EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討ちゅう

2009/10/11 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

40Dから50Dに買い替えを検討中ですが(ボディのみ)40Dに比べると
どのような違いが、あるのでしょうか何方か教えて下さい。それともこのまま40Dを使っていた方が良いでしょうか。

書込番号:10291025

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/10/11 11:21(1年以上前)

>どのような違いが、あるのでしょうか何方か教えて下さい。

違いも分からないのに、買い替えたいという理由が知りたいです。
40Dが調子悪いのか、とにかく新しいのが欲しいのか?
なら7Dも選択肢に・・・。
まあ、下記で検討してみて下さい。(^^;)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=50d&p2=40d

書込番号:10291064

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/11 11:24(1年以上前)

>それともこのまま40Dを使っていた方が良いでしょうか。

はい、そう思います。

書込番号:10291078

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/11 11:26(1年以上前)

40Dを使っています。
僕もharurunさんに同意見です♪

今現在40Dに対しての不満点があるのなら、具体的に述べられる方がコメントしやすいかもしれませんね(^-^)
個人的には、どのような違いがあるのか?と質問されている時点で、買い換える必要はなさそうに思いますけど…
その予算をレンズに回されるほうが楽しくなるかも♪
もし僕が今から買い換えるなら、僕なら7Dか5DMUにするかな♪

書込番号:10291090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/11 11:27(1年以上前)

こんにちは
現状で不満がなければ
買い替えはしなくても・・・
ボディはキリがないですもんねドンドン新型出てきますからね(笑)
違いのほうは、親切な方
待つか・・・
詳しくはHPでも、ご確認を〜

書込番号:10291092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/11 11:32(1年以上前)

所有レンズは何かわかりませんが…
40Dに不満がなければレンズを購入されたほうが楽しめると思います^^

書込番号:10291115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/11 11:41(1年以上前)

再び失礼します。
僕が40Dを使っていて、50Dに魅力を感じる部分は…
約92万ドット液晶モニターとISOの自動設定幅がISO100〜1600であること。
AFマイクロアジャストメントくらいでしょうか(^-^)
逆にこれくらいしか違いがないため、買い替えをしなくて済んでます♪

書込番号:10291146

ナイスクチコミ!2


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/11 11:42(1年以上前)

harurunさん
早速の返信有難うございます、初心者ですのでお許しを。
画素数・映像エンジン・記録画素数・ライブビュー・ISO感度・液晶モニターのドット数の
違いですね。良く解りました、何しろ金も無いのに新し好きな者ですから、困ってます(笑)
よく検討します、有難うございました。

書込番号:10291152

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/11 11:59(1年以上前)

ちょきちょき。さん
EF-S 17-85oIS USM
EF-S 55-250mmの2本持っています。  

書込番号:10291214

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/10/11 12:12(1年以上前)

こんにちは

>何しろ金も無いのに新し好きな者ですから、困ってます(笑)

私もそうですが・・
デジ一ならお次はレンズに拘ってみるのが楽しいかも知れません
24mm35mm50mm85mm135mm・・・レンズはボディ程頻繁に新しくならないし
ズームレンズとはまた違った表現が出来ますので嵌りがいがあります〜よ^^

書込番号:10291253

ナイスクチコミ!4


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/10/11 12:36(1年以上前)

とりあえずEF50f1.8を買ってみるのはどうでしょう。
1万以下で買えますので負担にはならないかと・・・
お手持ちのレンズとは違った世界が見えますよ・・・ (^_^)/~

書込番号:10291343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/11 12:53(1年以上前)

melboさん
ありがとうございます、そんな値段で買えるのですね、早速検討してみます。

書込番号:10291388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/11 13:14(1年以上前)

ズームレンズ2本だけでしたら、明るいレンズの使用をオススメいたします^^
撮影用途によってレンズの選択はかわってきますが
お試し感覚でmelboさんも言われているEF50mmF1.8Uがいいかもですw
http://kakaku.com/item/10501010010/

あとマナー的なことですが、他にも書き込みされた方に一言お礼を書かれたほうがいいと思います^^
個々に返信しなくても「皆様ありがとうございます」の後に個人返信されるといいのではないでしょうか
生意気発言ゴメンなさいね♪

書込番号:10291453

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/11 13:21(1年以上前)

多くの方のご返信有難うございました、皆様のご意見を参考に40Dを末永く愛用します。

書込番号:10291477

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/11 15:28(1年以上前)

そんなに実感できるような違いはないかも。
私のように 20D -> 50D だとかなり進化しな感じがありましたが。。
各種機能の若干の調整範囲が指定できるのと、AFマイクロアジャストメント
と、AI SERVO の追随性が少し向上したくらいでしょうか。

書込番号:10291921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/10/11 15:34(1年以上前)

50D+18-200ISがキタムラで132800円です。(下取り-5000円を含む)レンズが62800円とすれば50Dは7万円!
40Dが下取り4万円なら、ななんと50Dが3万円で買えます。
心の満足感のため50D+18-200を買いましょう。今がチャンスです。
金は天下の回り物・・・他の物で倹約しましょう。

書込番号:10291947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/11 21:45(1年以上前)

新し物好きな人には、お勧めできない機種ですね
画素、機能はアップしたけど、出てから1年経過して
後継機種が何時出てもおかしくない時期だし、上位機種
の7Dも出たので、高級機から大衆機へレベルダウンした
イメージがあるので、所有欲を満たす満足感は半減してます
欲しい機能が無いのなら待ちの方が得策だと思います。
割安感で購入したいのなら別ですけど。

書込番号:10293825

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/11 22:02(1年以上前)

皆様本当に色々なご意見ありがとうございます。
外野の素人さん>つい悪い癖がでてしまい、困っています。40Dを使いこなせるように頑張ります。50Dの後継機が本当に出そうですかね。

書込番号:10293977

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/11 23:50(1年以上前)

>50Dの後継機

順当にいけば春頃でしょうね。噂もその時期が多いです。

書込番号:10294808

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/13 01:30(1年以上前)

7Dの下降具合に合わせる様に後継機の噂も下火になってますね・・
僕も買いましたが、もはや50Dの上位機種って言うイメージは無くなりました(^_^;)

書込番号:10301470

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/21 17:04(1年以上前)

多くの方のご意見を参考に、今の40Dを使います。
EF−S1.8オークションで安く買いました。部屋の中ではちょっときついが、外では
結構楽しめます。皆さん本当にご意見有難うございました。

書込番号:10345215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者でごめんなさいm(v_v)m

2009/10/12 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:96件

こんばんは。50Dユーザーの人にお聞きしますm(v_v)m

50D購入しましたが、

使い方など取説などではよく分かりにくいので

『デジタルカメラマガジン EOS50D 完全ガイド 』買って読んでいるんですが

@カスタム機能 Aカメラユーザー設定、Bピクチャースタイルの設定方法が、さっぱり分かりません。

この3つの具体的設定方法などを、バカな私でも分かるように 教えてくれているwebサイトなど

なんでも良いので、教えてください 

『デジタルカメラマガジン EOS50D 完全ガイド 』は 全然具体的に書いていないように思いました


昔D30(300万画素)のときも、同じでした。変わってないな〜。

書込番号:10300547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/10/13 08:17(1年以上前)

40Dユーザーですが、似たようなものなので。

>この3つの具体的設定方法などを

このダイヤルを、こう回して…という設定方法でしょうか?それなら、取説通りにやれば出来ますよね。

そうではなく、こういう場合は、「こう設定する」と言う設定方法でしょうか?まとめてあるサイトは分かりませんが、幾つか絞ってkakakuで質問するのがいいかと思います。

1.カスタムファンクションは、取説とそのガイドブックで分らなければ、とりあえず標準設定で。あとは、気になる項目だけWeb検索すれば、事足りると思います。

2.ユーザー設定も、ご自身がよく使う設定を記憶させておく、それ以外無いと思います。私自身は、月に数回しか撮影しないので、その設定した内容を自分が忘れるので、活用できていません。

3.ピクチャースタイルは、はじめは文字通り「風景」撮影なら「風景」に合わせる。でいいんじゃないでしょうか。それで気に入らなければ他のスタイルで撮ってみる。それでも気に入らなければ、エディタでオリジナルの設定をする。色味の味付け部分なので、人それぞれ好みがありますから。ご自身で試行錯誤する以外無いと思います。ちなみに私はRAWで撮るので、ピクチャースタイルとは無縁です。
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/index.html

書込番号:10302101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/13 23:20(1年以上前)

@、Aはとりあえずデフォルトのままで、Bはスタンダードに設定
して使い始めるのがいいと思います。

使っているうちに、「あれ、こういうことはできないのかな?」と思った
時に説明書を読む、ここで聞く、など少しずつ必要なことから覚えていった
ほうがいいと思います。

書込番号:10305964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/10/14 14:17(1年以上前)

そこじゃさん

こんにちはそこじゃさん

お返事本当にありがとうございました。m(v_v)m

すごく参考になりました。

高性能のカメラや、携帯電話を買ったときまでは

いいのですが、実際の取説など読むと理解できないときが

多く、専門用語なども、すごく困ってしまう私です。

読んでも分からない私が悪いのでしょうが。


そこじゃさん様本当にありがとうございました。m(v_v)m

失礼します。

書込番号:10308446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/10/14 14:22(1年以上前)

mt_papaさん 

こんにちはmt_papaさん

お返事本当にありがとうございました。m(v_v)m

たしかに、まずは使ってみて

いろいろ検討してみようと思います

ただ、旅行ですぐに使いたかったので、

どう使って良いのか分かっていませんでした

レンズも10-22(キャノン)を買って気合十分ですが

どうしても、難しく感じちゃうんですよ。

『こんなに難しいならKISS X3 にとけばよかったかな?』と言う感じで。

旅では人物をメインで撮ります

10-22レンズと 17-85のレンズの2本で頑張ります。

mt_papaさん本当にありがとうございました。m(v_v)m

書込番号:10308466

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/14 23:58(1年以上前)

とりあえず、ピクチャースタイルは人物はポートレイト、風景は
風景モードで撮影するといいかも。でも、風景モードは賛否あるので、
とりあえず RAW で撮影してあとで調整という手もあります。

書込番号:10311348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/10/16 22:45(1年以上前)

mt_papaさん 

こんばんは、アドバイス本当にありがとうございました。m(v_v)m

そうですね。是非その設定で行こうと思います

私も LとRAWの両方で 設定しています

RAWであとで上手に、修正する自信は無いですが(^_^;)

じゃあ、風景は 風景モードで行こうかな。



書込番号:10319912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/18 23:48(1年以上前)

こんばんは。

自信は無くても良いと思いますよ。

ピクチャースタイルはRAWで変えられるので試しにすべてやってみて気に入った物を使えば良いと思います。

40Dで暗めの撮影の時に使いますが、ホワイトバランスとピクチャースタイルを変えるだけで随分写真が見やすくなることがあります。

とりあえず、デジタルだから気軽にやっちゃいましょう!

書込番号:10332063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/10/19 18:04(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん 

こんばんは。了解です。

積極的にどんどん撮ろうと思います

16GのCFカード2枚準備しましたので。

アドバイス本当にありがとうございました。m(v_v)m。

しかしカメラというのは、カメラ本体以上に、レンズ、バッテリー、

メモリーカードなどなど、費用がかかりますね。

大切に長く使いたいと思います。

購入の際 7Dとどっちがいいか、すこし悩みましたが

動画にまったく興味ないので、50Dに決めました。







書込番号:10334964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Firmware Version 2.6.1 について質問

2009/10/18 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:194件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 ラスカルの森 

キヤノンHP EOS50Dサンプル画像の撮影情報を見ると、Firmware Version 2.6.1と記載されてます。

一般には公開されていない物でしょうか、プロ仕様?

御存じの方おられますか、もし一般にも使用できるのであれば試してみたく思います。

書込番号:10328309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/10/18 12:53(1年以上前)


どこのページでしょうか?
ちょっと探したのですが、みつかりませんでした。
出来ればページのアドレスをここに記載して頂けると幸いです。
 
 

書込番号:10328512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 ラスカルの森 

2009/10/18 13:21(1年以上前)

鉄道写会人さん

申し訳ありませんEOS50DのHPでサンプル画像がダウンロード出来ます、その画像をDPPで撮影情報を確認してみてください。

書込番号:10328598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/10/18 14:33(1年以上前)

 
ラスカルフレンドさん、改めまして「こんにちは!」。

確かに変ですね。
サンプルイメージとして1〜4がありましたが、それぞれのバージョンは、

サンプルイメージ1 → 2.4.1
サンプルイメージ2 → 2.6.1
サンプルイメージ3 → 2.6.1
サンプルイメージ4 → 2.6.1

でした。
私が思うに、いずれも発売前に撮られたものですので、「テスト中のバージョン」
ではないでしょうか?
通常ならテスト中は「0.0.X」とか付与し、発売時に「1・0・X」とかに
するのが普通でしょうけれど。。。。

ちょっと紛らわしいバージョン管理の仕方ですね。
 
 

書込番号:10328840

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて。AFフレームの選択とA-DEPについて。

2009/10/18 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:11件

パーティー会場(室内)で、「私たち撮って」と4名くらいの女性が横並び。
誰か1人にピントが合った写真ではなく、みなさん同様に綺麗に撮ってあげたい。

さて、こういう場合、AFフレームは自動選択でいいのか、
あるいは撮影モードそのものをA-DEPにモードを切り替える方がいいのか。

4人とも綺麗に映してあげることができる方法を教えてください。

書込番号:10327365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2009/10/18 08:52(1年以上前)

横一線に並ぶのであればAFフレームは女性のお顔にあっていればどこでもいいと思います。

ただ、このレンズの場合は18mmではなく35mm〜50mmで撮らないと女性の体型が変わってしまったかのように歪むと思いますので気をつけてください。
そのときの開放絞りは分かりませんが、おそらくF4〜4.5ぐらいだとおもいますので、それでいいと思います。

2列で並ばれたりすると被写界深度を深くしないといけないのでマニュアルでシャッター速度や絞りを決めますが、室内だと外部ストロボがあったほうがいいと思いますよ。会場の明るさにもよりますが、外部ストロボ(調光補正-2/3)+SS1/30、F5.6、ISO400と言うのを僕は基本にしています。

僕が言える事は以上です。

書込番号:10327527

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/18 09:35(1年以上前)

A-DEPでもシャッター速度が1/60以下にならないのなら被写体ブレは起きにくいので良いですがマニュアルモードが理想。

・AF御自由に
・露出 マニュアル F5.6以上 SS1/60以上 ISO丁度良いくらい
・スピードライト バウンス(調光補正+2/3前後) 可能なら斜め後方バウンス(光を回す&キャッチライトを入れる為)
・出来るだけ2枚以上撮る 目つぶり対策
・立ったまま撮ると顔が大きく写りがちなので、膝をついて被写体の臍の位置くらいにカメラを構える。

書込番号:10327672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/18 09:40(1年以上前)

5番目は全身を撮る場合だけです。

書込番号:10327691

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/18 10:30(1年以上前)

最もお好みの女性にピントを合わせ
あえて斜め前から撮って、隣の人を被写界深度から外す

写真を贈る為、連絡先を聞く(笑)


・・・の裏返しで
キレイに並んでもらえるように指示を出して、真ん中の人にピント
念のため1段絞って、感度も1段あげる。
さらにPモード/フラッシュでもう1枚。

書込番号:10327875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS50Dレンズキットでの夜景撮影について

2009/10/16 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:194件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 ラスカルの森 
当機種

おはようございます。
先日夕日及び夜景を撮影しょうと思い、三脚ネオカルマーニュ635(クイッシュー付)EOS50Dレンズキットを担ぎ自転車にて撮影現場に到着、夕陽の方は何とか撮影出来ましたが夜景のほとんどがブレによるダメダメ写真になりました。

改善対策としては次回よりミラーアップを試みようと思いますが、他にも対処方法教えて下さい。(以前にはミラーアップして撮影しましたがあまり効果なかったように思えます。)

皆さんはどのような対策をされて撮影されてますか?

書込番号:10317033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/16 09:20(1年以上前)

ケーブルレリーズを使う。無ければ2秒セルフ。あとは気合いが必要です。
気合いさえあれば、手持ちでも1秒近くぐらいまでなら何とか見れるものになります。
(;^_^A

書込番号:10317052

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/16 09:20(1年以上前)

私はミラーアップ+2秒セルフを使っています。

書込番号:10317053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/16 09:23(1年以上前)

>他にも対処方法教えて下さい。

ピントを合わせる、手ぶれ補正を切る
三脚をしっかりと立てる、リモコンなどを使う

書込番号:10317064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/16 09:34(1年以上前)

こんにちは(^^

私も最近夜景を撮ったら結構ハデにブレまくっててビックリしました(^^;
私の場合、ISレンズ以外はキレイに撮れてるので、多分ISの誤作動なのかなと思ってます。

最近のISレンズは、わざわざOFFにしなくとも三脚使用を自動で判断するコトになってますけど、どうもちゃんと機能しないコトもあるようですから、素直にOFFにするのが良さそうですね。
ISをOFFにしたらブレはなくなりました。
レンズは24-105で、スレ主さんとは焦点距離も違うのでアレですけど...

あとは普通にケーブルレリーズは必須で、ミラーアップは状況に応じて。でしょうか。

書込番号:10317082

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/10/16 09:35(1年以上前)

こんにちは。

風が強かったんでしょうか?
三脚のエレベーターをいっぱいまで伸ばしてるとかではないですよね?

あと、ストーンバッグに荷物を入れたりとか、EVフックに荷物をかけたりとか(荷物の下は接地で)、
三脚を安定させる方策をとるのも手だと思います。

書込番号:10317083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/16 11:36(1年以上前)

まさかと思うけど、三脚使ったの?
もし使ってたらこんな三脚売っぱらうか、交換してもらう、
使い方を勉強する、の内どれか。
F13は絞りすぎでは

書込番号:10317477

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/16 11:59(1年以上前)

スレ主さんはベルボンネオカル635をお使いとの事ですが、私もベルボン(エルカル630)ですがミラーアップ+2秒セルフで使えています。
タツマキパパさんが仰るようにISオンのままだったかレリーズ無しで撮られたのではないでしょうか。

書込番号:10317552

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/10/16 12:01(1年以上前)

地面はしっかりしていましたか?

田んぼのあぜ道で下が固くなくて三脚が微動したり、
木製デッキの上で人が歩く振動なども拾いますよ。

書込番号:10317556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/16 13:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S17-85 IS USM+スプリントMINI

EF70-200F2.8L IS USM+エルカルマーニュ645

EF-S17-85 IS USM 手持ち

海遊館ですね♪

僕も最初ISの誤動作かと思ったのですが、それでもここまでぶれるのかな?
毛糸屋さんが仰るように地面の問題もあるのかも…
まさか船の上で撮ったとか…(^^;)☆\(-_-;)

安物のスプリント MINI IIにベルボンの自由雲台(QHD-62Q)を付けて撮ってもここまでぶれませんよf(^_^;

地面にしっかり固定する
ISを切る
レリーズもしくは2秒タイマーを使う
ミラーアップにて撮影
露光中にカメラに触らない

書込番号:10317846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/16 19:26(1年以上前)

軽量の三脚を使うと、シャッターを切ったときのミラーショックでぶれます。

特に、レンズが大きくて重い望遠レンズほど起こりやすいです。


書込番号:10318893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2009/10/16 21:27(1年以上前)

三脚使用は基本ですが、ISはオフにしていますか?
ISOをオフにしておかないと誤作動を起こすようですよ。今回はその影響かもしれませんね。

書込番号:10319457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/16 22:57(1年以上前)

ラスカルフレンドさん

こんばんは
・締め付けが悪くて、レンズの重みで沈んで行ったのでしょうか?
・シャッターをあわてて切って振動が収まらなかった?
・やはりis?

良く絞め付けて、セルフタイマーあるいはリモートswも試されては如何でしょうか?

書込番号:10319985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 ラスカルの森 

2009/10/17 10:11(1年以上前)

沢山の方から回答いただきましてありがとうございます。

自分の撮影(サンプル画像:レリーズ無し・ISON・AFOFF・2秒セルフ無し・三脚各締め付け箇所緩々状態・風も強かった・あまり良い条件ではなかったかと思います。)

上記条件でしたやはり皆さんに相談して良かったと思います、上記原因を考慮して再度夜景撮影に挑戦いたします。

クイックシューの取付位置も後方に取り付けていましたのでなるべく三脚中心より少し前方に修正いたしました。

書込番号:10322029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

50D併用時のファイル名

2009/10/07 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

サブ機にX3を購入することにしたのですが。
1Dと50Dへの買い増しとなります。

1Dはファイル名変換できるので問題なかったのですが
50DとX3の併用の場合ファイル名が同じになるような気がしますが

併用されている皆さんはどのように対処されていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10272644

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/07 12:51(1年以上前)

色空間を違うものに設定すれば同じじゃなくなります。

書込番号:10272761

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/07 12:59(1年以上前)

私はオリンパス機を数台使っています。
初めの頃はファイル番号も離れているため、特に問題はありませんでした。

途中からカメラの台数も増え、ファイル番号も近くなり、同一イベントは同一フォルダに入れているため、転送時にカメラの機種名をファイルの先頭に付けて転送するようにしました。

それまではexplorerで手動転送(コピー)でしたが、カメラ付属のソフトを使ってコピーするようになりました。

同一イベントでも、フォルダを分ければ、同一ファイル名でも問題は無いですね。

書込番号:10272799

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/10/07 16:42(1年以上前)

確かズームブラウザEXで取り込むと、同じファイル名でも後から取り込んだ方にIMG_XXXX(1)と言うファイル名で取り込まれると思います。
後は少し面倒ですがフォルダを区別する方法も有るのではないでしょうか。

書込番号:10273350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/07 16:53(1年以上前)

フォルダを分ければ、いいのではないでしょうか?

書込番号:10273383

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/07 18:38(1年以上前)

1Dm3と40Dを併用しています。
40Dもファイル名を変更できないので1Dm3側で名称を変更しています。

キヤノンのコンデジも嫁さん用に所有しているのでコレと併用しちゃうと管理が大変ですが
枚数も少ないので都度名前を変えるかシルキーを使ってリネームしちゃう事もあります。

7Dもフォルダーは選べるけど名前は変えられないんですよね・・・
細かな点ですがフラッグ使っちゃうと不便な点が多々ありますよね・・・・

脱線しますがついでに書き込んで置きます。
同時使用の時はカメラの時間も秒単位まで2台を合わせておいた方が良いですよ。
後から時系列で並べ替えた時に楽ですよ。特に2人で撮った時などほぼ同時に撮ってた時など
順番がチグハグになりますからねぇ〜

書込番号:10273770

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/07 18:43(1年以上前)

アッ・・・
失礼しました。50DとX3を併用した時でしたね・・・・

私ならと考えると
一度それぞれ別のフォルダーに転送してシルキーでどちらか機種分を一括リネームするかなぁ〜
それが面倒ならフォルダーを別にします。



書込番号:10273788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/07 19:08(1年以上前)

X2と50Dを併用しています。
Flexible Renamer というフリーソフトを使って、ファイル名を一括変換しています(X2で撮った画像には頭にKを付けたりとか)。50Dは連写でついつい撮りすぎてしまい、4桁の画像番号をすぐに使い果たしてしまうので、連番を5桁にしています。EXIF情報などでリネームできたりとかもするので、何かと重宝してます。ソフトは、検索すればすぐ見つかります。

書込番号:10273891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/07 19:41(1年以上前)

>併用されている皆さんはどのように対処されていますか?

保存用にはDVDと外つけHDDを使っていますが、CF内の画像フォルダ名を、CF内(PCに取り込む前)で、デジカメで撮った画像ファイルはキャノンのカメラ(EOS50D・・・)の場合以下のように変更しています。

写・091007・EOS50D
091007は撮影日の2009年10月7日

書込番号:10274030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/07 20:06(1年以上前)

X3ではありませんが
X2の場合パソコンへの画像取り込みでEOS Utilityを立ち上げたときに
取り込みフォルダ確認の場面でファイル名のIMGの後にもう一文字アルファベットをつけてファイル番号を四桁から五桁に増やして保存しています
一度こうしておけば次回からは自動でIMG○12345となり他のカメラと混同しません
X2で出来るんだからたぶんX3でも可能と思うのですが
これはカメラを直接パソコンと繋いだ場合でカードリーダーだと出来ないかもしれません

書込番号:10274138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/07 20:35(1年以上前)

自己レスです
ゴメンなさい
うちキヤノンのデジカメは1台しか持っていないので
そう書いてしまいましたが
同じEOS Utilityを複数台で使用した事はないのです
ファイル名同じになっちゃうのかな?!
皆さんご存じないんだからダメなんでしょうね?
すいません

書込番号:10274259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/07 20:37(1年以上前)

コンピュータ関連の仕事をしています。
デジカメのファイル名が大文字なので
面倒に思っています。オプションで
小文字にもできる機能があればよいと
思っているのは私だけでしょうか?

書込番号:10274268

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/07 23:13(1年以上前)

フォルダを分けて保存して、DPP のリネームで重ならないように
リネーム、そして同じフォルダにいれて、時系列にリネームでいいと思います。

書込番号:10275210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件 EOS 50D ボディの満足度3

2009/10/07 23:32(1年以上前)

お返事が遅くなりました。ごめんなさい。

フォルダ管理
リネーム
の方法が主でしょうか。
自身、DPPでの処理がメインですが、今まで日付ごとでのフォルダ作成で写真管理しておりました。
日付フォルダを作成したうえ下層でさらに機種ごとのフォルダ作成だとDPPのツリー表示での選択作業が増えそうですねぇ。。。
リネーム機能を利用してファイル名を変更するのがDPP操作性の上では便利ですね。



書込番号:10275345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/14 22:26(1年以上前)

こんばんは。

フォルダ内の写真ファイルの名前の変更は特別なソフトはいらないかと思われるのですが・・・

Ctrl+Aで該当フォルダ内のすべてのファイルを選択し、1枚目のファイルを右クリックして「名前の変更」で09.10.14 (1)と名前を変更し、エンターすると(2)(3)(4)・・・・と次々ファイル名が変わるはずです。

あと、カメラ2台ですが、40DとXを併用中ですが、意味も無く40DをAdobeRGBにしています。

ご存知かとは思いますが・・・・

書込番号:10310677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PhotoStation 

2009/10/17 00:46(1年以上前)

EOS Utilityで取り込む前提ですが、ソフト側で設定することにより
ファイル名を「カメラのモデル名+連番」や「日付+時間+連番」等のように出来ます。

しかもEOS Utility説明書P17にあるように「所有者名」をカメラに設定すれば、それもソフトが認識してくれます。ですので例えば所有者名を「50D_0」としておき、その後に連番を振るように設定すればファイル名が自動的に
50D_01234.CR2
のように”好きな文字列+5桁の連番”と出来ます。

EOS Utilityは個々のカメラを認識してくれるので、一旦設定してしまえば
複数のカメラを使ってもうまく動きます。
実際私も40DとRebel XSiを併用していますが、EOS Utilityを使ってダウンロードするだけで、自動的に
40D_xxxx.CR2
XSi_yyyy.CR2
等と名前を付けて取り込んでくれます。

カードリーダーを使って取り込むほうが速いのかもしれませんが、私はこの利便性に負けてEOS Utilityを使い続けています。

書込番号:10320757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング