EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

50DとX3で悩んでいます

2009/08/27 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 瑠斐さん
クチコミ投稿数:18件

今フィルム一眼を使用しているのですが、このたびデジタル一眼の購入を検討し始めました。

キタムラでリサーチしてきたのですが、50DとX3で悩んでいます。

50Dは連写の速さがかなり魅力的だと感じました。ただ、知り合いの使用者からも聞いたのですがレンズを下に向けるとすぐ伸びきってしまうところに不満があります。あと少し重い。

X3は軽量で使いやすそうでしたが、連写速度が50Dの半分・・・

両者とも店ではタムロンのレンズを装着してありましたが、このレンズキットのレンズ以外のレンズで、伸びきったりすることがなく、ピントが合うスピードが速いレンズはあるのでしょうか?やっぱりピントのスピードや連写を求めるならこのレンズキットに限るのでしょうか?

主に撮影するのは、イルカ・クジラ・自宅のペットです。
船にホエールウォッチングに行き、遭遇したイルカたちをきれいに撮りたいと思ったのが購入を検討し始めたきっかけです。船に揺られるものですから、その拍子にレンズが伸びでたりするのが怖いと感じています。

今は55−200mmのレンズを使用していますが、できればこのキットのレンズのように広域から望遠まで1本で撮りたいと考えています。

初心者ですので知識も何もないですが、アドバイスいただけたら嬉しく思います。

書込番号:10059730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/08/27 23:06(1年以上前)

瑠斐さん、こんばんは。

「迷ったときは上位機種」ってことわざがある通り、50Dですね。
(あるんかいな...)
単に連写速度だけでなく、レスポンスがいいので、動体撮るなら50Dのほうが間違いないです。重さは今の時点でNGでなければ慣れると思います。(でもこればっかりはその人次第)

もうすぐ新機種の発表もありそうなので、予算が許すようならそちらを確認してからでも遅くはないと思います。

書込番号:10059778

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/27 23:12(1年以上前)

確かに、性能に魅力を感じるならEOS50Dをお勧めします。
が、タムロンの高倍率ズームを選択しては駄目です。

せっかく、オートフォーカスや連写性能が高いのに、タムロンレンズのAF速度の遅さで
性能をスポイルしてしまいますから、一本目のレンズとしてはお勧めできません。
たしか、EF-S18-200ISも使用していないときは、レンズが自重で伸びてしまわないように
ロックしておける機構があったと思いますよ。

あと、EOS50+純正レンズが重いようでしたら、レンズのズーム倍率を欲張らず、
EOS50D+シグマの18-125mmOSだと一段、軽くなります。

また、6コマ秒まではいらないけど連写が欲しいというなら、次点でニコンの
D90+AF-S18-200f4-5.6VRは如何でしょうか?
連写は4.5コマ秒とEOS50Dより一段落ちますが、それでも普及クラスのKissX3やD5000とは
一段上の性能を持っていて、本体は100g程度50Dより軽くなります。

値段・性能・重量的にも、EOS50D>D90>kissX3 という順番に並びます。

書込番号:10059820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/27 23:18(1年以上前)

連写重視でしたら、50Dでしょう。

このキットレンズには、伸びないようにロック機構が付いていたような・・・・・・・。

ロックを忘れると伸びますし、撮影中はロックするわけにもいきませんが・・・・・。

書込番号:10059872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/27 23:21(1年以上前)

重さ、大きさに問題がないなら、50Dを選んだ方が後悔しないと思います。X3とは価格差以上の差があると思いますよ。

書込番号:10059892

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/27 23:42(1年以上前)

瑠斐さんこんばんわ

私は50Dにシグマの18-200をつけてますけどロックを外した状態で
下を向けるとやっぱり伸びますよ。
下を向けて伸びなくてAFが速くて描写もいいレンズだと70-200 F4Lというのもありますが
それなりのお値段がします。

7Dだとか60Dだとか新機種のうわさがありますね。うわさだと9月のはじめぐらいに発表が
あるかもしれないということですのでそれまで待ってはどうでしょう。
新機種がすごくいいかもしれないし、新機種が出ると50Dの価格にも影響が出るかもしれませんよ。


迷ったときは高い方じゃなかったでしたっけ?

書込番号:10060065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/28 00:23(1年以上前)

>船でホエールウォッチングに行き、遭遇したイルカたちをきれいに撮りたい。

一番撮りたいのはこれですね。
これにはどの位の焦点距離が必要なのでしょうか。
まずはレンズを決められてから、その重さでボディを決められてはどうでしょうか。

それとTAIL5さんのおっしゃるように動体を撮る場合はタムロンの高倍率ズームは良くありません。
AFの遅さが連写まで遅くしてしまいます。
旅行などで荷物を軽くしたいだけなら良いのですが。
私なら一番撮りたい写真用のレンズは、撮った枚数は少なくても良い写真が
撮れるレンズを買います。

書込番号:10060375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/28 01:12(1年以上前)

こんばんは♪
ほとんどの高倍率ズームはレンズを下に向けると伸びますよ^^
ズームロックも付いてますので、それに関しては気にされなくてもいいのではないでしょうかw

撮影条件を考えると50Dの高速連射があったほうがいいような気がしますが…
ただ重さも無視できない部分ですので、もう一度店頭で確認されたほうがいいと思います

ストラップを変えると首の負担をを軽減できる話もありますし♪

書込番号:10060655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/28 09:37(1年以上前)

別機種

機種は違いますが、D80にシグマ18-200mmOSHSMをつけて、三脚で下向きにしても
自重落下はありません。但し、持ち歩くと自重落下します。
(ロックスイッチもついてますが、撮影時には使えません。)

書込番号:10061617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/28 09:40(1年以上前)

ズームした状態では参考になりませんね? 失礼致しました。

書込番号:10061624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/08/28 10:59(1年以上前)

予算が許すなら
50D
ただしこの掲示板が50Dの掲示板であるため
X3の掲示板で聞けばX3を進められると思います
「動画云々」と、、、
同レンズ+JPGなら吐き出す絵に差はほぼ無いでしょ
あとは、持った感じ、操作性、見た目、価格です
50D18-200:14万円くらい:18-200は何せ便利!写りの甘さ?気になりませんよ便利だから
X3 WZK:9万円くらい:18-55IS55-250IS両方とも値段の割には良いレンズ持っていて損は無し!交換?一分もかかるわけじゃ無いしたいしたこと無いですよ、問題ははずしたレンズの置き場所です
簡単に言うとこんな感じですかね
ご自身に合ったレンズキットの有る方を購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:10061893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/08/28 16:38(1年以上前)

びろーんとレンズが伸びるのはカメラのせいではありません。
友人のブログですが、こんな対処方法もあるようです。

http://shindo.exblog.jp/blog.asp?iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=11791854&dte=2009%2D08%2D24+18%3A01%3A00%2E000

書込番号:10063079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/28 19:53(1年以上前)

 瑠斐 さん、こんばんは。

 レンズ資産を活用するために、メーカーはキヤノンに限定でいいですよね?

 イルカは、好奇心が強いので、結構、船の近くまで寄ってくる、と聞いた記憶がありますが、違いましたっけ?
 記憶違いでなければ、50D+18−200でいいと思います。あるいは、シグマの18−250F3.5−6.3DC OS HSMが比較的AF速度も速いとの評判らしいので、そちらを選択するのもいいかもしれません。

書込番号:10063829

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠斐さん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/28 22:09(1年以上前)

みなさんアドバイス本当にありがとうございます!!

今日はキタムラに行ってきました。そこではこのキットのレンズが装着してあって、連写の速度に驚きました。あと、一瞬でピントが合う。素晴らしいカメラだと思いました。タムロンのレンズも検討していましたが、望遠には向かないというみなさんのアドバイスを参考に、やっぱりこのEF-S18-200ISで概ね気持が固まっています。重さはやっぱり気になりましたが、腕を鍛えて使いこなせるようにします。

あのレンズが勝手に伸び出てしまうのは、レンズのせい??なんでしょうか?ロックはできますが、写真を撮ってて設定やらなんやらを変えるのにカメラつついてる間にビヨ〜ンてなってることもあるんでしょうか。

私が撮りたいのはイルカのアップです。海面に飛び出た瞬間を撮りたいのです。船の近くに寄ってきてくれるのですが、やはり目指すはジャンプの写真。この高速連写なら撮れると確信しました。

9月に出るとお聞きした新機種も気になるのですが、ホエールウォッチングの時期が9月いっぱいまでなのでできるだけ早くほしいです。レンズが伸び出るのが本体のせいではないならば、このレンズキットで決めようかなと思っています。

あとはいくらで買えるか、ですね・・・

書込番号:10064619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/29 01:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

海遊館

須磨

イルカにホエールウォッチングですか〜
良いですね〜♪
僕も撮ってみたいな〜
水族館でしかイルカを撮ったことがないので、大海原で自由に泳ぐイルカも撮ってみたいです♪
船の近くまで来てくれるなら200oあれば十分大きく撮れそうですね♪
良いのが撮れたら写真をアップしてくださいね♪
イルカって泳ぐスピードが速いので、少し慣れが必要かもしれませんね♪
なるべく早く購入されて、水族館などで練習すると良いかも♪
駄作ですが…

書込番号:10065951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/29 02:01(1年以上前)

>あのレンズが勝手に伸び出てしまうのは、レンズのせい??なんでしょうか?

レンズのせいでしょう。
高倍率ズームになると、前玉(伸びてくる部分)の質量が他のレンズに比べると重くなってしまうのでしょう。
で、伸びないようにしてしまうと、操作性が悪くなる(ズーミングの時に異常な力が必要になる)、ということでしょう。
たぶん。

下を向けなければ大丈夫なはずです。
「ロックをかけても下を向けるとレンズが伸びる」というスレも記憶にありますが、
それは不具合でしょう。
そのスレは結局、結果報告がありませんでしたが、
万一、そのような物に当たってしまったら、無償で対応してもらえるでしょう。
これも、たぶん。ですが。

書込番号:10066031

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑠斐さん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/30 00:32(1年以上前)

>自然が1番さん
写真のアップありがとうございます。こんな写真が撮りたいんです!!今にも動き出しそうな…水滴の1滴1滴まで止まって…というような。すごくきれいな写真でした!

そろそろ買う決心もつきました!!が、この価格.comで見ていると、徐々に最安の価格が下がっていくのですが、一体どこまで下がっていくのだろう…キタムラはネットの価格とは勝負してないということなのでおそらくココで購入すると思います。

書込番号:10071006

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/30 00:54(1年以上前)

キタムラで買うということで大体決めているのであれば
キタムラのネットショップで購入して店頭受け取りっていう方法もありますよ。
無料で会員になるとちょっと安いです。

書込番号:10071098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/30 01:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お褒めいただきありがとうございます(^-^)
参考までに…
須磨の写真はシャッタースピード優先で1/5000に設定し、ISOオート、高速連写、AIサーボにて撮りました♪

今回の写真も同様の設定で、一回のジャンプを連写で撮ってます♪

値段は新機種が出れば下がるでしょうし、待てば待つほど下がる可能性はあるでしょうけど、急激に何万も下がるとは思えませんし、2〜3千円の差なら少しでも早く買って、そのカメラに慣れる方が得策だと思いますよ♪
ちなみに僕の買った40D+EF-S17-85レンズキットは13万で買いましたが、今では7万ほどで買えるようです(T_T)
でも気にしません!その差額分は十分楽しみましたから♪

書込番号:10071166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 22:58(1年以上前)

私も長い間悩んでおりました。一眼レフはフイルム時代に持っていましたが、デジカメになってからはもっぱらコンタクトカメラばかり  小学4年の娘がいますのでずっと子供中心の写真をとってきました。特に幼児期から低学年の頃は大きく伸ばしたいと考えていましたのでいつも一眼レフのデジカメが欲しいと家内に話すのですが道楽でしょ! といつも門前払いでした。カタログや価格コムの価格を見ながらもう少しの我慢だとずっと思っていたのですが、たまたまオークションを見ていた処、7月末に160、000程で購入した方が出品されていて運良く120,000程で落札することができました。そもそもそうした事は好きではないのですが、100ショット程しか使用してないそうでしたので運を天に任せてやってみたのです。保証書は7月27日と新しく商品も綺麗で実に嬉しいです。初心者ですのでわからないことだらけですが、少しずつ勉強していけたらと思います。大変長くくだらないことを書いてしまいましたが、私も購入に際してはKiSS X3かEOS50DEF-S18-200ISにするかでずっと悩んでいました。しかし結局は後悔したくないのでしょう。専門的なことは何一つわからないのにやはり一番気になるEOS50Dを購入して正解だったと思っております。たまたま私はオークションを利用してしまいましたが、正規購入の他に選択擬の一つに入れてもいいかもしれませんね。落札後120、000位から130、000位の新品が出されていることもありますので注意をしながらそれ程値が上がらなければ終了5分前ぐらいに入札すると落札できるかもしれません。ただもっともこれは考え方の問題ですのでなんとも申せませんが...... 私はカメラが8月末に届いたというのに椎間板ヘルニアになってしまい動くこともままなりませんのでまだ一度しかシャッターを切ってはいませんがとても綺麗に写りますよ。
では参考になりませんがこれにて失礼致します。

書込番号:10085004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/01 23:40(1年以上前)

蛇足ですが…
7D発表されましたね。

秒8コマだとか…お値段が許すならばですけど(^^ゞ

書込番号:10085322

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】一眼レフの購入を考えています。

2009/08/26 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:7件

今現在コンパクトデジタルカメラ(2代目:FINEPIXSF100fd)を使用しています。
ちょっと持ち歩く分には今時点特に不自由と感じる部分はありませんが、やはり友人が持っている一眼レフの空の写真やライブの写真を見るとやはり劣ってしまうのが事実。
そこで今回一眼レフを購入しようと思っています。

主に使うことは、空を撮ること、風景を撮ること、人を撮ること、ライブハウスで写真を撮ることです。

今悩んでいるのはEOS 50D EF-S18-200 ISかEOS Kiss X3 ダブルズームキットどちらにしようかという点です。
最初、気軽に持ち歩けるということを重視してX3にしようと思っていたのですが、人から話を聞けば聞くほど50Dのほうがいいのかもしれないと悩んできてしまいました。
ムービー機能は使う予定もないのでとりあえず自分のやりたいと思うことに向いているのはどちらなのだろうということで今回書き込みをさせていただいています。
わたしの中でいまいち違いを理解できてないというのも問題なのは重々承知の上です。

X3のイメージ
・設定がわかりやすい(ぼかしとかの簡単設定)
・普段ならS18-55mmで十分。
・何より軽い。
・SDカードが使える

50Dのイメージ
・連写の早さ。
・記録画素数の種類が多い。
・重量感がある。
・EF-S18-200 ISでレンズ交換をせずともOK


ちなみに購入後そろえようと思っているレンズは下記のものになります。
・EF-S18-200IS
・EF-S10-22U
・EF50182
・EF-S17-55IS

レンズ選び自体間違っているのかもしれませんが;
みなさんに助言していただければとても助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:10050948

ナイスクチコミ!2


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/26 03:10(1年以上前)

空と風景は EFS18-200 or Wズームキットで 十分撮れます、
レンズ交換をわずらわしいと思わなければ、私なら後者を選びます。
さらに EFS10-22 を予定されているとの事、万全でしょう (^^)

人物撮影は、どこまで拘るのか分りませんが、スナップ程度であれば EFS17-55/F2.8IS で事足りるでしょう。
EF50/F1.8 も予定されているとの事、かなりOKでしょう。

ライブ撮影は、会場にも寄りますが F2.8 でぎりぎりです。
また撮影距離にも寄りますが、私は、EF35/F2、EF50/F1.4 あたりをよく使用しました。
ライブ撮影で EFS18-200、及びWズームキットは使えないとお考え下さってよろしいかと。
最初はEFS17-55/F2.8とEF50/1.8から始められてもいいと思います。

本体ですが、まずは重さが大丈夫でしょうか?
連写性能は50Dが上ですが、ライブ撮影で連写を使います?
私は一発狙いで撮っていました、一緒にリズムを刻んで一拍目の表とか、場合に寄ってはウラとか
狙うところを決めてシャッターを切ってました。
ですから、連写(結構やかましい)は使いませんでしたが、レリーズタイムラグは気になってました。
そういう意味では、Kiss と 50D では差があるようなので 50D のほうがお勧めではありますが。

そこまで拘らない、ライブの雰囲気が撮れたらいいというのなら Kiss X3 のほうが軽いのでお勧めです。


総合して、個人的には Kiss X3 Wズームキットのほうをお勧めします。
Kiss X3 と EFS18-55 の軽快さをマスターしてしまえば、50D+EFS18-200 を持ち出すのは少々億劫になると思います。

書込番号:10051015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/26 05:17(1年以上前)

こんばんは

EOS 50DとKiss X3 画質の差は殆ど無いと言っていいと思います。
ですが、レスポンス.操作性.連射.ボディの質感等50Dの方が上です。
その辺を無視できるならで良いと思います。

cantamさんも仰っていますが、空.風景.人はキットレンズでも十分撮れます。
ただライブの撮影ですと明るい単焦点が欲しい所ですね。

撮影距離にもよりますが、近いならEF35mmF2少し離れるならEF50mmF1.8
辺りを持っておくといいと思います。

僕はKiss X3ダブルズームキット+EF35mmF2かEF50mmF1.8のどちらかの組み合わせで
最初はいいのかなと思いますが。

ちなみに予算はいくら位ですか?

EF-S10-22.EF-S17-55ISは凄く評価も高く写りも素晴らしいレンズですので
購入されても後悔はしないと思いますよ。あとEF70-200mmF4ISが有れば
文句なしの選択になります。(笑)






書込番号:10051121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/26 06:03(1年以上前)

KISSのほうが軽くていいような気がします
動き物を撮るのでなければ私ならKISSにします

書込番号:10051160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/26 06:57(1年以上前)

空の撮影にC-PLフィルターを使うつもりなら、X3のキットレンズは使いにくいと思います。
但し連写は必要ないので、ボディは軽いX3でいいかも?

書込番号:10051226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/26 07:02(1年以上前)

おはようございます。

X3と50Dでお悩みのようで。正直、出力される写真に差はありません。なので、予算とのかねあいもありますが、気に入った方を選ぶのが一番と思います。

X3の利点は、小型軽量、価格、動画です。
この3点以外は、50Dの方が概ね良いという理解で良いと思います。特にAFの正確さは一枚上手だと思います。個人的には、重さ・大きさを気にしなければ、50Dの方が価格差以上の価値があると思います。

書込番号:10051235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/26 12:42(1年以上前)

こんにちは。
X3も良いカメラですが、ライブハウスの照明下で一瞬を逃さないのは、EOS50Dでしょうね。
使用頻度が多いと予想されるのでしたら、エントリークラスと中堅クラスでは造りが違いますから、耐久性を考えても、EOS50Dでしょうね。
レンズ選びは、永久にAPS-Cなのか?いずれはフルサイズなのか?で変わりますよね。

書込番号:10052113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/26 12:54(1年以上前)

こんにちは♪
重ささえ問題なければ50Dがいいかもしれませんね^^

女性ですよね?
ライブ撮影用のEF-S17-55ISだと思いますがX3だとボディが軽くレンズが重くて構えにくいかもしれません(男性だと問題ないみたいですが)
50Dだと総重量は重くなりますが、重たいレンズの場合でもバランスがよくて安定しやすいです^^
店頭で確認されてくださいね♪

書込番号:10052156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/08/26 22:19(1年以上前)

みずのといさん、こんばんは。

風景中心ならX3でいいと思いますが、すでに交換レンズのことを考えてたりされてるので、基本性能が上な50Dのほうがいいと思います。(レスポンスが違います)
でも重さばっかりは人それぞれなので、買ったはいいけど、重たいので使わなくなった、ということだけは避けたいですね。
私はなんでも携帯性が優れてるのがすきなので、X2を最初に買いましたが、その後物足りなくなり50Dにいき、今では重いとは感じなくなりました。(でも女の人だとどうかな)

書込番号:10054508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/26 23:57(1年以上前)


EOS Kiss X3 にEF-S18-200 ISを組み合わせてもよいと思います。

交換レンズはマクロレンズをおススメします。小物は勿論、背景をぼかしたいポートレートにも使えて、楽しめると思いますよ。(純正にこだわらず、タムロンでもよいです。)


ただ、店頭で50Dをさわってみて、しっくりくるようでしたら、50Dにした方が後悔がないかも。

書込番号:10055165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/27 00:24(1年以上前)

こんばんは。
kissと50Dは良く比較対象になりますが
kissを買ってから周辺機器(SD、レリーズ等々)
を揃えた後で50Dに乗り換えると
SDやkiss用のレリーズは50Dでは使えなくなります
小さな事ですが買い替えの際結構気になります

書込番号:10055345

ナイスクチコミ!1


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/27 09:23(1年以上前)

私の周り

X2買った人  50Dほしくなる
50D買った人 X3にはまったく興味がない レンズがほしくなる

どっちを買っても お金かかるよ

書込番号:10056377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/27 15:48(1年以上前)

X3はキャッシュバックキャンペーンがはじまりますよ^^
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

書込番号:10057621

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/08/27 16:59(1年以上前)

こんにちは。

連写に強い50Dをおすすめしたいです。
暗所での撮影には2〜3連写でレリーズ時の手ブレを防ぐ効果が
期待できると思います。
ただ、どちらにしてもノーフラッシュならキットレンズでの
ライブ撮影は難しいと思いますね。

書込番号:10057893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 01:59(1年以上前)

ライブ撮影はたまにしています。
照明の多い会場、ライブハウスならストロボなしでOKで、
F4でも十分ですが前に行く事ができるのが前提です。。。

ズームレンズより単焦点の50mmの方がおすすめな所もあります。
50mmF1.8なら安く買えますし、ボーカルの歌ってるマイクをぼかすのもいいですよ。

APS-Cなら50mmレンズでも90mm相当の画角になるのでライブハウスなら使い勝手良いですよ。

ロック、POPならシャッター音もバンドの演奏の方が音量大きいので気になりません。

JAZZバーはかなりキツいです。
照明は無し、演奏中は店内を暗くするで全く光量は足りません。
しかも演奏者に向けてのフラッシュはNGで、ミュージシャンの許可が無いとフラッシュはできませんし、
会場に居る他のお客さんも良い音楽聞きながらカシャカシャ撮影してると嫌な思いする方もおられます。
シャッター音はJAZZの場合は結構目立ちますので、ライブビューで撮影するのがおすすめです。

書込番号:10060862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/28 03:06(1年以上前)

cantamさん、R38さん、thunders64さん、じじかめさん、坊やヒロさん、飛騨のさるぼぼさん、ちょきちょき。さん、ペコちゃん命さん、オルデニスさん、vincent 65さん、beru44さん、BAJA人さん、家電ってオモロ〜さん

本当にありがとうございます!!
ひとりひとりにコメントを返そうと何度も挑戦してみたのですが、IEが勝手に閉じてしまいこのような書き方になってしまいました。

本当に申し訳ありません。

今回皆さんの意見を読ませていただいて、
今時点でやりたいことの割合で考えればX3。
先を見て長く使うことを考えれば50D。
という考えまで何とかいくことができました。

レンズについて本当にこれでよいのかという不安も皆さんのおかげで、自信が持てました!!

店頭で50Dを持ってみて特に重さとしても気になるほどではありませんでしたし、X3に18−200をつけても辺にバランスが取れないということもありませんでした。
重さという点ではどちらでも問題なく使えそうな感じです。

レスポンスなど性能は確かに気になる点ではあります。
ライブなど暗所での撮影は今時点1割くらいだと思っています。
その1割をきちんと撮りたいと思うか、全体的な感じを撮りたいと思うのかでも悩んでいるところです。

購入は9月半ばを予定していますので、新商品の情報や、教えていただいたキャッシュバックなどそのあたりも含めて検討したいと思います!!

本当に皆さんありがとうございます!!

書込番号:10061022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/30 15:36(1年以上前)

それだけのご予算があるなら
はじめからEF-S17-55とEF70-200でいいのでは?

書込番号:10073432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

超初歩的な質問です。

2009/08/24 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 亮祐さん
クチコミ投稿数:68件

現在40Dを使用しています。50Dをパスしたので
50Dの後継機を楽しみにしています。
これに関して超初心的な疑問があります。先輩諸氏
のお知恵をお貸し下さい。
EF-Sレンズを3本所有しています。5Dには使えない
のは理解していますが、噂になっているAPSーCとか
APS-Hには使えるのでしょうか?

書込番号:10043725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/24 17:13(1年以上前)

40DはAPS-Cです。
EF-Sのレンズは、APS-C専用のレンズですので、APS-Hには使用できません。

書込番号:10043749

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/24 17:15(1年以上前)

噂の通りなら、EOS7DはAPS-Cのようですから、EF-Sレンズは使えると思いますよ。
ただあくまで今週中という話ですので、ちょっと待ちましょう。

書込番号:10043757

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/24 17:19(1年以上前)

現在発売中でEF-Sレンズが使えるのは、KissF、KissX2、X3、40D、50DのAPS-C機です。
APS-H機の1Dmk3、フルサイズ機の1Dsmk3、5D2では、ご存知の通り使えません。

噂の新機種がAPS-C機ならたぶんEF-Sレンズは使えるでしょう。
APS-H機で出てくるなら、たぶん使えないでしょう。
ただ、こればっかりはキヤノンのみぞ知るです(^^;)

書込番号:10043772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/24 17:21(1年以上前)

一桁なのに、APSCだったらかなりテンションさがりそうです↓
5Dマーク2の時のように、いろんな情報に一喜一憂中・・

書込番号:10043783

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/24 17:36(1年以上前)

大方の予想は7D=APS-Cですね。

もし50Dと1Dmk3の間を埋めるカテゴリーとして出てくるなら、
7DがAPS-HでEF-Sも使用可(APS-Cにクロップ)18MP、8fps、19ptAFなんてのも有りかなと勝手に思っています…可能性はほぼゼロですがヾ(^o^;)
素直に60Dで出てくれば良いのにね〜と思いますが。

脱線しましたm(_ _)m

書込番号:10043838

ナイスクチコミ!2


スレ主 亮祐さん
クチコミ投稿数:68件

2009/08/24 17:52(1年以上前)

わかりやすい回答をいただき感謝いたします。
20D→40Dと使っています。APSサイズであ
ることは理解していましたが、APSにHやCなど
の種類があることはまったく知りませんでした。
噂の機種がAPSーcであることを念願しており
ます。それにしても発表が待ち遠しいです。

書込番号:10043914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/24 18:55(1年以上前)

名前は7Dで決まりですか
まだ何もわかっていないような気がしますが

書込番号:10044137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/24 19:38(1年以上前)

機種名も仕様も確定ではなく推定なのに、あれこれ考えてもしてもショ−ガナイかも?
出たとこ勝負でいいのではないでしょうか。

書込番号:10044309

ナイスクチコミ!2


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/08/24 22:18(1年以上前)

私は60Dのような気がします。
HかCを希望。
フルならパスです。
AF精度の向上、連射スピードを望みたいです。

書込番号:10045218

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/24 22:46(1年以上前)

APS-C なら EF-S が使えます。APS-C でなければ無理ですね。(笑)

書込番号:10045446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/08/25 08:31(1年以上前)

不思議ですよね。
9月1日に発表というのはほぼ間違いは無いと思うのですが、
一週間前でも最終スペックが確定できないなんて。
スペックの確定どころかフルかAPS-HかAPS-Cかさえも誰も確実なことを言えないなんてね。
知ってる人がスペックを流してもいろいろな不確定情報の中の1つに埋もれてしまうかもしれませんし。
5D2発表前によく似ていますね。
おそらく今までに出ている情報の中には最終スペックを言い当てているものがあるとは思います、5D2の時もそうでしたので。
誰かがわざと違った情報を流して混乱させているような感じもしますね。

書込番号:10046913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/25 09:30(1年以上前)

まだ1機種と決まったわけでもないと思いますので
いろいろ出るような気がします
できればその中の1台をと考えています

書込番号:10047038

ナイスクチコミ!0


cougar7さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/25 11:05(1年以上前)

私もAPS−C機を願っております。
自分はメインの被写体は飛行機(飛んでいる戦闘機)だからです。
それと20Dのときセットだったレンズ17−85EFS
(ほとんど使用しないのですが、)があるためです。
40Dを購入しようと20Dを2年近く前に売りに出して以来、
色々な理由により買いそびれて以来レンズは有れどボディーが無いのです。
10月のサンダーバーズ来日までにどうしても必要なのです。
ですから現在噂中の7D又は60Dのスペックは大歓迎なのです。
キヤノンさん9月1日発表お願い致します。

書込番号:10047316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

さて50Dの次は?

2009/08/23 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:22件

そろそろ新しいカメラと思っていたところに、D300Sが出てきてしまって、心はすっかり奪われそうです。でも、ここを見ていたら、50Dの後継がもうすぐ出るということだそうなので、ここは我慢というところでしょうか。
予算的には50Dなのですが、新型はやはり動画つき?
ただ、昨年発売されたばかりなのに、1年で新しいのが出るのは、いまひとつ納得がいかないところです。
50Dの後継機は、D300Sに迫れるのでしょうか。

書込番号:10039539

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/23 19:12(1年以上前)

こんにちは
50Dの後継は、動画とライブビュー対応として、マーケティング面の補強をしてくるでしょう。
(一個人の要不要感ということは別として)
インターバルが短いということについては同感ですが、
やらなければ販売量を維持できないという流れになっているのでしょう。
使える機材があれば、確実な内容を押さえてから考えればいいと思います。
ただ後継がD300sレベルに近づいたり並ぶことはないでしょう。
APS-C上位機があるとすればそれは新たな別系統です。

移行しにくいほどのレンズ資産がなければ、D300s選択もいいのでは。
ニコンのフルサイズ(FX)がなかった頃は、キヤノンを推していましたが、
今となれば、どちらでも好きな方を選べばいいと思います。
使いたいレンズを主体に組み上げていくこともいいでしょう。

書込番号:10039750

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/23 19:28(1年以上前)

後継機は出てみないと判りませんが、50Dで既にD300を超えているのではないでしょうか?
(画素数が)

書込番号:10039816

ナイスクチコミ!8


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/08/23 19:42(1年以上前)

本体性能より、使いこなせるか、使われるかの方が
ウェイトが大きくなってるような気がします。

いかに、今使っている機材を使いこなすかじゃないでしょうか。

書込番号:10039863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/23 20:12(1年以上前)

7Dは廉価版フルサイズではないかと個人的に期待していたところがありましたが、
可能性としてはAPS-C上位機として出てくるのではという観測もあり、にわかに否定しがたい状況です。

書込番号:10039980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2009/08/23 20:44(1年以上前)

5D2やD700が廉価版フルサイズだと思ってた。
APS−Cと同じ価格帯のフルサイズが欲しいとは思ってるけど、
出たらAPS−C(2桁D)が売れないんじゃないのかな?

書込番号:10040136

ナイスクチコミ!2


ROCKET3さん
クチコミ投稿数:54件

2009/08/23 20:49(1年以上前)

本日都内行き着けの大手カメラ店舗で情報入手です。
7Dは9月1日発表。
フォーマットはAPS-Cで1800万画素。
連写は秒間8コマ、フォーカスポイントは19点だそうです。
それ以上の内容は聞けませんでしたが、
店舗には既に通達が回っているようですね。
7Dはかなり期待できそうですね!

書込番号:10040159

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/23 20:58(1年以上前)

7Dが発表されると云うのはともかく…。

秒8コマの高速連写機に1800万画素は私には要りませんなぁ…。
これはD300sの対抗馬なんですかな?

60Dは??

それより、7Dでは1D系により近いAFシステムになっていて、安定した稼働性能が有ると一安心ですなぁ。

書込番号:10040198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/23 21:01(1年以上前)

>フォーマットはAPS-Cで1800万画素。
>連写は秒間8コマ、フォーカスポイントは19点だそうです。

5D2と50Dの2台体制で落ち着こうと考えていたのですが、7Dですか。。
いいなぁと感じるのですが、先立つものが・・・

レンズも欲しいし。。

書込番号:10040214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/08/23 21:25(1年以上前)

むむむ、
7Dはフルサイズの廉価版という噂がありましたが、ここにきてASPCで連写機という噂もでてるのですね。
画素数はあって困ることはないのですが、高感度はどうなんでしょうね。
50Dより悪くなるなら画素数は抑えて欲しいです。
(それとも画期的な開発があり!?)

書込番号:10040342

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/23 21:31(1年以上前)

>フォーマットはAPS-Cで1800万画素

本当ですか!?もしそうなら大変うれしいです^^

ということは、
5D=フル廉価版
7D=APS-C上位機種

という体制で
後々は
5D系は5D3・5D4・・・、
7D系は7D2・7D3・・・となるのかな@@?

あとはレンズキット・・・かな?
新レンズ?それとも現行レンズ18-200IS等かな?

ん〜楽しみ^^

書込番号:10040386

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/23 21:32(1年以上前)

せいぜい 50D + HD動画くらいになり、質感などはさほど変わらない
のではないかと思いますので、その分を差し引いて今の 50D と D300S を
比較してみるとよいと思います。

書込番号:10040389

ナイスクチコミ!0


eoseoseosさん
クチコミ投稿数:70件

2009/08/23 21:35(1年以上前)

納得できないんなら、いちいちスレ立てるなよ!

書込番号:10040407

ナイスクチコミ!12


ROCKET3さん
クチコミ投稿数:54件

2009/08/23 21:49(1年以上前)

60Dの件ですが、
7Dの8連写と1800万画素と19点のフォーカスポイントの
話を聞けた嬉しさで60Dの事を聞くのを忘れてしまいました。
すいません。
7Dに関してはその店舗では長老さんで、
憶測での話しではなく、資料の情報を話てくださっている
様子ですので、間違いなさそうです。
でも、早く全ての情報が知りたいですね。

あ、そうそう、高感度はかなり優秀みたいなことも
言っていました!
また店に行って追加情報が聞けたら報告します。

書込番号:10040503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/23 22:12(1年以上前)

7Dが、APS-Cでそのスペックなら、
同時に60Dは可能性が無いのでは? と思います。

7DがフルサイズとかAPS-Hなら
60Dも存在価値があると思う。

書込番号:10040633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/08/23 22:23(1年以上前)

>60Dの事を聞くのを忘れてしまいました。
>すいません。

まったくもう。
ROCKET3さん、しっかり聞いといてくださいよぅ(笑)
でも高感度は優秀そうなんですね。
いずれにせよ楽しみです。

書込番号:10040687

ナイスクチコミ!0


ROCKET3さん
クチコミ投稿数:54件

2009/08/23 22:35(1年以上前)

ペコちゃんさん、ごめんなさーい。
実は店にフラッといつものように行ったら程度の良い中古防湿庫が5000円で展示があり、ラッキーゲットをした直後もあって、素敵一日過ぎて聞き忘れてしまいました。
明日も行きますので(笑)また聞いてみます。
しかしのこ世界は欲しいモノがいっぱいで終わりがありませんね〜

書込番号:10040755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/23 22:51(1年以上前)

1800万画素?

本当ならパソコンが音を上げるよ〜!
G11見習ってX2と同程度の画素数にして、D3真っ青のウルトラノイズレスの方がどれだけ嬉しいか。

書込番号:10040859

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/08/24 00:52(1年以上前)

二ケタシリーズ(60D)無くなってしまったり。

 19点ですか・・・

 どうせなら45点持ってくれば良かったと思いますが。

 フォーカス精度はどうでしょうかね。

 私も聞いてみようかな。

書込番号:10041595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/24 01:35(1年以上前)

>どうせなら45点持ってくれば良かったと思いますが。

APS-C版1Dへの道はまだまだ遠いですね。
7D(仮)→1DW(仮)への買い替えも狙っているのかなー。
余力を残し、てんこ盛りにしないところがキヤノンらしい。

書込番号:10041728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/08/24 01:37(1年以上前)

12ポンドさん

 Nikonみたいに太っ腹じゃないでしたね。

書込番号:10041733

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらの写真が良いのでしょうか?

2009/08/21 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

皆さまにはいつも大変お世話になっています。

下記の2枚の写真を見て頂きたいのですが、暗く写っている写真は鳥居辺りにピントを合わせ、青空が入る様に構図をずらした写真で、明るめの写真は青空にピントを合わせ、そのまま撮った物なのですが、これらの写真または、撮り方はどちらが良い写真や方法なのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:10030474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/08/21 21:19(1年以上前)

アップし忘れました。

書込番号:10030482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/21 21:19(1年以上前)

2枚の写真???

書込番号:10030485

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/21 21:20(1年以上前)

こんばんは
2枚の写真が見当たりませんが?

書込番号:10030490

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/21 21:27(1年以上前)

2枚の写真が見当たりませんが??

書込番号:10030534

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/21 21:30(1年以上前)

まあまぁ、そんなに煽らなくても…
スティーブン・ハリスさん ゆっくりで良いですから。

書込番号:10030551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/21 21:31(1年以上前)

あちこち探して見ましたが、見つかりません・・・。

書込番号:10030559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/08/21 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

暗め

明るめ

サイズを間違えていましたのでアップ出来ていませんでした…。大変失礼いたしました。

書込番号:10030563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/21 21:36(1年以上前)

私は2枚目、です。

一枚目はちょっとアンダー過ぎと言うか、

もっと露出を落として、手前が真っ黒、雲と空のトーンと言う手も。

書込番号:10030580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/21 21:37(1年以上前)

見つかりました。
記念撮影なら右。
空の澄んだ青さを表現したい風景写真なら左。

書込番号:10030583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/21 21:37(1年以上前)

良い悪いはわかりませんが、個人的には2枚目が好きです^^

鳥居にピントを合わせてプラス補正がいいかもしれませんね♪

書込番号:10030584

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/21 21:39(1年以上前)

良い悪い等の基準は無いと思いますが…
私は2枚めの『明るめ』が好みです。
感性とか感覚の問題だと思います?

書込番号:10030594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/21 21:47(1年以上前)

私はどちらも好きではありません。
携帯からで実はあまり良く見えていませんが、後者の寺社をメインなら横構図で空を狭くしますね。

一方、前者をとるならもう少しアンダーにして空を青く、寺社の屋根を少し入れるくらいにするでしょう。
どちらがメインかわからなくなってしまうのは、スレ主様が欲張りだからです。
どちらかを優先すれば、自ずと答えを導き出せるのでは?
撮りたいものは何なのか、青空に心打たれたのか、雰囲気を写し撮りたいのか。

書込番号:10030620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/08/21 21:57(1年以上前)

スティーブン・ハリスさん、こんばんは。

私は2枚目のほうが好きですね。
あと最近になってよくやるのは、1枚目の露出をRAWで撮って、DPPでシャドウの明るさを持ち上げます。ノイズが増える感じになることもありますが、なんちゃってHDRのようで自己満足してます。

書込番号:10030682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/21 21:58(1年以上前)

別機種
別機種

元写真

暗部持ち上げ、青の緑被り修正(ちょっとやり過ぎ例)

私は、一枚目の青い空に二枚目の鮮やかな鳥居がよいです。

一枚目の取り方で、暗部を持ち上げてみてはどうでしょうか。
白飛びより黒つぶれに見えるほうが、データの掘り出しは容易いです。

書込番号:10030689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/08/21 22:05(1年以上前)

どっちがいいかの回答にはなってないのですが、不思議ですね。。。鳥居にピンを合わせてから(評価測光で、AELがかかっているという前提ですが)空にレンズを向けた写真と、空にレンズを向けたまま写した写真ですと通常はこれらの被写体ですと前者のほうが明るく写るような気がするのですが。。

書込番号:10030725

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/21 22:22(1年以上前)

こんばんは
もと二枚目な私が選びましたのは一枚目。 雲のディテールに着目。

書込番号:10030821

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/21 22:33(1年以上前)

機種不明

スティーブン・ハリスさん、こんばんは。

ちょっと2枚目のお写真を拝借して、画像処理をしてこんな感じ。

書込番号:10030885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/08/21 22:36(1年以上前)

一枚目が好きです。空の雄大さが出てる。私も良くこんな感じで
撮ります。

書込番号:10030906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/08/21 22:47(1年以上前)

一枚目は空が主題と考えれば、成立する写真です
鳥居が主題として考えると、アンダーなので失敗写真です

二枚目は、空が主題とすれば、飛びすぎて失敗写真
鳥居周辺が主題としても、ごみごみしているだけで
なんだかわからない写真なので、失敗写真と、私なら思います

なので、写真としてどちらがいいかといわれれば
1枚目なのですが、スレ主さんが撮りたいものが何だったかにより
正解か不正解は変わります
撮影のやり方も、何をどう撮りたかったで、正解、不正解が変わります

まんべんなく綺麗な写真と言うことであれば、鳥居に
光があたる時間帯を選ぶこともひとつの手法です

そこまでこだわらなくて、ここに行ったことの記録写真なら
どちらもいい写真です

書込番号:10030970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/08/21 23:16(1年以上前)

わぁ〜短時間でこんなに沢山の書き込み大変に感謝致します。人それぞれの見方、感性でこんなに意見、感想があるとは思いませんでした。なんとなくですが、カメラ道とは…わかってきた様な気がしてきました。(なんちゃって^^)

自分なりですが、ご指摘を受けた内容で何を撮りたかったかと問われると、この場所に来たと云う記録的な写真の撮り方が、私のカメラ道なのかなと気づかされた気が致します。

あの2枚の写真を撮った時は、目に入った鳥居と久々に晴れた空を撮ろうと思いシャッターを切った気がします。もう少しご意見を見させて頂きたいので、もうしばらくお付き合い宜しくお願い致します。

書込番号:10031128

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルターでケラレ現象が出ます

2009/08/16 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 コタ6さん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

カメラ、楽しいですね。
この度、kenko PRO1DigitalのワイドバンドサーキュラーPL・ワイドを購入しました。

私が買ったフィルターにはケラレ現象が出ます。
F値が〜6くらいまでで発生します。F7~だと発生していません。
焦点距離は18mm〜200mmのいずれでも発生します。

同じ機種、レンズ、フィルターを使用している友人には
ケラレ現象が出ていないようです。

フィルターの個体差なのかF値を上げて使用するモノなのか
ご存じの方居られましたら対処方法をご教授していただけますか?

よろしくお願い致します。

アップしている画像はF5.6 1/250sec. ISO200 145mmで撮影したモノです

書込番号:10006461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/16 15:59(1年以上前)

こんにちは。コタ6さん 

>焦点距離は18mm〜200mmのいずれでも発生します。

周辺減光といいます現象です。絞れば改善します。
PLフィルターでケラレなら200mm域ではケラレませんよ。


こちら様のブログにお写真があります。
http://dslr-check.at.webry.info/200811/article_7.html

http://laughtall.blog62.fc2.com/?tag=%BC%FE%CA%D5%B8%BA%B8%F7

書込番号:10006500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コタ6さん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/16 16:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ケラレ現象を調べたら広角域で発生すると聞いていたので
何だろうと思って居ました。

ケラレではなく別の現象って事ですね。
ありがとうございます。助かりました。

書込番号:10006516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/16 17:13(1年以上前)

広角の絞り開放なら、周辺減光ではないでしょうか?
フィルターのケラレなら、外せば消えるはずです。

書込番号:10006774

ナイスクチコミ!0


スレ主 コタ6さん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/16 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり周辺減光なんですね
またの時にフィルターを取って試してみます。

書込番号:10006784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/16 18:05(1年以上前)

「周辺光量補正」を利用すればいいと思いますよ。

書込番号:10006972

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/16 18:22(1年以上前)

こんばんは。コタ6さん

レンズフードは装着されているのでしょうか。
レンズフードを外した状態で撮影されてみては
いかがでしょうか。

書込番号:10007042

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/17 02:00(1年以上前)

>またの時にフィルターを取って試してみます。

PLフィルターは、付けっ放しは駄目ですよ。
PLフィルタを 付ける時は、保護フィルターは外します(外して居られるとは思いますが)。

PL を外しても同じ状態でしたら…
周辺減光は、画像調整ソフトのレンズ補正機能=ビネットコントロールで調整します。

書込番号:10009185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング