EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(3465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

標準

水平線

2010/01/10 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ken1149さん
クチコミ投稿数:21件

海の風景写真撮った時に良く水平線が傾いてしまいます これを直すには photo shop 以外にはないのでしょうか? 今はキャノンの付属ソフトの DPP と zoom browser で編集しています

書込番号:10760312

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/01/10 09:03(1年以上前)

私はSilkyPixを使っています。

書込番号:10760316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/10 09:28(1年以上前)

「傾き補正 フリーソフト」でググルと結構でてきます。

DPPにも早く傾き補正機能を取り入れて欲しいものです。

書込番号:10760373

ナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/10 09:37(1年以上前)

>海の風景写真撮った時に良く水平線が傾いてしまいます

傾かない撮影も必要だと思います。
フォーカシングスクリーン方眼タイプ、水平水準器などを使用するのも良いと思います。

書込番号:10760414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/10 09:40(1年以上前)

私はフォトショップエレメント7を使っていますが、フリーソフトのGIMPでも出来た気がします。

書込番号:10760428

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/10 10:01(1年以上前)

機種不明

OSがWindowsならWindows Liveフォトギャラリーでも出来ますね。

書込番号:10760485

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/10 10:11(1年以上前)

DPP で水平の修正をする事が出来ないのですか、驚きました。出来れば RAW の時に作業したいですね。

書込番号:10760521

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/01/10 11:45(1年以上前)

撮影技術を磨く これで解決ね。
いつまでも機材任せだと上達しないよ

書込番号:10760895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/10 11:56(1年以上前)

>DPP で水平の修正をする事が出来ないのですか、驚きました。出来れば RAW の時に作業したいですね。
知らなかったのですか?
かと言って別に驚くようなことではないとは思いますが・・・。

書込番号:10760942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/10 14:06(1年以上前)

ソフトで補正すると画質劣化が大きいですから、

書込番号:10761422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/10 16:46(1年以上前)

>ソフトで補正すると画質劣化が大きいですから、
ですよね。

robot2さん
>出来れば RAW の時に作業したいですね。
出来れば撮影時に水平線出しておく方がよいですよ。
RAWの現像時でも画質に影響を及ぼしますので。
もし手持ちで不安でしたら枚数を取っておきましょう。
そうすれば『水平の修正』が必要なくなりますので。

書込番号:10762046

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/10 17:08(1年以上前)

SilkyPix も使っていました、こちらのほうが
写真に特化しているようなので使いやすいかもしれません

ですがほとんど photo shop を使用しています
写真をやる前から使用していたためですが
DPPと明るさや色合いが違うので傾きは別ですが
使い分けるときがあります

JPGであればFREEのソフトがたくさんありますが
大きく画質劣化するものもありますので
いくつか試されたほうが良いと思います

傾きですが、手持ちのときはファインダーの下辺を
水平線に一度合わせてから持ち方を変え、
アングルを決めて撮ったりします
不安なときはカメラを上下して確認してます

台などを利用するときはめちゃくちゃ傾いているのを
知って撮るときもあります

PHOTO SHOP ですが CS5 がまもなく出るみたいです
64BITが快適です

書込番号:10762142

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/10 17:36(1年以上前)

別機種
別機種

カメラの水準器使用

カメラの水準器使用

>hotmanさん
>出来れば撮影時に水平線出しておく方がよいですよ。

私が 使っているカメラは、キヤノン機にも有るようですがファンクションボタンを押すと水準器がファンダーに
標示出来るようにも成っていますので、画像ソフトで水平を調整する作業は少ないです。
水準器が無いと こんな時に困ります(画像)。

DPP の件は、キヤノンに改善方をお願いした方が良いと思います。

書込番号:10762296

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/10 20:13(1年以上前)

すみません
>ファンクションボタンを押すと水準器がファンダーに標示出来るようにも成っていますので、
          ↓
ファンクションボタンを押すと水準器がファインダーに標示出来るようにも成っていますので、

書込番号:10763075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/10 20:16(1年以上前)

>水準器が無いと こんな時に困ります(画像)。

大変ですね、頑張ってください。

書込番号:10763095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2010/01/11 00:21(1年以上前)

こんばんは。

こちらの商品ならファインダーを覗いたままでも水平確認ができますよ。


ベルボン、音でも知らせるデジタル水準器 アクションレベルサウンド
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=2888

書込番号:10764779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/11 00:27(1年以上前)

ken1149さん、こんばんは。

<<水平線が傾いてしまいます・・・
ワタクシは方眼マットを使っていますがそれでも傾くこともしばしば。
なのでフォトショップで RAW 現像時に補正しています。


ワタクシも傾きのない撮影ができるような冷静さが欲しいモノです(汗)。

ではでは。

書込番号:10764813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/01/11 02:09(1年以上前)

補正すると解像度が落ちますよ
撮影するときに、気をつけましょう

7Dには、水準器が付いていますが、使用したことはありません
ファインダー見れば、傾きは判るような気がします

なお、三脚は、パンする時に、狂いますので、水準器は必要だと思います

書込番号:10765278

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/11 09:45(1年以上前)

追申
海の風景、建築物とか 比較的水平の確認のしやすい対象を、ファインダーで水平を確認して撮ったのに、
水平がいつも同じ方向に狂っている場合は、撮像素子の取り付け位置不良の場合が有ります。
一応 適当な対象を選び、水平チェックをされておくのも良いかな?と、思いましたので…

書込番号:10766081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/11 09:53(1年以上前)

ソフトウエアで回転すると、たしかに微細に劣化しますが、
1000万画素超のいまのカメラなら、最終出力がプリンタであれば、気にするものではありませんよ。
200万画素とかの時代は、気になりましたが…。
ただし角度調整は一発で決めてください。調整したら、ほんの少しシャープをかけて完了です。

書込番号:10766123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/01/11 18:59(1年以上前)

>robot2さん
水平がいつも同じ方向に狂っている場合は、撮像素子の取り付け位置不良の場合が有ります。
→いくらキヤノンでもそこまではひどくないと思います

>Customer-ID:u1nje3raさん
周辺部は半分ぐらい解像度が落ちます
そこまで、気にする必要がないかも知れませんが、後で修正より
最初に決めたほうが良いと思います
クセは早めに直したほうが良いです

書込番号:10768640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/01/14 12:52(1年以上前)

使用してますがフォトショップエレメント7はお手ごろです。
16ビット、OKです。

書込番号:10782607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1149さん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/18 19:03(1年以上前)

やっと DPP 3.80が出て 傾き修正が付いてますね これで使い勝手良くなりますね

書込番号:11104892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

50D用スーパープレシジョンマットについて

2010/03/10 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

いつもお世話になっております。
ゆーきろう記念館長です。

50Dにスーパープレシジョンマットを装着して撮影したいのですが、
装着前後と比較して、撮影のしやすさに変化はありましたか?
 着けた方が、ピントが合いやすいとか…。
 ファインダーが見やすくなったとか…。
 買うて損したとか…。

又、誰でも簡単に脱着可能でしょうか?
 デリケートな所に着けるからサービスセンターに
 持っていってやってもらった方が良いとか…。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:11061755

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/03/10 06:59(1年以上前)

子供さんの写真かわいいですね。

私は40DでEf-Dを使用しています。

Ef-Sも交換方法はEf-Dと同じ交換方法だと思いますよ。たぶん・・・違ったらすいません(汗)

40Dでの交換作業はとても簡単です。

交換作業をブログに掲載してありますので、よろしければご覧ください↓(※あくまでも素人作業なので参考程度にお願いします。実際の作業は説明書を参照しながら行ってくださいね。40DでしかもEf-Dなのであまり参考にはならないかもわかりませんが・・・)
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/882490.html

書込番号:11062608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/03/10 23:32(1年以上前)

僕は5D2で方眼タイプを使っていて、スーパープレジションを使ってみたい気持ちになり購入。
スーパープレジションタイプはピントの山は掴みやすいですが、ファインダーは若干暗くなって見難くなった感じがしたので、すぐに方眼タイプに戻してしまいました。それ以来、方眼タイプのままです。

交換は説明書通りにやれば簡単に出来ます。ただ、埃が入ると面倒なのでちょっとだけ気を使いますけどね。僕は埃の少ない風呂場で裸になって交換しました(笑)

書込番号:11066683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/03/11 01:59(1年以上前)

HAL-HALさん
こんばんは。

>交換作業をブログに掲載してありますので、よろしければご覧ください

ブログを拝見させて頂きました。
1つ1つの作業に対して、
写真付きでしたので大変解かりやすかったです。
これなら出来そうなですね。
ありがとうございます。

1976号まこっちゃんさん
こんばんは。

>ファインダーは若干暗くなって見難くなった感じがした

そうなんですか!?
プレシジョンマット付けると暗くなるんですか・・・。
知りませんでした。
購入したら私も風呂場で交換したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。


思ったのですが、
みなさんスーパープレジションマットよりも
方眼タイプを装着されているようですが、
方眼タイプの方が使いやすい?
被写体の目的で常に交換って感じですか?

書込番号:11067330

ナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/03/11 02:12(1年以上前)

ゆーきろう記念館長さん,こんにちは。

3年ほど20Dを使っていたんですが,
1.8インチの液晶にガマンできなくなって,つい先日50Dを買いました。

以前から,スーパープレシジョンマットがうらやましかったので,
同時にフォーカシング・スクリーンEf-sも購入,
店の前の「喫茶ルノアール」で早速スクリーンを交換しました^^ゞ

初めてだと緊張するかもしれませんが,説明書どおりにやれば簡単です^^

Ef-sスクリーン,AFのみなら不要でしょうが,MFするなら必須だと思います。
ピントの山が,かなり掴みやすくなりますよ^^v

書込番号:11067362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/03/12 20:57(1年以上前)

こんばんは。

私もスクリーンはスーパープレシジョンマットに換えています。
基本的には

ピントの山が掴み易い=少しザラザラして暗くなる

のは昔から不変です。
AFメインの方や、F値の暗いズームレンズを多用する方は明るいファインダーの方がよいでしょう。
単焦点レンズなどF値の明るいレンズでMFを多用する方は、多少の明るさよりもピント合わせのしやすさを重視しますので、やはりEf-Sは役立ちます。

個人的にはファインダー倍率や視野率など50Dはギリギリ実用最低限レベルだと思っていますので、少しでも快適にMFをするならEf-Sは入れた方がいいと思いますよ。
やはり5D2くらいになると、大きいペンタプリズムの機種は違うな、と感じますね〜。

書込番号:11075182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/03/12 21:37(1年以上前)

みなさん、貴重な情報有難うございます。
スーパープレシジョンマットは明るいレンズでのピント合わせに有効なんですね。
私は 50m F1.8Uぐらいしか持ってないんで。
MFでしたらタムロン 90mm F2.5 135mm F2.8 を持っています。
さすがに kissDN ではピント合わせは不可能に近いので(ヒット率 10%以下。それでも当たればいい写りします。ややソフト描写になりますが。)値段が下がってきた 50D が気になるこの頃です。
しかし、kiss X4 と 50D の価格差 ¥13176
は何なんだって気がします。

わかる人は 50D を買うでしょうが。

書込番号:11075427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/03/12 22:33(1年以上前)

lin_gonさんこんばんは。

貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

私もKiss Digitalを使用していたので、
1.8インチの液晶には泣かされてきました・・・。

>店の前の「喫茶ルノアール」で早速スクリーンを交換しました^^ゞ
でも喫茶店で交換したってエライ大胆ですね・・・。


くまじろ〜さん
こんばんは。

>MFを多用する方は、多少の明るさよりもピント合わせのしやすさを重視しますので、
>やはりEf-Sは役立ちます。
今までAFがメインで撮影していたので、
スーパープレジションマットを装着してMFに切り替えたら、
さらに撮影の幅が広がりそうですね。
ますます欲しくなってきました!
ありがとうございます。

書込番号:11075803

ナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/03/13 13:59(1年以上前)

ゆーきろう記念館長さん,こんにちは。

1.8インチの液晶,最初は当たり前だと思ってましたが,
3インチに慣れちゃうと,ボケ・ブレの確認し辛さに閉口しますよね。

>でも喫茶店で交換したってエライ大胆ですね・・・。

いやあ,掃除の行き届いた喫茶店は,自宅よりもホコリが少ないですから^^ゞ
(ウチでは,わんこの毛があっちにもこっちにも^^;)

書込番号:11078756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/03/13 23:05(1年以上前)


ウルトラの少年さん
こんばんは。

>みなさん、貴重な情報有難うございます。
変わりに云ってくれてありがとうございました。

>値段が下がってきた 50D が気になるこの頃です。
キャッシュバックのキャンペーンも始まったので
買いましょうよー!ってアオッたらダメですよね・・・。


lin_gonさん
こんばんは。

確かにペットがいると交換しにくいですよね。
”Lingon's Hut”拝見させて頂きました!!
新宿に寄席があるとは知りませんでした。

野鳥の写真って追っかけて撮るんですか?
それともひたすら待つのみ・・・?

書込番号:11081207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダーと写った写真のズレ

2010/03/11 05:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:11件

いつも参考にせてもらっております。
キャッシュバックの時に買い、もう少しで一年経つのですが気になった所が出たので他の所有者ご意見をお聞かせ下さい。
タイトル通りなのですが、ファインダ―で覗き写真を撮るのですが、カメラの液晶で確認すると写真の縦1/10位上にズレて写ります。
私自身メガネを掛けて覗くからかな?と思ってましたか段々不安になったため書き込みしました。
他オーナーの愛機はどうですか?
教えてくださいお願いします。

書込番号:11067579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/11 07:14(1年以上前)

視野率100%ではないのでファインダーで見た以上の範囲が写りますが、
上にだけズレるのは異常かもしれませんので、サービスセンターで確認して
もらったほうがいいと思います。

書込番号:11067696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/11 08:16(1年以上前)

50D所有者ではありませんが、
このページの
>3機種のファインダー表示比較
を見ると
http://ganref.jp/magazines/index/1/0/332
50Dのファインダーと実画像の比較では
>50Dファインダー
http://photo1.ganref.jp/impression/0/332/7d_rev2_07_l.jpg
>実画像
http://photo1.ganref.jp/impression/0/332/7d_rev2_09_l.jpg
割と均等に見えます。
1割も上に寄っているとなると、メーカー標準よりもかなりずれているのでは?
メーカーで調整する方が良いかもしれませんね。

書込番号:11067852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2010/03/11 08:17(1年以上前)

そんなに大きくずれるものではありませんね

三脚さどに固定していない場合
撮る瞬間に無意識に動かしてしまっている例がよくあります。

書込番号:11067854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/11 09:18(1年以上前)

原因として挙げられるのは・・・
・ファインダー関係のレンヅがヅれている。
・イメージセンサーがヅれている。
・私を愛してる。
の三つでツね。

とりあえヅサービツセンターに急行っツ。

書込番号:11067982

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/11 10:14(1年以上前)

ISが効くと多少光軸がずれる関係で、そうなっているという
ことはないのでしょうか。一度三脚にすえて、ISをオフにして
試してみてはどうでしょうか。三脚が無ければ机の上にでも
置いて動かないようにすればいいでしょう。

それでもなおずれているのなら、センサーの取り付けがずれているか、
ファインダーのズレか、どちらかではないかと思います。
1年保証が切れるまえに入院ですね。

書込番号:11068172

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/11 13:14(1年以上前)

テスト撮影を、されると良いです。
三脚を使うか テーブルの上に置いて、眼鏡を外し視度調整(カメラの)をし、確認しやすい対象を撮ります。
狂いが 有る場合は、キヤノンSCで調整して貰って下さい。

書込番号:11068812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/11 18:31(1年以上前)

こんにちは。
私の50Dも同様の症状(縦横にズレてた)で昨年修理に出しました。
焦点距離が長ければ長いほどズレが酷くなります。
修理伝票にはファインダー視差と書いてありました。
このファインダー視差は修理に出しても完全には調整できないようです。
調整後は反対方向にズレちゃいましたが以前よりは中央よりになったのと、SCの担当者から市場に出てる他の50Dよりは良い状態になったといわれたので妥協してつかっております。
でもカメラ屋さんの展示品で確認すると多少はズレているんでしょうけど私にはわからないくらいズレていないんですよね・・・(>_<)

あと、AFセンサーも実画像同様にズレていたのですが、こちらはファインダーのAFフレームにあうよう調整されました。

書込番号:11069898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/03/11 21:55(1年以上前)

じじかめさん・hotmanさん・ひろ君ひろ君さん・610万画素さん・ramuka3さん
・robot2さん・電化製品に悩む男さん 沢山の皆様貴重なご意見有り難う御座いました。
皆様の意見を参考にまずカメラを固定してのズレの再確認!!
ダメなら直ぐサービスセンターに持っていく事にしました。
テストは日曜日におこないます!!
結果はまた報告したいと思います有り難う御座いました。 

書込番号:11070908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

価格下落は何時ごろから?

2010/01/22 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:12件

昨年の1月から購入の時期を待ち続けて早一年。
全く下がる気配がないですね
新機種が出そうということでそろそろ値段も下がり始めると予想(期待)!?してます
皆さんの意見はどうでしょうか?

書込番号:10823074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/22 19:17(1年以上前)

私も昨年から狙っていましたが とうとうオークション(今は程度の良い物が安く出品されていますね。・多分D50からD7へ買い替えで・・・。)で購入いたしました。(昨年はX3で我慢しまして・・・。)あまり腕は変わらないですが、自分としましてもこれぐらいの性能でないと(PCも新調いないと・・・。)まぁ欲しい時が買い頃ですね。使用してまだあまりシャッターを切っていませんがやっぱり自分はシャッター音がX3より好きですね。・・・。あまり参考になりませんがね。

書込番号:10823106

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/22 19:35(1年以上前)

>新機種が出そうということでそろそろ値段も下がり始めると予想(期待)!?してます
新機種の内容を見ちゃうと50Dが古く見えちゃうのは私だけでしょうか?
今のうちに50Dを購入された方が精神的に良いかも知れませんよ。(笑)

書込番号:10823174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/22 19:38(1年以上前)

>新機種が出そうということで
50Dはディスコンにはならないんじゃないかな?
新機種が出ても継続販売のような気がします。

書込番号:10823186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/22 19:56(1年以上前)

もう少し待ってみては?

次期種が安くなってたら、がっかりするかもしれません。
当たらないかもしれませんが、
予想は、
キスX3と、50Dの統合。

キスをもう少し高くして儲けたい。プラス、中級機をいっぱい売りたい。
イイトコ取りで売れそうな予感。

書込番号:10823265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/22 20:13(1年以上前)

60Dのスペック、早く見てみたいですね

書込番号:10823326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/22 20:16(1年以上前)

自分の考えでは、
KISS X ---   --- KISS XF(FourとFullの意味)
         X
EOS XXD ---   --- EOS 3D(1Dと5D・7Dの間を埋める)または KISS L(Light)

最近、こんな感じがしてきました。
50Dは残し7Dシリーズが実質2桁Dの後継機になる。

書込番号:10823339

ナイスクチコミ!0


TTL2さん
クチコミ投稿数:69件

2010/01/22 21:36(1年以上前)

新機種発表されたら下がってくるかもしれませんね。

書込番号:10823783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/22 22:29(1年以上前)

間違いなく新機種が発表されたら下がると思います

書込番号:10824111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/01/22 22:40(1年以上前)

>皆さんの意見はどうでしょうか?
在庫が無くなるくらい売れるまで値上がりすることは無いでしょう(^^)
後継機がちらつく時期なので楽しみですね♪

書込番号:10824181

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/22 23:24(1年以上前)

もう下がりきっている感じもしないでもないです。

書込番号:10824472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/23 05:15(1年以上前)

7Dもこの価格ですから、50Dはこれ以上逃げることはできないではと思いますが
40Dは6万円台突入寸前まで行ったので、50Dも負けないと思います。
ビデオがないとやはり不便です。X3も一緒に欲しいかも知れません。

書込番号:10825436

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/01/23 05:32(1年以上前)

1年間も待てるくらいだからカメラが必要ないって事でしょう。
無理して買う必要は無いかと思います。

書込番号:10825449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/23 13:06(1年以上前)

TOCHIKOさん、そうですね。
スレ主はEOS Kiss X2をお使いのようなので・・・。
購入可能金額まであと少しお待ちください。

書込番号:10826666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/23 13:18(1年以上前)

>>価格下落は何時ごろから
5Dの購入をしたのは2009年1月ですが5DMk2が発表されて店頭に並ぶと急激に下がり始めました。
EOS50D ボディの後継機が出てからが勝負でしょう。

書込番号:10826716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/23 20:19(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます
実は去年の1月に]2を買い、1週間ほどで他人に譲ってしまっていたのです。
少し待てば安くなるだろうとずっとまっていたんです

書込番号:10828419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2010/01/23 20:56(1年以上前)

今は新機種発表前では安いときではないかと思います。
2桁Dは発売の直前まで発表しなかったりしますね。
一般に被写体がないときの方が安いですね。
発表まで待つのが最も安いと思われるのは言うまでもないです。

書込番号:10828627

ナイスクチコミ!0


f.n6aさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/27 23:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/27 23:43(1年以上前)

60D、売り出し11万位なのかな?
7Dが実売12万円強なのでありえないと思う。

書込番号:10849800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/02/13 21:34(1年以上前)

来ましたね
値下がり
さて、いくらまでさがるでしょうか?

書込番号:10936042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/13 21:38(1年以上前)

60Dを売るためには、7D値上げするかも知れません?
60Dが7Dよりワンランク上の機種になったら良いですが。

書込番号:10936067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 少年サッカーを撮りたいと思っています。

2010/02/05 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:17件

知り合いの一眼レフデジタルカメラで何度か少年サッカーを撮影したことがあります。
お金を貯めて自分のカメラも購入したいと思っております。
用途は少年サッカーの撮影です。

知り合いはキャノンの30Dで、レンズはキャノンの白い300ミリくらいの単焦点のレンズを使っていたような気がします。

予算は20万〜30万くらいで考えているのですが、フィールドのサッカーの試合をまともに撮るには本体とレンズどのようなものをそろえるのがオススメでしょうか。

全くの初心者なのですが、教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:10891937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/02/05 20:10(1年以上前)

借りたと思われるレンズってコレでしょーか!!
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef300-f28l/index.html
予算がまったく足りません!!!w


とりあえず、EOS7DとEF70-300ISあたりから始めて、様子をみてみてはいかがでしょーか!?

書込番号:10891986

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/05 20:11(1年以上前)

こんにちは。
30万の予算でしたらこれで決まりかな?

ボディ EOS 7D
http://kakaku.com/item/K0000055429/
 
レンズ EF100-400LIS
http://kakaku.com/item/10501010053/

書込番号:10891990

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 20:15(1年以上前)

こんばんは

動きものなら7Dが良いと思います。
動きのあるAF追従機能は最新ものが良いですね。
レンズはピンキリですが白レンズLなら手持ちも出来る70-200f4LISなんかどうでしょう。
望遠側が足りないとなると予算オーバー覚悟で100-400Lも良いと思います。
http://kakaku.com/item/10501010053/
http://kakaku.com/item/10501011809/
http://kakaku.com/item/K0000055429/

書込番号:10892014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/05 20:16(1年以上前)

では、EOS 7DにEF100-400F4.5-5.6LISUSMのセットあたりで丁度30万円と云う所でしょうかな?

50DよりはAFは信頼できますな。(別に問題では無いけれど。)

ただ、レンズが、サッカー用としては…。(悩)

書込番号:10892018

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/05 20:21(1年以上前)

こんにちは
50D+17-85LKが13.4万。
望遠として70-300 4,5-5,6 が12,2万。または300mm F4 が15万と言うところでしょうか。
やはり300mmは欲しいところですね。

書込番号:10892040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 20:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!!
こんなに速く返事がいただけて、しかも丁寧に答えていただいて嬉しいです!!!

7Dにするか50Dにするかはとても迷っていました。
一眼レフはレンズが大事だ!というのもよく聞いておりましたので、とても悩んでおりました。

キャノンの100〜400ミリのレンズを使う場合なのですが、明るさはF4.5とかでも大丈夫でしょうか?

書込番号:10892043

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/05 20:24(1年以上前)

ふたたびこんにちは。

>明るさはF4.5とかでも大丈夫でしょうか?

屋外晴天ならまったく問題なしでしょうね。
曇天でもISOを上げれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10892055

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/05 20:27(1年以上前)

日中でしたら、F4,5も要りませんが、多少の暗さを考えても十分でしょう。
ご予算がありましたら、7Dに越したことはないですね。

書込番号:10892068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/05 20:30(1年以上前)

>用途は少年サッカーの撮影です。
なのでナイターは無いと仮定して。

初心者と申されているとはいえ、白レンズでの撮影経験ありとのことなので、
私も、ボディ EOS 7D+レンズ EF100-400LISをお奨めします。

撮影場所を自由に移動できるなら、EF300mmF4L IS USMもありかな。
(一段分明るいのと、AF速度が幾分か速いので)


書込番号:10892083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 20:31(1年以上前)

ありがとうございます!!!

・・・しかし、借りてたレンズがそんなに高価なものだとは思ってもいませんでしたww

本体はやはり7Dがいいのかなとココロが傾きはじめました!!w
値段だけ見ると50Dが魅力的なんですがw

レンズはキャノンの100−400ミリか100−300ミリが良さそうですね!!
初心者ということで安めのものから入ったほうが良いのか・・・w

購入は3月か4月ころを予定しています!!
頑張ってお金を貯めていこうかと思います!!

みなさん貴重な意見本当にありがとうございました!!

書込番号:10892095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 20:53(1年以上前)

すいません・・・!!

もう1つお聞きしたいことがありまして!

シグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)はダメでしょうか??w

やはり同じメーカーのものを使うのがいいのでしょうか?

シグマとかタムロンのものは全く使ったことがないので、なにが違うのかわからないんです。
値段を少しおさえることができれば、カメラを支える棒とかかばんとか買えるのかなーと甘ったれたことを思ってしましまして、、!

書込番号:10892202

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/05 21:12(1年以上前)

>シグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)はダメでしょうか??w

重いですよ(笑)
レビューを一度読んでみてください。
http://review.kakaku.com/review/10505011952/

書込番号:10892310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 21:15(1年以上前)

あー!!!
ありがとうございます!!!!w

そんな下に書いても誰も見ないよなーと思って新しく質問してしまいましたwww
なんか恥ずかしいですねww

重いとやはり撮りづらいですかね??
機能的にはなにか違いはあるのですか??

書込番号:10892336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/05 21:28(1年以上前)

ダメではないと思います。が、似たような焦点距離の純正Lレンズ(白いやつ)に比べて、色乗りやAF速度等の点で、特に動体撮影の場合は純正を選ぶ方が多いのではないでしょうか。

EF70-300ISとの選択だったらシグマの方がお奨めかな。
テレ側が300mmで良いならEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの選択肢もありますね(AFは結構速いらしいです)。
http://kakaku.com/item/10501010802/

お安く、且つ軽くというならEF100-300f5.6USMという手もあります(但しIS無し)。
http://kakaku.com/item/10501010052/
何れもAF速度重視ということで。


書込番号:10892403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 21:36(1年以上前)

やはり純正のものに越したことはないようですね。。。!

見た目も本当は白いほうがかっこいいと思っているので、本当に悩みます!!

購入の日までじっくり考えてみます!!

ありがとうございます!!!

書込番号:10892450

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/05 23:49(1年以上前)

写りは 300mmF4 + 一脚がいいでしょうね。

書込番号:10893267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 15:16(1年以上前)

今借りやっているのは単焦点のレンズなんですよ!

貸してくれている人も、単焦点のほうが写りはいいかもと言っていました。

書込番号:10895752

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/06 15:39(1年以上前)

こんにちは。

300mmの白い単焦点でしたら、サンニッパ(EF300mmF2.8)か
サンヨン(EF300mmF4)でしょうね。

写り云々はありますが、最初はズームがいいのではと思います。
ひとつ疑問に思ったのですが、ご予算に標準ズームは入っていますか?
ゲーム中は望遠だけでもなんとかいけますが、ハーフタイムやゲーム
終了後の様子なんかを近くで撮る際には標準域のレンズもおそらく必要
かと思います。


書込番号:10895834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 17:12(1年以上前)

そうなんですよね。。ww
標準ズームには困っていました!

買おうか買わないか悩んでおります!

実はボクの住んでいるところは冬の期間は完全にフットサルへ移行になるので、次のシーズンまでにお金を貯めて、買おうかと考えていました。

でもやはり外でも標準で撮りたくなりますよねw
・・・安くてオススメなのありますでしょうか??

書込番号:10896229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/06 18:39(1年以上前)

当機種
当機種

相手ゴール前

自陣ゴール

ネッセンスさん

こんばんは
去年初めて、サッカー撮りをしました。
サンヨン+エクステでゴール裏最前列で撮ったものです。
自陣ゴール〜相手ゴールまでのどの程度に写るか参考になりますでしょうか?

400mm有れば使えるのではないでしょうか?
私は単焦点なので、やはり100−400のズームがよろしいかと思います。

AFについては7Dが良いに越したことはありませんが、50Dでも十分使えると思います。

書込番号:10896588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 20:26(1年以上前)

へぇ〜!!!
とても参考になります!!
ありがとうございます!!!

AFが良いっていうのは、焦点が合いやすいということなんですか??

書込番号:10897099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/07 12:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

400mm

120mm

330mm

私は少年サッカーを撮ってます。
子供の通っているサッカークラブには最初は担当コーチがデジ一(APS-C)を70-300mm使って撮ってくれてました。
ほとんどが横位置に構え、選手を7〜8人一緒に入るような構図をしてたため、記録のような物ばかりで、競り合ったのとかはあまりありませんでした。
というか旧デジ一ではシャッターのタイムラグが多すぎて、その瞬間を撮りにくいので、結果的にグランドで試合してるな〜という程度でした。

そこで私がチームの広報としてカメラマンとなり、デジ一をチームから借りて撮影し始めました。

最初はもちろん横位置でしたが、アマチュアでとても参考になる方のおかげで、見栄えのよいスポーツ撮影が出来るように最短で近づけました。

今はシャッタータイムラグが少ないカメラを使用し、レンズは100−400Lを使ってます。
最初は手持ちでしたが、一脚を使うようになってから、疲れなくてブレも減りました。
一脚の使用もおすすめします。

低学年では7,8人でボールの取り合いがメインでボール遊びのようで、ほとんど試合になってないため、撮る側も本気になれず横位置での撮影が多いですが、
縦位置で2〜3人の選手を枠いっぱいに写しこんだほうが撮った方が、かっこいい写真になる確立が増えました。

縦位置の撮影には400mmがあったほうが良いです。
300mmズームより、少々重いですが400mmズームが最初は良いと思いますよ。
純正では100−400Lは確かに明るくないレンズなので、雨天や夕方には困りますが、そこそこいい仕事をしてくれます。
あと防塵防滴でないので、雨の日には雨具を装着して撮影してます。

私の意見としては1D系をおすすめします。 レスポンスがいいので簡単にその瞬間を写す確立が増えますので、素人には大変ありがたいです。



書込番号:10900443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/07 17:04(1年以上前)

おもいっきりズームにしてもこんなにきれいな写真が撮れるんですね!!
1Dにはさすがに手が出ないです。。。w
本当は1番良いやつを用意したいんですけどね〜!

今日は少年フットサル大会を撮りに行ってきました!
やっぱり難しいですね。。。w

書込番号:10901743

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/02/08 13:32(1年以上前)

>・・・安くてオススメなのありますでしょうか??

こんにちは。
標準レンズもピンきりですからね〜。
私ならこのあたりをお奨めしたいです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511521.K0000065674.K0000055483.10501010030.10501011533

屋内フットサルも視野に入れるなら、標準ズームもF値の明るいものがいいかもですね。
焦点距離の問題は残りますが・・・

書込番号:10906290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/11 23:55(1年以上前)

やっぱりF値が低いのは高い感じですね!!

・・・今日もフットサルの撮影に行って来たんですが、距離は135は最低でもあったほうがいいと思いました!!
それでF値が高いとなると、お値段もだいぶあがってきますよねww

比較ありがとうございました!!!w

書込番号:10926270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:17件

何度もすいません。。。
先ほどのスレッドの一番下に書いたんですが、誰も見ないよなーと思いましてww

レンズの件なんですが、

シグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)はダメでしょうか??w

やはり同じメーカーのものを使うのがいいのでしょうか?

シグマとかタムロンのものは全く使ったことがないので、なにが違うのかわからないんです。
値段を少しおさえることができれば、カメラを支える棒とかかばんとか買えるのかなーと甘ったれたことを思ってしましまして、、!

書込番号:10892318

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 21:21(1年以上前)

>シグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)はダメでしょうか??w

駄目ではありませんね。
レンズメーカー製の方が純正レンズにはない画角と価格です。
後は使い心地だと思います。
ピントリングが純正とは逆方向とかAF速度の問題とかに拘らなければOKだと思いますよ。

書込番号:10892371

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/05 21:39(1年以上前)

>APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
こちらに このレンズを着けて撮った画像が、沢山有りますから参考に成りますよ。
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=APO+120-400mm+F4.5-5.6+DG+OS+HSM+&m=text

書込番号:10892468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 21:44(1年以上前)

ありがとうございます!

・・・ピントリングとはなんでしょうか?
逆方向だとけっこう影響ありますか??ww

すいません、なにも知らなくて。。。

画像ありがとうございます!
キレイに見えますね!!

書込番号:10892498

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 21:53(1年以上前)

>・・・ピントリングとはなんでしょうか?
ピントを合わせる時のリングの事です。
逆なのはピントリングではなくズームリングでした。
ズームする時のリングの事でキヤノンズームレンズは右に回すと広角、左が望遠ですが他社メーカーはこれが逆と言う事です。
>逆方向だとけっこう影響ありますか??ww
これは純正レンズに慣れている方が逆方向だと違和感を感じるもので初めから他社製のレンズを使えば気になりません。
気になるのも個人差がありますからあまり気にしなくても良いと思います。

書込番号:10892547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/05 21:57(1年以上前)

ありがとうございます!!
とてもわかりやすいです!!

実際にカメラの販売店に行って、触ってみたくなりました!!w

シグマか100−400のやつにしようかと思っています。

ありがとうございました!

書込番号:10892571

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 22:02(1年以上前)

>実際にカメラの販売店に行って、触ってみたくなりました!!w
それが一番良いかと思います。
ご自分で確認された方が確かです。
良い買い物をしてください。

書込番号:10892599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/05 22:26(1年以上前)

シグマ120-400は純正の100-400にくらべ少し重たいですよ
長時間振り回すには大変だという人もいるのでそこらへんも店頭で確認され納得のうえで購入されたら良いでしょうね

書込番号:10892756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2010/02/05 23:41(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

少年サッカーということですが、小学生でしょうか?
小学生なら300mmでも足りるかもしれませんが、中学生以上では、グランドの広さが大人と同じになりますので、やっぱり400mmクラスが欲しくなると思います。これから撮り続けていくなら、400mmクラスのズームレンズが1本あると良いですね。
サッカー撮影では、被写体が前後左右に予測なく動くので、まずはきちんとピントのあった写真を撮ることが大切だと思います。その点で、まずAF性能が重視されますので、みなさん7Dを勧めるのだと思います。
あと、一脚は有った方が良いですよ。

書込番号:10893211

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/05 23:48(1年以上前)

シグマの 120-400、ダメってことはないと思いますよ。

書込番号:10893262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/06 00:45(1年以上前)

ダメではないですが、すぐシグマ50-500が欲しくなったりして・・・。

書込番号:10893550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/06 06:09(1年以上前)

撮影対象がサッカーではありませんが
純正EF100-400とシグマAPO120−400とを比較した
レポートがありました
http://ascii.jp/elem/000/000/410/410734/

またキタムラレンタルでシグマAPO150-500が当日返却なら4000円でレンタルできるので
一度借りて使ってみるのも良いかもしれません

書込番号:10894074

ナイスクチコミ!1


nobutonaoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/06 14:48(1年以上前)

当機種

50D+APO 120-400mm

50Dとの組み合わせで主にサッカーを撮影している者です。
画質はまあまあ、AF速度も問題ない速さです。
ただし、解放付近は若干甘めです。
価格を考えたらお買い得な1本だと満足しています。

50Dと組み合わせるととても重いので、一脚を使用されるとよいと思います。

書込番号:10895665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 15:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!

小学生のサッカーを撮影しています。
今までは単焦点での撮影しかしたことがないので、やはりシグマの100−400のズームレンズにあこがれます。また、値段的にも学生のボクにはありがたいですww

今までも、一脚は借りていたので、自分でやるときも購入したいと考えています!

これから春休みに入るので、店頭に行ってみて、いろいろ触らせてもらってみますww

書込番号:10895742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/06 16:10(1年以上前)

ネッセンスさん
こんにちは
学生さんだったら高価なカメラやレンズはなかなか手が出し難いですね
カメラ自体は出来る事なら最新の物の方が後々長く使えるので良いと思うのですが、
50Dだってまだまだ現役の良いカメラですから安心して良いと思います
40Dでも悪くないとさえ思います

シグマの120-400は50Dに取り付けるレンズが重くて前重心になりますから
バッテリーグリップを付けると少しはバランスが良くなるかも知れません
また、どちらにしても重量級になりますので一脚はマンフロットの680B等の
しっかりした物を用意されると良いでしょう
一脚の中ではかなりコストパフォーマンスが良い物です

では楽しんでください

書込番号:10895956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 17:08(1年以上前)

とても詳しく教えていただいてありがとうございます!!

けっこう長時間撮影することが多そうなので、バッテリーグリップもほしいと思っていました!!

一脚に関しては全く知識がなかったので、ぜひ参考にさせていただきます!

最初は50Dで考えていたのですが、みなさんの意見を聞いて、7Dにしようかと思っております。長く使いたいというのもあるのでw

書込番号:10896217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/08 14:50(1年以上前)

シグマ120−400は、ズームリングもキヤノンと同じでニコンとは反対ですよ。

わたしは、7D&シグマ120−400で、風景も鳥も自動車も撮ってますが、長時間手持ちでヤッテマス(笑)。
このくらいの重量でヘコタレテいては、もっと重い機材を扱う時に困りますからネ。
被写体が横方向の移動だけなら、一脚とバッテリーグリップ付けても良いですが、斜めに移動する被写体は軽いほうが楽ですよ。

書込番号:10906556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/11 23:52(1年以上前)

シグマの100−400はかなり好評みたいですね!!

はやくほしくなってきました!!

書込番号:10926247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング