EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(3465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 DPPが

2010/04/26 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:318件

DPPのサムネイルがしっかり表示されないのですが・・・
ピンボケとかではなく、すべてのサムネイル画像が人物の表情が見えない、看板などはなにが書いてあるのか判別出来ない程です。
なにが原因かはわからなくて困っています。
ほかのZOOM〜EXなどではしっかりと画像が表示されます。
どなたかご指導を宜しくお願い致しますュ

書込番号:11285155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/04/26 23:35(1年以上前)

DPPのツール → 環境設定 → 基本設定 → JPEG画像の画質 → サムネイルを高画質で表示するにチェックを入れるとキレイになりませんか?

書込番号:11285278

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/27 04:55(1年以上前)

初期値でサムネイルが鮮明でないのは仕様です

鮮明にしたいのなら自然が1番さんの方法を行う

それでも駄目なら
DPPで鮮明にしたいファイルを選択し
ファイル(F)→画像にサムネイルを付加して保存(T)
すれば鮮明にはなるけど

書込番号:11285987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2010/04/27 07:03(1年以上前)

自然が1番さん、Frank.Flankerさん、おはようございます。
回答ありがとうございますュ
質問しておきながら、昨日落ちてしまいましたすいませんュ
今日、帰ったらやってみます。
ありがとうございましたュ

書込番号:11286107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/04/27 19:12(1年以上前)

サムネイルではないけど、DPPで画像を簡単にチェックしたいなら♪
チェックしたい画像を選ぶ → ツール → クイックチェックツール起動
画像のピントなどのチェックし、写真の出来に応じてチェックマークをつける。
例えば、ダメな写真は1、ダメじゃないけど削除するのは勿体無い写真は2、結構いけてるやんっていう写真は3 というようにチェックマークを付ける。
OKを押して元の画面に戻ったら、編集 → チェックマーク1付き画像のみ選択。
で、削除すれば簡単ですよ(^-^)
クイックチェックツールはセレクト編集画面より、軽く動いてくれるので楽ですよ♪

書込番号:11288076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/27 19:23(1年以上前)

自然が1番さん、ありがとうございますュ

DPPは何気なく撮った画像を見ていただけなので、アドバイスいただいた内容はまったく知らなかったので大変勉強になりました。
お忙しいところ貴重なアドバイスいただけて本当にありがとうございますュ
帰って弄り回してみます
ありがとうございましたュ

書込番号:11288114

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/28 18:01(1年以上前)

ダメだったら再インストールも試してみると良いかもしれません。

書込番号:11291939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/28 18:15(1年以上前)

mt_papaさん、ありがとうございますュ
せっかく皆様にアドバイスいただいたのに、仕事がバタバタでいじりまわせていないのです
落ち着いたらやってみますね。

もしよかったら1つ気になる事があるので教えていただけると助かるのですが、DPPよりZoomBrowser EXで画像を見た時、パキッとしてるような気がするのですが、DPPの設定等でサムネイルではなく、表示させた画像をパキッとさせる方法ってあるのでしょうか?
DPPの方がいじりやすいのでこのまま閲覧に使用していきたいと思っております。
不躾な質問で申し訳ありませんがは宜しくお願い致します。

書込番号:11291991

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/28 18:30(1年以上前)

DPP では逆に甘いという話はあまり聞いたことがありません。
シャープネスをいじれば多少は変わりますが、現像パラメータなので
表示のみ... ってわけにはいかなそうです。

書込番号:11292036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/28 20:05(1年以上前)

mt_papaさん、ありがとうございますュ

なるほど、あまり聞かないとなると私の思い込みで、そうみえてるのかもしれません。
度々私のつまらない質問に答えていただけて大変助かりました。
ありがとうございますュ
しかし今日も仕事で遅くなってしまいそうでいじれなさそうです

書込番号:11292362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/05/10 12:16(1年以上前)

スレ主様へ

LARGE RAW現像にはかなりのハイスペックのCPUが必要ですね。

E6600 DUAL CORE で数10秒かかりました。

びっくりでした。

書込番号:11342944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/05/10 12:24(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん、ありがとうございます。

〉LARGE RAW現像にはかなりのハイスペックのCPUが必要ですね。

僕のPCはかなりロースペックなので、正直RAWはあきらめました
つらいっすネ

書込番号:11342966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

AFフレーム

2010/04/26 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:3件

ベテランの皆さんにお聞きします。

昨日 50Dボディを新品で購入したばかりですが、今日昼位から試し撮りしていた所、前ピンになっていたので、3脚を使用してAFにしてファインダーをのぞいてシャッターを半押しすると、中央1点のAFフレームがゆっくりと下に下がって1秒弱で止まります。
シャッターボタンの押し方も確認しながら再度半押しして見てもAFフレームが下がります。
半押しをやめるとゆっくりと1秒弱で元の位置にもどります。
手ぶれ補正のISをONからOFFにしてピント合わせするとAFフレームは下がりません。
レンズを換えても同じです。
別のボディのKissxはこの様な症状はありません。

この様な事は初期不良でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11283996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 Daily&Moment 

2010/04/26 19:27(1年以上前)

デジャブ?

>手ぶれ補正のISをONからOFFにしてピント合わせするとAFフレームは下がりません。
AFフレームが下がるというのは、中の点々でなくファインダー像のことですよね?
レンズが何か分かりませんが、基本は三脚使用時はISを切ってください、と書いてあるのでその通りにすればよろしいかと。

書込番号:11284037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/04/26 22:59(1年以上前)

ISが効いてる証拠なので正常ですよ(^-^)

書込番号:11285068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/04/26 23:17(1年以上前)

AFフレームはカメラに固定されているので動くことはありません。
AFフレームが下がるのではなく、ISの影響で被写体が上がっているので目の錯覚でAFフレームが下がってるように見えているのだと思います。

書込番号:11285180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/04/26 23:26(1年以上前)

突っ込みどころ満載ですが、今一度、自分の思っている症状に対する”言葉”と
一般的な”言葉”を合致されてみてはどうでしょうか?

>前ピンになっていたので、3脚を使用してAFにして・・・(これは意味がないのはわかります)

>中央1点のAFフレームがゆっくりと下に下がって・・・(状況がわかりません)

>ISをONからOFFにしてピント合わせするとAFフレームは下がりません。(状況がわかりません)


頑張って解釈しても誤認識でアドバイスしてしまいそうなので
答えようがないのが、質問に対するレス数に表れているのではないでしょうか?

書込番号:11285229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/04/27 08:19(1年以上前)

説明不足でした。
ピントズレの原因は、腕なのかボディなのかを確認のため、ピントチェックシートで確認しようとした時の症状です。中央1点のAFフレームだけが下に動きます。ファインダー像は動きません。
設定の専門用語は忘れましたが、ボディの液晶で画像を確認する時、ピントを合わせた所が赤く映りますが、その赤い部分もずれています。
購入したばかりで勉強不足でしたが、AFフレームが動くのがピントズレの原因なのかどうか、それを知りたかったのです。

答えてくださった方、ありがとうございました。

書込番号:11286227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/04/27 11:45(1年以上前)

んー いまいち状況がつかめないのですが
添付した画像のような感じなんでしょうか?

と思ったら添付できないみたいなので
http://n3216.kicks-ass.net/download/AF.jpg
こんな感じですか?

書込番号:11286705

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/04/27 18:53(1年以上前)

皆さんがアドバイスされている様に単純にレンズのIS機能の影響により
AFポイントがズレる(実際にはポイントがズレるのではなくファインダー内に見える部分がズレていると思います)現象だと思います。

三脚を使っているとは言え若干ブレがありカメラがブレを感知して手ブレ補正を掛けている状態と推測します。
この状態がゆっくりAFフレームが動くと感じているのはないでしょうか?
ファインダー内の像は動きません、と有りますがファインダーの淵近辺に像の動きが判るような環境で確認されましたか?
もう一度この辺を確認した方が良いと思いますよ。


>AFフレームが動くのがピントズレの原因なのかどうか、それを知りたかったのです。
この質問だけに限れば別問題と思います。

いろんな要因でこんがらがっている感じがあるので、まずはひとつひとつ要因をクリアして原因を見つけるのが良いと思います。


ピントに関してはどんなパターンで確認してるのでしょうか?
・F値は?
・シャッタースピードは?
・ピントの確認はDPPなりでAFフレームを表示してチャックしてみましょう。
・ISでAFフレームが気になるならISをOFFにしてみましょう。
・三脚の強度も判らないので(手ブレも考えられるので)リモートスイッチを使うなりタイマーを使ってブレを極力抑える事も必要と思います。

・ピント確認の結果が悪ければSCなりに相談しましょう。




後は・・
アドバイスして頂いた内容を少し理解しようとする努力も必要かと思います。


まあモヤモヤが早急に解決出来れば良いですね。




書込番号:11287997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/27 23:31(1年以上前)

ISの誤作動です。
三脚を使用する時はISをOFFにしましょう。

書込番号:11289455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/04/28 12:23(1年以上前)

>ISの誤作動です。
>三脚を使用する時はISをOFFにしましょう。

そうと考えられます。

書込番号:11291011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/28 16:19(1年以上前)

返信 遅くなりました。

ガレとこさん、Dr.T777さん、ノイヴェルトさん、YAZAWA_CAROLさん、ありがとうございます。その後ですが、販売店に連絡をしましたら返品になりました。販売店からキャノンSCに確認していただく事になりました。
当時 熱くなってましたかね。恥ずかしいです! 購入までのいろんな事が一瞬で頭の中に駆け巡りました。
カメラが戻ってくるのは、連休もありますので、かなり先だと思います。5月末に子供が出場する陸上競技大会がありますので、50Dのカメラの勉強も時間が少ないですが頑張ります。

また今後、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:11291630

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/28 18:27(1年以上前)

本当にAFフレームが動いていたとなると不思議な故障ですね。
とりあえずSC預かりになったようなので、正常な状態で戻ってくる
と思います。

書込番号:11292028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替えを検討中・・・

2010/04/25 02:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

K10Dから買い替えを検討中です。
ISOのオートモードでは上限を指定できますか?

書込番号:11277755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/25 02:32(1年以上前)

こちら↓で取り説pdfがダウンロードできます。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

細かいことまでわかりますから、ダウンロードされておいては?

書込番号:11277762

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/25 05:51(1年以上前)

X4ではできるけど50Dとか7Dとかできない

キヤノン機はここらへんがいつも他社より遅れているような気がする

書込番号:11277888

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/25 08:23(1年以上前)

>ISOのオートモードでは上限を指定できますか?
この機能をお望みならX4でしょうね。
40Dから比べると7DのISOオートモードの最低設定が100になったことが私は嬉しいです。
しかし7Dにも上限設定は欲しいところですね。
次期モデルには搭載されると思います。

書込番号:11278106

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/25 17:08(1年以上前)

残念ながらできません。キヤノンでは X4 からです。
また、X4 発売後のファームアップでもこの機能は追加になっていない
ので、ファームアップも期待できないでしょう。

書込番号:11279710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 何度もすいませんュ

2010/04/23 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:318件

教えていただきたいのですが、50Dの液晶が大変綺麗で気に入ってるのですが、ボディ液晶で撮影した画像を確認すると、『おおぉ!』と思うのですが、PCで確認すると眠い感じに見えます。
等倍鑑賞ではないです。
大きくなればあらが見えるのは仕方ないとは思うのですが、ボディ液晶とPC画面との違いがあまりにもあります。
PCは7〜8年前のノートPC〈ソニーのバイオ〉です。
JPEGが眠く感じるのはPCの環境とかもあるのでしょうか?
PCの知識はまったくないような素人です。
何度もつまらない質問ばかりして恐縮ですが、皆様宜しくお願い致します。

書込番号:11270548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/23 14:00(1年以上前)

>JPEGが眠く感じるのはPCの環境とかもあるのでしょうか?
例えば、赤い照明の部屋で写真を見ると写真が赤く見えます。
正しい色で写真を鑑賞したければ、正しい色が保証されたモニターが必要です。
たとえば、NEC MultiSync PA241Wなどが、お薦めです。
赤色など見違えるように美しくなります。
カメラのモニターは、表示能力がデタラメなので写真の善し悪しを判断できません。

書込番号:11270577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/04/23 14:02(1年以上前)

7〜8年前のパソコンというと
WindowsXPですかね?

フォトビューアでの観覧ならば 一度原寸表示をしてから
元に戻してみてください。
改善されると思います。

それでも眠たいと言われる画像に見えるならば 単にピントずれが 大きい画面でみたときに
粗が見えるだけかもしれませんね

書込番号:11270581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/23 14:03(1年以上前)

PCの液晶が劣化してると思います
一度他のPCで見てみることをお勧めします

書込番号:11270582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/23 14:13(1年以上前)

ガラスの目さん、ありがとうございます。

〉カメラのモニターは、表示能力がデタラメなので写真の善し悪しを判断できません。

ショックZ
液晶が綺麗だから確認しやすいと思ってたのですが

書込番号:11270608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/23 14:18(1年以上前)

JPEGが眠く感じるのは、
カメラが撮影した写真のダイナミックレンジ>>パソコンの表示のダイナミックレンジ
の関係があるためです。
見栄えを良くするためには、TFTモニターのγカーブ、コントラスト、彩度、明度などを調整してください。
ただし、どんなに調整してもTFTモニターの表現できる色数は、増えません。
広色域モニターと定期的色測定による調整が必要です。
紹介させていただきましたNECのモニターは、世界ではじめて色を自動的に管理できるモニターです。
我々シロートに最適です。

書込番号:11270620

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/23 14:19(1年以上前)

>眠く感じるのはPCの環境とかもあるのでしょうか?
こんにちは
それが 多分原因でしょうね。
先ずは 画像(sRGB)、PCモニタ、画像閲覧ソフト、画像調整ソフトのカラープロファイルを同じにして見て下さい。
そして
モニタを、調整して見て下さい(アドビガンマでも、やらないよりは絶対に良いです)。
これで 駄目でしたら、PC & モニタの更新に成ります。

書込番号:11270621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/23 14:20(1年以上前)

ガレとこさん、ありがとうございます。

おっしゃる通りXPです。
画像見るときはカメラ付属のDDPです。

やはりただのピンズレなんですかね(ToT)

書込番号:11270626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/23 14:24(1年以上前)

thunders64さん、ありがとうございます。
〉PCの液晶が劣化してると思います

そう言う現象があるのもしらなかったです
早速友達のPCで確認させてもらいますZ

書込番号:11270633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/23 14:38(1年以上前)

ガラスの目さん、大変詳しく教えていただきましてありがとうございます。

でも、モニターを買うお金は逆立ちしてもでてきません
嫁さんに殺されちゃいますネ

書込番号:11270685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/23 15:53(1年以上前)

同じパソコンでも、表示ソフトが違うだけでシャープさが違うことがあります。
写真屋で焼いてもらうと、本来の画質が分かるかも知れませんね。

書込番号:11270878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/23 15:59(1年以上前)

ノイヴェルトさん、ありがとうございます。

今度お店プリントをやってみますね。

家のプリンターは安物なのでPC以上に信頼性がないので

書込番号:11270892

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2010/04/23 16:56(1年以上前)

50Dやそれ以降のモデルの液晶は、屋外での視認性を考慮してか、大変コントラストが高く、色も濃く、ぱっと見ではとてもきれいに見えることが良くありますね。
液晶画面を見て、「おお、なんて鮮やかなんだ」と思うこともしばしばです。
それが家に帰ってパソコンで表示してみると、意外に大したことないと感じることもまたしばしばしばです。
原因はパソコンの液晶画面にも多少はあるかもしれませんが、そのほとんどの多くはカメラの背面液晶が一見きれいに見えすぎることにあると思っています。
ですので、私はいくら液晶が優秀になったからと言っても参考程度にしかしておりません。

いろんなパソコンを使ってきましたが、また使い続けているパソコンも多いですが、経験上、バックライト切れを除き、液晶の画面の劣化はそれほど早いものではないと思います。

パソコンを変えるのはご自由ですが、まあ、「そういうもんだ」と思って使ってみて下さい。
パソコンで開くまでは鑑賞画像の正確な評価は出来ないことに、そのうち慣れるかもしれませんよ。

書込番号:11271043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/23 17:32(1年以上前)

yasu1018さん、大変わかりやすくご指導ありがとうございます。

なるほどこれからはカメラ液晶は確認程度にします。

ちなみにyasu1018さんは50Dはお使いでしょうか?
もしお使いでしたら撮影時の設定を教えていただけないでしょうか?
厚かましいお願いで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:11271145

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2010/04/23 17:58(1年以上前)

現在使っている機種は、1Dマーク4、7Dなどですが、背面液晶は50D同等品だと思います。
撮影設定ですか?うーん、そのときによって違うのですが、特に動きモノを撮ったりするときにはカスタムファンクションの設定からよく変えています。
どのモードで撮るかというご質問であれば、絞り優先(AVモード)が90%、シャッタースピード優先(TVモード)が10%くらいですかね。それに、シャッタースピードを見てISOは頻繁に変更します。
100%使わないのはシーンモードとプログラムモード(フルオートモード)でしょうか。

書込番号:11271243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/23 18:39(1年以上前)

yasu1018さん、お手数お掛けしてすいませんでした。
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11271374

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/23 22:10(1年以上前)

50Dの液晶、確かに綺麗に見えますね。
最終出力を何にするかで変わると思いますよ。
プリントを最終出力とするなら一度お店プリントしてみるのがよいと思います。
画面で綺麗に見たいのなら、PCではなく液晶テレビで見てみましょう。
多分PCより綺麗に見えますよ。

書込番号:11272301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/23 22:25(1年以上前)

KISH1968さん、ありがとうございます。

液晶テレビ・・・
もってないんです

書込番号:11272377

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/23 23:41(1年以上前)

小さいサイズだときれいにみえたりしますね。

もし、PC環境で「画像とFAXビューア」を使っているとボケボケに見える
はずです。回避策は、一旦100%表示にして、もとに戻すとまともに表示
されるのですが、この現象はずっと放置されてますね。

書込番号:11272824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/23 23:49(1年以上前)

mt_papaさん、ありがとうございますュ
画像をPCで確認するときはDPPで確認しています。
やはりピンボケなんですかねh

書込番号:11272872

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/24 06:36(1年以上前)

となると、、、今のモニタで、DPP で適切に現像したあと(特に露出)
お店プリントで無補正で2L程度の大きさでプリントしてもらい、
それでも、眠いか、それなら大丈夫かで、モニタ(PC環境)の問題か、
もとの画像データの問題か、ある程度予測はつくんじゃないかと思います。

原因をまず特定しましょう!(笑)

書込番号:11273628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/24 08:40(1年以上前)

mt_papaさん、ありがとうございます。

とりあえずやってみます〈笑〉
またご相談させていただけるとたすかりますュ

書込番号:11273840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 退院しましたが・・・

2010/04/22 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:318件

皆さんこんばんは。
以前に背面液晶にAFエリアを表示させると、実際ファインダーで狙った位置と液晶にAFエリアを表示するとずれてるので修理に出したのですが、今日届いたので、確認すると・・・
ずれていました(ToT)ヤマダ電機の店員さんに『交換して下さい』と言ったら、交換してくれる事になりました。
でも新しい50Dは果たして・・・( ̄∀ ̄)
そこで皆様に質問なのですが、皆様の50Dはずれたりしていませんか?
また、僕が気にしすぎでしょうか?
ずれはAFエリアの半分以上ずれています。
皆様のご意見をお聞かせ願えればと思いますので、宜しくお願い致します

書込番号:11267741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/04/22 21:51(1年以上前)

こんばんわ
私は昨年 この50Dでデジイチデビューいたしました。
今のところ問題は無いようですよ。

銀塩とはちがう楽しみ方も沢山ありますし なかなか良いカメラだと思います。

書込番号:11268001

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/22 21:58(1年以上前)

交換しても同じような気が、、、(笑)

書込番号:11268065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2010/04/22 22:12(1年以上前)

アルアル2930さん、mt_papaさん、回答ありがとうございます。

不安で夜も眠れないですネ

書込番号:11268170

ナイスクチコミ!0


alonewolfさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/22 22:14(1年以上前)

こんばんは

>背面液晶にAFエリアを表示させると、実際ファインダーで狙った位置と液晶にAFエリアを表示するとずれてる

背面液晶にAFエリアを表示させるとは
ライブビューでのAFモードの「クイックモード」での表示のことでよろしいのでしょうか?

でしたら
自分のカメラで今、簡単に確認したところでは
ほとんどズレは確認出来ませんでしたよ。

書込番号:11268182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/22 22:15(1年以上前)

こんばんは。
私も修理後はそのくらいが限界といわれました。
最近別件でファインダー修理にだしたところ、なぜか中央になって帰ってきました。(^_^;)

書込番号:11268194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/22 22:23(1年以上前)

alonewolfさん、確認までしていただきましてありがとうございますュ

ライブビューではなくて、通常撮影後に画像を背面液晶で確認する時に画面上にAFエリアを表示させた時に半分くらいズレるのです。
せっかく買ったのにいじりまわせなくてつらいっすh

書込番号:11268255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/22 22:28(1年以上前)

電化製品に悩む男さん、回答ありがとうございます。

〉なぜか中央になって帰ってきました。(^_^;)

うらやましいですっZ。

書込番号:11268286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/04/22 22:37(1年以上前)

三脚固定でラブビューとファインダーで確認してもそんなにズレているのならファインダーの覗き方?に問題があるのかもしれませんね。

画像をアップいただければ、解決につながるアドバイスももらえるかも知れませんよ。

書込番号:11268354

ナイスクチコミ!0


alonewolfさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/22 22:40(1年以上前)

スレ主さん

勘違いをして、すみませんでした。

今、再度確認しましたが
自分のカメラでは問題ありませんでした。

せっかく購入したのですから
早く悩みが解決されて撮影を楽しめられるようになられるといいですね。

書込番号:11268375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/22 22:49(1年以上前)

アルアル2930さん、alonewolfさん、回答ありがとうございます。

アルアル2930さん
はずかしながら、画像アップのやり方がわからないものでh
しかも携帯なので・・・

alonewolfさん
再度ご確認までしていただきましてありがとうございます。
やはり以上なしですか。
展示品でも見てみたのですが、狙ったとこに表示されるんです。
ついてないって事で納得するしかないですね
悲しいっ

書込番号:11268431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/24 00:56(1年以上前)

私の50Dは、ずれていると言うより、傾いています
CANONに2回、調整に出しましたが、直りませんでした
暗所での撮影では、水平がわかりにくいので、AFポイントを目印に撮影していたのですが、約1.6度、傾いているように思います
1.6度、という根拠は最近DPPに傾き補正機能が追加されたので、1.6度ぐらい左回転させるとちょうどいい感じだからです
初めは私の腕を疑いましたが、三脚につけて方眼紙を撮影してもずれるので、間違いないと思います

DPPの傾き補正はRAWで撮影している限りは回転しても画質劣化がそれほどではないと感じているので、最近は傾きを気にせずがんがん撮ることにしています

ただ、AFポイントがずれる=狙った位置に焦点が合わない、なのでスレ主さんの方が深刻ですね・・・

書込番号:11273179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2010/04/24 08:34(1年以上前)

ゴール前の案山子さん、ありがとうございます。

キャノンに2回出したんですか。
ズレていたり、傾いていたりお互い残念ですよねm

書込番号:11273821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

防湿庫の選び方

2010/04/18 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、初めて質問させていただきます。
防湿庫のカテで質問しようかと悩んだのですが、あちらは人が少ないのと、
50Dユーザーなので50Dユーザーの方々にいろいろお聞きしたかったので
こちらで質問させて頂きます。

現在レンズの保管にはドライボックスを使っているのですが、
レンズの所有本数が増えてしまい出し入れが面倒ということと
意外とドライボックスも場所をとるなぁ…と思って防湿庫の購入を検討中です。

現在所有しているのはボディ1台(50D)と、
・EF-S10-22mm F3.5-4.5
・EF24-70mm F2.8L
・EF24-105mm F4L
・EF70-200mm F4L IS
・EF85mm F1.8 USM
シグマ
・30mm F1.4
・50mm F1.4
タムロン
・A09

こんな感じです。
その他にバッテリーグリップやストロボを防湿庫で保管したいと
思っているのですがどのぐらいの容量があればいいのでしょうか?

近所にたくさん防湿庫を揃えている店がないのでピンと来なくて…。

同じくらいのレンズを所有していて防湿庫を使っている方、
使っている機種名や収納感などを教えてください。










書込番号:11250701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/04/18 21:27(1年以上前)

ちなみに現在検討しているのは安価で場所をとらない
トーリハンNT-83です。

書込番号:11250723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/18 21:28(1年以上前)

こんばんは。worldwide429さん

今ボディ1台と上記のレンズなら有効内容量 : 118L

http://item.rakuten.co.jp/emedama/4945931009073/
位は最低必要かと思います。

書込番号:11250731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/04/18 21:42(1年以上前)

こんばんは

ボディ1台、レンズ8本であれば、棚が3つあれば収まります。
ただ、今後もレンズが増えるでしょうから、最低でも棚が4つの100Lクラスを推奨します。
高さの制限に問題が無ければ、より大きいほうが良いでしょう。
私の場合、ボディ1台、レンズ7本の時点で100Lクラスを購入したものの、家族分の機材も増えた結果、棚を1つ増設しました。

書込番号:11250852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/04/18 22:11(1年以上前)

近所の量販店で,

塩化ビニル製品ですが,

洋服とか入れる半透明のケースを使用してます。

重ねられるタイプで,

年数回,カビ止めや乾燥剤を交換してます。

そのケースにレンズ,カメラ本体を入れてます。

ヨドバシとかで買うと高いですよ。

レンズは買い増しで増えるばかりなのでそうしてます。

書込番号:11251046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/04/18 23:26(1年以上前)

worldwide429さん、こんばんは。

私は最初、ドライボックスからはじめました。北海道は梅雨がひどくありませんしね。でもカメラがコンデジや一眼デジカメなど複数台、そしてレンズや各種カメラ装備品など増えてくるととても足りません。それで、思い切って東洋リビングの140L(光触媒、オートクリーンドライ)の防湿庫(実勢価格45,000円)を購入しました。乾燥剤の交換不要でとても便利に使っています。Lレンズもお持ちのようですので、長くカメラを趣味とされるのならご購入をお勧めします。何より気持が楽になりました。
夜な夜な防湿庫からカメラやレンズを取り出しフキフキしている姿は見せれませんけどね(笑)
でも、これ鍵もかかるんですよ(これってけっこう重要)。

書込番号:11251537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/19 15:26(1年以上前)

こんにちは。

防湿庫は大きめのものを購入することをお勧めします。

去年2月に50Dとレンズ4本を購入し、同時に東洋リビングの55Lクラスの防湿庫
を購入しました。
しかし、このとき既に「レンズ沼」というものにすっかりはまってしまい、
3月に5D2とレンズを数本(現在までにプラス9本)購入してしまいました。
当然55Lクラスの防湿庫に収まるはずもなく、あわせて東洋リビングのEW-240CDB
(たぶん一番大きなやつ)を購入するはめになりました。

現在両方の防湿庫を使用しておりますが、ほとんど余裕はありません。
防湿庫はなにげに便利で、デジタルビデオカメラやコンデジ数台、レンズフィルター
数十枚、レンズフードなども一緒に入れてしまっているからです。
レンズもいいかげん打ち止め(正直言うとあと1、2本欲しいのですが。。。)にしないと
防湿庫に入らないということを、「心のブレーキ」にしているというのが現状です。

私みたいのは、特別なバカなのかもしれませんが、カメラというのは本当に恐ろしい
趣味と言えると思います。

参考にならないと思いますが、実体験ですので書かずにはいられませんでした。
くれぐれもお気をつけて。

書込番号:11253708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/19 16:12(1年以上前)

約3年前にトーリハンのHD-80Bを買いましたが、今ではもう少し大型が良かった気がします。

書込番号:11253820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/04/19 22:22(1年以上前)

私はドライボックスから最初3段、今は5段。
現在カメラ2台レンズ13本+コンデジ+小物が入ってます。
でも今から思うとどうせなら縦型6段にしとけばよかったと思っています。
望遠レンズとか場所をとりますし、小物だけでもスペースがあれば使い勝手が良いですよ。
レンズは増えてきますし、撮影機材以外にも便利に使えます。

結局機材の量や防湿庫の大きさよりも部屋のスペースが無駄にならないように背の高いものにしておいた方が良かったというのが我家での結論。
ただこれって貧乏人ならではかも知れませんが・・・・(^^;;;

書込番号:11255447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/04/21 12:48(1年以上前)

スペースがあるのでしたら,

防湿庫が一番です。

書込番号:11262142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/21 18:15(1年以上前)

こんにちは。
私の場合、スレ主様と同じくらいの機材を、東洋リビングのED120CDBに入れています。
4段になっていて、一番上に望遠レンズ系、その下に標準・単焦点レンズ、その下にボディやコンデジ等々、一番下にはフィルターやバッテリー等の小物を置いています。
それでも多少余裕がありますので、レンズやボディが増えても大丈夫ですね。
大は小を兼ねます。多少大きめなものがいいと思います。

書込番号:11262984

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング