EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音を静かに…

2009/06/29 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:11件

みなさんこんにちは。こちらの掲示板を拝見させていただき、先日50Dを購入しましたうきうきカメラと申します。
仕事で人物写真を撮るのに使用しておりますが、自然な表情を撮りたいのにも関わらず、シャッター音が大きく、かなりカメラを意識した表情になることが増えて困っております。写りは以前のデジカメとは比べ物にならないほどいいのに…。
調べたら「音を小さくすることはできる」までは分かったんですが方法までは、載っておりませんでした。どなたかご教授いただけませんでしょうか。

調べたときに、「ライブビュー撮影」にすれば音は小さくなるということが載っておりましたが、ライブビューでも結構音大きいですよね?(涙

書込番号:9774349

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/29 01:50(1年以上前)

取説の128P 「静音撮影する」の項
歴代EOS2ケタDと比べると格段に静か。。
>かなりカメラを意識した表情になる
これは音が大きいからですか?
誰でも大きなカメラを向けられたら構えてしまうような気がしますが・・・
カメラを意識させないようにするのもカメラマンの腕の見せ所かも?

書込番号:9774426

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/29 01:52(1年以上前)

別機種

マニュアルを、読んでみましたが…
ライブビューの時しか 出来ないようですね。
私は ニコンですが、こんなのを教室、集会とかでは使っています(シャッター音が半減します)。
キヤノンには、有りませんか?

書込番号:9774430

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/29 09:21(1年以上前)

キヤノン純正ではrobot2さんのご紹介された物はありませんが、エツミから出ていますよ♪

プロテクトカバー
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=37&id3=325

書込番号:9775040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/30 01:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

manamonさん
なるほど、この音でも静かになったほうなんですね。
>誰でも大きなカメラを向けられたら構えてしまうような気がしますが・・・
もちろんそうだとは思います。インタビューや対談などの撮影だったんですが、シャッター音が大きいと会話の妨げにもなり、よりカメラを意識されるなあと、先日感じたのでご相談させていただきました。ここが腕の見せ所なんですね!次回は心理状況もみつつ(笑)頑張ってみます!ありがとうございます!

robot2さん
調べていただき、また画像の添付までありがとうございます!
こちらのカバーはコンパクトでオシャレですね〜。シャッター音半減は非常に魅力的な響きでした(うらやましい)。キャノンからのがあれば絶対買いでした…。情報ありがとうございます!

自然が1番さん
おお具体的な商品のご紹介、ありがとうございます!
キャノン向けの商品は、カバーがひろくてちょっとおおげさに見えますね(涙)。robot2さんがお持ちの大きさぐらいのがあれば最高だったのにー!人物撮りとしてはちょっと難しいなと感じてしまいましたが、便利な商品なので、ここぞというときは注文してみようかと思います。自分では見つけられなかった情報をありがとうございました!

書込番号:9779260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/30 02:06(1年以上前)

えっと、スレ主さん
正しく理解されていたら失礼になっちゃいますが確認させていただきますね。

ライブビュー=静音ではなく
ライブビューの静音モードを選んで、静音な取り方をすると静音になります。

一番静かなのはライブビューメニューで静音モード2を選び
シャッターを切る時、シャッターボタンを押しっぱなしにして、
うるさくても良いタイミング(か場所)でシャッターボタンを離す方法です。

クラッシックコンサートなどでの撮影の場合、
この方法でシャッターを切って、大音量時や拍手時に手を離す等を推奨しています。

書込番号:9779406

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2009/06/30 21:29(1年以上前)

ニコペンさん 
ご説明ありがとうございます!ライブビュー静音モードについては、説明書で読んでおりましたが、モード2の使い方がピンとこず、よく分からないままでした。クラシックコンサートの例で理解することができました。ステージ撮影も今後行う予定でしたので大変参考になりました。
シャッター音自体は遅くにぶくなったような印象で、音の大きさはさほど変わらないような気もしますが…使いかた次第ですね!教えてくださり、ありがとうございました!

書込番号:9782885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー30の表示

2009/06/28 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 marmiyanさん
クチコミ投稿数:3件

50Dボディを買いました。今まで使っていたキスDNのレンズを着けましたが、連続シャッターを切ると3〜5コマで急にシャッターが切れなくなり液晶画面にエラー30と表示され電源を切らないと使えません。他にもキスDNで使っていたレンズがあるので付け替えてみましたがほとんど同じ症状です。たまたま知合いがEF-S17-85mmを持っていたので着けてみたら普通に連続写真が撮れます。前のレンズだから使えないのでしょうか?
何で使えないのか知っている方いませんか?

書込番号:9771252

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/28 17:20(1年以上前)

> 今まで使っていたキスDNのレンズを着けましたが、・・・
> 他にもキスDNで使っていたレンズがあるので付け替えてみましたがほとんど同じ症状です。

> たまたま知合いがEF-S17-85mmを持っていたので着けてみたら普通に連続写真が撮れます。
> 前のレンズだから使えないのでしょうか?

今までキスDNで使っていた前のレンズというのが何なのか、
メーカー名・型番・焦点距離・明るさ等を書かないと誰も答えられないと思います。

書込番号:9771365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/28 17:23(1年以上前)

まずは、レンズ接点の汚れを疑って、清掃してみては?

それでもダメなら、SCへ、ですなぁ。

書込番号:9771374

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/28 18:18(1年以上前)

EF、EF-Sレンズなら、馬鹿なオッサンさんのご指摘の方法を試してみて。
他社製レンズなら、レンズメーカーに問い合わせる必要が有るかも。

ちなみにErrコード30は「シャッター関連の不具合を検出しました。」で、
レンズとの通信不良はErr01ですので、
たまたまEF-S17-85mmをつけた時は上手く行っただけかも知れませんね。

それと、Errからの復旧は、電源Offのついでに一度バッテリーも抜いてみてください。

書込番号:9771647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mew214さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 19:19(1年以上前)

3月末に18-200mm付きを購入しました。直後からErr30が時々発生していました。植物の写真を主に撮っており、
電源OFF、ONで直るので気にせず、撮影でした。
昆虫撮影を始めたら、Err30でシャッターチャンスを逃すことが多くなったので
購入店へ行き、キヤノンへ修理依頼です。お店の人の話では50DではErr
関連の修理依頼が多いそうです。
Err発生の方法も1秒に1回ぐらいの速度で5〜6枚シャッターを切ればだいたい
発生します。キヤノン製レンズに限らず、シグマ、タムロンでも発生、CFカードも一番信頼性の高いサンディスクでも発生。
ネットで検索したら外国(英語圏)でも発生しています。

私見ではファームウエア(1.06)のバグだと思っています。

書込番号:9771944

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/29 00:55(1年以上前)

50D ユーザなので、いい情報ありがとうございます。
必要以上に連写しないようにします。ファームアップまでは。。(笑)

書込番号:9774202

ナイスクチコミ!0


スレ主 marmiyanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/29 09:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。汽車の撮影を始めたばかりなので、どうしても連写撮影になってしまいます。買ったばかりなのに!
使えないなんて!・・・
今度サービスセンターで見てもらいますね!

書込番号:9775050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/06/29 12:10(1年以上前)

既に解決されてそうですが、、、

たまたま僕も同じような状況でDigital・Nから50D(1.06)ボディへ変えました。

あまり連射は多様していませんが、レンズは2本ありまして、D・Nの時に譲り受けたまま搭載されていたTAMRONの<28−80>と同TAMRONの<18−270・DU>は問題なく作動しています。

僕も皆さまの意見を参考にさせて頂きます。

書込番号:9775516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 22:55(1年以上前)

50Dで 別の不具合が出ています。

SCへ送った所 異常なしで返却
一週間後 同じ不具合が出ました。
原因追及のため
エプソン フォトストレージ
レキサーメディア
個人的には 異常があってもデーターを元に戻してくれるので
レキサーメディアを使いたいです。
サンディスクの永久保証は 交換なので データーが無い

キヤノン

原因がわかりませんでした。

今回の不具合は 致命的不具合が発生しています。


メーカーに証拠品を提出します

書込番号:9778344

ナイスクチコミ!0


スレ主 marmiyanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/30 09:31(1年以上前)

きゃ〜さんの
今回の致命的不具合とは?どんな不具合の症状なんでしょうかね〜?

書込番号:9780100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 19:13(1年以上前)

今回の不具合に関して 
個体差で希に起きているのか?
わかりません。

今回は販売店とメーカー営業の話し合いで
納得する回答が得られたので
不具合に関して 控えます。

書込番号:9782117

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 11:16(1年以上前)

俺の50Dはエーラ30しかでなくなり
修理に出そうと思いましたが
すでに10万枚超える枚数撮ってることもあり
買い替えを検討中です

でも、いままでエラー30でたことなかったんですよねw

書込番号:12078024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

知恵が無くて・・・

2009/06/26 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 HICASさん
クチコミ投稿数:27件

みなさま、こんばんわ。
50Dユーザーでもなく、ボディーの話題でもないので場違いかもしれませんがこちらのクチコミが比較的賑わっているようなので、お邪魔させて下さい。(KDNユーザーなので50Dが憧れの機種です、ハイ。)

実は明後日にこじんまりした撮影会に参加するのですが、約7時間ほどの撮影となる為、バッテリーをフル充電でスタンバイしたいのですが、6個あるバッテリーがそれぞれ中途半端な充電状態なもので困っております。

考えたのは、
1:空になるまでひたすら連写!それから充電。
2:そのまま継ぎ足し充電。(なんか当日すぐに充電切れになりそう・・・)

コレくらいしか知恵がありません。(涙)残念ながらNB−2LHというこのバッテリーと充電器にはリフレッシュ機能はついていないのですね。

430EX用のエネループについても同じような状態です。

当日フル充電で撮影会に挑める良い知恵があれば御教授下さい。(ないかな?)

宜しくお願いします。(あー50Dほしいっ!)

書込番号:9758145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/26 00:17(1年以上前)

HICASさん
こんばんわ
リチウム電池であれば普通に継ぎ足し充電しても大丈夫ですよ♪
先日同じような内容の書き込みをしたので参考までに♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9697219&act=input#9697219

書込番号:9758228

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/06/26 00:22(1年以上前)

>約7時間ほどの撮影となる為、バッテリーをフル充電でスタンバイしたい

バッテリーは解決したとして・・・。
6個のバッテリーの持ちを心配するって、CFは何GB持って行くのだろう?
そっちの方にも興味がわきました。
40GBとかあり得る?もっとなの?
やっぱパソコン持ち込みかな?

書込番号:9758266

ナイスクチコミ!0


スレ主 HICASさん
クチコミ投稿数:27件

2009/06/26 00:41(1年以上前)

>自然が一番様
なるほど!どーしても携帯のバッテリーのイメージが強く、懸念がありましたもので・・・。
勉強になりました。

>harurun様
ハイ、40Gのストレージと8G、4G、2GのCFを持参します。もつかなぁ?

書込番号:9758394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2009/06/26 00:44(1年以上前)

すいません・・・
純粋な疑問ですがこのような疑問抱えて何故KissNバッテリー6個も所有したのですか?

回答として確実なのはご提案の1.でいいんじゃないですか^^

書込番号:9758412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/06/26 00:53(1年以上前)

HICASさん こんばんは。

>1:空になるまでひたすら連写!それから充電。
6個もあるとは、スゴイですね(^^)
通常は撮影前に充電するのが理想ですが、私は完全に無くなった後に充電します。
40Dですが、充電後、数週間経過しても2000枚近く撮れます。
バッテリーが6個あれば継ぎ足しであろうが、全く問題ないでしょう

書込番号:9758452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/06/26 01:24(1年以上前)

HICASさん、こんばんは。
私も、Kiss DNを使用していましたが
フル充電で250〜300枚程度なら充分持ちますよ。
以前、京都に紅葉撮影に行った際 朝から晩まで撮影して
充分持ちました。
(ただし、モニターを頻繁に使用していると かなり少なくなります)
6個もあれば、充分だとおもいます。
また、継ぎ足し充電もリチウムイオンバッテリーでは問題ありません。
安心して、撮影に専念してください。

書込番号:9758577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/26 01:38(1年以上前)

HICASさん、こんばんは!!

普通に継ぎ足し充電で大丈夫だと思いますし、
6個もバッテリーがあれば、足りるように思います。

7時間の撮影といっても、休憩も入るんじゃありませんか??
人間の脳が集中していられる時間はそう長くは無いと思いますので、適度に休憩を入れてリフレッシュした方が良い作品が撮れると思いますよ。
ただ枚数だけ多く撮りたいという趣旨なら別ですが。
一般的に、いい加減に連写しまくるよりも、ちゃんと狙って撮った方が良い作品ができる率は高くなると思います。

また、充電器を持参し、使いきった充電池は撮影現場で充電したら良いと思います。

書込番号:9758619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/26 02:00(1年以上前)

リチウムイオン電池はメモリー効果がないので、大事な撮影前は継ぎ足し充電にして万全の体制で臨むのが良いと思います。
ただしリチウムイオン電池の充電回数は決まっているということなので、電池の寿命を延ばす意味でも普段は空になってから充電です

でも電池6個も必要となる撮影とはすごいですね。

どれだけ連写するのだろうかと思っちゃいますが
KDNで普段から撮影枚数が多いようだと電池よりもシャッターユニットが心配になっちゃいますね(^^;

書込番号:9758667

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/26 04:11(1年以上前)

充電回数、こんなサイトもありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3487549.html

書込番号:9758805

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/26 06:46(1年以上前)

リチウムイオン充電池は完全放電させると寿命をちじめる。
満充電での保存もよくない。
半分ぐらい充電された状態で保存し撮影会直前に充電して使う

書込番号:9758939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/26 06:52(1年以上前)

>充電回数、こんなサイトもありました。

これが本当なら充電のタイミングなんて無頓着でいいかも

書込番号:9758947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/26 07:53(1年以上前)

>40Gのストレージと8G、4G、2GのCFを持参します。もつかなぁ?

何を撮るのか、場所などもよると思いますが。

設定画素数、画質しだいでは?
RAW+jpegで40GBなら、そんなに枚数入らないような・・・・・・。
(「そんなに枚数」というのは個人差がありますが・・・・・。)

あと転送に要する時間は?

書込番号:9759062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/26 08:18(1年以上前)

気になったのがkissのシャッターユニットの耐久性。キヤノンのSCの方に聞いたら、5万〜7万あたりで修理に来る場合が多いみたいです。
無駄に300ショット×6個分は、逆に本体の寿命を縮めると思います。

書込番号:9759099

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/06/26 08:26(1年以上前)

>無駄に300ショット×6個分は、逆に本体の寿命を縮めると思います。

「無駄に」は失礼ではないでしょうか?

デジカメなんですから、心置きなく激写してください。
本体の寿命を縮めるからと撮影数を抑えるのは「本末転倒」でしょ?
デジカメは消耗品だと思っています。
シャッター寿命が怖くて連写は出来ません。

書込番号:9759120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/26 09:05(1年以上前)

エネループについてのレスがありませんね〜。

「リフレッシュ放電」はニッカド充電池・ニッケル水素充電池にのみ考慮すれば良い事です。
ただし、エネループに関しては自然放電やメモリー効果に関して従来のニッケル水素充電池に比較して
大幅な改善を達成しておりますので、継ぎ足し充電についてもそれ程気を使う必要はないそうです。
メモリー効果が皆無になった訳ではないので、リチウムイオン充電池と同様たまに使い切って
から充電する程度で良いのではないでしょうか?

書込番号:9759196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/26 12:29(1年以上前)

harurunさん こんにちは

 >>無駄に300ショット×6個分は、逆に本体の寿命を縮めると思います。

 >「無駄に」は失礼ではないでしょうか?
  デジカメなんですから、心置きなく激写してください。
  本体の寿命を縮めるからと撮影数を抑えるのは「本末転倒」でしょ?

 撮影会で連写をするのではなく、撮影前の充電の為に、一度家で連写して
 電池を消耗させてからの、フル充電という事をスレ主さんが言われていると
 思いますので、無駄と言われてもしょうがないような気がします〜。

 電池の消耗よりも、本体の空打ちでの消耗の方を気にされた方が良いような
 気がします^^;

書込番号:9759788

ナイスクチコミ!3


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/06/26 12:56(1年以上前)

C'mell に恋して さん、どうもです。

>撮影前の充電の為に、一度家で連写して電池を消耗させてからの

そういうことだったのですか?
それなら全くの無駄には同感です。
でも、実際にそんなことする人っていますかね?
いたら「馬鹿」ですよね。
そんなに電池が心配なら、充電器持参で会場のコンセントに
充電しながら撮影すればいかが?(^^)/

書込番号:9759896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/26 13:16(1年以上前)

harurunさん こんにちは

 >そういうことだったのですか?
  それなら全くの無駄には同感です。
  でも、実際にそんなことする人っていますかね?

 シャッターユニットの使用回数に制限があるというのは、
 使い始めの方にはピント来ないと思いますので、そうなって
 しまうのかな〜と思います^^;

 おそらく、どこのメーカーのエントリーモデルでも3〜5万回
 くらいだと思いますので、意外に在るようですが、連写を多用
 されると、数年も持たないという事もあり得ますね^^;

 家の初代kissDの黒はミラーユニットが壊れました(笑)

書込番号:9759961

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/26 17:46(1年以上前)

Li-ion バッテリは継ぎ足し充電でも比較的大丈夫ですよ。
継ぎ足しに弱いのは NiCd / NiMH です。
また、携帯の電池の件は、継ぎ足し充電のせいというよりも、充電回数
約500回程度という寿命から、1年〜1年半で極端に劣化していると
思います。(毎日、充電台にのせている場合)
私の携帯は5日に一度しか充電しないので、まだ満充電で5日持ちます。
買った当初とそんなに変わっていません。(1年4ヶ月経過。。)

書込番号:9760879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/26 21:33(1年以上前)

--> harurunさん

> >撮影前の充電の為に、一度家で連写して電池を消耗させてからの

> そういうことだったのですか?
> それなら全くの無駄には同感です。
> でも、実際にそんなことする人っていますかね?
> いたら「馬鹿」ですよね。

スレ主さんの投稿を読んで、私も同じように解釈しましたよ。
つまり、撮影前に「無駄に」連写してバッテリーを放電させると・・・。
おそらく、本当にそうするつもりだったと思うので、こんな言い方は止めた方がいいですよ。

なぜなら、ニッケル水素と小型モーターを使う工作系では、
無駄に回転させて電池を放電させることも、普通に行われていたりします。
スレ主さんが、それを常識として持っていることもありうるのです。
逆にあなたが工作をやろうとした場合、その常識を知らないことで、ベテランからアホだと言われることも十分あります。

むしろ、なぜスレ主さんが、こういう方法を思いついたのか、その背景を考える方がいいと思いますよ。
要は、自分の知っている範囲の知識だけで軽々に人を貶める言い方はしない方がいいです。



> そんなに電池が心配なら、充電器持参で会場のコンセントに
> 充電しながら撮影すればいかが?(^^)/

撮影会というのは公園等の屋外でやることも多いですので、コンセントはありません。
また屋内であっても、コンセント使用不可の場合も多いです。
(会場に人数分のコンセントがないため等)
これこそ、撮影会というあなたの知らないことについて暴論を書いているので、おやめになった方が良いですよ。

書込番号:9761859

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック終了間近

2009/06/24 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

みなさん こんばんは

キャッシュバックが6/30で終了となりますが、終了後の価格はどう動くのでしょう?
今が買いか待ちかどうでしょうか?

書込番号:9752832

ナイスクチコミ!0


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件 EOS 50D ボディの満足度3

2009/06/24 22:50(1年以上前)

60D発売後も40Dのように併売されれば
60D発売後は今より2万以上下がると思います。
キャッシュバックが終わったからと言って即座に2万値下がりするとは考えられないと思います。
40Dおよび50Dのレンズキットが在庫僅かとなっていますので60D発表は間近です。
ひょっとしたら併売はないかもしれません。
というのもPENTAがK-7を発表しあのお値段ですから
50D発売当初は13万前後の値段でしたので、よほどの驚きスペックでないかぎり60Dはそれより10万円に近いと思います。
となると、X3との価格のはざまに50Dは挟まれユーザーからは選びにくくなりますし。

まして、コンデジ→一眼ユーザーステップアップが一時のものになったようで
再びコンデジ人気が改めて再燃しているようですよ。
http://kakaku.com/trendnews/weekly/articles/0906/37.html

書込番号:9752930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/24 22:51(1年以上前)

キャッシュバック開始後に値上がりしたので終了すると下がるかもしれませんがそればかりは販売店次第です。
正直、欲しい時が買い時だと思います。
値下がりを待たずに、カメラを買っていい被写体を待ちましょう。

書込番号:9752933

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2009/06/24 22:55(1年以上前)

早速ありがとうございます。

ところで60Dは近いんでしょうか?
情報があれば教えてください。

書込番号:9752959

ナイスクチコミ!0


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/24 23:03(1年以上前)

kenzo5326さん こんばんわ。
60Dは8月25日発表という噂があるようですね。

http://www.canonrumors.com/2009/06/1d4-60d-tidbits-cr1/
※まだCR1ですので、かなりあやふやな情報です。

書込番号:9753021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/24 23:10(1年以上前)

友人が購入したいから探してくれと言われ 現在いろんな所で検索中 平均的に10万あたりでしょうか キャッシュバックで9万
60Dも気にはなりますが 私も欲しい時が買い時の考えをもってますので この月末までには探さないといけないなぁ

書込番号:9753064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/25 05:36(1年以上前)

キャンペーン終了後すぐには下がりませんが後継機が発表されキャンペーン終了後2ヶ月くらい?して気がついたらキャンペーン時より安く買えた、売っていたという報告が結構みられたのが昨年の40D

ただ経済情勢が昨年までとはちょっと違うのでどういう値動きをするかは予想しにくいですね。

書込番号:9754094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/06/25 09:09(1年以上前)

>hok212さん 
もうそんな噂があるんですね。
英語読めないので何書いてあるかわかりませんが、
画素数UPはもういいから、ファインダー、AFあたりを強化してもらいたいです。
そうすると、必然的に50Dの値が下がる??

書込番号:9754465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/25 09:53(1年以上前)

少し古いデータですが30Dの時(2007年6月)の場合は、終了2週間前の
価格コム上位10店の平均が125k¥で、終了日は128k¥、1ヵ月後は123k¥でした。

書込番号:9754608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/25 12:16(1年以上前)

確かじゃなくていいから回答がほしいならの回答ですが。

半年待てるなら待つ。
待てないなら今すぐ買う(品薄で買えるかわかりませんが)

書込番号:9755006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/25 16:41(1年以上前)

そうですね 待てるか待てないかでしょうね キヤノンのデジイチ持ってて2台目とかの考えなら待つのもいいかもしれませんが

とりあえず友人用に探してましたが(この人はデジイチ初なので待てない方)50D注文しました ボディ+スクリーンEf-D+延長保障+代引送料=106074円 あとコンパクトフラッシュ+画面保護フィルムは他で3380円 合計109454円
友人の希望は10万以内だったので まぁキャッシュバックで一応はおさまったかたち

ちなみに私は他社のデジイチ持ってますけど 50Dも気にはなりますが とりあえずは待てる方に入るかな

書込番号:9755937

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/25 18:36(1年以上前)

予想はむずかしいですね。
CB前の 89800くらいに戻るような気もします。

書込番号:9756268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/25 19:51(1年以上前)

底値では無いと思うが、もう充分安いし、キャッシュバックももらっておいたほうがいいと思う。

自分は新らしい物好きなので、新製品が発表または発売されてからの在庫処分価格がいくら安くなってもあまり魅力は感じません。


書込番号:9756526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 00:28(1年以上前)

kissX2のように併売の可能性を考えていたんですが
今日ビックカメラにいったところ生産完了の札が貼られていました。
在庫処分でゲリラ的な特価が増えるかもしれませんね。

書込番号:9763077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2009/06/27 14:23(1年以上前)

>今日ビックカメラにいったところ生産完了の札が貼られていました。

それが本当なら過去の実績から秋には後継モデル発売間違いなしですね。

書込番号:9765343

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2009/06/28 09:13(1年以上前)

おはようございます、みなさん色々ありがとうございます。
そうなんですかぁ 生産完了ですか、在庫ある間併売ということですね?
DIGIC4の評判が良くないから50Dは失敗作なんですかね?
どちらにしても秋から冬にかけて60D発売(DIGIC5)間違いないですね。

書込番号:9769417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプター

2009/06/24 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:31件

PKマウントレンズ(シグマ・タムロン)を、EOS−50Dに取り付けたいと思いますが、
マウントアダプターについて注意点など教えていただきたく思い、投稿いたします。
よろしくお願い致します。

書込番号:9751370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/24 20:23(1年以上前)

注意点:レンズ側に絞り設定がついて無い新しいレンズを買うと泣きまぁ〜っす♪

書込番号:9751849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/06/24 20:45(1年以上前)

アオリー・ステハーン∇さん 
早速の連絡ありがとうございました。
忠告に従って、購入は見合わせます。
有難うございました。今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:9751990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

突然のフリーズが頻発します

2009/06/24 05:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:436件

こんにちわ。
デジイチ歴3年ほどの初級者です。
これまで30D、40D、50Dを使ってきました。現在は40Dと50Dの2台体制で
スポーツ&野鳥をメインに撮っています。

50Dを使っていて、突然シャッターが切れなくなる症状が頻発しています。
その症状が出ると、メインダイヤル、サブダイヤルも効かなくなります。
しかし液晶にはエラー表示等何も出ていません。
幸いなことに、電源off→バッテリ抜き差し→電源onで復帰できます。

ボディのシリアルNo.は「04102*****」、ファームのVer.は1.0.2です。

私の撮影頻度はほぼ毎週末+アルファくらい。この症状の発生の頻度は
(正確に記録はしていませんが)ほぼ週に1度程度。50D購入から4ヶ月ほど
ですけれど、今まで10回以上は発生しています。
こんなの、30Dでも40Dでも体験したことがありません。
スポーツにしても野鳥にしても、一度逃したシャッターチャンスは二度と
戻ってこないわけで、この症状が出ると正直泣きたい気持ちになっちゃいます。

というわけで皆様に質問です。
・同様の症状を体験された方はいらっしゃいますか?
・この症状が出ないよう、何か自己防衛の手段は考えられますか?
・最終的にメーカに送って点検、修理を依頼する予定ですが、期間&費用は
 どれくらい覚悟しておけば良いものなのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:9749193

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/24 06:41(1年以上前)

おはようございます。

原因はわかりませんが、そんなエラーが続くようなら大変ですね

当然、試したりしているとは思いますが、お使いのCFやレンズ
CFを取り替えてもシャッターが切れなくなるのか、他のレンズでもそういう現象がおこるかなどをボディ側が悪いのか、周辺機器が悪いのか切り分けできると思います。

ボディが悪いのだとは思いますが50Dは発売されてから1年たってないですし、当然保証対象だと思います。

書込番号:9749257

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/24 06:44(1年以上前)

これがいまのCの製品信頼性
信頼性を求めるなら他のメーカーへ移行
逃したシャッターチャンスは二度と戻らないしCは保証してくれない。自己責任

書込番号:9749261

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件

2009/06/24 06:52(1年以上前)

まずはファームをバージョンアップしてみては?
現在は1.06ですので、メーカーに問い合わせしてもおそらくファームを新しいものにしてみるよう言われるはずで、それでもおかしい時は送ってくださいとか対応があるはずです。

書込番号:9749283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/24 07:00(1年以上前)

まずはファームアップですよ。それが最良の自己防衛です。

EOS 50Dはキヤノン自身も認めているように、トラブルが多々ありました。
>電池の装填タイミングによって、カメラの表示パネルに "busy" の表示が点滅し、シャッターがレリーズ出来ないことが稀に発生する現象を修正しました。
>シャッターボタンを押すタイミングによって、カメラの表示パネルと液晶モニターに "Err 99" が表示され、シャッターがレリーズ出来ないことが稀に発生する現象を修正しました。

上記の内容とスレ主さんご指摘の状況では異なる様子ですが、上記の対策が施されたのがVer.1.0.3。
現在では既にVer.1.0.6まで進んでいますから、まず、ファームアップしてみてはいかがでしょうか?
(ファームアップして却って悪くなる可能性もありますが、4月23日以来不調の書き込みがないですから、1.0.6は信頼できるファームウェアだと思いますね。)

書込番号:9749302

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/24 07:02(1年以上前)

Take_c >_<! さん こんにちは。

最新ファームウェア(Ver.1.0.6)にアップデートしてみてください。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos50d/firmware.html

書込番号:9749308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/06/24 07:59(1年以上前)

20Dから50Dまで使っていますが、一度もありません。
直ちに修理に出されることをお勧めします。保証期間中ですから、当然無料でしょう。早くすっきりできるといいですね。

書込番号:9749423

ナイスクチコミ!1


ハグ.さん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/24 08:40(1年以上前)

皆さんと同じくファームの更新をお勧めします。

ファーム102の時に同じ様な事になりましたが
103以降症状はでてません。
試してみてからで良いのでは?

価格に相談されるので
昔話題になったのはご存知だと思いますが?!

一部にご苦労な事に他メーカーをお勧めするかたもいますが…

まぁそれもありですが
他の同時期に出たメーカーのもフリーズして動かなくなったり
速、液晶が終了したのを見たので

個体の差との違いはありますが
対して変わらないと思いますがね。

ただキヤノンは最近目立つかなぁ?

書込番号:9749525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/24 13:36(1年以上前)

Ver.は1.0.2は不良ファームウェアです。1.0.3からやっとまともになったのです。私も皆さんが仰っているように、最新ファームウェアにすることを強くお薦めします。完全に電源が入らなくなってしまったら、サービスセンターに持っていくしかなくなります。そうなる前に早く!!!!

書込番号:9750404

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/24 19:27(1年以上前)

私は買って半年+ですが、そのような現象には遭遇していないです。
まずはファームを最新にされてはどうでしょうか?
あと、CFをキヤノンが評価でも使っていると聞いたことがあるサンディスク
のものにするとか。。くらいでしょうか。
それでもダメならSCへご相談を。。

書込番号:9751577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2009/06/24 20:39(1年以上前)

こんにちわ。
コメントいただきありがとうございます。

早速、ファームウウェアのバージョンアップを実行し、Ver.1.0.6となりました。
これでしばらく様子を見てみたいと思います。

>Frank.Flankerさん
>torotorotororiさん
保証期間内だとゆうことをすっかり忘れていました。^^;
万が一の場合でも、修理費用に関してはまだ等分悩む必要が無いんですね。
少し肩の荷が下りました。

>もとりんぱぱさん
>ぽんた@風の吹くままさん
>VallVillさん
早速ファームウウェアをVer.UPしました。
ご助言ありがとうございました。

>ハグ.さん 
>>価格に相談されるので
>>昔話題になったのはご存知だと思いますが?!

価格.comにには長いこと出入りしていますが、近寄るのは必要最小限にして
います。
・・・KAKAKUに常駐すると物欲が刺激されすぎちゃって色々と大変なことに
なるので・・・
というわけで、このバージョンの不具合は知りませんでした。
ありがとうございました。

>mt_papaさん 
50Dでは、SanDisk ExtremeIV 8GBを常用しています。
(非常用にExtremeIIIの4GBと2GBを常備しています。)
UDMAはRAWで撮ってもさくさくバッファを開放してくれるので、ものすごく
快適ですね。^−^

書込番号:9751957

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 20:43(1年以上前)

 書かれてる通り、ファームでしょうねぇ。

 それより、逃したシャッターチャンスは二度と…と書かれながら、
週一の割合で発生してるのに4ヶ月も対策・確認せず放置。
 で価格.comで確認と言うのも不思議に思いましたが。

書込番号:9751983

ナイスクチコミ!5


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/06/24 21:36(1年以上前)

私も肝心な時にフリーズしたり、ERROR-99が出たりして何度も50Dをたたきつけそうになりましたが、(そのたびに嫁に止められました)ファームアップ後はうそのようにノントラブルで使用できています。

書込番号:9752352

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング