EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像

2009/08/04 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:40件

photoshopのcamerarawで現像しようとすると凄く汚い色()になってしまいます。
DPPなどでは通常の色です、何故だか理由のわかるかたいらっしゃいませんでしょうか?
JPGは通常の色です。

書込番号:9953293

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/08/04 22:28(1年以上前)

質問内容から特定するのはかなり難しいのですが
思い当たる節だと PhotoshopCameraRAWだと デェフォルトで Adobe RGB出力になるから
カメラ側の設定がsRGBでもPhotoshopで現像するとAdobeRGB出力で吐き出されますが
JpegファイルをWindows標準のビューワーなどで観覧するとsRGB表示となるので色調互換ができてないんじゃないでしょうか? 設定でPhotoshop側の吐き出しをsRGBにするかカラープロファイル変換でsRGBにすると どうでしょうか?
Web上での表示はsRGBになるので 画像UPするとAdobeRGBのままだと色調が変わってしまうので特定しにくいのですが 間違ってたら ごめんなさい

書込番号:9953550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/05 00:08(1年以上前)

通常はDPPしか使いませんが、50D + Photoshop ELE 7 + CameraRaw で
試したことがありますが、何も設定しない状態で普通のの色でしたけど。。

書込番号:9954199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/08/05 00:43(1年以上前)

すいません、解決しました。
camera RAW を5.4にアップデートしたら治りました。
お騒がせしました。

書込番号:9954370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 20-80さん
クチコミ投稿数:31件

こんにちは、よろしくお願いします。

9月に、ヨーロッパに海外旅行に行く予定です。(ヨーロッパは初めてです)
行く場所は、パリ・南仏・スイスらへんです。
撮影目的ではないので、なるべく機材は軽くしたいと思っています。

撮影は、パリの街並み、南仏の海岸沿いの風景、スイスの山並みなど風景と、
一緒に行く友達や店などのスナップショットと思っています。

できれば、軽い単焦点1本か2本がいいのですが、
皆様が海外旅行に行かれた時のご経験などを教えていただけたらと思います。

手持ちのレンズは、
EF 24-105m IS L
EF-S 10-22m
EF 50m f1.8
sigma 18-200m f3.5-6.3
です。

レンズは、今回の旅行に合わせて新しいのを買ってもいいかと思っています。
EF 24-105 IS Lは重たいので、持って行かないつもりです。
24mの単焦点を1つ買って、それ1本でいけるかなとも考えていますが、
どうでしょうか?
それか、それでは広角不足するので、EF-S 10-22mの方がいいよとか、
かさばっても、EF-S 10-22mとEF 50m f1.8両方もっていくべきだとか、
逆に、sigma18-50m f2.8-4.5 OS買って、それ1本の方がいいとか、
おすすめを教えて下さい。


あと、夜景も撮りたいのですが、大型の3脚は持って行く気がしません。
1脚か、小さい3脚を買おうかと思っていますが、
どちらがよいでしょうか?

あくまで、なるべく機材を軽くしたいというのがベースにあります。

よろしくお願いします。

書込番号:9911634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/26 21:16(1年以上前)

sigma 18-200m f3.5-6.3で、決まりではないですかな?

でなければ、EF20F2.8を買うとかでイイと思いますなぁ…。

書込番号:9911661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/07/26 21:17(1年以上前)

全てをあますところなく収めたい願望が強いのであればお持ちの中でシグマ18-200mmが安パイじゃないでしょうか。

逆に、いい作品というかいい写真を残したいというのであれば10-22mmや24mmの単焦点(購入されることを前提ですが)なんかでも十分楽しめると思います。

僕は5DU(以前は5D)ですが、海外には50mm一本で行ったことも35mm一本で行ったことも、タムロンの28-300mmの高倍率1本でいったことも、24-105mm1本で行ったこともありますが、何がいいかはその撮影者自身のイメージがどういうものなのかによりますので難しいところと思います。

ただお持ちのラインナップの中で一番面白い写真が撮れそうなのはEF-S10-22mmあたりかな〜って思いました。

書込番号:9911669

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/26 21:31(1年以上前)

こんばんは

ヨーロッパですか羨ましい限りです
せっかくの海外となるとあれやこれやと機材を持っていきたくなりますが
絞らないと大変ですよね
お手持ちのレンズなら10-22は是非必ず持って行きたいですよね
さてこれにプラスして極力軽いレンズといったら ん〜私ならもう少し長いやつ
でシグマ18-125DC OS HSMですね・・お手持ちの24-105と被りますが
明るい単焦点を組み合わせるなら50mmで

書込番号:9911745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/26 21:40(1年以上前)

私もシグマ18-50mmOSを買うのなら、18-125mmOSHSMのほうがいいと思います。

書込番号:9911809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/07/26 21:42(1年以上前)

こんばんは。

ヨーロッパへのご旅行、いいですね。
私でしたら、新たにレンズは買わず、EF-S 10-22とEF 24-105L
(後者を重いと敬遠されていますが。)の2本を持っていきます。
大した機材の量にならないと思いますが。。。

書込番号:9911821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/26 21:51(1年以上前)

南仏は、マルセイユ、アクサン・プロバンス、アルル、アビニオンに行ったことが
あります。
古代、中世の建造物が残っていて、写真を撮るには良いところです。
特に夏場は北からの旅行者が増えるので、混みます。

それと、夜の食事はレストランの外で食べるのが良かった。アクサン・プロバンスは
芸術の町のせいか、演奏をしてくれる人がいて楽しかった思い出があります。

マルセイユと言えば、丘の上にあるノートルダム寺院ですね。ただし、治安が悪いそうです。

写真を撮るレンズですが、sigma 18-200m f3.5-6.3と夜の食事を撮りたいならば
EF 50m f1.8と思います。

南仏は、食べ物の味付けが日本人に合っています。
オリーブオイルを使った料理も多いです。

書込番号:9911882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 21:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

A09手持ち

A09歩道橋手すり乗せ

A09

A09

こんばんは♪
ヨーロッパは町並みや建物が素晴らしいところですので
EF-S 10-22mはおさえておきたいですね^^

夜景もお考えであればタムロンA09を追加購入されてはいかがですか?
高感度+手持ち+2秒セルフタイマーでそこそこの夜景撮影はできると思いますが…

書込番号:9911883

ナイスクチコミ!2


スレ主 20-80さん
クチコミ投稿数:31件

2009/07/26 22:12(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。

やはり風景には、EF10-22mははずせないというご意見が多いようですね。
それに単焦点1本プラスするかという形ですかね。

それか、1本なら、手持ちの中ならsigma18-200かですか。
手ぶれ補正付きのオールマイティレンズなら、sigma18-125mmOSHSMを追加購入ですかね。

ちょきちょき。様のように、手持ちであんなきれいな写真はとれませんので(><)
小さい3脚でも持って行こうかと思っています。小さいのでも無いよりはぜんぜんましですよね!?

以前、50m一本で旅行に行って、やはり画角が狭いと感じたので、35mか24mの単焦点を1本
買ってもいいなと思ってます。
もちろん、撮影目的によっても違いますが、夜のパリとかの街並みを撮るには
それぐらいがいいのかなと、勝手に思ってます。
単焦点は好きですので。。。

書込番号:9912033

ナイスクチコミ!1


スレ主 20-80さん
クチコミ投稿数:31件

2009/07/26 22:31(1年以上前)

連続の書き込みですみません。
馬鹿なおっさん様に教えていただいた、EF 20mの単焦点も面白そうですね。

一緒に行く連れの性格もあって(><)、あまりレンズ交換もできそうにありませんので、
昼間は、SF10-22mか、sigma18-200等の高倍率ズームをつけっぱなし、
夜は、明るい単焦点をつけっぱなしのような感じになるかと思います。

単焦点1本で勝負も男らしくていいかと思いますが(笑)、
広角が不足して、風景を撮りきれなかったらと思って、悩んでたのです。

書込番号:9912185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/26 22:42(1年以上前)

別機種
機種不明

南仏料理

アビニオン橋

南仏の写真を2つほど

南仏名物料理(名前忘れました)
魚を潰したスープ 焼いたフランスパン ガーリック チーズ マスタード?

焼いたフランスパンにガーリックをすりつけて、マスタード?を乗せて、
スープに浮かべ、チーズをさらに乗せます。

アビニヨンのアビニヨン橋
アビニオン駅から、歩いて15分程度のところ。


書込番号:9912271

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/26 23:18(1年以上前)

こんばんは
昨年、パリを基点に中部のリヨン、南下してニースほか、プロバンスではアルル、
そこからイタリアへ回りパリへ戻るというルートで回りました。
使用機材は5Dに17−35mm(A05)、28−75mm(A09) 50mmという構成でした。
歴史的建造物内外ではやはり17mmが活躍しますね。
その他の場面では割り切れれば24mmからでもいいかもしれません。

なので、できればEF-S 10-22mmはお持ちになるといいでしょう。
50mmも館内収蔵品撮影や夜間撮影、中望遠用途としてあると便利だと思います。

書込番号:9912537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2009/07/26 23:31(1年以上前)

別機種

スイスの名峰マッターホルン

20-80さん 楽しそうでいいですね

レンズですが、EF-S 10-22oとEF 50mm f1.8に、追加で28mmの単焦点レンズを購入、
というのはいかがでしょう。
昼間は広角ズーム一本で、たまに50oで撮って、夜は28mm 1.8 一本勝負。

一脚も慣れれば使いやすいですが、動かない小型三脚がいいでしょう。
スリックのスプリント プロ2あたりは、安いのにまあまあしっかりして、軽くて、延ばして使えて便利です。
機内持ち込みOKのサイズのはず。
ゴリラポッド?あたりにしちゃうとか。

書込番号:9912618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/07/26 23:39(1年以上前)

こんばんは。

私は海外にデジ一を持って行ったことがありませんが、Digic信者になりそう_χさんに一票です。
せっかくの海外旅行ですから多少重くても広角&Lレンズで撮影も楽しみたいですね♪

お気を付けていってらっしゃいませ♪

書込番号:9912678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2009/07/26 23:52(1年以上前)

20-80さん こんばんは!

私も旅行好きで、レンズ2本とボディ(KISSDX)+コンデジ(GX100)で出かけます。
ご予定のコースでしたら、EFS10-22mmとシグマ18-200mmがよいと思います。(私もこの組み合わせが多いです。)
ヨーロッパですと大きな建造物が多いですから、街中観光の際にはEFS10-22mmを、移動中や田舎を観光の際には18-200mmがよいと思います。
20mm単焦点ですが、私は迷いに迷った挙句、EF20mmでなく、シグマの20mmを購入しました。シグマですとF1.8ですので1段以上シャッタースピードが稼げます。開放F1.8では?の部分もありますが、F2.8に絞ればかなりシャープです。
でも、旅行の際は、基本的にカメラ機内持ち込みと考えていますので、ザックの中に収めるのはボディにレンズをつけた状態+レンズ1本が限界だと思いますよ。(ヨーロッパでは単焦点が必要な場面はストロボで対応するのがよいと思います。ストロボをたくと人が集まってくるアジアでは、単焦点が活躍するのですが・・・)
あと三脚ですが、私はベルボンのULTRA MAXiLを使用しています。ULTRA LUXの方が丈夫なんですが、雲台部分がかなり大きくなるのと、脚を含めて2周りほど大きくなってしまいますので、ザックの片隅に入れておくにはMAXの方が適しています。この三脚の脚を閉じれば、一脚とサイズは変わらず、多少混雑した場所でも邪魔になりません。また、ベルボンの三脚ストラップをつけて、むき出しで持ち歩くと、使いたい時にすぐに使用できるので便利です。
よい写真を撮影してきてくださいね。


書込番号:9912760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/27 00:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

32mm相当

24mm相当

60mm相当、これ以上寄れません

24mm相当、ルーブルの天井

私は先々週までDMC-LX3でパリに行ってました (゚o゚C=(__;バキッ
まぁ仕事だったんで一眼とはいきませんが、やはり換算24mm相当は最低でも欲しいところですね
もし私が旅行で一眼を持ち出すなら10-22とシグマ18-125OSになるとは思いますが、20-80さんの手持ちだとすれば10-22と24-105にすると思います。105mmあれば私の場合は充分です

書込番号:9913048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 FineArtGallery 

2009/07/27 01:34(1年以上前)

かなり昔ですが(10年以上前)イタリアに行きました
ヨーロッパは歴史的町並み、教会等なにを撮っても芸術ですので
楽しんできてくださいね!

でレンズですが僕はその当時、フィルム一眼でしたが確か50mm一本で行きました
(すみません機種はおぼえていませんオリンパスの中古を買った時に付いていたレンズです)
その時は教会全体(遺跡)をいれるためにかなり後ろへ下がっていました
教会内部はかなり暗いですがステンドグラス等がきれいだった様に思います。
ですので10-22と明るい単の28か35あたりがいいと思います!

後イタリアですが治安は良い方ではありませんのでひったくりには注意してください
夜も喧嘩している人とかも多く、明るい所意外はあまりおすすめできません。
1ヶ月ほどの貧乏旅行でしたが2回くらい拳銃の音?らしきものを聞きました!

書込番号:9913180

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/27 01:45(1年以上前)

もっていくレンズを絞りたいなら、18-125OS に1票です。

書込番号:9913210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/27 02:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

出張自室で。持ってきたレンズ達。

EFs 10-22で昨日撮影

市場で。Sig 18-125でも望遠使えばこれだけボケる

20-80さん 

なんと。タイムリーに欧州出張中です。

現在持ち出しの機材は

Kiss X2
EFs10-22
EFs60/F2.8
EF28/F1.8
Sigma 18-125 DC/OS/HSM

です。私なりに考えた末の軽量な機材です。出張直前購入のSigma 18-125 DC/OS/HSMがとんでもない良い仕事をしています。

さて、20-80さんお持ちの機材のなかですと、絶対オススメはEFs10-22。ヨーロッパの湿度のない透明な光に呼応した好い画が出ますよ。夜景に強いレンズならEF28/1.8をオススメです。とっても使いやすいです。

ミニ三脚は要りません。帽子にタオル(小豆袋なら最高)を詰めて、三脚の代わりにすればよいですよ。

たのしんできてくださいね!

書込番号:9913290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/27 03:50(1年以上前)

ロンドン在住のKAWASE302です。
何を撮りたいかは人それぞれですし、観光客と居住者では撮りたい対象が違います。
なので一概には言えないのですが、私だったらということで、ヨーロッパの夏用レンズ。

建物とかいう「静」の対象より、青空であったり海に浮かぶ船であったり世界から集まる人であったりという「動」の部分が被写体としては面白いような気がします。
実際、今月イタリアの小島に行きましたが、夏を伝える対象は圧倒的に望遠でした。
なので広角寄りよりも望遠寄りのほうが「夏のヨーロッパ」らしい写真が撮れると思います。

逆に冬なら建物や町に浮かぶ街頭や凍てつく街角とかの「静」的な対象が良いでしょうね。

書込番号:9913397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/27 09:39(1年以上前)

 EF−S17−85と35f2.0 の2本。どうしても広角と言うなら10−22mmを追加。

 2本ともお持ちではないようですが、街歩き用等に、35mm換算で24又は28mm−105mmあたりのレンズを。美術館、教会屋内用に35mm換算で50mmf2.0の2本で十分かと思います。

 三脚は使う機会はないと思います。勿論、美術館、教会内部では一脚を含めて、使用禁止です。
 
 今はデジタルで、ISO800〜1200辺りでは問題なく使えますから、屋内用でもf2.0あれば、手持ちで何とかなると思います。

 レンズを頻繁に交換していては、肝心の、自分の目と心で素晴らしさを感じる事が減じられるではないでしょうか。

書込番号:9913841

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

宇宙に咲く花

2009/07/27 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:52件

ページ中ほど左のピンク(?)色の花。
他のカットは地味めな(自然な)発色なのに、このカットだけ違和感を感じます。
彩度の高い花は私のペンタ機では対応に四苦八苦していますが、50Dでもあるんですね。
詳しい方、回避方法をおしえてください。

書込番号:9914023

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 11:13(1年以上前)

すみません
どのページでしょうか?

書込番号:9914050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/27 11:13(1年以上前)

どのページでしょうか?

書込番号:9914051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/27 11:14(1年以上前)

かぶっちゃいました(^^ゞ

書込番号:9914055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/27 12:07(1年以上前)

私には…超能力で見える!!

とはいきません…

どのページでしょうか?

書込番号:9914185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 休止中 

2009/07/27 12:20(1年以上前)

宇宙に咲く花? 雨中に咲く花? 宇宙では私の装備では無理だわさ!

書込番号:9914221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/07/27 12:24(1年以上前)

やっちゃいました! 
ここです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20090727_304707.html

しつれいしました。

書込番号:9914236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/07/27 12:26(1年以上前)

僕もどの花の写真かわかりませんが、ようは色の飽和にどう対処したら良いか?ということですよね???

簡単に言えば、「彩度を落とす」「露出を落とす」等が主な回避策になります。

他にも細かくいろいろな方法がありますが、まあ、まあまずは彩度を落とすところから調整されてはいかがでしょうか?

書込番号:9914247

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 12:36(1年以上前)

見ることができました。
彩度の高いものは、(白とび、黒つぶれしない限り)高いなりに写したいと思っています。
手を加えて落として好みのレベルになさるのもご自由ですが、本来の持ってるエネルギーや迫力が失われると思うからです。

書込番号:9914280

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/27 12:36(1年以上前)

>地味めな(自然な)発色なのに、このカットだけ違和感を感じます。
色に付いて 考えるように成ったら、RAW で撮るようにします。
そして やはり、適正なホワイトバランス(マニュアルプリセットWB)!

カメラの 設定は、彩度をマイナスに振って見たりしますが、RAWで撮って純正ソフトで好みに設定の変更をして見るのが
勉強にも成るし早道です。

その結果を カメラに設定にするのも良いと思いますが、ほかの画像がOKならやはり後から調整しか有りませんね。

書込番号:9914283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/27 12:46(1年以上前)

ワンダホー!さん、こんにちは。

そうですね、ピンクの花が鮮やかですね。
これはカメラではなく、 このレンズだからだと思います。

ピンクの花とは別で1枚目の画像の左側の木の木漏れ日部分も厳しいですね。(^^;

書込番号:9914315

ナイスクチコミ!2


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/07/27 13:10(1年以上前)

ピクチャースタイルの選択によっても出てくる画に違いが出ますよ。。
ですが、小鳥遊歩さんが言われているように彩度を下げるほうが確実だと思います。
あとは好みかと。

サンプルの画はデータ的に見ても、R(赤)が色飽和してますね・・

書込番号:9914397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/27 16:40(1年以上前)

手前の花のシベにだけピントを合わせて、絞り開放で花はボケ気味ですから、
露出補正をしなかったのかも?

書込番号:9915013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/07/27 17:38(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

1.撮影時の露出に気をつける(当然ですが)
2.rawで撮ってあとで好みに現像する(あまり得意ではないのですが)
などに気をつけてみます。

それにしてもこのレンズ(シグマ「10-20mm F3.5 EX DC HSM」)のせいでも
あるのでしょうか? 注目しているレンズなんですが。。。

書込番号:9915263

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/27 17:51(1年以上前)

昔から DPP 現像では赤が飽和しやすい といったような現像ソフトの
傾向もあるので、どの現像ソフトとつきあっていくかはいろいろ試して
みるのがいいと思いますよ。

書込番号:9915310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/07/28 00:16(1年以上前)

ワンダホー!さん、こんばんは。
露出補正やピクチャースタイルの設定、レンズの色傾向で結構変わりますよ。
私の場合は、撮ってすぐにモニターでチェックして補正しています。
それと、悩む時はJPEG+RAWで撮影して気になる写真はパソコンで
補正しています。(CFは16Gとか使ってます)
思った色を出すのって結構難しいものですね。
ただ、レンズやカメラの色傾向が掴めると結構狙い通りに撮れますよ。
(50Dは未だ掴んでませんが)
そのあたりも、写真の面白さだと思います。

書込番号:9917608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 22:33(1年以上前)

ワンダーホーさん。

露出オーバーのため、ビンクがラチチュードの限界を超えてしまい、
色が飽和しています。
1/2ないし2/3EVアンダーの露出で撮れば、美しい花の色が出ると思い
ます。

測光方式は、何を使っていますか。
全体測光(評価測光や中央重点)で測光すると、背景の緑に引っ張られて
露出がオーバーになります。

ピンクをスポット測光して、この場合は、1 2/3 ほど、プラスに露出補正
すれば、鮮やかな花の色と、深みのある緑が写し撮れるとおもいますよ。

書込番号:9921713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 22:57(1年以上前)

ワンダーホーさん。

補足します。

私は、花の撮影では、イメージカラーとして明るめに撮るので
スポット測光して、プラス 1 2/3 と、書きましたが、
見た目の明るさとしては、プラス 1 又は 1 1/3 だと思います。

広角レンズでスポット測光がやりにくい時は、思い切って被写体に
近づき、測光すれば良い。

ピントが合わなくても、露出の測定は、出来ますので。
私は、単体露出計で計測しますが。

書込番号:9921879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/07/30 00:47(1年以上前)

kawawanagareruさん
スポット測光を駆使してご自身のイメージで露出決定する方法ですね。経験をつんだ方ならではの手法ですね。
あと、ハイライト基準で露出を決める方法なども何かの雑誌で読んだ記憶があります。
いろいろ試してみます。ありがとうございます。

BOBおじさんさん
カメラやレンズ・現像ソフトなどの色傾向を掴むわけですね。
raw現像を中心に経験をつむ必要がありますね。
アドバイスありがとうございます。


恥ずかしながら、いまだによくわからないのは、「色の飽和」と露出と彩度の関係です。
飽和させないためには露出を控えるのか、それとも彩度を控えるのか、両方なのか。。。
撮影しながらあれこれと設定を変えるのですが、思いどおりにいったためしがないような。。。 だめですね。。。ポカ!

書込番号:9927624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
今週末に初のデジタル一眼レフで50Dを買う予定なのですが、レンズのことで質問があります。

まず私の使用目的なんですが、遊びに行った時に風景を撮ったり、野球観戦での撮影がメインになります。
いろいろ調べたところ、タムロンのB003(18−270)のお手頃価格で評価が高く、レンズキットの18-200よりも望遠なのでまずはボディ+ B003を購入し、色々試してからレンズを買い足していこうかな〜と考えています。
ただ、70mmの差だったらトリミングしたら良いとの意見もあり、やっぱり最初は純正レンズの方がいいのかな?とも思うのですが、どうでしょうか??

書込番号:9916868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/07/27 23:20(1年以上前)

こんばんは。

純正の方が何かと安心でリセールバリューも高めだと思いますが、
35mm判換算で、純正は〜320mmまでの画角、タムロンは〜432mmまでの画角って、
かなりの差がありますよね。

トリミング云々より、単に望遠の差で判断されてはどうでしょう?

書込番号:9917211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/27 23:20(1年以上前)

純正キットで購入のほうが安く上がりそうですね。

書込番号:9917216

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/27 23:23(1年以上前)

こんばんは

高倍率ズームですか確かに便利ですが
せっかくのレンズ交換が出来るカメラなので
私的には5万ほど出すのであればEFS-18-55ISとEFS55-250ISにします
描写の点でもAF速度をとっても普段使いでの軽さをとっても・・・

書込番号:9917251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/27 23:36(1年以上前)

人それぞれでしょうけど私は両方買って出番の少ないTamronの方を処分しました。

書込番号:9917340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/28 00:23(1年以上前)

tetsu_enjoyさん こんばんは

私は最初は純正がやっぱり安心なような気がします
個人的にはrifureinさんと同じで18-55IS + 55-250ISを使うのが軽快だし望遠が明るく描写もなかなかなんで好きなんですが、50D同時購入なら18-200ISがキットで安く手に入るのでお徳感がありますね。

書込番号:9917646

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/28 06:37(1年以上前)

純正キットがいいと思います。私は当時、純正が発売されていなかったので
シグマの 18-200mmOS にしましたが、DPPで収差補正などに対応している
純正がうらやましいです。

書込番号:9918319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/07/28 07:41(1年以上前)

タムロンとの比較ではありませんが、今日のデジカメWatchに50DとEF-S18-200のレポ記事があがっています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090728_305320.html

書込番号:9918445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/07/28 07:42(1年以上前)

野球観戦での写真をメインにされるのなら、望遠レンズにはそれなりのお金をかけた方が良いと思いますので、最初の1本は懐に優しい方を買われたらどうでしょうか?

この場合、レンズキットの方がお安いのでしょうか。

書込番号:9918448

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2009/07/28 09:46(1年以上前)

こんにちは。

私も最初の1本は純正かと思います。
もし不具合があった場合にボディとレンズ一式で調整修理に
出すことが出来ますので。

rifureinさんの仰るEFS-18-55IS+EFS55-250ISか、17-85レンズキット
+EFS55-250ISが良いのではないでしょうか。

書込番号:9918715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/28 13:00(1年以上前)

純正に一票〜(^ω^)ノ

要らなくなったら高く売れるし...

書込番号:9919348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/28 22:55(1年以上前)

皆様コメントをありがとうございます。

純正を推す意見が多いので、EFS-18-55ISとEFS55-250ISを中心に考えていこうと思います。
ただ、今日店に行ってみたら広角レンズにも惹かれてしまったんで、もう少し迷うことになりそうです。

まぁこうやってレンズを悩むのが一眼レフの楽しみなんでしょうね!

書込番号:9921860

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/29 03:31(1年以上前)

Wズームで良いのならX3の方が断然お得ですが。
http://kakaku.com/item/K0000027414/

書込番号:9923023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/07/29 21:27(1年以上前)

当機種
別機種

奥入瀬渓流

松島海岸

こんばんは。

風景撮りには広角レンズが楽しくていいですよ♪
色々と余計なものが写りこむのでフレーミングには工夫が必要です。
純正なら10-22です。
野球観戦での撮影ですが、以前初めて草野球をベンチから撮影しましたが、
70-200mm F4L ISにエクステンダー1.4×IIをかましても(280mm)望遠は足りませんでした。

書込番号:9926324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

50D か X3W で迷っています。

2009/07/10 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:2件

手元にEF35-135 F4-5.6 USMがあります。
予算10万円以内です。 50Dのボディのみ購入し手持ちレンズを使用するか
X3のダブルを購入すべきか迷っています。 ご意見をお聞かせください。
山の紅葉や走る動物の撮影につかいたいと考えています。

書込番号:9831787

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/10 09:06(1年以上前)

X3W

書込番号:9831854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/10 09:08(1年以上前)

おはようございます。
APS-C機にそのレンズを付けますと広角側が56mmになりますので、レンズは新しいものをご購入されたほうがいいと思います。ですのでX3がいいかと思うのですが、動物撮りとなると50Dの連写性能も捨てがたいですね。スレ主様の要件を満たす一番のベストは、50D+18-200のレンズキットだと思います。

書込番号:9831861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/10 09:14(1年以上前)

当機種
当機種

カワセミの動きに合わせ出来ず 惚け写真連発中

昨日のヒヨドリ 留まり物は楽ですが

おはようございます 

僕なら50D ただ自己満足ですが!
予算あるなら出来るだけ上を狙いたいので・・

昨年の8月から老後の暇つぶしにカメラを始めた 57歳の青葉マークです
年金貰えるように成る前に満足の写真が撮れるように成りたく思ってます 
カワセミの小魚を取ってる ところ撮りたく72歳のセミプロ級人から
タイミング取る練習を教わってます  

書込番号:9831879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/10 09:30(1年以上前)

予算10万円以内ならX3のダブルズームがいいでしょう

私もEF35-135持ってます。
持っているので子供撮り用としてたまに持ち出してますが画質はダブルズームの方がいいです。
また山の紅葉などの風景撮るには広角側が35mm換算で56mmと、広角が無いのと一緒なのですぐに新しいレンズが必要になるでしょう。それなら最初からレンズ付きで買われておくのがお徳だと思います。

書込番号:9831920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/10 09:54(1年以上前)

X3Wで

・レンズは資産と言っても残園ながら今35-135は今のデジタル一眼の性能は生かし切れない
・売ったとしても今や二束三文程度にしかならない
・ボディーは消耗品、無理して良いボディーに役不足なレンズ使うのは費用対効果が小さい

X3Wキットをボロボロになるまで使い倒して勉強&練習して経験を重ねた上で、
次に良いボディーと良いレンズ導入した方が効率的に減価償却が行えるでしょう。

書込番号:9832005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/10 10:06(1年以上前)

 一つ前のkissX2・Wズームキット+今のレンズは処分せずに使ってみて、勉強した方がいいと思います。他にメモリーカードやらストロボも必要になって来るでしょうから。

書込番号:9832045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/10 10:51(1年以上前)

50Dにして、EF-S18-55の中古を5000〜6000で購入
そうすれば10万円以下で購入可能
従来のレンズも中望遠として活用出来て良いと思います

書込番号:9832190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/10 11:29(1年以上前)

ボディの大きさが全然違うから触って判断した方がええわ(・ω・)ノ

50Dは意外に使い易い。
でも手持ちのレンズは役不足かもね。

とりあえずEF50 F1.8も逝っておこう(^ω^)

書込番号:9832317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/10 12:36(1年以上前)

ひで兄いさん こんにちは。

どちらかとなると、X3でしょうか。
今後少しづつでも、レンズを増やされるのであれば、
先行投資で50Dボディが良いかも。

少し足して、50D+18-200も良いですね。

書込番号:9832550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/07/10 12:50(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F2%C9%D4%C2%AD

動き物行くならボティは50Dでしょ、レンズは後で考えるとして。
とりあえず動くレンズはお持ちなんで、撮影なれしてからレンズを買い足せばどうですか?

書込番号:9832630

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/10 19:42(1年以上前)

どちらかと問われれば、X3W ですね。
今後、予算の追加?などで、レンズが追加購入できそうなら 50D が
お勧めですが。。

書込番号:9834132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/07/10 22:20(1年以上前)

ひで兄いさん、こんばんは。

動き物撮るなら50Dですね。
私はX2でうまくいかなかったので50Dにしましたが、けっこう違います。(腕が悪いのは同じとして、歩留まりがかなり良くなりました)
それにレンズはあとから買えても、ボディーはなかなかそういうわけにはいきませんしね。

書込番号:9835010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/10 22:43(1年以上前)

ひで兄いさん こんばんは。

お持ちのレンズだと広角側が辛いので、予算を考慮するとX3でしょう。
でも、走る動物を撮影するのであれば、50Dの方が良いかと考えます。
もう少し予算を調達して50Dが宜しいでしょう。

書込番号:9835156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 01:11(1年以上前)

私も50DかX3Wで迷った一人です。
私の場合主に鉄道写真を撮影しておりますので、広角より望遠+連写速度重視です。
購入当時、価格.COMで、X3Wが約88.000円、D50ボディーが約95.000円で、キャッシュバックが10.000でした。
X3Wの2本のレンズと動画撮影機能、50Dの連写速度と後のレンズ購入金額でものすごく悩みました。
で、結局50Dを購入しオークションでX3の望遠55−250を19.800で落札しこの後、35-F2の購入を予定しております。
被写体にもよるでしょうが参考になればどうぞ!!

書込番号:9841118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/07/12 18:20(1年以上前)

自分ならとりあえずX3Wを購入し、撮影しながらお金が出来たときにLレンズを購入して行くのが良いかなと思います。F4で良ければ、24-105から購入し70-200を買えばレンズは十分になりますよ!
それで撮影しているうちに軍資金出来ましたらもっと良いボディを買えば良いと思います。レンズのサイクルは長いので買っても損はしません。逆にレンズから揃えた方が良い写真が撮影出来ます。
ボディはサイクルが早いですから大変ですので…
はっきり言いますとX3は入門機ですがLレンズでないと威力が発揮されないぐらいのカメラです。
まずはX3Wで撮影しまくりまして、自分の撮影するスタイルを築きあげましょう☆

書込番号:9844119

ナイスクチコミ!0


X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 21:28(1年以上前)

50D+18-55ISで夏を過ごし、秋前に55-250を購入。大きさに制約がなければ、上位機種を購入した方が無難かと思います。(経験者より)

書込番号:9845133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/15 14:18(1年以上前)

動く被写体を撮影されるなら間違いなく50Dですね。私もKISSX2で子供が遊んでいる場面を撮影しましたが、連射速度が遅く、あまり良い写真は撮れませんでした。また、Wズームキットも微妙ですね。被写体までの距離がある程度固定であれば問題ありませんが、動くものを追いかける時にどうしても画角が足りなくなる場面が多々ありました。そこで、キットレンズを手放し、キャノン純正の18−200ISを購入した次第です。予算が許さないようであれば純正レンズではなく、シグマの18−125OS・HSMや18−250OS・HSMも候補として挙げられます。手振れ補正は結構重宝しますからね。

書込番号:9858042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/29 20:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
手持ちレンズが役不足なのが判明し
初期投資で50Dを購入してみます。
小遣いがたまったときに
レンズを買い足そうとおもいます。

書込番号:9926150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

歪み

2009/07/26 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件
当機種
別機種

CANON

PENTAX

皆さんお世話になります。50Dにスイッチして撮影した写真で気になった事があったので投稿させていただきました。先日横浜に行き過去撮影した場所を再度撮ってきました。が、クイーンズスクエアのビルが歪んで写っています。比較のためペンタックスのカメラとDA 16-45mm F4 EDで撮影した写真と両方掲載させていただきます。50Dの焦点距離はペンタより長い最短の18ミリです(ペンタは16mm)。キヤノンの歪みは仕様なんでしょうか?「これは仕様だぞ!!」と言われそうですが無知なのもあり、ペンタ時代にはなかったのでちょっと動揺しております。詳しい方どうかご教授をお願い致します。

書込番号:9911759

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/07/26 21:37(1年以上前)

両端が内側に倒れ込んでいるのはカメラが上を向いているからなのですが、そのことではなくですか?

書込番号:9911792

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/07/26 21:40(1年以上前)

レンズは、18-200mmでしょうか?18-55mmでしょうか?
「キヤノンの仕様」というよりレンズの仕様ということになるでしょうが、18-200mmは高倍率ズームですのでワイド端での歪みは大きめでしょうし、18-55mmは安いキットレンズですので同様にその辺は大目にみないといけないかも知れませんね。

フルサイズでの24-105Lのワイド端などはかなり歪みますね、これより大きいかも>歪み。

ペンタのDA16-45mmって一応キットレンズよりも1枚上手の描写をする標準F4ズームとしてけっこう画質の評判が良かった(色収差がかなり出るというのも聞いたことありますが)ような気がします。ズーム倍率も抑えてありますしその辺は逆になかなか優秀なレンズなんじゃないでしょうか。

書込番号:9911808

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/07/26 21:45(1年以上前)

こんばんは。アングルの違いでしょうね。

比較するなら、同じにしてみるとよいでしょう。

それと、夜景で三脚を用いての撮影かと思いますが、
F16とかF20とかは回折現象が生じるかもしれないので、
絞りこみ過ぎだと思いました。F11辺りまでに抑えるとよいと思います。

書込番号:9911838

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 21:52(1年以上前)

こんばんは♪
構図とレンズの問題だと思います^^

書込番号:9911892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/26 21:54(1年以上前)

確かに16ミリのほうが歪曲が少ない気もしますが、画面全体に直線の被写体がないと実態は分からないです。
ということで、今すぐ、両方の機種で、あなたの目に前にあるPC画面を写してください。
もちろん、それぞれ比較したい所定の焦点距離です。
PCモニターの枠が画面の端一杯に写るようにしてください。
それをここにアップすれば判断できると思います。

書込番号:9911913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/07/26 22:02(1年以上前)

近距離と遠景時ではレンズの歪曲に差がありますけどね。

書込番号:9911963

ナイスクチコミ!1


スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

2009/07/26 22:25(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。構図というご意見が多いので安心しました。正直目からウロコでした。次回撮影に行った時は同じ構図で撮ってみます。やはり聞いてみるものですね。非常にためになります。皆様どうもありがとうございました。

書込番号:9912140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/07/26 22:27(1年以上前)

明らかにペンタックスのレンズが歪曲少ないですね。
DPPもNX2のようにレンズ情報で自動歪曲補正出来るようになると良いです。
デジさん、意味のないない実験勧めないで下さいね。

書込番号:9912161

ナイスクチコミ!3


スレ主 中断熱さん
クチコミ投稿数:189件

2009/07/26 22:53(1年以上前)

申し遅れました。レンズは同梱レンズの18-200mmです。他社レンズの描写にまだ慣れていないのかわずかな違いでも「?」と思ってしまいます。個人的にはこのビルの歪み方はあまり好きではないのですが、遠くはないのでとりあえず再度訪問して撮影してくる予定です。まぁ、それでもキヤノンの方が歪んでいたらそれを事実として受け入れるしかないのですが・・・(笑)。

書込番号:9912355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 22:59(1年以上前)

次回はペンタと同じような構図でも撮られてみてくださいねw

興味がありますから^^

書込番号:9912404

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/26 22:59(1年以上前)

別機種

帰結済みですが…
構図と言うより レズの角度ですね、ただこのレンズではこの様にしないと、この立ち位置ではマストは切れてしまいます。

これを 可能にするのが、アオリ撮影可能なレンズです。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2009-02/pr-eftse.html
画像は ニコンの同じ目的の、 PC レンズで撮ったものです(ノートリミング/縮小のみ)。
絞りは、F11 です。

書込番号:9912409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/07/26 23:01(1年以上前)

再びです、こんばんは。
やはり18-200mmでしたか。やはり10倍以上の高倍率ズームと、比較的ズーム倍率を抑えた力作レンズの比較では厳しいんじゃないでしょうか。

下記を参考にしていただければ幸いです。

■キヤノン18-200mmワイド端の画質情報*歪曲を選択してみて下さい。
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/38
■ペンタックスDA16-45mmワイド端の画質情報*同上
http://ganref.jp/items/lens/pentax/detail/capability/192

ちなみに、高倍率ズームのパイオニアであるタムロン18-270mmのデータを見ると、ワイド端でキヤノン純正とほぼ同じ程度の歪みがあるようです(タムロンのほうが若干ですがいい)。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/279

書込番号:9912426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/26 23:03(1年以上前)

別に同じ場所までいかずとも、明日の昼間に自宅の窓とかすぐ近くでも出来ますがね。

なお、遠景と近距離で歪曲収差に違いがあるというkuma_san_A1さんのご意見はその通りです。
なので、歪曲収差のテストは近距離だけではなく遠景でも必要です。
逆に言えば、同じ場所に行って撮る遠景以外に、近距離(PC画面)でのテストも必要ということです。

書込番号:9912440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/07/26 23:04(1年以上前)

皆さん、パースの話を歪みとスレ主さんが勘違いしているようなコメントが多いですが、パースを考慮したとしても、スレ主さんがはりつけられている画像は歪曲がきついと思いますよ。

キヤノンのレンズだからペンタックスよりいいなんて「業界構図」はないです。笑

高倍率は所詮高倍率なりの画質。でも、それをわかった上で便利に使える利便性を享受する理解をして使うレンズと思いますね。

書込番号:9912449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/07/26 23:16(1年以上前)

> 別に同じ場所までいかずとも、明日の昼間に自宅の窓とかすぐ近くでも出来ますがね。

なにも取り直す必要はないです。
2枚の画像には建物以外にも直線が多くありますから、補助線を引いてみれば一目瞭然です。
歪曲が現れるのは縦横だけではありませんから。

書込番号:9912517

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/26 23:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

中断熱さんの画像です

中断熱さんの画像です_SILKYPIX

追伸
どなとも、言及されていないので…
画像調整ソフトで、任意に調整可能ですので、画像をお借りしてやって見ました(無断拝借すみません)。
調整ソフトは、SILKYPIX Developer Studio Pro です。

書込番号:9912588

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/27 01:43(1年以上前)

EF-S18-200 であれば、DPP で収差補正(カメラ本体でも)できると
思うのですが。。

書込番号:9913207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/07/27 07:32(1年以上前)

周辺光量落ちはカメラ内で補正の設定ができますが、歪曲収差とか色収差は(純正でいえば)DPP側でしかできなかったはずです。

SILKYPIXや他のソフトでも後処理をすることは可能です。

書込番号:9913595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 12:05(1年以上前)

大断熱さん。

広角レンズを使うとき、カメラを振り上げると、両サイドから倒れこみますよ。

例示されている2枚の写真は、振り上げた角度が違うので、当然差がでます。
広角レンズは、遠近感を強調するので、カメラの光軸を水平に、そして、
左右の水平をきっちりレベル出しする必要があります。

使用レンズが高倍率レンズであれば、Wide側のひずみ・Tele側の解像度に不満
が出てくるのは、致し方ないでしょう。

書込番号:9919138

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング