EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

倉庫から出てきました!?

2011/01/01 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 gantantaroさん
クチコミ投稿数:6件

大掃除をしていたら、あまり使用してない会社倉庫の防湿庫から一眼レフ“EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット”が出てきたから見てくれと連絡がありました!とりあえずこの休み中に集まりがあるので見に行きますが、分かっている事は下記のとおりです。

購入日:2009年4月
状態:購入時のまま(箱から一度も出して無い様です)防湿庫に入れてあったようです。防湿庫の電源は入っていました。

使えますでしょうか?又、どのような問題がありますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:12446274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/01 14:36(1年以上前)

>使えますでしょうか?

現状の確認出来ない第三者では何とも言えない気がするので、まずは一通り動作確認してみては?

書込番号:12446292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/01 14:40(1年以上前)

使えるかは自分で確認するしかないでしょう。使えたらいいですけどね。

書込番号:12446305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/01/01 14:45(1年以上前)

気になるのは所有権です。
購入者は誰なんですか?
会社で購入した物なら業務上使用するのは問題ないでしょう。個人的に持ち帰ると業務上横領になるかも。
個人の私物なら返せばいいし、購入部署しだいだと思います。

書込番号:12446323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/01 14:46(1年以上前)

こんなミもフタもないお返事しかできませんが、先のお二方が言うように、使ってみてご自身で確認されるよりほかないと思います。

書込番号:12446328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/01/01 14:49(1年以上前)

普通の倉庫で一回も使っていないというのであれば、販売店の長期在庫と一緒になると思われ、使えると思います。

私なら
まず目視で
・外観上の痛み
・レンズのカビを確認
・電池・本体の接点の錆び
・ファインダー内のカビのチェック

電池を入れて
・電源が入るか
・レンズをつけてみてきちんと認識やシャッターが下りるか
・メモリー挿入後各操作ボタンで操作ができるか
・充電後、本体に挿入して電池がきちんと充電されるか(満充電にならない場合は電池が活性されていない可能性があるので、何度か放電させて充電を繰り返すといいみたいです)

正常に動いているようでも、ぶっつけ本番で撮影するのはコワいので、しばらくは、動作チェックを兼ねて色んなモードなどで使ってみることをお勧めします。

書込番号:12446342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2011/01/01 14:50(1年以上前)

壊れていなければ使用できるでしょう。
まずは、バッテリーを充電して確認するしかありません。
ある程度、カメラの知識があれば使えるかどうか判断できると思います。
こんな無責任な回答しか出来ませんが…


書込番号:12446344

ナイスクチコミ!1


スレ主 gantantaroさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/01 15:44(1年以上前)

早速の回答頂きありがとう御座います。

皆様がおっしゃるとおり、早速4日の集まりの時にでも動作確認してみます。

所有権及び購入者は社長個人だと思いますが、その張本人が不在の為に分かりませんが、奥様の話だと購入しておいて忘れた可能性が大です。

書込番号:12446487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/02 17:38(1年以上前)

倉庫に防湿庫を置いてある会社も珍しいですね?

書込番号:12450777

ナイスクチコミ!1


スレ主 gantantaroさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/02 19:10(1年以上前)

>>じじかめさん

初めまして。

>>倉庫に防湿庫を置いてある会社も珍しいですね?

倉庫と言っても社内の一角の部屋ですけどね。そこの部屋(倉庫)が色んな物がある宝部屋みたいなもんですね。

書込番号:12451038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ショック

2010/12/26 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:246件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5
別機種

Err05

みなさん こんばんわ
我が愛機、久しぶりにトラブル発生です。

内臓ストロボはほとんど使わないんですが
皆様のカメラ 同様のトラブルありますか?

年末年始は込み合うでしょうし 使いたいから暫くそのまま使うしかないですけど・・・
幸いにも外部ストロボは問題ありません。
もしかして・・・ホットシューに水準器とか良くないのですかね?


書込番号:12422623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/26 19:27(1年以上前)

>もしかして・・・ホットシューに水準器とか良くないのですかね?

ホットシューに何かをつけると、外付けストロボを着けたとデジカメが判断するのかも?
外してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12422679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/26 19:33(1年以上前)

じじかめさん
早速のレス ありがとうございます。

もちろん 内臓ストロボを作動させる時には外してます♪

以前も接触不良でホットシューを交換していただいた経緯があるので
この機種は(私の個体だけかもしれませんが)ストロボ関連が弱いのかな?など
思った次第です。


書込番号:12422705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/26 19:34(1年以上前)

じじかめ さんの仰る通りで、キヤノンのボディはホットシューに何かがついて
いるか感知する為の仕掛けがあります(ホットシューを観察してみてください)

まあ、これがあるおかげで得をすると言う事はないのですが、昔からキヤノン
はこの仕掛けで内蔵フラッシュを抑制しています。

書込番号:12422711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/26 19:37(1年以上前)

あ、タイミングがずれましたね。
ただ、例のホットシューの板バネは、よく引っかかりやすいので確認して
みると良いかもしれません。

あとは考えられるのは内部のポップアップの開放機構のトラブルですね。
(雨ざらしで使う私のカメラは内部が腐食して、この状態です)

書込番号:12422718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/12/26 19:38(1年以上前)

別機種

シュー部分の板バネの下にちょっとした隠しスイッチみたいなものがありますので
それをチョイチョイと弄ってやれば直るかもですよ。

書込番号:12422727

ナイスクチコミ!3


INGRAMさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/26 19:45(1年以上前)

私も先月「ERROR05」がでてストロボユニット交換しました。
¥18000位でした。

すみっこネコさんのおっしゃられる通り
ポップアプの際何かが引っかかってポップアップが出来なくなっていました。

年内に修理が済帰ってきましたが 普段使用しないストロボの不具合での出費は痛かったです

書込番号:12422764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/26 20:13(1年以上前)

水準器を外しても、切替スイッチが入ったままになっている可能性があるのではないでしょうか?

書込番号:12422882

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/26 20:50(1年以上前)

こんばんは、自分もこのエラー出たことありますが、ポップアップ時何かに引っかかった感じのあるときに、ぶつかったときに何度か出ています。

普段は何も起こらないので放っておいてます。

書込番号:12423053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/26 21:14(1年以上前)

こんばんは
私の50Dは今のところ大丈夫ですが、30Dの時にストロボの不具合の経験しました。
機種が違うので参考にはならないかもしれませんが、過去の修理表を見ましたところ、「ストロボが上がらない又は途中で止まってしまう。」、エラーは「05」で同じです。
修理内容は「上カバーユニット交換」になっています。
上部分ごっそり交換になっていたと思いました。
修理代は保証で対応されたため書かれていませんでした。

最近もIXYのストロボが壊れました。コンデンサが音を立てて破裂しました。これも保証で直してますので金銭的にはかかりませんでした。ストロボって意外と壊れやすいものなのですね…

書込番号:12423164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/26 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

左側

右側

正面から

左側より右方向に少し力を加えて閉じると開くようになった

うわっ!
ちょっと外食していたらこんなにレスいただき
皆様、ありがとうございます。

すみっこネコさん
どうやら内部のポップアップの開放機構のトラブルのようでした。

1976号まこっちゃんさん
短時間で画像解説付きで、ご丁寧にありがとうございます。

INGRAMさん
ストロボユニット交換、¥18000位ですか・・
う〜んっ この金額、悩みますね。。

じじかめさん
説明不足、申し訳ございません。
添付の画像のようにS/Wは問題なさそうでした。
症状としては ポップアップしようとなにやらカタカタカタと頑張っている音がするが
上がらずエラーメッセージが出てきてしまうといった感じです。

goodideaさん 
私の個体も普段は何も起こらない事を祈ります。

さんがくさん 
ストロボって意外と壊れやすいものなのなのかもしれませんね。

フィルム時代、会社から支給されていたEOSではトラブルが無かったもので。。。
最近のカメラは部品点数も多く電気的な仕掛けがたくさんあるので
難しいのでしょうかね?

この機種、まだまだ頑張ってもらいたいですし 大切に使っていこうと思います。
いずれ7D後継機種に代替えする頃にはAPS-Cクラスもフラッグシップ機は
内臓フラッシュなしでも良いのでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか??



書込番号:12423602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/27 02:11(1年以上前)

アルアル2930さん
こんばんは

以前の一眼レフカメラは壊れるイメージがなかったですね。
デジカメも重たく値段が高かったころは簡単に壊れることもなかったように思いますが、最近のは精度は上がっているとはいえ、軽量コンパクトを目指しすぎて、強度不足を招いているのかもしれませんね。

そういえば、30Dの故障の時にアドバイスをいただいたのですが、20Dのフラッシュのポップアップ機構が誤動作を起こす原因が、中にある爪がひかかることに気づかれて、ご自信でうまく削られて、直されたそうです。到底私には出来そうにないですが…

書込番号:12424518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/28 00:24(1年以上前)

皆様 こんばんわ
沢山のアドバイスをいただき ありがとうございます。

皆様にGoodアンサーをお付けしたいのですが、制限があるのでといっては何ですが・・・
レスいただきましたみなさんにファン登録をさせていただきました。

また 勝手ではございますが、INGRAMさんの実際に経験されたことと費用
goodideaさんの症状は経験あるものの普段は起こらないのでそのまま
さんがくさんの経験談 特に参考になりました。

これからも大切に使って カメラを趣味として楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12428247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/01/22 23:22(1年以上前)

みなさん こんばんは

もう ご覧になっていないと思いますが、
我が50Dが、修理から戻って来ましたので、報告いたします。

作業内容としては、上部カバーユニット(ストロボ部を含む)の交換をして頂きました。
不具合がおきる数ヶ月前に 外部ストロボの不具合で修理をしていた事もあり
キヤノンさんのご配慮で、無償にて交換していただき 感謝、感激です。

デジカメWATCHのキヤノンの“モードダイヤル改造サービス”を体験http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110121_417067.htmlより
同様の作業を行ったんだと思うとメーカーのサービス体制て大変だな〜と感じました。

書込番号:12547362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/01/23 00:07(1年以上前)

アルアル2930さん こんばんは
修理完了おめでとうございます。
一応、カメラ自体が、ばらばらになったこともありますし、一通りの動作チェックをされた方が更に安心できますね。キャノンなら不具合があっても、修理後すぐなら話が早いですし、修理後すぐの不具合は超スピーディに直してくれましたので。
楽しいカメラライフをお送りください。

書込番号:12547600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dか7Dか

2010/12/23 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 Lucky0607さん
クチコミ投稿数:6件

現KISSデジX所有です。
カメラに対する知識も技術も余り持ってません。
所有レンズは、

EFS-18-55
EFS-55-250
EF-50F1.8
TOKINA FISHEYE 10-17F3.5-4.5

です。
今まではKISSデジXに不満はなかったのですが、最近バスケットの試合の写真を撮るようになり、
以下の2つの不満がでてきました。

1 連射が遅い(2-3/秒でしょうか?)
2 ピントがあまい

レンズはEFS-55-250で、モードはシャッター優先で、
-1/160(これ以上遅いとブレが過ぎる)
-AI SERVO
-ISO 1600(体育館が暗いので。これでもPhoteShopで明るくします)

本当は7Dがほしいのですが、やはり値段が高いです。動画はいらないし、
まだ50Dの実物は見てないのですが、7Dを持ったところ重かった。
これで激しいスポーツ90分間追えるかとも思いました。

6.3/秒と8.0/秒
9点と19点AFセンサー

この機能差が値段差を埋め得るものなのかが、知りたいとところです。
他に娘や犬(魚眼は主に犬のため)も撮ります。

アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:12406882

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/23 09:20(1年以上前)

EOS 60Dも選択肢に加えたらいいと思います。

書込番号:12406912

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/12/23 09:47(1年以上前)

最安値ピーク時の6万円前後の物を見つけられたのでしたら、50Dは有りかも知れませんね。

後々動画も少し使いたいと思う可能性があれば、無難に60Dや7Dとなると思います。

書込番号:12406999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2010/12/23 10:16(1年以上前)

こんにちは。
体育館内のバスケットの撮影というのは、かなり難易度の高い被写体で、本格的にキチンと撮るとなると、かなりの予算が必要になる分野です。まず、Lucky0607さんが撮ろうとされているのは、そういった難しい被写体だということをご理解ください。
誰しも無限の予算があるわけではありませんが、この場合は中途半端な予算投入では、得られる効果が少ないような気がします。私的には、ボディは7D以上をお勧めします。ポイントはやっぱり、AF性能でしょう。50Dとの重量差は90g。成人男性なら大丈夫でしょう。無理なら一脚の使用をお勧めします(ただし、床を傷つけないように、先端がゴムのもの)。
レンズは、単焦点でもズームでも、F2.8以下の明るいものが欲しいところですね。

書込番号:12407108

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/23 10:25(1年以上前)

AFの食いつきは7Dですけど、予算もおありでしょうから60Dでいいのではないでしょうか
室内撮影ではわずかでも高感度に強い方がより撮影が楽ですかし、その意味では50Dより60Dでしょうか
60Dも値段が下がってお徳感がかなりありますし、KISSデジXからの買い替えならかなり満足できると思います

書込番号:12407141

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/23 10:33(1年以上前)

50Dと7D両方持ってます。
重さ的はスペック上90gの差ですが体感的にはそれほど差は無いと思います。
AFは圧倒的に7Dの方がいいです。9点と19点の差もありますが食いつきが7Dの方がいいですね。
高感度についても7Dの方が上といわれています。

50Dと7Dの比較でしたら値段差分の価値は十分あると思いますよ。

書込番号:12407164

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/12/23 10:41(1年以上前)

明るいレンズを用意しないとボディーを変えても投資に見合うだけの効果は薄いでしょう

書込番号:12407191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 10:44(1年以上前)

ネットオークションで7D新品80.000円
と言うのが有りますよ。

書込番号:12407201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/12/23 10:50(1年以上前)

レンズが暗すぎ&遅すぎなので7Dにしろ50Dにしろ投入しても
気持ちよくは撮れるでしょうけど結果の向上は微々たるものになると思います

予算的に10万円ぐらいだと思いますが
それならばEF200mmF2.8II(あるいはSigmaのズームで開放F2.8のHSMレンズですが
AFが速いか知りません)を導入されたほうがいいでしょう

これで2段明るくなります

シャッタースピード1/160って普通に歩いている程度の人を撮る(にもあやしい)ぐらい
ですのでこれをせめて1/320にする
そしてもう一段はPhotoShopでのゲインアップを止める

Kissといえども中央はF2.8センサーつきのクロスですからAF性能もあがりますし
レンズが超音波モーターになると速度も勿論あがりますし
AI-SERVOで連続的に被写体を追うときのモーター駆動のスムーズさが
全然違ってきて結果として歩どまりに大きく作用します

書込番号:12407219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2010/12/23 11:14(1年以上前)

50Dではなく60Dですよね

まずはボディを60Dにしてのれでも満足できなければレンズの変更はどうですか
60Dの方が高感度に強いです

連射を考えなければ
BABY BLUE SKY さんのレンズ先行もありかと思います

書込番号:12407298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/12/23 11:38(1年以上前)

インドアスポーツを撮影する為の優先順位は・・・

1)F2.8より明るいレンズ
2)ISO高感度ノイズの少ないカメラ
3)精度の良いAF性能
4)連写性能

上記1≧2>3>>>>4の順番だと思います♪

書込番号:12407396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky0607さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/23 11:40(1年以上前)


皆様

早速のアドバイス有難うございます。
特にBABY BLUE SKYさんのご意見参考になりました。
私も最初レンズを考えたのですが、手に届く価格のものがなくあきらめた次第です。
その時はズームだけを考えていたので、単焦点は考慮に入れてませんでした。
今のEFS-55-250で、200に固定して一回試してみたいと思います。
これでいけると思ったら、EF200mmF2.8IIなどを検討したいと思います。

有難うございました。

書込番号:12407408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/23 12:35(1年以上前)

わたしも60Dをおすすめします。

書込番号:12407637

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/12/23 12:47(1年以上前)

別機種




中締めとなったようですが参考になればと思います。

被写体は成人なのでしょうかね??
今年の初めに小学生のバスケを初トライしてみました。
機材は7D+135F2.0
照明等の環境は窓は外光が入らないように遮光カーテンが引いてあり、照明のチラつきは多少ありましたがそんなに気にはならなかったです。
撮影場所は2Fの観客席からです。

カメラ本体の更新が良いのでしょうが135F2.0はIS機能は付いてないですが金額的にも7〜8万ぐらいだと思いましたが軽いし・サイズも手頃だしお薦めですよ。

スレ主さんの環境が判りませんがコートサイドとかでも撮れるのなら50F1.8も良いかもですね。


後は被写体を狙ったAFポイントでしっかり追える努力も必要と思いますので楽しみながら頑張ってください。



書込番号:12407702

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lucky0607さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/23 13:52(1年以上前)


Dr.T777さん有難うございます。
被写体は成人です。コートサイドにもいけるのですが、さすが自分のチームなので、
相手にカシャカシャは失礼と思い、2Fから撮ってます。
135で2Fからもあれくらいのサイズで撮れるのかと思い、試してみるまでもなく、
今まで撮ったのをチェックすればいいと、見てみました。
すると100-180くらいでした。

今は、EF70-200mm F2.8L USMを中古で手に入れられないだろうか、考えています。
皆さん本当に助かります。
有難うございました。

書込番号:12407941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/23 16:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000141272.00490111139.K0000055429

軽くなった60Dがいいのではないでしょうか?

書込番号:12408388

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/23 18:11(1年以上前)

>1 連射が遅い(2-3/秒でしょうか?)
>2 ピントがあまい

50D 使っていますが、7D がいいと思いますよ。
バスケットということで、高感度も+1段いけますし。

書込番号:12408840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/23 22:23(1年以上前)

Lucky0607さん、こんばんは。

50Dと7Dを持ってますが、撮影対象が
バスケ、娘さん、ワンちゃん
ということなので、やはりAF、連写が優秀なほうがいいと思いますので、買い替えは必要ですね。

私はX2も持ってましたが、中央のAFポイントはX2もF2.8対応センサーなので、精度がいいといいますが、AIサーボの場合は50Dや7Dとの差はかなり大きいと思ってます。
また今お持ちの機種ではISOは1600までしか上げられないと思いますが、3200までは必要だと思いますので、やはりボディーを買い換えたほうがいいんじゃないかと思います。(SSは1/400は欲しく、1/160では止まってる写真も撮れると思いますが、やはり被写体ブレの写真が多くなると思います)

ちなみに50Dと7DのAFの差ですが、中央1点のAIサーボで撮った場合、一直線に動いてる被写体の追従性はあきらかに7Dのほうがいいですが、バスケの場合ではそれほど感じないかもしれません。
また7Dは19点とかいろいろなAFモードがありますので、一見良さそうな感じがしますが、最終的に1点AF(AIサーボ)で撮ることになれば、その差は縮まると思います。
ただし、ISOを3200まで上げた場合、50Dだと明らかな縞模様のノイズがでてきてしまうので、結局は7Dのほうが良いのではないかと思います。

で、お持ちのレンズで使えそうなのはEF-50F1.8ですが、コート脇でも撮れそうなので、まずはこちらのレンズで撮られてみてはいかがでしょうか。(相手のチームの方には一声かけておいて)
コート脇からだとそれほど望遠はいらず、むしろ画角が狭すぎて撮り難いので、この焦点距離くらいでも十分だと思います。
あとはどれだけこのAFの遅さが影響するかってところでしょうか。

書込番号:12410216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dの使い方について

2010/12/16 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:10件

カメラ自体の初心者です。下記2点教えていただきたいです!!

@撮影中「busy」表示が出てきて連写ができない状態となるのはなぜですか?どのように改善したらいいのでしょう?
A曇りで暗い日の屋外での人物撮影が主なのですが、明るくとりたい場合の50Dの設定を教えて下さい・・・

お願い致します。

書込番号:12377214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/16 23:03(1年以上前)

1)撮影中「busy」表示が出てきて連写ができない状態となる

カメラ本体に持っているバッファが満タンになってしまい、CFカードへの書込み待ち
になっている状態かと思います。書き込み時間を短縮するためには、高速なCFカード
を使うことで、Busy時間を短縮できます。SANDISKのExtremeProや各社600倍速を使う
のが最も早いです。
また、RAWで撮影するとデータサイズが大きくなりますので、JPEGで撮影するかRAWs
などのファイルサイズが小さくなるサイズを選びましょう。


2)曇りで暗い日の屋外での人物撮影が主なのですが、明るくとりたい場合

いくつか方法はありますが、露出補正でプラス補正を。このあたりはマニュアルなりを
調べてみましょう。レフ版で影になりやすい顔に光を当てる、弱めにストロボを当てる
など色々と方法はあります。

書込番号:12377279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/12/16 23:44(1年以上前)

大変、参考になりました♪有難うございます。
曇りの撮影についてはレフ板等使えない現場の為、まずは、説明書に書いてあった露出補正で試してみたいと思います。

書込番号:12377563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/16 23:56(1年以上前)

曇りの方が基本、いい色が出るのだけど
晴れの方がコントラストが強いので派手だからそれと比べると
曇りはなんかもやっとしているように感じ易いですしね
JPEGならカメラの設定で彩度も上げてあげるといいですよ♪
あとからレタッチ前提なら設定はあまりいじらないほうがいいですが…

レタッチなりRAWからで彩度上げると見栄えはよくなります♪

まあ僕はあまり彩度はいじらないようにしてますけどね(笑)

書込番号:12377656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/17 02:19(1年以上前)

1)
連続撮影可能枚数は
>JPEGラージ/ファイン:約60枚(約90枚)
>RAW:約16枚(約16枚)
>RAW+JPEGラージ/ファイン:約10枚(約10枚)
となってますね

撮影したものはいったんバッファメモリに溜まり、その後カードに書き込みされますのでバッファメモリが大きければ連写は効きますが、バッファメモリは増設ができません
(ニコンのフラグシップなど過去にSCで増設可能だったものもある)

RAW+JPEGラージだと、たった10枚でバッファフルになりますが、10枚まではカードの書き込みスピードとは関係なく連写でき、あとはカードに書き込んでバッファが開放されるとまた撮影が可能になるのでカードのスピード依存です

2)
ディフューザー使用で日中シンクロという手もありじゃないでしょうか

書込番号:12378255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/17 12:12(1年以上前)

>@撮影中「busy」表示が出てきて連写ができない状態となるのはなぜですか?どのように改善したらいいのでしょう?
>

キャノンは
・CFの書き込み速度の良いものを採用
・画像サイズを小さくする

の2点です。

ニコンですとバッテリーパックを装備すれば,
速度改善になるそうです。  <=ニコンは憎いですね。

書込番号:12379273

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/19 08:33(1年以上前)

曇りの日は AWB だと、ちょっと青白く写る場合がありますね。
WB を適正な状態にするとだいぶ印象が変わりますよ。

RAW 撮影+色温度での調整がお勧めです。

書込番号:12388718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/20 12:11(1年以上前)

>RAW 撮影+色温度での調整がお勧めです。
>
DPPで容易ですよ。

書込番号:12394082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/12/27 13:08(1年以上前)

皆様、アドバイス大変、ためになりました!!
有難うございます♪

書込番号:12425552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

撮像素子クリーニング後の出来事

2010/11/30 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 neosukeさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

60D

50D

初めて書き込みさせていただきます。EOS 50Dについての質問です。よろしくお願い致します。

さて、以前より絞るとかなり汚れが目立つのが気になり、先週、CANONサービスセンターへ撮像素子クリーニングのお願いをしました。また、EF-S18-200 ISの調子も悪かったので一緒に修理を依頼し、約一週間後の本日カメラとレンズを引き取ってきました。

さっそく帰り道、試し撮りをしてみました。まずはクリーニングの結果を知りたくて、グッと絞ってみたところ、以前と大差ないような気がして、そのままサービスセンターへ戻ろうかとも思ったのですが、とりあえずそのまま帰宅。戻って来たばかりのEF-S18-200 ISを50Dと60Dにつけて、それぞれ同じ条件で天井を撮影してみたところ、このような結果となりました。

60Dは先々週購入したものなので、キレイで当然かもしれませんが、クリーニングに出したばかりの50D、、、ちょっとひどくはないですか?このくらい普通なのでしょうか?せめてF8.0くらいでは汚れが目立たないといいのですが・・・。それとも、もっと他に原因があるのでしょうか?ちなみに自分では撮像素子の掃除などしたことないので、傷つけた・・・という記憶もありません。

もし原因がわかる方がいらっしゃいましたらお教えいただければ助かります。また、もしこれが普通ではない場合、再度サービスセンターへ持ち込むつもりなのですが、その際、なんと言って対応してもらえばよいでしょうか?皆様からアドバイスいただければ助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:12301684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/30 22:29(1年以上前)

その場でなぜ帰らなかったのかが惜しまれます。
自宅でレンズ交換の際についた汚れでは?の一言で終わらされそうですよね...

書込番号:12301708

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/11/30 22:44(1年以上前)

センサークリーニングは修理完了日より2週間と修理表に記載されていませんか?

このデータをメディアに入れるなりプリントするなりして再訪問すれば問題ないと思いますが
もちろんクレームと言う事で対応してくれるはずです。


再クリーニング完了後はその場でモニター確認してみるとかの確認作業をして見るなりしてもらうなりして下さい。

書込番号:12301805

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/11/30 23:16(1年以上前)

修正です
>センサークリーニングは修理完了日より2週間と修理表に記載されていませんか?

では無く

センサークリーニングの保障は修理完了日より2週間と修理表に記載されていませんか?

です。



ついでに
原因はクリーニング液の乾燥時のムラだと思いますよ。
液を付けすぎたとかした時にアルコールなので速乾性がありますが多少残った部分がこんな感じに点々と跡になるようです。
再度クリーニングしてもらえば綺麗に消えると思いますよ。




書込番号:12302067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neosukeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/30 23:30(1年以上前)

Depeche詩織さん、Dr.T777さん、さっそくコメントありがとうございます。

>その場でなぜ帰らなかったのかが惜しまれます。
そうですね、言われてみればその通りです。ただ、デジカメ歴も浅く、クリーニングも初めてのことで、よくわからなかったものですから、自信を持って引き返すことができませんでした。反省ですね。

>原因はクリーニング液の乾燥時のムラだと思いますよ。
そうですかぁ!それならば安心しました。もし『残念、傷ですね』なんてコメントだったら・・・と心配していたものですから。

どちらにせよ、サービスセンターにクレームしに行きたいわけではないのです。本当に原因を知りたかっただけですので、このデータをプリントアウトでもして、再度窓口に行ってみようと思います。お二方様のコメント誠に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:12302171

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/01 14:13(1年以上前)

これはひどい・・・
思いっきり言ってもいいと思いますよ!

書込番号:12304411

ナイスクチコミ!2


スレ主 neosukeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/01 19:26(1年以上前)

追記となりますが・・・

まずは、AE84さんコメントありがとうございます。

さて、本日夕方、再度サービスセンターへ行って参りました。これこれこういうわけで・・・とプリントアウトした紙と共に説明したところ「大変申し訳ございません」と、すぐに対応していただくことができました。クリーニングは当日受取は16:30までしか受け付けていませんが、時間を過ぎていましたが、当日に作業(0円で)してもらえました。
今度は満足の行く仕上りとなりました。問題が解決して本当に良かったです。
コメントくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:12305455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/12/01 19:42(1年以上前)

問題が早々に解決できたようで、良かったですね(^-^)

僕は最近センサー掃除は、ペッタン棒を使って自分でやってます♪
作業は自己責任になりますが、簡単に綺麗になりますので、けっこう重宝しています♪♪

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-O-ICK1-PENTAX-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88O-ICK1/dp/B000KQGM6A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1291200032&sr=8-1


書込番号:12305529

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/01 21:27(1年以上前)

センサー汚れ、ひとまずはよかったですね。

ちょっと別ですが・・・
60DF22の右上の薄いシミ(2か所ほど)は気になりませんか?
50Dの方にも同じ場所にあるようなので、レンズ側?なんでしょうか。

すいません、、気にしない方が良いのかも。

書込番号:12306057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2010/12/02 00:54(1年以上前)

レンズのほうの修理と、本体と合わせた調整だけが行われ、撮像素子のクリーニングは忘れられていた可能性が高そうな気がしますね。でも、その後に満足いく対応があり解決したようでしたので何よりでした。

書込番号:12307387

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/02 11:04(1年以上前)

F8 でもはっきりわかるので、これはひどかったですね。

書込番号:12308510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/12/02 12:30(1年以上前)

新宿SC時代に

ごみ取りに持参したら

もっとひどくなり返却。

あまりサービス良くないイメージあります。


書込番号:12308743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/12/02 14:45(1年以上前)

遅レスですが...

SCなどの簡易クリーニングで完全に落とせない場合は、修理センターで分解掃除してくれます。
1,050円の有償センサークリーニングで落ち切らない場合、伝票に「ゴミが落ちないで残っています」という旨のコメントが記載されていることがあります。
このようなコメントが有ったり、カウンター窓口でも口頭で伝えてくれる場合もあります。
修理センター行きということになり、分解掃除されて約1週間で帰って来ます。
修理センターに直接持ち込み、この経験があるので、間違いないです。
でも、2週間しか有効期間はありません。

書込番号:12309160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

3年目でここまで・・・

2010/11/27 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

長くなりますがお付き合い頂けますと幸いです。

 発売当初に購入した50D(初期ロット)ですが、3年目に突入したところで
今まで無縁と思っていたErrが頻発。はっきり言って「壊れた」ような感じです。

 主に子供の撮影、冬は室内ウィンタースポーツ(アイスホッケー)の撮影で
使用してきました。総撮影枚数は残っているデータで、ホッケーで10,000、子供
他スナップでは15,000程度。消去した分を考えても3万撮っているかいないか程度
と思っています。
 スポーツ撮りは主にマニュアル設定の連写です。しかし室内なので最高速連写
は到底無理でしょうし、シーズン1試合500〜600枚程度×10試合あるかないかくら
いの使用率でした。

 今月頭の撮影中から、「Err20」が突然頻発。翌日も撮影があったので、試合が
終わった足で新宿のSCに持ち込みましたが、再現性が無く「様子見、もしくは完全
にダメになってから持ち込んだ方が見込みで修理するより価格は安くなる」と言わ
れました。翌日は特に異常なく数回「Err20」が出ただけで済み、「気のせいだった
かな」と思っておりましたが・・・一昨日、家族でディズニーランドに出掛け、再
度Errが頻発。今度は「Err50」でした。だましだまし欲しい部分は撮影できました
が、最後は何度普通に撮影しても「Err50」。かろうじて画像が残ることもあります
がほぼ使い物にならない状況に。

 見た記憶のあるErrは20、30、50で最初は20、今は50が頻発です。30は極稀です。

 故障の相談ダイヤルに電話しましたが、「基本1年を過ぎると有償修理」とお決ま
りのような台詞が。Err20がシャッター関連だろうとSCで聞いたいたので、カタログ
公称10万耐性あるものが1/3くらいでダメになったとして、それを一言で片付けます
か?と文句言ってしまいました。

 恐らく、10万回は平均値であって、その数値も平均値の7割とかで算出してると思
っていますが、連写で寿命が早くなるとも記載はないし、これだけのエラーが出るっ
てどういうことですか?とは伝えました。

 もともと、縦撮りの際にミラーが「パシャ」となった後、もう一度似たような音が
鳴ることがあって気になってはいたのですが、何分初デジ一だったんでこんなもんな
のかなと思ってました。

 こんなふうになって、ふと再検索するとシャッターのトラブル書き込みは割りとあ
るんですね。「重修理?」とかになると予算3万って・・・。

 一応、相談ダイヤル担当曰く、構造、設計にミスがあったと認められれば修理は安
くなりますが。って、人命に関わる製品で無い限りメーカーが設計ミスを認める訳が
無いのは解っているだけに悔しいです。

 ハズレを引いたと思ってSCに持ち込んでみますが、負荷の掛かる使用方法だと思い
ますか?経験豊富な皆様のご意見頂きたいです。最低でも5〜6年何事も無く使用でき
ると思っていましたがとても残念です。

 最後に一言。SCよ、日曜休みとはどういうことだ!

書込番号:12285820

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/11/27 22:59(1年以上前)

>LE-8Tさん
>自分が休みの日にSCの人間には働けとは?

土日や祝祭日出勤は、サービス業ならかなり当たり前にやっていることですよ。
そうした方々の休日は平日にスライドしているだけなので、年間の休日数は大して
変わらないでしょう(そうでなければ、労働基準法違反ですし)。
そんなに噛み付くような話でもないと思うのですが?


書込番号:12286393

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/11/27 23:09(1年以上前)

3年ではなく2年では?

シャッターは消耗品だし精密機器のなかでも特に特殊な部分ですので壊れるときは壊れます。
僕の40Dなんて3000ショットで逝きましたし、買ったばかりのテレビが1ヶ月で壊れました。
ただ、20Dはいまだ現役で活躍してますし、車は20万キロを越えても元気に走ってます。

エラー番号が不確定なのはシャッターユニットではなく基盤ではないでしょうか?
だとするとシャッターの耐久ではなく、アイスホッケーの会場と外(または手の温もり)との温度差で内部の結露、または静電気等が原因ではないかと思います。

書込番号:12286462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/27 23:33(1年以上前)

>冬は室内ウィンタースポーツ

その条件だけでもある意味過酷だと思います。

後、機械物ですので当り外れもあると思いますし・・・。

ただ、自分も同じ立場になれば、あまり気分は良くないでしょうね。

書込番号:12286631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/27 23:46(1年以上前)

シャッターの耐久回数なんて、あくまで「メーカのテストをクリア」であって
その回数を保証するものではありませんからね。

フラッグシップだって、5万回程度でシャッター破損したことがあります。
保障期間ないでしたから、無償ではありましたけどそんなもんですから・・・
ご愁傷様でした。

書込番号:12286719

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/28 07:23(1年以上前)

サービス部門だから土日働くのは当たり前と言う考え方は、如何かとは思います?
そりゃ、大多数の方が休んでる訳ですからユーザーにとっては助かるかも知れませんが、逆にメーカーとしてはコストアップ、非効率に為ります。(警備の問題、光熱費等)
メーカーの考え方次第ですね。
他のメーカーでもSCでも日曜休みって有るのではないでしょうか?キヤノンだけ 日曜休みなのかな?



書込番号:12287759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/11/28 07:41(1年以上前)

gibson1973さん、おはようございます。

私は運良く(?)購入後10ヶ月ほどでエラー30が多発し、SCに持ち込んだら無償でシャッターユニットの交換をしてくれました。
保証書を紛失していたのですが、間違いなく1年以内に購入したものだからなんとかして欲しいといったら、してくれましたね。

それとSCの日曜日休みは困りますよね。
日曜日にしかSCにいけない人もいると思いますので、私も開けて欲しいと思います。(利幅が少ないからそこまでコストをかけたくないんですかね)

書込番号:12287795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/28 08:37(1年以上前)

50Dのエラー表示は

err10 ファイル関連の不具合を検出しました
err20 メカ関連の不具合を検出しました

以下err30がシャッター関連、err40が電源関連、err50が電気制御関連、err70が画像関連、err80が電気または画像関連となっています。

err20ならまだしもerr50だと原因はシャッターではない(シャッターだけではない)と思われます。原因がはっきりしていない段階であれこれ言うのもおかしな話ではないでしょうか。(可能性は低いにしても)gibison1973さんの使用状況が特殊だったのかもしれません。エラーに関しての相談という形のスレならいいのですが、メーカー批判は今の段階では止めた方がいいと思います。

SC持込みが2週間先になるのなら、送料がかかりますが宅配便でSC送りにすればいいのではないでしょうか。修理見積りが出た時点で連絡してもらうことも出来ます。私のような田舎の人間には持ち込み出来る距離にSCがあるだけでも羨ましいです。

書込番号:12287939

ナイスクチコミ!3


スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/28 12:24(1年以上前)

おはようございます。沢山のご意見、皆様に感謝です。

>flipper1005様
 フォローのご意見ありがとうございます。土曜休み、日曜営業スタイルの方が
納得される方多いと思うのですが・・・CANONさん考慮してくれませんかね?

>1976号まこっちゃん様
 正確には2年2ヶ月、3年目に突入したところでのエラー頻発です。3000ショット
で壊れた40Dって、TVもしかり、凄い悪運ですね。10D、20D現役の話はここでも良
く見ますが、しっかりした構造だったんでしょうね。
 Err20でSCに持ち込んだ際に、「シャッター周辺では」と言われたので、そこが
メインに話進めてしまいました。Err50まで出てる今は・・・想像したくないです。
「会場と外(または手の温もり)との温度差で内部の結露、または静電気等が原因で
はないかと思います。」結露は割と気を使ってみたつもりですが、静電気まではさ
すがに考えてませんでした。
 皆さん冬場の静電対策はどうされているんでしょうか??

>hotman様
 室内ウィンタースポーツは過酷条件ですか・・・。ゲレンデで使用されてる方も
いたようですので、大丈夫と思ってました。意外とリンクは人が多いと寒くないで
すし、冬場外の方が寒いこと多いです。
 「同じ立場でなら」と同情頂けてとても嬉しいです。

>奥州街道様
 沢山のカメラ機材お持ちのようですね。大先輩としての様々な経験からのお話、
説得力を感じます。カタログのシャッター解説見ると、とても凄い印象を受けてし
まいます。メーカーとしては、「とりあえず1年持ってくれれば」的な感性なので
しょうか。なぜ3年くらいにしないのか、疑問です。

>LE-8T様
 堂々巡りは望みませんが・・・サービス部門だからこそ来客しやすい営業をする
のもメーカーの務めかと思います。ちなみにNikon、PENTAXは主と思われるSCに関し
て日曜も開いてます。(1〜2箇所ではありますが)
 ※首都圏在住のため、このような記述してしまい申し訳ありません。

>ペコちゃん命様
 購入後直ぐで、むしろ良かった?んでしょうかね。保証書無くても対応してくれ
たのは嬉しいですね。SCの日曜営業は利幅少ないんでしょうか?むしろ持ち込んで
くれた方が色々手間省ける気もしますが。
 故障内容次第ですが、私もせめて何か、温情的な対応して頂きたいなと期待して
みます。期待だけに終わる気もしますが。

>happy ending_27様
 確かに50DのエラーでQ&A検索掛けるとErr20はメカ機構ですね。なぜSCではシャッ
ターと言われたんでしょう・・・。ミラー動作(音)が変だと熱心に説明したから
でしょうか・・・。
 私としては、メーカーの批判メインより、

 こんな壊れ方をした→こんな対応だった→とりあえず話題に上げてみたかった

 検索してもいくつもエラーが出る壊れ方が中々見つからなかったので書いてみま
した。冒頭に書き忘れましたが、不自由なく使えてる時のこの50Dは大好きですし、
CANONの良いところも理解してるつもりです。

 前述しておりますが、私もメーカー勤務です。商品設計について学んだ機会があ
りましたが、物理的や悪意を持った物を除き、様々な使用方法(時には思いも寄ら
ない使い方)をされることも想像し、対策を練ると教えられました。まぁ、PL法対
策と言ってしまえばそれだけですが。縦撮影や振動などは想像の範疇で、もう少し
過酷な条件で設計、テストして欲しいです。値段上がっちゃいますか・・・。
 持ち込み可能環境にあるため、また送料より電車賃が安い、送る際の梱包に自信
が無い、また、ちゃんと言葉で訴えてみたいのでちょっと間が空きますがSCに行こ
うと思っております。贅沢な選択と言われてしまいそうで申し訳ありません。



 皆様のご意見、色々参考になります。失礼な表現ありましたらお許し下さい。
 

書込番号:12288872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/28 13:33(1年以上前)

故障は残念ですね。
50Dのシャッター系故障は「\15,100 - \22,700 」のようです。

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS50D&i_method=02

また、サービスセンターは、日曜は休みですが、銀座、新宿、名古屋、梅田は土曜日は営業しています。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html

書込番号:12289172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/28 13:56(1年以上前)

gibson1973さん
>「同じ立場でなら」と同情頂けてとても嬉しいです。

実は、50D来月当り購入予定です、中古でですが・・・。
これは他人事ではない話になりそうですので。
来年早々にマラソンを撮影するため、現在使用中の5D2+70-200の
望遠側を如何に伸ばすかを考えあぐねた末、50Dボディ購入という結論に
なりました。
お役ごめん後は、サブ機+息子用として使用していくつもりです。

書込番号:12289251

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/28 19:36(1年以上前)

>じじかめ様
 HPで調べようと思っていた手間が一気に省けました。貴重な情報源を
ありがとうございます。「基盤」がもし加わるとショックですが、安く
上がることを願いつつ持ち込んでみます。

>hotman様
 デジ一の中古品は難しそうな市場ですね。でも、そんな中古市場にも
大当たりな逸品もあったりするんでしょうね。娘の2歳の誕生日に使用
できないのが残念ですが、サブで嫁さんにプレゼントしたKiss X3が解決
はしてくれそうです。こちらも新品ですが(今年7月購入)何だか先が少
し不安です・・・。(数年先の話を悪いほうに想像してしまう意味で)
 

書込番号:12290773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/11/28 21:45(1年以上前)

>やはり当たりはずれはあるんでしょうかねぇ
>
あります。

そろそろ買い替えと考えるのもよろしいのではないですか?

書込番号:12291613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2010/11/29 00:53(1年以上前)

gibson1973さん、こんばんは。
トラブル残念ですね。
さて、SCでシャッターが原因?と判断された要因の一つは
gibson1973さんの説明のしかたも大きいと思います。
私も、長いこと開発部門で働いていますが新製品の不具合対策を
する場合、原因の絞り込みは最重要項目となります。
そのさい、不具合状況の説明に主観を交えて説明されると
その主観に判断が惑わされることが良くあります。
客観的に不具合の事象のみを説明されれば単純に判断できることが
主観の入った説明で迷路にはまってしまうこともあります。
次から(あったらマズイですケド)は、客観的に事象のみ説明された
方が良いかと思います。
それと、カメラも精密機械ですから使用状況によっては
故障が発生しやすくなりますし ある程度の品質のバラつきもあります。
私も以前クルマでひどい外れに当たったこともあります。
メーカーの対応も酷い状況(ディーラーが親身になってくれたのが
救いでした)でした。
当然、買い替え時はそのメーカーは完全除外です。
今回の件もSCがしっかり対応してくれれば良し。
そうでなければ他社乗り換えってことではどうですか?
私の場合は、故障はある程度仕方ないケドその後の対応で
判断するようにしています。

書込番号:12292872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/11/30 10:37(1年以上前)

キヤノンは、修理センターは土・日・祝・夏季・年末年始が休みです。

ニコンプラザは日・祝も開いていて、休みは年末年始と特定日しかないと思います。
ただ、ニコンも修理センターは、キヤノンと同様に土・日・祝・夏季・年末年始も休みです。

わたしの40Dは、アスファルト上に落としたにも関わらず、39ヶ月で8万6千ショットで、未だ正常に働いてくれています。
昨冬は−10℃の屋外でも動きました。
ただし、定期的に他の(保証内の)カメラと一緒に修理センターにゴミ取りに出しています。
ひょっとすると陰で密かに動作チェックしてくれているかも知れません(分かりませんが...)。

書込番号:12298930

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/30 23:52(1年以上前)

更なるご意見、ありがとうございます。

>YAZAWA_CAROL様
 そろそろ買い替え・・・出来ない理由
1. 嫁が絶対に許してくれないでしょう。
2. 買うなら直せと言われる。
3. 娘の保育費その他の捻出でそこまで余裕は・・・。

 7D後継機、DIGIC5等出てくれば興味はうなぎ上りですが、元々物を
長く大事に使いたい性格なので、50Dには愛着があります。

>BOBおじさん様
 素晴しくまとめて頂いた感じが。私もハズレ品、不良品が無いと言
うのは不可能だと思います。ここでもいくつものエラーが出る事例は
みていないのでCANONさんの対応が素晴しければ次も絶対CANONってな
ると思います。
 SCの方の言い分、私の言い分、お互いそれぞれ納得行くまではしっ
かり話してみたいと思います。そこにお互いの納得する譲歩が出れば
いいなと勝手に考えてます。

>さすらいの「M」様
 当たりも当たり、大当たりの40Dですね。まさか落とした衝撃で良く
なったなんて事は・・・。
 ごみ取りとは違いますが、SCで「定期的なオーバーホールは必要で
すか?」と質問したら、昔のカメラと違うので壊れた部品を交換する
だけなのでその必要は無いと言われました。

書込番号:12302321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/01 23:46(1年以上前)

うちも30Dからやっとこ50Dにしました。

CB付でも嫁がうるさいでした。

書込番号:12306992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/12/02 00:11(1年以上前)

こんばんは。

当方40Dと7Dを使用、どちらも2万まで使っていません。

多分シャッターなんか壊れた日にはショックだろうなぁと思います。一応10万回とかカタログにも描いちゃったわけだし。。。

でも、保証規定にのっとると有償修理になるのも理解できる自分がいます。因みに1年内で20万枚撮って壊れても無償修理の対応となります。

それが規定です。感情だけでは話しは進まないと思います。


あと、SCの休日対応もですが、貴方の為に土曜休みで日曜出にするとまたそれに対して不満がある人が出てきます。結局、万人を満足させる事は不可能です。美容業界は火曜日休みだったり、タイヤ業界は水曜日休みだったり、、、人それぞれです。

そのために販売店経由でも修理受付は出来るようになっているはずです。

貴方の仕事が急に世間と違う休みになってごらんなさい?不満に思うでしょ?休みを営業日にするって事は企業にもリスクが高いのです。

壊れて、ショックなのは分かりますが、もうちょっと大人になりましょう。

書込番号:12307166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/12/02 00:22(1年以上前)

すいません、読み返すとちょっとキツイものいいでした。
また、365日不定期で働いていると言う記述もみおとしておりました。

SC修理は、箱詰めして送る方法もあります。送料はかかりますが、SCまで行く交通費と時間給を考えればそれも良いかもしれません。

書込番号:12307239

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson1973さん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/03 20:28(1年以上前)

間が空きました。申し訳ありません。

>YAZAWA_CAROL様
 30D→50Dでしたか。CB付きは羨ましいです。買い替えできない
最大の理由は・・・EF70-200mm F2.8L IS II USMをつい最近・・・。
でご理解頂けるでしょうか。

>maskedriderキンタロス様
 2つの書き込みありがとうございます。無償修理はさすがにあり得
ないのは覚悟してます。でも、企業も規定だけでなく、様々な事情を
考慮して時に「感情」や「ほんの気持ち」が出るだけで絶大な効果は
あると思います。私の持論ですのでCANONや他がそうでなくてはいけ
ないという訳ではないと思います。


 ちなみに昨日、急遽(無理矢理)時間を作ってSC持ち込んで来まし
た。多くのご意見頂き、皆様もその後を興味持たれると思いますので
別でスレ立ち上げてご報告させて頂きます。
 持ち込んだ時の様子を書き始めるとここからまた続いてしまうので
ひとまずこれにて解決とさせて頂きます。

 大変貴重なご意見、皆様に感謝いたします。

書込番号:12315238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/12/04 01:28(1年以上前)

>30D→50Dでしたか。CB付きは羨ましいです。買い替えできない
>最大の理由は・・・EF70-200mm F2.8L IS II USMをつい最近・・・。
>でご理解頂けるでしょうか。
>
ご立派でした!

書込番号:12316756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング