EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50D購入を検討しています

2009/06/23 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 青雲母さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

初めて投稿いたします。

以前よりデジ一デビューを考えておりましたが、昨日自宅最寄のカメラのキタムラに立ち寄ったところ、50Dのボディのみが税込99,800円、18-200のズームキットが税込145,800円の値札を目にし心が揺れ動きました。

店員さんに在庫を確認したところ、共に1台ずつ在庫があるとの事です。
今購入すればキャッシュバックの手続もギリギリ間に合いますし、夏休みの家族旅行までに多少なりとも慣れるかとも思います

デジ一デビューを果たしたら、風景、屋外でのスナップ、航空祭での撮影(地上展示と飛行状態共)を対象として考えております。


そこでお尋ねしたいのは、ボディのみ+欲しいレンズor18-200ズームセットのどちらが皆様はお勧めでしょうか?
ボディ+レンズの場合、検討しているのはこのサイトで評判の高いEF70-200mm F4L IS USMとEF50mm F1.8 Uです 

ちなみに
EF70-200mm F4L IS USM  税込 141,100円−10%
EF50mm F1.8 U      税込  9,980円−10%
の値札がついておりました。

ボディ+上記2本のレンズだと税込235,772円で▲10,000円のキャッシュバック
18-200のレンズキットだと税込145,800円で▲20,000円のキャッシュバック

差額は約100,000円・・・
今回導入を見送っても、この2つのレンズは将来的には手に入れたいと思っております。
ボディ+レンズの場合、金額的には厳しいのですが何とかなる・・・のか?


デジ一初心者の購入プランとしてはどちらをお勧めになりますか?
皆様ご教授下さい。

書込番号:9744266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/23 10:11(1年以上前)

ボディ+70-200mm+50mmでは広角〜標準系がありません。
風景、屋外でのスナップ等に支障が出るのではありませんか?。
青雲母さんの使用目的で支障が無いのなら、最初から欲しいものを購入する方が無駄がなくていいと思います。

書込番号:9744326

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/23 10:27(1年以上前)

46000円(キャッシュバック考慮なら36000円)の差なら18-200キットから始めるのが良いと思います。
AF速度も結構速いです。
レンズの画質ですがピクセル等倍で見れば分かりますがA4程度のプリントならレンズの差は分からないと思います。

書込番号:9744368

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/23 10:51(1年以上前)

青雲母さん こんにちは
 18-200のキットがいいと思います。使う頻度から行っても、旅行から普段の撮影まで1本で大体のことが出来ますのでとりあえず安心できます。
 その上で交換レンズを考えれば良いのでは、レンズは逃げやしませんから。
 50mm1.8は持っていますが、明るい割りに軽いのでバッグに入れておくと何かと便利なときもあります。
 70-200mmf4は微妙ですね。IS付きは魅力ですが、112mm相当(35mm換算)からというのは一寸使いづらいかも知れませんが。ちなみに私がKissD-Xに使っているのはSIGMAの50-150mm2.8ですが。
 広角ならEF-S10-22mmで決まりでしょう、私はいま購入予定ですが。 
 単焦点も良いですよ、EF135mmf2.0Lは軽くて使いやすです。初期型のEF200mm2.8Lも持っていますがAPS-Cでは焦点距離が使いづらいのでこちらは銀塩専用です。
 マクロはタムロンの旧型を使っていますがこのメーカーのは安い上、軽くて画質は良いです。

書込番号:9744444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/23 10:58(1年以上前)

私も18-200IS付キットから始めるのが良いだろうと思います。

余談としては、ボディとEF-S18-55mmF3.5-5.6ISとEF70-200mmF4LISUSMという組み合わせも有るかなと思いました。
55mm〜70mmの空きはあまり気にしなくても良いという判断です。
将来この空き焦点距離を60mmマクロで埋めてみる等など。

書込番号:9744467

ナイスクチコミ!2


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/23 11:29(1年以上前)

50Dと5D2を使用しています。

撮影目的の多くが私と似通っています。私は、航空写真や鉄道写真、風景、スナップを目的にしています。

お悩みの組み合わせの場合、EF70−200mmF4L IS USMとEF50mmF1.8 IIの組み合わせの場合、広角から標準域のズームがないので、50mmだけでの対応となります。旅行時のスナップ撮影には心許ないように思います。

ここは、18−200のセットと50mmF1.8 IIを買い、余った資金に上乗せを今後行い、改めてEF70−200mmF4L IS USMを追加された方が良いと思います。

参考までに試行錯誤したあげくの私のレンズを、下記に書き込んでおきます。使用目的は花などのネイチャー、風景、スナップ、航空、鉄道写真が主で、ポートレートはまず撮りません。

50D専用
EFs10−22mmF3.5−4.5 USM(EF16−35の画角に揃えるため)
EFs17−55mmF2.8 IS USM(50D専用標準ズーム)

兼用
EF16−35mmF2.8L USM
EF24−70mmF2.8L USM(基本的には5D2の標準ズーム)
EF70−200mmF2.8L USM
EF50mmF1.4 USM
EF85mmF1.8 USM

書込番号:9744583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/23 12:19(1年以上前)

こんにちは♪
50Dレンズキットがいいと思います^^

その他のレンズは必要を感じてから買い増ししましょうw

書込番号:9744769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/23 13:45(1年以上前)

最初は18-200だけで良いんじゃないでしょうか。

以下別スレの使い回し文ですが

・コレが原点、原点を知ってるのと知らないのは後々違ってくる
・画質は必要にして十分、本格的に仕事や趣味にする人以外これ以上は別に必要ない
・キットレンズで不満が出るのはレンズが悪いのではなく、自分が成長した
・良いの買った後にも壊れてもいい"特攻レンズ"として使える(さすがに18-200で特攻できないかなw)
・最初にそんな良いの使ってもホントの意味でその良さはたぶん理解できない

多少遠回りしてもそこで得た経験は最初から高いレンズ付けた人にはいくら払っても買えませんし。
「飽きた」と言う人の中で、ホントの意味で使えてる人がどれだけいるかも非常に怪しいもんですw

どのみち18-200でも70-200でも航空祭の撮影は長さ的に手も足も出ません(政府専用機ならw)
どこまで本気で撮るかに依りますけど、100-400、300mmf4、400mmf5.6のどれかは最低限必要です。


>このサイトで評判の高いEF70-200mm F4L IS USMとEF50mm F1.8 U
この二つ間違いなく良いモノなんですけど、ここの掲示板ではある種"インフレ"起こしてる面も。
画質がずば抜けていいのが一人歩きして、被写体に対して長さや解放値が全然足りない人にも勧められてたり。
良い物を勧めるのは簡単ですけど、使う人に合った物を勧めるのは難しいので・・・特にネットでは。
そのへん注意して見る必要はあります・・・ただ、青雲母さんの使い道には合ってると思います、この二つw

書込番号:9745121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 青雲母さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/23 14:44(1年以上前)

皆様のアドバイスを元に検討した結果、今回はレンズキットを購入し、慣れていく過程で欲しいレンズを追加購入することにいたしました。

キタムラに在庫確認をしたところ、まだ他の人が買われていないとの事でしたので昼休みを利用して購入してしまいました(笑
店頭で付属品のサービスをおねだりしてみましたが「ごめんなさい」のお返事。

18-200レンズキット 145,800円+5年間保証 7,290円
レンズプロテクター 4,158円
液晶保護フィルム 1,134円
ハクバ お手入保管パーフェクトボックス 1,980円   合計 160,362円のお値打ちな買い物でした。

記録メディアはとりあえずCF→SD変換アダプター+SDカードを購入してみようと思います。
皆様、アドバイスありがとうございました。



>花とオジさん
広角側も必要になるかと思い直しました。先ずはレンズキットでカメラに慣れるところからはじめたいと思います。
早々のアドバイスありがとうございました。

>ts1000さん
当面は大きくてもA4プリントかと思いますのでキャッシュバックのメリットも考えてレンズキットを選択しました。
早々のアドバイスありがとうございました。

>撮る造さん
まずはマルチプレーヤーのレンズキットで慣れるところから始めようと思います。
お勧めいただいたレンズをサイトで調べてみましたがなかなか良さそうですね。いずれ予算を確保した暁には購入を検討したいと思います。
早々のアドバイスありがとうございました。

>毛糸屋さん
EF-S18-55mmF3.5-5.6ISとEF70-200mmF4LISUSMという組み合わせも検討してみたのですが、先ずはレンズキットを購入して見ることにしました。
早々のアドバイスありがとうございました。

>nchan5635さん
撮影対象の似通った方からのアドバイス、とても参考になりました。
まずはレンズキットでカメラに慣れることから始めることにします。
お持ちのレンズ資産、とても羨ましいです。徐々に買い揃えていきたいと思っております。
早々のアドバイスありがとうございました。

>ちょきちょきさん
最初から欲張らずにレンズキットにしました。
早々のアドバイスありがとうございました。

>りゅう@airborneさん
>>コレが原点、原点を知ってるのと知らないのは後々違ってくる
>>キットレンズで不満が出るのはレンズが悪いのではなく、自分が成長した
しっかりと受け止めたいと思います。

>>最初にそんな良いの使ってもホントの意味でその良さはたぶん理解できない
でも↑が真実ですね、きっと(笑
早々のアドバイスありがとうございました。



キャッシュバックの20,000円でEF50mm F1.8 Uとカメラバッグを購入しようと思っております。

カメラに触れていく中でこれからも先輩方にアドバイスを仰ぐこともあるかと思いますのでその節はどうぞよろしくお願い致します。。
今回は本当にありがとうございました。

書込番号:9745309

ナイスクチコミ!2


我楽太さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 なにから、なにして、なんとまで 

2009/06/23 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

岩国航空祭をEOS50D EF-S18-200ISのキットで撮ってきました。
すべてノートリミングです、一枚目は逆光補正しています。
航空祭でも、トリミングを前提にすればこのキットで結構いけますよ。

書込番号:9745912

ナイスクチコミ!1


スレ主 青雲母さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/23 21:55(1年以上前)

>我楽太さん
18-200でも腕があればこれだけの写真が撮れるのですね。
まずはカメラに慣れ、腕を上げることを目標に18-200で頑張ってみます。
コメントありがとうございました。

書込番号:9747232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/24 17:03(1年以上前)

ちょきちょき。さんには「。」をつけてあげてくださいw

書込番号:9751067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/24 17:15(1年以上前)

横レス失礼します♪

>>キムチたくあんさん 
おひさです^^
危うくお茶を吹き出すとこでしたw

書込番号:9751105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:17件

EOS50D*EF-S-18-200ISキットを3月末に買いました。
約一ヶ月使いましたが、スッキリした画像が得られない! 特に遠景のキレが悪く、キャノン修理センター(幕張)にチェックのため送りましたが、ボディ・レンズ共規格内であるが、念のためボディ+レンズのセットで中心値に合わせたとの回答があり、送り返されてきました。
その後一ヶ月以上、いろいろと工夫を重ねて使っていますが、やはりスッキリした画像が得られません。
三脚/レリーズ使用・絞込み等については出来る限りのことはやってみました。
友人が使っているEOS40D*17-85の画像と較べると、ボケは歴然です。
クチコミ情報を調べても、皆さんの評価は高いものばかりです。
私のキットだけの問題なのか?聞いてみたくて、クチコミに投稿してみました。 
レンズはこれ一本しか持っていないので、ボディの問題か?レンズの問題か?自分では仕分けが出来ません。

書込番号:9742465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/22 23:03(1年以上前)

少し前に同じ内容のスレがありましたので書いておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111140/SortID=9724914/

書込番号:9742506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/22 23:20(1年以上前)

一茶のおじさんさん

オリジナル画像を拝見しないと何とも言えませんが下記は私が購入当時試写したものです。
これと比較して如何でしょうか。
http://ts1000.s310.xrea.com/save328/index.html

書込番号:9742656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/06/23 00:51(1年以上前)

遠景になればなるほど、空気中の水蒸気やホコリの影響が顕著に出てきます。画像がないのでなんても言えませんが、空気も疑ってみてください。

書込番号:9743277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/06/23 01:33(1年以上前)

こんにちは

EF-S 18-200mm などの高倍率ズームの特徴なのではないでしょうか。
EF-S 55-250mmなどと比較しても望遠側での評価は悪いようです。

参考記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/20090619_294716.html

書込番号:9743452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/23 06:02(1年以上前)

知人の50Dはブレが犯人だったよ(・ω・)ノ

構えを直し...

三脚はなるべく剛性のある物を使い...

そしてEF70-200 F4L買っちゃいましょう(^ω^)

書込番号:9743787

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/23 06:59(1年以上前)

友人の方にレンズを御借りして撮ってみたら如何でしょう?
その時 友人の方にスレ主さんのレンズを付けてもらって撮ってもらえば 解決の糸口が判るのではないでしょうか?

書込番号:9743865

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/23 08:29(1年以上前)

等倍で見た場合は40Dの方が画素数が少ないのでシャープに見えます。
またJPEG撮りでの評価でしたら50DのJPEG撮りデフォルトでNR掛かっていますのでRAWで撮影してみては。

書込番号:9744047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/23 09:57(1年以上前)

画像をアップしないと、文章のやりとりでは結論が出ないと思います。

書込番号:9744286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/06/24 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18mm、f3.5、1/500、ISO200

35mm,f4.5,1/320,ISI200

50mm,f5.0,1/400,ISO200

200mm,f5.6,1/320,ISO200

8人もの方からご回答戴き、有難う御座いました。取り急ぎお礼を・・・。

何れも内容が濃いものばかり、吟味にまだまだ時間が掛かりそうです。
皆さん凄い解析をされているのですね。
特にts1000さんの解析には吃驚! よい写真を撮るにはそこまでやるのですか!
感覚だけですがts1000さんの画像でも40Dの画像のキレのよさが目立ちますね。(但しRAW)
50Dでは、そこまでは無理なのかな? 新しいレンズを買ってまで、ユーザが解析しなければいけないのか、自分に力がないから、負担に感じ・不満が残ります。
ご助言をベースに、友人にも協力してもらいながら、出来るところからやってみますが・・。

最近の画像を載せてみます。50D+18*200mmのjpeg画像はこんなものなのでしょうか?
40D使用の友人の画像はjpegでまことに綺麗なのです。
これ以上望むなら、RAW撮影にしなければいけないのでしょうか?
データのf値が小さいのは、DEEPモードを使ったら、自動的にそうなりました。 

書込番号:9750360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/24 15:13(1年以上前)

画像を拝見すると、
ほとんど開放で撮られているのでこんな物かな?と言う気がします。

is付きなので1/100〜1/50秒位でも十分ぶれませんので、

AモードでF8〜11位まで絞られた方が良いかと(^^)

書込番号:9750669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/06/24 15:59(1年以上前)

ろーれんすさん
コメント有難う御座います。
この場面では手持ち撮影となりましたので、シャッター速度を優先的に気にして撮りました。
中景・遠景のキレが気に入りませんが、このキットではこれが限界なのでしょうかね?
それにしても、友人の40Dレベル(アレはいい!)までもう少し追い込みたいです。

この撮影の時、NHKの取材班が私のすぐ脇で妙高の撮影をしていました。7月3日 7:30〜(AMorPM不詳)「新潟キラリ」という番組で放映するようです。もっとマシな画像が見られるでしょう。

書込番号:9750827

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/24 16:17(1年以上前)

一茶のおじさんさん、こんにちは。

ろ〜れんすさんも書かれていますが、まずは絞って撮影して、
その結果から判断してください。
このレンズのISは最新なので、手ぶれ補正はかなり優秀だと思いますよ。
それからRAWで撮影して、DPPで現像してみてください。

それでも満足いかないようなら、Lのつくレンズか単焦点レンズを
探してください。

BSデジタルでやってるCANONのTVがあるのですが、そこでこのレンズを
使ってる時があったのですが、そんなに悪いレンズではないとTVを
見ていて思いました。

書込番号:9750897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/06/24 17:23(1年以上前)

hiro?さん
ウデのことはタナに上げて、ハードの所為にしているか?と後ろめたい思いもあります。
でも どうやらそうばかりでもなさそうに感じて投稿しています。
より高いレベルへテップアップする時の、壁なのでしょうか?
いいレンズを買えば・・・といっても純正品は高いけれど、長年使っていない旅行券があるので、売り払ってレンズ買ってみますか!

hiro?さんの画像は、40Dをお使いのようですね。どれもシャープで・素晴らしい!
私もこのような画像が欲しくて、皆さんにいろいろと教えを乞うていますがなかなか・・・。
貴重なアドバイス有難う御座います。

RAW撮影は、不勉強でまだ出来ませんが、どのくらい大変なのか?勉強してみます。
その前に、jpegできちんとした画像が作れるようにならなければ・・・。

書込番号:9751136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/24 18:32(1年以上前)

一茶のおじさんさん
こんにちわ(^-^)
>RAW撮影は、不勉強でまだ出来ませんが、どのくらい大変なのか?勉強してみます。
>その前に、jpegできちんとした画像が作れるようにならなければ・・・。
僕はRAWで撮る方が簡単で、jpegできちんとした画像を撮る方が難しいと感じています(^^ゞ
RAWの方がホワイトバランスやピクチャースタイルなど撮ってからの修正が可能ですからね♪
jpegの場合、全てをきちんと設定しておかなければ、きちんとした写真にならないように思います。
なのでjpegで綺麗に撮れるようになれば、かなり腕がある人だと思ってしまいます…

>いいレンズを買えば・・・といっても純正品は高いけれど、長年使っていない旅行券があるので、売り払ってレンズ買ってみますか!
レンズによるところは大きいでしょうね♪
どうしても焦点域が広くなれば広くなるほど画質が低下すると思います。
手始めに撒き餌レンズとして有名なEF50mmF1.8Uなんかはどうですか?
1万円でお釣りがくるほどリーズナブルでありながら、その写りはなかなかの評価を受けているレンズがあるんですよ♪

書込番号:9751366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/24 19:04(1年以上前)

1枚目の画像ですが、
DPPで明るさを少し下げて、シャープネスを少し上げてみてください。
少しは良くなると思いますよ(^ω^)ノ

書込番号:9751476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/06/24 20:43(1年以上前)

 一茶のおじさんへ
 KX2でデジイチデビューして2ヶ月弱の超初心者ですが、RAW+JPEGで撮影してます。基本的には、RAWをDPP現像してしています。使いこなすには程遠いレベルですが、ちょっとした操作で、かなり印象が変わります。

 自然が一番さんもおっしゃってますが、JPEGで自分の気に入った表現を求めるほうが困難なように感じます。

 DPPを極めるのは勉強が必要でしょうが、ちょっとした調整は簡単だと思います。DPPの解説本もありますし、お試しになってはいかがですか?

書込番号:9751977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/06/24 20:51(1年以上前)

失礼、タイプミスがありました。

× DPP現像してしています
○ DPP現像してプリントしています

× 自然が一番さん
○ 自然が1番さん

大変失礼いたしました。

書込番号:9752021

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/24 20:58(1年以上前)

一茶のおじさんさん

ISO200なら影響無いと思うのですが念の為
カスタム設定の「高感度撮影時のノイズ低減」を「しない」にしてみてください。
それからアップされた画像ですがここに添付してもリサイズされてしまいご不満の程が良く分かりません。
中央部を横1000ピクセル程度トリミングしたものをアップして頂けると分かりやすいと思います。
またはImageGatewayなどにオリジナルサイズでアップして頂くとか。

書込番号:9752079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/24 21:14(1年以上前)

こんにちは。

隣の芝生は青く見える、ではないですけど、

ご自身で撮影された画像はやはり評価が厳し目になるのかなぁと思います。
(撮影時、実際の風景を見ているので・・・)

私も撮ってすぐは、「う〜ん」と思ってもしばらくすると
「結構ピント来てるかも(^^)」と思ったりするので^^;・・

2枚目は一番手前のリフトの支柱あたりに
3枚目は手前の小屋のあたり、ピントが合っていて
4枚目は頂上付近はちゃんと解像しています。

その前後は被写界深度の関係でぼけていますので、
ピント位置に気をつけて少し絞ってあげれば大丈夫かと思います。

後はやはり単ですか^^;。

書込番号:9752201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/24 21:24(1年以上前)

おそらくピントが合っていないのが大きいと思います。
ピントが合っているところはろ〜れんすさんのレスの通りだと思います。
そのピントのあっている部分だけを見るとしっかりしていると思いますよ。
風景を撮るなら最低F11で撮りましょう。

書込番号:9752266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:8件

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット、買うかどうか迷っています。

今日カメラのキタムラ塚口店(兵庫県)店頭で\149,800(店員との交渉まだ)でした。
価格.comでも\147,000ぐらいで最安値が落ち着いているようですし、
キャッシュバックキャンペーンの期間も残りわずかなので、買うなら
そろそろ決めないとと思っています。

京阪神でこのセットの特価情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:9729716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/20 17:42(1年以上前)

特価情報ではありませんが、キタムラなんばCITY店では、21(日)まで
ミナピタカードの「10%OFFセール」実施中です。

書込番号:9729772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/20 21:00(1年以上前)

じじかめさん

レスありがとうございます。
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット以外にもお買い得品がないか
チェックしていたら、ニコンダイレクトでNIKON D80ボディがで5,000円のクーポン、
3年保証付で\49,800との情報が。。。

CANON 50D対抗としてNIKON D90はチェックしていたのですが、D80は候補に入って
おりませんでした。

D80のコストパフォーマンスが高いのであれば、ニコンダイレクトでボディを購入し、
別途レンズを購入というのも視野に入れたいです。。。

★CANON 50D、NIKON D90、NIKON D80の性能差について特徴的な差はありますでしょうか?
★レンズについては純正品とそれ以外の性能差はどれほどなのでしょうか?
★手ぶれ補正機能付のレンズは高価との認識ですが、必須?あれば便利?なくても問題ない?
 どの程度の効果が期待できるのでしょうか?
 (被写体にもよるかと思いますが)

ちなみに小生、初デジイチ、
被写体は風景、食べ物(外食時の記念撮影)がメインです。。。


どなたかアドバイスをお願いします。。。

書込番号:9730646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/21 11:00(1年以上前)

ながのしさん
こんにちわ(^-^)
>★CANON 50D、NIKON D90、NIKON D80の性能差について特徴的な差はありますでしょうか?
参考までに♪
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111139.K0000030208.00490711142.00501611022.00490711094
D80は発売時期が2006年9月ですから、現行の機種に比べると液晶モニターの画素数や大きさなどの違い。
ゴミ取り機能の有無。ライブビューの有無。連写の数などが特徴的な違いかもしれません。
また見えないところではAFの精度などが違うと思いますよ♪

書込番号:9733563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/21 16:31(1年以上前)

D90とはセンサーが違いますが、ファインダー等のメカは殆んど同じだと思います。
高ISOや連写を使わないならD80でいいかも?

書込番号:9735008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/21 17:14(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
今日も店頭でいろいろと実機(50D、D90等)を触ってみましたが、
50Dはずっしりとした重量感があるところが魅力ではあるものの、
一方ではデジイチ初心者としてフットワーク軽く外へ持ち出すには
やや重すぎるかな?という印象を受けました。

D80 vs D90については、、、いろいろなご意見を参考にさせて
頂き、コスト面も考慮に入れた結果、
 D90+SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM
で価格の推移を見ながら購入を検討することにしました。
早くデジイチデビューしたい気持ちもありますが、
「急いては事を仕損じる」「安物買いの銭失い」にならないように
一旦気持ちを落ち着かせて再度冷静に考えてみたいと思います。
この考えている時間も楽しいものですものね。

書込番号:9735233

ナイスクチコミ!0


applehairさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/21 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おそらく次機種への切り替えが迫っていることもありキヤノンもそれほど増産もしていないと思います。
受給のバランスでコストが決まりのでしょうから品物か余っているとは思えません。
13万台まで落ちていたヨドバシも¥172800-ですし。
5Dも40Dも結構高い値段になってますので今が買い時の様な?判断はあくまで自信。

書込番号:9735665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フードの効果

2009/06/19 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 かいほさん
クチコミ投稿数:55件

最近レンズフードを付けてる方をよく見かけますが保護目的以外に装着すると絵にどれくらい影響が出るのでしょうか?シチュエーションにもよるかと思いますが…初心者なもので教えてください。

書込番号:9726109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2009/06/19 22:53(1年以上前)

作例はいくらでも作れますが、ご自身と違った条件(撮影場所)の例を
ごらんになってもあまり役に立たないと思います。

三脚にすえつけて手で庇を作れば効果のほどはわかるでしょう。

書込番号:9726135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/19 22:56(1年以上前)

フードを保護目的でつけている人はいないと思いますが。。
邪魔になるし。

私は逆光撮影時のフレア、ゴースト対策に使用しますが。

書込番号:9726158

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/19 23:01(1年以上前)

こんばんは

ここら辺で・・http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051128/114452/

書込番号:9726188

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/19 23:08(1年以上前)

レンズフードは保護目的が本来の目的ではありません、
有害光線をカットするというのが本来の目的です。

書込番号:9726245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/19 23:12(1年以上前)

フード本来の目的以外に、何かにぶつけた時などに緩衝材としての効果も期待できる。
と言うのが正解です。

書込番号:9726283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/20 00:19(1年以上前)

さて、ここで。

スレ主さんがフードと言ってる物がぁ、実はプロテクトフィルターの事、初心者さんなので言い間違えてるんじゃ〜?

と、ふと思ってしまったんですが〜、どんなもんでしょか?


スレ主さ〜ん、どーですかー?
もし傷防止用のガラス板の事ならぁ、プロテクトフィルターですよぉ〜?
悪影響としてはぁ〜、光源によってはぁ、フレアーやなんかのもとになるときがありま〜っす♪
夜景の時には外すのがお勧めネ☆

書込番号:9726771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/20 00:31(1年以上前)

それ、あり得ますね。
ちょっと前にも実際にありましたし・・・

書込番号:9726855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/20 00:34(1年以上前)

ちょっと思い違いでした。
ちょっと前のは、保護のためにはプロテクタとフードとどちらを付けるのがいいかと言うものでした。

書込番号:9726868

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/20 00:46(1年以上前)

別機種
別機種

フード有り

フード無し

 
一目瞭然

書込番号:9726942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/20 00:55(1年以上前)

PCをお持ちでしたら、
レンズフードとは↓のような物ですが、これのことでしょうか?

http://www.yodobashi.com/ec/category/121003010013/index.html?SearchFlag=1&PrintSize=10&SortType=1012&BrandCode=0000001830&SalesStock=1&SalesStartDateY=&SalesStartDateM=&SalesEndDateY=&SalesEndDateM=&PriceFrom=&PriceTo=

書込番号:9726987

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/20 01:44(1年以上前)

別機種
別機種

保護フィルター無し

保護フィルター有り

 
では保護フィルターの有無も貼ります。

書込番号:9727161

ナイスクチコミ!1


スレ主 かいほさん
クチコミ投稿数:55件

2009/06/20 12:10(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。また色々と勉強しますので教えてください。

書込番号:9728621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/06/22 00:15(1年以上前)

なるほど、夜間撮影ではゴーストの原因に成り得るんですね、臨機応変にはずす時もありっと、メモメモ・・・*_*;。

書込番号:9737887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

D90のクチコミで質問した者です。

2009/06/19 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:110件

この前。D90のクチコミで書いたアンチ!TiOSです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9632034/
実は、フルサイズのD700にも視野を入れていましたが、値段的には激しいのでNikon機全てパスしました。K-7も迷ったんでずが、レンズが少ないので50Dに決めかけて貯金をしている所です。
今もα200を使っていていまずが、50Dを持った感じは全然違いました。
レンズ選びですが、最初はいきなりのLレンズは値段に激しいですので、皆様からの質問を宜しくお願いします。

書込番号:9726085

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/19 22:52(1年以上前)

こんばんは。アンチ!TIOSさん 

>皆様からの質問を宜しくお願いします。

安いレンズについての質問でしょうか?撮影する被写体を具体的に書いた方が
アドバイスを沢山もらえると思いますよ。

書込番号:9726130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/19 23:06(1年以上前)

こんばんは♪
できればご予算も^^

書込番号:9726236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/19 23:10(1年以上前)

take a pictureさん・ちょきょきさん
書き忘れてましたが、被写体は鉄道写真です。
最初のレンズは50D+EF-S17-85ISキットとEF70-300mm F4-5.6IS USMです。
最初はこれで良いかなと思います。

書込番号:9726266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/19 23:14(1年以上前)

>皆様からの質問を宜しくお願いします。


誰に質問するのでしょうか?

書込番号:9726296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/06/19 23:15(1年以上前)

>最初はいきなりのLレンズは値段に激しいですので

最初っからLの方が結果的には安く上がると思います。
自分もそうですが、我慢できずに短期間のうちに購入されています。
ご自分でもLと書かれていますので50Dを手にすると間違いなくほしくなると思います。

書込番号:9726307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/06/19 23:18(1年以上前)

こんばんは。

>被写体は鉄道写真です。
>最初のレンズは50D+EF-S17-85ISキットとEF70-300mm F4-5.6IS USMです。
>最初はこれで良いかなと思います。
はい、それで、よろしいのではないでしょうか。
次に、Lレンズに行くなら、EF 35mm F1.4L USMやEF 135mm F2L USMとかを狙いたいですね。

書込番号:9726333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/19 23:33(1年以上前)

鉄道写真は詳しくないですが…(汗)
レンズの選択はいいと思います^^

書込番号:9726452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/20 10:29(1年以上前)

Lレンズを購入しないと話にならない

書込番号:9728205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/20 11:04(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
こちらこそ初めまして、やっぱり2本の一般的なタイプの方が良いですね。
ありがとうございます。

hotmanさん>>
最初は、どうしても激しいので。
まずこの2本で行ってどうしても、Lが欲しいならやっぱり、EF70-200mm F2.8L IS USMとEF135mm F2L USMと50mm F1.4とEF85mm F1.8とEF100-400Lと以降かなと思います。

皆様、どうもありがとうございました。これからは、貯金をちょこちょこ貯めて買おうと思います。またかったら、報告します(^^;)。

書込番号:9728372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 19:23(1年以上前)

話に水を差すようで悪いのですが、EF-S 17-85よりもEF-S 18-55の方がよく写りますよ。

書込番号:9761235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/26 19:40(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん>>
やっぱり、17-85は悪いようですねw。
EF-S 18-55mmの方がいいですか、それも組んでみようかなと思います。
EF 70-200mm F4L IS USMとEF-S18-55ISでいいかなって・・・。

書込番号:9761293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 21:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

品川の八ツ山橋で撮りました。

鉄道博物館で撮りました。

我が家の車を海岸で日の出とともに撮りました。

EOS 40Dとともに現役のA-1です。

EF-S 18-55はAFも遅くないですし、軽くて手ブレ補正もしっかり効くので良いと思いますよ。ただ、AFの音は結構しますね。
参考までにEF-S 18-55で撮った写真を載せておきます。

書込番号:9761683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/26 21:12(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃん>>
作例参考させて頂き、ありがとうございました。
自分は50DにEF70-200mm F4L IS USMとEF-S18-55mm F3.5-5.6ISと+αでEF50mm F1.8IIにします。また買ったら報告します^^。

書込番号:9761726

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/06/26 21:23(1年以上前)

別機種
別機種

けなすところ無しです。

シャープネスバリバリです

スレ主様

 24-105L + 70-200F4L ISがいいと思います。
 予算はオーバーでしょうが、画質にある程度こだわるのであればこんな最強な組み合わせは無いと思います。
 特に70-200F4L IS はAFが早く(1枚目の新幹線に完全に追従している)、絞っても連写速度が落ちません。
 

クルマ好きのこまっちゃんさん

 4枚目のA-1、良いですね。
 私の友達の「あ き あ か ねさん」に会って見せびらかして欲しいです。
 
 博物館は行きたいのですが、なかなかそちらへの出張がありません(シ戻)。
 3枚目の写真も雰囲気出ていますね。
 真似して撮ってみようかな。

書込番号:9761801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

データバックAとTシリーズ用のアイカップを装着しています。

ストロボ(199A)も手に入れました。

40Dと比較するとこのようになります。

スレ主様、横スレ失礼します。
take44comさん、そのA-1、今でははこのような姿になっています。

書込番号:9762064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/27 01:00(1年以上前)

take44comさん>>
24-105mmですが、予算オーバーとなるので、後購入です。
クルマ好きのこまっちゃさん>>
大変参考になりました。良い写りですね。
まずは、EF70-200mm F4L IS USM+EF-S18-55ISといって、24-105Lを追加検討します。
大変、ありがとうございました。

書込番号:9763239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/27 21:20(1年以上前)

今日、横浜のヨドバシで、ペンタのK-7来ました。
なんか思ったより50Dよりボディが軽いると、(小指が挟まる)のは大したもんじゃなかたですよ。
高感度もOKなのでK-7にも気持ちが、うわまってしまいます(笑)。
それでは。

書込番号:9767067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/27 21:30(1年以上前)

K-7の場合、AF性能がEOSより劣るかもしれませんね。特に鉄道の撮影では差が出やすいです。

書込番号:9767122

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/06/27 21:47(1年以上前)

>K-7の場合、AF性能がEOSより劣るかもしれませんね。特に鉄道の撮影では差が出やすいです。

 そこに興味があります。
 僕は新幹線を追いかけられないと話にならないので・・・。
 あとはレンズの差も出ると思います。
 という、私はEOS以外は使わないと思いますが・・・。

書込番号:9767214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/06/27 21:53(1年以上前)

そうなんですよね。
K-7もいいFA☆レンズを使えば、新幹線だって使えるの一番かも知れませんね。
とりあえず貯金してますw。
自分の場合は18-300mmのWズームら初めて、SIGMAの70-200mm F2.8を買いたす予定です。

書込番号:9767255

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS-50Dの設定

2009/06/19 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:31件

定年後の老人の質問に是非アドバイスしてください。
皆さんの書き込みを見て、昨日EOS−50D(18〜200のレンズキット)を購入いたしましたが、画質に不満があります。(ピントが合ってないような状態)
設定等を是非ご教授いただきたく投稿いたします。
[現在EOS−50D用のレンズは18〜200一本のみ所有してますが、ペンタックスはK10D他レンズは8本所有してますが、EOSへの取り付け等もご指導ください]
よろしくお願い致します。

書込番号:9724914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/19 19:38(1年以上前)

こんばんは。

失礼します。
まず、50Dの視度調整が上手くなされているかご確認の上で。(使用説明書34頁参照)

以下サイトからフォーカスチェックシートPDFファイルをダウンロード、印刷後、
45度の角度からチェックシート中央を撮影。
http://focustestchart.com/chart.html

これでピンズレを確認しましたら、
C.FnIII-7、AFマイクロアジャストメントで、レンズごとに調整を選んで、
ピントを追い込むことができます。(使用説明書180頁参照)

書込番号:9724974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/19 19:59(1年以上前)

初心者の「ピントが合っていない」というのは、
1.手ブレ
2.被写体ブレ
3.室内の絞り開放等で背景がボケる(背景にピントが合わない)こと
4.望遠レンズのため背景がボケる(背景にピントが合わない)こと
5.いわゆる中抜け等で背景にピントが合って被写体がボケること
6.AFが苦手な被写体でピントが合わないこと(過去の例では大福(お菓子)(笑))
7.開放で収差が大きくピシッとしない描写をピンボケと勘違いすること
8.ストロボ撮影で(主要被写体は適正露出だが)背景が暗くなり、はっきり写らないこと


ということまで含んでいます。
真にピントが合わないことを指しているケースは、まれです。


ということで、判断するためには画像を見ないと分かりません。
といっても、この価格の掲示板に画像をアップしてもダメです。
縮小されてしまうからです。
撮影したまま何も加工していない画像を、そのままオンラインアルバムにアップしてください。

書込番号:9725081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/19 20:59(1年以上前)

>ペンタックスはK10D他レンズは8本所有してますが

と言うことから、一眼レフには慣れておられると思いますので
変なミスはないとの前提で。
メーカーにピント調整出しては如何かと。

書込番号:9725358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/06/19 21:06(1年以上前)

回答いただきました皆様へ。
ご指摘頂きました点を充分確認させていただきます。
今後もよろしくお願いいたします、有難うございました。

書込番号:9725390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/19 21:58(1年以上前)

JPEGでの撮影でしたら「ノイズ低減」を「しない」に、RAWでの撮影でしたらDPPの初期設定を変更してみてはどうでしょう?

DPPの初期設定についてはブログで紹介していますので参考にしてみてください。
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1309.html

書込番号:9725716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/06/20 01:36(1年以上前)

1976号まこっちゃんさんへ
回答有難うございました。参考にして頑張ります。
今後ともご指導お願い致します。

書込番号:9727134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング