EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっと心配です・・・

2009/05/07 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:50件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 GANREF 

皆さん、こんにちは。

本日、やっと50Dを購入しました。これで40Dとの2台体制になり喜んでいましたが、
ちょっと心配なことがあったので質問させてください。

実は今日、店頭で購入してきたんですが、シリアルが3番台で、ファームも1.0.2が
入っていました。これはかなり初期のロットだと思いますが、当時はエラー99等で騒が
れていたと記憶しています。

ファームは1.0.6に自分でアップしましたが、こんな古いのが未だにあること自体驚
きで、問題ないのか不安になってしまっています。まだ、20〜30枚試し撮りしただけ
で何の問題もありませんが、皆さんならどうしますか?

書込番号:9506841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/07 15:21(1年以上前)

私なら気にしないです。
パーツ面で変更がなければ、ファームウェアだけ更新して使いますね。

書込番号:9506942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/07 15:31(1年以上前)

どうしようもないのでは?

書込番号:9506978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/07 15:35(1年以上前)

確か、件のエラー99問題はファームアップを以て解決したはずですよね?

なら、大丈夫では?

まさか、シリアル云々で交換は無理でしょうし…。

書込番号:9506992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/07 15:52(1年以上前)

月寒の飛将軍さん 
シリアルナンバーで製造年月が特定できるか分りませんが、ファームウェアVer1.0.2が入っていたと言う事は、昨年9月下旬発売後間もない頃の製造かと推定されます。
(2008.10.28に、Ver1.0.3を発表していますので。)
でも、EOS 50Dは、発売後半年と少ししか経っていない最新機種ですので、初期のロットでもそう古いという事にはならないのではないでしょうか。
発売後、ハード面の改善等は公表されていませんので、Ver1.0.6にファームアップされたのであれば、現行最新ボデーと変わらないと思います。
問題があれば別ですが、そうでないようでしたら、安心してご使用になるのが良いと思います。



書込番号:9507046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/05/07 16:14(1年以上前)

こんにちは。
私は発売日に購入した個体を使用しています。
初期ロット品が不良品というわけではないのですから、ファームウェアのアップも終えたことですし、そのまま様子を見てはどうでしょう。

書込番号:9507116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/07 17:06(1年以上前)

CBで買ったのも ファームウェア1.0.2でした
少しむかつきましたが・・
エラー99経験しました 更新しておいた方がいいですね!
突然 動かなくなります・・電池外してまた入れ直せば治りますが・・

書込番号:9507262

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/07 17:27(1年以上前)

ファームアップでOKじゃないでしょうか。

書込番号:9507328

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/05/07 17:35(1年以上前)

そのお店ではあまり売れてなかったか、古い商品を前に出していなかったのでしょうね。
どちらにしろ機械的に問題はなく、ファームアップで大丈夫だと思います。

書込番号:9507359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/05/07 17:41(1年以上前)

私がクリスマス頃買った時5番台指定で買いましたけど3番台まだあるんですね。
ファームアップ後にエラーの報告見てないようなんで気にしないで楽しみましょう。

書込番号:9507379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/05/07 19:17(1年以上前)

私は、キタムラカメラで4月27日に30Dを下取りにして、18−200oレンズセットを購入しましたが、渡されたのはボディーとレンズが別々の箱に入ったものでした。

CBの手続きをしようと思い説明書をよく読むと、レンズセットは箱が一つで、しかも箱には「キット」と表示がしてあり、バーコードで区別されていることが分かりました。

その時のボディーNo.は、04で始まっており、ファームのバージョンは、1.02でした。

もちろん、全て入れ替えてもらいましたが、4月30日に入手したレンズキットのボディーNo.は、09で始まっていて、ファームのバージョンは、1.06でした。

キタムラカメラでも、店によって(販売数が少ない)は、古いものを店頭在庫として抱えているのかもしれませんね。

レンズキットは、いつ頃から発売されるようになったのか知りませんが、ボディ単体の方が比較的早い時期に製造されたものがまだ流通しているのかもしれませんね。

書込番号:9507785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/07 20:03(1年以上前)

「ファームが古いから返品」なんて事ができればキヤノンは今頃倒産でしょうね。。。
ファームアップして事が済まないのであればリコールをかけますし、問題ないのではないでしょうか?

書込番号:9507980

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/07 21:21(1年以上前)

キヤノンユーザーが写りに関係ないささいなことを気にしてはいけません

書込番号:9508453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 GANREF 

2009/05/07 23:54(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうござます。

サポートにも確認してみましたが、初期の物でもファームアップで問題ないそうです。
ただ、せっかく時間がたってから購入したのに、初期のものが来るとはそこが残念でした。
40Dは発売日に購入して問題なく(エラー99が2〜3度ありましたが)使用しています。

購入したばかりで神経質になっていたようで、撮影しだすと気にもならないと思います。
皆さんのお話が聞けて、すっきりしてきました(笑)
ありがとうございました。

書込番号:9509641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/08 17:51(1年以上前)

いいこと教えます。
レンズキットのボディは初期シリアルのまま製品末期までいくことがあるそうです。

よって迷える子羊ちゃんの50Dですが

1)スレ主はレンズキットを買った
2)ボディだけ買ったが、レンズキットの製品バラしだった
3)初期クレーム返品再調整品の還流品だった

まあ3)のような最悪のケースは多分ないと思うが、、、、
それとボディ単体のシリアルとレンズキットでのシリアルでは
字列と生産月の相関関係はないと思うよ。
(JANコード自体が異なりますから別製品だと思った方がいいみたい)

書込番号:9512426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴミ…みたいなものが見えるのですが…

2009/05/07 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:38件

こんにちは、1週間前に購入して毎日楽しくいじっているのですが、今日ファインダーを覗いていたら小さなゴミみたいなものがあるのに気付きました。
ですが撮った写真にはゴミは写ってません。


これはどこにゴミが付いているのでしょうか?
またそれに対する対処はどうすればいいでしょうか?

よろしければ教えてください。

書込番号:9509324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/05/07 23:24(1年以上前)

ファインダーかフォーカシングスクリーンのどちらかに付着したゴミでしょうね。

私はフォーカシングスクリーンをはずしブロアーをかけてゴミを取ることがありますが、ファインダーにまで入り込むとやっかいです。
素直にメーカーSCで清掃してもらうのがよろしいのでは。

書込番号:9509430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/07 23:27(1年以上前)

コシケンさん  こんばんは

これはファインダースクリーンに付いているごみですね
ほっておいても写真には影響はありませんし
いつの間にか無くなっていることもありますが
いつまでも付いていて気になるようでしたら
別売りの交換スクリーンに代えるか
標準のスクリーンを外してブロワーで清掃すると良いかと思います

書込番号:9509462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/05/07 23:46(1年以上前)

天国の花火さん、エヴォンさん素早い返信ありがとうございます。


スクリーンを外すのは素人の自分には少し難しそうでした…。とりあえずは気にしないことにしてどうしてもだめならメーカーに送ってみます。


ありがとうございました。

書込番号:9509593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/07 23:52(1年以上前)

こんばんは。

 僕の場合、ファインダーに半透明のゴミが見えたら、一度レンズを外して、下からスクリーン方向に向かってブロワーします。そうすると大抵取れています。

書込番号:9509626

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/08 03:21(1年以上前)

>僕の場合、ファインダーに半透明のゴミが見えたら、一度レンズを外して、下からスクリーン方向に向かってブロワーします。そうすると大抵取れています。

うまく取れれば良いですが、かえって奥の方に入り込む場合もあります。

気にしないのが一番です。

書込番号:9510453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/05/08 04:38(1年以上前)

僕はファインダーレンズ内の少しの埃であれば気にしません。
cmosセンサーのごみは、ブロワとペッタン棒で対応してます。

状況見て、いずれはオーバーホールとなるでしょうが、
その時(2.3年後)には新しいカメラ買っちゃってるかも…

書込番号:9510521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/08 05:13(1年以上前)

わたしも気にしないです

先日撮影していてたまたま接眼部を見たらホコリだらけだったのを今、思い出しました。
そこで接眼部をブロアーしてファインダー覗き込んでよくよく見たら、ファインダー内に5、6個の些細なゴミが...
10ヶ月の使用、ほとんど手入れなしでこの程度なら許せる範囲かな(笑)

書込番号:9510545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/08 05:14(1年以上前)

おっと
私のは50Dではなく40Dですが m(_ _)m

書込番号:9510547

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/08 06:07(1年以上前)

ファインダー底面か、スクリーンについてゴミです。

スクリーンであれば50Dは交換式ですので、外してブロワで拭けば大丈夫です。

ファインダー底面の場合、他の方がしたから上向きに吹けばと書かれていますが、この方法は危険性も伴います。

私は5D購入直後の1週間目に、ご質問のような状況となりました。スクリーンを外してもスクリーンにゴミはないので、したから上向きにブロワで吹いたのです。

大きめなゴミは飛んだのですが、糸のようなゴミがペンタプリズムの内部に入っていまい、入院させる羽目になりました(7日間)

したから仰ぐように吹くのは、場合によってゴミをペンタプリズムまで入れてしまうこともあります。スクリーンを清掃し、それ以外は気にしない方が無難です。余り目立つようになったら、サービスセンターに持ち込んで清掃して貰う方が良いと思います。

書込番号:9510594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/05/08 17:05(1年以上前)

皆さん、たくさんの返信ありがとうございます。


自力では無理だと判断し購入店であるキタムラに持っていきました。そしたら30分くらいで綺麗になって返ってきました。

ネットではなく近所の店舗で購入するとこのような事態のときに相談しやすいですね。


皆さんのお陰でこれからまた楽しい写真ライフが送れそうですo(^▽^)o

ありがとうございました!!

書込番号:9512267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dか50Dか迷っています

2009/05/06 06:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

現在 kissX2のWズームを持っています。撮影は、孫の幼稚園、小学校運動会、室内撮り、風景等なんでも撮ります。

初級から中級機に移行したくて下記2種で迷っていますので、よろしく教えてください。移行希望の主な理由は、連写とX2のWズームのレンズ交換の面倒さと,ほこり進入防止です。プリントは最大四つ切です。

昨日5月5日の店頭交渉価格です。
・50D、EF-S18-200IS(180,000円ポイント23%41,400円、実質138,600)円
・40D、S17-85IS-USM(現金80,000円で次の2品付きです。CFサンディスクエクストリームWの4GB+ケンコー67m/m円偏光サーキュラーPL−Cワイド)最後の1品で新品です。

50D、18-200ISがほしかったのですが、高い事と、40Dは元々ほしかったのですが品薄になって諦めていたのが急に出てきてGWの大奉仕処分とのことです。
EF-S17-85IS-USMはいろいろ評価が分かれていますが、この点も教えていただければありがたいです。

50Dの、液晶と18-200の良いレンズと使い勝手がよさそうなそうなのと、
高画素不要でボディのほとんど変わらない
40Dにして、EF35-F2かEF70-300IS USMかEF60-2.8マクロのうち1.2点レンズを購入希望があります。

とりとめのないない文章ですがよろしくお願いいたします
半角は読みずらいとあったと思いますが、旨く入力できませんのですみません。

書込番号:9499281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/06 06:59(1年以上前)

40Dを希望していたのなら、40Dでいいと思います。

書込番号:9499368

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/06 07:19(1年以上前)

CMOSへ着くゴミはレンズ交換時にはいるだけでは有りません。
シャッターユニットからでるゴミが落ち着くまで清掃が必要。

18-200画質は全く期待できません。便利なだけと割り切れるなら買っても良い????。
IS付きで12万は高すぎですね

EF(EFSではない)レンズを揃えたほうが無難

書込番号:9499419

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/06 08:12(1年以上前)

ポッチとミャンミャンさん 

こんにちは、40D,50D両機保有しています

「4つ切」までの焼付け(家庭用プリンター、ラボでの焼きつけ)であれば、画質の差はあまり気にしないで済むかと思います。

背面液晶の見栄えは確かに50Dが良い感ですが、実際につかっていて40Dが極端に劣るという感じはしていません。

RAW現像でサードパーティ現像ソフト使うとき、40Dの方が粒状ノイズが綺麗に処理できるので、今も両機併用しています。

レンズですがEF-S18-200だと「フルタイムマニュアルフォーカス」が使えません、EF-S17-85は使えます。また距離指標がEF-S18-200は簡略化してますので、置きピンでの撮影や、マニュアルでの微調整を多用される場合はEF-S18-200使い難いかと。

EF-S17-85は2本保有しています。
1本は初期の頃購入してAFモーター焼付とか不具合でてましたが、修理後は問題なく使えます。キレのあるレンズとは言えませんし、背景によっては色収差が目立つ場合もあります。
しかし、これらはRAW処理であれば解消できるように最近はなっておりますし、まずは無難な写りということで家族のスナップとかでは今でも出番あります。

さて、運動会の撮影をお考えであれば70-300あたりのレンズを40Dと一緒に購入。
お手持ちのX2にキットの標準域のレンズ組み合わせて2本体制とした方が撮影範囲が広がって面白いかと思いますし、35mmF2(もしくは50mmF1.8II)あたりで背景を整理した撮影を楽しまれるのも妙味があってよろしいかと思います。

それとダストですが、インテグレーテッドダストリダクションで取れ難いゴミは大半が内部から発生するものと感じています。駆動系の塗装が付着したダストや、微量の潤滑材が付着した粘着性のもの、これらは超音波振動でも落ちない場合ありますね。
それらもショット数が増えると自然と減衰するのが常ですので、無償期間にサービスセンターで清掃してもらえば、あとの外来のダストは自動で落ちるか、ブロア吹き程度で処理できています。

また、レンズリアキャップ装着前にレンズ後ろとキャップ内のダストを良く落としてから蓋をしておく等のちょっとした対応で、レンズ交換時のダスト進入を大幅に減らせますので、工夫されてみては如何でしょうか?

書込番号:9499575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/06 08:46(1年以上前)

40Dにしてレンズにお金つぎ込みましょう。
連写も多少40Dの方が上ですね。
支払金80000円がいいですね。
ポイント23パーセントと言っても現金180000万払うことに変わりはないです。

書込番号:9499691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/06 08:53(1年以上前)

40Dを使っている自分としては個人的には50Dに買い換えるだけの魅力は感じていません。

40Dにしてマクロレンズとか追加なされる方が良いと思います

いくら最新鋭のカメラでもマクロレンズが無くてはマクロの世界は撮れないし、ご自分の撮りたい絵にはそれぞれ最適なレンズが必要になってきます。

書込番号:9499714

ナイスクチコミ!1


ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件

2009/05/06 11:53(1年以上前)

便乗しての質問になりますが、スレ主様ご容赦ください。

40Dと50Dに大きな違いが出ないとあったのですが、X2と40Dには違いを感じられますか?
私もX2を使用しており、将来上位機に乗り換える日を夢見ております。
両機ご使用の方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:9500441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/06 14:14(1年以上前)

以降理由がとても中級には見えませんが・・・W
お使いの目的で本当に連写が必要なのですか?
画質は文句なく40Dでしょう。

書込番号:9501071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/05/06 14:16(1年以上前)

>以降
移行。
訂正します。

書込番号:9501079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/06 14:17(1年以上前)

皆さんのご意見、説得力があり、ありがとうございました。X2もWズームで初心者にはとても使い勝手がよく重宝していますが、ご多分に漏れず、より上級、多種類のレンズも試したくなってまいりました。
50Dの予算はあれど、他のレンズ(マクロ、望遠等)までは無し、どなたかの簡潔なご意見「40Dでレンズを増やそう」「X2と2台体制」に一票に傾きつつあります。
40Dは付属品2点を差し引けば、実質約6万円の17-85 IS USMキットとなります。余談ですが40Dの販売店員さんはとても感じが良くて商品知識豊富で大きな決め手に貢献する事でしょう。今は50Dの18-200ISレンズの魅力が、決断を鈍らせています。
比較写真添付された方、ゴミ対策を丁寧にアドバイスいただいた方ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:9501086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/06 15:03(1年以上前)

味噌おでんくんさんへ
私のつたない質問内容をよく理解され、とても核心をズバリ指摘してくださいました。実は私も、40Dor50Dの中級機では(腕の)実分不相応ではないか、見栄を張ってるのではないか、X2Wで十分でないかと自問自答しておりましたのは事実でございます。昨年9月にX2Wを買って、まだ使いこなせていないのに、もう中級機では、宝の持ち腐れとなりそうです。
皆様の貴重な投稿を拝見しながら、涙の出るほど嬉しい限りです。お一人お一人の意見を尊重したいのですがそうもいきませんので、皆様の意見を十分咀嚼した上で、代表して「味噌おでんくん」さんの私への的確な指導を受け入れ今回は40Dにと考えます。
将来も、好奇心を失わず向上したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9501301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/06 15:42(1年以上前)

頑張っていいお孫さんの写真を残してあげてください。
kissX2は十分いいカメラです。(望遠レンズもいいし、羨ましい位です)
そしてもっと撮ってもっと欲張って、もっと上行く上級者を目指してください。
その間はレンズを換えれば、世界がもっと広がるでしょう。

書込番号:9501490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/08 02:00(1年以上前)

味噌おでんくんさんの仰る通りですね。


正直、18-200 ISキットなど買うくらいなら、50Dではなく、
コンデジにしておけば良いのに…と思っています。
画質の点ではWズームの方が上ですし、18-200 ISはそこそこ大柄です。
それなら、17-85 ISにした方がよっぽど軽快で、撮影が進むだろうなぁ…と。


この時期にあえて40Dを買う。周りに流されずに40Dを買う。
元を取るために研究して、し尽くして、使いこなそうと努力することが、
結果としてスレ主さんの写真に深みを与えてくれると思いますよ。

40Dってシンプルですが、撮影画像にも無理がなく好感がもてます。
背面液晶さえ我慢できれば、いまだにオススメの一台ですね。
(50Dは最新型ですが、この秋には型落ちになります。半年天下です。)

書込番号:9510296

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dレンズの選び方について

2009/05/06 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 HUYNさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。これから50Dを買う予定の初心者です。
レンズキットの17-85および18-200がありますが、最初は望遠より多分室内か数メートル離れて人物を撮ることが多いと思います。
いろいろ調べておきましたが、18-200キットの2万円CBが大きいので下記内容で購入しようと思います。
50D+18-200レンズキット
タムロン 17-50 F2.8
18-50の焦点距離はダブりますが、やはりF2.8がほしいです。
望遠は今のところ多分あまり使いませんので18-200で対応します。
これから必要に応じて広角か単焦点をまた購入します。

もうひとつの案は
50Dボディ
タムロン 17-50 F2.8だけで腕を磨きます。
望遠が必要になったら、別途純正の70-300 IS USM、70-200 F4L ISあるいはサードパーティの手ぶれ対策付のレンズを購入します。

2万円のCBがついているため、18-200が要るかどうか迷っています。皆様のご意見を聞かせてください。
どうもありがとうございます。

書込番号:9498522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/06 00:48(1年以上前)

HUYNさん、こんばんは!!

キャッシュバックは確かに魅力的だと思いますが、そのためにあまり必要の無いレンズを買うのはどうでしょうか??
せっかく買っても使わなかったら結局無駄になる気が致します。

ポートレート用でしたら、やはり背景のボケる明るい中望遠レンズが良いと思います。

50D+タムロン 17-50 F2.8に一票です。

書込番号:9498607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 00:52(1年以上前)

50D+18-200レンズキット
タムロン 17-50 F2.8

18-200は少し様子をみて、絶対使いそうになかったら処分されては?
お店か、オークションで。

18-200であれば、1本でかなりカバーできるので、ちょっとしたお散歩レンズにいいと思いますが。

書込番号:9498621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/05/06 00:57(1年以上前)

キャッシュバックでお買い得感のある18-200ISレンズキットに一票です。
これに、単焦点EF 35mm F2とEF 50mm F1.8 IIを組み合せてはいかがでしょうか。

書込番号:9498654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 00:59(1年以上前)

ちなみに、EF-S18-200mmの現在の買取上限はSOFMAPで3万円のようですね。

ここの登録価格では、
ボディのみと、このレンズキットの価格差が約5万円、
キャッシュバック2万を入れると、とんとんですね。

書込番号:9498668

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/06 01:12(1年以上前)

僕なら、タムロン 17-50 F2.8を買います。

キットレンズはズーム域が広いから、お散歩レンズに最適と言われる方もおられますが、やはり写りはそれなりです。暗いですし。

描写性能の高い、タムロン 17-50 F2.8をおすすめします。
F2.8のアドバンテージも高いです。

書込番号:9498720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/06 01:14(1年以上前)

私はEF-S17-55(2.8)を常用してますが、旅行の時には望遠不足を感じてます。
旅行時に交換レンズを持っていくのは、結構邪魔なので(重く、かさばるので)、
旅行に行くときに備えて18-200レンズキットのほうが良いのではないでしょうか。
(旅行に持っていかないのであれば、レンズキットは不要だと思います。)

蛇足ですが、撮影が人物中心で被写体に近寄ったり離れたりできるのであれば、
2.8ズームを買うより明るい短焦点レンズを買ったほうが写りに満足できると思います。
屋内用ならEF28(1.8)USM、EF35(2.0)、シグマ30mm(1.4)あたりが、
屋外用ならEF50(1.8)、EF50(1.4)USM、EF85(1.8)USMあたりが使いやすいと思います。
18-200キットと短焦点も検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9498729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 01:20(1年以上前)

HUYNさん、はじめまして。

私はKissDigitalXを持っていたので、3月に50Dボディのみ買いました。
A16(タムロン 17-50 F2.8)も、先週追加しました。
頑張れば↑室内や屋外もこの一本でも遊べます。

18-200mmは、今使う目的があるなら購入されても良いと思います。

>最初は望遠より多分室内か数メートル離れて人物を撮ることが多いと思います。

数メートル離れる場合、人物をどのくらいの大きさで捉えたいのか。
他に何を写されるのか、そこが関係してくると思います。

私は単焦点やLレンズを知ったのが遅いため、今買うのであれば...

>50Dボディ
>タムロン 17-50 F2.8だけで腕を磨きます。
>これから必要に応じて広角か単焦点をまた購入します。
>望遠が必要になったら、別途純正の 70-200 F4L IS(プラス EXTENDER EF1.4X II)

書込番号:9498757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/05/06 01:27(1年以上前)

HUYNさん こんばんは。

>18-50の焦点距離はダブりますが、やはりF2.8がほしいです。
先ずは純正のレンズキットで良いのかと推測します。
キットレンズにて良く使う画角が分かった後に明るい単焦点を購入されると良いでしょう。
室内ではF2以下でないとストロボ無しでは辛いと考えます。

書込番号:9498796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/06 01:41(1年以上前)

キャッシュバックがついているからといって使う予定のない焦点域のあるレンズを買う必要があるのかな?

私ならタムロン 17-50 F2.8にしておいて、あまった資金は70-200F4 L ISの購入資金に回すか、F2.8でも明るさ不足した時の明るい単焦点を追加購入資金に回すかです。

F2.8といえども室内では「もっと明るいレンズを」となるかもしれません。
実際に17-50F2.8を使ってみてそう感じられた場合は、単焦点の追加が良いかもしれません。
F2.8とF2では1段違うから1/30なら1/60で切ることできますし...

書込番号:9498845

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/06 07:20(1年以上前)

私はシグマの18-200mmOSをもっています。他のレンズと完全に焦点距離は
かぶってますが、「1本だけで」という場合に役立っています。(家族との
旅行などで荷物をなるべく減らしたいとき。)
EF-S18-200mm も決して安いレンズではありませんので、あとあと使いそう
(サブとしても)なら前者のセットでいいのではないでしょうか。

ただ、私もそうですが、いい標準ズームを購入すると、出番があんまり
なくなるのも事実と思います。

書込番号:9499421

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/06 08:05(1年以上前)

私も HUYNさんと 似たような考えで18-200レンズキット買いました。
そのときのボディのみの差額が約34000円、
未使用の18-200レンズがヤフオクで45000以上まで行ってましたので
このセットにしました (が売らずに持ってます お散歩用)

今のこの差額だとボディーのみで良いと思います
私は野鳥なども撮るので このレンズでは足りません
望遠側をどこまで必要かはわかりませんが
200までで良いならこのレンズセットで
それ以上の可能性があるならボディーのみのほうが
お得だと思います


書込番号:9499554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/06 08:42(1年以上前)

私ならEF-S18-200のキットにEF35F2かEF28F1.8でしょうかね。

室内はF2.8のズームでも暗いのではないですか?
スピードライトも買われるんですかね?(品切れですけど270EXはお勧めです。)

その内、外でも撮るようになると高倍率ズームは断然便利でしょうね。
しかし、室内で数メートル離れて(6畳程度の部屋の中で被写体から離れて撮るとかですか?)、しかもなるべくストロボ無しで撮りたいというならF2以下でないとキツイですが50Dと云う事はEF50F1.8UやEF50F1.4では長いでしょう。

キャッシュバックで浮いたコスト+αでなら35F2セットが私はお勧めです。

書込番号:9499684

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/06 08:54(1年以上前)

EF-S18-200のキットだけでしばらく使ってみるに1票

もしくはSIGMAの30mm1.4だけにするってのもあり。
どっちにしても、しばらくはレンズ1本体制というのはいかがでしょうか?

書込番号:9499719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/05/06 09:13(1年以上前)

旅行などをよくされるなら、18−200ISを持っていても損はないと思いますが、そうでないなら、そのうちあまり使わなくなるかもしれませんね。私も一本高倍率ズームを持っていますが、購入当初、1〜2ヶ月は使用しましたが、シグマ18−50F2.8を購入した後は、全く使わなくなりました。

また、望遠側も別のレンズを購入したので、それを使っています。やぱり他のレンズに比べて写りがイマイチなところが使用頻度を少なくする大きな理由となっています。

ただ、旅行など荷物を少なくしたいときには、非常に便利です。

書込番号:9499774

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/05/06 09:22(1年以上前)

17-50mmF2.8は良いレンズですが、そのうち望遠側に不足を感じるようになると思います。私はそれを感じて手放しました。
このキットを購入されて練習されてもいいかと思いますよ。

書込番号:9499805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 11:31(1年以上前)

色々な意見があります。

自分なら 50D+18-200レンズキットをお勧めします。

理由は
これが撮りたいと決まっているのなら、その焦点距離を買えばいいです。
初めて買うのなら

焦点距離の違いを目で見て覚えながら、撮りたい物を探しながら
自分にあった物を買えばいいと思います、

今自分が常用しているのが70〜200mm
一番使ってないのが 17〜40mmです。

書込番号:9500359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HUYNさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 11:56(1年以上前)

さっそくたくさんのご意見をいただき、どうもありがとうございます。
きゃ〜んさん の言われたとおり、いままでコンパクトデジカメしか使ったことがありませんので18-200で焦点距離の違いを覚えてから、必要に応じてレンズを追加するほうがよさそうですね。
完全に使わなくなる時点でお店か、オークションで処分する手もあります。

皆様のご意見で大変参考になりました。感謝いたします。

書込番号:9500449

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/05/06 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS

200mm 私はここまでの望遠が不必要でした。

タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 (Model A16)

タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 (Model A16)

HUYNさんはじめまして。
私のデジイチデビューはキスデジXとA16でした。
A16。価格の割りに素晴らしいレンズです。開放F2.8から使えて
ボケも楽しめます。室内撮りがメインでしたら、当面A16、1本で
よろしいのではないでしょうか?
ただし、外での撮影では、やはり望遠が物足りなくなってきます。
私はそこでシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS を買い足しました。
便利ズームは持っていると面白いです。が、なんというか面白いだけで
無駄な写真が増えてしまい、なんだかんだ検証してみると
一番多用する焦点距離から、キヤノンEF24-105mm F4L IS USM を購入しました。
現在はほとんどこのEF24-105mmがつけっぱなして、室内、屋外両方対応しています。
まぁレンズつけっぱなしでは一眼のアドバンテージが薄れますので
現在はEF24-105mmと単焦点30mm(シグマ)50mm(シグマ)85mm(キヤノン)という構成に
落ち着きました。
私の場合、せっかくレンズが交換できるカメラなので便利ズームつけっぱなしは
面白みにかけると思ったのですよね〜。
ただA16の写りは本当に良かったので、また購入しようかと検討中です。
コストパフォーマンス最高のレンズでした。
なので、何名かの方が推してる50DとA16に私も1票です♪

書込番号:9500661

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/05/06 12:50(1年以上前)

HUYNさん。
解決後の投稿失礼しました。書いてる間に解決してた事に
気がつきませんでした。ごめんなさい。(汗

よく考えたらそうですよね〜
初めての一眼ですから、よく使う焦点距離がわからないですものね♪
楽しいデジイチライフを!

書込番号:9500686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/06 15:15(1年以上前)


ちなみに過去の例だとキャッシュバック後、
オークションにレンズキットの未使用レンズのみが大量に出品される傾向があるので
18-200を手放されるなら今の落札相場より下がる可能性を考慮した方が良いかもしれません。


書込番号:9501370

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいでしょうか

2009/05/01 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 stoomさん
クチコミ投稿数:11件

室内撮影用(子供のバスケット)と運動会用に50D + EF70-200mm F2.8L IS USMとD300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8Gのどちらかで迷っております。AFのスピードと精度、高感度耐性(800位かな)はどちらが良いでしょうか。因みに昔からPENTAXの絵が好きで、現在はPENTAX K20Dを使用しており上記以外の用途は考えておりませんし、C社・N社は使用したことがありません。スペックリストやレビュー記事を見てもいまひとつ分かりません。御使用になられていらっしゃる方の使用感等をお願いいたします。また、地方在住の為、カメラ本体はお店で触っておりますが、レンズはありません。

書込番号:9474433

ナイスクチコミ!1


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/01 09:14(1年以上前)

stoomさん

こんにちはEF側が70−200F2.8L(ISでない)になりますので、AF速度は少々変わるかもしれませんが...

1.ISO800までの画像について
JPG出しについては、50Dの方が粒状のノイズをよく押さえ込んでる感じもありますが、D300も素直な画質ですし、その差はとても少ないと感じています。
好みで選べば好いかと思います。

ISO1600になると、50Dの方がJPG出しでは巧みにノイズを消し去る感じです。
汎用のRAW現像ソフトで扱う場合は50Dの方が調整をしっかりしないと、粒状ノイズが浮き出る事あります。個人の好みとしてはRAWについてはD300の方が扱いやすいと感じています。

2.AFの精度、スピード
バトミントンの事例ですが..

AF-Cで、D300側が9点優先でロックオンを弱め。照明はハロゲンか水銀系。
被写体までの距離10m程度、この場合はD300の方が確実に追いかけるように感じます。
50Dで後ろ抜けが多少でる場合もありますが歩留まりは悪くないレベルと思います。

バスケットとか被写体が交錯するような状況だと連写耐性の関連もあり50Dでなく1DmIIか1DmIIIに切り替えてしまうのでD300との比較はわかりかねます。
D300の場合はMB-D10バッテリグリップつけてEN-EL4系(D3のバッテリ)をつけると給電能力が改善され連写速度が早くなり動作もさらに安定してきます。51点AFと9点AFの切り替えとか撮影時のAF選択自由度も大きいので、だいたいの動き物の撮影はこなせますので助かっています。

連写耐性で気になるのが1時間あたり200ショット以上のペースでRAW連写を繰り返す場合。50Dは不整脈状態になる場合があります。40Dも同様の条件で似た現象でます。メーカーも原因は判らんということでした。
そのかわり、動作音は50Dの方が静かなので、特に静音モードは音楽発表会とか、学校行事で静かに撮影が必要な場合にはとても有難い機能。学校行事でも撮影状況に合わせて機材は使いわけるようにしています。

両機とも、中堅機らしい、しっかりした好いカメラだと思います。
最終的にはお手にとって、自分の感覚にあう方を選ばれると好いと思います。

余談ながら50Dの組み合わせで便利なのが70−200F4LISとの組み合わせ
絞り開放からしっかりしてますし、何よりコンパクト、音楽発表会とかの舞台照明あたりでも十分使えるかと言う感じですね、ニコンにはF4通しのコンパクトなレンズがありませんから、70−200F2.8でなくF4でもと言うお考えがあれば、50D側をお勧めします。
あとはEF-S17-55ISですかね..大口径F2.8でIS付+50Dの組合わせも便利ですよ。
ニコンにはありませんからね。

書込番号:9474551

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/01 11:03(1年以上前)

個人的にはD300の方が、この用途では使い勝手が良いと思います。(私はニコン経験がありませんが、、、)

ただ、ニコンで揃えるとなると将来的に非常に高価となりますから、
まずはEOS 40Dと17-85 ISキットの中古と、70-200/2.8L ISが良いのではないでしょうか?
例えば中野のフジヤカメラでは上記の40Dレンズキット中古が79,000円で販売されています。
70-200/2.8L ISについては、来週から米国でリベートセールが始まりますから、それを利用すれば、
国内の価格.com最安値\177,660に対して、運賃込み消費税別途で概算\160,000程度で入手可能です。

#たぶん、使われているうちに、EOS-1Dが欲しくなるはずですから、最初はかわいく、、、(笑)
#でも、そう考えると、最初からD300を買った方が安上がりかなあ、、、とも思うのです。

書込番号:9474861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2009/05/01 14:27(1年以上前)

>因みに昔からPENTAXの絵が好きで、現在はPENTAX K20Dを使用しており上記以外の用途は考えておりません

ペンタックスでのシステムアップは考えてないのでしょうか?まずはペンタックスで何処がダメなのかを整理してみると良いアドバイスが受けられると思いますよ。

私は「EF70-200mm F2.8L IS USM」が使いやすいからキヤノンですが...。

書込番号:9475450

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/01 16:27(1年以上前)

私は50Dユーザですが、友人が D300/D2X/D3 ユーザです。(笑)
D300 のほうがいいかも、と思います。70-200F2.7G の絵はこれまた
すばらしいです。

書込番号:9475808

ナイスクチコミ!0


スレ主 stoomさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/01 17:12(1年以上前)

厦門人さん、ぽんた@風の吹くままさん、ドライビングボディさん、mt_papaさん、早々の書き込みありがとうございます。この用途ですとD300が良いようですね。因みに良く言われるシャッター音については自分は気になりません。なお、基本はRAW撮りです。
また、現状のPENTAXでのシステムアップは、暗所でのAFと連写性能でやや問題があるのと、これらのレンジに該当するレンズ(テレコン対応の)がないため、この用途での使用は検討していません。専ら広角・単焦点で満足して使用しています。(たまにDA300F4は使用していますが)
K-7?とやらの発表ももうすぐのようですが、夏には入手したいため、現行機種で考えております。

書込番号:9475960

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/01 18:02(1年以上前)

ペンタックスで使える、ある程度AFも速いF2.8通し望遠ズームといったら、この2本になりますもんね。
どの程度のもなのか分かりませんが、これらで必要十分ならそれでもいいかもしれないですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511834.10505011398
キヤノンを使用していますが、僕もスペックを見る限りD300の方がスポーツ撮りには向いてるかなと思いました。

書込番号:9476142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/05/01 23:44(1年以上前)

こんばんは
私は両カメラ所有者ですが、レンズは同じものはありませんが
レンズは若干なんですが、話に聞くとEFのほうがいいらしいということです
そこを同等とみて、比較すると
どっちもいいカメラであり、私がすすめるとしたら
好きなメーカーで選んでもいいくらいといえます
またはボディーデザインの好きな方
アドバンテージをあえてつけるとしたら
キヤノンは軽くていい
ニコンはシャッター音がいい

書込番号:9478008

ナイスクチコミ!0


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/03 07:28(1年以上前)

50D + EF70-200mm F2.8Lを所有しています。質問の内容とはずれてしまうのですが、この組み合わせで感度800で子供(小中学生?)のバスケットはちょっときびいかもしれません。大きな体育館ならばともかく、学校や街の体育館では1600以上がいいと思いますよ。大きな体育館でも子供の大会だと照明が半分以下の会場も多いですし。
仕事で撮影しているので作例をアップできず説得力に乏しいのですが、よく言われている高感度のノイズはあまり気になりません。入稿時もほとんど補正を行わずに納品しています。

AFのスピードは私にはやや不満があります。バスケットの撮影をするときは半分くらいはマニュアルで撮影しています。いい場面はだいたい場所が決まっているので使い込んでマニュアルで撮影するのも良いと思いますよ。

書込番号:9483777

ナイスクチコミ!1


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/05/03 10:44(1年以上前)

K20Dの写りが気に入ってるのなら、比較的近い写りをするD300をオススメします。
EOSは透明感というかヌケと色調がK20Dとかなり違います。どちらかというと、ノッペリ、コッテリしています。

書込番号:9484355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/05/04 11:23(1年以上前)

こんにちは。

>室内撮影用(子供のバスケット)と運動会用に・・・

K20Dを持っていらっしゃるのに50DやD300に目が行くのが不思議な
感じがします。
カメラの格的にもなんらヴァージョンアップにならないのでは?
ましてやK20Dの絵が好みとの事ですから余計そう感じました。

動態撮影にてしっかりしたピント追従となればやはり1DVかD3の出番です。
でも5m程度の近接撮影ではそれでもバスケットの試合はピンを外すケースが
多いかと思われますが・・・
でも1D系やD3は買えないし〜と言うことで投函されたわけでしょうから
ここはペンタ用の超音波モーター搭載の中望遠ズームをお勧めします。

メーカー名こそ違えど中身のレンズ光学系と倍率可変の駆動方法、ピント用レンズ
の設定などほとんどの項目をEF70〜200f2.8Lを模範としているもので
しょうから画質面でも安心です。

書込番号:9489458

ナイスクチコミ!0


スレ主 stoomさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/07 07:50(1年以上前)

皆様、御指導ありがとうございました。このクラスですと決定的な違いはなく、好みで良いとのこと(若干D300有利かな)で、後は腕次第ですね。やはりレンズを含めた実機が見たいため、今月末の出張時にどこかで見て決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9505725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーグリップ

2009/05/05 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

マイクロポピー

春紫苑

日本たんぽぽ

ヴィオラ




ゴールデンウィークに入って
思い切ってG10とEOS50Dを購入しちゃいました
やっぱりいいですねヽ(^o^)丿

50Dはもらいもののバッテリーグリップを付けたら
マニアックな雰囲気になりました
重たさに腕がプルプル震えていますが
見た目がいけてるので
しばらくこのまま使いたいと思います\(^o^)/

そこで質問なんですが
バッテリーは2個入るようになっていますが
バッテリーの残りの量は2個ともそろっていた方が
良いのでしょうか?

バッテリーの残量は合っていなくても
とくに問題はないのでしょうか?

バッテリーは50Dに付属してきたのと
もらいもので2個ありますが
バッテリーチャージャーは1個なんです

こういう場合はバッテリーを1個で使用した方が
良いのでしょうか?
それともバッテリーを2個充電するために
チャージャーをもう1個買った方が
良いのでしょうか?

よろしくお願い致します<m(__)m>


添付画像は唯一の所有レンズ
タムロン90mmで今朝撮影致しました
でも見た目の色になりません<m(__)m>
今後の課題にします_(_^_)_


購入はマップカメラで下取り20%アップを利用し
とてもお得感がありました\(^o^)/

書込番号:9495515

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/05 16:10(1年以上前)

私もバッテリーグリップを使っています。
バッテリーは一個でも二個でも問題ありません。
また二つのバッテリーの残量が違っていても同時に使用できます。同時に使う時は電圧の高い方から使って、同じ位になったら交互に消費するそうです。

書込番号:9495611

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2009/05/05 17:09(1年以上前)

「ミノルタファンになりました」さん

ありがとうございました
とても分かり易く参考になりました
残りの量は気にしなくて使えるのですね
なんとなく嬉しいです\(~o~)/
気が楽になりました

ありがとうございます<m(__)m>

書込番号:9495885

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/05 17:27(1年以上前)

バッテリーを2個同時に充電する充電器も売ってます。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=50D

使うスタイルによっては便利かもしれません。

書込番号:9495961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/05 18:14(1年以上前)

mt_papaさん


ありがとうございます
リンク先を拝見致しました

そういうのもあるんですね
参考にします
でも少し高いんですね

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9496198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 00:21(1年以上前)

亀すぎますが。

>見た目がいけてるのでしばらくこのまま使いたいと思います

見た目だけですか?

縦位置の時、撮りやすいと思いますが・・・・・・。

書込番号:9498485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 00:49(1年以上前)

αyamanekoさん

ありがとうございました
基本は見た目からと以前言われましたので!
まだ便利を実感していません
今は便利と言うより
重いという実感ならあります

これからじっくり時間をかけて
覚えていこうと思っています

今日思いましたけど
縦位置の時にはAFフレームのセレクトに指が届きませんでした
逆回転で右下でシャッターを押す方が楽でした
ちょっとこれも考えてみます

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9498609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/06 07:01(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます!(^^)!

さて、バッテリーグリップですが、
私も50Dに付けると重いと実感しています。
ですのでなるべくバッテリーは1個で使用しています。
大きく重くなるのは嫌ですが、見た目はマニアックでよろしいかと私も思います。
縦位置撮影には本当に重宝します。
ですが私はこのバッテリーグリップの縦位置が握りやすいとは思いません。
角材を握っているような感じです。
もう少しボディとマッチして握りやすければなーと思う私です。

書込番号:9499376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 09:00(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん

おはようございます

重ね重ねありがとうございます
そうなんです
持ち難いので余計に安定しません

でも一つ問題が解決しました
AFセレクトですが
バッテリーグリップでもセレクトできるんですね
今朝友達が教えてくれました
ちゃんと指が届いてセレクトできました\(^o^)/
CANONさんもちゃんと考えているんですね!
もらいもののグリップですから
取説が付いていませんでしたので
使い方がさっぱり分かりません
じつはバッテリーの裏ぶたを外すのも
自分ではできませんでした

いろいろありましたけど
重いということ以外は
やっぱり便利なのかな〜って
思えるようになってきました
いけてるのは見た目だけじゃないかも?

これからもっと頑張ってみます
ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9499742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 15:21(1年以上前)

>バッテリーグリップでもセレクトできるんですね 今朝友達が教えてくれました

あらま、やっぱり?
レスしようか、とも思って、まさか、と思ったんでやめたんですが……。

バッテリーグリップには、横位置でボディについている操作系はほとんど付いています。

ちなみについているボタンなどは↓

 (1)シャッターボタン
 (2)メイン電子ダイヤル
 (3)AEロック/FEロックボタン/インデックス/縮小ボタン
 (4)AFフレーム選択/拡大ボタン
 (5)縦位置操作部材ON/OFFスイッチ

こちら↓をご覧になってみては?
新旧どちらかわかりませんが。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9444a001.html

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2313b001.html

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=50D

書込番号:9501398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 18:28(1年以上前)

αyamanekoさん

ありがとうございます<m(__)m>
今朝までその「まさか!」の状態でした

使い方はまだまだですけど
なんとかわかってきたところです

資料のサイト紹介もありがとうございます
BG-E2Nという方みたいです
資料を拝見しますと
これは両方とも使えるんですね!

「まさか!」がほんとうなので恥ずかしいです
でも気にしません ファイト! ファイト!

とても参考になりました
ありがとうございます
またよろしくお願い致します<m(__)m>

書込番号:9502382

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング