EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ?

2010/10/19 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

この度、X3から50Dに買い換えました。
総合的にはとても満足なのですが、1つだけどうしても気になることがあります。
それは、室内での撮影です。特に人物を撮影すると全体的に黄色味をおびた画像になってしまう事です。(特に人肌)
これも所謂、高感度時のノイズなのでしょうか?
かなり違和感を感じています・・・
X3では特に気になった事はありません。

書込番号:12086503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/20 00:07(1年以上前)

こんにちは。
>室内での撮影です。特に人物を撮影すると全体的に黄色味をおびた画像になってしまう事です。(特に人肌)

ホワイトバランスは何にされてますか?
またファームウェアはアップデートされてますか?

書込番号:12086591

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/20 00:11(1年以上前)

高感度で早いシャッター速度が使えることにより蛍光灯の“フリッカー(ちらつき)”が出てる可能性もあります。

シャッター速度を遅くしても、その現象は出ますか?

書込番号:12086615

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/20 00:29(1年以上前)

>黄色味をおびた画像

部屋が間接照明などで、色温度の低い光源とかありませんか。。

RAW で撮影して、DPP で色温度スライダーで好みに調整できますよ。

書込番号:12086725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2010/10/20 00:41(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます。

WBはオートでファームウェアは1.0.7です。
また、シャッタースピードを遅くしても症状は変わりませんでした。

ご意見から蛍光灯の色温度が問題のような気がしてきました。
実際、他の部屋で撮影してみたら、全然違う色合いになりました。

しかし、同じ環境下でX3と50Dで表現が変わってくるのが理解できません。
ノイズの違いならわかりますが、なぜ色合いまで変わるのでしょうか??
 

書込番号:12086787

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/10/20 01:01(1年以上前)

ホワイトバランスがオートだから。

書込番号:12086877

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/20 06:56(1年以上前)

WBオートでの補正が強いか、弱いか、カメラの味付け部分だから
違うのだと思います。

より初心者向けと思われるXのほうは強く補正しているのかも。

書込番号:12087370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2010/10/25 00:53(1年以上前)

kckkさん、こんばんは。
おそらくkckkさんの場合、撮影場所の光線(光源)の影響が
強く出てしまったのではないかと思います。
個人的な感覚なのですが、50Dオートホワイトバランスの設定って
結構 その場の光の雰囲気を残す傾向が強いと感じてます。
なので、私の場合 最近はRAW撮影してホワイトバランスは
あとで微調整って撮影方法がメインです。
もしかしたら、50Dでも簡単モードなら補正が強いのかもしれません。
(試していませんので なんとも言えないんですが)
Kissと較べて50Dの方が後から補正が加えやすいチューニングに
なってるのではないでしょうか。
(とりあえず、その場の雰囲気に近い絵にしておくから
 後から好きに料理してちょうだい みたいな)

書込番号:12111042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2010/10/25 23:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!

その都度WB等の設定を変更する余裕の無い私などは、とりあえずRAWで撮って・・・が無難のようですね。。。
いつになれば、思ったままの写真が撮れるようになるのかな〜

書込番号:12115387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー30の表示

2009/06/28 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 marmiyanさん
クチコミ投稿数:3件

50Dボディを買いました。今まで使っていたキスDNのレンズを着けましたが、連続シャッターを切ると3〜5コマで急にシャッターが切れなくなり液晶画面にエラー30と表示され電源を切らないと使えません。他にもキスDNで使っていたレンズがあるので付け替えてみましたがほとんど同じ症状です。たまたま知合いがEF-S17-85mmを持っていたので着けてみたら普通に連続写真が撮れます。前のレンズだから使えないのでしょうか?
何で使えないのか知っている方いませんか?

書込番号:9771252

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/28 17:20(1年以上前)

> 今まで使っていたキスDNのレンズを着けましたが、・・・
> 他にもキスDNで使っていたレンズがあるので付け替えてみましたがほとんど同じ症状です。

> たまたま知合いがEF-S17-85mmを持っていたので着けてみたら普通に連続写真が撮れます。
> 前のレンズだから使えないのでしょうか?

今までキスDNで使っていた前のレンズというのが何なのか、
メーカー名・型番・焦点距離・明るさ等を書かないと誰も答えられないと思います。

書込番号:9771365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/28 17:23(1年以上前)

まずは、レンズ接点の汚れを疑って、清掃してみては?

それでもダメなら、SCへ、ですなぁ。

書込番号:9771374

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/28 18:18(1年以上前)

EF、EF-Sレンズなら、馬鹿なオッサンさんのご指摘の方法を試してみて。
他社製レンズなら、レンズメーカーに問い合わせる必要が有るかも。

ちなみにErrコード30は「シャッター関連の不具合を検出しました。」で、
レンズとの通信不良はErr01ですので、
たまたまEF-S17-85mmをつけた時は上手く行っただけかも知れませんね。

それと、Errからの復旧は、電源Offのついでに一度バッテリーも抜いてみてください。

書込番号:9771647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mew214さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 19:19(1年以上前)

3月末に18-200mm付きを購入しました。直後からErr30が時々発生していました。植物の写真を主に撮っており、
電源OFF、ONで直るので気にせず、撮影でした。
昆虫撮影を始めたら、Err30でシャッターチャンスを逃すことが多くなったので
購入店へ行き、キヤノンへ修理依頼です。お店の人の話では50DではErr
関連の修理依頼が多いそうです。
Err発生の方法も1秒に1回ぐらいの速度で5〜6枚シャッターを切ればだいたい
発生します。キヤノン製レンズに限らず、シグマ、タムロンでも発生、CFカードも一番信頼性の高いサンディスクでも発生。
ネットで検索したら外国(英語圏)でも発生しています。

私見ではファームウエア(1.06)のバグだと思っています。

書込番号:9771944

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/29 00:55(1年以上前)

50D ユーザなので、いい情報ありがとうございます。
必要以上に連写しないようにします。ファームアップまでは。。(笑)

書込番号:9774202

ナイスクチコミ!0


スレ主 marmiyanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/29 09:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。汽車の撮影を始めたばかりなので、どうしても連写撮影になってしまいます。買ったばかりなのに!
使えないなんて!・・・
今度サービスセンターで見てもらいますね!

書込番号:9775050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/06/29 12:10(1年以上前)

既に解決されてそうですが、、、

たまたま僕も同じような状況でDigital・Nから50D(1.06)ボディへ変えました。

あまり連射は多様していませんが、レンズは2本ありまして、D・Nの時に譲り受けたまま搭載されていたTAMRONの<28−80>と同TAMRONの<18−270・DU>は問題なく作動しています。

僕も皆さまの意見を参考にさせて頂きます。

書込番号:9775516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 22:55(1年以上前)

50Dで 別の不具合が出ています。

SCへ送った所 異常なしで返却
一週間後 同じ不具合が出ました。
原因追及のため
エプソン フォトストレージ
レキサーメディア
個人的には 異常があってもデーターを元に戻してくれるので
レキサーメディアを使いたいです。
サンディスクの永久保証は 交換なので データーが無い

キヤノン

原因がわかりませんでした。

今回の不具合は 致命的不具合が発生しています。


メーカーに証拠品を提出します

書込番号:9778344

ナイスクチコミ!0


スレ主 marmiyanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/30 09:31(1年以上前)

きゃ〜さんの
今回の致命的不具合とは?どんな不具合の症状なんでしょうかね〜?

書込番号:9780100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 19:13(1年以上前)

今回の不具合に関して 
個体差で希に起きているのか?
わかりません。

今回は販売店とメーカー営業の話し合いで
納得する回答が得られたので
不具合に関して 控えます。

書込番号:9782117

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 11:16(1年以上前)

俺の50Dはエーラ30しかでなくなり
修理に出そうと思いましたが
すでに10万枚超える枚数撮ってることもあり
買い替えを検討中です

でも、いままでエラー30でたことなかったんですよねw

書込番号:12078024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2010/10/11 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

今日購入して撮影してみたんですけど
普通に取る分には問題ないんですが
フラッシュでとったらモニターに映ってる
のを見たら白い所が白→← 黒みたいになるんですが
これは初期不良ですか?

書込番号:12045018

ナイスクチコミ!1


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/10/11 20:01(1年以上前)

初期不良ではありません。
露出オーバーの部分を表示しています。
取扱説明書のどこかに書いてあると思いますので、お暇なときに読んでください。

書込番号:12045065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/10/11 20:02(1年以上前)

背面液晶での画像確認時に「白飛び警告」がオンになっているだけだと思います。

書込番号:12045069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/11 20:29(1年以上前)

マニュアルの133p
「ハイライト警告表示」

書込番号:12045231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/10/11 20:29(1年以上前)

白飛び警告をOFFにしたら戻りました
毛糸屋さん、小鳥遊歩さん
有難うございました

書込番号:12045232

ナイスクチコミ!1


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/10/11 20:33(1年以上前)

すいません忘れるというか見れなくて
 Frank.Flanker さん
有難うございます

書込番号:12045261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入について

2010/10/07 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

50Dのボディの購入を検討しているんですが
ケーズのネットショップで購入しようと思っているのですが
3年保証を入れてポイント0で68000円なんですが
新宿や池袋のコジマやヨドバシで
ポイントでレンズを買う方とどっちがいいと思いますか
今は一応EOSデジタルのレンズを持ってるのですが
やっぱりケーズで買ったほうがいいのでしょうか?
またどちらが安いですか?

書込番号:12024560

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/07 22:14(1年以上前)

そんなことでスレ立てる気持ちが理解できないのは
私だけだろうか…。

どこで買えばいいとか、普通人に聞く前に
自分で調べればいいと思うんだけど。

しかもレンズ持ってて、ポイントでレンズ買った方がいいかとか
他人に判断を委ねる神経が…。

書込番号:12025591

ナイスクチコミ!5


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/07 22:33(1年以上前)

大した違いじゃない気がする。

書込番号:12025733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/10/07 23:55(1年以上前)

こんばんは。

こういう商品はダイコンやカボチャと違って、買ったら終わりではありません。

何かあったときの安心感も大事です。

「行きつけの」とか「最寄の」とかを重視されることをお勧めします。

書込番号:12026237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/10/08 00:02(1年以上前)

じゃあケーズ。
ケーズで買ってください。

書込番号:12026282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/08 09:43(1年以上前)

ポイント制度って、うまく作られてますよね。
実際、かなり値引きしてもらっているような錯覚をもたせながら、実はそれほど値引きにはなっていない。
ポイントの使い方(ポイントの付かない商品を買う場合)によっては、お得な場合のありますが、ポイントでわざわざポイントの付くレンズを買うと、それこそ下手なポイントの使い方となり、お店側に有利となります。

なので、現金値引きの方がかなりお得なので、今回はケーズで買われた方が良いと思いますよ。

つなみに富士カメラだと5年保証付きで、68275円のようです。参考までに。
僕は、何か不具合があれば直接キヤノンに相談すればいいので、ネットで十分だと思います。

書込番号:12027463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/08 09:45(1年以上前)

>つなみに富士カメラだと5年保証付きで、68275円のようです。
すみません。
東北出身でもないのに訛ってましたね。。。
ちなみにの間違いです。

書込番号:12027472

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/08 15:39(1年以上前)

ポイントの有効な使い道があるなら、ポイント還元のお店でも
いいと思います。一般的には現金値引きのほうがお得ですね。

書込番号:12028518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/10/08 15:53(1年以上前)

私は茨城なので・・・ケーズが良いと思いますw

書込番号:12028571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/10/08 18:08(1年以上前)

みなさん貴重な意見を有難うございました
今回はケーズで買いたいと思います

書込番号:12029019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/08 19:30(1年以上前)

ケーズはいざという時の修理対応悪いですよ。

もうケーズで買うって決めたみたいですし、
値段だけで選ぶ方のようですので
そんなことは気にしないでしょうけどね。

書込番号:12029319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/10/08 20:26(1年以上前)

そうなんですか?
じゃあヨドバシかビックで買います。

書込番号:12029496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/09 01:25(1年以上前)

参考までに
ポイント還元率 → 割引率
3% → 2.9%
5% → 4.8%
10% → 9.1%
15% → 13.0%
20% → 16.7%
22% → 18.0%
30% → 23.1%
40% → 28.6%
50% → 33.3%

書込番号:12030927

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/10/09 07:33(1年以上前)

自然が一番さん
有難うございます
参考にさせていただきます。
カメラ大好き人間MK-Uさん
amazonは保障とかどうなんでしょうか?

書込番号:12031524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式!!

2010/09/23 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:14件

何度も質問ででているのですがピンッと来るのがなかったので投稿させてください。

50Dでレンズは↓の二つしかありませんが
EF50-1.8
EF-S18-200 (キットレンズ)

暗めと明るい時用にC1とC2に設定して撮ろうと考えています。
会場しだいだと思いますが大体で結構ですので設定を教えてください。

もしくはほかのモードでいい設定があれば教えていただけると幸いです。
過去ログみてと言うレスは要りません。
よろしくお願いします。

書込番号:11959019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/09/23 23:01(1年以上前)

本来は・・・「設定」では写真は撮れん。。。と言いたいところですが^_^;。。。

一番簡単なのは・・・
外部ストロボの430EXを装着してプログラムオート(Pモード)で撮影する事です。。。
ほぼ、シャッターボタン押すだけのフルオートで撮影できます。。。
後は、スポット測光・・・ISO感度オート・・・に設定しておく位かな??

そうそう・・・RAWで撮影して置く事もお忘れなく♪

書込番号:11959285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/23 23:04(1年以上前)

430EXIIでよいので、何はなくとも外付けストロボ推奨。
光源がめまぐるしく変わるので、AWBはほどほどに信用して、基本は「JPEG+RAW」で。
色のかぶりや偏りから写真をリカバーできるように、RAWは必須だと思っています。

あと、本当に撮影を「頼まれて失敗できない」ならレンタルでも良いので
EOSデジタルをもう一台は用意しておきましょう。
カメラ壊れたでは許されない場合がありますので。

書込番号:11959309

ナイスクチコミ!5


モテ写さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/23 23:09(1年以上前)

あと、もしメインカメラマンとして撮られるのであれば、遠慮せずどんどん前で撮ってください。

スポットなどの強い逆光には気を付けて!どうしても抑えなければならないカットの場合は、スポットライトは新郎新婦に重ねてしまって、直接レンズに入らないようにするといいです。

書込番号:11959348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/24 10:22(1年以上前)

EF-S18-200+430EX、Pモード、RAW撮りで大丈夫だと思います。

書込番号:11960936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/09/25 04:56(1年以上前)

仮に全部プログラム(AvやPなど)やオートだと、仕様でSSは1/60sで、ISOは400固定になりますよ…
被写体がブレブレです。。


なお。クリップオンは必須です!!

お気楽に撮影される場合は、屋内の場合、WBはオート、クリップオンの調光補正をプラス1程度、絞りをF6.3、SSを1/160くらい。ストロボは天井バウンスにすればちゃんと写ります。

屋外は絞り優先で、自作キャッチ板等で、ISOをオートにして、場合によってはFP発光(ハイスピードシンクロ)で、SSにさえ気をつけていれば写ります。

セッティングさえしていれば、あとは個性と腕です☆
頑張ってください。

書込番号:11964968

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/25 06:12(1年以上前)

本体が1台なら 18-200+外部ストロボ(430 or 580)+Pモード+RAWで
いいと思います。ISOは 400 くらいにしておけばいいと思いますよ。

外部ストロボは必須アイテムです。

本体が2台(借りるなど)にできるんだったらもう1台に 50mm というのも
ありと思います。

書込番号:11965042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/25 10:14(1年以上前)

それでも、過去ログをじっくり読んでください。

理解出来ないならば、撮影はしない事です。
不謹慎ですが、御祝儀のモトをとるように愉しんでください。

シチュエーション(会場の照明設備やチャペルなら撮影時間帯)で、同一設定での撮影は「不可能」です。

どんな設定で?
って、言い方を変えると「どの瞬間に何処から撮れば良いですか?」って事になります。


ほんの数ヶ月前に購入されたようですが、実体験して難しさを理解してくださいませ。
あ、過去ログの内容をって意味ね。


まぁ、ワタシなら……
感度はせめて800位でPモード(或はAvかな)でしょうか。

一歩前に!もですが、飲食は完全に諦めて静かに走り回るつもりであらゆる角度からあらゆる画角で縦位置横位置立ってしゃがんで撮りまくったらいいでしょう。

書込番号:11965798

ナイスクチコミ!3


モテ写さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/25 16:26(1年以上前)

まぁまぁ、落ち着いて…。

実際のところ、僕は結婚式も披露宴もストロボを使う必要がなければ、プラス補正で何とかしてしまう派なのです。なので、PモードでISOもオート、あとは光線状態を判断して、撮りにくい構図を回避しつつ、極力前で撮り、また進行を妨げないように配慮するように心がけています。

どうしても駄目だな〜とか、かっちりとる必要がある場面だけ、ストロボ+バウンスさせます。というのが僕の撮り方の基本です。撮り方は自由ですよね。いろんな撮り方がありますよ。カメラに助けられている部分も大きいですがね。

結婚式場はスポットライトも多用されているので、明るさも光線状態も色温度も変化するので、難しい撮影の一つですよね。スレ主様は式場撮影は初めてのようですから…とりあずしっかり写すことが大切だと思います。なので、『Pモード+クリップオンストロボ』でほとんどすべてのカットを撮られることが無難でしょう。

頑張って撮影されてください。よい経験になることでしょう。

書込番号:11967382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/25 16:57(1年以上前)

みなさん親切だね。わたしは、

>過去ログみてと言うレスは要りません。

を読んだ瞬間「ピキッ!」ときたけどね。
過去ログ検索して読んでから質問するのが礼儀だと思うんだけど…

もし読んだけどピンと来なかったというなら、単なる経験不足だと思う。
よって、現場で一度失敗してから読み直すと、ピンと来るものがあるかも。

一応書いとくと、ストロボ(バウンス)必須、ISOは800など高めで固定。必要に応じてプラスに調光補正かな。
ISOオートはオススメしないよ。状況によって背景が暗く落ち込むから。(それを逆に利用するテもあるけど)

経験を積んでから、ストロボなしとかバリエーションを増やせばいいんじゃないかな。


書込番号:11967545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/25 17:07(1年以上前)

十分に落ち着いてますよ〜〜

ただね、夜間照明をだいぶ落(例えばテレビだけつけてとか)とした室内であれば過去ログを参照しながら多少のシミュレーションは必ずといっていいくらいできるはずです。
他にも、夜間の繁華街とかでも。

>過去ログみてと言うレスは要りません。

私もこの文句を見て「この人・・・理解できるのかな?」と思いました。
実際に手元に機材があってテストできるならばやってみるべきです。
やりもしないで聞いてばかりでは、本番に臨んでもまともにできないでしょう。

書込番号:11967616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/09/25 19:02(1年以上前)

職としてウエディングもやっているのですが、、みなさん本当に優しいですね。。

自分もカキコして、スレ主さんではなく、ご新郎ご新婦様にガッカリされないようにと思ってだったんですけど。。

写真の撮影の仕方なんて、普通教えてくれないですし、、会社でも頭付いてるんだったら考えて勉強しろ!!なので…

実際に部屋を真っ暗にして、白いワイシャツを吊るして、どのようにすればちゃんと撮れるかを検証してはる方もいるので、、。。

自分で探りつつするしか無いんですけどね。。。

書込番号:11968169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/09/25 21:40(1年以上前)

厳しい意見もありますが・・・それでも「ピン!」とこないかもしれません^_^;。。。

いつものワンパターンレスで申し訳ありませんが・・・
写真と言うのは、5+5と設定すると・・・必ず10という答えの写真が撮影できるモノであはありません。。。

10という答えに対して・・・7+3と設定するか?1+9の方が最善か?・5+5でも大丈夫かな???・・・ってな事を考えるのが「設定」です。

・・・で、答えは「10」とは限らないわけで・・・
「5」の時は・・・3+2とか?1+4と言う設定を考えなきゃならないし・・・
「15」だったら?・・・10+5や12+3なんて設定になるわけで・・・
チョットした陰や反射の具合で「6」や「14」にすぐ変わっちゃうと言うわけ。。。

つまり・・・その現場に行って、一発試し撮りして「答え」を見るまで・・・誰も具体的な「設定」は教えられないんですよ♪
実際・・・写真の写り具合=「露出」と言うのは・・・
「露出」=「絞り(F値)」+「シャッタースピード」という簡単な公式で求められます。。。
ですから、ベテランのカメラマンは、1カット毎に設定をこまめに変更しないまでも、ファインダーに表示されている「絞り(F値)」と「シャタースピード」の値は「確認」しながら撮影しているはずです。
※つまり、ベテランは「絞り」と「シャッタースピード」の値を見れば、「答え」が分かるという事です♪

ですから・・・多少「露出」のお勉強(絞りとシャタースピードの役割)が必要で。。。
コレが分からないと、皆さんのアドバイスの意味が分からない=「ピン!」と来ないと思います^_^;。。。

・・・で、C1とかC2というカスタムモードには、主に露出設定よりは、ピクチャースタイルや測光モード、フォーカスモード、フォーカスポイント等の組み合わせを割り当てていると思います(その他AEロック、AFロックの組み合わせとか?)。

晴天の屋外の様に、明るく光が豊富に存在する「理想的な撮影条件」ならば・・・
カメラ君は余裕を持って「絞り」と「シャタースピード」を選択する事が出来るので・・・
カメラ任せのフルオートでも綺麗に撮影する事が出来ます。
答えは「15」位ですから・・・公式に割り当てる「数字」の組み合わせは沢山ありますからね♪

逆に室内の様に、暗くて光の量が乏しい状況では・・・
答えは「5」位になっちゃうので・・・組み合わせる「数字」が少ない。。。
「絞り」や「シャッタースピード」に「7」や「10」と言う数字を割り当てたくても割り当てられませんね?1〜4までの数字の組み合わせでナントカするしかない。。。
カメラ任せでは・・・機械のやる事ですから・・・バカ正直に1〜4までの数字でナントカ写そうとするわけ。
そうすると、シャッタースピードが遅くてブレブレ写真になったり・・・ピントが浅すぎてピンぼけ写真を量産したりするわけです。。。

この状況を何とかするには、人間が悪知恵を働かせて、ズル賢く(笑・・・カメラ君に無理矢理仕事をさせ無ければならんのです。。。

ですから・・・室内撮影の様な、光の乏しい悪条件の撮影では「設定(固定)」では撮れない。。。と言うわけです。

ご参考まで。。。

書込番号:11968890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2010/09/27 11:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

友人、知人の結婚式に出席するから新郎、新婦に記念になる写真を送りたい

として自分の経験よりお答えします

まず50/1.8はよく使いますか?
レンズ交換はよくしますか?

50/1.8の使用やレンズ交換をされないのであれば
披露宴会場は薄暗くレンズ交換に不向きです
50/1.8はお守りのように持ち込んで
18−200で勝負しましょう

各テーブル等の記録は会場のプロ又は他の参列者から手に入ります
もし必要と思うのであれば記録的要素が大きいので専用コンデジを用意するのが懸命です


18−200ってIS付きでしたよね
ISOは800か1600にしてノーフラッシュ
ホワイトバランスはオート
Pモードでもかまいませんが
AVモードで絞りを開放から0.5絞るか
TVモードで速度1/60程度でもいいでしょう
露出補正は-0.6〜-0.3

余裕があれば、会場入口、ウエルカムボード、メニュー、装飾小物、撮影

新郎新婦については披露宴の新郎新婦よ言うより
新郎新婦のポートレートと思いUPを多数用意すると後から喜ばれます

デジカメは撮ったその場で撮影内容が確認できるので露出補正は時々確認しましょう

書込番号:11976364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/09/28 23:46(1年以上前)

みなさまいろいろな意見&ご指摘ありがとうございました。

結婚式ではPモードで撮ってきました。

とても良い写真ばかりで新郎新婦や周りの友達からも喜ばれました。
友達からは「デジイチはやはり幻想的な写真が簡単に撮れるんだね。」
と言われ本当にデジイチ買ってよかったなぁと思いました。

適切な回答していただいた方に本当にお礼申し上げます。

今後はカメラについてもっと勉強してきます。

書込番号:11984284

ナイスクチコミ!0


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/29 05:51(1年以上前)

Pモードでいいなら何も、反感を買うようなスレ立てない方が…

書込番号:11985079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2010/10/06 12:35(1年以上前)

遅れレスですが

披露宴でスポットライトが入っていた時に

スポットライトの横に立ち、少し遠くても、フラッシュの心配ありません。

書込番号:12018861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

x3から50D or 60Dに買換えを検討したいます

2010/10/02 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:9件

X3から50Dか60Dに買換えを検討しています。

50Dの利点
@18mm−200mmのレンズ
A機能はそこまで変わらないのに60Dより価格が安い。

60Dの利点
@バリアングル機能に少々惹かれます。
Aボタンの配置が50Dより良いかと。
BSDカードがそのまま使える。


連続撮影速度が60Dでは劣るのが気になりましたが、店頭で試した時はそこまで差を感じませんでした。動画は使用しません。

X3からの買換え希望としてはステップアップしてもっと良い写真が撮りたいのと連写速度が遅くて子供のスポーツ撮影に不満を感じてきたからです。
7Dは今の所考えていません。50Dか60Dを使い続けたいと思っています。

まだまだ初心者なので皆さまからの貴重なアドバイスをいただけたらうれしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:12002302

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/10/02 22:34(1年以上前)

ボディのみを購入し、X3で使用していたレンズを引き続き使用すれば宜しいかと思います。
スポーツ撮影なら、18-200ではなく、70-200/4なんて如何でしょう。

メディアの価格も今はとても安いです。
新たにCFを買うことは負担でしょうか。
但しSDはTV等にそのまま挿せるメリットがありますね。

以上を踏まえれば、安さの50Dか、バリアングル液晶と優れたUIの60Dとなります。
どちらを優先しますか。

書込番号:12002379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/02 22:38(1年以上前)

わたしは40D、7Dユーザーです。
改善されて嬉しかった一つにボタンの配置変更があります。
40Dではネックストラップで首からぶら下げて歩いていると
いつの間にかボタンが押されて、気が付くとモニタになにかしら表示されている
ということが結構ありました。
服にこれといった突起などなくても起こるので不思議でしたが、
7Dではそれが全くなくなりました。

ボタンが底辺にあるか無いかは50Dと60Dの関係と同じだと思うのでご参考に。

書込番号:12002398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/10/02 23:50(1年以上前)

私は先日、 kiss DN から 50D に買い換えたところです。
エントリー機と中級機とでは全くの別物で、特に動体撮影能力が段違いです。

私はアイドルイベントをよく撮るのですが、ダンスしている子に難なくピントが合います。(AIサーボ)
露出制度も向上しています。

ただし、「AFマイクロアジャストメント」でピント精度を調整しておく必要があります。
最初、調整せずに使ってたらシャキッとしない写真ばかりになってレンズのグレードが低いせいかと思いました。
しかし、AFマイクロアジャストメントで調整してからはシャープな写真が撮れるようになりました。
(この機能は60Dでは外されました。)

WBは進化してないようで、最近はsRAW1(800万画素)で撮ることが多いです。

基本性能は60Dと大差ないので、バーゲンプライスの50Dをオススメします。

書込番号:12002813

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/03 07:26(1年以上前)

50D も 60D も画質的にはさほどかわらないと思いますが、決定的
なので、「動画」です。

動画が必要(将来的にも)な可能性があるなら迷わず 60D ですね。

価格差は動画代と考えて。。

書込番号:12003810

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/03 07:28(1年以上前)

>動画は使用しません。

すみません。見逃してました。

書込番号:12003814

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/03 07:32(1年以上前)

50D でこの間運動会を撮影しました。設定は ONE SHOT / F8-F11 / ISO400
で 1/800s 以上をキープ。または AI SERVO + 連写 を混在させて多数の
写真を撮影しました。全部で520枚くらい撮影しましたが、ピンが甘くて
ボツにしたのは1枚だけでした。

50D の AF も十分動体に使えると思いますよ。

書込番号:12003823

ナイスクチコミ!4


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/03 12:15(1年以上前)

動画不要と言い切る方なら最初からその機能が付いてない50Dがよいのでしょうね。

価格も6万台前半にまで下がりほぼ底値?と思うえるほど安いですし。

他の方も仰る通りですね。結論が出てよかったですね。。。

書込番号:12004925

ナイスクチコミ!5


pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2010/10/03 15:05(1年以上前)

>ちびママЯさん
初めまして。私もみなさんと同じく50Dをお勧めします。
バリアングル液晶のコンデジを持っていますがほとんど使った事がありません。
ファインダー撮影の方が、写真の構図が上手くできるのと手ぶれにも有利です。
(私の場合は、ですが。)
しかし、このキットの18−200では小学校(でしょうか?)の運動会などでは
ちょっと望遠が足りないと思います。私は50Dを17−85レンズセットで
購入し、小学校の運動会の為に55−250(中古で二万円)を購入しました。
が、それでもちょっと厳しかったです。欲をいえば70−300位のレンズに
すれば良かったと反省しています。
X3ではどのようなレンズを使用していたのでしょうか?それによっては50D
をボディー単体で購入し、レンズは別で購入が良いかと思うのですが。

というか勝手に50D購入と、決めつけていますが・・。

書込番号:12005506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/03 22:25(1年以上前)

皆さま貴重なご意見本当にありがとうございました。
検討した結果50Dのボディのみ購入してX3のレンズを使用することにしました☆

とても参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12007645

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング