EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2009年7月2日 02:48 |
![]() ![]() |
30 | 15 | 2009年6月28日 18:30 |
![]() |
13 | 12 | 2009年6月25日 23:36 |
![]() |
2 | 5 | 2009年6月23日 18:29 |
![]() |
22 | 27 | 2009年6月23日 11:44 |
![]() |
8 | 9 | 2009年6月22日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
初めましてひとみと申します宜しくお願いします
カメラのキタムラで149800円で購入しました
最初はX3の購入を考えていましたが、店頭にて連写の速さに
魅了され、キャシュバックバック付きで実質13万円ということで
こちらに変更しました。
アマゾンで8000円程度で30ミリ程度のキャノンのレンズがありましたが
このレンズはどうでしょうか?単焦点のボケのいいレンズ探しています。
1点

こんばんは
迷った時は高い方にしておけば後悔がないと思います。
まづはおめでとうございます。
8千円位のレンズとは50mm F1.8のことでしょうか?
すごく好評なようですが。
書込番号:9767345
2点

ご購入おめでとうございます。
お安く購入されてラッキーでしたね。
連写に憧れたのであれば、こちらで正解でしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。
>アマゾンで8000円程度で30ミリ程度のキャノンのレンズがありましたが
>このレンズはどうでしょうか?単焦点のボケのいいレンズ探しています。
8千円程度であれば、30mmでは無く、EF50F1.8でしょう。
EF35F2も良いですよ〜♪
書込番号:9767524
1点

白銀ひとみ さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
8,000円程度のレンズというのはおそらくEF50mmF1.8Uのことでしょうね。
キットレンズにはないボケ感が楽しめますよ。
被写体に適したレンズがほかにもあると思いますが、とりあえずこのレンズで楽しむだけ楽しまれてみてはいかがでしょうか。
書込番号:9767528
2点

こんばんは♪
50Dご購入おめでとうございます^^
50mm F1.8Uもいいボケを楽しめますよ
でも18-200mmでよく使う画角を知ってから単焦点レンズを検討されるのもありかとw
書込番号:9767733
2点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます♪
単焦点レンズを購入するのもいいですが、先ずはメンテナンス用品等から揃えてみてはいかがでしょうか?
クリーニングキットやドライボックス、レンズフィルターやカメラバック等色々と見る物がありますよ♪
書込番号:9767735
1点

皆さん短い間にたくさんの返信ありがとうございます。
ひとみ、とてもうれしいです!
50mm F1.8のレンズです、値段も安く明るいレンズで少し気になりました
あとバッグやメンテナンス品などもとても気になりますね
これからすごく楽しみが増えてウキウキしてきました
皆さんこれからも、ひとみにアドバイスお願いしますね。
書込番号:9768811
1点

このレンズもきになっています
広角レンズです
Canon EF-S レンズ 10-22mm F3.5-4.5 USM
書込番号:9768825
1点

白銀ひとみ さん、こんばんは。
購入、おめでとうございます。
僕も最近購入したのですが、予算の関係で最低限必要な物以外には手が回りません。
レンズフィルターや三脚など、ポチりたいのをなんとか我慢しています。
早くもレンズ購入を検討とは羨ましいです。
書込番号:9779536
1点

今日、50mmf1.8届きました
早速撮影してびっくりです
すごいですね明るいレンズはファインダーもすごくあかるくて
見やすくて驚きました
これでまた35mmも買ってしまいそうです
35mmは少し値段高いですけど頑張ります
ひとみもレンズ沼とやらにはまりそうです・・・
書込番号:9789741
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
デジイチ初心者です。
ネットで注文したばかりで商品はまだ届いていないのですが、一緒に買い揃えた方が良いと思われる物がありましたら教えてください。
一緒に注文したものはこちらです↓
--------------------------------------
1. 液晶保護フィルム Canon EOS50D専用(40D対応)
2. CFカード8GB 高速133倍速
3. EOSレザーケース
--------------------------------------
これは要らないよ!これはあった方がイイよ!等のご意見がありましたらヨロシクお願いします。
それから...
今後もしレンズを追加購入する場合、子供の運動会、校内コンサート(結構暗くて広い講堂)、ブログ用写真(室内で料理や器等を撮る)というそれぞれの用途にオススメのレンズがあればこちらも教えてくださると助かります。
1点

ご購入おめでとうございます。
EOSレザーケースは要らないと思います。バッグの方がいいでしょう。
あった方がいいもの。
72mm径のプロテクター1枚。
ブロアー、クロスなどメンテナンスグッズ。
レンズフード EW-78D。
三脚、スピードライト、リモートスイッチ、予備バッテリーなどは必要に応じて・・・。
お子さんの運動会には、EF70-300mm F4-5.6 IS USM
校内コンサート(結構暗くて広い講堂)には、F2.8以下の85〜135mmあたりの中望遠か、高価ですがEF70-200mm F2.8L IS USM。
ブログ用には、EF35mm F2。
レンズ沼へ行くには、EF50mm F1.8 II。
書込番号:9753669
5点

レンズのプロテクトフィルター以外は、最初は慌てて色々と買い揃えない
というのが一番のお薦めです。
撮影スタイルによって、必要なものが変わってきますから...。
お手入れグッズも、むやみに使うのは逆効果です。
じっくりと撮影と、それに必要な機材選びを楽しんではいかがでしょうか?
書込番号:9753723
2点

こんばんは♪
50Dご購入おめでとうございます^^
花とオジさんのお薦めに同意です
あと保管用にドライボックスがあるといいかもです
校内コンサート用のレンズが一番高価になりますね
優先順位や予算なども書かれるとより良いアドバイスがいただけると思います^^
書込番号:9753754
3点

あと
パソコンとカメラを繋いで転送するよりはCFを抜き差しして転送できるカードリーダーがあれば便利化と思います。
子供の運動会は幼稚園の運動会ならレンズキットの18-200mmで大丈夫です、お子さんの食事タイムなどもそのまま使えて便利です。
小学校くらいになるとグランドを広くなるので300mmくらいまで欲しくなるとは思いますが18-200を実際に使ってみてもっと望遠をと思われてからでもいいかもしれません。
(望遠が足りない時はトリミングで)
校内コンサート(結構暗くて広い講堂)は全体を写すのなら広角系、お子さん中心に切り取るなら中望遠の明るいレンズが必要になりますが、予算が許すのならEF70-200mmF2.8ISがあれば良いでしょう。
少しでも低予算というなら85〜135mm OR 200mmくらいの単焦点レンズになると思います。
がぶりつきが可能ならEF50mmF1.8IIでも良いかも
ブログ用写真はEF35mmF2がわりと接近できて撮影できるレンズなので便利です。
低予算ならEF50mmF1.8IIでも可能ですが最短撮影距離が45CMなので少し距離をとらないといけなくなるしEF35よりも被写界深度の狭い分ピントの合ったところ以外はボケやすくなります。
(でも1万円もしないし、買って損はないレンズですが)
書込番号:9754074
2点

おはようございます。
50Dのご購入おめでとうございます。
私も花とオジさんと同意見ですね。
書込番号:9754222
2点

おはようございます。50Dご購入おめでとうございます。
私も花とオジさんとほぼ同意見ですが、プロテクターとクリーニングキットは一緒に買われたほうがいいと思います。
あとの残りのものについては、とりあえずリストには入れておいて、必要になったときに購入を検討されれば十分だと思います。
書込番号:9754277
2点

こういうスレが立つと、
花とオジさん がすでにレス済みの内容のレスばかりなので、
たまには毛色(視点)を変えて、
データ保存、バックアップ用の外付けハードディスク。
RAW+jpeg最高画素数、最高画質で撮る(お勧めします)と、
PC内蔵HDDはすぐ一杯になってしまいます。
そして万一クラッシュしてしまえば、保存していたデータはそれまでです・・・・・・。
ちょきちょき。さん に同意、です。(ということは、花とオジさん にも。)
誤解なきよう。
書込番号:9754298
3点

おはようございます♪
本なのですが…
「デジタル一眼レフ こんな写真が撮りたかった!」 (日本実業出版社)もわかりやすくていいですよ♪
書込番号:9754826
2点

皆さん沢山のアドバイスを本当にどうもありがとうございます!
抜けている部分が色々とあったので、とっても参考になりました♪
今回なくてはならない物として、とりあえずレザーケースをやめて『72mm径のプロテクター』を追加しました。
レンズフード、メンテナンスグッズ、ドライボックス、予備バッテリー、カメラバッグを順次買い揃えて行こうと思っています。
レンズは結構高価なので、自分のデジイチの腕を上げていきながら、必要に応じて少しずつ買い足していき、自分なりの楽しい50Dライフを過ごせたら良いなと思っています^^
また分からない事があったら質問してしまうと思いますが、その時はどうぞヨロシクお願いします。
沢山の皆さまから貴重なご意見をいただけて、本当に嬉しかったです♪
どうもありがとうございました。
*花とオジさん*
バッグの方が小物も一緒に収納出来るし使いやすいのですね!
無駄な出費を抑えられて良かったです^^
レンズはカタログを見ても種類が多くて全然分からなかったので、とても参考になりました!!
それにしてもレンズって高価な物ですよね〜ビックリ☆
非常に的確なアドバイスを早々にいただき、本当に感謝しています。
ありがとうございました!
*Gagarin Blueさん*
まさに仰る通りです!
まずはカメラを使いこなす事が先で、自分の撮影スタイルによって必要に応じて色々と買い足していきたいと思います♪
付属品て細々と買うだけでも結構な出費になりますしね。
どうもありがとうございました!
*ちょきちょき。さん*
ドライボックスはこの時期必要ですねっ!
完全に抜けていたので助かりました。
良いレンズは高価でビックリなので、カメラを使いこなせるようになり、足りない部分が見えてきたら、改めて再度相談させていただきたいと思います。
それまでに優先順位と予算もきちんと考えておき、また皆さんにアドバイスいただけたらと思います。
また、オススメ本の情報もありがとうございました^^
本も沢山あるので何を買っていいのやらと全然分からない状態でしたので、とても有り難いです。
是非、参考にさせてもらいます♪
どうもありがとうございました!
*Frank.Flankerさん*
実際に使う現場目線でアドバイスをいただけて、とても貴重なご意見をありがとうございました。
カードリーダー、なるほどです!
確かにデジイチは大きくて重いので、コンデジのようにパソコンに繋げたりするのは不便そうですよね。
レンズも付け替えする手間も考慮しなくてはいけませんでした。
とりあえず付属のレンズでどこまで出来て、どういう部分を要求したいのかを詰めていきたいと思います。
レンズも奥が深いですね。
細かくアドバイスいただけてとても助かりました。
どうもありがとうございました!
*坊やヒロさん*
ありがとうございます!
皆さまのご意見、本当にありがたいです。
質問しておきながら、「おめでとうございます」と言ってもらえるなんて、皆さん優しい♪
*ゆーすずさん*
皆さんのご意見を元に立派なリストが作成できそうです^^
まだ頭の中がごちゃごちゃなので、リストを作成して必要な物をランク付けしておきます。
ありがとうございました!
*じじかめさん*
レンズフードがどういう物かもよく分かってなかったのですが、お店の方にもオススメされました。
屋外撮影の必需品なので、これは買わないと〜とリストの上位に上がっています^^
ご意見をいただき、どうもありがとうございました!
*αyamanekoさん*
別の視点からの貴重なご意見をありがとうございます!
ハードディスク、確かに必要ですよね。
現在は外付けハードディスクがないので、このままではすぐにパンクしそうです。
まだまだ色々と調べる事が多そうです^^;
書込番号:9755699
1点

うんうんw
他のレンズは必要を感じてからの買い増しでいいと思いますよ^^
書込番号:9755824
1点

*ちょきちょき。さん*
ありがとうございました^^
またどうぞ宜しくお願いします♪
書込番号:9757172
1点

大変参考になる返信を皆さんありがとうございます。防湿庫を置けるスペースがないので、ドライボックスを購入する事といたしました。
書込番号:9771470
1点

この時期、防湿庫はメンテナンスフリーで楽ですよ。
今日の室内は湿度67%ですが防湿庫の湿度計は44%をさしています。
書込番号:9771498
1点

横レス失礼します♪
>>モルツ1012さん
お礼はご自分の立てられたスレにもお願いしますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9752818/
書込番号:9771700
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
こんばんは。モルツ1012さん
多湿気味なので
家にいるときはエアコンのドライ運転や・除湿機をかけて大丈夫なのですが。
仕事に行くときは窓も閉めてエアコンもかけれなく湿度がかなりあがりますので防湿庫を使ってます。
書込番号:9752874
2点

機材が少ない頃はドライBOXにて保管していましたが、今は東洋リビングのアウトレットモールで購入した防湿庫にて保管してます。
カメラ以外にもDVDやネガなども保管しています。
書込番号:9752884
1点

特に何もしていません・・・・・・・・。
ドライボックスにレンズなどの一部入れてありますが、乾燥剤の交換も何年もしていませんし、
どちらかと言うと、ホコリよけです。
メインの2台とレンズストロボ等は、布製のカメラバッグに入れて室内に放置。
そして、銀塩ボディは布製のカメラバッグに入れて、クローゼットに・・・・・・。
当然ながら、部屋の状況にもよりますが。
これまで住居が何度か変わっても、同じ状況です。
書込番号:9752978
1点

こんばんは
勿論防湿庫です
これは便利です不精者の私には欠かせない品です
なーにレンズの一本でも買ったと思えば・・・・・後々後悔しないと思います
書込番号:9753006
3点

モルツ1012さん こんばんは。
>この湿気の多い時期、皆さんはどういう方法で保管をしていますか?
やはり防湿庫が一番でしょう。
ボディ3台とレンズ12本が快適?に保管されています。
2千円程度で買えるドライBOXでも十分ですね(^^)
書込番号:9753578
1点

こんばんは♪
私はドライボックスを使用してます^^
書込番号:9753716
2点

約2年半前に80クラスの防湿庫を買いましたので、主力機種は防湿庫ですが、入らない分は
オーディオ用ローボードに入れてます。
書込番号:9754619
1点

こんにちは。
私も防湿庫です。カメラ・レンズ以外にも、ビデオカメラや付属品、更には増えるワカメなどの乾物も入れられます・・・?
書込番号:9755023
1点

ドライボックスに除湿剤を入れて使用していますね。
一応、簡易の湿度計が付いているナカバヤシの物を使っています。
http://www.nakabayashi.co.jp/product/new/item.html?mode=view&product_id=101
親戚の方から譲っていただいた除湿庫もありますが、入りきらない分を入れています。
書込番号:9755275
1点

私も防湿庫です。
昔、オリンパスOMシステム一式をカビでやられてから防湿庫体制にしました。
書込番号:9755665
0点

こんばんは。
私は湿度計つきのドライボックスです。
…ですが大切な機材ですので近々防湿庫を購入します。
ご参考まで↓
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/13/drybox/index.html
書込番号:9757897
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
中古のバッテリーグリップを買いまして
今本体につけようと思っていたところ
カメラ本体のバッテリのふたの、つがい部分のはずし方がわかりません
無理にやると壊しそうです
20Dを持っていた時は軸ピンを引っ込めて、はずしたこと覚えていますが、
50Dはちょっと違うみたいですね
どなたかお教えください
1点

こんばんは。
壊れそうかもしれませんが、本体のバッテリーの蓋をそのまま引っ張って取る仕様になっています。
書込番号:9745977
0点

50Dマニュアル「p192」に記述がありますが、「斜め方向に引いて取り外す」です。
20Dとは取り外し方がちょっと違います。
ふたを開けて、斜めに引っ張って下さい。
書込番号:9745989
0点

そうですね、皆さんが仰るように斜め方向です。言葉足らずで語弊を招いてすみません。
書込番号:9746011
0点

Digic信者になりそう_χさん、baku23さん 、harurunさん
とても早いお返事ありがとうございます
今やってみました、できました
問題すぐ解決です
ありがとうございました
書込番号:9746067
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
はじめまして。
デジイチ初心者ですが、今回50Dを購入しようと思っています。
予算の問題もあり極力安い出費で抑えたいのですが、札幌の大型電器屋さんの価格はほぼ横ばいの価格(\189200位でした)でポイントも10%です。
ポイントの分で付属品などを買えば良いと思っていましたが、現時点で持っているポイントで付属品はほぼ買い揃えられるので、ポイント分のお得感はありません。
そこで質問なのですが、通販で最安値の時に買ったほうが得なのか、電器屋さんで少し価格交渉するなどして(+ポイント10%)買ったほうがお得なのでしょうか?
それから、6月末までのキャッシュバックですが、通販で購入の場合はどうなるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
0点

こんにちは
>6月末までのキャッシュバックですが、通販で購入の場合はどうなるのでしょうか?
それは問題なくつきますね。
地元か通販か?は度々ここで書かれています。
ボクは近くのキタムラでここでの価格とわずかの差で買っています。
初期不良などへの対応や、保証期間内の故障などは地元が楽ですので。
一度キタムラへ当たってみてください。
書込番号:9739375
2点

カメラに不慣れならお近くの店舗で買われるた方が操作方法を教えてもらう、初期不良などに遭遇した場合交換等に応じてもらいやすいなどメリットがあるかと思います。
私も札幌ですが、昨年CBキャンペーン中にヨドバシで40Dを買った時はここよりも安かったですし、数年前にニコンD40をヤマダで買った時もここよりかなりお買い得でした。
安くなるかならないかは運もありますが(これがほとんどかも)、私の場合はヨドバシで価格を見て、その値段を元にヤマダで交渉し、さらにキタムラで交渉したあとでヤマダに戻って再交渉というパターンもありました。
昨年40D買った時はヨドバシがあまりにも安かったので、他に行かず交渉し少し安くなったところで、さらに今買うからと現金を見せながら最後の一声、おまけを要求してCFのサービスゲットで買いました。
ヨドバシ...日曜日の方が店頭表示価格が安く表示されていたり、ポイント還元が高い日があるような気がします。(行ってみないとわからない...またそういう気がするだけかも)
ヤマダ...ヤマダの店員はカメラの知識はあんまりなかったりしますが値段は他店の価格を引き合いに出すことにより頑張ってくれることもあります(店員次第かも...)
キタムラ...店舗によって値段が違ったりしますがヤマダなどで出た価格を持っていくと、それ以上の値段はでなくてもポイント値引き後と同一価格にしてくれたりするので現金で安く買いたいのならキタムラが良いでしょう。
>それから、6月末までのキャッシュバックですが、通販で購入の場合はどうなるのでしょうか?
通販のページでキャッシュバックキャンペーンをうたっているお店は問題ないかと思います。
うたってないお店は事前に電話などで確認されたら良いでしょうね。
書込番号:9739795
1点

vin-mさん こんにちは。
キャッシュバックキャンペーンは 6/30迄に購入した人が対象で
応募締め切りは 7/13だったと思います。
安心してください、まだ間に合います。
書込番号:9739798
1点

こんにちは。
万が一のトラブル等の為に、キタムラ等の近くにある店舗がいいと思いますが、ご自身でSCに行くなどの対応が出来るのでしたら、ネット店舗でもいいと思います。
キャッシュバックですが、購入が6月中でも商品の到着が遅くなると申請出来ないかもしれませんので、あらかじめ到着予定日を確認したほうがいいと思います。
書込番号:9739943
1点

この製品の場合は趣味性があるので、無茶はいえませんが、
他商品ならば、方法があります。
書込番号:9739959
1点

>里いもさま
お返事ありがとうございます。
やはり何かあればすぐ行ける地元が安心なんでしょうか。。。
早速今日か明日にでも足を運んで見てきたいと思います!^^
書込番号:9740016
0点

>Frank.Flankerさま
細かい情報、ありがとうございます。
ヨドバシさんは平日に行ったため安くなかったのかも知れませんね。。。
再度休日に行ってみます。
ヨドバシ、ビック、ベスト電器は全て同じ値段で(表示価格)、ヤマダもそれより少し安いくらいで特に…という感じでした。
キタムラさんには」まだ行ってないので、まず行って決めたいと思います!
書込番号:9740042
0点

>VallVillさま
お返事ありがとうございます。
まだ間に合うんですね!でも期限は迫ってますね!!
早く決断して買いたいと思います!^^
書込番号:9740055
0点

>ゆーすずさま
お返事ありがとうございます。
申請は商品の到着に関係するんですね!!知らなかったです。情報ありがとうございます。
だと尚更時間は無い気がします・・・
地元とネット・・・吟味しつつ早めの決断したいと思います。
書込番号:9740066
0点

>まめたぬきさま
お返事ありがとうございます。
カメラ購入の場合は慎重にするべきでしょうか?^^;
現金出費をなるべく抑えたいので悩み所なんですが・・・。
書込番号:9740083
0点

キタムラネット価格は164,500円 カメラ何でも下取り15,000円 実質149,500円となっています。
お店へ行ってこれをお話になれば同一と聞いています。
書込番号:9740170
1点

はじめまして。
ネットは確かに安くて魅力的ですが、初期不良等があった場合面倒なので、個人的にはあまりおすすめしません。
キタムラのネットショップはどうですか?店頭価格より安く買えますし、店頭受け取りにすれば交換等の場合も楽だと思います。5年保証もありますし、安心できますよ。
キタムラネット会員に登録すれば今現在→ ¥164,500(税込)で買えますよ(下取りのカメラがあれば、さらに¥15,000円 値引!)
189200位のポイントも10%と比べればかなりお得なのでは?
納期が結構かかるのが難点ですが・・・
書込番号:9741887
1点

里いもさんの返信を見ていませんでしたが、内容が同じでしたね(苦笑)
お恥ずかしい・・・スルーしてください(笑)
書込番号:9741921
1点

キタムラネットやここの最安をダメもとで交渉材料にしてみては?
「ダメなら仕方ないのでこっちで買う」、と。
書込番号:9742334
1点

http://www.ogisaku.com/
オンラインショッピングに抵抗がなければここが一番お得と思います
価格ドットコムの最安値はクリア出来るはずです。
私は13万円台で購入しました
修理はお店ではなくCANON持ち込みになりますが、最近の電子機器は
壊れないし、壊れたとしてもお店では対応出来ませんので
お店そのものは信頼できます 「さくらや」からののれん分けのお店です
書込番号:9743093
1点

vin-mさん こんばんは。
>そこで質問なのですが、通販で最安値の時に買ったほうが得なのか、電器屋さんで少し価格交渉するなどして(+ポイント10%)買ったほうがお得なのでしょうか?
信頼できる店で購入されることを推奨します。
昨日、私が調べた結果で最安値は\179,800-(P25%)でした。
ドコを探しても在庫が無く、X2の在庫が有った場所でWズームを買ってしまいました。
チョット前は札幌の価格が羨ましかったですが、落ち着いたのでしょうか?
書込番号:9743310
1点

こんばんは♪
初めてであればお店で購入されたほうがいいかもしれませんね^^
常連ってほどではないですが今では顔を覚えていただき、カメラについての相談もしやすいですw(安心)
書込番号:9743350
1点

ネットに出ている安いお店の、系列店舗をくまなく調べるのです(・▽・)
私はそれで、ほぼ最安値で家から5分のお店で買いました♪
ここまで近所なのは運が良かったと思うけど、やってみる価値ありますよん♪
書込番号:9744109
1点

>里いもさま
キタムラネット、魅力的な内容ですね!!
カメラの下取り価格も・・・。
今日キタムラさんに行こうと思っているので、早速交渉してきます!
ありがとうございます☆
書込番号:9744533
0点

>momonotitiさま
お返事ありがとうございます。
ネットショップ購入→店頭受け取り
こんな方法もあるんですね!
品薄がネックでもありますが、今は安く購入できればノープロブレムです。笑
書込番号:9744555
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
カメラのキタムラで先日購入しました。
価格交渉の上、液晶保護フィルムを付けてもらって143500円でした。
お店の方も親切でしたし、やはり専門店で買えたという安心感(?)があり、
よい買い物ができました。
ところで、デジタル一眼は初めてなのですが、皆様はカメラの持ち運びには
カメラケース等に入れているのでしょうか?
今まではコンデジでしたので、気軽に鞄にいれて持ち歩いていましたが、
一眼レフだとレンズ等にキズがつきやすいかな・・・と思っています。
お勧めのケース等ありましたら教えて頂けるとうれしいです。
0点

ご購入おめでとうございます。
満足なお買い物ができて良かったですね。
私はブラッと出かける時はそのまま肩じからブラ下げています。
原チャのメットインに入れる時は上の写真のようなバッグです。
車の時はビジネスバッグだったり、上のバッグだったり、紙の手下げ袋だったり色々です。
書込番号:9736870
2点

こんにちは
日中散歩がてらの時は裸ですね。
でも、交換レンズ1本持ち出す時や、室内、夜間などのときはバッグですね。三脚も。
書込番号:9736926
1点

一応、僕はクッション付きのカメラバッグを使用しています。
ちなみに使っているのはナヌープロのリマというバッグです。
デザインが気に入ったのと、最近値下げしたということで購入しました。
http://naneupro.jp/products/military/lima.html
カメラバッグに関しては、まずはデザインだと思いますので色々ご覧になられてはいかがでしょうか。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001017-001017001
後は、こういったインナーボックスをお好きなバッグに入れて使うというのもいいかと思います。
http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=search&q=%83%7B%83%62%83%4E%83%58&dispNo=001010001&sub_disp=001010001002&sort=02&rowPerPage=50
書込番号:9737138
1点

EP1046さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
お安く購入できて良かったですね♪
私は出かける際は常に車なので裸で持ち歩くことはありません。
状況に合わせてカメラバック(ショルダータイプやトートタイプ)orカメラリュックなどを使い分けています。
ショルダータイプでしたらクランプラーシリーズがデザインも良くお薦めです。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/45927
書込番号:9737180
1点

今は、カメラケースというものは廃れました。(20年前くらいはあったかも)
交換レンズやフラッシュ等を考えると、カメラケースは意味がないからです。
今は「カメラバッグ」というものを使います。
書込番号:9737464
1点

ご購入おめでとうございます。
お安く購入出来てラッキーでしたね。
たくさん撮影して楽しんでください。
>ところで、デジタル一眼は初めてなのですが、皆様はカメラの持ち運びには
>カメラケース等に入れているのでしょうか?
基本的にカメラバックに入れて出かけます。
お店に機材を持ち込んで、納得されたバッグを購入されると良いでしょう。
書込番号:9737730
1点

私は10年以上前にペンタックスの35ミリ一眼を購入した時オマケで貰ったケースを
50Dでも使用していますが、50Dは以前のペンタックスと比較してもデカいので
写真のように横にしないと収まりません。
いずれは良いケースが欲しいと思ってます。
書込番号:9738924
0点

みなさん、ご回答ありがとうとざいます。
一口にカメラバックと言っても色々あるのですね。
気負わずに使えそうなバックを捜してみたいと思います。
今日、キャッシュバックキャンペーンの応募をしてきたので、
キャッシュバック分をバック購入に充てようかと思います(^^ゞ
ありがとうございました。
書込番号:9741581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





