EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選びに非常に迷っています。

2010/02/11 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:11件

デジ1初心者です。
5ODを購入予定ですが、レンズ選びに非常に迷っています。
予算は15万程でボディもレンズも中古で構わないと思っています。
みなさんの口コミを見て下記のレンズを検討してますが問題ないでしょうか?

子供(小学生)の運動会やペット(犬)用。

EF-S55-250mm IS

室内外での子供の写真や旅行用。

EF-S17-55mmF2.8 IS USM

ものすごく興味があり、後に買い足したいと思っている。

EF-50 F1.8U

後々にレンズを買い替える事は難しいので、出来る限り評価の良い物を選びたいです。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:10922715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/11 13:55(1年以上前)

5Dシリーズなどのフルサイズに移行する気持ちは有りますか ??
これによってはレンズ選びに違いが出ます。
私もKDXを購入した時にFE−Sを買わなかったので助かりました。

書込番号:10922755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/11 13:56(1年以上前)

>>FE−Sを買わなかったので
間違えました。
<<EF−S>>です。

書込番号:10922761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/11 14:03(1年以上前)

>5Dシリーズなどのフルサイズに移行する気持ちは有りますか ??

今のところ考えてはいませんが、
もしかしたらデジ1の泥沼にはまったら・・・とも考えてしまいます。

書込番号:10922786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/02/11 15:01(1年以上前)

 当面、フルサイズを考えないなら、候補に挙げられたレンズでもいけると思います。
 ただ、純正に拘らないなら、タムロンの18-270(B003)などの方が,広範囲をカバーするので、便利かなと思います。55-250では、近くや運動会の全景を写そうとするとレンズ交換が必要になります。砂ぼこりの舞う中での交換は出来れば避けたいので、その点B003は有利だと思います。これにシグマの30ミリ F1.4あたりを組み合わせるのはどうでしょうか?

 あと、ボディは出来れば新品がいいと思います。中古の場合、販売店の保証が付いていれば少しは安心できますが、特にシャッター関係のパーツは、磨耗している可能性があるので、場合によっては、購入してしばらくしてすぐ修理なんて可能性も考えられます。

書込番号:10922984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/11 16:10(1年以上前)

フルサイズに移行する可能性を考えて『EF−S』レンズを除外するのをお勧めします。
予算次第ですがEF24−105mmF4LISUSM
メーカー希望価格¥145、000円

又はEF28−135mmF3.5−5.6ISUSM
メーカー希望価格¥78,000円

書込番号:10923267

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 16:14(1年以上前)

予算15万だと私なら、
 EF-S17-55mm IS USM
EF70-300mmIS USM
EF50mmF1.8 II
くらいでしょうか。
望遠は EF-S じゃないほうがフルサイズにも使えていいと思います(もしもの
ために(笑))

書込番号:10923297

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/11 17:30(1年以上前)

50Dを購入してまだ数カ月ですが、
同じように中古も悩みましたが、結局はEF-S18-200mmのレンズキットにしました。
初めてで中古はちょっと不安ということで外しました。

あとレンズのフィルター、メモリカード、バッグ等でプラス2万ぐらいは必要になりますよ。
ご参考まで。

書込番号:10923730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/11 17:43(1年以上前)

選出されてるレンズでよろしいかと思いますよ♪

とりあえずはね^^(意味深)

書込番号:10923810

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/11 17:54(1年以上前)

>もしかしたらデジ1の泥沼にはまったら・・・とも考えてしまいます。
でしたらEF-Sレンズは価格の安いEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを購入し様子見も有りだと思います。
初めから気合いを入れてレンズを購入すると失敗する可能性も大だと思います。
後はお決まりの50mmf1.8Uでしょう。

書込番号:10923888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 19:55(1年以上前)

予算15万円というのはレンズのみでしょうか。
カメラ本体も含めるとだいぶ限られてしまいそうです。

EF 50mm F1.8は安いので皆さんお勧めしますが、あまり出番はないのかなと思います。

私からの提案となりますが、標準域をカバーするレンズとして
シグマの24-70mmEX DG HSMをお勧めします。中古だと7万円程度で購入可能です。
〜50mmのレンズだともう少し望遠側がほしいなと感じることがありますが、〜70mm
だとあまり不自由を感じることはないです。(個人的見解ですが)
(ただし、中古では非常に人気があるようですぐに売り切れます。新品価格は高いです。)
室内撮りをうまくこなすにはやはり外部ストロボを購入されることをお勧めします。
手ぶれ補正だけではなかなか使いこなすのが大変です。
SpeedLight 430EX II(中古なら2万円程度です。)

望遠側は70-200mmのLレンズと言いたいですが、予算オーバーとなってしまうので
EF 70-300mm IS付きなら中古で5万円程度で購入できます。
多分、望遠レンズを使いだすと三脚もほしくなってくるはずです。それなりの耐荷重
のある製品は値が張りますので、前もって今後の資金計画を考えておくことを最後に
書いておきます。

書込番号:10924550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/02/11 21:28(1年以上前)

運動会用にEFS18−200、あるいはタムロン18−270。
室内を含む通常の撮影用に、EFS17-55F2.8。

レンズだけの予算が15万円なら可能ですが、本体込みなら厳しいですね。

書込番号:10925132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/11 23:16(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

予算の15万はボディ込みの金額です。
今回望遠を見送って、通常の撮影用に絞りたいと思ってます。
(でも、望遠は秋の運動会までには購入したいと思ってます!)

三脚と一脚は所有しております。
コンデジ パナ FZ-20で使用してました。

EF S17-55 F2.8 IS USM
シグマ 24-70 EX DG HSM ・・・等々

もうしばらく悩む日が続きそうです。




書込番号:10926006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/02/12 01:57(1年以上前)

私は中古でもいいと思います。
まずボディに8万、レンズに7万と考えると、タムロン18o-270oかシグマ18o-250oなどいかがでしょうか?
一長一短はありますが、どちらも広角から高倍率をこれ一本で手軽に楽しむ事ができます。
価格もお手頃で手ブレ補正もついてて便利だと思いますよ(^^)

書込番号:10926803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 14:18(1年以上前)

新品のレンズでもお店に長期間保管してあれば、レンズに曇りが出ているケースもあります
レンズキットならこのようなケースも少ないと思いますが、高価な人気商品は長期間お店に保管してあるケースがありますので要注意ですね ISユニット内部は分解修理も出来ません
この場合はアッセンブリー交換になりますので出費も大きくなります 中古の場合はさらに目の肥えた方でないとよし悪しは判断が難しいですが、悪いのに気がつかなければそれで良しという考え方もあります
個人的な結論は、保証書付き中古を購入して速攻でCANONに掃除をお願いする という方法もあります 保障がついていればすべて無償でやってくれますので
ご参考になれば

書込番号:10928418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

このキットレンズはすごいのか?

2010/02/01 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:68件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

購入し、1年程が経過し、それなりに撮影もしてきました。
色んなレンズもあるし、もう一つ買い増しでもしようかなとカタログを見ていると、
機能説明にUDレンズ2枚でほぼ蛍石1枚に匹敵すると書いてありました。
改めてこのEF-S18-200ISのスペックを見てみると、UDレンズが2枚しっかりと
入っているじゃないですか。おまけに非球面レンズも2枚。
これってかなりの性能ですか?
Lレンズや白レンズにも劣らないのですかね?
もちろん、他の設定や腕なんかもあると思いますが、レンズを交換しただけでは
おおっと思う写真は撮れないですか??

書込番号:10872810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/01 20:48(1年以上前)

腕が一番重要です。
このレンズでも十分いい写真は撮れると思いますよ。

書込番号:10872863

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/01 21:03(1年以上前)

私には欠けていますが、センスが一番じゃないですか

書込番号:10872944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/01 21:16(1年以上前)

私にはまったくありませんがセンスと何が何でもという執念だと思います
あまり機材に走るとただのオタクになります

書込番号:10873014

ナイスクチコミ!8


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/02/01 21:32(1年以上前)

こんばんは

>レンズを交換しただけではおおっと思う写真は撮れないですか??

だとL単をお使いの方は皆おお〜っという写真ばかり撮れますね
撮影する方次第だと思います・・私はおお〜っどころか
PCのモニター見るたびため息ついてばかりです^^

書込番号:10873114

Goodアンサーナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/02/01 21:39(1年以上前)

機材頼みじゃまず無理。
撮影技術とセンスがなければ何とかに小判

書込番号:10873159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/01 21:50(1年以上前)

>レンズを交換しただけではおおっと思う写真は撮れないですか??

↑のみなさん↑と全く逆のホンネの意見ですが、レンズを交換しただけで「おおお〜〜〜!?△□◎???」と思う
写真撮れちゃったりすると思ってます。なので皆さん(上の5人も含むw)大枚はたいて高いレンズ買いたくなるんじゃないかな?
(キットレンズしか持ってないワケじゃないでしょうし)
レンズにつられて腕も上がったりすることもあるような。。。これは気のせいですけどwww

書込番号:10873226

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2010/02/01 22:07(1年以上前)

もしかしたら、・・・多分・・・
レタッチ技術も必要かも・・・

書込番号:10873348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/01 22:38(1年以上前)

大口径で明るいとか、ISの効き具合が良いとか、遠景ボケが綺麗とか、防塵防滴とか、少なくとも撮影には有利ですね。
後はどう使いこなすかだと思います。

書込番号:10873592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 18:33(1年以上前)

ニコンの18−200と良い勝負してますね。
大抵のロケーションであればこのレンズ一本でいけますし、力入れて「作品!」を作ったり、マクロやティルトシフトといった特殊用途じゃなければ「凄い」といえるのではないでしょうか?
でも高倍率ゆえやっぱり周辺とかかなり甘いです。
「描写性」か「利便性」のどっちを取るかですね。

書込番号:10877193

ナイスクチコミ!1


nono97さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/02 22:28(1年以上前)

こんちは、僕もこのキットレンズコウニュウしもうすぐ一年です。
旅行や、サッカー観戦に重宝しております。
まあ、自分の写真を見る限りやっぱり、
機材よりセンスなんでしょうね。(泣)
がんばらなくちゃ。

書込番号:10878462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/02 23:06(1年以上前)

すごいかどぉーかは人それぞれだと思いますw

私はフォト蔵でピックアップ!に選ばれたほとんどの写真がこのレンズ(18-200)を使っています♪
選出の基準は?ですが…フォト蔵スタッフさんの目に止まり光栄に思います^^

それによってこのレンズが益々好きになりました☆


書込番号:10878741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/02/06 10:29(1年以上前)

遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
センス・腕ってのは重々処置しております。
無いところをちょっと機材に助けて欲しかったと言うことで。
これからがんばります。

書込番号:10894741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Lレンズが良いのは分かっているが

2010/02/02 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:56件

私は50DとX3使いですが。今までいろいろなカキコミを見ていると高価なLレンズではなくてもけっ

こう安価でも素晴らしいレンズがあるように思います。皆さんもそのようなレンズを組み合わせて上

手にカメラライフを楽しんでいるように感じます。

そこで50Dに合う廉価版だが馬鹿にできないよという(Lレンズ以外の)レンズをご紹介願えません

か?

書込番号:10874470

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/02/02 00:58(1年以上前)

既にキヤノンを離れて久しいですが・・・

まずEF-S故に「L」レンズではありませんが、隠れLレンズと呼ばれるのが、
EF-S10-22f2.5-4.5USMとEF-S17-55f2.8IS USMです。
どちらも手頃な値段で、かつ17-55f2.8ISはLレンズにもない、IS付きのf2.8通しですから
今のところ標準レンズとしての使い勝手はぴかいちです。

決してLほど描写や極端な性能はありませんが評判の良さから
EF28f2.8USM・EF50mmf1.4USM・EF85mmf1.8USM
このあたりはAPS-Cで使われるのにも良いかと思います。単焦点レンズの良さとズームには
ない明るさです。

中古に抵抗がないと言うことでしたら、Lズームでも、EF17-40f4L USM・EF28-70f2.8USM・
EF70-200f4L USMあたりなら、いずれも5-7万円程度で手に入ります。Lだから高いという
イメージではなく、手頃なLズームを楽しんでみては如何でしょうか。

書込番号:10874498

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/02/02 02:02(1年以上前)

専業メーカーに良いレンズが沢山あります。
Cosina Sigma Tamron Tokina ...

書込番号:10874739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/02 02:55(1年以上前)

こんばんは(^^

撮りたい写真が撮れるレンズが、自分にとってのいいレンズです(^^
Lとか何とかなんて気にする必要はないです(^-^

で、何を撮られるのでしょうか??

撮るものはレンズを買ってから決める。というのもアリだと思いますが、それだったらEFs18-55(IS)をオススメしたいですね。
写りはかなりイイと思います。

18-55に不満があるのでしたら、そこをおっしゃって頂ければ、具体的なアドバイスがもらえるんではないでしょうか。

書込番号:10874836

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/02 06:04(1年以上前)

銘玉といわれてもおかしくないのはこれでしょうか
TAMRON28-75mm F2.8
http://kakaku.com/item/10505510507/

上記モデルのAPS-C用として登場した17-50ですがVC付きでリニューアルしてます。
これもあなどれないかもしれません

TAMRON17-50mm F2.8 VC
http://kakaku.com/item/K0000065674/

書込番号:10874991

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/02 06:21(1年以上前)

コストメリットでしょうか。

1.Lレンズや評判のいい純正レンズと同じ設計のものやそれよりも良い設計のもの
2.純正レンズで評判のいいものの旧型

私は新参者でカメラの最近の歴史はよくわかりませんが、
純正にもサードパーティ製にも似たようなレンズがあります。
どちらが先なのかわかりませんが・・ 真似しあっているのか・・

特にLレンズをターゲットとすればコストパフォーマンスが出ると思います。
私の場合、1としてタムロンB005にしましたし、2としてEF100mmマクロの中古を狙ってます。
まあある程度妥協とその見極めが必要のようですが・・

書込番号:10875003

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2010/02/02 06:38(1年以上前)

 EF-S 10mm-22mmとEF-S 15mm-85mmをお勧めします。

書込番号:10875019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/02 07:07(1年以上前)

わたしの場合はEFマウントは恥ずかしながら4本だけしか持ってませんが・・・
17−40L,28−75(タムロン)、シグマ(17−70)、70−200F4
です。おもに70−200を使ってますが、意図通りの絵像が撮れ、そういう意味では一番プライスパフォーマンスは高いです。
タムロン・シグマのレンズは当たりレンズがゲット出来れば、よいですが・・・・。
Lレンズには色再現性のよさとか絵像に漂う言葉では形容しにくいナイスな空気感がありますし、そういうところはよくわからないとか、どうでもよければシグマ・タムロンでしょ。

書込番号:10875051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/02/02 12:24(1年以上前)

すれ主様へ

なにをとりたいか?
望遠とか被写体について記載下さい。

書込番号:10875912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/02/02 13:13(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

私の撮影対象は基本は何でもありなんですが、比較的多いのが「風景」、「花や樹」で人物はこれから始める感じです。望遠も風景でよく使います。広角も使う頻度は多い方です。
動き物や夜景はあまり撮りません。でもたまには・・・というところです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10876122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/02 14:21(1年以上前)

単焦点レンズはどれもズームに比べてハッとする描写をしてくれますね
その中でもシグマの50mmF1.4が最強かなぁと思います
EF50mmF1.4も持っていますが使用頻度は圧倒的にシグマです

書込番号:10876322

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/02/02 14:45(1年以上前)

http://www.eos-d-slr.net/lens_data/

ここでEOSに使えるレンズの評判がほぼ網羅されてます。調べて見ると面白いかと・・・上のブランドをクリックするとそのブランドの一覧がでます。

望遠使われるのでしたら一番お安いLレンズEF200mmf2.8Lを使ってみるのも良いと思います。中古でしたら良品で6万円台です。

私は一時フィルター径58mmを集めていました。フィルターの使い回しができますので・・・
24f2.8、28f1.8、50f1.4、100f2どれも楽しいレンズでした。
今は24f1.4、50f1.4Sigma、135f2になってますが・・・ (^_^)/~

書込番号:10876396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2010/02/02 20:54(1年以上前)

僕がバカにできないと思ったレンズは…

1位 EF50mm F1.8U
  キング・オブ・廉価。これを買うにはある意味かなりの勇気が必要。

2位 SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
  それほど廉価ではないが、描写はLレンズ並み。さすが最新の50mm

3位 TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO(B003)
  広角から望遠まで幅広く使えてスナップには最高。手ブレも強力。

4位 EF85mm F1.8 USM
  ポートレートレンズの定番ですが風景でも使える。シャープでボケがナチュラル。

5位 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
  シャープと言うかカリカリ描写。発色も良し。

こんなところでしょうか…EF-S 55-250mm F4-5.6 ISも最終選考まで残りましたね…

書込番号:10877844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/02 21:51(1年以上前)

花であればタムロン90mmマクロもいいですよ♪

書込番号:10878203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2010/02/02 21:54(1年以上前)

この2本いいですよ。
タムロン90マクロ。いわずと知れた銘玉。
EF50mmF1.4。開放付近の収差が絶妙で、お姉さんポートレートで使うとあのL単やそのL単よりこっちの方がいいやって思ってしまいます。。。ま、好みの世界なんですが。

書込番号:10878225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/02 21:59(1年以上前)

きたふくろうさん

こんばんは
3万円以下で、シグマ18-125OS(手振れ補正有り)
これが安くて使い勝手がよく、絵もまずまずでCP抜群、kissX2でも50Dでも両方使っています。大のお気に入りです。
注目度は今落ちてますが以前は人気がありました。
レンズ板覗いてみて下さい。

書込番号:10878271

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/02 23:33(1年以上前)

タムロンの A09 が一押しです。20D の頃から使っています。
24-105L より良いと感じることも多いです。

書込番号:10878956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度3

2010/02/03 08:21(1年以上前)

どんなレンズでも一長一短あると思います。

「Lレンズ」確かに憧れますが、私のように特に大伸ばしもせず、作品を他人に見せるわけでもない人間には不要(高価すぎる)と言い聞かせています。

むしろフォーサーズやEOSの様に、マウントアダプターで世界中の新旧レンズを楽しでみるのも大いに有りです。

タムロンのA16かB005(安い・良い・軽い!)を購入予定です。

書込番号:10880123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/03 08:29(1年以上前)

既に何人かの方からあがっていますが
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
に1票。
人物撮りにはかなり魅力だと思う。

書込番号:10880144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/02/04 01:13(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
今後のレンズ購入にとても参考になりました。
お礼申し上げます。

書込番号:10884414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンとストロボ

2010/01/29 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:31件

純正スピードライトの購入を検討中です。

私は市販の赤外線リモコンを使ってセルフ撮影することが多いのですが、
リモコン使用時もストロボは発光するのでしょうか?
また、PCと繋ぎEOSUtilityでインターバル撮影した時は
1枚撮影ごとに発光してくれるのでしょうか?

カメラは50Dですが、たまに40Dも使います。
宜しくお願いします。

書込番号:10855922

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/29 14:54(1年以上前)

レリーズでも発光するので、リモコンでも発光すると思いますが、、

書込番号:10856513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/01/29 14:59(1年以上前)

ありがとうございます。

インターバル時の発光は解りますか?

書込番号:10856522

ナイスクチコミ!0


花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 21:42(1年以上前)

くりーむ=さん、こんばんは!
只今晩酌モードの花心と申します。

Eos Utility にインターバル撮影機能があるなんて、きのうまで知りませんでした。
(おやじギャグ全快・・・爆)で、早速試してみました。

Eos40D+420EXですが、”10分インターバル”に設定していま3Cycle目です
が、無事発光しています。
ストロボは設定時間が経つとスリープモードに入りますが、カメラがフォーカスインに
なると同時に目を覚まし直後に無事発光します。
カメラの方はずっと”Busy”のフラッシングをしながらアクティブモードですから、
長時間インターバルの場合はカメラ側はAC電源が必要になりますね!

ちなみに、ひも付きリモコン『TC−80N3』でもちゃんと発光します。
賢いことに、カメラ本体もストロボも設定時間が過ぎるとスリープモードに入り、
次のシャッターリリースの1分前になると自動的にめざめ、リリーススタンバイとなります。

AC電源のないフィールドではTC−80N3の方が省エネになりますね!

今4Cycle目が正常にリリースされました。

ではでは、おやすみなさい。


書込番号:10858022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/01/29 22:49(1年以上前)

> 花心さん

実際に試してくださったのですね、ありがとうございます。
私の場合はセルフ撮影(自分撮り)なので
リモコンやインターバルでサクサク撮影できると便利です♪

これで決心がついたので、
明日あたりスピードライトを見てこようと思います。

書込番号:10858433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2010/01/25 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 EOS 50D ボディの満足度4

EOS中級機以上はコンパクトフラッシュになってますが、SDカードでアダプター仕様と純粋なコンパクトフラッシュカード使用ではどちらが一般的でしょうか?

書込番号:10839061

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/01/25 22:08(1年以上前)

行きつけのカメラ屋で聞いた話では、アダプターを介してのSDでは、メディアの速度が出ないとのことでした。
連写を使わなければ、影響がないかもしれませんね。ただ、他社でSDやダブルスロットが
出てきている中、キヤノンの中級機以上でCFにこだわり続ける何かが、あるんでしょうね。

ちなみに、何を基準に「一般的」とお考えですか?
個人的には、大切なデータなので、CFをお勧めいたします(アダプターが危険というわけではないですが、安心感として)。
でも、CFはSDに比べ高いかもしれませんが、4〜5年前にネットで海外リテール版の
サンディスク2GBを25,000円で買いました。先日こちらも海外リテール版ですが、
サンディスクの16GB(60mb/s)が9,999円で購入できたことを考えると、CFもかなり安くなったものです。

書込番号:10839186

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/25 22:17(1年以上前)

キヤノンの中級機以上だけでなくニコンの上位機もですね
要はスピードの問題です。

書込番号:10839238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/25 22:24(1年以上前)

コンパクトフラッシュカード使用が一般的でしょう

書込番号:10839295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/25 22:26(1年以上前)

 どこのメーカーでも高性能なカメラはみんなCFですね。
高性能なカメラなら、メモリーの汎用性よりも性能の方が大事でしょう。
現状では50Dや7Dみたいなカメラで、SDカード仕様なんかにしたら、
怒る人たくさん出ますよ。確実に連写関連の性能が落ちるわけですし。

 当たり前ですが、アダプターを介したSDカードより
ちゃんとしたCFカードの方が性能が出ます。
アダプターなんて余計な物を介さなくても、そもそもCFの方が速いのに、
アダプター使ったら余計SDカード遅くなるでしょう。
あ、一般的かどうかについてですが、CFカード使う人が大多数だと思います。

書込番号:10839315

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/25 22:26(1年以上前)

アダプターを使わないのが普通と思います。
速度への影響もありますし。

書込番号:10839316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/25 22:51(1年以上前)

一般的なアダプタの場合、書き込み転送速度が2〜4MB/sに落ちます。
(これはSDHC対応の物もです。
購入されるさいは、このへんの仕様の確認をお勧めします。
新しく書き込みの速い物が出ていたら悪しからず。)

これをどう考えるか、でしょう。
連写多用だときついと思いますが。

書込番号:10839503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/25 23:04(1年以上前)

記録用メディアも、レンズやバッテリと同じく重要なファクターですのでけちな事はしないこと。
Canon AE-1さんが書いておられるように、CFも2〜3年前に比べはるかに安くなっています。
自分も12月にSanDisk Extreme SDCFX-016G 海外輸入版を9,860円で購入しました。
自分もけちな人間ですが、メディアだけは前からSanDiskをおごっています、苦労して撮影したものが
壊れてしまっては後の祭りですので。
レンズなどと比べればはるかに安いものですから少し良いものを選んでください、長く使えるものですから
損は無いはずです。

書込番号:10839623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/01/26 00:40(1年以上前)

> 高性能なカメラなら、メモリーの汎用性よりも性能の方が大事でしょう。
> 現状では50Dや7Dみたいなカメラで、SDカード仕様なんかにしたら、
> 怒る人たくさん出ますよ。確実に連写関連の性能が落ちるわけですし。

全くその通りです。同感です。

しかし、ようやくSDよりCFが良いことが浸透してきましたね。
以前、SDの出始めの頃、CFを止めてSDを採用したニコンの一眼レフに付いて私が苦言を呈したら、総スカンを食らいましたよ。
まるで回し物かと思うくらいのアンチCF、SDマンセーのあらしが多数来たものです。
挙句の果てに、某有名プロまでがブログで私に反論する始末・・・
それでも数々の苦難を乗り越えて、ようやくCFのすごさが一般にも分かってきたようです。

今、もしもSD系を採用するなら、どうみてもSDHCではダメで、SDXCにするしかないでしょう。
そうなると、SD→SDHC→SDXCと3規格目になります。
かつそれら3種類の規格については、双方向の互換性はないので、ボディを買い換えて対応ボディにしないとSDXCが使えません。(かつまだ対応ボディは出てないかな・・・)

しかしながらCFは双方向にほぼ互換性があるので、最近のCFカードを買っても古いボディを買い換えずとも使えるはずです。
(認識容量はボディ発売当時の最大容量までという場合もあるし、ボディの性能がネックになって本来の速度が出ないとかはありますが、
とにかく使えることは使えるはずですから。)

・・・つまり、SDよりもCFの方がすばらしいのです。

書込番号:10840283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/26 11:22(1年以上前)

転送速度の関係上SDカードはやめた方が無難かと思われます。
http://sandisk-support.jp
メーカが機種毎の対応表を掲載している場合もありますので購入の際には参考になさった方が良いでしょう。
その中で機種に相応しいスペックと価格の物を選んだ方が無難です。撮影スタイルによって必要な容量も変わりますし。

書込番号:10841574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/26 15:19(1年以上前)


TTL2さん
クチコミ投稿数:69件

2010/01/26 21:24(1年以上前)

中級機以上はコンパクトフラッシュなのは、スピードの問題であって、
SDカードよりCFのほうが早いですから。
なので、アダプターを使うと速度が落ちるので意味がなくなってしまいます。
使わないほうが普通です。

書込番号:10843912

ナイスクチコミ!0


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 EOS 50D ボディの満足度4

2010/01/26 22:54(1年以上前)

皆さんいろいろご教授ありがとうございます。
50D購入画策中ですが、手持ちのSDカードでなんとか、と考えておりましたがやはり連射もするしCFがいいんですね。
購入実現の際はCFも同時に買う計画とします。

しかしなかなか値が下がりませんね・・・
8万台前半を期待してますが・・・

書込番号:10844512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/26 22:55(1年以上前)

 7DユーザーですがX2も持っているので、万一のためにとアダプターを購入しました。パナのBN−CSDACP3です。試しに、サンディスクのULTRAUの8GBを挿入してRAWで15枚連写したところ、データ転送に約100秒かかりました。SDHCが多数あり、連写を必要としない状況なら使用できますが、アダプターの使用はあくまで非常時の予備と考えるべきだと思います。

書込番号:10844522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/01/27 02:19(1年以上前)


niki77さん

 KissDNの時、CFカードが1GBで1万5千円もした頃にアダプターを購入して2GBのSDカードを使用していました。
SDカードはレベルEの速いタイプで、40DでもJPG撮影であれば連写もかなり大丈夫でした。
その後CFカードの価格が下落して出番が無くなりました(今なら16GBで5000円以下!?)。

SDカードは小さくて無くし易いのでCFカードが良いとカメラ雑誌でコメントしていたカメラマンがいましたが、
枚数が多いほどアダプターに付け替える時の事故(無くしたり静電気でデータ破壊!?)が有りそうです。
そのためあくまでもメインをCFカードとし、SDカードを緊急用として二次利用して使うという考え方なら良いと思います。


書込番号:10845616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/01/27 07:50(1年以上前)

私は、特に連写の利用頻度が高くないので
  パナのアダプターを利用していますが
  8GBと16GBのSD使用で
  トラブルや不都合は感じたことはありません。

  サブ機のコンデジとも併用できて
  却って重宝しています。
  
  合理主義者の私は 便利で良かったと満足して使用しています。

書込番号:10845979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/28 21:13(1年以上前)

SDとCF、こんな小さなもので小ささを競うではなし、デジ1にはCFの方が良いと思います。
大事な写真のデータカード、SDの接点むき出しのチャチさには安心感が希薄です。
そして、価格も安くなった昨今、信頼のあるメーカー物を常用しています。

書込番号:10853485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/28 23:54(1年以上前)

EOS 10Dを購入したころはもう少しするとCFが無くなり、
SDに置き換わっていくだろうと言うことを、
多くのメディアや人が言っていたような記憶があります。
無くなりませんねCF、やっぱりSDではダメと言うことですね。

書込番号:10854477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

発表会の撮影

2010/01/24 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:68件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

講堂でリトミックの発表会があり、全体写真を撮りたいと思っています。

EOS 50Dに持っているレンズは
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
SP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)
EF50mm F1.8 II

スピードライト 430EX II

なのですが、どういうことに気をつけてどんなレンズを使用したらいいですか?

天井までは5mはないと思います。
会場全体は白い壁で囲まれています。
ステージまでは0.5m〜階段の上10m
ステージ奥行き5m・幅15m程度。
人数にして30人くらいです。
ステージ上は照明でかなり明るいとは思います。

書込番号:10831296

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/24 11:45(1年以上前)

こんにちは
キヤノンの センサーサイズだと、被写体までの距離10m、被写体の横サイズ15mですと、
焦点距離が約15mm のレンズが必要です。
18mm では入らないかも知れませんが、舞台一杯に広がる事は先ず無いので、先ずは18-200を
使って見るのが良いかも知れないですね。これなら、特定の対象にズームアップ可能ですからね。

駄目なら、10-22mm に付け替えですね。
後は カメラの設定(ホワイトバランス、絞り、適正な露出、シャッタースピード、ISO感度)。

少し早めに行って、位置決め、ホワイトバランスとかテスト撮影すれば不安は解消しますよ。

書込番号:10831509

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/24 11:53(1年以上前)

こんにちは。

まずストロボ撮影はOKなのでしょうか?
ストロボ撮影可ならSRAWぐらいで撮影し後でキヤノンDPPでの現像も有りだと思いますよ。
ストロボ撮影するなら撮影モードはPが失敗も少なく良いと思います。

書込番号:10831544

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/24 12:03(1年以上前)

ストロボ+Pモードだと、ほぼ 1/60s になると思います。
この SS で被写体ブレが起きないか心配であれば、430EX のほうで、
ハイスピードシンクロにして、Av モードで好みの(必要な)F値に設定し、
必要な SS が得られるまで ISO 感度を上げるのがよいと思います。

書込番号:10831590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/24 12:14(1年以上前)

私もこれから子供のリトミックの発表会の撮影に臨みます。

昨年はコンデジで臨み残念な結果に終わりました。
子供ははしゃいで動きが激しかったりするのでできるだけ速いSS(1/250sec以上)にしたいところですよね。


書込番号:10831647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/01/24 15:49(1年以上前)

ストロボ撮影は可能だと思います。
みんなパシャパシャしていましたから。
モードはやはりPにしておくとストロボも設定はあんまりしなくてもいいんでしょうか?
調子に乗ってストロボディフューザーも買いましたがこれは使うんでしょうか?
安かったので分からないまま購入してしまいました。

書込番号:10832408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/01/24 15:54(1年以上前)

すいません、もう一つ教えていただきたいのですが、
全体写真、集合写真などの場合、ピントはどこに合わせたらよいのでしょうか?
AFフレームは自動で?それとも中央にすればいいですか?
なんせ集合写真を撮るのは初めてで???ばかりです。

書込番号:10832427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/24 23:43(1年以上前)

ピントは中央1点で宜しいかと
被写界深度は手前に浅く奥には深いので
例えば前後四列の写真なら手前から2列目の顔にピントを合わせればいいでしょう
それと左右に余裕なくいっぱいまで被写体を入れてしまうとプリントするとき
顔が半分切れてしまったなんて事になりますので
周囲に余裕を持たせて撮りましょう

書込番号:10835013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/01/25 15:15(1年以上前)

照明が十分明るければ、フラッシュは使わなくても、感度を上げることで、
被写体ブレしないシャッター速度(1/200秒くらいが目安?)を稼げると思います。
ISO固定でAvモード、またはISOオートでTvモードあたりでよいのではないでしょうか。

フラッシュを使う場合、Pモードだとシャッター速度が十分上がらず
被写体ブレが起こると思います。
ですから必ずTvモード(またはMモード)で使います。
内蔵で光量が足りる場合でも、外付けの方がよいですね。(けられ、連射。)

レンズは、とりあえず18-200つけて、18mmで全体が収まるように席を決めればよいんじゃ
ないでしょうか。レンズ交換無しで自分のお子さんのアップも撮れるし。

書込番号:10837350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/01/25 23:43(1年以上前)

ありがとうございます。

少し早めに会場に行って実験しますね。

18-200を中心にいこうと思います。

書込番号:10839929

ナイスクチコミ!0


koneko11さん
クチコミ投稿数:51件

2010/01/26 21:29(1年以上前)

こんにちは
ストロボディフューザーにいてどなたも書いていないみたいですので、人物の撮影では使用したほうが、光が柔らかになりますので表情が柔らかに見えます。ご使用をお勧めします。

書込番号:10843938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング