EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリッカー現象で悩む・・・・

2009/12/13 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

こんばんは。

当方KissXと40Dを使用しております。が、広く意見を伺いたい為ここの板に投稿します事をお許し下さい。

さて、本日子供の生活発表会がありました。
使用機器は・・

40D+Sigma70-200F2.8
KissX+TAM17-50F2.8
Fuji FINEPIX F100fd

の3台体制です。

昨年はEFS55-250で撮影し、開放1/250、ISO1600ほどで撮影出来ていました。

今年はサードパーティーですがF2.8のレンズがあるのでそれを使い
完全に被写体ぶれを防ごうと開放、ISO1600でやってしまいました。

ところが1/500〜1/1000程シャッタースピードが稼げたのはいいのですが、Avモードで撮った物の内、約半分はフリッカーがおきていました。。まぁ、知らないわけではなかったのですが実際に体験すると少しがっかりしたわけです。。

そこで、発表会等の室内撮影をされる方に質問です。

この対策にはどうするのがベストでしょうか?

1.ISOを落とし、シャッタースピードを1/250ぐらいにする。。(これではレンズの意味が・・・)

2.ISOとF値の絞りで1/250ほどに調整する。(できればもう少しシャッタースピードが欲しい)

3.今までより、撮影枚数を増やし、ヒット分だけ採用する。。(ここ!と言う場面の表情が失敗するのは・・・ツライ)

4.大型フラッシュ580EXUを購入して対応する。。(写真屋さんが電源を伴う大きなフラッシュを焚いてあり、プロの方の作業の妨げになるのでは?と不安。また今一フラッシュの扱いになれていない、勿論、バウンスできるような距離でもない)

写真経験が豊富な皆様ならどうされるでしょうか?

正直1/250よりももう少しシャッタースピードを稼ぎたいのですが・・・・

もし、上げた方法よりこれがいい!という解決案がありましたら、是非ご教授ください。。

どうぞ!どうぞ!よろしくお願いいたします!

書込番号:10622161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/13 02:24(1年以上前)

一般的な蛍光灯の場合基本1/30秒以下にシャッタースピードを落とさなければ
フリッカーは出ます

1/250秒以上でシャッターを切ればフリッカーは確実に出ます
どうしても1/250秒以上でシャッターを切りたいのであれば
連写してたまたまフリッカーの出てない写真をセレクトするしか
方法はありませんよ

書込番号:10622279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/13 02:34(1年以上前)

シャッタースピードを1/100(東日本),1/120(西日本)以下にするか、
枚数を撮る、
スピードライトが使えるならスピードライトを使う、
しか選択肢はないと思います。

シャッタースピードを下げるなら、被写体ブレを防ぐには、一瞬でも止まる瞬間を狙う、
ということで歩留まりは上げられますが、
止まった瞬間=シャッターチャンスとは限りませんが。

書込番号:10622310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/13 03:17(1年以上前)

>αyamanekoさん

>シャッタースピードを1/100(東日本),1/120(西日本)以下

蛍光灯の点滅回数は一秒間に100回(東日本),120回(西日本)ですが
そのスピードでシャッターを切った場合点滅の周波の明るい所と暗い所が出てしまいます
フリッカーを防止するには最低2回以上点滅をさせなければならないので
少し余裕をもたせて1/30秒以下のシャッタースピードが必要になります

書込番号:10622401

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/13 03:27(1年以上前)

ブレを防ぎたいのならある程度の速いシャッター速度はしょうがない部分ですね。
それにしても明るい場所ですね、でも、なんぼなんでも室内で1/1000はやりすぎのような気もします。

標準ズームなら1/125でも良さそうに感じますが...
ブレは困るというのなら標準は1/250、望遠は1/500で後は連写でしょう
数うちゃ当たる方式で撮った中からフリッカーのない写真を選んでください。

書込番号:10622419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/13 03:40(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん こんばんは

フリッカー現象であれば、過去スレを確認されると良いのですが...
東日本であれば1/50(西日本であれば1/60)以下にすれば問題ないでしょう。
それ以上であれば、数を打って当たりを増やすしかないと思います。

書込番号:10622438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件

2009/12/13 13:45(1年以上前)

こんにちは!

遅い時間の質問に答えていただいた方ありがとうございます!

1/30〜1/100程と言うのは感覚的に理解していたのですが、現象として昨年までの撮影では1/125〜1/250でほぼフリッカーの発生は確認できませんでした。昨日の撮影でもPモードでは同様の125〜250程でほぼフリッカーの発生は認められませんでした。
しかし、手を振るような動作の時は時々被写体ぶれしてしまいます。

もしかして、何か画期的な方法が・・・とも思ったのですが・・・

室内撮影は難しいですね。。。。。


と、言うのも上の子がバトンをやってまして、もっと光量の少ない場面で動きは速いという劣悪の環境で撮影となるのです。。勿論、フラッシュはNGです。

とりあえず、少しSSを落とし気味にして、画質UPを目指します。

もう少し、回答を受けたいと思います。。

書込番号:10624203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/13 14:51(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん

>1/30〜1/100程と言うのは感覚的に理解していたのですが、現象として昨年までの撮影では>1/125〜1/250でほぼフリッカーの発生は確認できませんでした

蛍光灯って実は2種類ありまして一般的なものと最近ではインバータ式の蛍光灯も増えました
何が違うかと言うと一般的な蛍光灯の場合点滅の周期が秒間100〜120に対してインバータ式の場合
その周期が秒間数万回になりますのでフリッカーはでません
最近の家庭用蛍光灯の主流はインバータ式ですよ

書込番号:10624505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件

2009/12/15 21:53(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、、、、

@インバーター式の場合はフリッカーは出ない。。(成程、いままで家では出ないはずだ。ラッキーぐらい思ってた)

A出る場合・・

明暗を気にしないのであれば、シャッタースピードを

東日本・・・1/100
西日本・・・1/120

すべて均一に撮りたいなら、

東日本・・・1/50
西日本・・・1/60

突き詰めると

何処でも・・1/30

程で調整する。

但し、動きを止めたい場合は連射で稼ぎヒットしたのを採用する。

ですね。

あと、実験的に全体的に黄色くなった写真をDPPでWB補正を思いっきりかけると黄色味が取れて見た目に近い色を再現できました。。(時間はかかりますが・・)

回答くださった皆様ありがとうございます!グッドアンサーを皆様に付けたいのですが、そうもいかないのでそれ以外の方はナイスとファン登録しております。また機会がございましたらよろしくお願いします。

(と言っても、Frank.Flankerさん、ベジタンVさん、αyamamotoさんの3方には既にお世話になっていますけどね。。。)

とりかく、皆さんだったらどうするのだろう?と思い投稿して見ました。又何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:10636681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて・・・

2009/12/11 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 波佐間さん
クチコミ投稿数:5件

このEOS 50D LKのレンズと
CANON
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
は何か違うのでしょうか?

それともうひとつ、
TAMRON
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
は50D LKのレンズと比べて性能のほうはあまりよくないのでしょうか?

書込番号:10614458

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/11 19:15(1年以上前)

このキットに付いているレンズと「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」は全く同じ物です。(ご質問内容と合ってますかね..)
ボディ差し引いた時のレンズ単体との価格差があるのはキットで割安になっているからです。
タムロンの18-270mmVCとの比較だと、
「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」の方がオートフォーカスの性能が良く、周辺減光補正等が使えることや、カメラとの一体感があること等の利点があります。
タムロンの18-270mmVCは何と言っても望遠270mm、後VCの効きはかなりいいみたいです。(後、一応ですがズームリングを回す方向は純正とは逆だったりしますね)
画質比較はしたことがないのでコメントは差し控えさせていただきます。
それぞれの利点があるので、ここら辺はよく吟味されて選ばれるといいかと思います。

書込番号:10614504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/12/12 10:04(1年以上前)

同じレンズですよ。キットの方が安い価格設定になっているだけですね。

タムロンのは使った事は有りませんが、純正と比べるとズームの動きが反対になりますね。
どちらが使いやすいかご自分で試されて決めても良いかと思います。ただ、初めて購入されるのであれば、純正品同士の方が良いかとは思います。
ソフト等は純正品同士での使用を考慮して作られているのも理由の一つです。

書込番号:10617593

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:6件

今回、10数年ぶりに銀塩カメラ『EOS kiss』から買い換えました。
同時に
@EF35mmF2
AEF50mmF1.8U も購入しました。

そこで質問です。

『EOS kiss』時代から使っていた、以下の2本のレンズを持っていたほうが良いでしょうか?
@EF28-80mm 1:3.5-5.6 W
AEF90-300mm f/4.5-5.6 USM
のレンズです。

撮影はもっぱら家族(小学生と幼稚園の子供)です。
私としては、
・今回かなりの出費になった。
・置いておくスペースが無い。
などの理由で、古いレンズを下取りに出したいのです。
(わずかな金額だと思いますが。)

皆さんのアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:9515561

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/05/09 06:34(1年以上前)

とりあえず手元に残しておいて…出番が無いようなら手放してもよろしいかと思います。
私の勝手な想像では28-80oは出番が無さそうですが…90-300oは運動会等のイベントで活躍してくれそうですね。

書込番号:9515577

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/09 06:37(1年以上前)

持っていた方がいいでしょう。普通に使えますから。

書込番号:9515582

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/09 06:40(1年以上前)

不要
売っても二束三文だから
カビはえないようにいまっておくぐらい

書込番号:9515589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/09 06:42(1年以上前)

使わないし必要もなければ、安くても処分すべきでしょうね。

書込番号:9515597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/09 06:45(1年以上前)

18-200mmがあれば、28-80mmはたぶん使わないでしょう。
それに単焦点の35mmと50mmをお持ちですから、画質にこだわりたいときでも足で稼げば28-80mmはカバーできると思います。

90-300mmは運動会や屋外撮影の「予備」になるかも?

書込番号:9515600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/09 06:54(1年以上前)

90-300は運動会の時に出番があるかも?
28-80の18-200に対するアドバンテージはコンパクトさ、軽さでしょう。
でも使わないと思うので処分が良いと思いますがいくらにもならないでしょうね。

書込番号:9515623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/09 06:59(1年以上前)

たくみくさん、おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
スペース的な問題や金銭的な事もある様ですが、とりあえず暫く置いておかれて、たくみくさんの撮影スタイルに必要か不要か、様子をみてみられてはどうでしょうか?
即売却後の後悔で買い直しとなると、また出費がかさみますし、可能であればお子様のイベント事がある程度一通り終わり、次回・次年度に向けてそれから判断なされた方が宜しいのでは?と私は思いました。
一意見でした、失礼しました。

書込番号:9515636

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/09 07:46(1年以上前)

資産とは使える資産、有効な資産だから資産と呼ぶのであって、使えないもの、使わないもの、価値のないものを負の遺産と呼びます。
冗談はさて置き、その2本のレンズの気持ちになれば、たんすの奥底でカビるのをじっと待つより、「それ欲しい」と言って使ってくれる新たなご主人様のもとに嫁ぐのが幸せだと思います。

モノに対する愛情は、過去や下取り金額だけでははかれません。
使うなら適宜きちっと使う、使わないなら売る。
飼い殺しはレンズがかわいそうだと思います。

書込番号:9515731

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/09 10:32(1年以上前)

@は広角側があまり使えないので出番が少なくなると思うし、必要ないんじゃないかと。
コンパクトなズームが欲しかったら、APS用の物を中古でもいいので手に入れます。

Aは-300mmのレンズとして置いておくか、手振れ補正がついていないので不要ということで資金に回すかといった感じでしょうか。
この判断はご自身の撮影スタイルとよく照らし合わせて行われるといいかと。

書込番号:9516215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/05/09 11:54(1年以上前)

90-300mmmは運動会等で使えるかと思いますので残しておいていいかもしれませんね。

EF28-80mmはあまり使い道は無いかもしれませんが、軽いのでちょっとしたお散歩用として残しておいてはいかがでしょうか。

書込番号:9516550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/10 19:47(1年以上前)

> などの理由で、古いレンズを下取りに出したいのです。
スレ主は、この考えに同調してほしいの? 反対してほしいの??
きちんと書けば、それを後押ししてくれますよ。ここに書き込んでいる人たちは

書込番号:9523784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/11 15:45(1年以上前)

こんにちは。
私でしたら、両方使わないと思います。300mmのアドバンテージといっても、手ぶれ補正が付いていませんし、300mmぐらいでしたら、キットレンズの200mmで撮影して、後からトリミングしたほうがいいと思います。
しかし、売却しても二束三文にしかなりませんので、もしも他に新しいレンズの購入予定がおありでしたら、「どんなレンズでも下取り三千円」みたいなキャンペーンをお店でやっているときに、新しいレンズの購入資金の足しにしてみてもいいかと思います。

書込番号:9527605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/11 21:04(1年以上前)

大変遅くなり申し訳ございません。
無知な私にいろいろなアドバイスをありがとうございました。
少しずつカメラ(レンズ)について勉強をしていきます。
お世話になりました。

書込番号:10614992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

高くて買えません

2009/12/10 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 波佐間さん
クチコミ投稿数:5件

ぼくは、EOS kiss (フィルム型)を使っているんですが、そろそろデジタル一眼に乗り換えようとしています。自分はキャノンユーザーなのでキャノンがいいのですがkissx3とかx2は性能があまりよくない(自分的にコマ数が低いところ)ので、EOS 50Dがいいのですがとても買えるような値段ではありません。そこで年末の値下げを狙っているのですが、どれくらい値下げするのでしようか?

書込番号:10609238

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/10 18:18(1年以上前)

こんにちは
50Dですが、その後7Dが出てからでも下がりませんね。
上手く行けばポイントで10%アップ程度ではないでしょうか?

フィルムカメラとはレンズの動作が異なります、焦点距離が1.6倍となりますので、50mmが80mmとして動作しますので広角側は大丈夫でしょうか?

書込番号:10609303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/10 18:24(1年以上前)

>コマ数が低いところ

連射性能のことかな?
それならそんなのに頼ってないで・・・。
金がなければ腕でカバーする、
と言う気合いがないことにゃ〜〜〜。

書込番号:10609321

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/10 18:43(1年以上前)

50Dは、値下げしてまで処分する動機はないでしょうね。
在庫を抱え込むほど生産したカメラではないですから。

次機種発表後、8万円代を割れてくる程度でしょうね。

なんでもそうですが、高くて買えないものは買ってはいけないですね。

厳しいようですが、それが現実です。

書込番号:10609392

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/12/10 18:44(1年以上前)

こんにちは。
旧機種の中古はだめですか?(笑)
40Dならオークションなどで5万円以下くらいだと思います。

書込番号:10609397

ナイスクチコミ!3


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/10 18:57(1年以上前)

50Dが出たときの40Dもそうでしたが
後継機が出たとしてもさほど
下がらないのではと思います
下がっても10000位かな
私は40Dが安くなればと思っていたのですが
結局50D買いました

この位で高いと言われるのなら
レンズなどは気絶してしまうかと思います(笑)
50Dもですが新型のデジカメはセンサーの
集積度も高くレンズのクォリティーを
要求されることが多いのでカメラ以上に
レンズにお金がかかる場合が多いです

偉いことを書いてしまいましたが
私も高くて買えませんの口です
毎日価格COM見て気絶しています

書込番号:10609456

Goodアンサーナイスクチコミ!6


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/10 19:00(1年以上前)

X3とかX2もEOS kiss (フィルム型)よりは連写早くできますけどね。

でも、欲しいカメラを買ったほうが良いので、50Dが買えるだけお金をためるのが先決ですね。

書込番号:10609470

Goodアンサーナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/10 19:19(1年以上前)

こんばんは。

50D良いカメラですね、発売から約1年たちましたがこれ以上の価格割れは無いように思います。
買いたいときが買い時と言いますが先立つものが無ければ買えませんが。(笑)

書込番号:10609540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/10 19:30(1年以上前)

>買えるような値段ではありません。そこで年末の値下げを狙っているのですが、どれくらい値下げするのでしようか?
今とても買えない値段だったら、年末も、その後もどんだけ値下げしても「買える値段になりました!」ってなる事はない気がします。 あたしなら中古の50Dか40D+新レンズ 新品にこだわるなら40D+18-55レンズキットにします。今ボディのみより2000円お安くなってますよー。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111090.00490111091.00490111089

書込番号:10609586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/10 19:36(1年以上前)

予算が無いなりに、X3で良いと思います。
ダブルズーム買えて、キャッシュバック来て、まだ50Dが届かない。
それなら、X3で失敗を恐れず、何枚も撮影しいい物を探した方が良いかと思います。

書込番号:10609610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/12/10 19:44(1年以上前)

連写枚数なんて飾りです。エラい人にはわからんのですよ…。



スペックより実利を取って、KISS X2のWズームキットを買うのが得策だと思います。

書込番号:10609647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2009/12/10 20:07(1年以上前)

お晩です。

フィルム代、現像代の事を考えれば買っちゃったほうがいいのでは?

連写の心配も有りませんよ(100,000万回までは)。

書込番号:10609762

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/12/10 20:19(1年以上前)

シャッター耐久10億回!

書込番号:10609816

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/10 20:25(1年以上前)

先日、ここで連写を多用する方が5万回で壊れたと書かれていました。
耐用回数は使用状態で大きく変るようですから、あまり数字はあてにしない方がよろしいかと。
ところで、フィルムカメラでの連写はどの位お使いでしょうか?

書込番号:10609846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/10 20:25(1年以上前)

>連写の心配も有りませんよ(100,000万回までは)。

万が多すぎマンがな!

書込番号:10609848

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2009/12/10 20:41(1年以上前)

G55Lさん、じじかめさん


万が、多すぎてすマン。

書込番号:10609926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/10 20:51(1年以上前)

中古でどうですか?

50Dはこの前 オークションで売りましたが、 メーカー保証付き シャッター3000回で77000円でしたよ。 値下げを待つより 買って撮影した方が 得でしょう。

書込番号:10609965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/12/10 21:08(1年以上前)

>そこで年末の値下げを狙っているのですが、どれくらい値下げするのでしようか?
>
私もヒタヒタと狙ってます。

30Dからの買い替え検討中です。

DIGITALは開発速度がはやいから、
次モデルが出れば価格はガクント下がります。
でもそのとき、製造中止とかになると品薄で跳ね上がるときもありますよね。

過去の価格変動を勘案すると、
今、底値近辺でリズナブルナ価格では?

今が買いですよ。

書込番号:10610061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/10 21:50(1年以上前)

>STAY STAY DREAMさん 
シャッター3000回でオークションで処分ですか。かわいそうな50Dですね。引きとった先で幸せならいいですが。。。
「買って撮影した方が 得でしょう。」という言葉もむなしく響くような。。。(すいませんT-T)

書込番号:10610366

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/10 22:09(1年以上前)

処分とは 表現が悪いですね。 ここのところ 生活環境が変ったり 

自分に合うカメラを探していました 5Dを買ったり

50Dを買ったりといろいろ試していました。いろいろとあるのですが、

5Dは撮影のレスポンスが悪く 50Dは

単焦点や大口径レンズを使った場合、半分の面積しか映らないし、ボケも小さいため、

今後を考えて売却、 今は1Dと70−200f2.8ISを買い 納得しています。

単焦点もすぐではないですが購入予定です。どこがいけないのですか?

それでもそうおっしゃいますか?

書込番号:10610513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/10 22:16(1年以上前)

>どこがいけないのですか?
>それでもそうおっしゃいますか?

(^^;;お気を悪くされたらすみませんでした。いけないなんて書いてないですよ。
あたしもいろいろマウント試すつもりでアレコレ手を出してましたが
新品でも中古でも、イマイチなところがあっても手元に置いておく貧乏性なもので。。。もう申しません。失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10610561

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディの傷への対応を教えてください。

2009/11/11 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

50Dのボディにキズをつけてしまいました。
黒い塗装が剥げて、マグネシューム合金がキラリと光っています。

よくクルマなんかでは、タッチペイントでキズを目立たなくできますが、
カメラに同じような補修品とかありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10458629

ナイスクチコミ!0


返信する
SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/11/11 17:22(1年以上前)

下地が見えると言うことは深い傷ですね

タッチアップならエナメル塗料がベースの黒マニキュアとかタミヤカラーを使用すればいいと思います。

本格にだと傷の深さ、場所にもよりますが、パテ埋め処理してエポキシ、ウレタン系の塗装が良いとは思いますけどね

書込番号:10458676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/11 17:29(1年以上前)

SEIZ_1999さん 返事ありがとうございます。

早速、チャレンジしてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10458698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/09 10:42(1年以上前)

僕はタミヤカラーの黒でペイントアップしたことがあります。近くでみると塗ったのがわかりますが、ちょっと離れると違和感ありません。

書込番号:10602992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/09 10:44(1年以上前)

追記。

以前、5Dでしたが、キヤノンSCで上部カバーだけ取り替えました。

値段は2万くらいでした。

書込番号:10602999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

30Dと50Dの違い

2009/11/23 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:6911件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

お尋ねします。

30Dを愛用してます。
しかしかなり撮影し,
願わくばそろそろもう一台と検討中です(予算もあります)。

質問ですが,
写りも含めて30Dと50Dの違いはおおきいでしょうか?

実は30D所有しているので,
40Dが出たとき買う気持ちにはなれませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:10521829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/23 20:50(1年以上前)

キヤノンのサイトで詳しく比較表が見れますよ。

書込番号:10521924

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/23 21:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/23 22:11(1年以上前)

こんばんは。

50Dで急に画素数が増えましたね(^^
ここに魅力を感じるかどうかがまず一つのポイントでしょうか。
あと、大きいのはライブビューですね。
ファインダー倍率UPもポイント高いかも(^^

私は20Dを使っていて、50Dを買おうかと思いましたけど、なんか決定打に欠ける気がして5D2を買ってしまいました..
今だと7Dがお買い得な感じなので、どうせ買うなら7Dかな?と思ってしまいます。

書込番号:10522527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/23 22:14(1年以上前)

30Dから40Dになった時は連写速度のアップ、フォーカシングスクリーン交換可、ライブビューの搭載など細かい違いはまだまだあるけど、もっとも大きな違いはAF全点クロスセンサーになったことかな

40Dから50Dへはより高画素になったこと、動画ができるようになったこと、液晶が92万ドットと高精細になったなどあるけど、当時すごいと思ったのはAFマイクロアジャストメント機能の搭載

書込番号:10522559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/23 22:19(1年以上前)

50Dは動画ないですね。

書込番号:10522601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/23 22:20(1年以上前)

動画が???


キヤノンサイトに行って自分で確認された方が良いですよ。

書込番号:10522611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/23 23:01(1年以上前)


こんばんは、



いろいろありがとうございます。

>ここに魅力を感じるかどうかがまず一つのポイントでしょうか。

860万画素の30Dですから感じます。

「画素=高画質」 ではないですが,
ある程度はカバーできるような気がします。

実際,GX100は1000万画素ですが,そういう理由で購入しました。

しかし最近は,やはりCMOSのサイズと感じてきております。


>私は20Dを使っていて、50Dを買おうかと思いましたけど、なんか決定打に欠ける気がして5D2を買ってしまいました..

最高ではないでしょうか。。。
5D2はNIKON友達がほしいといってました!!


>50Dは動画ないですね。

自分は動画はSONY HC1でHDV撮影しております。十分です。


最近,思いますがなぜ,カメラに動画が必要でしょうか?
もちろん月カメ(愛読してます)ではプロが,
使用はすると記載ありました。

恐らく使われる方は使われますが,
自分的にはどうも??あっても使いませんです。 =>悪く申しているのではないので,誤解しないで下さい。

自分はカメラがほしくってカメラを買います。


動画機能よりも画質をよくしてほしいです。 <= これしかないです。

たとえば,コンパクトカメラ、、、GX100ではISO80で撮影できます。
また,初めて買いましたオリンパスC2 ZOOM(200万画素)でもISO80でした。

そういう面も含めて画質面で工夫してほしいのです!!

はなし飛びます。
CANON比較表では,

>※UDMA対応CFカード使用時、高速データ書き込み
>
恐らくJPEGのときですよね?!

>RAW(14bit、キヤノン独自)
使用してみないとわかりませんが,これはいいですね。


冬のボーナスしだいでそろそろ30Dもガタがきてますので,
50Dがほしくなってます。
まだ未定ですが。。。

どうしよう?!

書込番号:10522989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/23 23:23(1年以上前)

30Dに50Dを買い増しました。
両方使ってみての、きわめて個人的な感想を書きます。
対象は人物と風景が主です。

50Dの良いところ。
・絵がすごく精細。
・中央以外のAF測距点も精度がすごく良い。
・背面モニターが30Dよりはるかに見やすい。

50Dのちょっとなところ。
・30Dの絵の方が、透明感というか、
 すっきりした感じがする。(特にJPEGで)
・高画素ゆえに、ブレが目立ちやすい。
 (30Dより速目のSSにするようにしてます。)

現在は、上記の精細さやAF精度等の理由で、
50Dばかり使っていて、30Dはあまり使ってません。
(50Dも30Dも一長一短はありますが、
 いずれも良いカメラだと思います。)

もしJPEG主体で撮られているのであれば、
絵の感じがかなり違うので、キヤノンのショールームか
カメラ屋さんにでもメディアを持って行って、
写真を撮らせてもらってはいかがでしょうか。

それと、予算に余裕があるようでしたら、
7Dも視野に入れられたら、どうでしょうか。
50Dよりもさらに進歩しているようですよ。
(動きのあるものはほとんど撮らない私ですが、
 予算があれば、7Dすごく欲しいです。)

書込番号:10523175

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/23 23:30(1年以上前)

30D とほぼ同じ画質の 20D から、50D を買い増しした者です。
L版プリントだと画質にほとんど違いはありません。高感度は
20D/30D で ISO800 が許容だったとすれば、50D だと、ISO1600 まで
使えます。また、なんといっても 7D には及びませんが、AF がかなり
よくなっているのはすぐに体感できると思います。

書込番号:10523235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6911件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/23 23:46(1年以上前)

こんばんわ

ジャック+豆の木さん 
mt_papaさん 

最初に,文書は下手です。

子供の運動会で動的なものを取るので30Dを以前買いました。DIGITAL KISSでかけっこを取りそびれました。

やや30Dは動的なものが苦手のように思いました。
追尾が甘いのです。
前後の動きと左右の動きで,
どうも前後がピントが甘いような感じでした。

できれば30Dよりも動的な撮影が得意な機種がほしいのです。


また風景などをぶらりと取りに行くので,
画素向上も期待しております。

いわれるとおり,ブレもあると危惧してますが。。。


30DではRAWがMAINですが,JPEGの写りが良いのでしたら,

LARGE RAW + LARGE JPEGとかやってみようかなと思います。

RAWは保険?のような感じになりますが。。。


> 50Dの良いところ。
> ・絵がすごく精細。
うれしいです。
三脚持参します!

> ・中央以外のAF測距点も精度がすごく良い。
残り少ない運動会では後悔しません。


> ・背面モニターが30Dよりはるかに見やすい。
30Dは確かに液晶がみにくいです。
お天気のときとかヒストグラムが見えないでした。
またファインダーで露出インジケータが見えないのです。

改善されたのでうれしいです。

>カメラ屋さんにでもメディアを持って行って、
これしかないですよね。
LARGE RAW+LARGE JPEGでヨドバシでやってみます。
いじりにゆきます。


「7Dは雑誌でもファインダー100%とかで,
CANONの本気腰が窺がわれます。」と記載ありますが,
まだまだ高いですね。


50Dの価格は安定してきたように思えますので,
そろそろ30Dも●万枚は撮影してますので50Dに実現的にも期待してます。

現在,交渉中です。

書込番号:10523355

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/23 23:52(1年以上前)

>できれば30Dよりも動的な撮影が得意な機種がほしいのです。

私も同じ意見なので、引用しますが、、12月号の月カメの対談で、
今50Dを買う必要はない、無理をしてでも7Dを買うべしみたいなことが
書いてありました。(笑)実売で4万くらいの違いなので、長く使うなら
7D のほうがいいと思います。

50D でも、30D に比べれば サーボAF をかなり進化しているのは実感
できると思いますが。。

書込番号:10523405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/23 23:56(1年以上前)

>私も同じ意見なので、引用しますが、、12月号の月カメの対談で、
>
ご意見ありがとうございます。
今月も20日に買いましたが,
すいませんです,
まだ付録のほうしか読んでないでした。気になる付録でした。

7Dはかなり評判が良いのは感じます。
APS-Cのフラッグ機とも記載があったような?

ただ自分的には,
電源とかボタン面で30Dと比して,
かなり飛躍しております。
逆に使いにくいような感じがしてます。

今回は50D狙いしたいです。

mt_papaさん 
ありがとうございました。

書込番号:10523443

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/24 13:04(1年以上前)

>50Dは動画ないですね。

あは
やっちゃいましたねM(_ _)M

書込番号:10525104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/24 22:55(1年以上前)

NO PROBLEM!!

書込番号:10527809

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/24 23:04(1年以上前)

ご予算次第で購入できるなら、EOS7Dのほうが良いかもしれませんが
正直、スポーツ・動体メインでなければEOS50Dでも十分満足できると思いますけど?

私が同じ立場なら、差額4-5万円(50Dが9-10万円、ESO7Dで14-15万円が一般的なお店の
値段として)で、EF-S17-55f2.8やちょっと頑張って、EF70-200f4L IS USMの中古とか
を検討すると思います。
ただ、最新機種だから、EOS7Dが気になってしまうのはしょうがないとは思います。


EOS50Dでも7DでもUDMA対応したため、バッファが仮に振り切れても
さくさくCFカードへ書込みが進みますので、RAW+JPEGでもかなりシャッターチャンスに
「切れない1」というトラブルは軽減されますよ。ESO40Dまでと50D以降でこの差は大きい
です。それにあまり公会堂度が必要ないのであれば、両機種ともmRAWやsRAW2を持っています。
それぞれ、750万画素相当のRAW,900万が相当のRAWで撮影できますので、これを使うと
データハンドリングも良いし、連写枚数も稼げルと思います。

書込番号:10527882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/24 23:36(1年以上前)

TAIL5さん 

こんばんわ、

いろいろありがとうございます。

予算的に50Dがせーいっぱいですが,

奥さんに交渉中です。

分割払いになるかもしれません。

30D所有ですので,
40Dも画像は良いようですが,
50Dの方がいいと思ってます。

7Dは最新機種ですがボタン類がいまいち,30Dと違いすぎるような。。。

価格的にも50Dクラスかもしれないです。。。

ありがとうございました。


書込番号:10528171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/25 20:54(1年以上前)

私は20Dから50Dに変えましたが、連続撮影可能枚数がずいぶんちがいます。

30Dはもっていませんでしたが、20Dで幼稚園の運動会を撮影した時に、競技の初めから

勢いよく連射したら 前半で書き込みが間に合わず、とまってしまいました。幼稚園でした

ので、短い競技だったため、後半は撮影できず失敗した覚えがあります。

50Dの場合UDMA対応のコンパクトフラッシュを買えば、JPEGの場合は、カメラがこわれ

そうなぐらい、ずっと連射します。

書込番号:10532087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/25 21:27(1年以上前)

30Dに50Dを買い足しました。
AFに関しては、30Dに対してはかなりの進化を感じます。
ただ画素数が多い為、等倍で見るとブレ・ピンには厳しい見方をしてしまいます。
(後RAWではPCにもそれなりのスペックを要求します。)
今の50Dの価格を考慮すると、かなりのコストパフォーマンスの高いカメラと思います。

書込番号:10532300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/26 12:12(1年以上前)

>今の50Dの価格を考慮すると、かなりのコストパフォーマンスの高いカメラと思います。
>
同感です。
後はご予算です。

書込番号:10535335

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/28 18:37(1年以上前)

30D壊れて50Dにしました。

30Dも10万枚を遙かに超えて使っていたので新しい機種になれるか心配していました。
でも意外に使えました。
ファインダーは見やすいし、AFボタンは結構簡単に慣れたし。連写機能はなかなかいいです。きびきびしてるので動きものも使いやすいし。

気になるのは、スローシャッター切った時のミラーアップの振動。40Dの時も手に伝わって購入見合わせたんですが50Dでも多少残っていて、普段は全く気にならないのですが夜景、星撮る時は気を遣って撮ってます。
sRAWは微妙でした。単純にRAWを小さくしたわけではなさそうなんでちょっと使いにくかったです。

総じて、いい面のほうが目立つので気に入って使ってます。半年使ってないのに5万ショットほどいっちゃいました。
買っても損はないと思います。

書込番号:10546916

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング