EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dのファインダー

2009/12/23 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 poto1さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして よろしくお願いします
教えてください
現在視度補正をしてファインダーを覗いていますがもう少し大きく見えて視野が狭くならないようなファインダーが無いでしょうか?
純正のは大きくて値段も高いようです
最初から付いているファインダーと同じような形で付け替えられればと思っています。


書込番号:10673727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/23 18:00(1年以上前)

こんばんは(^^

マグニファイアーアイカップってヤツでしょうかね。

以前、オリンパスのME-1を使ってました。
1.2倍なので、そんなに大きくなるワケではありませんが、しばらく使ってから外すと、結構違うなぁ...と感じましたよ。

ただ、視野はちょっと狭くなりますね。
拡大されるワケですから、ある程度はやむを得ないと思います。

いつの間にか紛失してしまって、今は使っていません。
もう少し安いと気軽に買えるんですけどね(^^;

書込番号:10674005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/23 18:00(1年以上前)

ファインダー交換したいと言うこと???(笑)

書込番号:10674007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/23 18:11(1年以上前)

あれ??もしかしてファインダースクリーンのコトでしょうか??
それともプリズムを含んだファインダーそのもの??

拡大できるスクリーンは無いですし、EOSはファインダー交換できませんよね。
マグニファイアーもEOS純正は無いように思います。多分。

書込番号:10674050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/23 18:12(1年以上前)

あ、リロードしないで書いたらかぶりました。
すいません。

書込番号:10674052

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/23 18:20(1年以上前)

>マグニファイアーもEOS純正は無いように思います。多分。

ないですね!フォーカシングスクリーンなら有りますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2379b001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2377b001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2376b001.html

書込番号:10674091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/23 19:18(1年以上前)

アングルファインダーならあるんじゃないかな?

書込番号:10674344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2009/12/23 19:54(1年以上前)

7Dを買い換えたほうが良いと思います
写真のデキとは、関係ないと思いますが

書込番号:10674481

ナイスクチコミ!0


スレ主 poto1さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/23 20:00(1年以上前)

書き方が悪くてすみません
もっと大きく見えて視野が狭くならないような物がないだろうか
と思っています

書込番号:10674499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/23 21:14(1年以上前)

私もタツマキパパさんと同じオリンパスのME-1を買って使ってました。
でも使っていてそれほど大きくなった気はしなかったです。

で、アングルファインダーを使おうと家の中で外したらそのまま紛失しましたが、性懲りもなくまたME-1を買っちゃいました。(でも効果が未だにわからんかも)

書込番号:10674838

ナイスクチコミ!1


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 22:48(1年以上前)

poto1さんこんばんは。

皆さん仰られている様に、マグニファイングアイピースって事ですよね?。

以前の口コミに同様のものが有るので参考にしてみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8594848/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83O%83j%83t%83%40%83C%83%93%83O

書込番号:10675444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの違い

2009/12/17 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、50Dを使い初めて2〜3ヶ月程度の初心者です
メインの被写体は航空祭での戦闘機です
一度、EF-S18-200 ISで撮影したのですが物足りず、400mmレンズに興味が出てきました
しかし、レンズの豊富さにどれが良いのか迷っている次第です
一応、私が 選んだ二種類ですが単価が倍程度違います
スペックを見て違いが分かりません。ご存知の方、ご教授宜しくお願いいたします
APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
また、お勧めがあれば、教えて頂ければ幸いです

書込番号:10644043

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/17 11:56(1年以上前)

こんにちは

お勧めはEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMでしょうし満足度も高いと思います。
予算次第ではAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM の選択もありだと思いますが予算があるなら純正です

ただEF100-400mm は古いレンズなので常にリニューアルの噂がつきまとってます。

書込番号:10644063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/12/17 11:59(1年以上前)

メーカが違いますね
レンズ専門メーカーと純正メーカーが同じ値段で販売したら
レンズ専門メーカー品を買う人間は一人も居ないと思います
もちろん、描写がとか、コーティングがとか、見た目が、重量が、
などなど差はたくさんあるのですが
単純に私は
純正=値段高め=安心感
社外品=値段安め=リスク有りだと思います
作例を無視して(作例は好みがあるので)スペックだけなら
ほぼ同じ品です

書込番号:10644075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/17 13:06(1年以上前)

純正とシグマの比較記事です。

http://ascii.jp/elem/000/000/410/410734/

純正の方はリニューアルのうわさが絶えないですので、今はシグマがいいかも。。。

書込番号:10644321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/17 17:37(1年以上前)

こんばんは。

以前より航空写真を撮影される方はEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを使用されている方が
多いと思います。
50Dですと100mm〜640mmのズームレンズになりますね。
私は純正をお勧めします。

書込番号:10645189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/17 18:00(1年以上前)

↑ 計算が合わない気が・・・(100mm?)

書込番号:10645302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/17 18:44(1年以上前)

こんばんは(^^

GANREFの性能テストを見てみると、さすがに設計が新しいだけあってシグマの方がかなりシャープなようですね(400mm)。
望遠端でのシャープさを重視するならば、シグマなのかも知れません。

手ブレ補正も純正が2段分なのに対して、シグマは4段分と、超望遠にはありがたい性能となっています。
最短撮影距離もちょっとだけシグマが短いし、価格を考えると純正を買う理由はあまりなさそうな気もします....

ただ、ただ、スペック表にあるように、重さが1640g!!
冗談でしょ?って感じですね(^^;
あと、純正レンズは蛍石レンズ使用してるというコトで、このあたりの色乗りコントラストの高さの魅力をどう評価するか...

難しいトコロですが、コストパフォーマンスを考えると、やっぱりシグマが有利ですかね〜。

書込番号:10645486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/17 19:12(1年以上前)

>50Dですと100mm〜640mmのズームレンズになりますね。

すみません!! 160mm〜640mmの間違えでした!! m(_ _)m

書込番号:10645593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/17 19:43(1年以上前)

 純正に比べると、前ピン後ピンの発生率は非純正の方が
高いような気はします。証拠はありませんが・・・
ピンずれ報告は純正の方が間違いなく少ないと思います。
そしてピンずれが発生した場合も、
純正ならボディとレンズ一緒に調整に出せば間違いなく安心です。
 でも、描写力ってなると、シグマやタムロンが純正に
勝つってケースは多々ありますね。
特に最近のシグマは本気で純正を上回るレンズを送り出してると思います。

 あと・・・気に入らなくて中古で売ることになった場合、
純正の高級レンズは多少古くなっても、いい値段で売れますが、
シグマやタムロンのレンズは中古で売る時はかなり寂しい値段に
なることが多いですね。

書込番号:10645712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/17 20:28(1年以上前)

400ミリは魅力ですが、F5.6というのはなんとも暗いので、よくお店で試された方がいいかと思います。
明るい室外ならともかく、暗い室内では結構へこみます。
どちらかといえば、ISタイプの純正品の方がいいような気もしますが、シグマのこのタイプは結構古くからやってますので、持っている人多いようですね。

書込番号:10645916

ナイスクチコミ!0


backlitさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 13:23(1年以上前)

純正はリニューアルが近いからシグマのほうがいい、というのは理解
できず。

現行の純正と比べてシグマが優れるからシグマ、というなら話はわかる
が純正のリニューアルが近い(とうわさがある)ことはシグマとの対比に
おいて、何の関係もない。
古いレンズにも優れているものはあるし、リニューアルが近いかどうか
でレンズ対レンズの性能比較を語るのは笑止千万。リニューアルが近づ
くと現行品の描写がだんだん悪くなってくるわけじゃなかろう。

現行純正はリニューアルが近い(かもしれない)から、待ってみたら・・・
とか少し様子をみてみたら・・・なら理解できる。

書込番号:10653581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dから50Dへ

2009/12/15 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

いつもお世話になっております。

40D発売から少したって購入し、現在も40Dで
撮影を楽しんでいます。

しかしながら、やはり50Dの
・液晶画面の92万ドット化
・オートライティングオプティマイザ
・AFマイクロマイクロアジャストメント
等々に惹かれて買い替えを検討しております。

7Dが発売されて、50Dも今が底値?

もしも60Dが発売されるとすれば
メーカーのキャッシュバックがあるかもしれませんが
まだ未定?

今日、近所のキタムラで
「40Dを下取りで、50D購入でいくらになるか?」
と、相談してみました。
「40Dの状態がA級で、追金58000円、AB級で60000円。」
とのこでした。

そこで皆さんに、ご意見を頂きたくレスしました。

今、この時期に60000円前後を出して
50Dを購入すべきか?

40Dを使い尽くすか?

財政的に、7Dや5DUを購入できる余裕も
当分ないので、もし50Dを購入できれば
4〜5年は使うつもりです。(もっとかも?)

40Dから50Dに乗り換えた方の
意見が聞けたら幸いです。

よろしくお願いします。


書込番号:10633163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/15 01:30(1年以上前)

こんばんは。

>今、この時期に60000円前後を出して
>50Dを購入すべきか?
>40Dを使い尽くすか?
どちらでも良いかと推測します。
40D所有者ですが、50Dと7Dに見向きもせずにフルサイズ購入を目論んでます。
先日、70-200を買ったので、相当先の話しになりますが...(^^)

書込番号:10633218

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

2009/12/15 01:59(1年以上前)

ベジタンV さん

早速の返答ありがとうございます。

私も最終的にはフルサイズへ行きたいと
思っていますが、やはりまだまだ先のことと
思っております。(財政的に!)

まだまだ先へつなぐカメラとして
少ない出費でだいじに使って行きたいと
思っています。

行く行くは、サブ機へとなることが
理想です。

今は、デジイチデビューのKDNがサブです。

もちろん40Dは使いやすく、愛着があり
手放したくはないのですが・・・

書込番号:10633298

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/15 05:42(1年以上前)

おはようございます。

>今、この時期に60000円前後を出して
>50Dを購入すべきか?
私は知人に40Dボディーを売り、7D買っちゃいました。
今の50Dよりも次期モデルの方が7Dに盛り込まれた機能が反映されそうですね。
たとえば動画撮影・ライブビューのスイッチも7Dは背面にありますよね。
そういった細かい部分は次期モデルでカバーするのかな。
待てばきりがありませんが50Dは40Dより遙かに高機能満載だと思います。

書込番号:10633561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/15 07:33(1年以上前)

おはようございます。
50Dに買い替えるかは、それだけの機能差に6万をかけられるか否かだと思います。
私でしたら、40Dと出て来る画は殆ど変わらないと思いますので、7Dや5Dmk2の後継機あたりまでせっせと貯金すると思います。

書込番号:10633708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/15 07:37(1年以上前)

ベジタンVさん に同意。
もし自分がayatk601さん の立場なら40Dをしゃぶり尽くした上でフル機または、
値段を落としているであろう7Dへ行きます。
どちらを選ぶかは、レンズ資産とフル機の必要性如何で変わります。

書込番号:10633719

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/15 08:14(1年以上前)

20D->50D を買い増しした者ですが、40Dをもっていたら50Dは買わなかった
と思います。

また、話は矛盾しますが、追金6万なら買い増しもいいかもしれません。

書込番号:10633776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/12/15 08:35(1年以上前)

40Dと50Dを比較して、何が魅力なのかに尽きますね。

もし、背面液晶が不満なのでしたら、フォトストレージを買えば良いと思います。
50Dは高感度に対応し、オートライティングオプティマイザがありますが、
40Dと比較して、ノイズが増えるだけの機能とも言え、
7D発売の際にどこかの雑誌がテストしていましたが、40Dと50Dでは同等でした。

結論として、追い銭6万円も出してまで買う必要はないと思いますね。
7Dなら将来のフルサイズ機とバッテリー共通で便利でしょうが、
50Dに関しては、いまさら購入する理由はないと思います。

書込番号:10633825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/15 08:46(1年以上前)

ayatk601さん
おはようございます

私も40Dを2年近く大変満足して使用しております
将来(時期未定)は、フルサイズが欲しいので
私なら50Dはパスです。その分でレンズを購入も一手かと。

6月ころですが40D入院中に50Dを借りて使用しましたが
私個人的な印象ですが、あまり魅力を感じませんでした。
確かに液晶画面の92万はきれいでしたが・・・
半切にプリントした結果が40Dと比べて
大きな違いを感じませんでした。
(40Dと比べてのっぺりした感じ)←抽象的ですが(汗)

今後も良い写真ライフを楽しんでください
失礼します。



書込番号:10633851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/12/15 09:39(1年以上前)

こんにちは。

KDX(サブ機)、50D(売却予定)、7Dユーザーです。
私はレンズ構成がEF-Sレンズ中心であることからフルサイズ移行は諦め7Dを購入しました。
最終的な目標がフルサイズであるなら、ここは40Dが壊れるまで使いまくる方が良いと思います。

小さな変化に6万円払うより、壊れて買い替えが必要になった時に手にした大きな進化の方が
感動は大きいかと思います。
その方がさらに長く使えるのではないでしょうか。

書込番号:10633991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/15 10:15(1年以上前)

私も40Dを使いつつレンズとか次の後継機の資金貯めた方がいい思います。
サイクルも早く6万円だしてまでの50Dはストップしたほうがいいと思います。
40Dは基本がしっかり結構、ポテンシャル高いですよ。

40Dメインアルバム
http://www.imagegateway.net/p?p=EagKXQnKUnU

7D写真館
http://www.imagegateway.net/p?p=DaXz3BLHtHp

書込番号:10634076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/15 12:00(1年以上前)

50Dは二桁Dシリーズの完成形とみてよく、素晴らしいカメラだと思います。

しかし、あいまいない主観評価ですけど、50Dの完成度を100とすれば、40Dは90くらいだと思いますので、6万円の追い銭はお薦めしません。

私の場合、CBの恩恵で、追い銭3万円で40D⇒50Dにしましたが、メリットといえば液晶の見易さとAF微調整くらいでしょうか?液晶の見易さはニコンD300よりもいいですね。

今であれば、40Dを使い倒して、7Dかフルサイズに向けて、蓄財すべきでしょう。
50Dは静かにフェードアウトする機種だと思いますので、2度目のCBはないと考えています。

最近、カメラ店で、状態のよい40Dが中古で5万円ほどで「鎮座」しているのをみると、もったいないと思いますね。古くなってはいますが、最新機種との違いは値段ほどの違いはないと思いますから。。。

書込番号:10634395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

2009/12/15 13:12(1年以上前)

おはようございます。

朝から皆さんの、ご返答に感謝しております。

titan 2916さん
ゆーすずさん
hotmanさん
mt_papa さん
ぽんた@風の吹くまま さん
なんこういずみさん
anakin1973 さん
しろたん777さん
自称敏腕コンサルタント さん

皆さん、ご意見本当にありがとうございます。

50Dの板なので、買い替えを勧めてくれる
方が多いと予想していましたが
逆でした。

やはりここは、7Dか5DUを目指して
貯金することにします。

その間にも新機種が発売されるでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:10634652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/12/18 12:17(1年以上前)

すれぬしさまと同様です。
5D MARK II はいい機種です。

しかし、自分は奥さんと粘り強い交渉中です。

30Dユーザーですが,
50Dがほしいのです。

価格は下降路線!!

年内に85000あたりまで行くのでは?
そして新機で新年    と 来ますよね。

矢沢キャロル@粘り強く交渉中

書込番号:10648966

ナイスクチコミ!1


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/21 11:48(1年以上前)

50Dならオークションで¥65000位で取引きされているので、
予定していた追い金に少し足せば7Dが買えます。
如何でしょうか?

書込番号:10663109

ナイスクチコミ!0


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/21 16:55(1年以上前)

すいません、40Dでしたね。
ヤフオクの落札が\45000位なので追い金がもっと必要ですね。
50Dなら約¥45000、7Dだと¥95000
この条件なら40D使い倒しして乗換金を貯めるのが良いでしょう。

書込番号:10664078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/12/23 18:07(1年以上前)

40Dから50Dに乗り換えることは、おやめになったほうがよいです。私は50Dから40Dに乗り換えました。5DUは既に使っていましたが、40Dを借りて撮影したところ、RAW・JPEGともにかっちりとした、しかも非常に色のりがよく私好みでした。50Dをドナドナし、40Dの中古を購入しました。40Dと5DUが現在の愛機です。50Dの色あいは好みが分かれるところでしょうが、私は40Dはすばらしいカメラだと思います。また、歴史に残る名機だと思います。

書込番号:10674026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/12/23 22:00(1年以上前)

40D所有でしたら,
即買いは一息かもしれませんね。


自分は30Dなので何とかして50Dがほしいです。

しかしながら趣味の世界ですから,
糸目はつけませんですかね?!


書込番号:10675103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イルミネーションフェスタ、、、、、

2009/12/14 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:81件

お世話になります、こんばんは。
明後日榛名湖イルミネーションフェスタ09に行くのですが、どうすれば上手く撮れるのか?
ご教授願いたくスレを立てた次第です。
よろしくお願いします。
 カメラ、、50D
 レンズ、、タムロンA09とシグマ15〜30
 スピードライト430EX
 三脚 レリースケーブルがアイテムです。
AVがいいのかTVがいいのか、ISOはどのくらいが良いのか。
イルミネーションをバックに人物を撮るときはどうすれば良いのか、分からないので教えてください、お願いします。
測光パターンなども、お聞きできれば幸いです。

書込番号:10631309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2009/12/14 22:55(1年以上前)

マニュアルで撮るといいと思いますよ。
ISO100、絞りをF8〜11、シャッター速度はレリーズを使ってバルブ撮影。何枚か秒数を変えて撮影してみると勉強になります。

僕の場合、人物を入れて撮る時はシャッター速度を1/30秒、絞りF8、ストロボを後幕シンクロの調光補正-2/3で発光させています。

イルミネーションフェスタという事なのでたくさんの方がこられると思います。
三脚は必須ですが、通路の真ん中で堂々と三脚を立てたりして迷惑にならないようにしましょうね。
もし三脚禁止だとA09でISO感度を上げて手持ちで頑張るしかないですね。

書込番号:10632212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2009/12/15 06:24(1年以上前)

 1976号まこっちゃんさんありがとうございます
除雪の仕事で今帰って来ました挨拶が遅れてすいませんでした、その設定でガンガン撮って来ます、三脚は土日とクリスマス以外は大丈夫だと友人が言っていたけど十分気お付けたいと思います、本当にありがとうございました、これから寝ないで昼過ぎまで仕事なので失礼します。(やく20センチつもりました)

書込番号:10633588

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/15 08:20(1年以上前)

ISに頼れないので三脚必須な感じですね。
マニュアル設定に慣れていなければ人物+夜景は、夜景ポートレイト
モード(マニュアルP55)でも押さえ(このときのSSやF値は参考になると
思います)で撮影し、Avモード(スローシンクロ)でもいいと思います。

書込番号:10633791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 四季 

2009/12/15 09:08(1年以上前)

別機種
当機種

先日、10日に行ってきましたよ。
私は湖面の映りこみを希望でしたので、会場より
南の湖畔で撮影してきました。
モードは、Mで評価測光、絞りは適当でした。
次回の花火打ち上げは17日で約二分間の打ち上げです。

書込番号:10633903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/12/15 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴーカート乗り場の裏

橋の上から

ひーちゃんリクエストここから撮って

100マクロで

mt_papaさんありがとうございます、
花とだんご大好きさんありがとうございます、
予定より一日早く行ってきました(次女のひーちゃんのリクエストで)。
気温マイナス6度位かな〜って言ってました(関係者の方)、結構空いてましたよ、三脚何処でもOK状態、、、でも寒い。
皆さんのように上手く撮るのは至難の業でした、何枚撮っても良いものが有りませんでした。
イルミって結構手強いですね、また頑張ろうと想う今日この頃です。
下手な写真ですが今日の記録として見てください、目の毒になりませんように、、、
ありがとうございました。

書込番号:10637608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/12/25 19:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
夜景、花火、イルミ、すべて難しいですね、毎日が勉強ですね。

これからもよろしくお願いします。

皆さんにとって来年が良い年でありますよう、心より願います。

書込番号:10683596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリッカー現象で悩む・・・・

2009/12/13 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

こんばんは。

当方KissXと40Dを使用しております。が、広く意見を伺いたい為ここの板に投稿します事をお許し下さい。

さて、本日子供の生活発表会がありました。
使用機器は・・

40D+Sigma70-200F2.8
KissX+TAM17-50F2.8
Fuji FINEPIX F100fd

の3台体制です。

昨年はEFS55-250で撮影し、開放1/250、ISO1600ほどで撮影出来ていました。

今年はサードパーティーですがF2.8のレンズがあるのでそれを使い
完全に被写体ぶれを防ごうと開放、ISO1600でやってしまいました。

ところが1/500〜1/1000程シャッタースピードが稼げたのはいいのですが、Avモードで撮った物の内、約半分はフリッカーがおきていました。。まぁ、知らないわけではなかったのですが実際に体験すると少しがっかりしたわけです。。

そこで、発表会等の室内撮影をされる方に質問です。

この対策にはどうするのがベストでしょうか?

1.ISOを落とし、シャッタースピードを1/250ぐらいにする。。(これではレンズの意味が・・・)

2.ISOとF値の絞りで1/250ほどに調整する。(できればもう少しシャッタースピードが欲しい)

3.今までより、撮影枚数を増やし、ヒット分だけ採用する。。(ここ!と言う場面の表情が失敗するのは・・・ツライ)

4.大型フラッシュ580EXUを購入して対応する。。(写真屋さんが電源を伴う大きなフラッシュを焚いてあり、プロの方の作業の妨げになるのでは?と不安。また今一フラッシュの扱いになれていない、勿論、バウンスできるような距離でもない)

写真経験が豊富な皆様ならどうされるでしょうか?

正直1/250よりももう少しシャッタースピードを稼ぎたいのですが・・・・

もし、上げた方法よりこれがいい!という解決案がありましたら、是非ご教授ください。。

どうぞ!どうぞ!よろしくお願いいたします!

書込番号:10622161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/13 02:24(1年以上前)

一般的な蛍光灯の場合基本1/30秒以下にシャッタースピードを落とさなければ
フリッカーは出ます

1/250秒以上でシャッターを切ればフリッカーは確実に出ます
どうしても1/250秒以上でシャッターを切りたいのであれば
連写してたまたまフリッカーの出てない写真をセレクトするしか
方法はありませんよ

書込番号:10622279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/13 02:34(1年以上前)

シャッタースピードを1/100(東日本),1/120(西日本)以下にするか、
枚数を撮る、
スピードライトが使えるならスピードライトを使う、
しか選択肢はないと思います。

シャッタースピードを下げるなら、被写体ブレを防ぐには、一瞬でも止まる瞬間を狙う、
ということで歩留まりは上げられますが、
止まった瞬間=シャッターチャンスとは限りませんが。

書込番号:10622310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/13 03:17(1年以上前)

>αyamanekoさん

>シャッタースピードを1/100(東日本),1/120(西日本)以下

蛍光灯の点滅回数は一秒間に100回(東日本),120回(西日本)ですが
そのスピードでシャッターを切った場合点滅の周波の明るい所と暗い所が出てしまいます
フリッカーを防止するには最低2回以上点滅をさせなければならないので
少し余裕をもたせて1/30秒以下のシャッタースピードが必要になります

書込番号:10622401

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/13 03:27(1年以上前)

ブレを防ぎたいのならある程度の速いシャッター速度はしょうがない部分ですね。
それにしても明るい場所ですね、でも、なんぼなんでも室内で1/1000はやりすぎのような気もします。

標準ズームなら1/125でも良さそうに感じますが...
ブレは困るというのなら標準は1/250、望遠は1/500で後は連写でしょう
数うちゃ当たる方式で撮った中からフリッカーのない写真を選んでください。

書込番号:10622419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/13 03:40(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん こんばんは

フリッカー現象であれば、過去スレを確認されると良いのですが...
東日本であれば1/50(西日本であれば1/60)以下にすれば問題ないでしょう。
それ以上であれば、数を打って当たりを増やすしかないと思います。

書込番号:10622438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件

2009/12/13 13:45(1年以上前)

こんにちは!

遅い時間の質問に答えていただいた方ありがとうございます!

1/30〜1/100程と言うのは感覚的に理解していたのですが、現象として昨年までの撮影では1/125〜1/250でほぼフリッカーの発生は確認できませんでした。昨日の撮影でもPモードでは同様の125〜250程でほぼフリッカーの発生は認められませんでした。
しかし、手を振るような動作の時は時々被写体ぶれしてしまいます。

もしかして、何か画期的な方法が・・・とも思ったのですが・・・

室内撮影は難しいですね。。。。。


と、言うのも上の子がバトンをやってまして、もっと光量の少ない場面で動きは速いという劣悪の環境で撮影となるのです。。勿論、フラッシュはNGです。

とりあえず、少しSSを落とし気味にして、画質UPを目指します。

もう少し、回答を受けたいと思います。。

書込番号:10624203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/13 14:51(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん

>1/30〜1/100程と言うのは感覚的に理解していたのですが、現象として昨年までの撮影では>1/125〜1/250でほぼフリッカーの発生は確認できませんでした

蛍光灯って実は2種類ありまして一般的なものと最近ではインバータ式の蛍光灯も増えました
何が違うかと言うと一般的な蛍光灯の場合点滅の周期が秒間100〜120に対してインバータ式の場合
その周期が秒間数万回になりますのでフリッカーはでません
最近の家庭用蛍光灯の主流はインバータ式ですよ

書込番号:10624505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件

2009/12/15 21:53(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、、、、

@インバーター式の場合はフリッカーは出ない。。(成程、いままで家では出ないはずだ。ラッキーぐらい思ってた)

A出る場合・・

明暗を気にしないのであれば、シャッタースピードを

東日本・・・1/100
西日本・・・1/120

すべて均一に撮りたいなら、

東日本・・・1/50
西日本・・・1/60

突き詰めると

何処でも・・1/30

程で調整する。

但し、動きを止めたい場合は連射で稼ぎヒットしたのを採用する。

ですね。

あと、実験的に全体的に黄色くなった写真をDPPでWB補正を思いっきりかけると黄色味が取れて見た目に近い色を再現できました。。(時間はかかりますが・・)

回答くださった皆様ありがとうございます!グッドアンサーを皆様に付けたいのですが、そうもいかないのでそれ以外の方はナイスとファン登録しております。また機会がございましたらよろしくお願いします。

(と言っても、Frank.Flankerさん、ベジタンVさん、αyamamotoさんの3方には既にお世話になっていますけどね。。。)

とりかく、皆さんだったらどうするのだろう?と思い投稿して見ました。又何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:10636681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて・・・

2009/12/11 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 波佐間さん
クチコミ投稿数:5件

このEOS 50D LKのレンズと
CANON
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
は何か違うのでしょうか?

それともうひとつ、
TAMRON
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
は50D LKのレンズと比べて性能のほうはあまりよくないのでしょうか?

書込番号:10614458

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/11 19:15(1年以上前)

このキットに付いているレンズと「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」は全く同じ物です。(ご質問内容と合ってますかね..)
ボディ差し引いた時のレンズ単体との価格差があるのはキットで割安になっているからです。
タムロンの18-270mmVCとの比較だと、
「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」の方がオートフォーカスの性能が良く、周辺減光補正等が使えることや、カメラとの一体感があること等の利点があります。
タムロンの18-270mmVCは何と言っても望遠270mm、後VCの効きはかなりいいみたいです。(後、一応ですがズームリングを回す方向は純正とは逆だったりしますね)
画質比較はしたことがないのでコメントは差し控えさせていただきます。
それぞれの利点があるので、ここら辺はよく吟味されて選ばれるといいかと思います。

書込番号:10614504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/12/12 10:04(1年以上前)

同じレンズですよ。キットの方が安い価格設定になっているだけですね。

タムロンのは使った事は有りませんが、純正と比べるとズームの動きが反対になりますね。
どちらが使いやすいかご自分で試されて決めても良いかと思います。ただ、初めて購入されるのであれば、純正品同士の方が良いかとは思います。
ソフト等は純正品同士での使用を考慮して作られているのも理由の一つです。

書込番号:10617593

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング