EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年6月6日 23:57 |
![]() |
5 | 7 | 2010年6月4日 03:15 |
![]() |
2 | 10 | 2010年5月29日 14:18 |
![]() |
9 | 10 | 2010年5月13日 20:21 |
![]() |
12 | 34 | 2010年5月10日 19:16 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2010年5月10日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
昨日、ピクチャースタイルエディターをいじっていて疑問に思ったのですが、カメラでピクチャースタイルをいじってシャープネスを最大まであげると+7が最大ですが、ピクチャースタイルエディターでシャープネスを最大まであげると+10まであげられます。
そこで思ったのですが、ピクスタエディターで最大値+10まで上げたピクスタをカメラに入れた場合+10と言う数値は有効なのでしょうか?
カメラの最大値は+7までなので、数字的には表示されないとはわかっているのですが、気になっていますので、皆様ご指導よろしくお願いします。
ちなみに+10はバリバリになるので使用できないのは理解しておりますが、勉強の為、ご指導願います。
0点

ソフトで編集すればよいのでは?
また+7まで使いますか?
自分はせいぜい+2です。
書込番号:11456635
1点

YAZAWA_CAROLさん、回答ありがとうございます
僕は+7まで使ってます。
なんか眠いような感じがして・・・
おっしゃる通りソフトで調整すればよいのはわかるのですが、理想はJPEG撮って出しなもので・・・
横着者ですいません
書込番号:11458406
0点

>おっしゃる通りソフトで調整すればよいのはわかるのですが、理想はJPE
>G撮って出しなもので・・・
横着ものではないです。
自分は30Dから買い替えで50Dですが,
友人に進められてすべてRAW撮影です。
しかし基本は撮影時のものの再現をDPP編集です。
WBなどかえられるので助かりましたです。
”忠実撮影”設定です。
ピンとはかなり目が悪く,すべてAUTO撮影です。
眠いとのことですが,
レンズのせいもあるでしょうし,
マニュアルフォーカスではいかがでしょうか?
書込番号:11458751
0点

YAZAWA_CAROLさん、回答ありがとうございます。
僕も30Dからの買い替えなのです。
僕もレンズの影響だとは思いますが、30Dより眠く感じてしまって・・・
RAWは僕のPCでは重くて無理だし・・・
マニュアルフォーカスは僕も視力が悪くてできないし・・・
そんな訳で、四苦八苦してる真っ最中です(ToT)
書込番号:11459193
0点

こんにちは
シャープネスの違い、JPEGでご自身で確認できませんか?
カメラには3つまでプリセットを登録できますから、
カメラで設定したもの、PSEで+10にしたものを登録して比較が可能だと思います。
カメラは三脚でなくてもいいので動かないよう固定して、条件を同等にして撮影してください。
私見ですが、カメラで+7の設定にしたもの、PSEで+10にしたものを登録したもの(登録時+7と表示される)
どちらも目視では変わりがありませんでした。
PSEの設定を+7に下げたものも比較してみましたが、これと言って差が感じられませんでした。
以上+3はソフトで使うためのものじゃないでしょうか。
カメラは7D、基本ピクチャースタイル スタンダードで確認しました。
書込番号:11459571
0点

manamonさん、回答、ご確認ありがとうございました。
今、撮影に来ているので、アドバイスいただいた内容で帰ってから確認してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11459719
0点

>僕もレンズの影響だとは思いますが、30Dより眠く感じてしまって・・・
>
いろいろ研究ですね。
楽しいですよ。
>RAWは僕のPCでは重くて無理だし・・・
>
E6600 DUAL COREですが,
4枚/1分 現像 でした。
現像は,結構重いですよね。
またDPPでホルダーを広げると,
GT9600なのに結構画面展開が時間かかります。
PCは自作派です。
ストレスなく楽しく作業できればよいのではないでしょうか。
書込番号:11462038
0点

YAZAWA_CAROLさん、ありがとうございます。
いろいろ悩みながら、楽しみながら勉強していければと思ってます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11462301
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
先日、子供と公園に行った時ブランコに乗っている所を
撮ってみたのですがなかなかピントの合った写真が撮れませんでした。
単刀直入にお聞きしたいのですが、どうすればうまく撮れますか?
最近うちの子はカメラを向けるとこちらに向かってくるので、
なかなか苦労しておりまして…。
こういう状況の場合はAIサーボで撮った方がいいのですか?
お子さんがいる諸先輩方はどのような設定で撮影しているのか知りたいです。
解りにくく漠然とした質問ですが、些細なことでもいいのでアドバイスをください!
1点

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera44.html
http://dedi-camera.seesaa.net/article/28032224.html
「置きピン」
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera67.html
「パンフォーカス」
書込番号:11444389
0点

こんばんは、自分が狙ったのはブランコのスイングの一番奥か、一番手前の止まる瞬間付近でした。途中はうまくいかないので、横に回って流してたと思います。真正面と言うより多少斜めからとっていたような気もします。
ワンショットでとってます。
ブランコの動きに合わせて自分が揺れてたこともありました。(笑)
シャッター速度は速くして止めてたかな。
ただ、揺れている雰囲気を出すときはあえて遅くしてぶれてるようなのを楽しんだことも。
在庫探したけど結構前なのでどこにあるかわかりませんでした。(^_^;)
うまくゆくといいですね。
書込番号:11444396
2点

じゅげむ2007さん、こんばんは。
そうです。AIサーボを使ってください。動体用のAFモードです。
レンズのAFスピードにもよるかもしれませんが、小学生の徒競走とか、ブランコとか、十分に追従します。
被写体をAFフレームに捉え続けられるのであれば、AFフレームは1点固定の方がお勧めです。被写体周囲のものにAFを持っていかれる可能性を排除できます。
書込番号:11444418
0点

ブランコなら、一番近づいた時か一番遠い時に撮れば大丈夫だと思います。
書込番号:11445027
0点

50D で公園でよく子供を撮影します。
ブランコは置きピンですね。
AI SERVO も試してみましたが、加速度運動はちょっと苦手の
ようです。等速運動ならバッチリなんですけどね。
書込番号:11448260
1点

すいません、訂正です。
>小学生の徒競走とか、ブランコとか、十分に追従します。
皆さんのレスを見て、あれ?と思って過去の写真を確認しました。
ブランコではなく滑り台でした。
良く確認せずに書きこんで、すいませんでした。
書込番号:11448843
1点

>自分が狙ったのはブランコのスイングの一番奥か、一番手前の止まる瞬間付近でした。
私もこれです。子供も結構喜んだりします。
書込番号:11448977
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
友人から62mmのC-PLフィルターを頂きました。
ただよく使うレンズは77mm径のレンズが多く、62mm径はシグマ30mm F1.4しか
持っておりません。
そこでステップアップリングなるものを知りました。
私のようなケースの場合どういったものを選べばよいのでしょうか?
いくつかのメーカーからでているようですが違いはありますでしょうか?
使用感などお勧めの商品があれば教えてください。
0点

>使用感などお勧めの商品があれば教えてください。
ええっと
金属板にネジ山が切られてるだけですんで..........
日本メーカーのやつならどれでもいいかと。
ただ77mmのレンズに62mmのフィルタを付けるのは
「ステップダウンリング」であって、
そして、広角レンズにこれをつかうと
思い切り周辺がケラレると思います。
書込番号:11414033
0点

Customer-ID:u1nje3raさん
早速ありがとうございます。
勘違いしておりました。
ステップダウンなんですね。
>そして、広角レンズにこれをつかうと
思い切り周辺がケラレると思います。
う〜ん、なるほど。
ということはフィルターを複数のレンズに流用するなら
大きいフィルター径のものを買ってステップアップリングを
使うほうがよいということなんでしょうね。
広角レンズも持ってますので後悔するところでした。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:11414059
0点

62mmのフィルターを77mm径のレンズに使う場合はステップアップではなくステップダウンです、が77mm径レンズだと70-200F2.8クラスか超広角なのでケラレなどが発生し使用は無理です、逆でしたらステップアップリングで可能でしょうが、フード取り付けなどの問題もありますので、サイズに合った物が良いと思います。
書込番号:11414060
0点

じゅげむ2007さん おはようございます。
私の使い方です。
EF50mmF1.8Uのフィルター径は52mmですが手持ちのフィルター径は58mm。
新規購入はしたくないので52mm→58mm径のステップアップリングを購入して取り付けます。
フードはラバーフードです。
両方の購入価格の合計で1,500円以下です。
書込番号:11414062
0点

φ77mmのレンズに、φ62mmのフィルターを装着する時には、”ステップダウンリング”を使います。
(ステップアップリングではありません。)
一般的には、このような使い方をすると、ケラレが発生しやすいです。
EF 24-70 とか、EF 70-200 の様なズームレンズの場合、テレ端では使えるかも知れませんが、ワイド端だとケラレると思います。(キヤノン機は使ってないので分かりません。)
下記は私が時々利用するお店の扱い品です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-b-77c.html
送料を含めても、たいした額にはなりませんので、ダメ元でお求めになっては如何でしょう。
の〜〜んびり書いていたら、レスが付いたようですね。
上記のお店をよく探すと、いろいろな物があり、webを見ているだけでも楽しいです。
書込番号:11414070
0点

返信の書き込みをしている間にたくさんの書き込みありがとうございます。
Canoファンさん
背面飛行さん
影美庵さん
返信ありがとうございます。
すっかり勘違いしてお恥ずかしい限りです。
フードのことなどを考えると77mm径のレンズは4本持ってますので
素直に77mm径のフィルターの購入を検討したいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:11414096
2点

ステップダウンリングですが!!
試すだけ試してみてはドウでしょうかね。安いと思いますし。
それかまず黒い紙で62mmの穴あけたドーナツ作って、おおってみるとかで。
と、いいますのも、77mm径のレンズって、EF70-200F2.8LISとかだった場合、135サイズなので、実は50Dに付けると、端っこのほう無駄に余ってるんですよねぇ。
77から62だと差が激しいので、それでもまだ少し蹴られるかもしれませんが、あまり気にならないレベルな可能性もありますですね。
あぁ、でもPLには賞味期限があるので、あまり古いフィルターなら素直に捨ててしまうのも手かもですね。
ふむふむ。
書込番号:11414411
0点

ケンコーのPLフィルターを愛用しているが、晴天の風景をとる場合、レンズごとに装着して使っています。
知り合いの現像屋さんの話によると、焦点距離が24mm以下のレンズに普通のCPLを装着するとけられるそうです。薄枠PLフィルターを使えば避けられるとのこと。
ご参考に慣れれば幸いに存じます。
書込番号:11415506
0点

上記発言は、フルサイズ機においての発言でした。
APS-Cの場合は、話が別です。失礼しました。
書込番号:11416725
0点

ステップダウンは、蹴られたり、周辺減光しますので
77mmを購入したほうが良いです
ステップアップも、フードは、使えなくなりますが
キヤノンのAPS-Cなら、77mmですね
書込番号:11423739
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
現在 50Dと7Dをどちらを買おうか迷っています。
2台の特徴や性能の違いなど教えて頂けないでしょうか?
当方素人の為ボディだけ買ってレンズを別がいいのか
レンズキットを買えばいいのかもわかりません。
主な撮影は子供の運動会や発表会です。
良きアドバイス宜しくお願い致します。
1点

7Dのほうが、高感度、連写に優れていて、AF性能も良い。
レンズは標準ズームレンズ+70-300o位の望遠レンズが欲しいところ。
または、18-250o位の高倍率レンズが必要と思われます。
室内での発表会は、明るいレンズが必要かも知れません。
書込番号:11344415
0点

予算を具体的に書くとレスしやすいです・・・。
まあ7Dよさげですけどね!
書込番号:11344418
0点

キャノンショウルームにて相談したところ、
KISSで動体は無理ですとのこと。50Dでもきびしいそうで7Dがやっとニコンに追いついてきたという書き込みを見かけましたので、
多少無理しても7Dが後悔が少ないかもしれませんよ。
書込番号:11344468
2点

>当方素人の為ボディだけ買ってレンズを別がいいのかレンズキットを買えばいいのかもわかりません。
レンズキットをお勧めします。
予算的に余裕があるなら、しばらく使い倒して不足する分をはっきりさせてから
追加でレンズを購入するなり、外付けスピードライトを買うなり検討されるのがいいかと。
書込番号:11345188
0点

まず、スペック上の違いというのは既に把握されているでしょうか。
50Dと7Dのスペック上の違いはキヤノンのサイトに主要仕様比較一覧として
ちゃんと掲載されています。
# http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200909/table1.html
AF性能や連写速度、動体撮影機能に関して大きな違いがあります。
二者を単純比較されるならば7Dの方が良いでしょう。
一方で、トータルの予算が同じならば安価な50Dの方がレンズにより投資できます
ので、そう言う意味ではこちらの方が良い場合もあります。
今回、予算の提示が行われていませんので、アドバイスは困難です。
単純比較という意味では7Dをお薦めしておきます。
予算的な余裕があるのならば、運動会用に新発売のEF70-200mmF2.8LIS2をお薦め
しておきます。
書込番号:11345362
3点

50Dと7Dの違いとかけまして、炎上したブログのアクセス数と解きます。
その心は、
桁違いです。
書込番号:11345547
3点

ご意見&アドバイスありがとうございます。
正直長く使おうと思っているのでがんばって
7Dを買いたいと思っているのですが・・・、
予算は18万位と言ったところです。
CANON以外のレンズでもいいので
予算に合うもののアドバイスもお願いします。
宜しくお願い致します。
書込番号:11355713
0点

何を撮りたいか書いたほうが、意見が出てきますよ。
書込番号:11356187
0点

長く使えるのなら50Dは末期なので7Dがいいと思います。
ただ、運動会と発表会どちらも使えるレンズとなると70-200F2.8ISIIになってしまうので予算だとボディまたはレンズ購入だけの購入となってしまいます。
発表会用に50mmF1.8II、運動会用にEF-S55-250ISだと余裕の予算内。またはEF-S55-250ISと室内撮りにスピードライト430EXでギリギリ予算内と言った感じでしょうか…
書込番号:11356384
0点

すいません、違ったことを書いてしまいました。
書込番号:11356401
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こんばんは。
久しぶりに復帰したjka_karateです。
来年の2月ごろに二週間オーストラリアに行くことになりました。
滅多に行く機会はないので、写真を撮るチャンス!と思っているのですが、そのころに買う前に、慣れとかなきゃいけないな〜と思い、悩んでいるのです。。。
そこで、皆さんにご教授願いたいのですが、EOS50Dを買うか、EOSX4を買うか。。。どっちがいいんでしょうか?
純粋に性能は新しいし、X4のほうが一枚上手なきがします…
でも、連写力は50D!って感じです。。それに、サブダイヤルがあるのも気になる・・・・
動画は別にこだわらないので、関係ないのですが。。。
実際使ってみた感想などを交えられてお書きくださると大変助かります。
レンズは、キットのまま行きたいと思いますので、X4はダブルズームキットで、50Dは18-200と考えています。
皆様、よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
X4(kissシリーズ)は使用したことはありませんが…
(店頭で色々と触ったことはあります)
50Dを含む中級機以上はサブダイヤル等の操作性がkissより良いかと思います。
また耐久性などを考えれば、やはりkissシリーズとは違いがあり
安心感はあるかもしれません。
スレ主さんが
高感度を多用されるのならX4でしょうし
連写を多用されるのなら50Dかと思います。
ご自身の優先されるものによってお勧めが変わるのかな?って気がします。
まずは旅行中にどのような撮影をされるかを
提示して下されば、他の方もアドバイスしやすいかとも思いますよ。
旅行目的ですので荷物を軽量する意味で
X4に18-200やTAMRONの高倍率ズームも検討されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11296978
0点

こんばんは
私は50Dと18-200のキットで一年前にデジイチデビューいたしました。
エントリー機にしようかとも思いましたが長く使えそうなのと質感からこちらにして良かったと思ってます。
レンズやストロボ…三脚いろいろ買い足すものが出て来ますが 楽しいですよ。
予算に余裕があれば是非 7Dになされることをオススメいたします。
書込番号:11296988
0点

すみません。
訂正させて下さい。
>旅行目的ですので
オーストラリアへ行かれるということで
勝手な解釈で「旅行」と思ってしまいましたが…
違っていたら申し訳ありません。
書込番号:11297000
0点

もし私がオーストラリアに2週間行くと言う設定で
カメラを購入するとしたら
カメラ 7D
レンズ 10−22 24−105
にします 自分がオーストラリア2週間いける立場、経済的環境なら
このぐらいの買い物しちゃうと思います
書込番号:11297111
0点

>来年の2月ごろ
ですので、余裕を見て秋ごろに購入されては?
その時期なら、7Dも値を下げている可能性が大きいし、他の機種なども比較対照になる可能性もありますので。
自分なら、7D + 24-105 + 70-105 かな?
大き目のストロボも一発欲しいですね。
もちろん予算がともなえばの話ですが・・・。
書込番号:11297161
0点

>alonewolfさん
kissの軽さよりは、kissの弱さが気になってしまうんですよね…
頑丈なのは、EOS50Dなので…
写真としては、半分旅行みたいな感じで、風景を撮ったり、街を撮ったり、高校の研修旅行的な感じなので、友達なども撮影したいと考えています。
また、この際、今使ってるフィルムのNIKON F3からデジタル化も考えての1台にいたいと考えています。
書込番号:11297268
0点

>アルアル2930さん
50Dは、重量感がたまらないんですよね^^
三脚は、荷物の関係上持って行きはしませんが、外付けストロボは430EXを検討中です^^;;
レンズを買う予算は…ないですね^^;;
書込番号:11297287
0点

迷うなら上級機
F3からでは両方とも不満が残るかもね。
書込番号:11297293
4点

>beru44さん
いろいろほしいものはあるのですが、高校生ということもあって、お金が…なんです^^;;;
7Dもほしいんですけどね…安くなってくれるとありがたいんですが。。。
書込番号:11297302
0点

>hotmanさん
レンズも買いたいのですが、予算が。。。
ストロボは430EXを買いたいと考えています^^
書込番号:11297312
0点

>ぼくちゃん.さん
そうですね^^
大は小を兼ねますもんね…
なかなかF3がいいカメラなんですよw
書込番号:11297323
0点

jka_karateさん、こんばんは。
目的(旅行)だけで考えればX4という感じがしますが、jka_karateさんには50Dのほうが良さそうですね。
私がX2を買うときに40Dとよく悩まれてる方がいましたが、40Dを買ったほとんどの方が「悩んだけど40Dにして良かった」というのを思い出しました。(そのとき私はX2にしてしまい、結局50Dを後になって買いました...)
書込番号:11297344
0点

上のレス
>自分なら、7D + 24-105 + 70-105 かな?(誤
↓
自分なら、7D + 24-105 + 70-200 かな?(正
申し訳ありません・・・。
バカですね。
書込番号:11297368
0点

>ペコちゃん命さん
こんばんは。
そうですね^^
上位機種がいいんですかね…
そういえば、X2と40Dで迷ってる人いましたねぇ〜
そのころからデジ一が気になってたんですけど、いまだ買えてない…^^;;
書込番号:11297379
1点

50D 使っていますが、高感度だけは X4 がいいと思います。
その他は50Dでしょうか。
高感度(ISO1600以上)を使うのであれば X4 でそれ以外なら 50D が
いいと思います。
書込番号:11297614
0点

F3を使っているという事は当然マニュアル撮影が主なんだろうと推察します。
ならば当然50Dでしょう。
kissでは物足りないのでは?
でもNikon使いなのにCanonでいいんでしょうか?
このあたりも検討されたのかな?
頑丈って意味ならNikonのイメージですが。
http://kakaku.com/item/K0000051637/
ちなみに私は5Dと40Dを使っていますが、40Dも十分良いカメラです。
でもF3使いにはちょっと安っぽく感じるかも。
書込番号:11297622
0点

こんばんは
>EOS50Dを買うか、EOSX4を買うか。。。どっちがいいんでしょうか?
X4を購入後、いずれ50Dが欲しくなるかと推測します。
連写に魅力を感じるのであれば、50Dで間違いないでしょう(^^)
書込番号:11297835
1点

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=5539
三星カメラですが、50DとX4のボディが同額です。
50Dでキャッシュバックが来るはずなので、結局、50Dのほうがお得に感じます。レンズキットだと値段はそれなりに差が出てしましますが、その辺をどう考えるかでしょうね。
書込番号:11300229
1点

飛行機での移動ですよね。私なら、断然KISS系です。
カメラ機材は手荷物にしたいもの。できるだけ小さく軽くがよいです。
カメラ以外の貴重品も含めると、すぐに手荷物上限の10Kgになってしまいます。
また、風景やスナップ中心で、動きのあるものを撮らないなら、あまり中級機のメリットを感じません。
アウトバックや海に行くときのために水没可能なタフ・コンデジをお供にするのがオススメです。
現在、5D2と7DとKissX2と所有していますが、飛行機出張にはKISSを迷わず持って行きます。
前回の欧州出張ではSig18-125,EFs10-22,EF28/1.8,EFs60macroと小さく軽いレンズばっかり持って行きました。
現時点でのオススメはEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットにEF35F2です。
昼間は18-135で。夜や室内、情感のある撮影にはEF35F2。
真夏のオーストラリア、暑そうですね。楽しんできて下さい。
書込番号:11300404
0点

スレ主さんこんばんは
ご無沙汰しています
ずいぶん久々に価格の50D板を覗きにきたらトップの話題が見覚えある方でしたのでししゃりでます
もう一年以上前から『二桁機かキス系か』で迷われているようですね?高校生ということでもちろん予算が厳しいのはわかりますが、正直F3使いで『ストロボは430で!』と決めているレベルであれば、いまさら他人の意見を聞いてどちらかに決めるものでもないでしょう?
きつい言い方かもしれませんが、もう決定できるほど情報はお持ちではないですか?
ほとんどの方は旅行という事なら軽量のキス。でもどうせ上が欲しくなるだろうから総合性能を考えると中級機という意見は一年前から変わらないですよね?
しかもキス系と二桁機の価格差が縮まっている現在、いまだ悩んでいる理由がわかりません…
高感度性能のわずかな差と動画に魅力があるならキスでしょうしそこに目をつぶれるなら50Dでいいでしょう
いまから10ヶ月後の旅行を考えていてもその時には新製品出て余計に迷うと思います。
アドバイスを求める以上必ず購入しろ、とはいいませんが、貴方のレベルを考えるともうこの内容のスレを立てるのは卒業で良いのでは?
勝手にいろいろ言ってすみません。F3をつかってのフィルム撮影の楽しみを続けるのもこの時代、ランニングコスト的にはむしろ贅沢な話と思いますけど…
デジタルカメラにはない味を追求するのにはいいと思います
書込番号:11301770
4点

F3は10年くらい使ったが、D90、D700を買ってから、もう時代ではないと思って関連道具一式売却してしまった。F3の満足感は、とうてい7Dや5D2では得られない。ましてキスX4.ぷ!
書込番号:11303489
0点

>mt_papaさん
遅くなってすいません。
価格が安くて、仕様的にはISOをはじめとして優れている気がするX4も魅力的なんですがね…
連写とか、ボディー耐性は50Dですよね...
書込番号:11309921
0点

>macハマったさん
フィルムはニコンの資産でやりたいと思いますが、AFのスピードの良さはCanonなので、デジタルとフィルムをうまく使い分けたいと思うので、ニコンのことは気にしません^^;
書込番号:11310444
0点

>ベジタンVさん
そうですね...
7Dで問題がクリアされるんだけど。。。
書込番号:11310451
0点

>EF-L魔王さん
Canonのレンズ資産はないので、レンズも考えなきゃいけないんですけどね。。。
18−200はいいレンズなのは知っているんですが。。。
書込番号:11310465
0点

>紅い飛行船さん
手荷物にしなきゃいけないので、絶対軽いほうが分かるのですが、旅行後も使っていきたいので、50Dがいいかな。。。とも思ったりするんですよね。。。
書込番号:11310479
0点

>くまじろ〜さん
お久しぶりです^^
ご意見ありがたく頂戴いたします。
ストロボは新商品がないのでわかるんですけど、X4はつい最近まであることすら知らなくて...
50Dは知ってましたけど、40Dとの差しか見てなかったんです..
できれば、スキーの撮影と、空手の大会の撮影があるので今年中には買いたいんですけどね^^;
書込番号:11310512
0点

>メイメイトロフィさん
ここでCanonとNikonの闘争をする気はありませんが、F3は手放しませんよ^^;;
でもAFの早さがCanonは絶対的ですからね^^
書込番号:11310531
0点

jka_karateさん、こんにちは。
スキー撮影という書き込みを見て、このネタに食い付きました。
私は最近40Dで足らなかった動画機能を求めて他社のデジ一に浮気してしまいました。もしスキー撮影で、ビデオカメラとデジ一を1台で満足するならX4で決まりです。 50DがX4に勝てない大きな弱点だと思います。 但し静止画のみ&昼間撮影が殆どということであれば、50Dを勧めるんですが、スキーは動画も欲しいでしょう?(笑)
書込番号:11312358
0点

>Porsche Carrerraさん
遅くなって申し訳ありません。
動画は、べつにビデオカメラがあるのでいいかな・・・と思っています^^
書込番号:11326872
0点

皆様ありがとうございました。
GWの間にヨドバシ、ヤマダ、キタムラを見てきました。
結局、フィルムでISO1600を使うことがないので50Dでいいのでは?という感じです。
夏ごろには買いたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:11328700
1点

新機能にGPSを取り付けられても、あまり意味無いような・・・。
5月中の発売はないようですし、6月以降の発売と言うことで、
開発者の意図がつかみかねますね。
まだ、ミラーレスのリアルタイムのビューファインダーであればわかりますが
GPSは何となくお茶汚しで、開発者の意図がわからないです。
むしろ、再びペリクルミラーの装着を考えるべきでしょう。
ISO感度が自在に変えられるデジカメに採用することで、
むしろ映像素子にゴミの付着を低減できる利点を考えるべきです。
AF焦点が難しいと言うことで見送っているかも知れないですが、
ビューファインダーのタイムロスを考えると、
ペリクルミラーの採用を実施してもらいたいものです。
書込番号:11343831
0点

スレ主さん、申し訳ないです。
誤爆レスしてしまいました。
60Dのスレに付ける内容を、間違ってしまったです。
kissX4と50Dについて比べて考えているのであれば
個人的な意見ですが、D50の方がよいかと思います。
50Dを撮影会で使ったことがありますが、比較的安定して使えました。
5Dというのも、貸し出ししていたのですけれど、焦点があった時に
ファインダー内で赤く光るのが強烈で使いにくく感じてました。
前半後半とカメラの貸し出しをしていたのですが、
前半で50Dが余っていたのに、後半では5Dが余っていました。
Kissについては、店頭でさわったのですが、シャッター音が非常に軽くて
ちゃちな感じがあり、耐久性には疑問を感じてます。
まだ、D50の方が安定感はあります。
ただし、記録媒体はKissがSDカードを採用していたのに、
50Dがコンパクトフラッシュカードですから、その面倒さはあるでしょう。
それから、海外の充電のことも考えてください。
デジカメは電気がないと「何も動かないタダの箱」です。
充電するキッドのことも考えて、決めてください。
いざとなったら、乾電池で動くデジカメも持っていった方がよいです。
友人を写すのを乾電池で動くデジカメにしてください。
乾電池であれば、海外でも購入できるでしょう。
書込番号:11343895
0点

キットレンズで完結するならどちらでもええで。
高いレンズは撮影が楽になって写りも良い。
50Dは細かい設定ができるけど写りが良いわけではない。
動画にこだわらないならX3でもよろしいやん。
最初は小物にもお金がかかるから無理はしないことや。
書込番号:11344002
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
20Dのシャッターユニットの寿命での買い替えです。
50Dボディを購入して、20Dで使用していたEF-S 18-55を装着して使用したところ、
広角側に合わせて撮影すると01のエラーコードが出て困っています。
これは50Dの仕様なのでしょうか。
2点

取説P201参照のこと。(通信不良と言っているみたい)
20D使っている人が、若葉マークは?です(笑)
書込番号:11343118
1点

レンズ側の接点が汚れていませんか?一度掃除をされてから再度付けてみてはいかがでしょうか。
書込番号:11343291
1点

もっといいレンズをボディが欲しがっているのかも?(赤ハチマキとか・・・)
書込番号:11343299
4点

お返事有り難う御座います。
エラーコードの意味は確認済みです。
接点清掃も処理済みです。
先程近所のSCに持ち込んで診てもらったところ
単純にレンズの故障だそうです。
修理費は¥12000だと言われました(中古で探せば5〜6000で売ってるレンズなのに…)。
20Dで普通に使えてて50Dに換えていきなり使えなくなるのは
なんか50Dの不具合っぽくないかと、カウンター内の担当者に訴えても
「故障です。」の一点張り。
納得いかないまま、持ち帰りました(TωT)。
>20D使っている人が、若葉マークは?です(笑)
初めて書き込みしたら自動的に付いてきてしまってσ(^_^;)
>もっといいレンズをボディが欲しがっているのかも?(赤ハチマキとか・・・)
予算がないのでこのレンズと20Dに対応しなかったサードパーティー製のレンズを売っぱらって
良質そうな中古品でも漁ってみます。
書込番号:11343875
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





