EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dレンズの選び方について

2009/05/06 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 HUYNさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。これから50Dを買う予定の初心者です。
レンズキットの17-85および18-200がありますが、最初は望遠より多分室内か数メートル離れて人物を撮ることが多いと思います。
いろいろ調べておきましたが、18-200キットの2万円CBが大きいので下記内容で購入しようと思います。
50D+18-200レンズキット
タムロン 17-50 F2.8
18-50の焦点距離はダブりますが、やはりF2.8がほしいです。
望遠は今のところ多分あまり使いませんので18-200で対応します。
これから必要に応じて広角か単焦点をまた購入します。

もうひとつの案は
50Dボディ
タムロン 17-50 F2.8だけで腕を磨きます。
望遠が必要になったら、別途純正の70-300 IS USM、70-200 F4L ISあるいはサードパーティの手ぶれ対策付のレンズを購入します。

2万円のCBがついているため、18-200が要るかどうか迷っています。皆様のご意見を聞かせてください。
どうもありがとうございます。

書込番号:9498522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/06 00:48(1年以上前)

HUYNさん、こんばんは!!

キャッシュバックは確かに魅力的だと思いますが、そのためにあまり必要の無いレンズを買うのはどうでしょうか??
せっかく買っても使わなかったら結局無駄になる気が致します。

ポートレート用でしたら、やはり背景のボケる明るい中望遠レンズが良いと思います。

50D+タムロン 17-50 F2.8に一票です。

書込番号:9498607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 00:52(1年以上前)

50D+18-200レンズキット
タムロン 17-50 F2.8

18-200は少し様子をみて、絶対使いそうになかったら処分されては?
お店か、オークションで。

18-200であれば、1本でかなりカバーできるので、ちょっとしたお散歩レンズにいいと思いますが。

書込番号:9498621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/05/06 00:57(1年以上前)

キャッシュバックでお買い得感のある18-200ISレンズキットに一票です。
これに、単焦点EF 35mm F2とEF 50mm F1.8 IIを組み合せてはいかがでしょうか。

書込番号:9498654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 00:59(1年以上前)

ちなみに、EF-S18-200mmの現在の買取上限はSOFMAPで3万円のようですね。

ここの登録価格では、
ボディのみと、このレンズキットの価格差が約5万円、
キャッシュバック2万を入れると、とんとんですね。

書込番号:9498668

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/06 01:12(1年以上前)

僕なら、タムロン 17-50 F2.8を買います。

キットレンズはズーム域が広いから、お散歩レンズに最適と言われる方もおられますが、やはり写りはそれなりです。暗いですし。

描写性能の高い、タムロン 17-50 F2.8をおすすめします。
F2.8のアドバンテージも高いです。

書込番号:9498720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/06 01:14(1年以上前)

私はEF-S17-55(2.8)を常用してますが、旅行の時には望遠不足を感じてます。
旅行時に交換レンズを持っていくのは、結構邪魔なので(重く、かさばるので)、
旅行に行くときに備えて18-200レンズキットのほうが良いのではないでしょうか。
(旅行に持っていかないのであれば、レンズキットは不要だと思います。)

蛇足ですが、撮影が人物中心で被写体に近寄ったり離れたりできるのであれば、
2.8ズームを買うより明るい短焦点レンズを買ったほうが写りに満足できると思います。
屋内用ならEF28(1.8)USM、EF35(2.0)、シグマ30mm(1.4)あたりが、
屋外用ならEF50(1.8)、EF50(1.4)USM、EF85(1.8)USMあたりが使いやすいと思います。
18-200キットと短焦点も検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9498729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 01:20(1年以上前)

HUYNさん、はじめまして。

私はKissDigitalXを持っていたので、3月に50Dボディのみ買いました。
A16(タムロン 17-50 F2.8)も、先週追加しました。
頑張れば↑室内や屋外もこの一本でも遊べます。

18-200mmは、今使う目的があるなら購入されても良いと思います。

>最初は望遠より多分室内か数メートル離れて人物を撮ることが多いと思います。

数メートル離れる場合、人物をどのくらいの大きさで捉えたいのか。
他に何を写されるのか、そこが関係してくると思います。

私は単焦点やLレンズを知ったのが遅いため、今買うのであれば...

>50Dボディ
>タムロン 17-50 F2.8だけで腕を磨きます。
>これから必要に応じて広角か単焦点をまた購入します。
>望遠が必要になったら、別途純正の 70-200 F4L IS(プラス EXTENDER EF1.4X II)

書込番号:9498757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/05/06 01:27(1年以上前)

HUYNさん こんばんは。

>18-50の焦点距離はダブりますが、やはりF2.8がほしいです。
先ずは純正のレンズキットで良いのかと推測します。
キットレンズにて良く使う画角が分かった後に明るい単焦点を購入されると良いでしょう。
室内ではF2以下でないとストロボ無しでは辛いと考えます。

書込番号:9498796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/06 01:41(1年以上前)

キャッシュバックがついているからといって使う予定のない焦点域のあるレンズを買う必要があるのかな?

私ならタムロン 17-50 F2.8にしておいて、あまった資金は70-200F4 L ISの購入資金に回すか、F2.8でも明るさ不足した時の明るい単焦点を追加購入資金に回すかです。

F2.8といえども室内では「もっと明るいレンズを」となるかもしれません。
実際に17-50F2.8を使ってみてそう感じられた場合は、単焦点の追加が良いかもしれません。
F2.8とF2では1段違うから1/30なら1/60で切ることできますし...

書込番号:9498845

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/06 07:20(1年以上前)

私はシグマの18-200mmOSをもっています。他のレンズと完全に焦点距離は
かぶってますが、「1本だけで」という場合に役立っています。(家族との
旅行などで荷物をなるべく減らしたいとき。)
EF-S18-200mm も決して安いレンズではありませんので、あとあと使いそう
(サブとしても)なら前者のセットでいいのではないでしょうか。

ただ、私もそうですが、いい標準ズームを購入すると、出番があんまり
なくなるのも事実と思います。

書込番号:9499421

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/06 08:05(1年以上前)

私も HUYNさんと 似たような考えで18-200レンズキット買いました。
そのときのボディのみの差額が約34000円、
未使用の18-200レンズがヤフオクで45000以上まで行ってましたので
このセットにしました (が売らずに持ってます お散歩用)

今のこの差額だとボディーのみで良いと思います
私は野鳥なども撮るので このレンズでは足りません
望遠側をどこまで必要かはわかりませんが
200までで良いならこのレンズセットで
それ以上の可能性があるならボディーのみのほうが
お得だと思います


書込番号:9499554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/06 08:42(1年以上前)

私ならEF-S18-200のキットにEF35F2かEF28F1.8でしょうかね。

室内はF2.8のズームでも暗いのではないですか?
スピードライトも買われるんですかね?(品切れですけど270EXはお勧めです。)

その内、外でも撮るようになると高倍率ズームは断然便利でしょうね。
しかし、室内で数メートル離れて(6畳程度の部屋の中で被写体から離れて撮るとかですか?)、しかもなるべくストロボ無しで撮りたいというならF2以下でないとキツイですが50Dと云う事はEF50F1.8UやEF50F1.4では長いでしょう。

キャッシュバックで浮いたコスト+αでなら35F2セットが私はお勧めです。

書込番号:9499684

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/06 08:54(1年以上前)

EF-S18-200のキットだけでしばらく使ってみるに1票

もしくはSIGMAの30mm1.4だけにするってのもあり。
どっちにしても、しばらくはレンズ1本体制というのはいかがでしょうか?

書込番号:9499719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/05/06 09:13(1年以上前)

旅行などをよくされるなら、18−200ISを持っていても損はないと思いますが、そうでないなら、そのうちあまり使わなくなるかもしれませんね。私も一本高倍率ズームを持っていますが、購入当初、1〜2ヶ月は使用しましたが、シグマ18−50F2.8を購入した後は、全く使わなくなりました。

また、望遠側も別のレンズを購入したので、それを使っています。やぱり他のレンズに比べて写りがイマイチなところが使用頻度を少なくする大きな理由となっています。

ただ、旅行など荷物を少なくしたいときには、非常に便利です。

書込番号:9499774

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/05/06 09:22(1年以上前)

17-50mmF2.8は良いレンズですが、そのうち望遠側に不足を感じるようになると思います。私はそれを感じて手放しました。
このキットを購入されて練習されてもいいかと思いますよ。

書込番号:9499805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 11:31(1年以上前)

色々な意見があります。

自分なら 50D+18-200レンズキットをお勧めします。

理由は
これが撮りたいと決まっているのなら、その焦点距離を買えばいいです。
初めて買うのなら

焦点距離の違いを目で見て覚えながら、撮りたい物を探しながら
自分にあった物を買えばいいと思います、

今自分が常用しているのが70〜200mm
一番使ってないのが 17〜40mmです。

書込番号:9500359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HUYNさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 11:56(1年以上前)

さっそくたくさんのご意見をいただき、どうもありがとうございます。
きゃ〜んさん の言われたとおり、いままでコンパクトデジカメしか使ったことがありませんので18-200で焦点距離の違いを覚えてから、必要に応じてレンズを追加するほうがよさそうですね。
完全に使わなくなる時点でお店か、オークションで処分する手もあります。

皆様のご意見で大変参考になりました。感謝いたします。

書込番号:9500449

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/05/06 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS

200mm 私はここまでの望遠が不必要でした。

タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 (Model A16)

タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 (Model A16)

HUYNさんはじめまして。
私のデジイチデビューはキスデジXとA16でした。
A16。価格の割りに素晴らしいレンズです。開放F2.8から使えて
ボケも楽しめます。室内撮りがメインでしたら、当面A16、1本で
よろしいのではないでしょうか?
ただし、外での撮影では、やはり望遠が物足りなくなってきます。
私はそこでシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS を買い足しました。
便利ズームは持っていると面白いです。が、なんというか面白いだけで
無駄な写真が増えてしまい、なんだかんだ検証してみると
一番多用する焦点距離から、キヤノンEF24-105mm F4L IS USM を購入しました。
現在はほとんどこのEF24-105mmがつけっぱなして、室内、屋外両方対応しています。
まぁレンズつけっぱなしでは一眼のアドバンテージが薄れますので
現在はEF24-105mmと単焦点30mm(シグマ)50mm(シグマ)85mm(キヤノン)という構成に
落ち着きました。
私の場合、せっかくレンズが交換できるカメラなので便利ズームつけっぱなしは
面白みにかけると思ったのですよね〜。
ただA16の写りは本当に良かったので、また購入しようかと検討中です。
コストパフォーマンス最高のレンズでした。
なので、何名かの方が推してる50DとA16に私も1票です♪

書込番号:9500661

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/05/06 12:50(1年以上前)

HUYNさん。
解決後の投稿失礼しました。書いてる間に解決してた事に
気がつきませんでした。ごめんなさい。(汗

よく考えたらそうですよね〜
初めての一眼ですから、よく使う焦点距離がわからないですものね♪
楽しいデジイチライフを!

書込番号:9500686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/06 15:15(1年以上前)


ちなみに過去の例だとキャッシュバック後、
オークションにレンズキットの未使用レンズのみが大量に出品される傾向があるので
18-200を手放されるなら今の落札相場より下がる可能性を考慮した方が良いかもしれません。


書込番号:9501370

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーグリップ

2009/05/05 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

マイクロポピー

春紫苑

日本たんぽぽ

ヴィオラ




ゴールデンウィークに入って
思い切ってG10とEOS50Dを購入しちゃいました
やっぱりいいですねヽ(^o^)丿

50Dはもらいもののバッテリーグリップを付けたら
マニアックな雰囲気になりました
重たさに腕がプルプル震えていますが
見た目がいけてるので
しばらくこのまま使いたいと思います\(^o^)/

そこで質問なんですが
バッテリーは2個入るようになっていますが
バッテリーの残りの量は2個ともそろっていた方が
良いのでしょうか?

バッテリーの残量は合っていなくても
とくに問題はないのでしょうか?

バッテリーは50Dに付属してきたのと
もらいもので2個ありますが
バッテリーチャージャーは1個なんです

こういう場合はバッテリーを1個で使用した方が
良いのでしょうか?
それともバッテリーを2個充電するために
チャージャーをもう1個買った方が
良いのでしょうか?

よろしくお願い致します<m(__)m>


添付画像は唯一の所有レンズ
タムロン90mmで今朝撮影致しました
でも見た目の色になりません<m(__)m>
今後の課題にします_(_^_)_


購入はマップカメラで下取り20%アップを利用し
とてもお得感がありました\(^o^)/

書込番号:9495515

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/05 16:10(1年以上前)

私もバッテリーグリップを使っています。
バッテリーは一個でも二個でも問題ありません。
また二つのバッテリーの残量が違っていても同時に使用できます。同時に使う時は電圧の高い方から使って、同じ位になったら交互に消費するそうです。

書込番号:9495611

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2009/05/05 17:09(1年以上前)

「ミノルタファンになりました」さん

ありがとうございました
とても分かり易く参考になりました
残りの量は気にしなくて使えるのですね
なんとなく嬉しいです\(~o~)/
気が楽になりました

ありがとうございます<m(__)m>

書込番号:9495885

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/05 17:27(1年以上前)

バッテリーを2個同時に充電する充電器も売ってます。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=50D

使うスタイルによっては便利かもしれません。

書込番号:9495961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/05 18:14(1年以上前)

mt_papaさん


ありがとうございます
リンク先を拝見致しました

そういうのもあるんですね
参考にします
でも少し高いんですね

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9496198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 00:21(1年以上前)

亀すぎますが。

>見た目がいけてるのでしばらくこのまま使いたいと思います

見た目だけですか?

縦位置の時、撮りやすいと思いますが・・・・・・。

書込番号:9498485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 00:49(1年以上前)

αyamanekoさん

ありがとうございました
基本は見た目からと以前言われましたので!
まだ便利を実感していません
今は便利と言うより
重いという実感ならあります

これからじっくり時間をかけて
覚えていこうと思っています

今日思いましたけど
縦位置の時にはAFフレームのセレクトに指が届きませんでした
逆回転で右下でシャッターを押す方が楽でした
ちょっとこれも考えてみます

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9498609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/06 07:01(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます!(^^)!

さて、バッテリーグリップですが、
私も50Dに付けると重いと実感しています。
ですのでなるべくバッテリーは1個で使用しています。
大きく重くなるのは嫌ですが、見た目はマニアックでよろしいかと私も思います。
縦位置撮影には本当に重宝します。
ですが私はこのバッテリーグリップの縦位置が握りやすいとは思いません。
角材を握っているような感じです。
もう少しボディとマッチして握りやすければなーと思う私です。

書込番号:9499376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 09:00(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん

おはようございます

重ね重ねありがとうございます
そうなんです
持ち難いので余計に安定しません

でも一つ問題が解決しました
AFセレクトですが
バッテリーグリップでもセレクトできるんですね
今朝友達が教えてくれました
ちゃんと指が届いてセレクトできました\(^o^)/
CANONさんもちゃんと考えているんですね!
もらいもののグリップですから
取説が付いていませんでしたので
使い方がさっぱり分かりません
じつはバッテリーの裏ぶたを外すのも
自分ではできませんでした

いろいろありましたけど
重いということ以外は
やっぱり便利なのかな〜って
思えるようになってきました
いけてるのは見た目だけじゃないかも?

これからもっと頑張ってみます
ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9499742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 15:21(1年以上前)

>バッテリーグリップでもセレクトできるんですね 今朝友達が教えてくれました

あらま、やっぱり?
レスしようか、とも思って、まさか、と思ったんでやめたんですが……。

バッテリーグリップには、横位置でボディについている操作系はほとんど付いています。

ちなみについているボタンなどは↓

 (1)シャッターボタン
 (2)メイン電子ダイヤル
 (3)AEロック/FEロックボタン/インデックス/縮小ボタン
 (4)AFフレーム選択/拡大ボタン
 (5)縦位置操作部材ON/OFFスイッチ

こちら↓をご覧になってみては?
新旧どちらかわかりませんが。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9444a001.html

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2313b001.html

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=50D

書込番号:9501398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 18:28(1年以上前)

αyamanekoさん

ありがとうございます<m(__)m>
今朝までその「まさか!」の状態でした

使い方はまだまだですけど
なんとかわかってきたところです

資料のサイト紹介もありがとうございます
BG-E2Nという方みたいです
資料を拝見しますと
これは両方とも使えるんですね!

「まさか!」がほんとうなので恥ずかしいです
でも気にしません ファイト! ファイト!

とても参考になりました
ありがとうございます
またよろしくお願い致します<m(__)m>

書込番号:9502382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ探しています。

2009/05/05 02:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 66Dさん
クチコミ投稿数:132件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

こんばんは。
私も、50Dのキャッシュバッグを機会に一眼デビューをいたしました。
それに加えて、嫁さんがX2で、一眼デビューをしました。
二人とも、旅行などにいって、いい景色を撮ったり、将来、子供の写真を撮りたいと思っていますが、まずは、飛行機に乗って、海外に2台連れだしたいと思っています。
機内持ち込みすることや、現地でうろうろすることを踏まえ、カバンを買いたいと思っていますが、2台ともレンズをつけたままで、なお且つ、ウルトラモバイルパソコン1台をいれれるもので、どなたか、お勧めのカバンについて教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:9493172

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/05 04:57(1年以上前)

ひとまず自分が知っているところでは、こんな感じでしょうか。
・ロープロ
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=50203
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=50103
・ナヌープロ「シェラ」
http://naneupro.jp/products/military/sierra.html
・ナショナルジオグラフィック「アースエクスプローラーNG2475」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070326/121363/
・thinkTANK「アーバンディスガイズ50」
http://www.thinktankphoto.jp/2007/08/03/ud50/

書込番号:9493342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/05 15:55(1年以上前)

追記です。
こちらなんかも良さそうです。
・TIMBUK2
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=page&id=59&chapter=30

書込番号:9495555

ナイスクチコミ!0


スレ主 66Dさん
クチコミ投稿数:132件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/06 01:49(1年以上前)

4cheさん、ありがとうございます。
せっかく返信いただいていたのに、遅くなりましてすいませんでした。
ちょっと、外出していたもので・・・。
それにしても、4cheさん、メチャメチャお詳しいですね。
こんなにたくさんのブランドのバッグ教えていただいて、メッチャ参考になりました。
僕としては、thinkTANKと、ロープロが気になりまして、カラーは黒がいいなーとか考えて楽しんでいます。
それから、ないから紹介されなかったんだろうと思いますが、クランプラーとか、ドンケとかでは、いい感じのものはないですか?
またまた、聞いてしまってすいません。
ご存知ならで結構ですし、ないようなら、thinkTANKを扱っているお店を探して見にいってみたいと思います。



書込番号:9498883

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/06 02:23(1年以上前)

カメラ2台入るバッグは以前、色々と探したことがありまして。
今現在、使用しているのはロープロのファストパック350です。(結構大ぶりなバッグです)
ちなみにロープロのスリングショットも350ならノートパソコンが入りますね。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=235269

多分、ドンケにはノートパソコンを入れるスペースを設けてあるバッグはなかったと思います。
クランプラーだったら、こちらのバッグにインナーボックスなんかという感じならいけるかもしれません。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/westend.jp/g/PP-08A/index.shtml
インナーボックス
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=index&cPath=113
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205
後、ブラック系だったらナショナルジオグラフィックの新しいタイプとかも、もしかしたらいいかもしれないです。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/n_geographic_ng_w2160/#n_geographic_ng_w2160
あっ、ARTISAN&ARTISTにもいい感じのがありました。
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5aa/ACAM-8000N

書込番号:9498973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/06 02:39(1年以上前)

再度、追記です。
クランプラーのミリオンダラー系は前面にちょっとしたスペースがあるので、そこにモバイルパソコンが入るようだったら大丈夫だと思います。
また、デザインの好みが分かれそうですがクランプラーのリュックタイプもあったりしますね。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/westend.jp/g/SI/index.shtml#
モバイルパソコンのサイズによっては結構選択幅もまだ広がるんじゃないかとも思いました。
とりあえず、色々探してみて、気に入ったのがあったら実際に収まるかどうか、使い勝手はどうかなど店頭などで試されるといいと思います。

書込番号:9499018

ナイスクチコミ!0


スレ主 66Dさん
クチコミ投稿数:132件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/06 12:10(1年以上前)

4cheさん、またまた、ありがとうございます。
本当にお詳しいですね。
たくさんの商品をご紹介いただいたので、迷ってきましたが、迷うのも楽しいものですし、お店にいって現物みながら、4cheさんのアドバイスを参考に選んできます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9500520

ナイスクチコミ!0


スレ主 66Dさん
クチコミ投稿数:132件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/06 12:12(1年以上前)

今回は、いろんな情報ありがとうございました。
カメラライフ楽しいですね。
またいろいろ教えてください。

書込番号:9500530

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/06 12:26(1年以上前)

最後にもう1個だけ。
キヤノン純正品にもこういうのがありました。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5091a019.html

書込番号:9500585

ナイスクチコミ!1


スレ主 66Dさん
クチコミ投稿数:132件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/06 12:53(1年以上前)

おおーっと。
純正にも、探せば僕のニーズにピッタリなものもあるんですねー。
僕では探せなかったですけど。↑
本当にありがとうございます。
カバンの購入は、5月末ぐらいまでは迷いながら楽しもうと思っていますので、最後とは言わず、またよかったら、いろいろ教えてください。
それにしても、ホントお詳しいですし、ご親切ですね。
なんか、カカクコムにはいい人が多くて楽しいです。
これからも、宜しくお願いいたします。

書込番号:9500700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープに写すには・・・?

2009/05/04 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

こんばんは☆
今まではバスケメインで色々とお世話になりました竜宮城Uです。
高校入学と同時に今度は陸上部に入部しまして、今日が最初の競技会でしたが、
撮影結果はいまいちで見事撃沈しました。
バスケと比べると外の競技で楽観視していましたが、バスケは何回もチャンスがあるのに
陸上は一発勝負なので・・・他の選手で練習をしておけば良かったと少し後悔しています。

50D+100-400LでAIサーボ連写ですが、シャープが足りない感じです。
選手紹介時はすっきり写りましたが、スタートダッシュ時の撮影のいろはを伝授願います。
(1DV等の購入は無しにて・・・)
今回のぶっつけ本番失敗例を添付しておきますので宜しくお願いします。

書込番号:9491329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/04 20:38(1年以上前)

シャッター速度が1/125秒では失敗するのは無理もないと思います。
これくらいの明るさだと1/500秒は切れると思いますよ。

書込番号:9491355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/05/04 20:46(1年以上前)

私もシャッタースピードに問題があると思います。
動体撮影で止めて撮るには、500分の1ぐらいは必要かも。

書込番号:9491390

ナイスクチコミ!1


スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

2009/05/04 20:48(1年以上前)

ありがとうございます
やはりSS不足ですね!どうしても今までの癖でAV優先になってしまうので
今度はSS優先+事前練習(?)で行きたいと思います

書込番号:9491396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/05/04 21:04(1年以上前)

こんばんは。

写真を拝見しました。
明らかに画像がぶれています。
被写体ぶれはシャッター速度不足。
手ぶれのように見える(何処にもピントが合ってない)のはたぶん、
被写体を追っかけるためにぶれているのでしょう。
後者の場合もシャッター速度を上げればかなりの部分は防げます。

Exifを見るとISO200となてますので、写真のぶれかたからするとISO800くらいにした方が良いでしょう。
ノイズは多少増えますが、ぶれている写真よりよほどましです。
ISO800にすれば1/125秒が1/500秒になります。
あと、できれば一脚を使用すれば、もう少しシャキッとした写真になると思いますが、
シャッター速度は1/500秒を堅持して下さい。
陸上のような早い動きではそれでも手先や足先は流れます。

フラのようなゆったりとした動きでも1/250秒では、手先等は流れるくらいです。

>今度はSS優先+事前練習(?)で行きたいと思います

それは止めたほうが良いと思います。
やはりISO感度を出来るだけ上げて絞り優先モードが良いです。
場合によっては絞り開放にしてもシャッター速度は1/500以上をキープして下さい。

書込番号:9491477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

2009/05/04 21:15(1年以上前)

F2→10Dさん的確なアドバイスありがとうございます。
実は一脚持参したんですが・・・車内に置き忘れました次第です(泣)

次回(今月末)では失敗しないようにがんばります。

AF中央一点+AIサーボ+連写+1/500以上キープが無難でしょうか?

書込番号:9491528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/04 21:22(1年以上前)

うん。感度を上げてシャッター速度を稼げる状態にして、SS優先ですね。ISO800でヘタレるほどしょぼいカメラじゃないでしょ、50Dは。

また、構図的には「絶対主被写体となる人は切っちゃダメ」です。自信が無いなら、ひと回り引いて(短い焦点距離で)撮って、構図がシックリくるようにトリミングしましょう。そのための高画素ですから。
切るなら思い切ったアップ・・・バストアップ〜表情のドアップ・・・にした方がいいです。が、両方は撮れないので、顔にピントをあわせて切り抜いて使えるようにするのがベストでしょう。

こういうのって、機械の操作とか性能とかじゃないんですよ。高校の部活なら、普段の練習中から撮って撮影に慣れておかないと撮れないです。逆に言えば、慣れていれば道具のスペックなんてさほど必要はない(最低限必要なスペックというものはある)んです。選手のクセや呼吸を掴んでる方が勝ち。

書込番号:9491572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/05/04 21:43(1年以上前)

Tvの方がどっちかって言うとアンダー警告の点滅さえ注意してれば開放より絞ってくれる可能性があるからシャープに写る確率は上がるかもですね。ところでISはオフにしてます?

書込番号:9491697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/04 21:48(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。50Dユーザーではありませんが、失礼します。
画像を拝見しましたが、確かにシャッター速度が遅いための被写体ブレがありますね。また一連の連写で背景の変化を見ると、手持ち撮影でしょうか。手持ちによるブレも感じられます。さらに、中央の1点のAFフレームを指定されているようですが、そのフレームで被写体を捉えられていないので、ピントのズレも感じられます。AI SERVO AFでも、最初にしっかり被写体を捉えないと、うまく追従してくれません。
はっきりいって、これだとシャープな写りはまったく期待できないです。シャッター速度を上げると同時に、被写体をしっかり捉え、カメラのピントを追従させるようにしたほうがよいと思います。
一脚は、こうした被写体を追うのにISより有効だと思いますので、次回は使いたいですね。

書込番号:9491720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

2009/05/04 21:49(1年以上前)

いろいろとありがとうございます
試行錯誤を重ねて行きたいとおもいます。(家の庭でも練習してみます)

因みにISはONにしていますが・・・(今回は一脚は使用していません)

書込番号:9491730

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/05/04 21:57(1年以上前)

ISは
垂直か水平に追うならモード2
それ以外の角度で追うならOFF
そうしないと余計にブレる構造です

書込番号:9491788

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/04 23:10(1年以上前)

運動会などで、全力で走っている人を撮影するのに、1/640s できれば
1/800s + F8 で撮影しています。
AI SERVO だけじゃなくて、ONE SHOT + 置きピンの有効と思います。
私は置きピン一発勝負でよく撮影していますが、当たりは多いと思います。
50D のレスポンスならむやみに連写するより、ONE SHOT のほうがいい
かも。。と思います。

書込番号:9492237

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/05 08:10(1年以上前)

MFマニュアルフォーカスがいいと思います。

書込番号:9493657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/05 11:57(1年以上前)

置きピンに私も1票です。
陸上競技の場合、最初から通る位置が明確にわかりますので、置きピンは有効です。
その場合でも、SSは最低1/500は必要で、跳躍や投てきの瞬間は手足の先はぶれると思います。
その次は流し撮り、これは練習あるのみですね。ビシッと決まった時はうれしいですよ。

書込番号:9494502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

連射・・・途中から遅い?

2009/05/04 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

教えてください。
CF:SDCFX4-8192-904  記録画質:RAW+高画質L(jpg)
の条件で連写をすると10枚までは心地よく連写できますが
11枚目からは連写速度が極端に遅くなってしまいます、
止まることはないのですが、速度が遅く成ってしまいます、
これって普通なんでしょうか?
宜しくお願い致します!!

書込番号:9491004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 19:38(1年以上前)

仕様のようです。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/spec.html

書込番号:9491083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2009/05/04 19:44(1年以上前)

普通です。

連射ではなく連写ですね。
気にされる方は気になさるようです。
以後、お気を付けください。

書込番号:9491107

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/04 19:49(1年以上前)

これって、最初のうちは内蔵メモリにバッファリングされていて連写が早いけど、
それ以降はメモリーカードへの書き出しが追いつかなくなっているのでは?
メモリーカードの書き込み速度のもっと速いものを使えば多少は改善できると
思いますが...

書込番号:9491135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/04 20:21(1年以上前)

仕様だけにしようがないんです…。


>書き込み速度のもっと速いもの
サンディスクのエクストリームWですから、偽物でない限り最速ですね。


…なんでjpegなんだろう?

書込番号:9491288

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/05/04 20:33(1年以上前)

旧タイプのエクストリーム4のようですが、CFを変えたところで大きな改善は期待できないと思います。
JPG併用なんで約10枚が限界値ですね。RAWだと約16枚まで伸ばすことができます。
連写枚数を稼ぎたいのであればJPGでの記録になりますね。

書込番号:9491337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/04 21:30(1年以上前)

カメラの格もメーカーも違いますが、
D80だと同条件下では6枚で打ち止めです(^_^;


性能の差はあれ、他のカメラも同じですよ〜ということをお伝えしたくてヽ(´∇`)

というわけで、ご安心して素敵なカメラライフをお過ごしくださいな(b^ー゚)

書込番号:9491618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/04 23:56(1年以上前)

ファインダーを覗きながらの撮影だとシャッター半押し時から右下に「10」などの数字が出ていると思います。これが連続撮影可能枚数です。「0」になるとバッファフルなので連写速度が落ちます。

連写枚数を稼ぎたいのであれば画質を落とす、RAWまたはJPEGのどちらかを選択するしかないと思います。

書込番号:9492525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/05 09:08(1年以上前)

機種不明

沢山の書き込み、有難う御座います。
どうやら仕様の様ですね、仕様書の内容が解っておりませんでした(笑)
Kazuki__Sさんの仰る通りJPGならば気持ちよく連写できました、
最初は海外品のCFが悪さをしているのかと勘違いをしていました、
皆さんのおかげで、すっきりしました、有難う御座いました。

書込番号:9493846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dを買うつもりなんですけど

2009/05/04 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 X-4さん
クチコミ投稿数:9件

みなさんこんにちは。
初めて一眼レフを買います。
いろんな一眼レフを見てこれだ!って思いまして
50Dのレンズキットを購入する予定なんですけど、
レンズキットでも2種類あるんですね〜
カメラを使う所と言ったら外で、室内はないと思います?(今の所は)
主に屋外で景色8 人物2って感じなんです
花なんかも最近良いな〜って思ってます。
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットと
EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットでは
私ではどっちが良いですか?
初めてなのでまだ追加レンズを買う予定はないです。
みなさんの意見を参考にさせて頂きたいです。



書込番号:9490075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 14:59(1年以上前)

こんにちは^^X-4さん 

>追加レンズを買う予定はないです。
と書いてありますので。EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをおススメします。

EF-S17-85 ISよりEF-S18-200 ISの方が遠くも撮影できるので
1本のレンズで広い景色など〜遠くの山やビルやレンズの数値200mm時に背景をボカした撮影もできるのでいいかなと思います。

書込番号:9490090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/04 15:47(1年以上前)

僕もレンズの買い足しがないなら「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」とのキットの方がオールラウンドに使えていいかなと思いました。
今だと2万円のキャッシュバックも付いていますし。

書込番号:9490245

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/05/04 16:20(1年以上前)

こんにちは。私も追加レンズなしで、景色の方が多ければ18-200mmのキットでいいかと思います。
2万円戻ってくるので、CFなどを購入に充てた費用が浮くようになるでしょうしね。

書込番号:9490358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/04 16:20(1年以上前)

他の方と同じように私も
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
をお勧めします。

>初めてなのでまだ追加レンズを買う予定はないです。

ということですので、1本のレンズで広角から
望遠までこなせるレンズが良いと思います。

書込番号:9490361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


我楽太さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 なにから、なにして、なんとまで 

2009/05/04 16:57(1年以上前)

花もこれからはじめようと思っているなら
皆さんの意見と同じで、 EF-S18-200 IS レンズキットがよいと思います。
望遠側で、結構よれて、背景をぼかせますよ(マクロ風に使えます)
わたしも、このキットで花、風景、人物とオールマイティに楽しんでます。

書込番号:9490476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 18:34(1年以上前)

18ー200のレンズキットをオススメします。 自分もこのレンズキットにして良かったと思ってます。
シャッターを押せば、さぞかし美しい写真が撮れることでしょう。

書込番号:9490846

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-4さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/04 19:25(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
とても参考になりました!
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを買いたいと思います。

書込番号:9491029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング