EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(6725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

次のレンズ

2011/09/04 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

メインカメラは、Canon EOS50Dです。

大きなドッグランで走り回るHanako達の写真を連写で写したくて、2年前にEOD50Dを買いました。一番撮りたい写真は、犬たちが走り回っている所なので、満足しています。

レンズは、Tamronの伸びるレンズを使っているので広角〜望遠まで一本で使える。犬たちはそばに来たり、遠くに行ったり動きが激しいから、このレンズが一番必要だったから便利で、気に入っています。

コンパクトカメラが壊れたので、その際、コンパクトカメラを買い換えず、オリンパスペンを買いました。いつもEOS50Dを持ち歩けないから、これも良いチョイスだったと思う。何より"オリンパスペン"のかわいさにノックアウトでした。レンズはダブルレンズで購入したので、14−42のオリンパスの物、F2.8の明るいレンズ、そしてパナソニックのF1.8のマイクロフォーサーズつけています。

CANON用に、F2.8 35−70のTOKINAを持っています。
あまりオーソドックスではないようですが、何だかソフトな感じにうつるこのレンズは気に入っています。

マイクロフォーサーズの方のレンズで、近くのものをF値を絞って写せるレンズを持っているので、EOS50Dの連写力を活かして、遠くのもの(〜200か300位まで)のF値の低いレンズを買おうかなと思っています。

50Dにつけるおススメのレンズあれば教えていただきたいです。

書込番号:13457965

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/09/04 14:45(1年以上前)

定番レンズ。これ一択のみ。
CANON EF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/


予算や重量が気になる場合はコチラ等
シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000126374/
CANON EF70-200mm F4L IS USM
http://kakaku.com/item/10501011809/

書込番号:13458041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/09/04 14:45(1年以上前)

こんにちは。

多分これかな・・・

CANON EF70-200mm F4L IS USM

定番ですけどね。ほとんど悪い話は聞きません。

テレ側でF4.0なら今と比べれば十分明るいか?と。


同じ予算で、F2.8が欲しいなら

シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM


予算と重さ・大きさが許されるなら

CANON EF70-200mm F2.8L IS II USM

でしょう。

書込番号:13458047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/09/04 14:52(1年以上前)

>F値の低いレンズを買おうかなと思っています。

用途的に室内など必要な場合が有るのでしょうか?

機動性のある70-200LISが良いと思います^^

書込番号:13458069

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/04 15:06(1年以上前)

F値の低いものとは、明るいものと考えてよろしいのですよね。
撮影内容によって使用するレンズも代わってくると思いますが…

撮影対象は、ドッグランでのワンちゃんの撮影でしょうか?

内容からすると70-200F2.8クラスのレンズとなります。
予算はいかほどと考えているのでしょうか?
値段もそれなりですが…

書込番号:13458119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/04 15:07(1年以上前)

ととろとめいちゃんさん こんにちは。

望遠レンズで明るいレンズと言えばEF70-200oF2.8LISUUSM以外の選択肢は無いと思います。

予算がないと言って他のレンズを購入されても、写りを優先すれば必ず欲しくなるレンズだと思います。

重く大きく高価なところ以外は悪いところは無いと思います。

書込番号:13458120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/04 17:45(1年以上前)

素直にEF70-200mm F2.8L IS II USMにした方がいいよ

書込番号:13458687

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/04 18:53(1年以上前)

こんにちは。ととろとめいちゃんさん

僕ならばCANON EF70-200mm F2.8L IS II USM が資金の関係で購入が無理
ならばCANON EF70-200mm F2.8L IS USMのT型を購入するでしょうね。

あと1本はEF70-200mm F4L IS USMですかね。

書込番号:13458932

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/04 20:05(1年以上前)

50Dなら iso800-1600が実用になるので、70-200F4L IS がいいかな、、
と思います。

書込番号:13459219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/04 21:49(1年以上前)

Eghamiさん
CANON EF70-200mm F2.8L IS II USM、色々調べてみようと思います!ありがとうございます。お金、貯めないといけないですね…!

キンタロスさん
CANON EF70-200mm F4L IS USMが定番なんですね。外で晴天の日に撮影することが多いのでF4でも良いかも知れないですね。検討してみます。ありがとうございました。

masa.HSさん
ほとんと50m/F1.8で足りているので室内撮影は望遠レンズではしないと思います。70−200検討します!

写歴40年さん
こんにちは。EF70-200oF2.8LISUUSM、色々調べてみます!ありがとうございます。

総評する人さん
EF70-200oF2.8LISUUSM検討します。ありがとうございます!

万雄さん
中古も含め、検討してみます。ありがとうございました!

書込番号:13459795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/09/04 21:50(1年以上前)

mtpapaさん
70−200F4ISも色々調べてみます。F4とF2.8はやはりすごく違いますか…?

書込番号:13459799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/09/04 22:01(1年以上前)

okiomaさん
明るいレンズで検討しています。撮影内容は、ほとんと犬です。比較的大きなドッグランや大会などに出ています。
70−200F2.8のレンズを目指していくのが良さそうですね。貯金しなきゃいけないですね!!

書込番号:13459870

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/04 23:55(1年以上前)

>F4とF2.8はやはりすごく違いますか

明るさを除いて、描写となると、
F2.8L IS II > F4L IS >> F2.8L IS
のように感じます。まぁ、発売時期が新しいものほどよくなっていますね。
中古で安くても F2.8 の I型には手を出さないほうがいいかも。

書込番号:13460485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/09/05 00:03(1年以上前)

こんばんは。

ボケが気になるのなら・・

(あまり見てくれは良くないのですが・・)

こちらが参考になるかもです。

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html

書込番号:13460528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2011/09/05 21:01(1年以上前)

ととろとめいちゃんさん、こんばんは。

わたしもわんちゃん撮りで50Dを使ってましたが、望遠レンズはみなさんの言うとおり、EF70-200mm F2.8L IS II USMかEF70-200mm F4L IS USMになりますかね。
わたしは前者を所有していますが、後者で撮ったほかの方の写真をみても、素晴らしくよく撮れている写真が多いと感じます。
純正以外はAF速度や精度で不満が出ることがあるかもしれませんので、純正のほうが無難ですね。

あとは望遠専用(200mm以上)と割り切れるなら、EF200mmF2.8LUという単焦点レンズもあります。画角は200mmと固定ながら、重さや値段はF4Lと変わらず、それでいてボケやSSはF2.8Lと同等のものが得られます。

書込番号:13463395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/11 12:04(1年以上前)

キンタロスさん
ご紹介ありがとうございます!みてみます!!

ペコちゃん命さん
EF70-200Uがやはりワンちゃん撮りには良さそうですね!! 値段が高いので、少し貯めてからになりそうです・・・ 頑張ります!

mt_papaさん
なるほど。明るさ以外にも描写力というのも大切なんですね!そうするとやはり、新しいものほど良いんですか。やっぱり総合すると、U型を買うのがベストですね!! 新品でシグマも気になっています。


書込番号:13486257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/29 21:56(1年以上前)

CANON EF70-200mm F2.8L IS II USMを使う場合は、ほとんどの場合が三脚を使うものなのでしょうか。犬を撮影していますが、ほとんど三脚を使ったことがありません。手持ちでの撮影をしていますが、このレンズだと手持ちは難しいでしょうか。手持ちをするならF4のレンズの方がいいのかなと思っています。基本的に望遠を使うのは、屋外です。

書込番号:13563507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2011/09/29 22:05(1年以上前)

機動性や腕力に自信がないならF4ISにしておくほうがいいと思います。
天気が悪い時などはF2.8が圧倒的に有利ですが、使いこなせなければ意味がありません。
犬撮りにF2.8+三脚は機動性最悪だと思いますよ。

書込番号:13563560

ナイスクチコミ!2


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/09/30 00:16(1年以上前)

こんばんは 
犬オフでEF70-200mm F2.8L IS II USM を手持ちで振り回している女性がいるので
撮影に夢中になってしまえば重さは気にならなくなるかもしれませんね^^
曇りとか日陰撮影もあるのでF2.8の方が融通利くと思います。
お勧めですよ

書込番号:13564301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS

2011/08/26 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:21件

最近GPS付きのコンデジが多くリリースされてとても魅力的に思います。しかし発売と同時に購入した50Dがいまだにお気に入りです。使い方としてはRAW撮影しDPPでPCで取り込んでいます。間単に位置情報が写真データに添付出来るソフトウェアやGPSロガーがあればどなたか教えてください。出来れば鞄の中に入れて使える物があれば有り難いです。

書込番号:13422757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/26 23:58(1年以上前)

Tripmate850は如何?

書込番号:13422794

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/27 00:06(1年以上前)

写真とリンクしたことはありませんが、i/oデータの旅レコを使っています。
写真を地図(google map) 上に配置できるソフトが付属しています。

書込番号:13422830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/08/27 00:37(1年以上前)

ナイトハルトミュラーさん、mt_PAPAさん、情報有難うございます。また写真のデータに添付出来たらベストだと思っていましたが難しそうですね。教えていただいた情報でも、写真の入っているフォルダに一緒に入れておけば後々も位置確認に困る事が無さそうなので検討してみます。

書込番号:13422971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/27 01:14(1年以上前)

「Microsoft Pro Photo Tool 2」使えば、キヤノンのRAWデータにもジオタグ
付けられるらしいですよ。

書込番号:13423103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2011/08/28 10:49(1年以上前)

教えていただき有難うございます。後はロガーを購入し試してみます。

書込番号:13428331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が全く入りません

2009/06/19 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

こんにちは。

5月下旬に50Dを購入し、楽しく撮影しています。しかし本日函館で撮っていたら突然電源が入らなくなってしまいました。フル充電したバッテリに交換しても電源は入りませんでした・・・。

何が原因なのでしょうか?まさか故障してしまったのでしょうか?
これから夜景を撮るのでそれまでになんとかしたいのです。

ちなみにレンズはシグマ18-50mmF3.5-5.6とEF-S55-250mm ISを使用していました。

よろしくお願いします。

書込番号:9723622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2009/06/19 13:03(1年以上前)

追記:ファームウェアは1.01です。

書込番号:9723664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/06/19 13:04(1年以上前)

あらら。。。旅先で大変ですね。

北海道だと、SCは札幌になるようですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/place/sapporo-sc.html
北海道札幌市北区北7条西1-1-2 SE山京ビル1F
011-728-0665

場合によっては、お客様相談センターの電話にかけてみて、お話された方が早いかもしれませんね。
050-555-90002

夜景までに間に合えばよいのですが。。。

書込番号:9723678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/19 13:25(1年以上前)

あらら、スペーシアりょうもうさん、お困りですね。

とりあえずできることは、
・レンズ、CF、バッテリーを抜く。
・数分間放置。
・バッテリーだけ入れる。
・電源on
どう?

購入したての新品カメラを、旅行に持ち出したい気持ちはわかります。
でも(サラ金のCMみたいですが)、確かな計画性が必要です。
履き慣れたクツと同じで、操作方法も慣れていない、初期不良とか特有のクセなどもわからないカメラよりも、使い慣れたカメラのほうが、旅行では安心ですよ。

書込番号:9723746

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/19 13:26(1年以上前)

最新ファームウェアは(Ver.1.0.6)ですからねぇ。

函館から札幌までは遠いですから、近くのカメラのキタムラか…何とかせねば。

書込番号:9723751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/19 13:43(1年以上前)

皆様早速ありがとうございます。

とりあえず今は放置の方向で行きます。
カメラは前から使用しており今回が初めてではありません。

修理代もバカになりませんよね・・・。

書込番号:9723806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/19 14:19(1年以上前)

購入から1か月も経過してないので、万が一修理費用を請求されたら激怒します。普通は。

書込番号:9723909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/19 15:49(1年以上前)

電池を入れ直してもダメなら、今日はダメかも?

書込番号:9724152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/19 15:59(1年以上前)

バッテリー抜き差し、電源ON-OFFしても無理だったら難しいかも。
デジイチのサブ機かコンデジをお持ちでしたら、そちらで対応するしかなさそうです。

書込番号:9724176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/06/19 17:43(1年以上前)

>びっぐろーどさん
そうですよね・・・。自然故障な上、修理代請求されたら嫌になります。

ここまでキヤノンの質が落ちているとは・・・。

>じじかめさん
キタムラへ行き、キヤノンのセンターに電話しましたが、言われたことは一緒です・・・。もうセンターへ持って行くしかありません・・・。

>ゆーすずさん
サブ機は持ってません。なので終わりました。。。

書込番号:9724505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/06/19 18:20(1年以上前)

5月下旬購入の50Dが、Ver.1.0.1とは驚きですね・・・
半年以上も眠っていたのかな???

書込番号:9724632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/19 18:29(1年以上前)

どうして電源が入らないのに、Ver1.0.1だとわかるんですか?
わかっていたなら、なぜ大切な撮影にファームアップしなかったのだろう…?

いまさらながら、準備や確認って大切ですね。ご愁傷さまです。
もちろん無償対応してもらえるでしょうから、早く修理できればいいですね。

書込番号:9724669

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/19 18:57(1年以上前)

それがキヤノンという会社のカメラ
準備をしてないなんてユーザー失格

書込番号:9724798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 18:59(1年以上前)

私も以前ここに同じ内容で書き込みしました。
ご愁傷様です。
はっきり言いますと、電源スイッチの基盤の不良でしょう。
約10日程入院させなければなりませんね。
私の場合、購入してから3ヶ月程経過しておりましたので、返品交換はしてもらえませんでした。
私の他にも同じトラブルだとしたら、初期50Dユーザーは要注意ですよ。
今はEOS−1D Mk2Nにしましたが、画質の良さにはビックリしています。画素数では1500万と820万画素と差が大きいようですが、実際にはハガキサイズでも画質の良さはハッキリと解ります。
50Dを処分して1Dに買い換えて良かったと思っています。

書込番号:9724807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/19 21:45(1年以上前)

> どうして電源が入らないのに、Ver1.0.1だとわかるんですか?

これは私も最初から違和感を持っていた。

まあ厳密には分かる方法はあるが、
今は出先だし、それでバージョンがわかるほど懸命なら、ここでこんな質問するわけない。

ということで、このスレはネタ決定です。

書込番号:9725636

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/19 21:49(1年以上前)

デモキヤノンだからな

書込番号:9725656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2009/06/19 21:54(1年以上前)

>まあ厳密には分かる方法はあるが、
>今は出先だし、それでバージョンがわかるほど懸命なら、ここでこんな質問するわけない。
>ということで、このスレはネタ決定です。

自分のカメラのファームウェアぐらい覚えていたんじゃない?

書込番号:9725693

ナイスクチコミ!4


イケ212さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/19 21:59(1年以上前)

>クランキーキッズさん

私も覚えていません。それに、そんなに古いファームウェアだということは、長いこと使っていなかったはず…。

書込番号:9725719

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/19 23:27(1年以上前)

>5月下旬に50Dを購入し…
あ〜!
まともに心配して損した。

書込番号:9726402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/19 23:29(1年以上前)

ボタン電池も抜きましたか〜

書込番号:9726412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/06/19 23:45(1年以上前)

そっか。。。
ネタでしたか^^;

最初に反応して、見事に引っ掛かりました(笑)

書込番号:9726540

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの差込具合はしっくりきますか?

2011/08/11 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:97件

50Dに合う 純正リモコンRS−80N3の差込具合は
純正だけに『カチッ』とかしっくりくるものなのでしょうか?

汎用品のようなものだと『抜けやすい』とかネットで情報は
見かけるものの 安かったので買ってみました。
PRO−SYNC・REMOTESWICTというリモコンです。

抜けそうな感じでは無かったのですが しっかり差し込めた感が
無いというか 差し込むと 差し込んだ分だけ抜けにくいほど刺さるような
感じを受けました。
KissD-X3も所有しているのですが あちらのリモコンRS-60E3は
ミニプラグなので差し込めた感があり たずねて見ました。

ネットで そのような情報を少々探してみましたが そのあたりの
情報を見つけられず リモコンを所有の方 情報あれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13363683

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/11 23:51(1年以上前)

こんばんは
どの機種にも 使えるようにして有るので、そんな感じなのでしょうね、ちゃんと機能するのでしたらこれで良し!としましょう。

書込番号:13363733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/12 03:26(1年以上前)

純正品はしっかりはまりますよ。

ヤフオクで買ったバッタもんは微妙に接触不良を起こしたりします。

書込番号:13364060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/12 07:34(1年以上前)

>RS−80N3
>純正だけに『カチッ』と
カチッとする感は無いですね、キチッと取り付ければ外れやすくは無いですが・・・。
逆に取り付けにくい・・・ですね、
しかし何でケーブル出す方向が前向きなのだろう、かと。
後ろに向けるか下に向けるかの方が良いと思うですけどね。
使い始めは、暗がりでの取り付け時に戸惑いました。

書込番号:13364276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2011/08/12 17:43(1年以上前)

みなさま 情報ありがとうございました。

robot2さん 機能していますので『良し』ですね。

KISH1968さん さほど大事な場面での使用でないので 接触障害でるまで
       様子みます。まぁ 高いものではないので ひとまずです。

hotmanさん 『前向き』は 想定していなくて もう一度抜いて 差込確認
        してしまいましたよ。下向きではだめだったのかな?ですね。

書込番号:13365854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

中古価格

2011/07/14 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:79件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

製造終了のEOS 50D とNIKON D90ですが、ヤフオクの値動きを観察してきたところ50Dが6万円前後、D90が4万5千円前後になっています。価格コムではD90に良い評価が多くみられますが
50Dが結構高値で取引される理由は何処にあるのだと思われますか?
もともとD90よちも50D の方が高かったので、その差があるだけ?

書込番号:13251903

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/14 08:48(1年以上前)

中古相場は玉数と人気度だと思います

50DとD90、どちらが人気があるかはわかりませんが、クラス的にはD90よりちょっとだけ50Dの方が上
キヤノンの中級機でAFマイクロアジャストメントの付いたのは50Dですし、60Dになってボディを金属からエンプラに変えたり、CFからSDになったりと少しクラスを落としたので、キヤノンの中級機を安く買いたいと思っている人に人気あるのかもしれません

書込番号:13251941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/14 08:58(1年以上前)

震災の影響で、特にキヤノンの中古価格が上昇していますね。
キヤノンの現行機が上昇し、それに影響されたのでしょう。

おそらく、これが原因だと思います。

書込番号:13251956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2011/07/14 13:43(1年以上前)

こんにちは。

単なる疑問でしょうが、当時の50DはD300のライバルですのでD90と比較したらかわいそう。

D90クラスはキヤノンにはラインナップがありません。
あえて言えばX3でしょう。

耐久性や操作性、造りは50Dのほうがいいと思います。

どうしても比較対象が7Dなので、評価が低いカメラですが、ポテンシャルは高いカメラですよ。

書込番号:13252738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/14 15:01(1年以上前)

この頃はD300/50D/D90/X3と微妙にランクが違ってましたね?

書込番号:13252932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/14 19:44(1年以上前)

後継機の影響でしょう!
EOS 50D ⇒ EOS 60D
ニコン D90 ⇒ D7000

EOS 50Dを手放す人が少ないのじゃ?
後継機発売後もEOS 50Dが高値安定していましたね。
その為、50Dを手に入れるのに自分もえらく苦労しました。

書込番号:13253666

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/07/14 22:01(1年以上前)

後継の 60D がグレードダウン(機能はUP)したので、50D はちょっとだけ
プレミア乗っている感じでしょうか。

書込番号:13254255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/14 22:45(1年以上前)

当機種

50D・・・現行機種に近い性能を持っています。
値段さえ折り合えばお得な機種だと考えます。

書込番号:13254500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/07/14 23:10(1年以上前)

hotmanさんに同意ですね〜
ボクも
D90 ⇒ D7000のパターン
D90タマ数豊富・・・

書込番号:13254623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/16 03:44(1年以上前)

>価格コムではD90に良い評価が多くみられますが

価格コムの評価は絶対評価ではなくて
価格に対しての満足度という面が強いです。
それにユーザが各自の基準でつけているのでそれほど信憑性はありません。
ですので参考程度に考えるほうが良いと思いますよ。

>50Dが結構高値で取引される理由は何処にあるのだと思われますか?
>もともとD90よちも50D の方が高かったので、その差があるだけ?

そう思います。販売当時も2万円くらい50Dのほうが高かったですよ。
クラスが違うのです。当時は7Dがない時代でD300>50D>>D90といった感じで
D90とD300の真ん中というよりD300に近い位でした。
連射性能で全てが決まるわけではないですが、
なにせ当時はD90が4.5コマ、50Dが6.3コマ、D300が6コマでしたからね。

震災でキャノン機が在庫不足なことや
D7000への買い替えが多くてD90の中古数が多いこともあると思いますが
震災前やD7000販売前でも50Dの方が新品中古とも5千円〜1万円程度高かったですよ。
ですので+5000円くらいは震災の影響なのでしょうね。

書込番号:13258749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2011/07/17 07:27(1年以上前)

50Dは理想のスペックを持ったカメラだからじゃないでしょうか。
上級機種にしか採用されてないマイクロアジャストメント、マグネシウム合金ボディ、
今やプロ仕様となった感があるCF。
さらにアートフィルターなどは、軟派なイメージあり本格派には無用の長物。

だから後継機種の60Dよりも質実剛健で硬派なところが人気なんでしょうね。

といっても冷静に考えれば、DIGIC4も全く同じではなく進化してるはずだし、1600万画素とちょっとだけ増えた画素数の映像素子も同様。
バリアングルモニターはあれば便利だし、総合的に見て60D>50D。

でも、やっぱ50Dの方がかっこいいですね。
私は去年の9月に最安値の一歩手前で買いました。
とても満足しております。

書込番号:13262707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2011/07/17 18:26(1年以上前)

すみません、60Dは1800万画素でした。

書込番号:13264504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/19 11:07(1年以上前)


>価格コムではD90に良い評価が多くみられますが

価格コムだけで無く日本カメラ等の比較記事でもD90の方が評価が高かったです。登場当時、初デジイチとしてX2を買った後だったので「もう少し待てば良かった!」って思ったので良く覚えてます。(笑)今、7DとD7000の比較記事でも「連写以外はD7000」と言う記事も出てきてるので歴史は繰り返すのかな?って思ってます。
D90の方が安いのは、ロングセラーモデルとして長期にわたり廉価販売されて来たからだと思います。

書込番号:13270872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/19 12:36(1年以上前)

では端的に
>50Dが結構高値で取引される理由
高値でも欲しい人が多いからでしょうね。

書込番号:13271087

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/07/20 22:46(1年以上前)

50Dの人気の理由とは、面白い問題提起だね。

やはり後継機種60Dが二桁機の路線から針路変更して、バリアングルを手土産に
Kissに大接近、いわばビッグKiss的な位置付けになったからだと思う。
メタル・ボディーの手にズシッと来る感触と、プラスチックの軽い肌触りとでは
機械としての質感に違いがあるし。

噂に上がっている1Dが1Dsと統合されると、APS機は
プロ仕様  なし
中級機   7D
入門機   ビッグKiss と 本家Kiss
今までの二桁機は発売後、価格の値下がりが著しいので、メーカーが中級機 = 7D
に集約しても不思議は無いし、そうなると、機能的に優れた50Dの存在感が増す。

キヤノンのユーザーには「プラスチックは軽くて好き」と考える人も結構いるので
一概には言えない処が、趣味グッズであるカメラの面白い所以かな。

書込番号:13277070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2011/07/22 23:56(1年以上前)

私も、昨年の12月にカメラのキタムラで、新品を65000円で手に入れましたが、最近の価格も程度の良い中古品でもそれ位してますね。

書込番号:13284759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dとの中央1点のみのAF性能(精度)

2011/06/28 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

おはようございます。よろしくお願いします。

今、1D3を使用していますが、スポーツ撮影の為に1.6倍のカメラが必要になりました。

本来なら7Dにいくのですが、1点だけ私に合わない点がありました。

それはハイスピード連射の時8コマと多すぎる事です。低速の3コマでは遅いです。
私の撮影リズムでは、5,6コマが一番合っており、それにこのスピードでしたら
1カットだけ必要な時でも自分のシャッターを押すスピードで止められるので一番いいです。

8コマだと、1コマで止めたい時でも2コマ撮影してしまう時がたびたびあるので
ほんの些細な事ですが、これがたくさん溜まると編集に困るもので、悩んでいました。

50Dは約6コマですので、私のリズムに合っているので候補に上げたのですが、
後は、AF性能の事がクリアできれば欲しいと思っています。
中央の一点のみでいいので同等なら絶対に必要です。

キヤノンサポートセンターに聞いた所にはスピードは同等だけど、精度までは分からない。
と言われました。


それで、皆様にお聞きしたいです。

中央のみ1点だけに関して AFの精度は7Dと同等でしょうか?

使ってみた感想でもいいので、ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13188177

ナイスクチコミ!1


返信する
alonewolfさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/28 12:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

はじめまして。
7Dと50Dを併用してます。

全く同一条件での比較はしたことがありませんが、自然動物を撮影したときの感想を…(レンズは主にEF70-200 F2.8LU+EF1.4Uを使用)

7DのほうがAFに関する細かな設定が出来るため、より被写体に適した設定のおかげかもしれませんが中央1点でも成功率は高いと感じています。
白鳥の飛翔時など動きものでは特に体感してます。

添付した猿の写真は日時や天候が異なりますが、7Dでの撮影時のほうが曇り空で条件的には厳しかったですがやはり成功率は高かったです。(多少、技量的に上達した部分もあるのかもしれませんが)

中央1点以外の測距点の差に比べれば小さいかもしれませんが、差はあるのではないかと感じています。




>8コマだと、1コマで止めたい時でも2コマ撮影してしまう時がたびたびあるので

自分もそう感じています。7Dのほうが1コマで止めるのは少し難しいですね。

書込番号:13188625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/06/28 23:37(1年以上前)

elponさん、こんばんは。

1DVと7Dと50Dを持ってまして、動きものはほとんど中央1点のAIサーボで撮ってる者ですが、
7Dと50Dを比べた場合、7Dのほうが優っていると感じます。
ただ、多くの場合あまり違わないかもしれませんね。
(小型犬の走行シーンや中型以上の鳥さんの飛翔シーンだとどちらも同じくらいな感じがします)
それと、1DVと7Dほどの違いはないように感じます。

それにしてもキヤノンのSCの回答は変ですね。
50DはAIサーボで、7DはAIサーボUなんですから、メーカーならわからないって返事はないような気がします。
(でもAIサーボUでない1DVのほうが上ですが、、、)

書込番号:13191263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/29 00:44(1年以上前)

elponさん こんばんは

1D3はカスタムで連写枚数が変えられますよね
これが7Dにも付いていたらよかったんですよね〜

AFに関しては7Dのがずっと上だと思います
そして7Dと50Dの違いで一番大きいのは低輝度の時の合焦率だと思います
暗いと50Dではけっこう迷いますが7Dは即座にピピって鳴りますよ!

書込番号:13191584

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

2011/06/29 06:41(1年以上前)

alonewolf さん ペコちゃん命 さん エヴォン さん  おはようございます。
ご返信ありがとうございます。

皆様のおかげで、よく分かりました。

やはり7Dの方がいいみたいですね。

本当に1D系みたいに細かい設定が出来たらいいのに。と思ってしまいます。

ありがとうございました。

書込番号:13192046

ナイスクチコミ!1


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/06/29 22:58(1年以上前)

50D使いで 向って来る黒い小さめのワンコに苦戦しているので
気になる内容です^^遠くから高速連写開始で中央1点の範囲外してないと思っていますが、
どうしてもピントが後ろに抜けてしまいます。そのつど親指AFを押しなおしています。 サーボのレスポンス設定できる7D
同じ使用されて7Dに乗り換えた方ご意見聞きたいです。便乗スミマセン 

書込番号:13195082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/07/02 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

50D

50D

7D

7D

elponさん、横レス失礼します。

こあちさん、こんばんは。

50D→7Dと使ってきましたが、やはり7Dのほうが撮りやすいと思いますが、使用しているレンズにもよりますよね。
(50Dでも満足していたのですが、鳥撮りを始めなかったら7Dは買わなかったかもしれません)
うちのも小型ですが、AFの遅いレンズ(サンヨンとか)だとぜんぜん撮れませんでした。

あと気になるのはピントが後ろに抜けてしまう点ですが、よく50Dではピントが後ろに抜けやすいと言われるので、その傾向は間違いないと思うのですが、これはAIサーボの敏感度が速いんだと思います。
で、7Dや1Dではこの敏感度が設定できますが、向かってくる被写体だと敏感度は速めにしたほうがいい感じなので、結果的に50Dと同じような感じになるのじゃないかと思いました。

そして、AF1点で被写体から外してないとなると、やはり黒いわんちゃんなので、コントラストが低いためAFが合いづらいんだと思います。
そうなると、7Dに期待しても微妙かもしれません。
ちなみにワンちゃんは舌を出しながら走りませんか?
もし舌を出しているのであればそのコントラストに引っ張られてAFが追従していくような気がします。
うちの場合でいうとだいたい舌にAFが合ってるんだと思います。結果的に目の位置と同じくらいなので、ピントが合ってるのかな、という気がしています。
あとは撮る時間帯を変えてみたりするのもいいかもしれません。

書込番号:13203024

ナイスクチコミ!1


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/07/02 23:23(1年以上前)

ペコちゃん命さん 貴重なコメントありがとうございます。
大変参考になりました。
食いついていただきましたので(スミマセン)便乗ついでに質問ですが、
>>(50Dでも満足していたのですが、鳥撮りを始めなかったら7Dは買わなかったかもしれません)

鳥だと追従できないとご判断し7Dを購入されたのでしょうか?
(それは今回の話のAFサーボに関しての不満でしょうか?)

私の使用レンズは シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 とEF70-200mm F2.8L IS II USM
共に、連写開始から数枚後、AFの追従が遅れて後ろに合ってしまいます。
ファンダーであからさまにピントがずれていれば親指AFで仕切りなおしして
連写開始しますが、
ドックレースなどのイベントでは本番の走る本数が少なく
ぶっつけ本番です。50メートル走なので、
5秒〜7秒で走りきってしまいます。 親指AFで仕切りなおしも
すでに遅しって感じで悔やんでいます。
一眼所持の飼い主もさすがに自分も参加しているので撮れないので
なんとか撮ってあげたいのです。^^

犬種はほとんどがブラック&タンでどちらかというと
舌は出さず がむしゃらに走ってしまうタイプなので
舌のコントラストを利用するのも難しいかもしれません


長文スミマセンが最後に

ペコちゃん命さんの

>>7Dや1Dではこの敏感度が設定できますが、向かってくる被写体だと敏感度は速めにしたほうがいい感じなので、結果的に50Dと同じような感じになるのじゃないかと思いました。

ってことは、50DのAFレスポンスは早いってことですか?
それを7Dだったら敏感にすれば50Dに近い感じで反応してくれるようにできる
って解釈でよろしいでしょうか?

50D以上 いや さらに機敏に反応してくれるとか
エヴォンさんの言う
>>そして7Dと50Dの違いで一番大きいのは低輝度の時の合焦率だと思います

黒系のわかりにくい物に反応の差があるようでしたら
7Dをチクチク嫁に打診します^^

elponさんスミマセン この場をお借りします <(_ _)>

書込番号:13207107

ナイスクチコミ!0


スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

2011/07/03 07:27(1年以上前)

おはようございます。

私も大いに参考になりますので、
どうぞ、いろんな意見を言ってください。

よろしくお願いします。

書込番号:13208033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2011/07/03 10:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

犬撮ってます。
50Dは発売日に朝からディスクドッグの試合を撮ってました。

>こあちさん
50mのドッグレースと言うことはコーシングでしょうか。
それともオレンジのネットで囲ったやつかな?

私も50Dでは何度もピントのバック抜けに悩まされたのと、
当時はマゼンタかぶりが酷かったので中古の1DMarkUに買い換えました。
今は1Dだと標準レンズが400mmになってしまうので7Dを使っています。

犬種はウィペット?

50Dのピント調整はされましたか。
AFは中央1点、最大サイズで色んな距離の色んな物を撮って中央にピントが来ているか確認してみて下さい。
ズレてたらメーカーにて調整を。
どちらにせよ7Dに変えれば歩留まりはアップします。
余裕が有れば1DMarkVの中古ってのも考えられますが、
その場合はレンズも300mmクラスが必要になりますね。

SIGMAの50-500については使った経験が無いので良く分かりません。
70-200f2.8HSMを使った経験からSIGMAのHSMはあまり早くないと思います。

書込番号:13208531

ナイスクチコミ!0


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/07/04 21:21(1年以上前)

アプロ_ワンさん こんばんは

コーシングではないです。オレンジネット

ウィペット?いえいえ^^イタグレでもなく、さらに小さい
ミニチュアピンシャーです^^
スタートから親指AFで待ち構えていて
半分を過ぎた辺りからシャッター切り始めます
しかし数枚切っていると被写体の2歩手前位に
ピントが置いてけぼりみたいになってしまいます。
たしかに、50−500は10倍ズームで
被写体外すと大デフォーカスになりまし
AF速度も決して速いとは言えません
そこでAFが敏感だったらその遅さをカバーできるかな?と思ってました。

ピント調整に関しましては、静物や止まっているワンコには
不満がないので、問題ないと思っています。

ボディーは50Dしかないのでレンズ交換の手間も考え7Dかなり
欲しいんですけどね・・(汗
白レンズはさすがにすぐにバレタのでしばらく?静観します^^



書込番号:13214759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2011/07/04 22:38(1年以上前)

>こあちさん

ドッグタイムレースかな?
ミニピンだと体も細いし頭も小さいし、その上に早いので難しいでしょうね。
ピントは中央1点で撮ってますよね。

>しかし数枚切っていると被写体の2歩手前位に
ピントが置いてけぼりみたいになってしまいます。

すみません、これが良く分かりません。
走っているワンコの手前にず〜っとピントが来ているってことですか?

書込番号:13215245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/07/05 00:52(1年以上前)

こあちさん、再びです。

私が7Dを買ったのは飛翔している鳥さんを撮るのに少しでもAFが優れているものが欲しかったからです。
あと連写の違いもけっこうありますね。
で、7Dの新発売イベントでキヤノンの人が言ってたのですが、AIサーボUは迫ってくる被写体の精度が良くなっていると言ってたのも購入する決め手になりました。

で、敏感度の話ですが、50Dは敏感過ぎてすぐ後ろに抜けてしまう傾向がありますが、今回の問題はそれとは別の話のような気がしてきました。ずっとAFポイントで被写体を捉え続けているのに合わないというので、50DのAFでは捉えきれない被写体なんだと思います。

7Dでも鳥さんや背景の色によって得手不得手がありますが、50Dのほうがより精度が落ちるのは間違いないと思います。(50Dの場合、今回のような苦手な被写体の場合はシャッターもおりない(連写が途切れ途切れ)になった経験は何度かあります。7Dでは合おうが合わまいが連写は持続して撮れますね。)

でも、だからといって7Dで撮れる保証もないのですが。。。(なのでわたしは1DVにもいってしまいました、、)
ということで、ここは思い切って7Dにいって、ご自身で確認してみますか!?(笑)

書込番号:13215873

ナイスクチコミ!0


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/07/05 22:19(1年以上前)

アプロ_ワンさんレスどうもです もちろん中央1点ですよ

>>ピントが置いてけぼりみたいになってしまいます
スミマセン 手前って書いちゃってますね
ピントが後ピンになってきて最後にはサーボが機能してないんじゃないか
と言う位、ピントが後ろに留まってしまいます そこで
AF押しなおしてピント合わせなおして再度撮影開始って手順でいつも撮ってます。

でも もしかしたら1点から被写体外してるかもしれませんね
もう一度慎重に意識しながら確認してみたいと思います。

ペコちゃん命さん  ありがとうございます。
自分が被写体を外しているのか はたまたAFサーボ時の食いつき加減なのか
今度 同犬種のオフ会があり 50Dから7Dに乗り換えた人がいるので
この犬種だとどうかとか聞いてみます^^

いつも7Dの板を観てたりしててそれを嫁が横目でしっかりみていました(汗
普段ドックランなどで撮って帰ってきていつも2人でTVで鑑賞しているので
カメラに関しては「好きにすれば?」と柔軟な反応です^^v
やっぱ自分で確認が一番ですよね?(笑

サーボの感度に関してだいぶスッキリしました
ありがとうございました。
elponさん場を貸して頂いてありがとうございました。 

書込番号:13218941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2011/07/06 00:00(1年以上前)

当機種
別機種

50D

7D

7Dの方が歩留まりいいです。
中央一点AIサーボなら尚更。

被写体にも寄りますが、例えば手前に駆け寄ってくる犬なんかだと、条件の良い順光でもその差がはっきり分かるくらい違います。
逆光や暗いところだと、その歩留まりの差は倍どころじゃないですよ。

書込番号:13219489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/10 07:18(1年以上前)

キャノンの場合 レンズを絞ると連写が遅くなるとゆー裏技が

書込番号:13235924

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング