EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

別機種
別機種

手の触れる部分が白くなってしまいました

ストラップ取り付け部分です

土曜日の運動会の撮影中に気付いたのですが、
ボディの手の触れる部分とかレンズのゴムの部分が白くなりました。
軽く拭いても取れません。ウエットテッシュで少し拭いても取れません。
撮影中は『ラインを引く石灰がついたのかな』くらいしか思っていなかったのですが、
これって手に付いた汗が乾いたものなのでしょうか?
今まで使っていた他のブラックボディ(材質が違うとは思いますが)ではこんなことは無かったのですが。

書込番号:10228191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 21:45(1年以上前)

こんばんは。

汗や汚れはグリップのシボ(柄)のへこみの部分に溜まります。
シボの出っ張りの部分は手が擦れるので逆にツルツルテカテカになります。
なので汗ではないですね。

自己責任になりますが
低アルコールのクリーナー液などで拭いてみるのはいかがでしょうか。


書込番号:10228247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/09/28 21:53(1年以上前)

うーーん。

何とも言えませんが、自己責任でお願いしたいですが、かなり薄めの中性洗剤に付けた布で拭いてみてはどうですかな?

汗や脂は、革の部分等を犯して白く変色したり、カビ等の発生原因等になるんですなぁ…。

そのまま防湿庫に入れたりすると、そのカビは完全に死滅はしないので今度は防湿庫中でゆっくり増殖したりするともうお手上げとも成りかねませんなぁ…。

思うに、自分でやるよりは、SCに送り、皮の張り替えとボディの外装クリーニングを頼んだ方が、カネが掛かる分だけ確実に清掃できそうですな。

書込番号:10228297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/28 22:16(1年以上前)

一番安全なのは、『普通の消しゴムで軽くこする』ですかね・・・。
しみこんでいない普通の汚れは、コレでほぼ落ちます。
表面が変質しているときは無理ですが、結構便利です。

書込番号:10228456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/09/28 22:24(1年以上前)

消石灰に化学反応したんでしょうか?
普通の汚れではないようですね

書込番号:10228520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/28 22:28(1年以上前)

金曜日は目いっぱい仕事するさん
こんばんは
運動会の時は、風による土埃が気になって、
子供の出番以外はなるだけリュックにしまっています。
細かい粒子がbody内に入ってなければよろしいのですが・・・
キー、駆動部など違和感ないですか?
外観的には結構きてますね。

書込番号:10228544

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/28 22:40(1年以上前)

汗ではここまではならないと思います。石灰ではないでしょうか。
まぁ、1つの選択肢として、撮影さえできれば気にしないというのも
ありだと思います。

書込番号:10228633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/09/28 22:41(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
ボディとレンズの手の触れる部分がほぼ全般に白くなったものですから、
絶対に汗かな、と思った次第です。当方汗っかきではありません。(というかあまりかかない)
というのも土曜日は天気がすこぶる良く、午前9時〜午後3時まで
フル活躍してくれてました。異変に気付いたのはお昼前でした。
電池室の蓋には、まるで鑑識が指紋を採取したような跡になっていたり。

自然写真さん
低アルコールのクリーナー液、自己責任で試してみます。

馬鹿なオッサンさん
かなり薄めの中性洗剤に付けた布、自己責任で試してみます。
>そのまま防湿庫に入れたりすると、
既にやっちゃってました。今慌てて別離して保管しました。もう遅いかな。

hotmanさん
消しゴムですか、なるほど。試してみます。

atosパパさん
消石灰に化学反応、そんな感じですかね。
今まで他社のブラックボディとか使ったことはあるのですが(同条件ではないですが)、
こんなことは無かったので。
去年の運動会はEos Kiss DNのシルバーボディを使っていましたので問題なかったのですが。

よびよびさん
そうですよね、いつもは出番以外はバッグに入れていたのですが、
今年は気合が入ってしまいずっと出しっぱなしでした。
レンズ交換はしていませんし、キー、駆動部など違和感もありません。

書込番号:10228643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/09/28 22:43(1年以上前)

mt_papaさん
やっぱり石灰だと思いますよね。
でも綺麗なボディの期間がまだ短くてグスン状態です。

書込番号:10228658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/28 23:28(1年以上前)

これはヒドイ、内部にも侵入の可能性ありです。速やかにSCに出すべきです。

書込番号:10229014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/09/29 00:49(1年以上前)

Canoファンさん
やはり点検に出したほうが後々安心ですね。
いまネットから手続きを済ませました。
明日発送する予定です。
結果をまたここでご報告致します。

書込番号:10229518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 11:12(1年以上前)

水色のハートマークが気になるのは私だけでしょうか。

指紋がはっきり残っていると言うのは、何かで見た事があったような。すみません、ちょっと思い出せません。もっと詳しい方がいらっしゃれば良いですね。もしくはCanonのサービスセンターで分かれば良いですね。

書込番号:10230752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/09/29 22:28(1年以上前)

ゼロヨンマンさん
水色のハートマークは子どものシールを貰って貼りました。
ちょっとしたアクセントのつもりです。皆さん、気になりますか?

今朝、事前登録した後、拠点SCへ送りました。
妻に内緒で購入した70-200 F4L IS USMが昨晩こっそり手元に届いたのに
今度はボディが不在になってしまいました。
楽しみはもう少しお預けです。

書込番号:10233647

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/30 07:52(1年以上前)

>でも綺麗なボディの期間がまだ短くてグスン状態です。

心中お察しします。前の発言はちょっと言いすぎでした。すみません。
自分は、キズは勲章と思っているので、カメラがキズだらけになって
も良い写真が撮れれば良いと思っている面があり、前の発言になりました。

他の方もいわれておりますが、SCで一度点検、清掃をお願いしては
いかがでしょうか?

書込番号:10235312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/02 11:59(1年以上前)

SC持ち込みが一番無難です。
洗剤を使う場合は、中性のものを薄めて様子を見て、
段々濃くしていくのがポイントです。
アルコール系はできれば避けた方が宜しいかと。

ちなみに、今時の学校で仕様しているライン引きの粉は、
卵の殻から作っています。
黒板のチョークもです。

書込番号:10246037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/10/02 18:50(1年以上前)

mt_papaさん、二女の父さん、アドバイスありがとうございます。
現在SCへ送付して修理(点検)中です。
結果をまた報告いたします。

日常の撮影に伴うスレ・傷等はそんなに気にしない方なのですが、
自分がぶつけたりして付いた傷ならまだしも、
ふと何気に見たときにビッシリ白〜くなっていたもんですから
お゛お゛っ!! っとなった訳です。

幸い(?)週末はお天気が良くないようですので
撮影の虫が騒ぎ出さないので安心して点検に出せています。

書込番号:10247479

ナイスクチコミ!0


cyun52さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 22:50(1年以上前)

日焼け止めクリームか奥様の化粧品が付いたのではと思います。
非アルコールの洗顔剤で綺麗に成ります。

夏場に良く車の内張が白く汚れるので調べたらこれでした。

書込番号:10248767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


びくおさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 15:17(1年以上前)

木工用ボンドを塗って乾いたら剥がす。これで大抵は新品同様です。

書込番号:10252147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/03 15:28(1年以上前)

>びくおさん

え!本当ですか? こわいな〜  乾いたらきれいにはがせる物なのですか?

やり方教えて下さい。

書込番号:10252188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/10/04 11:03(1年以上前)

cyun52さん
私は日焼け止めクリーム等全く身体に何もシナイ派で
この日は家内とは殆ど接触無し・触ってもいないので、
『原因は運動場にあるんじゃない?』、と踏みました。
今迄普段家内と一緒にベタベタ出掛ける時(笑)はどうもありませんでした。
その際にも家内が何枚か撮ってましたから。
(家内のほうが意外とセンスの良い構図で撮ってました)

びくおさん
「木工用ボンド」ですか。
なるほど、でもちょっと勇気が出ませんけど試してみる価値はありそうですね。
他の大事でない物で試してみたいです。

因みに10/11に学区の運動会があるので、それまでに修理が終わってくれたら
撮りたいのですが、やはり消石灰が原因だと同様の症状になる可能性が高くて不安です。

書込番号:10257037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/10/08 10:29(1年以上前)

昨日(10/7)宅配でSCよりボディが戻ってきました。
概観は綺麗になっていました。
分解清掃して頂いたうえでの点検では内部への埃等の異常はなかったとのことです。
主たる原因は判明致しませんが、普段街中で手に持ってブラブラ歩いてるのと違い、
土埃等の多いところでの長時間の撮影は次回からは注意しようと思います。
またいろいろアドバイス頂きました方々、有難うございました。
ちょっとずつ試せるものから試してみようと思います。

書込番号:10276789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

値崩れしないですか?

2009/10/06 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

7Dも発売になりましたが50Dはあまり価格は下がってませんね。
やはり別のクラスのせいですか?
連射はやはり7Dは早いですね。

書込番号:10270128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2009/10/06 21:59(1年以上前)

自分もX3の安っぽさに飽きて、50Dの購入を考えてます。年末か3月が一番狙い目だと思うのですが、キャッシュバックも再度って事は、ないですよね・・・期待してますが。

書込番号:10270172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/06 22:00(1年以上前)

まだ値崩れしないでしょうね^^

書込番号:10270181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/10/06 22:04(1年以上前)

そのような感じですね。価格は落ち着いてますね。

書込番号:10270212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/10/06 22:10(1年以上前)

17-85セットに比べて18-200セットの安さ(35000円差)で、売れてます。
7Dがスポーツ車なら50Dはカーナビ付きオートマ車、購入層が一部違っているし、レンズが人気なので値下がりしても128000円程度と思います。

書込番号:10270260

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/10/07 08:25(1年以上前)

7Dは50Dとはカテゴリーが一応違いますから、年末商戦まではあまり値崩れはしないと思います。
ここ数日の報道で冬の賞与が過去最大の下落率となり、消費動向に影響が有りそうだと言われております。
もしかしたら年末は思いきった価格になる可能性が有るように思えます。

書込番号:10272047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/10/07 16:07(1年以上前)

近くのキタムラのに行く用事があり、137800円古いカメラ下取り5000円で大きく書いてありました。キタムラがこの価格なら、価格の最低価格はもう少し下がりそうですね!

書込番号:10273258

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー80

2009/10/05 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 pplmさん
クチコミ投稿数:7件

先日、子供の運動会を撮影中に「Err 80」が出て、カメラがフリーズしました。
電源を入れ直すと、何事もなかったかのように普通に撮影できるようになりました。
キャノンのHPによると「電気または画像関連の不具合」らしいです。
おそらく、何かの拍子にたまたまエラーが出ただけだと思いますが、気持ちのいいものではありません。
「エラー80」に関して何か情報を持っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:10265651

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/10/06 09:27(1年以上前)

このエラーは出た事は無いので何とも言えないのですが、気になるようでしたら早い目に点検に出されるのが良いかと思います。
エラーログが記憶されていますので、場所までの特定は出来なくてもエラーの発生は分かるはずです。

書込番号:10267230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/07 00:08(1年以上前)

SCなら何か原因がわかる可能性があります。。

書込番号:10271076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:5件

まだ50Dを購入してから3週間しかたっていないのにどうしたら良いのでしょうか?Canonに直接持っていってクリーニングに出した方が良いのでしょうか
Canonにクリーニングに出したらいくらぐらい掛かるのでしょうか?
ご存知の方アドバイス宜しくお願いします

書込番号:10267386

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/06 10:21(1年以上前)

ファインダー内のゴミなんかいちいち気にしてたら、外に持ち出せなくなりますよ。
肝心の写真の方に写り込むとかでなければ、気にしないことです。

書込番号:10267396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/06 10:43(1年以上前)

こんにちは(^^

ウチのカメラのファインダーもゴミだらけですけど、撮影中に気になったコトはありません。
ゴミは無いかな..と思って見ると、すごく気になります(^^

取ってもどうせすぐ入りますから、そういうもんだと軽く諦めるのがイイと思います。

書込番号:10267462

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/06 10:48(1年以上前)

ユーザーの中には、ブロワーでシュポシュポされる方もいますが、私は余りお勧めはしません。
取れる場合もありますが、より奥へやったり、さらに多くのゴミを付けてしまう場合もあります。
うまく取れても、しばらくすれば、また付くかも知れません。
ファインダーのゴミは写りには影響しないため、気にしないのが一番です。

余程大きなゴミが画面中央部にあり、気になって仕方がない場合は、中からゴミのでない(十分使い込んだ)ブロワーで吹く事もありますが…。

書込番号:10267475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/06 11:45(1年以上前)

僕も購入して間もなくファインダーのゴミが気になってサービスセンターで掃除してもらったことがあります。
その時はキレイになりましたが、すぐにまたゴミが混入しましたf(^_^;
それ以降は気にしても仕方が無いので、気にしないようにしています。

保証期間中だと無料だと思いますけど、あまりに気になるようなら掃除してもらったらいかがでしょうか?

書込番号:10267664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/06 12:12(1年以上前)

皆さんお忙しい中アドバイスありがとうございます。ファインダーのゴミ混入は仕方がない物だと皆さまのご経験から解りましたどうもありがとうございました!

書込番号:10267764

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/06 13:19(1年以上前)

こんにちは
ファインダーの中に虫がいたという現認をした人が価格.板で私以外に二人いました。
そんなものですね。
餓死して、ミイラ化し、冬の乾燥期に粉末化したものと思います。
あまり気にしないことですね。

書込番号:10268003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/06 19:39(1年以上前)

写画楽さんファインダーに虫ですかまだゴミ混入は大したことじゃないようですね気にしないで使います。様々な事例ありがとうございました

書込番号:10269351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/06 22:51(1年以上前)

保証期間が切れる直前くらいに一度クリーニングをしてもいいかも。
またはCMOS清掃に出すことがあれば、そのついでにでも。

わたしも気にしないクチですが。
ファインダーが10%とか塞がれるようなゴミなら別ですが・・・・・・・。

書込番号:10270534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの保管はどうされてますか

2009/10/05 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

よくカメラを保湿庫で保管しているといったことが、書かれていますが皆様はどうされているのでしょうか。
価格を調べてみますと結構高価ですので、お手頃価格でできる方法があれば良いのですが....

例えば機密性の良い箱に乾燥材を入れるとかという具合にです。

書込番号:10262063

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/05 09:41(1年以上前)

ヨドバシとかで 売っていますから、大きさとか実際に見て決め手下さい(湿度計の付いているのも有ります)。

書込番号:10262105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/05 09:44(1年以上前)

別機種

これ17Lとコンデジ用に4.2Lとを併用中

防湿庫ですね。(保湿庫だとちょっと具合が悪いような・・・ ^^; )
チョクチョク使ってやるのが一番いいのですが、安価に保管するのにはドライボックスと言うのがあります。
私はサイズと容量が丁度いいのが見つからなかったので、ホームセンターでキッチンボックス(ゴムパッキン付きで¥1200ほど)を買って利用しています。
今の季節は蓋も開けっ放しですが、梅雨時は密閉してカメラ・レンズ用除湿剤を入れています。
水取りゾウさんや防虫成分を含む衣類用のものは良くないと聞いた事があります。
湿度を40%前後に保つのが少々面倒です。

書込番号:10262111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/05 09:59(1年以上前)

こんにちは
こんなのもあります。http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/35127

書込番号:10262142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/05 10:14(1年以上前)

なにしろ…しまい込まずに、毎日いじり回す(笑
風通しの良い部屋(出来るだけ人間が生活している空気の動く部屋か…24時間空調/換気のある部屋)にホコリが被らない様に、布でも被せて放置するのが一番です(^^;

しまい込むなら…
湿度管理に気を使いながら…密閉された箱に保管です(^^;

自動で湿度管理してくれる防湿庫は便利ですな♪

ドライボックスに乾燥剤なら…
自分で湿度管理に気を使いましょう♪

書込番号:10262189

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/10/05 10:57(1年以上前)

robot2 さん
花とオジ さん
里いも さん
# 4001 さん

ご多忙中の処、早速ご回答頂きまして有難うございます。
一度に4人の方からのご回答でしたのでまとめて御礼をさせて頂き、失礼をいたします。

皆様のご回答を拝見しますとやはりきとんと保管した方がいいということですね。
色々とご回答を参考にしながら購入していきたいと思います。
有難うございました。

書込番号:10262297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/05 12:48(1年以上前)

こんにちは(^^

>やはりきとんと保管した方がいいということですね。

長期間保管するなら、それなりの対策をしておけば安心。
というくらいに捉えた方がイイように思いますけど..(^^

せっかくカメラを買ったのに仕舞い込んじゃうなんて人は、そんなにはいないと思うので、よっぽど環境が悪いトコロでなければ、そんなに気を使う必要は無いように思います。

随分前のカメラマン誌で、プロカメラマン50人くらいのアンケートがあったんですけど、カメラの保管については、防湿庫でちゃんと管理してる方もいる一方で、床の上とか(^^、かばんに入れっぱなしとか、机の上とか、そういう人も結構いらっしゃいましたよ(^^
要は、使ってる機材なら、どこに置いても問題ない。というコトなんでしょう。

書込番号:10262660

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/10/05 13:42(1年以上前)

タツマキパパ さん

早速アドバイス頂きまして有難うございます。
以前フイルム一眼を持っていたころ湿気のある家に住んでいたせいか、しばらく使わずにいて
レンズにカビをはやしてしまったことがありました。

現在は問題ないのですが、体調をくずしてしまいしばらく使用できませんので質問させて頂きました。
使用する頻度も多い方ではないのでそうした対策をしたいと思います。
どうも有難うございました。

書込番号:10262851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/10/05 17:03(1年以上前)

使わない家(人の住んでいない家)はなぜかいたみます。人の住んでいる家はなにも考える必要ありません。
机の引出しに乾燥材だけ入れて保管しています。頻繁に出し入れしているのでまったく問題ありません。

書込番号:10263516

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/10/05 17:12(1年以上前)

裕次郎 さん

アドバイス有難うございます。
現在の自宅はベタ基礎ですが、以前住んでいた家は川のそばでベタ基礎ではなく赤土でしたので湿気が多く押入れなどもカビやすくなっておりました。
住まいによって異なるのでしょうが、保管庫に乾燥材お入れてみるつもりです。
有難うございました。

書込番号:10263549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS50DでHDRに挑戦したいのですが

2009/10/03 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

ブラケット撮影を五枚程したいのですが
AEB設定だと、3枚しか撮れません
それよりも、私の
知識不足とマニュアルの理解力の不足の為(情)
なかなか進行出来ず苦しんでおります(T-T)
どなた様か、具体的に教えて頂けますと、とっても嬉しいです
また、HDRについての情報とテクニック等も、合わせて教えて頂けますと
もの凄く嬉しいです(^-^)
どうぞ、宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:10253249

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/03 19:50(1年以上前)

3枚撮って露出補正してまた3枚撮れば良いだけじゃないのですか

書込番号:10253357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/10/03 23:25(1年以上前)

Photomatix Pro 3.0 だったら、1枚のRAWデータからHDRイメージ作れますよ。
体験版があるので、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:10254867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/10/03 23:27(1年以上前)

1枚の写真でDPPとかで、−2、0、+2で3枚現像して、合成しちゃうという方法もあります。てか、それ、よくやってます。笑

書込番号:10254883

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/10/04 14:45(1年以上前)

皆様
お世話になりました
アドバイスありがとうございます
色々と試行錯誤を繰り返して
頑張ります

書込番号:10257826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング