EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 13 | 2010年12月19日 10:24 |
![]() |
4 | 10 | 2010年12月10日 06:50 |
![]() |
44 | 27 | 2010年12月4日 01:28 |
![]() |
6 | 12 | 2010年12月2日 14:45 |
![]() |
9 | 9 | 2010年11月27日 15:08 |
![]() |
3 | 12 | 2010年11月26日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
現在 5D2 40D に、17-40/2.8L 50/1.2L・1.4 70-200/4Lをメインに使っています。
キャッシュバックは終わったものの又60Dの噂も増える中、50Dの価格が急降下していますね。
今なら40Dの下取り3.4万と言う事で差額約3.6万で50Dが入手できます!もう少し待てば差額3万もあるかもしれません。5D2を入手した後も40Dで撮れる絵はなにやら気に入っているのですが・・発売時に購入したため、そろそろガタが来る可能性もあります。40Dを大事に使うか・・50Dに買い換えるか?悩んでいます。50Dと40D 吐き出す絵の雰囲気の違いはいかほどでしょうか?ご意見頂ければ幸いです。
1点

EOS 5D Mark IIとバッテリが共有化できる7Dならお勧めしますが、
いまさら40Dから50Dに乗り換えても、得るものは少ないと思いますよ。
書込番号:11600767
11点

50D使っています。
jpeg撮って出しだと40Dの方が綺麗だとの意見が過去ログで散見されていました。
色合いが若干異なっているようです。
40Dの色合いが気に入っているようで有れば、そのままお使いになられた方が良いかと。
PHOTOHITO等でサンプル写真を比較されると宜しいのでは?
とは言え私の場合50D気に入って使っております。
書込番号:11600844
2点

7Dがいいと思います。
それか、60D?を待つのが吉かと...
書込番号:11601143
1点

50Dって40Dのマイナーチェンジ版という感じ。
ぽんた@風の吹くままさんの言われるとおり得るもが余りないような気がします。
私も40Dを買うときに50Dと迷いましたが50Dと殆ど変わらないのと40Dの方が高感度と連写が
多少優れているのと後は価格が決め手だったかな(40Dの方が安かった)^^
まあ余程気に入っているのならともかく私だったら今更50Dはいらないかな。
次に買うなら7Dでしょうか。
ガンダムの次にガンダムMk-IIかZガンダムかって言われればZガンダムでしょう^^
書込番号:11601182
1点

こんばんは。
一瞬50Dに気持ちが揺らぎましたが、やめました。
50Dにしたらがっかりするかも...
しかし、いいレンズお持ちなので大丈夫かもしれませんね。
ファームアップしないとマゼンタかぶりの空の色に悩むかもしれません。
ISO1600まではあまり40Dとノイズ感は変わらないと聞きました。
DISICVの方が発色は良好に感じます。
60Dの発表を待った方がいいと思います。
書込番号:11601777
0点

5D2をお持ちでしたら、APS−Cクラスは望遠で動体撮影がメインになるような感じがしますが、それなら、現状40Dで充分かと。
40Dから50Dでは、一世代違うだけであまり買い換える意味が無いように思います。AFや連写性能は7Dが優秀ですし、直ちに買い換える必要も無いようですから、60Dの様子も眺めつつ、7Dも視野に入れて、予算の確保に励まれた方がいいように思います。
書込番号:11601910
0点

3.6万円出して40Dから50Dに乗り換える価値があるかということですが、
>5D2を入手した後も40Dで撮れる絵はなにやら気に入っているのです
という事であれば、わざわざ買い換える必要は無いと思います。
私は、40D、50D両方手元に所有しています(40Dを天体撮影用に改造してしまったので50Dを購入しました)。両者の大きな違いのひとつに、メニューの使い勝手、特にクイック設定が出来るか出来ないかであると思っています。5D2をお持ちなら、この違いはお解かりかと思いますが、40Dに持ち替えて感度やWB等の変更をするときに違和感があるのであれば、50Dに買い換えるのもアリかなと思います。
でも、他の方も仰るように、今からなら7D又はまもなく発表されるであろう60Dのほうが魅力的では……。
書込番号:11602595
1点

>いまさら40Dから50Dに乗り換えても、得るものは少ないと思いますよ。
>
御意!
自分は30D⇒50D です。
非常にゴミ機能,連射枚数↑などで満足です。
40Dからですと液晶サイズ? くらいですかね。
5D MARKU に行かれた方がよいのではないですか?
自分も将来はそうしたいです!
書込番号:11603083
0点

皆様 沢山のアドバイスありがとうございました。
皆様の意見をお聞きして、暫く40Dを愛でようかと・・・そちらに気持ちが傾きつつ・・
(一点記述に間違えが 17-40は4Lでしたね。。2.8Lへの願望が・・・)
ぽんた@風の吹くままさん 馬権さん YAZAWA_CAROLさん
確かに 得るものは少ない ですね。なので悩んじゃってます。
いつエラー99が出るか分からない40Dに修理費2万掛けるより、「APS-C機を3万程度で、更新できる。」もいいかなと。
・・・・これが目的になっています。
EOS 5D Mark IIとバッテリが共有化、魅力的ですね! しかし 予算的に7Dまでは
アドバイスありがとうございます。
ドロップオフさん
そうなんです。色合い気に入っているんです。5D2買ったとき、売ろうかと思ったのですが
査定が査定なので、その時はEF-Sレンズだけ売りました。でも、もってて良かったかな。と思うんですね。
なんとなく好きなんんです。でもメカ的には50Dのほうが優れているので、3万ちょっとなら アリ かなっと考えていました。
(実は、40Dかって1年で50Dが出たとき、ヤラレタ!と悔しかった思い出が・・・)
アドバイスありがとうございます。
jka_karateさん
60Dどんなものが出てくるか、楽しみですよね!。。僕としては7Dがあそこまでの製品なので個性的な製品だとおもしろいな!と思います。 (いっそのこと60DでAPS-Cミラーレスとか)
そうすると、根本的に考え方変わります。でも先立つものの問題が・・・・
アドバイスありがとうございます。
ペンタイオスGさん
>DISICVの方が発色は良好に感じます。
やはり、発色の傾向が違うんですかね・・・・50Dは5D2と傾向は似てるんでしょうか? 40Dって、5D2買ってから個性的なんだと認識しました。。
アドバイスありがとうございます。
遮光器土偶さん
>APS−Cクラスは望遠で動体撮影がメインになるような感じがしますが、それなら、現状40Dで充分かと。
発色が好きなのと、おっしゃるとおり5D2にはない望遠連射は魅力です。(子供の運動会、とバレイの発表会がメインですが・・)ですので所有レンズ群の構成で APS-C機の存在価値は大きいのです。(売らなくてよかった!)
アドバイスありがとうございます。
H-ochiさん
なるほど!両方お持ちの方の意見は、説得力がありますね! 絵の雰囲気はあんまり変わらない・・・という事でしょうか?
書込番号:11603699
0点

>絵の雰囲気はあんまり変わらない・・・という事でしょうか?
申し訳ありません。30Dの後継として40Dを購入しましたが、購入後あまり使用せずに、天体写真用に赤外線カットフィルターを外すという改造をしてしまった為、50Dと画の雰囲気の差を認識できるほど40Dを使っていません。30Dと50Dの比較なら50Dの方がアッサリとした画のような気はしますが、40Dはそう言う意味であまり印象に残っていません。
お役に立てず、申し訳ありません。
書込番号:11604722
0点

>50Dと40D 吐き出す絵の雰囲気の違いはいかほどでしょうか
50Dユーザですが、50Dのほうが塗り絵っぽいです。
だんだん慣れてきますが、、DIGIC4 の NR は、、、
書込番号:11605717
0点

デジカメinfoにこんな情報が出ていました。
“キヤノンが来週初めにカメラやカムコーダーの新製品を発表?”
http://digicame-info.com/2010/07/post-158.html
もし、スレ主さんが購入を急がれていないのでしたら、これを見極めてたらにされては如何ですか。発表内容によっては、既存の製品の価格にも変動があるかも?
書込番号:11606093
0点

ここのルールがわからず・・GOODアンサーつけるのに、こんなに遅くになってしまい申し訳ありません。
さて、あのあと。。。40D売らず 50Dを購入するも、私の個体が悪いのか。。明らかに高感度時の絵がおかしく入院させ、無事戻りましたが・・・なにか気分が悪く そうそうに 7Dに買い替え・・なんという無駄でしょうね。。。
しかし7Dには大変満足しています。結局40Dは最後まで残しました。つい最近、AFの不具合で入院。。戻ってビックリ!ガチに会うAFに満足。。晴れた日にまた持ち出す機会が増えました。
みなさまのアドバイスどおりでしたね! ありがとうございました。
書込番号:12389076
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
皆さん、こんにちは!
先日、親用にこちらのカメラを購入したものですが、
メモリカードについて質問です。
皆さん、どのくらいのを使用しているのでしょうか?
今、候補に挙がっているのが、サンディスク Extreme 400倍速 CF 8GB [SDCFX-008G-J61]、
もしくは、SDCFHG-008G-J95です。金額もかなり違うので大変悩んでおります。
また、8GBで十分でしょうか?(撮影内容にもよりますが・・・)
あと、レンズフードとプロテクターも考えております。プロテクタは、ケンコー PRO1D プロテクター(W) 72mmでよろしいでしょうか?
ご教授下さい。
0点

連写を良く使う場合は、速い方がストレスなく撮れると思います。パソコンへの転送もある程度変わります。
将来7Dなどにステップアップも考えていらっしゃるのならUDMA対応のSDCFX-008G-J61の方が良いですよ。
プロテクターはそれで大丈夫です。
それでは、撮影をお楽しみください♪
書込番号:12238819
0点

CFは、こちらで良いのでは?
SDCFX-008G-P61 (8GB)
http://kakaku.com/item/K0000059360/
SDCFX-008G-J61 (8GB)との違い(P61とJ61)は、日本国内向け製品がJ61で、永久保証付き。P61は製品はまったく同一の物で、海外版になります。永久保証が無いので、安いですが、品質には問題は無いようです。
僕も以前Jを1枚だけ買いましたが、その他はPを買ってます。
撮る物にもよりますが、とりあえず8Gを買って、足りなければ買い足す方が良いのでは?
それにしてもCFも安くなりましたね〜
プロテクタは、ケンコー PRO1D プロテクター(W) 72mmで良いと思います。
書込番号:12238826
0点

交換廃棄の経験はないですが,
書き込み?読み込み?動作がおかしいなーと感じたら,
物理的に壊して廃棄ですか。
書込番号:12239525
0点

海外版でも、店舗により1年保証や相性保証がある所があります。
よく調べて購入してください。
結構安くなりましたね。
http://www.1-s.jp/products/detail/26940
http://www.1-s.jp/products/detail/26941
書込番号:12239605
0点

こんばんは。徳川御三家さん
僕もCFはSDCFX-008G-P61 (8GB)の方が良いと思いますよ。
僕はSDCFX-008G-P61 (8GB)を発売日当日に試しに購入しましたが
書き込みと読み込みの速さに感激して日数が経たないうちに3枚
購入してしまいました。
プロテクターはケンコー PRO1D プロテクター(W) 72mmで
大丈夫ですよ。
書込番号:12241028
0点

50D + 8GCF x 2 枚で通常RAW撮影で使っています。
撮影枚数にもよりますが 8G 1枚でほとんどの場合は十分ですし、
CFもスペックも候補のものなら十分と思います。
イベントの撮影とか、たくさん撮影することが想定できる場合は
16G にするか、8G x 2 あたりが無難かもしれません。
書込番号:12243271
1点

>16G にするか、8G x 2 あたりが無難かもしれません。
>
とにかく2枚あれば,
書き込みERRORがあっても対処可能です。
あたしは8G 2枚,16G 1枚持参体制です。
書込番号:12245941
1点

「親用に」との事ですが
お父様?お母様?はハードに撮影されますか?
RAWを使いますか?
僕は40Dですが
RAWを使わないせいもあって
4Gで十分です(撮影途中でCF交換は年に1回くらいです)
連射を多様しなければスピードもあんまり関係ありません
撮影後のデータ管理によります
こまめにバックアップをとる場合フォーマットによる
バックアップ前削除の危険です容量の少ない物を複数(多数)用意するか
容量の大きい物を使用して確実にバックアップするかです
大容量でコンデジのようにカメラ内アルバムとして使用する場合もあるのでは
(写真を持ち運び人に見せたい??)
僕の場合信頼さえあればメーカー、速度はあまりこだわらず
1日の撮影量をまかなえるCFを日毎に使用しダブルバックアップ後に削除しています
(但し、CFの予備とバッテリーの予備は必ず持参します)
書込番号:12254525
1点

>また、8GBで十分でしょうか?(撮影内容にもよりますが・・・)
>
自分は50DでRAW撮影です。
故障も考慮して,
8G 2枚は通常持参です。
また面倒なので加えて,
16G CFも持参します。
メーカーは
16G,8G SANDISK
8G TRANCEND
です。
SANDISK は信頼できますよ。
できれば書き込みの早いのがRAW撮影はよいですが,
カメラ本体のメモリも考慮します。
カメラ本体かCFの制約は撮影では,
容量的に制約はかかりますから。。。
書込番号:12254755
0点

大変遅くなりましたが、結局8GBを購入いたしました。
今後、もう1枚購入する予定です!
良きアドバイス有難うございました。
書込番号:12345476
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
長くなりますがお付き合い頂けますと幸いです。
発売当初に購入した50D(初期ロット)ですが、3年目に突入したところで
今まで無縁と思っていたErrが頻発。はっきり言って「壊れた」ような感じです。
主に子供の撮影、冬は室内ウィンタースポーツ(アイスホッケー)の撮影で
使用してきました。総撮影枚数は残っているデータで、ホッケーで10,000、子供
他スナップでは15,000程度。消去した分を考えても3万撮っているかいないか程度
と思っています。
スポーツ撮りは主にマニュアル設定の連写です。しかし室内なので最高速連写
は到底無理でしょうし、シーズン1試合500〜600枚程度×10試合あるかないかくら
いの使用率でした。
今月頭の撮影中から、「Err20」が突然頻発。翌日も撮影があったので、試合が
終わった足で新宿のSCに持ち込みましたが、再現性が無く「様子見、もしくは完全
にダメになってから持ち込んだ方が見込みで修理するより価格は安くなる」と言わ
れました。翌日は特に異常なく数回「Err20」が出ただけで済み、「気のせいだった
かな」と思っておりましたが・・・一昨日、家族でディズニーランドに出掛け、再
度Errが頻発。今度は「Err50」でした。だましだまし欲しい部分は撮影できました
が、最後は何度普通に撮影しても「Err50」。かろうじて画像が残ることもあります
がほぼ使い物にならない状況に。
見た記憶のあるErrは20、30、50で最初は20、今は50が頻発です。30は極稀です。
故障の相談ダイヤルに電話しましたが、「基本1年を過ぎると有償修理」とお決ま
りのような台詞が。Err20がシャッター関連だろうとSCで聞いたいたので、カタログ
公称10万耐性あるものが1/3くらいでダメになったとして、それを一言で片付けます
か?と文句言ってしまいました。
恐らく、10万回は平均値であって、その数値も平均値の7割とかで算出してると思
っていますが、連写で寿命が早くなるとも記載はないし、これだけのエラーが出るっ
てどういうことですか?とは伝えました。
もともと、縦撮りの際にミラーが「パシャ」となった後、もう一度似たような音が
鳴ることがあって気になってはいたのですが、何分初デジ一だったんでこんなもんな
のかなと思ってました。
こんなふうになって、ふと再検索するとシャッターのトラブル書き込みは割りとあ
るんですね。「重修理?」とかになると予算3万って・・・。
一応、相談ダイヤル担当曰く、構造、設計にミスがあったと認められれば修理は安
くなりますが。って、人命に関わる製品で無い限りメーカーが設計ミスを認める訳が
無いのは解っているだけに悔しいです。
ハズレを引いたと思ってSCに持ち込んでみますが、負荷の掛かる使用方法だと思い
ますか?経験豊富な皆様のご意見頂きたいです。最低でも5〜6年何事も無く使用でき
ると思っていましたがとても残念です。
最後に一言。SCよ、日曜休みとはどういうことだ!
4点

> ふと再検索するとシャッターのトラブル書き込みは割りとあるんですね。
価格コムの掲示板ですとトラブル報告に対し、アドバイスが返信されていると思うのですが、お試しになりましたか?
書込番号:12285905
0点

3万回ですか
私の40Dはもっと少ない回数でシャッターが逝きました
でも修理代金は12600円でしたから、50Dもそんなものかと...
ちなみに最近は休眠している10Dは、まだ壊れていないですね
やはり当たりはずれはあるんでしょうかねぇ
書込番号:12285940
0点

カタログでうたっているシャッター耐性回数に大幅に満たないシャッター回数であってもシャッター機構のトラブルで有償修理になるというのは消費者としては納得しにくい部分であると僕も思います。スレ主さんの50Dの場合は、どうやらガタがきているのはシャッターだけではないようですが、、、。
まあ壊れるときは1年以内でもいっちゃいますし、壊れないときは10年使っても平気ですので運不運もあるでしょうし使用環境などにも影響はされるでしょう。今回は素直に修理するしかないでしょうね。ただ、いずれにしてもシャッター機構に関しては僕は前述のように思っていて、メーカーの主張もわかりますが、なんとかして欲しいものだと思っています。
書込番号:12285943
1点

10万回は 安定した状態
(屋内 三脚 横画)での数値であって
縦位置 や リターン時に不測の振動
(人間が戻すような振動を作る)
は考慮されてませんから 逝くときはあっさりいきます。
個々の事案が10万回いかなくても
安定した状態での実測値が有意なサンプル数(たとえば試作台数20台とか)
あれば メーカーとして嘘はいってないといえるでしょうね
書込番号:12285962
2点

確かにいろいろとヒドい話ですね。
最近特にキヤノン機のErr頻発はよく耳にしますが、メーカー対応も素っ気ないですよね。 まぁ、どこのメーカーも似たり寄ったりでしょうが。
それにしても、公称値の半分以下とは…
いくら個体差があるとはいえですね。
私も銀塩時代のキヤノン機にはいろいろと手を煩わされました(笑)
以来、とまどう事なくニコン機に乗り換えです。あくまでも私感ですが、造りからして信頼感がありましたし、デジタルに移行してから今現在もストレスフリーです。
まぁ、ソフト面とかではニコンもまだまだダメダメな部分も多いんですがね(笑)
ただ、今回の一件で、メーカーに対する信頼度も失墜してしまわれたのでは?
書込番号:12286007
3点

車だって数万キロで故障する場合も有るし、十数万キロを無故障の事も有るしね。
機械物だし、消耗部品も入ってる。使い方も人其々、使ってる環境も使用条件も違ってる訳だから必ず此処までは大丈夫と言う事は無いとは思う。
ただ、キヤノンって会社は、コストダウンの為にどこまで部品をケチってるかは、昔キヤノンのカメラを使ってた時には感じた。
色々 不具合が出て気に食わないだろうが 最後の捨て台詞は感心しない。
自分が休みの日にSCの人間には働けとは?
書込番号:12286066
5点

書き込み直ぐの早速のご意見、ご感想ありがとうございます。
>Eghami様
本日も「50D エラー」で似たような内容であるものいくつかは目を通して
みました。日曜休みで2週先まで行けないのでじっくり見てみます。
>Frank.Flanker 様
もっと少ない回数ですか・・・。確かにシャッターユニットだけでしたら
そのくらいの価格を説明されたと記憶しております。ハズレは余り引かない
方だったのですが、高額商品(当初\200,000)でのハズレは涙目です。
>小鳥遊歩様
以前の他の方へ書き込まれた同様回答、大変印象に残っておりました。一流
メーカーとして、1年間と言う時間だけでなく「撮影枚数」も考慮には入れて
欲しいですよね。仮に1年で10万近く撮って壊れたら無償なんでしょうかね?
不公平だと思います。
>ひろ君ひろ君様
そうでしょうか・・・中級機がその程度の扱いだとするとショックですね。
サンプル数も少なすぎるし、プロでも持ってる方いる位なのに縦撮影や不意な
動作に対する耐性は余り考慮に入っていないとすると・・・キャノンの製品開
発信念を疑いたくなります。
すみません、言葉悪く書いてるつもり無いのですが偉そうな言い方になって
いましたらお詫び申し上げます。
>daigo-k様
初めてのデジ一、目的とするスポーツ撮影でのAFの速さ、当時の予算ではこの
50Dが精一杯でした。その後、CANONに興味が出て社長(会長?)、商売の仕方な
ど知り、良い面も悪い面も知るようになりました。
そうなんです、「公称値の半分以下」と言うのが一番引っ掛かるところでして。
今後の展開次第ではメーカーに対する信頼は崩れることも考えられますが、機器
もだいぶ投資したので少しでも温情頂ければ・・・。淡い期待です。
>LE-8T様
当たり外れは理解しているつもりなのですが・・・「外れ過ぎ」な気がしてしま
い書き込んでしまいました。皆様のご意見も頂きたくて。
最後の書き込みですが、世間一般は土日が休みで更に言うなら「日曜休み」は圧
倒的だと思います。「サービスセンター」と謳う以上、土日対応は当然と思うので
すが。家電製品でも「日曜に購入に行こう」と思われる方多いと思います。
メーカーとして、多数の方がサービスを受けたいと思う日を、休みに当てるのは
むしろ挑戦的に思えてしまいます。
ちなみに私は今回たまたま日曜休みが連続しましたが、365日不定休で働いており
ます。大したことないメーカーですが、時間枠はありつつも、土日でもクレームも
対応してます。
申し訳ありません、これも決して煽る気はありません。表現が不愉快でしたらお詫
び申し上げます。
皆様の貴重なご意見、ありがとうございます。
書込番号:12286360
5点

>LE-8Tさん
>自分が休みの日にSCの人間には働けとは?
土日や祝祭日出勤は、サービス業ならかなり当たり前にやっていることですよ。
そうした方々の休日は平日にスライドしているだけなので、年間の休日数は大して
変わらないでしょう(そうでなければ、労働基準法違反ですし)。
そんなに噛み付くような話でもないと思うのですが?
書込番号:12286393
14点

3年ではなく2年では?
シャッターは消耗品だし精密機器のなかでも特に特殊な部分ですので壊れるときは壊れます。
僕の40Dなんて3000ショットで逝きましたし、買ったばかりのテレビが1ヶ月で壊れました。
ただ、20Dはいまだ現役で活躍してますし、車は20万キロを越えても元気に走ってます。
エラー番号が不確定なのはシャッターユニットではなく基盤ではないでしょうか?
だとするとシャッターの耐久ではなく、アイスホッケーの会場と外(または手の温もり)との温度差で内部の結露、または静電気等が原因ではないかと思います。
書込番号:12286462
0点

>冬は室内ウィンタースポーツ
その条件だけでもある意味過酷だと思います。
後、機械物ですので当り外れもあると思いますし・・・。
ただ、自分も同じ立場になれば、あまり気分は良くないでしょうね。
書込番号:12286631
0点

シャッターの耐久回数なんて、あくまで「メーカのテストをクリア」であって
その回数を保証するものではありませんからね。
フラッグシップだって、5万回程度でシャッター破損したことがあります。
保障期間ないでしたから、無償ではありましたけどそんなもんですから・・・
ご愁傷様でした。
書込番号:12286719
0点

サービス部門だから土日働くのは当たり前と言う考え方は、如何かとは思います?
そりゃ、大多数の方が休んでる訳ですからユーザーにとっては助かるかも知れませんが、逆にメーカーとしてはコストアップ、非効率に為ります。(警備の問題、光熱費等)
メーカーの考え方次第ですね。
他のメーカーでもSCでも日曜休みって有るのではないでしょうか?キヤノンだけ 日曜休みなのかな?
書込番号:12287759
1点

gibson1973さん、おはようございます。
私は運良く(?)購入後10ヶ月ほどでエラー30が多発し、SCに持ち込んだら無償でシャッターユニットの交換をしてくれました。
保証書を紛失していたのですが、間違いなく1年以内に購入したものだからなんとかして欲しいといったら、してくれましたね。
それとSCの日曜日休みは困りますよね。
日曜日にしかSCにいけない人もいると思いますので、私も開けて欲しいと思います。(利幅が少ないからそこまでコストをかけたくないんですかね)
書込番号:12287795
2点

50Dのエラー表示は
err10 ファイル関連の不具合を検出しました
err20 メカ関連の不具合を検出しました
以下err30がシャッター関連、err40が電源関連、err50が電気制御関連、err70が画像関連、err80が電気または画像関連となっています。
err20ならまだしもerr50だと原因はシャッターではない(シャッターだけではない)と思われます。原因がはっきりしていない段階であれこれ言うのもおかしな話ではないでしょうか。(可能性は低いにしても)gibison1973さんの使用状況が特殊だったのかもしれません。エラーに関しての相談という形のスレならいいのですが、メーカー批判は今の段階では止めた方がいいと思います。
SC持込みが2週間先になるのなら、送料がかかりますが宅配便でSC送りにすればいいのではないでしょうか。修理見積りが出た時点で連絡してもらうことも出来ます。私のような田舎の人間には持ち込み出来る距離にSCがあるだけでも羨ましいです。
書込番号:12287939
3点

おはようございます。沢山のご意見、皆様に感謝です。
>flipper1005様
フォローのご意見ありがとうございます。土曜休み、日曜営業スタイルの方が
納得される方多いと思うのですが・・・CANONさん考慮してくれませんかね?
>1976号まこっちゃん様
正確には2年2ヶ月、3年目に突入したところでのエラー頻発です。3000ショット
で壊れた40Dって、TVもしかり、凄い悪運ですね。10D、20D現役の話はここでも良
く見ますが、しっかりした構造だったんでしょうね。
Err20でSCに持ち込んだ際に、「シャッター周辺では」と言われたので、そこが
メインに話進めてしまいました。Err50まで出てる今は・・・想像したくないです。
「会場と外(または手の温もり)との温度差で内部の結露、または静電気等が原因で
はないかと思います。」結露は割と気を使ってみたつもりですが、静電気まではさ
すがに考えてませんでした。
皆さん冬場の静電対策はどうされているんでしょうか??
>hotman様
室内ウィンタースポーツは過酷条件ですか・・・。ゲレンデで使用されてる方も
いたようですので、大丈夫と思ってました。意外とリンクは人が多いと寒くないで
すし、冬場外の方が寒いこと多いです。
「同じ立場でなら」と同情頂けてとても嬉しいです。
>奥州街道様
沢山のカメラ機材お持ちのようですね。大先輩としての様々な経験からのお話、
説得力を感じます。カタログのシャッター解説見ると、とても凄い印象を受けてし
まいます。メーカーとしては、「とりあえず1年持ってくれれば」的な感性なので
しょうか。なぜ3年くらいにしないのか、疑問です。
>LE-8T様
堂々巡りは望みませんが・・・サービス部門だからこそ来客しやすい営業をする
のもメーカーの務めかと思います。ちなみにNikon、PENTAXは主と思われるSCに関し
て日曜も開いてます。(1〜2箇所ではありますが)
※首都圏在住のため、このような記述してしまい申し訳ありません。
>ペコちゃん命様
購入後直ぐで、むしろ良かった?んでしょうかね。保証書無くても対応してくれ
たのは嬉しいですね。SCの日曜営業は利幅少ないんでしょうか?むしろ持ち込んで
くれた方が色々手間省ける気もしますが。
故障内容次第ですが、私もせめて何か、温情的な対応して頂きたいなと期待して
みます。期待だけに終わる気もしますが。
>happy ending_27様
確かに50DのエラーでQ&A検索掛けるとErr20はメカ機構ですね。なぜSCではシャッ
ターと言われたんでしょう・・・。ミラー動作(音)が変だと熱心に説明したから
でしょうか・・・。
私としては、メーカーの批判メインより、
こんな壊れ方をした→こんな対応だった→とりあえず話題に上げてみたかった
検索してもいくつもエラーが出る壊れ方が中々見つからなかったので書いてみま
した。冒頭に書き忘れましたが、不自由なく使えてる時のこの50Dは大好きですし、
CANONの良いところも理解してるつもりです。
前述しておりますが、私もメーカー勤務です。商品設計について学んだ機会があ
りましたが、物理的や悪意を持った物を除き、様々な使用方法(時には思いも寄ら
ない使い方)をされることも想像し、対策を練ると教えられました。まぁ、PL法対
策と言ってしまえばそれだけですが。縦撮影や振動などは想像の範疇で、もう少し
過酷な条件で設計、テストして欲しいです。値段上がっちゃいますか・・・。
持ち込み可能環境にあるため、また送料より電車賃が安い、送る際の梱包に自信
が無い、また、ちゃんと言葉で訴えてみたいのでちょっと間が空きますがSCに行こ
うと思っております。贅沢な選択と言われてしまいそうで申し訳ありません。
皆様のご意見、色々参考になります。失礼な表現ありましたらお許し下さい。
書込番号:12288872
0点

故障は残念ですね。
50Dのシャッター系故障は「\15,100 - \22,700 」のようです。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS50D&i_method=02
また、サービスセンターは、日曜は休みですが、銀座、新宿、名古屋、梅田は土曜日は営業しています。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html
書込番号:12289172
1点

gibson1973さん
>「同じ立場でなら」と同情頂けてとても嬉しいです。
実は、50D来月当り購入予定です、中古でですが・・・。
これは他人事ではない話になりそうですので。
来年早々にマラソンを撮影するため、現在使用中の5D2+70-200の
望遠側を如何に伸ばすかを考えあぐねた末、50Dボディ購入という結論に
なりました。
お役ごめん後は、サブ機+息子用として使用していくつもりです。
書込番号:12289251
0点

>じじかめ様
HPで調べようと思っていた手間が一気に省けました。貴重な情報源を
ありがとうございます。「基盤」がもし加わるとショックですが、安く
上がることを願いつつ持ち込んでみます。
>hotman様
デジ一の中古品は難しそうな市場ですね。でも、そんな中古市場にも
大当たりな逸品もあったりするんでしょうね。娘の2歳の誕生日に使用
できないのが残念ですが、サブで嫁さんにプレゼントしたKiss X3が解決
はしてくれそうです。こちらも新品ですが(今年7月購入)何だか先が少
し不安です・・・。(数年先の話を悪いほうに想像してしまう意味で)
書込番号:12290773
0点

>やはり当たりはずれはあるんでしょうかねぇ
>
あります。
そろそろ買い替えと考えるのもよろしいのではないですか?
書込番号:12291613
1点

gibson1973さん、こんばんは。
トラブル残念ですね。
さて、SCでシャッターが原因?と判断された要因の一つは
gibson1973さんの説明のしかたも大きいと思います。
私も、長いこと開発部門で働いていますが新製品の不具合対策を
する場合、原因の絞り込みは最重要項目となります。
そのさい、不具合状況の説明に主観を交えて説明されると
その主観に判断が惑わされることが良くあります。
客観的に不具合の事象のみを説明されれば単純に判断できることが
主観の入った説明で迷路にはまってしまうこともあります。
次から(あったらマズイですケド)は、客観的に事象のみ説明された
方が良いかと思います。
それと、カメラも精密機械ですから使用状況によっては
故障が発生しやすくなりますし ある程度の品質のバラつきもあります。
私も以前クルマでひどい外れに当たったこともあります。
メーカーの対応も酷い状況(ディーラーが親身になってくれたのが
救いでした)でした。
当然、買い替え時はそのメーカーは完全除外です。
今回の件もSCがしっかり対応してくれれば良し。
そうでなければ他社乗り換えってことではどうですか?
私の場合は、故障はある程度仕方ないケドその後の対応で
判断するようにしています。
書込番号:12292872
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
初めて書き込みさせていただきます。EOS 50Dについての質問です。よろしくお願い致します。
さて、以前より絞るとかなり汚れが目立つのが気になり、先週、CANONサービスセンターへ撮像素子クリーニングのお願いをしました。また、EF-S18-200 ISの調子も悪かったので一緒に修理を依頼し、約一週間後の本日カメラとレンズを引き取ってきました。
さっそく帰り道、試し撮りをしてみました。まずはクリーニングの結果を知りたくて、グッと絞ってみたところ、以前と大差ないような気がして、そのままサービスセンターへ戻ろうかとも思ったのですが、とりあえずそのまま帰宅。戻って来たばかりのEF-S18-200 ISを50Dと60Dにつけて、それぞれ同じ条件で天井を撮影してみたところ、このような結果となりました。
60Dは先々週購入したものなので、キレイで当然かもしれませんが、クリーニングに出したばかりの50D、、、ちょっとひどくはないですか?このくらい普通なのでしょうか?せめてF8.0くらいでは汚れが目立たないといいのですが・・・。それとも、もっと他に原因があるのでしょうか?ちなみに自分では撮像素子の掃除などしたことないので、傷つけた・・・という記憶もありません。
もし原因がわかる方がいらっしゃいましたらお教えいただければ助かります。また、もしこれが普通ではない場合、再度サービスセンターへ持ち込むつもりなのですが、その際、なんと言って対応してもらえばよいでしょうか?皆様からアドバイスいただければ助かります。
よろしくお願い致します。
1点

その場でなぜ帰らなかったのかが惜しまれます。
自宅でレンズ交換の際についた汚れでは?の一言で終わらされそうですよね...
書込番号:12301708
2点

センサークリーニングは修理完了日より2週間と修理表に記載されていませんか?
このデータをメディアに入れるなりプリントするなりして再訪問すれば問題ないと思いますが
もちろんクレームと言う事で対応してくれるはずです。
再クリーニング完了後はその場でモニター確認してみるとかの確認作業をして見るなりしてもらうなりして下さい。
書込番号:12301805
0点

修正です
>センサークリーニングは修理完了日より2週間と修理表に記載されていませんか?
では無く
センサークリーニングの保障は修理完了日より2週間と修理表に記載されていませんか?
です。
ついでに
原因はクリーニング液の乾燥時のムラだと思いますよ。
液を付けすぎたとかした時にアルコールなので速乾性がありますが多少残った部分がこんな感じに点々と跡になるようです。
再度クリーニングしてもらえば綺麗に消えると思いますよ。
書込番号:12302067
1点

Depeche詩織さん、Dr.T777さん、さっそくコメントありがとうございます。
>その場でなぜ帰らなかったのかが惜しまれます。
そうですね、言われてみればその通りです。ただ、デジカメ歴も浅く、クリーニングも初めてのことで、よくわからなかったものですから、自信を持って引き返すことができませんでした。反省ですね。
>原因はクリーニング液の乾燥時のムラだと思いますよ。
そうですかぁ!それならば安心しました。もし『残念、傷ですね』なんてコメントだったら・・・と心配していたものですから。
どちらにせよ、サービスセンターにクレームしに行きたいわけではないのです。本当に原因を知りたかっただけですので、このデータをプリントアウトでもして、再度窓口に行ってみようと思います。お二方様のコメント誠に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:12302171
0点

これはひどい・・・
思いっきり言ってもいいと思いますよ!
書込番号:12304411
2点

追記となりますが・・・
まずは、AE84さんコメントありがとうございます。
さて、本日夕方、再度サービスセンターへ行って参りました。これこれこういうわけで・・・とプリントアウトした紙と共に説明したところ「大変申し訳ございません」と、すぐに対応していただくことができました。クリーニングは当日受取は16:30までしか受け付けていませんが、時間を過ぎていましたが、当日に作業(0円で)してもらえました。
今度は満足の行く仕上りとなりました。問題が解決して本当に良かったです。
コメントくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:12305455
0点

問題が早々に解決できたようで、良かったですね(^-^)
僕は最近センサー掃除は、ペッタン棒を使って自分でやってます♪
作業は自己責任になりますが、簡単に綺麗になりますので、けっこう重宝しています♪♪
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-O-ICK1-PENTAX-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88O-ICK1/dp/B000KQGM6A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1291200032&sr=8-1
書込番号:12305529
0点

センサー汚れ、ひとまずはよかったですね。
ちょっと別ですが・・・
60DF22の右上の薄いシミ(2か所ほど)は気になりませんか?
50Dの方にも同じ場所にあるようなので、レンズ側?なんでしょうか。
すいません、、気にしない方が良いのかも。
書込番号:12306057
0点

レンズのほうの修理と、本体と合わせた調整だけが行われ、撮像素子のクリーニングは忘れられていた可能性が高そうな気がしますね。でも、その後に満足いく対応があり解決したようでしたので何よりでした。
書込番号:12307387
0点

F8 でもはっきりわかるので、これはひどかったですね。
書込番号:12308510
0点

新宿SC時代に
ごみ取りに持参したら
もっとひどくなり返却。
あまりサービス良くないイメージあります。
書込番号:12308743
0点

遅レスですが...
SCなどの簡易クリーニングで完全に落とせない場合は、修理センターで分解掃除してくれます。
1,050円の有償センサークリーニングで落ち切らない場合、伝票に「ゴミが落ちないで残っています」という旨のコメントが記載されていることがあります。
このようなコメントが有ったり、カウンター窓口でも口頭で伝えてくれる場合もあります。
修理センター行きということになり、分解掃除されて約1週間で帰って来ます。
修理センターに直接持ち込み、この経験があるので、間違いないです。
でも、2週間しか有効期間はありません。
書込番号:12309160
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
EOS 50D ボデイのみの価格が179800円とあります。EOS 5D MarkU179290円より高額なのは理解できませんが。価格.comの価格設定は基準があるのですか。
1点

ここの価格は…価格.com さんが設定しているわけではありません(^^;
ここに参加している「お店」が設定している価格で…
単純に…50Dの方は「安売り」する「お店」の参加が無くなっただけの事です(^^;
書込番号:12276849
2点

登録している店舗にモデルチェンジ前の在庫がたまたまあった。
安売りする事情もないので放置。
だから価格が逆転しただけ?
たまに滅茶苦茶な安い値段の店舗も見ますけど、問い合わせると品切れとか入荷しだいと言われ、情報弱者を相手にしてメールマガジンの登録だけさせてポイとかありますからね。
ふーん、くらいの軽い気持ちで値段を見ているのが一番です。
書込番号:12276910
4点

G4 800 MHzさん、#4001さん
早速教えていただき有難うございました。
書込番号:12276913
0点

販売価格が高く売れ残りを持っているお店が、約1店あるだけではないでしょうか?
書込番号:12276966
1点

価格.comの価格設定はあるようで無いような
ものでしょうね。
書込番号:12279571
0点

CANONが聞いたらびっくり価格。
しかし趣味には値段は付けられませんよね!
この価格でしたら,
60Dを購入か,
5D MARK U 購入ですよね。
書込番号:12283755
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
60Dが発売されると同時くらいに50Dを購入しました。
デジイチ勉強中です。
インタバール撮影をしたいと思っています。
何か本体以外に必要なのでしょうか?(三脚は持っています)
また、方法も説明書を見ても見つけれませんでした。
ご存知の方、教えてください。
0点

タイマーリモートコントローラーTC-80N3というのがあります。
『タイマー機能を内蔵したワイヤードリモコン。1秒〜99時間59分59秒まで1秒ごとにセルフタイマー、インターバルタイマー、長時間露光タイマーのセットが可能です。また、撮影回数は1〜99回の設定ができます。』とのことです。
書込番号:12246796
3点

EOS utilityの入ったPCとUSBケーブル
書込番号:12247328
0点

やまだごろうさん
タイマーリモートコントローラーですが、やっぱり純正(TC-80N3)がよいのでしょうか?
互換品でも問題はないのでしょうか?
LR6AAさん
EOS utilityの入ったPCとUSBケーブルは用意できていますが、パソコンに接続し何をするのでしょう?
まったくのど素人質問で申し訳ございません…
書込番号:12248593
0点

>パソコンに接続し何をするのでしょう?
パソコンからリモート撮影が出来るはず。
書込番号:12248655
0点

おはようございます。D_51です。
>momoko_kaiさん
ココナッツ8000さんの書き込みに補足という形になりますが
パソコンのディスプレイにLVのように(実際LVなのですが)カメラで
見た画像が出てきます。
ディスプレイにAFボタンやシャッターボタンなどがあり、AFボタンに
マウスカーソルを持っていくとAFが稼働しシャッターボタンをクリックする
ことでシャッターをきることができます。
保存先はダイレクトにPCに保存します。
(もち従来通りCFに保存することもできます)
すべてではないですがAF、シャッター以外のコントロールもできます
私はあまり室内写真は撮らないので、遊びで使った程度です
なんか、おもろかったんでビシバシ使ってたら、あくまでLVの延長
なので、当然ですがバッテリーがすぐなくなってしまいました。w
本格的に使用されるなら電源はコンセントからとったほうがいいかも
しれませんね
リモート撮影画面にカメラ上部の液晶に似たものが表示されてますので
カメラ見なくてもバッテリー状況は把握できます。
書込番号:12248730
0点


エツミ製もありますが問題ないと思いますよ。
ただ、純正は簡単にピンが抜け落ちないようなロック機構がついていますが、エツミは付いてません。
エツミ製は音が鳴るようにできるので、使おうが使うまいが人それぞれですが有難い機能だと思います。
小型だし値段も安いので、純正持ってなかったら間違いなくエツミ製を買ってたと思います。
書込番号:12248994
0点

あれっ!? 対応機種が60DやキスXシリーズと言う事は、もしかすると50Dには対応してないかも?
書込番号:12249019
0点


1976号まこっちゃんさん、お手数ありがとうございました。
書込番号:12252265
0点

たくさんの書き込みありがとうございます。
まずはリモートコントローラーの購入をすることからはじめてみます。
最終的にはそれを動画にしたいと思っています。
(雲が早く流れているような動画)
がんばってみます!
書込番号:12257533
0点

私もやってます。
ソフトはAfter effectsがいいですよ。
普通にレンダリングすると数Gのファイルになるので、コーデックをかじってみて下さい。
もちろんパソコンのスペックも必要です。
あまりインターバルあけすぎると、カクカクしますよ?
ある程度はソフトで対応出来ますが、スマートじゃないです。
あまり雲が早い時だと1秒でも追いつかない。 星でも出来るので、頑張って下さい。
雲ならCPLフィルター使った方が綺麗ですよ?
書込番号:12278309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





