EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックについて

2009/11/18 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:146件

現在KISS DXを所有しておりますがアップグレードで50Dの購入を考えております。
そこで年末に向けて50Dのキャッシュバックがないでしょうか?
ご存じの方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10497715

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/18 23:55(1年以上前)

ないとは思いますが、、たとえ、知っている人がいても、その人は
ここには書き込めない人だと思いますよ。(笑)

書込番号:10498051

ナイスクチコミ!6


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/11/19 09:25(1年以上前)

KissX3が延長になっていますので、年内の50Dはおそらく無いと思われます。
もし、やるならば7Dの方かもしれないですね。

書込番号:10499201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/19 13:02(1年以上前)

もう、50Dは後継機発売に向けて、徐々に姿を消すように思います。
十分な性能を有していますので、後継機はコンセプトを大幅に変えてくるでしょうけどね。

CBは7Dでしょうね、あるとすれば。。。

書込番号:10499811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2009/11/20 13:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

どうやら50Dのキャッシュバックは当分なさそうですね。

7Dがキャッシュバック適応になったらそちらも考えて見ます。

書込番号:10504339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/11/20 13:22(1年以上前)

ちなみにみなさん、後継機60Dはいつごろ発売と予想されますでしょうか?

来年夏ごろまでなら待とうかと思っております。

いつまで待ってもきりがないのは分かりますが、買ってすぐ後継機が出たらショックなので・・・

書込番号:10504346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2009/11/20 21:18(1年以上前)

こんばんは。

わたしは40Dを購入して半年で50Dが出てしまいました(一年という異例のモデルチェンジでした)。なのであまりお買い得ではありませんでしたが。

>ちなみにみなさん、後継機60Dはいつごろ発売と予想されますでしょうか?

順当であれば桜の咲くころ。。。というのがわたしの予想です。しかしkissの方が先だと思います。

キャッシュバックはモデル末期より発売当初の方が多いようです。だからねらうなら発売から半年以内でしょうね。モデル末期はキャッシュバックしなくても十分お買い得だからです。

キヤノン機の買い替えは悩むところです。60Dか7Dかお買い得で高性能な50Dか。。。50Dの後継機がニコンD90クラスに格下げになって、7Dが包括してしまうと、7Dということになりますが、微妙ですね。わたしは今のグレードで存続して欲しいです。

書込番号:10505993

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/20 23:46(1年以上前)

順当にいけば、1年半サイクルの春と思いますが、、7Dが入って
きたことによる影響があるかもですね。D90S とかでると出さざる得ない
状況にはなると思いますが。。(笑)

書込番号:10506864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズのピンと調整

2009/11/16 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:11件

ここのクチコミには初めて投稿させていただく、ヒロ543210といいます。

さて、題名の件ですが、愛機50Dと所有しているレンズのピント調整をしようと思いました。
現在、所有しているレンズはタムロンでは18-270と28-200(10Dのころ使っていた古いレンズ)シグマでは12-24、トキナーの70-200F2.8(これもものすごく古いレンズです)
キャノンのレンズもあることはあるのですが、拾ったようなレンズなのでピントはズレていてもいいかなと思っています。

そこで、こちらのクチコミを読ませていただき、最初にキャノンにボディをだして、ボディを基準に合わせて、その後そのボディと各レンズメーカーのレンズをそれぞれタムロンやシグマにだしてピント調整をするもんだと分かりました。

しかし、近くのキタムラに調整を出そうと思って行くと、キタムラのお兄さんに「ボディもレンズ全部も一緒に出さなければピントは合わないですよ」と言われてしまいました。
そのお兄さん曰く、キャノンでもなく、タムロンでもなく、シグマでもないピント調整をしてくれる業者がいて、そこで全部のレンズをボディに合わすそうです。

そんな話は今まで聞いたことも無かったので、どのようにしたら良いか分からなくなり結局ピント調整に出さず持ち帰ってきてしまいました。

そこで皆さんにご質問なんですが、キタムラのお兄さんの言うとおり、1ヶ所でピント調整をしてもらったほうが良いのか、各メーカーに出してピント調整をしもらったら良いのかご意見をお聞かせいただければありがたいです。

ちなみに50Dとタムロンの18-270は買ってからまだ1年以内です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10486336

ナイスクチコミ!0


返信する
L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/16 20:51(1年以上前)

ヒロ543210さん、こんばんは。

時期を見て出すつもりでまだですが、SIGMAとEF-Sレンズを調整に出します。
TAMRONのB003(売却済み)とA16では、不具合を感じた事が無いので判りません。

レンズ購入店で「ボディとレンズは一緒に出してください。」と言われました。
調整は購入店からメーカーに送ってくれるので、SIGMAを先に出します。

今後、一か所で調整できる。と購入店に言われたとして...
信頼性を含め調整がダメだった時に諦めもつくので、やはりメーカーを選びます。

書込番号:10486783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/16 23:04(1年以上前)

L mamaさんありがとうございます。

>今後、一か所で調整できる。と購入店に言われたとして...
信頼性を含め調整がダメだった時に諦めもつくので、やはりメーカーを選びます。

やはりそうですよね。しかしそのキタムラのお兄さんは、こちらでメーカーに出したほうがいいと思うと言っても、買ってからまだ1年たっていないのでメーカー保証で無料で調整してもらえるだろうと言っても、執拗に1ヶ所で調整しなければダメだと言うのです。
それも丁寧に言ってもらえると納得もできるのですが、こちらを馬鹿にしたような見下したような言い方なもので…

そのキタムラは家からも近く便利に使っていたのですが、店長が代わってから雰囲気も変わってしまって、なんか行きづらくなってしまいました。

別な店にもう一度確認してみようかな?

ありがとうございました。

書込番号:10487903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/16 23:14(1年以上前)

http://nikken.blog.eonet.jp/
日研テクノ?
販売店に渡すと、保証切れている場合や保証外の修理は、
日研テクノに修理や調整をさせると聞いたことがあります。

>最初にキャノンにボディをだして、ボディを基準に合わせて、
>その後そのボディと各レンズメーカーのレンズをそれぞれタムロンやシグマにだしてピント調整をする

それでいいと思いますよ? 宅急便などで送って調整してもらえばいいと思います。

書込番号:10488002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/16 23:23(1年以上前)

私ならそれぞれ純正メーカに出しますね。

書込番号:10488081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/17 00:58(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、mt_papaさんありがとうございます。
やっぱり純正メーカーに出すほうが良いのですね。

もう一度こちらの希望をしっかり伝えて調整に出したいと思います。

書込番号:10488672

ナイスクチコミ!0


corcさん
クチコミ投稿数:30件

2009/11/18 22:03(1年以上前)

ヒロ543210さんこんばんは
私が以前キタムラにピント調整にだしかしたところ、知らないうちに
「日研テクノ」に出されてました。1週間ぐらいして「日研テクノ」から
約17,000円ぐらいの見積もりが来て、修理OK or 修理NO の返信を
するようにとの手紙が届きました。私はあわててキタムラにキャンセルをしました。
てっきりキャノンで調整してくれるものと思っておりましたのに。
私はすぐキャノンサービスセンターに持ち込み無料でピント調整してくれました。
実はカメラまたはレンズを購入して一年以内であればいくら古いレンズでも含めて
キャノンは無料でピント調整をしてくれます。すべての手持ちレンズを出せば良いのです。
ただし他メーカーのレンズは無理でしょうね。
詳しくは以前に書き込みしました書き込み番号[10078122]を参照して下さい。
キタムラはピント調整その他「キャノンで修理」と指定しないかぎり、すべて「日研テクノ」
に出します。しかもキャノンなら無料なのに日研テクノは有料となる場合があり要注意です。

書込番号:10497184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:19件

10月に50Dを購入して、あまりいじれないまま、明日、
子供が出演するダンスのイベントがあります。屋外のイベントで
天気予報では小雨か曇りのようです。この場合は、どのような
設定がいいでしょうか?
スポーツモード?CA全自動?またはTv?
レンズはEF−S18−200ISです。
よろしくお願いします。


書込番号:10470070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/13 20:07(1年以上前)

カメラ任せ、
ただ、その天気なら若干ISOは上げた方がいいかも。

書込番号:10470108

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/13 20:12(1年以上前)

恐らく暗いのでISO感度を400-800は積極的に利用した方がいいかと思います。
自分はいつもAvモードで絞りを調節してますが、望遠側200mmの場合ほぼ5.6ぐらいで撮ることになるでしょう。ただその場合シャッタースピードが1/100以下に落ちると流れた画像になっちゃうでしょうから少しでもシャッタスピードが上がる設定で撮ってください。
シャッタースピードこだわるならTvでシャッタスピードを1/200ぐらいにセットしたらどうでしょう。多少暗くなるでしょうが。

これで完全じゃないので調整しながら撮ってください。
夜間の撮影のイメージでとっらたいいのかな。今からでも室内で練習してみるといいです。
後は天気次第ですね。
うまくいくことを願っています。

書込番号:10470127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/13 20:12(1年以上前)

昨日、室内(文化ホール)でダンスの撮影を 50D で行いました。
ISO1600 / F5.6 で 1/200 くらいでしたので、屋外なら曇りでも
ISO800 / F5.6 くらいでいけるんじゃないでしょうか。
被写体ブレするよりは ISO を上げてなるべく高速シャッターを切る
ことと、ダンスをしているといっても、ある瞬間は動きが遅い(とまる)
瞬間もあるので、そのときに撮影すると、被写体ブレは防げます。。

書込番号:10470129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/13 20:15(1年以上前)

あ、ISOは固定、Avモードで F5.6 or 8 で、SSを注意しながら撮ると
良いと思います。SSが不足する場合は ISO を最大 1600 くらいまでなら
上げても大丈夫と思います。(許容範囲は個人差があると思いますが)

書込番号:10470138

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/13 20:36(1年以上前)

ISOはオート。

オートフォーカスは中央1点(9点で行うとまわりに焦点が合ってしまうことも良くあります)

シャッタースピード優先で。ただし、シャッタースピードを上げすぎると露出がアンダーになってしまいますのでご注意を。

始まる前にちょっと試し撮りをして確認しましょう。

書込番号:10470227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/13 21:45(1年以上前)

家庭用VTRカメラで写した方が良いと思いますよ、だって、動きがあるシーンですから・・・

書込番号:10470639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/11/13 22:17(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見どうもありがとうございます。
2歳の次男のデビューなのでとても楽しみにしています。
ただ、天気が一番心配なのですが。

ISO/800〜1600、F5.6でSS速めでがんばってみます。
ちなみに、嫁さんがビデオ担当です。

どうもありがとうございました。

書込番号:10470874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/14 00:42(1年以上前)

少しでもシャッタースピードを稼ぐために、
-0.7〜-0.3くらいのマイナス露出補正を設定したりもします。

どこまでマイナスするか(できるか)は、ご自信の判断で。

書込番号:10471858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/15 18:14(1年以上前)

なんだかんだでマニュアルモードが一番楽だと思います。




書込番号:10481053

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/15 23:34(1年以上前)

岸本@ジャマイカさん
Mモードってある程度絞りとかシャッター速度、ISOとかの感覚わかっていて設定しないととんでもない画像になりますよね。自分も初めて一眼買った時にMモードで適当に撮ったら白飛びしたり、黒つぶれのひどいものを量産しました。

ある程度AvモードかTvモードで感覚つかんでどのくらいに設定すればよいかあたりがつかめてからMモードにした方がいいのでは。
慣れが必要ですよね。
それこそ露出補正だ、測光だ・・・と気にし始めたら決まるまでにシャッターチャンスが逃げていってしまうかも。

書込番号:10483034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/16 01:19(1年以上前)

そりゃ適当に撮ったらそうなりますよ。

絞り、ISOは十分なSSを稼げるくらいにし、SSで露出をコントロールするのがいいと思います。
お子様の場所によって極端に明るさが違うなら、その場所ごとにSSを覚えておけば簡単です。

逆にTvAvのほうが意図しない露出になって怖いです。


書込番号:10483575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター使用回数

2009/10/12 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:22件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

諸先輩がた、ご教授ください。
先日、中古で50Dを購入しました。
見た目も奇麗で、問題なく撮影は出来ているのですが、
気になっているのがシャッターの耐久回数です。
カタログなどでは10万回となっていますが、
何ぶん中古で購入してしまったもので、どれくらい酷使しされているか分からず、
今になってそのうち壊れるのではないか、と…気になっています。
(連射機能が高いカメラでもありますし。)
六ヶ月間は購入店の保証があるので、安心感はあるのですが、
さらに安心するために、現状のシャッター使用回数を調べる方法はあるのでしょうか?

以前の書き込みで紹介されていたソフトは、
ウイルスが怖くて使用する気持ちになれません。
SCに持ち込むしかないのでしょうか?
その際に、シャッター回数だけ聞くってありなんでしょうか?

既出でしたらすみません。ご教授ください。<(_ _)>

書込番号:10294894

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/12 00:23(1年以上前)

ウイルスが心配ならSCで調べてもらうのが一番かと思います。

送ったついでに有料点検もしてもらうとか????

書込番号:10295057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2009/10/12 00:23(1年以上前)

シャッター回数が分かったところで、壊れる時は早く壊れますよ。
僕は40Dで17000ショットで壊れました。

ショット数でもワンショットで撮っているのか連写ばかりで撮っているのかでシャッターユニットにかかる負荷は違うと思いますし、個体差、使用環境もあると思います。
中古購入の場合はその辺りを覚悟の上で買ったほうが良いと思いますよ。

フリーソフトが怖くて使えないのならSSで調べてもらうしかないでしょうね。

書込番号:10295058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/10/12 01:08(1年以上前)

Dr.T777さん、1976号まこっちゃんさん
さっそくのご返信ありがとうございました。
当初は7Dを購入しようと思っていたのですが、
半額という金額に目がくらんでしまいました(^^;)
ファームウェアが1.0.1だったのも、若干気になりまして…。

近々SCにもっていってみます。
有料点検いいですね。
いくらぐらいかかるのかな…。
明日にでも電話して聞いてみます。

ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:10295316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/12 09:19(1年以上前)

私は、「JpegAnalyzer」を使っていますが、ウイルスはいないようです。 

書込番号:10296283

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/10/12 09:45(1年以上前)

>以前の書き込みで紹介されていたソフトは、
>ウイルスが怖くて使用する気持ちになれません。
EOSinfoのことでしょうか?
http://astrojargon.net/EOSInfo.aspx
P2Pなどで不正に入手したソフトや、聞いたことも無いようなフリーソフトを怪しい場所で配布しているような場合を除き、大抵のフリーソフトはウイルスなども無く安全です。
ダウンロードしてsetupeosinfo.exeをウイルススキャンしたところところ、特に問題はありませんでした。
ちゃんとPCにセキュリティソフトがインストールされていて、最新の定義ファイルにマメに更新しているのであれば、あまり心配ないのではないでしょうか。
しかしあくまでも
 『セキュリティソフトがあれば絶対に安全』
というわけではないので過信は禁物です。

もしもスレ主さんのPCにセキュリティソフトがインストールされていないという場合…。
50Dやレンズなどのアクセサリを購入する前に、今すぐにでもセキュリティソフトを購入してインストールしてください。
カメラやレンズよりもずっと安い買い物ですよ?

書込番号:10296377

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/12 15:16(1年以上前)

ユーザで正確な情報を知る手段はないですね。
これだけ、高速連写機を世に出すなら、ユーザがメニューで確認できるといいん
ですけどね。確実なのはSCでしょうね。。

書込番号:10297743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/10/12 18:25(1年以上前)

じじかめさん、美玖さん、mt_papaさん、ご助言ありがとうございます。
書き忘れていたのですが…使っているのはMacです。
大変失礼しました。
Mac 40D Shutter Countというソフトが紹介されていて試してみましたが、
OSのバージョンが古いためか使えませんでした(10.3.9です)Orz
今日はSCが休みだったため、行けませんでしたが、
今週末か来週末にでもSCに行ってみます。
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:10298624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/12 22:58(1年以上前)

20Dをつかってますが、軽く13万回位は切れてますよ。
確かメーカーは8万回とか言ってた気がします。

書込番号:10300595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/10/13 22:47(1年以上前)

新人さんw1vHS愛用。さん
コメントありがとうございます。
私も20Dを長く使ってました。
50Dと入れ替えになりましたが、良いカメラですよね。(^^)

シャッター回数、気にすることもないような気もしてきましたが、
来週末にSCに持って行くことにしました。
本日新宿のSCに問い合わせしたところ、
1週間程預けることになるそうです。
シャッター回数を調べられる機種と調べられない機種があるとの話しでしたが、
費用は無料とのことでした。
今後50Dを中古で購入する方も増えると思いますので、
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:10305661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/14 19:21(1年以上前)

当機種

随分遅くなってしまいましたが、その後の報告です。
先週になってようやく、SCに持ち込み、
シャッター回数を確認してもらいました。
購入後に自分が撮ったのが3000カットほど…
シャッター回数を見る限り、前の持ち主は殆ど使っていなかったようですね…。
50Dを購入したものの、直後に7Dが発表になり、そちらに乗り換えたのかもしれません。
少し不憫な気もしますが、デジタルではこういう買い換えの仕方になるのかな、と…
前の持ち主の分まで思い切り使っていきたいと思います。

ご返信いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:10475542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/14 22:49(1年以上前)

本体だけで判るようにして欲しいですね。
なぜしないんだろう?

書込番号:10476897

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/14 23:02(1年以上前)

確かに本体だけでわかると便利ですね。

あと、シャッタの耐久回数ですが別に、メーカの耐久テストをクリアしただけの話で、
保証しているわけではありません。1万回たたずに壊れる例はあるし、13-15万回でも
十分使える場合があります。

なお7-8万回を迎えるとメーカ点検の時に、シャッター周りの交換をアドバイスされるようです。

書込番号:10477011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/14 23:27(1年以上前)

伊達真紀さん、TAIL5さんこんばんは。
確かに、本体で分かるようになると便利ですね。
逆に隠しておく必要もないですし。
ファームアップで対応できるようにならないですかね…。
シャッター回数を保証していないというところが引っかかるのでしょうか?
今後出る製品ではぜひ対応してもらいたいところです。

書込番号:10477218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/14 23:48(1年以上前)

コナミコマンド入力したら見れるとかでも良いので(笑

書込番号:10477377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:114件
別機種

スーパーインポーズ表示板

先日、50DのファーカシングスクリーンをEf-Dに交換し、ファインダーを覗いたらゴミらしき物が見えたため、ファーカシングスクリーンの奥にあるスーパーインポーズ表示板をエアダスターで軽く吹こうとしたら、これが大間違いだったのですが、ノズルが外れてスーパーインポーズ表示板を直撃し、大きく斜めに傷が入ってしまいました。

どなたかスーパーインポーズ表示板の交換方法をご存知の方、ご教示願えませんでしょうか。
また、スーパーインポーズ表示板をパーツとして、何処から入手できるがご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。

馬鹿なことをしたのは重々承知で、キヤノンのSCに持っていけば良いことなのでしょうが、ご存じの方よろしくお願いいたします。

書込番号:10396623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/31 10:43(1年以上前)

ご愁傷さまです

交換方法は判りませんが、エアダスターをマウント内部へ向けることは冷却された液が飛びちった時に撮像素子やミラーを痛めることになるので厳禁事項だと思います

書込番号:10396724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/10/31 10:44(1年以上前)

自分のカメラも自分でスクリーン交換して、ごみが付きました。
写りには問題ないのでそのままにしていますが、
やはりプロに任せたほうがよかったなと思いました。

SCに持っていったほうがいいと思います。
自分で出来たとしても、失敗したとき余計手間になります。

書込番号:10396736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/31 10:44(1年以上前)

こんにちは。

まず、カメラ内外にスプレー式のエアダスターは厳禁です(>_<)。
(ゴミを奥に押し込むだけなので)

ゴミの清掃は保障期間なら無料。過ぎてもそんなにしないはずです。

また仮に部品が手に入っても
スーパーインポーズ板をゴミを入れずに脱着するのは非常に困難です
(経験者^^;)(3〜4回やりなおしました)
(一応写真上に見えるネジ2つを外せば、取れますが・・)

素直にSCへ持ち込まれたほうが良いです。

あっ、SCより修理センターへ直接問い合わせると、技術者と直接話せて
正確な見積もりも取れます。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/place/east-jp.html

書込番号:10396739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/31 10:46(1年以上前)

>(一応写真上に見えるネジ2つ

マウント内の、です。金属の板で固定されています。

書込番号:10396747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2009/10/31 11:26(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
やってしまってから後悔で、後の祭り状態です。

Frank.Flankerさん

エアダスターで吹くと空気中の埃を凍らせてくっつけてしまうらしいですね。
ブロアを使うときも軽く吹く程度が良いと後で調べてわかりました。
掃除機で吸いながら吹くなんて言う方もおられるようです。


あるおやじさん

素人が手を出す領域を超えてしまったようです


ろ〜れんすさん

>SCより修理センター

電話して、宅配便で送ればよいのでしょうか・・・

>(一応写真上に見えるネジ2つ

ちなみに、スーパーインポーズ表示板は何処で手に入れたのでしょうか?
ダメ元でやってみてから、修理センター行きもありかと・・・

書込番号:10396930

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/31 11:30(1年以上前)

エアダスター

普通に処置すれば取れるダストをプリズム裏とかローパスの裏側に入れ込んじゃうので使っちゃダメ。

素子の埃飛ばしも駄目。 気化しきっていない溶剤が素子にかかり跡が残ります。

画像だと良く分かりませんが、サービスに相談した方が良いですね。 余計な事するとひどい状況になるか、被害を他に拡大するだけだと思います。

書込番号:10396947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 野鳥撮影 

2009/10/31 11:44(1年以上前)

こんにちは。

私は、5Dでしたが
自分で方眼に交換した時にゴミが付いてしまい。
一杯やりながら
綿棒でこすっているうちに
表示部分のプリントが薄くなり

日中では、ピントが合って光っても見えなくなりました。
しばらくそのままで使っていたのですが、
センサー掃除に出した時に
交換の依頼をしました。
もちろん有料だと思っていたのですが、

無料でした。
もう、2年も前のことですが。

書込番号:10396998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2009/10/31 11:44(1年以上前)

E30&E34さん こんにちは

エアダスターがご法度なのは身に滲みてわかりました。

>普通に処置すれば取れるダスト

ブロアで軽く吹く程度とか、無水エタノールを使いセンサーの拭きとりとかでしょうか。

書込番号:10396999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/31 11:46(1年以上前)

デジイチ歴X年さん 

ゴミを取るのに外して掃除しました(部品は手に入れていません)

接眼部にちかいせいか、スクリーンのごみより気になって
何度かやり直しました。(SCでも完全には取り切れないようです)

部品で買えるかは分かりません。多分無理かも・・

書込番号:10397003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2009/10/31 12:15(1年以上前)

しあまろさん こんにちは

情報ありがとうございました。

やはり皆さんがおっしゃる通り、
SCか修理センターに電話して対応していただくのが良いというのが解りました。

いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:10397134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/31 12:50(1年以上前)

エアダスター

レンズに向けての噴射も駄目です
コーティングを駄目にしてしまいます

書込番号:10397298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2009/10/31 13:16(1年以上前)

至近距離でブォーではなく、離して軽くシュシュシュ位なら大丈夫かなと思ったのですが・・・甘かったですね。

以後、気を付けます m(__)m

書込番号:10397405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 13:30(1年以上前)

50Dではないのですが、以前使っていた機種(20Dだったかな?)で
私もゴミが気になって、自分で分解して懲りた事がありました。
やはり傷にしてしまって・・・。当時は、確かキタムラで部品を取って貰ったと記憶しています。(自分で交換しました。・・・一応エンジニアなので)
皆さんが仰るように、修理に出した方が言いと思います。

書込番号:10397453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/31 14:01(1年以上前)

素人療法では、キズが深くなりそうです。専門家(サービスセンター)に任せるべきでしょうね?

書込番号:10397567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2009/10/31 14:42(1年以上前)

いや〜慣れって本当に怖いですね。

最初にフオーカシングスクリーンを交換するときは、恐る恐る付属のピンセットみたいなものでひっかけて開けていましたが、今は手の脂が付かないように小指の爪をひっかけて開け、閉じるときも爪で押してました(汗

知らないほど怖いものは有りませんね(大汗

書込番号:10397735

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/31 23:54(1年以上前)

今回はSCに対応してもらうのが良いと思いますよ。
無償になるかは微妙かも。。

書込番号:10400683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/01 21:49(1年以上前)

最近交換しました。
SI表示板=700円です。

質問ありましたらどうぞ。

書込番号:10406027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2009/11/01 22:09(1年以上前)

岸本@ジャマイカさん こんばんは。

そっ、そんなに安いんですか・・・
明日キヤノンに電話を入れてみるということで、解決済のつもりでしたが思わず反応してしまいました。

それではお言葉に甘えまして、何処からどうやって手に入れられたのか教えて頂ければ幸いなのですが。

ちなみに関東圏在住です、よろしくお願いします。

書込番号:10406180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/01 22:54(1年以上前)

こんばんは〜

私は撮影中にゴミが出てきて、自宅にて清掃中にやっちゃいました^^;

最初は本社に連絡してみたんですが何度聞いても「18900円」としか答えてくれませんでした。
西日本の某SCさんに連絡して、フォーカシングスクリーンとSI表示板を購入したい旨を伝えると、SI表示板700円、フォーカシングスクリーン(Ef-A)200円で販売していただけるとのことでした。

送料は無料(本当に感謝してます!!)にしていただき、なんと依頼した2日後に届きました。

で早速交換。
まずフォーカシングスクリーンを取り外します。
次にビス2本を外し、黒い色の保持部材×2を外します。
すると真鍮製の保持部材が露出しますので、これも外します。(上下左右前後を覚えておきましょう!!)
最後はいよいよSI表示板です。これも上下左右前後を覚えましょう。(突起の位置が左右非対称ですのでこれを覚えましょう。)
私の場合プリズムが汚れていたので無水エタノールにて洗浄、ブロアーでゴミ取りを行いました。

あとは逆の手順で取り付けていきます。
SI表示板取り付け→保持部材(真鍮)取り付け→保持部材(黒×2)取り付け→フォーカシングスクリーン挿入→蓋を閉じるの順です。

快適な視界が得られ大変満足しております^^

「しかし、製品への取り付けに起因する品質/安全上の損害について、全責任を負うものとします。」という条件に同意しなければ送ってもらえないかもです。

ちなみに、部品名は SI表示板(YN2-9695-000)です。


2chにこのことを以前書き込んだんですが、配送修理?にて送料込みの1575円で済んだという方も居られました。

書込番号:10406531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2009/11/01 23:09(1年以上前)

>岸本@ジャマイカさん

詳しく説明いただきまして、ありがとうございます。

いずれにしてもSCへ電話ということになりそうですね。
なんとかなると良いのですが、「18900円」は遠慮させて頂きたいです。

しかし、あっちの板は相変わらず荒れてますね・・・

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:10406659

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選びの愉しみ

2009/11/10 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

10年ほど前は一眼レフを使っていたこともありましたが、最近は高倍率タイプのコンデジで息子のサッカーの試合を撮っています。まぁいろいろあってこの度、EOS 50Dを購入予定です。
そこで交換レンズですが、一眼レフ時代(EOS Kiss)に使っていたTAMRON A06(28-300mm F3.5-6.3)は50Dにも不足なく使えますか?
また、被写体は息子のサッカーの試合が多いのですがこれからの季節は室内でのフットサルの試合も入ってきます。
明るめの望遠系のレンズもあれば良いかなとは思いますが使い勝手を考えると18-50mm程度の標準ズーム、もしくは35mmクラスの大口径レンズが先かなと思ったりしています。
そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、皆さんは50Dにはどのようなレンズを組み合わせてデジ一眼ライフを愉しんでいらっしゃいますか?

書込番号:10450769

ナイスクチコミ!0


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/11/10 00:58(1年以上前)

mochy70 さん、こんばんは。

一眼レフ時代のEOSキッスはフィルムカメラですか?


書込番号:10450884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 05:20(1年以上前)

>TAMRON A06(28-300mm F3.5-6.3)は50Dにも不足なく使えますか?

不足なく使えるかと聞かれたら、不足するんじゃないのと答えるしかないかな?

このモデルの後継となるデジタル対応のコーティングを施したA061は使ってましたが望遠端の画質がイマイチで結局はドナドナしました。
またAFも遅めなので激しい動きものには不向きかもしれません。

書込番号:10451319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/10 05:26(1年以上前)

こんばんは(^^

50Dクラスは、初心者からベテランまで幅広い層の人が使ってるでしょうから、使ってるレンズもそーとー幅広いと思います(^^;
あまり参考にはならないと思いますよ(^^

ちなみにA06は私も使ってます。カメラは20Dと5D2ですが....
大きくプリントしないならば普通に使えますが、有る程度絞ったほうがイイので、手ブレを考えると日中の屋外専用という感じですかね〜。

屋内の試合の場合は、18mmが必要か50mmで足りるのかどうかは分かりませんが、明るいズームは便利そうですね。
試合以外でも日常的に着けっぱなしにするというならば、18-50mmF2.8はいいと思います。

書込番号:10451325

ナイスクチコミ!1


スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/10 07:16(1年以上前)

早速のカキコミありがとうございます。

SX4さん→EOSキッスはフィルムカメラです。確かめてみるとKissVでした。

Frank.Flankerさん→50D+TAMRON B003で購入予定でしたが、そういえば昔のが使えればラッキーかなと…

タツマキパパさん→サッカー以外での常用レンズなら18-50mmF2.8は良さそうですね

自分の場合、ついつい値段を優先してレンズを選んでしまいそうなのですが、一般的には純正レンズの方がオススメなんですよね?

書込番号:10451442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/10 07:40(1年以上前)

おはようございます。
室内のフットサルも被写体となると、F2.8通しの標準または望遠ズームレンズは必須ですね。
迷ったら純正と言われてますし、AFの速さも違いますから、純正レンズがいいと思います。標準ならEF-S17-55mmF2.8、望遠ならEF70-200mmF2.8LISでしょうか。

書込番号:10451494

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/11/10 07:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

mochy70 さん、おはようございます。


私も最近EOS50Dに中古ですが
α700から乗り換えですが…

知ってるかと思いますが焦点距離がフィルムカメラと異なりますんで
サッカー撮影ですが300mmあれば十分かと
フィルムカメラの1、6倍になりますんで。480oになります。

こんなの撮影してます、レンズはシグマ120−400 HSM OSです。

書込番号:10451518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/10 08:21(1年以上前)

こんにちは(^^

古いレンズが使えたらラッキーというのは、そう思いますよね(^^
とりあえずはA06で撮ってみて、満足行かないようなら新しいのを購入するという作戦(^^でイイと思います♪

純正レンズは写りはともかく、操作性とかアフターケアの面で有利ですので、純正を選択するのがイイとは思いますが、ただ、標準ズームのEFs17-55/F2.8ISはあまりにも高価ですよね(^^;
これを買うなら、タムロンの17-50/F2.8VSと純正の85mm F1.8を買います(^^

ちなみに私はシグマの18-50/F2.8を常用にしてます。
当時はこれしか無かったのですけど、仮に純正が出ていても、同じ選択をしたと思いますね♪

書込番号:10451582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/11/10 09:40(1年以上前)

私はTAMRON B003を持っていたので50Dはボディだけ購入しました。ほとんどB003で撮っていますが特に不満はありません。
でも、これからご購入であれば純正のEF-S18-200 IS レンズキットが私は欲しいです。

書込番号:10451812

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/10 10:11(1年以上前)

こんにちは。

やはり、予算次第ではないでしょうか?

潤沢にいけるなら、ゆーすずさんに一票です。

プラス100-400でしょうか。

これなら、買い替えなくてよく満足度も高いのでは?
やはり予算次第ですね(^O^)

書込番号:10451905

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/10 21:42(1年以上前)

A06を40Dと5DIIでたま〜に使っていますが
まぁ普通に写る便利なレンズかと思います。

書込番号:10454656

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2009/11/10 23:01(1年以上前)

スポーツ系を撮影するなら、USMレンズ以外では用途に満たない時がありますよ。
室内で距離が近く動いているなら、70ー200F2.8isしか無いと思います。

それでも、暗い場合や短い場合もありますので。

書込番号:10455333

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/10 23:44(1年以上前)

A06 は 20D とのコンビで使っていました。300mm端を使うのであれば、
たぶん、不足すると思います。(笑) 70-300mmIS に私は買い替えました。
そのあと、70-200mmF4L IS も買い増ししています。70-300 より、70-200 で
撮ってトリミングしたほうが良好の思えます。(私の感想)

書込番号:10455660

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/11 00:45(1年以上前)

うーむ…
当初の思惑からカメラもワンランクUPすることにしましたが、レンズも…!?きついなぁ…
純正レンズとなると中古レンズも含めていろいろ探してみることにしようかな!

書込番号:10456039

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/11 08:46(1年以上前)

*106さん
USM付きと付いていないモノでは、そんなに違いますか?

手ブレ防止機能付きと付いていないモノの違いも相当あるものですか?

昔(フィルム一眼レフ時代)は望遠の時は膝をついて脇をしっかり閉めて肘を膝で固定して…って言われましたがそれだけでは今は対応しきれないのですね(>_<)

書込番号:10456917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 14:37(1年以上前)

こんにちは。
レンズは1本だけ選ぶなら、70-200F2.8LISUSM+x1.4テレコンがいいと思います。
(高いけど)
室内スポーツはズームならUSM&F2.8通しじゃないと悲しい結果になることが多くなります。手振れ補正は1脚でカバーできますが、予算が許すなら、付いていると重宝します。
外でのスポーツはx1.4のテレコン着ければ換算で448mmになりますから、競技場のスタンドからの撮影でなければ十分ではないでしょうか。
予算が厳しいなら、単焦点。
サッカー用にEF200Lf2.8USMプラスx1.4。
お子さんが中学生以上だったらサッカー用にL単300。
フットサル用にEF200とEF100f2.0USMか85f1.8の組み合わせ。
ケンコーのテレコンなら135mm以下のレンズにも付けられますよ。
写りもいいし。
私は高倍率ズーム→L単プラステレコン→IS付ズーム→328と逝ってしまいました。
最初から、高くてもいいもの買った方が支払う総額は少なくて済みます。

書込番号:10458089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2009/11/11 19:16(1年以上前)

mochy70さん、こんにちは。

純正USM以外だと、遅くてね、、、。
僅かな差だけど、スレ主さんはスポーツですから、シャッターチャンスの数が違うでしょ。

isの有無なら、100mm以上のレンズならis付きを選びます。
これも、撮影出来る範囲を広げますよ。

動かない物なら、自分の勝負だけどね。


書込番号:10459198

ナイスクチコミ!1


スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/12 02:37(1年以上前)

たくさんのカキコミありがとうございました。
皆さんの意見を参考にして自分なりに財布の中身とも相談しながら検討することにします。
とはいっても早くしないとシャッターチャンスが逃げちゃうよ〜(>_<)

書込番号:10462135

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/13 23:45(1年以上前)

A06つけて撮ってみましょう。ただし、テレ端で撮るとブレ量産するかもしれないです。シャッター速度1/500以上になるようにセットして撮りましょう。当然ISOもそれなりに上げて多少絞った方がいいかと思います。f8ぐらいまで絞れればいいかな。
8つ切りぐらいまでだったら多少写りは甘いかもしれないですけど使えるんじゃないかな。
AFは遅いので置きピンとか流し撮りするとかするといいかな。
初代のキスデジ、30Dの時はこれつけてサッカーなんか撮ってたことありますが屋外ならいですが屋内のフットサルだと厳しいです。
屋内の場合はF2.8の通しレンズが向いてます。タムのA09なんか扱いやすいかな。

書込番号:10471504

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング