EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(3465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2012/12/31 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

バッテリーの持ちについて質問です。
モニターを常につけっぱなしで使うと、何枚くらいとれますか?
フラッシュはたかないとします。

書込番号:15552952

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/12/31 20:15(1年以上前)

注文した50D、もう届いたんじゃない?
ライブビューの事だと思うけど、ご自身で確かめてください。

書込番号:15553023

ナイスクチコミ!7


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/31 23:47(1年以上前)

50Dご購入おめでとうございます。
バッテリーのおおよその撮影枚数や持続時間はHPに記載してありましたが今はHPが消えていますから困りモノでしょうね。

さてまず前提として、バッテリーの持続は撮影枚数次第ではありません。
あくまでもバッテリーの持続時間です。
つまり例えば持続時間が1時間なら基本的には何枚撮っても同じです。
(超〜厳密には被写体のノイズ処理などの処理エンジンに負荷をかけるとかで数枚違いますが、それよりも連射した画像の記録メディアの書き込み能力次第の違いの方が大きくなります)

メーカーでも「何枚撮れるか」という質問には、連射しての場合や、1枚1枚をじっくりと考慮されて撮られる=つまりバッテリーを撮っていない間も消費するという撮影スタイル次第で大きく変わるので苦慮しているようです。
例えば1時間持続するバッテリーで構図やなんやで10分に1枚とすれば6枚になりますが、撮影のつどに電源のON/OFFをしてほぼ1分に1枚でしたらおよそ60枚になります。
もっと極端に言えば1時間+付けっ放しで構図など熟慮すれば撮影枚数は0枚です。
あと、バッテリーの使用状況によって差が出ます。
同じ数回使った商品でも使い方次第でかなり差があります。

以上の前提から撮影枚数はあくまでも人それぞれになりますが
50Dのバッテリーは背面液晶を付けたままでの撮影でおよそ40〜50枚だった40Dと比べると良くなってはいますがそれでもほぼ新品のバッテリーで順調に撮影して120枚〜150枚+くらいだと思って下さい。

一番は一度ご自身で使われて経験値として次回から目安にされては如何でしょうか?!
では良い年を御迎え下さい。

書込番号:15553950

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/02 01:08(1年以上前)

こんばんは。

自分で確かめるしかないと思いますよ。
でも通常の使用では充分に持つと思います。

書込番号:15558124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/01/02 08:32(1年以上前)

 すでに皆さんの指摘があるように、撮影スタイルによって撮影可能枚数は変わってきます。極論すれば、オートパワーオフ機能を「切」にして、電源を入れたまま放置すれば、1枚も撮らずに電池が切れる可能性だってあります。

 マニュアルによれば
「ストロボ50%使用ライブビュー撮影*:
 常温(23℃)約170枚/低温(0℃)約130枚」

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos50d-im2-ja.pdf

CIPA基準

http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-002_j.pdf#search=

 ですので、それなりの枚数は撮れると思いますが、最終的には自分で確認するしかないですね。

書込番号:15558717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

夜の集合写真

2012/12/27 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:17件

今度、忘年会後に記念撮影をするのでアドバイスお願いします

撮影環境:夜、居酒屋の前、大人10人、あまり明るくない状況です
機材:50D、50mm F1.8、18-50mm F2.8-4.5、三脚があります

絞り優先モードでF11、シャッタースピード1/30くらいになるようISO感度を設定して撮影しようと思ってます
レンズはどちらを使えばいいか、また気を付けた方がいい点などがあればご指摘お願いします

書込番号:15537831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/28 00:11(1年以上前)

レンズは広角レンズを使って、人はできるだけ平行に並んでもらった方がいいと思います。

あと、フラッシュを使ってスローシンクロで撮った方がいいと思います。

書込番号:15537876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/28 00:29(1年以上前)

チャンダン1さん こんばんは

最近のカメラ 高感度強く成っていても 薄暗い状態ではシャッタースピード落ち 三脚使っても被写体ブレ起すと思いますので やはり暗い場合はストロボが一番だと思いますよ

ストロボ無しでも写るとは思いますが 店の前はミックス光で自然な色でにくくなると思いますし 場所にも寄りますが 店の前では 店の明るい光が 逆光になりますので綺麗な写真撮るのは難しいかも知れません

書込番号:15537936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/28 01:03(1年以上前)

何だかんだ大事な写真はストロボ♪

書込番号:15538044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/28 01:20(1年以上前)

ファイヤーMさん、もとラボマン 2さん、いつかはフルサイズさんアドバイスありがとうごさいます

ご指摘通り広角の方のレンズ、またAvモードでストロボを使いスローシンクロで撮影したいと思います、助かりました


今思い出したのですが、先週イルミネーションを見に行った際に三脚使用でストロボをたいて撮影したのですが
カメラと三脚の影?レンズのフードの影?が地面に写ってしまっていました
この対処方法などあれば教えていただけませんか

書込番号:15538089

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/28 09:18(1年以上前)

おはようございます。

>カメラと三脚の影?レンズのフードの影?が地面に写ってしまっていました

内蔵ストロボをつかわれたのですね。
レンズフードを外してもケラれますか?

書込番号:15538732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/28 09:26(1年以上前)

酒が入る前のも一枚撮っておいた方が良いよ。
後、大人数でスローシンクロはお薦めしない。ふらふらと動く奴が、必ず居るから(笑

書込番号:15538766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/28 09:41(1年以上前)

チャンダン1さん 返信ありがとうございます

>カメラと三脚の影?レンズのフードの影?

内蔵ストロボの場合 レンズフードや レンズでケラレる場合有りますが レンズづード付いている場合は外し それでも ケラレる場合は 少し望遠側に ズームしてあげると 消えると思いますよ。

でも1つ 三脚の影が写ったと言うことですが その場合はストロボの影響ではなく カメラの後に明るい光源が有り それが影を作った為で ストロボは関係ないような気がします

また 気に成ったのは居酒屋までピント合わせるので有れば 絞りF11になるかも知れませんが そうでなければ 絞りすぎの気がしますので F8か集合2列でしたらF5.6でも良いように思います。

書込番号:15538812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/30 12:46(1年以上前)

みなさまのアドバイスのおかげでいい集合写真を撮ることができました
しっかりと思い出を残すことができ感謝しています、ありがとうございました

書込番号:15546928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 これから50D注文します!

2012/12/19 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

と言いたいところなんですが、今、60Dとの相場が一万円も変わらないんですね。。。
どうしよう。
具体的にどこがどのくらい違いますかね?
60Dのほうが高性能なのはわかるのですが、50Dのマグネシウもボデイはうれしいところ。
意見ください。

書込番号:15502260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/19 22:52(1年以上前)

こんばんは。

50Dの進化形は、7Dということで、

60Dは違った性質のカメラではないでしょうか?
「趣味なら本気で」ですから…。

書込番号:15502482

ナイスクチコミ!2


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/19 22:59(1年以上前)

50Dの後継は、上の方に7D、下の方に60Dへと振り分けたので、純粋に50D相当の後継は無いです。

60Dは概ね50Dのスペックを継いだ後継に見えますけど、高性能は7Dへと引き継がれているので、一部のスペックは落とされています。ボディへの金の掛け方も落とされた部分の一つです。

5D2の後継が上の方に5D3、下の方に6Dと振り分けられたのと似たようなもので、売れてくると細分化して、売れなくなると淘汰されるのを繰り返しますね。

書込番号:15502518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/19 23:10(1年以上前)

こんばんは。

私は50Dでもよいような気がします。60Dとの画素数の差は気になさらなくて良いレベルです。

たしかに60Dが進化した部分もあるのでしょうが、退化した部分もあり痛み分けと言うところでしょうか。

連写も7Dに匹敵する速さだし、問題ないと考えます。

デジタルの世界は最新が最良という言葉がありますが、バランスも大事ですね。

差額を新たなレンズへの投資に当てるのも一考です。

いまさら余計なことを言うようですが、50D、60D、そしてx6iを交えた三品を店頭で触りまくりながら検討もありと思います。

より良い選択で楽しいカメラライフを!!

書込番号:15502594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/19 23:22(1年以上前)

50Dって、当時は連写を売り物にしたボディですから、中古品の場合、シャッター周りが劣化してないかが心配です。
そのあたりの程度が良いものなら、50Dも悪くないと思います。
ただ、風景とか撮るときに、バリアングルがあると極端なローアングルなどで便利そうなので、私なら60Dを選びます。

書込番号:15502670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2012/12/19 23:31(1年以上前)

僕はEOS50Dが大好きで、現在も二台をメインにしています。
動画なし、CF、固定液晶が許せれば良いのではないでしょうか?
ただ、あの時代はAPSーCはEOS50Dとキスだけ。
よって、かなり使い込まれた個体かもしれませんね。
僕のEOS50Dは各1回ずつシャッターを交換しています。

書込番号:15502725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/20 01:15(1年以上前)

位置付けの違いですかねぇ。

クラスで別けれると。
エントリークラス
=EOS KISS X6i
ハイエントリークラス
=EOS 60D
ミドルクラス
=EOS 7D EOS 6D
ハイミドルクラス
=EOS 5DmarkV
ハイクラス
=EOS 1Dx
こんな位置付けになるんでしょうねっ。キタムラで、ボディのみで六万を下回って中古と対した差額でもなくなりつつある60D、中古価格はより下がる可能性もありますからね。50Dの状態で良ければ60Dボディとの差額が中古でも1万ほどしか変わらないかも知れないほどだと思いますよ。撮影するものを考えて連写を考えると40Dや50D、それか7Dを取ると思います。ISOや画素数で見た場合は大きな差はないと思います。ライブビュー撮影しながら液晶の見やすさを考えると60Dをと考えるのがいいと思います。60Dの連写に関しては20Dより少し早いくらいだと思います。

内面的な機能を見ても40D、50Dとそれほどの差はなく少しいいだけだと思いますね。

書込番号:15503230

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/20 01:21(1年以上前)

こんばんは。

連写性能が必要であれば50D(40D)でいいと思いますよ。

書込番号:15503254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/20 13:33(1年以上前)


スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2012/12/20 22:00(1年以上前)

結局、50Dを注文しました!
今から届くのが本当に楽しみです!

コメントありがとうございました。

書込番号:15506586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

自慢してください!

2012/11/29 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

今kiss digital x、E-410を使っている高校生です。ちょっといいカメラが欲しいなぁと思っている今この頃。
考えて候補に挙がったのは、5D、50D、60D。ほかの板に質問したら、新品のx5も勧められました。
基本、中古で考えています。
ただ、いろいろ調べていると、どんどん50Dに惹かていっています...
皆さん、50Dのいいところをおしえてください!
あと、中古ってまずいですかね?もちろん、キタムラで、保証付きです。
kissが中古ですが、トラブルレスなのでいいとは思うのですが、

書込番号:15409881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2012/11/29 22:21(1年以上前)

僕のキヤノンのメインはいまだにEOS50Dですよ!

大きさや丈夫さなど含めたバランスが僕の手のサイズにはたまらなく良いんですよ!
で、中古ですが…傷の具合やマウントなどをチェックすれば、まだまだ余力はあると思います!

書込番号:15409989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/29 22:34(1年以上前)

50Dの中古品は、あまり見かけないですが、出るとしたら、
7Dか5D2への買い替えで放出されているかも知れません。
使用期間も無茶苦茶長いことはない(3〜4年)でしょうから、良いモノがアル可能性はありますね。
わたしですか?
わたしは40D(14万シャッター)を使っていますよ(笑)

書込番号:15410085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2012/11/29 22:41(1年以上前)

こんばんは。

50Dは一時使っていました。
そうですねー メディアがCF、AFマイクロアジャストメント有り、マグネシウムボディ、
7Dとか上級機と同じリモートレリーズが、今の60Dに比べてマニア向きでしょうか。

オンラインアルバムに、まだ50Dのが一部残っていましたので、参考までに貼っておきます。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/GLmWtzXeHwe

個人的には、カメラがかなりお好きだとお見受けしましたので、
中古でも良いのなら、フルサイズの5D2あたり(フルサイス用のレンズも出費になるかもしれませんが。)が、
描写性能が格上でオススメですかね。

書込番号:15410131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/29 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

えーっと、自慢ね。

作例だした方がいいかな?
上げた作例のような画が簡単に撮れます。
(簡単・・・これはウソです)

いずれもノートリです。(念のため書いておきます)

書込番号:15410161

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2012/11/29 22:52(1年以上前)

横レス
hotmanさん、素直に凄いッスよ!!しびれました!

横レスごめんなさい!
ただ、どうしても書きたくて!

書込番号:15410206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/11/29 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

juuuukeさん こんばんは

未だに持っておりますが
最新機種に比べちゃっては見劣りは仕方ありませんが
これだけ年数が経っても・・・それを考えれば素晴らしいカメラだと思います!

また、操作性がいいので使いやすいですね!

書込番号:15410639

ナイスクチコミ!2


K@Z-JPNさん
クチコミ投稿数:20件

2012/11/30 00:32(1年以上前)

50D良いカメラですねぇ〜。
当時kissDNから乗り換えました。
50Dは私にとって写真の楽しさを教えてくれたカメラです!

今は7Dにいってしまいましたが、金銭的に余裕があれば残しておきたかった(T^T)

書込番号:15410768

ナイスクチコミ!0


KO-KIさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/30 01:03(1年以上前)

50Dで撮影のイロハを学びましたが、撮影スタイルを変えたので、
先週末に50Dをキタムラで買い取ってもらいました。

もともと使用頻度も少なかったのですが、メンテも兼ねてシャッターユニットを
交換したばかりだったので、『状態A』の美品と判断されたようです。
予想以上に良い値で買取でした。

50Dを使用した感想は、動画機能が無いので、写真撮影に集中できました。
まだまだ現役で使えるカメラなので、このような使用頻度の少ない中古を探せれば、
問題なく使えるカメラだと思います。

書込番号:15410882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/30 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松永弾正さん、どうもありがとうございます。
正直、歩留まりはあまり良いとはいえないのですけれどね・・・

書込番号:15414630

ナイスクチコミ!1


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/01 00:29(1年以上前)

みなさん、こんばんは
D_51です。

50Dユーザーです。確かに製造は4年前になりますが世代的には一世代ですよ〜
新しいものがいいんだという方でない限り、写真を撮るということだけ考えれば
全然使えるカメラだと思いますよ〜

カメラに限らずデジタル物はあとから出るやつ見たら際限ないので・・・

もし壊れても、当然まだcanonで面倒見てくれますし。
修理保有備品が切れて、壊れたらもうアウトというものであれば考えなきゃあかん
かもですけど。

50Dいいカメラです。コンディションの良いのに巡り合えばいいですね。^^

書込番号:15415077

ナイスクチコミ!0


スレ主 juuuukeさん
クチコミ投稿数:17件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2012/12/19 22:16(1年以上前)

みなさん本当にありがとう!

書込番号:15502267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 夜景を撮ったらドット欠け(?)が・・・

2012/08/22 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 Kankituさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

キタムラさんで状態Aの50Dのボディを買い今日、夜景を撮ってPCで確認したところ赤 青 緑などの斑点が写っていました。
ネットで確認したところ同じ場所に起こる場合はノイズではなくCMOSのドット欠けという記事を見ました。私のカメラもドット欠けしてるのでしょうか?

jpeg変換してしまうとノイズが目立たなくなってしまうのでスクリーンショットを撮りました。
撮影は50D+EF24-85 iso800、シャッタースピード8で撮りました。絞りは覚えていません

明日にでも買ったキタムラに持ち込んでみようとは思っています

書込番号:14968333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/22 20:43(1年以上前)

ホットピクセルかなと思いますが、ホットピクセルかデッドピクセルかは判定ソフトがあります
http://www.starzen.com/imaging/deadpixeltest.htm

どちらにしろピクセルマッピングすれば見れなくなりますが、買ったばかりですから購入店に相談が一番だと思います

書込番号:14968477

ナイスクチコミ!2


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/22 20:51(1年以上前)

対策は 「長秒時露光のノイズ低減:しない」 を 「長秒時露光のノイズ低減:する」 に変えるだけですよ。

書込番号:14968518

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kankituさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/22 21:44(1年以上前)

Frankさん。
ありがとうございます。今後なにかあればこのソフトで試して見ます

Yujiさん
言う通りしてみたら直りました!
ありがとうございます。

書込番号:14968774

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/22 22:57(1年以上前)

こんばんは
熱ノイズはランダムに出ることが多いので、以下の簡単なテストをしてください。
マニュアル露出で絞りは何でも可、レンズキャップをしてシャッター(ss1/125)を切り、
同じ場所に輝点が現れれば画素欠損(デッドピクセルまたは画素欠けとも言います)です。

書込番号:14969161

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kankituさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/22 23:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。試して見ます

書込番号:14969238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信35

お気に入りに追加

標準

教えてください♪

2012/02/29 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

夜、お料理写真をキレイに撮るために
ストロボを購入しようかと思います。
バウンスで使えば、自然に明るく撮れますか?

またお勧めのストロボがあれば
教えてください。
安いほうが有り難いので
古い機種でも結構です。

よろしくお願いします。

書込番号:14221489

ナイスクチコミ!0


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/02/29 21:55(1年以上前)

スレ主さま

こんばんは。
私、料理の写真のことはサッパリわかりませんし、ストロボのこともあまり詳しくありません。

ですからこちらのサイトをご紹介させていただきます。
http://www.nissin-japan.com/jp/seminar.html

書込番号:14221530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/02/29 21:58(1年以上前)

ありがとうございます!
このサイト、参考にさせていただきます。

書込番号:14221544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/29 22:24(1年以上前)

ぷりぷりドンちゃんさん こんばんは

メインは ストロボでは無いのですが ライティングの参考になるかと思い このサイト貼っておきます。
http://fotorecipe.exblog.jp/i13/

後ストロボですが バウンズするのであれば純正ストロボが一番です

書込番号:14221721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/02/29 22:29(1年以上前)

ライティングのサイト
ありがとうございます。

ストロボ、純正がいいのですね。
ありがとうございます♪

書込番号:14221750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/02/29 22:34(1年以上前)

どんな料理を撮りたいのでしょうか?
和食、洋食、中華にデザートと色々ありますが。。。
それから写真に「夜に撮った感」を出したいですか?
それとも「夜だとわからないように」撮りたいのでしょうか?
す、すみません、私も興味ある分野です。

# もっぱら料理を食べるのが専門ですが。。。ポンポンと腹をたたく音。。。

書込番号:14221789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/29 22:41(1年以上前)

バウンス(Bounce)

書込番号:14221823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/29 22:51(1年以上前)

撮り直しのきく被写体ならマニュアルの方が綺麗だし早いし簡単だしお勧め

中古の540EZを3000円で買えば最高ですよ
(*´ω`)ノ


速写性が必要なら素直に最新フルオートのストロボが無難ですね

書込番号:14221888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2012/02/29 22:51(1年以上前)

撮影場所が家なのかお店なのかにもよると思います。
お店でバッシャバッシャとストロボを焚くのも店や他の方からすれば迷惑だったりしますし…

普通に家出したら270EXIIでいいと思いますよ。
ただ、270EXIIは縦位置撮影でバウンスが出来ないので、その心配があるなら430EXIIがいいです。
320EXもバウンスが出来ますが、ここ価格差なら430EXIIの方が長い目で安心です。

バウンスは「反射面が白」が原則ですから、それ以外だと色被りしますので気をつけてくださいね。

あと、中古は球切れなどトラブルが多いのでオススメしません。


書込番号:14221894

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/29 22:57(1年以上前)

こんばんは。

バウンスでは光量が強い方が有利です。
また初めてであれば純正が使いやすいと思います。

ご予算に応じて新品、中古でご検討ください。
中古は発光部は黄ばんでないモノをお選びくださいね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10601010154.10601010096.10601010076.10601010067.10601010000

書込番号:14221921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/29 22:59(1年以上前)

別機種
別機種

こんな感じで気楽に撮る程度であれば、外付けのバウンスで大丈夫だと思います。
もっとキチンと撮影するとなると、ちゃんとしたライティングが必要になるかと。

外付け、安くがいいのであれば中古の外光オートストロボなら数百〜数千円で買えます。
難しそうですが、使い方覚えればカンタンです。昔はみんなこれでしたし。
決めうちならマニュアルでも十分ですし。デジタルはすぐ確認できますし、結構カンタンですよ。
ホットシューがあればどんなカメラでも同じように使えるのもメリットです。

TTLオートが必要であれば、サンパックのPZ42Xが手頃です。首振りの自由度も高いので
なかなかいいですよ。

書込番号:14221937

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/29 23:59(1年以上前)

バウンスでうまく撮れると思いますよ。
ストロボは純正がいいですね。そのほうが長く使えます。
430EX あたりがコスパいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14222277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/01 00:27(1年以上前)

スレーブ機能(ワイヤレス)
なども考えると純正がいいかもですね(^^

書込番号:14222431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 06:50(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
お料理のジャンルは
いろいろです。
ほど全てです。

できれば昼間自然光で撮ったかのような
自然な光を希望しています。

書込番号:14222966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 06:53(1年以上前)

あふろべなとーるさん

お料理作って
すぐに撮影、食事になりますので
あまり時間がかけられません。
だったら最新のほうがいいのですね。

ありがとうございます♪

書込番号:14222969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 06:54(1年以上前)

1976号まこっちゃん

撮影は自宅です。

縦位置も多いので
ご意見参考になりました。

ありがとうございます♪

書込番号:14222973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 06:56(1年以上前)

Greenさん

やはり純正がいいのですね。
純正の中から選びたいと思います。
中古だと、黄ばみ等
気をつけたほうがいいのですね。
すごく参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:14222979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 06:58(1年以上前)

オミナリオさん

自分で作って
食べる前に、出来るだけ早く撮影したいので
きちんとしたライティングは
難しいです。

いろいろ教えてくださり
ありがとうございました。
すごく参考になりました♪

書込番号:14222982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 07:00(1年以上前)

mt papaさん

やはり純正がいいのですね。
430EX、検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14222984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/01 07:52(1年以上前)

まあちなみに540EZも純正ですけどね
2世代前の(笑)


速写性というのは1枚だけしか撮れない状況で確実に80%以上の出来を望む状況なので
撮り直せるならより確実に楽に100%に近い結果が出せるのはマニュアルですよ

フィルム時代のマニュアルストロボは職人技でしたがデジタルでは非常に簡単なのでお勧めです
(*´ω`)ノ

書込番号:14223069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/01 08:00(1年以上前)

バウンス撮影するなら、ある程度の調光は必要かと。

天井でのバウンスでしょうか、天井が白に近い無彩色であれば問題無いのですが、
色つきですと色かぶりしますので注意が必要です。

自分なら、取り敢えずボディ側マニュアルでハイスピードシンクロの設定かな?環境光にもよりますが・・・。

書込番号:14223084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 10:36(1年以上前)

あふろべなとーるさん

いろいろお詳しいのですね♪

マニュアル・・・とは
マニュアルで撮影するということでしょうか?
それとも、ストロボの話ですか?
ストロボ持っていないので
まったくわからなくて、すみません。

書込番号:14223495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 10:38(1年以上前)

hotmanさん

天井を使います。
天井は白なので
大丈夫そうです。

マニュアルハイスピードモードシンクロ・・
詳しくないので、まったくわからないのですが(笑)
ありがとうございます♪

書込番号:14223501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/01 11:58(1年以上前)

ぷりぷりドンちゃんさん こんにちは。

皆様おっしゃるようにバウンズ撮影で、露出などが簡単なのは純正だと思います。

但し料理撮影のライティングの定番は少し逆光気味のトップライトなので、カメラに取り付けた状態ならば順光になりますので、ディフューザーなどを取り付けたライト等を用意するのも簡単で良いと思います。

書込番号:14223706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/03/01 12:32(1年以上前)

デジタルEOS対応の純正ストロボなら、中古でも新品でも値段あまり変わらないです。
人気があるので・・・ タマ数も少ないですし、新品買った方がいいかも。

室内、バウンス撮りなら1万円チョイで買えるPZ42Xで十分なんですけどね〜
私も以前EOS時代に使ってましたけど、E-TTLIIにも対応してるしフツーに使えますよ。
差額でEF50/1.8IIも買えちゃいます(笑)

E-TTLII対応ストロボなら、マニュアルじゃなくてもちゃんと使えます。
ハイスピードシンクロも室内料理撮りならなくても構いません。というか使う意味が
イマイチわからない・・・

まずはオートで色々撮ってそれで不満が出てきてからでも考えればいいです
まだ使ってもないのに悩んでもはじまりませんよ〜^^

書込番号:14223809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/01 13:56(1年以上前)

室内でのバウンス専用ならサンパックのPZ42Xは良い選択だと思う、安いので。

オミナリオさんの写真見てスイーツ食べたくなったのは僕だけじゃないはず(笑)。

書込番号:14224082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/01 14:30(1年以上前)

マニュアルというのはストロボの光量を手動で設定することです

ストロボを一つだけ使うにしても、部屋の照明などの光源(環境光)がいくつかある状況になるので
多灯ライティングなわけです
多灯ライティングのキモは各光源のバランスをとる事ですがオートではバランスをとってくれないか、予測から外れる事が多い
結局調光補正が必要になるのですが構図が変わると調光が安定しなくなります

ならば最初からマニュアルで試し撮りしてしまった方が確実に早く簡単に求めるライティングにもってきやすいって事です


ちなみに540EZは8段階に細かく光量調整できるので非常に使いやすいです

中古は確かに壊れます
ここ5年間で540EZが3台目です
でも一台3000円なので安いもんです

壊れたといっても不注意で落としてですしね(笑)

書込番号:14224195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 15:01(1年以上前)

写歴40年さん

そうなんですよね。
逆光のほうがいいんですよね。
今までは、蛍光灯ではありますが
その位置に対して逆光になるように
撮っていたのですが
やっぱり蛍光灯がよくないのかな?と
思い始め、ストロボが欲しくなりました。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:14224286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 15:04(1年以上前)

オミナリオさん

中古も新品も、あまり変わらないのですね。
でしたら、安いお店探して
新品買います♪

PZ42xというのは、ずいぶんお安いのですね。
これでも、私には十分なのかもしれません。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:14224295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 15:06(1年以上前)

フィニアスさん

やはりそのPZ42Xお勧めですか?

使い方は室内バウンスに限ると思います。

それにしようかな・・お安いみたいですし♪

ありがとうございます。

書込番号:14224302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 15:10(1年以上前)

あふろべなとーるさん

マニュアルとは
そういう意味なんですね。
確かにストロボ使っても
それだけでは不十分でしょうから
他の照明も使いますね。

壊れやすいって、落とされたんですか?(笑)
3台ともですか?
(*^.^*)エヘッ

書込番号:14224310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 15:11(1年以上前)

みなさん、いろいろ教えてくださって
ありがとうございました。
大変参考になりました♪

また何かの時は、教えてください♪

書込番号:14224313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/01 15:45(1年以上前)

PZ42Xは1万円ちょっとなのに
・光量が大きい
・バウンスのために上下左右に首が振れる
・ストロボ側でマニュアルで光量、照射角(光の広がり)を設定可能
なので今後ステップアップしていっても十分に使えるものと思います。

あとはストロボと組み合わせて使うのに使い易いLEDライトもので紹介しておきます。非常灯にも良いですし。
・サンテックPL130 ←僕これ使ってます
http://suntech-sp.com/products/led/index.html

・CN126
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=CN-126

書込番号:14224418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 19:36(1年以上前)

フィニアスさん

ありがとうございます。

サンパックPZ42Xに決めようと思い
楽天で商品を探しました。

他のライトまで、ご紹介くださって感謝です。

とても参考になりました。

みなさん詳しくて、かっこいいです♪

また何かの時、お願いします♪

書込番号:14225154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/01 20:09(1年以上前)

僕は屋外のロケでモデル撮影なので
落としやすいのです(笑)

まあ3台目は今使っているので壊したのは2台ですけどね

サンパックPZ42Xもマニュアルで7段階に調光できますし
披露宴とかオートで撮らざるを得ないときでも使えるのでいいかもですね♪

僕はデジタルになってからオートは全くつかってないので
540EZこそ最高のストロボなのですが(笑)

ライティングに懲りだしたらマニュアルをやってみるといいですよ
オートより絶対楽で確実なので♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14225316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/02 06:14(1年以上前)

あふろべなとーるさん

プロの方なんですか?
すごいです♪

昨日サンパックのストロボ買いました。
まったく知らないメーカーだったので(笑)
教えていただけて良かったです。

少しずつマニュアルにも挑戦してみます。
ありがとうございました。

またお願いします♪

書込番号:14227200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング