EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(3465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信43

お気に入りに追加

標準

スキー撮影 EOS50D、EOS1Dm2N、D300

2009/08/29 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

撮りたい画

撮りたい画

FinePixF31fb 「撮れたらラッキー」なので撮影は歯がゆい

Nikon F2 50mm ピンボケ量産・・・露出も難しいです・・・

スキー雑誌の表紙のような写真に憧れているアラサー男です。
下記質問について皆様のご経験からアドバイス頂けないでしょうか。
また、聞いた話でも良いので下記質問について情報ありましたら頂けないでしょうか。

< 購入対象機材(候補順) >
1. Canon EOS 50D(新品)、EF70-200mm F4L IS USM(中古)、Extender EF1.4II
2. Canon EOS 1D MarkUN(中古)、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM(中古)
3. Nikon D300(中古)、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(中古)、AF-S Teleconverter TC-14EU

< 撮影環境 >
・撮影対象:基礎スキー(上級者の急斜面滑降。アルペンレースでは無い。)、フリースキー、たまに結婚式やスポーツ大会などのイベント。
・動体動き:左右に蛇行しながら高速で近づいてくる。高速で通り抜ける。
・撮影状況(スキー場):晴天、曇り、霧、多少の雪、マイナス温度、崖(急斜面)、逆光(ゲレンデは北向きが多い。その為、下から取ると逆光になる確率が高い)、約500m以内?(そんなに遠くは撮影しない)

< その他 >
・機材に求めるもの:AFの正確さ、追従性、堅牢性、2Lサイズぐらいまでの画質、秒6コマ以上の連写
・予算:約30万まで
・レンズ資産:Ai Nikkor 20mm F2.8、AF Zoom Nikkor 35-70mm f2.8、Nikkor 50mm F1.4(爪有)、Zoom Nikkor 35-70mm f3.5-22(爪有)(父親の形見、Nikon旧型レンズが数本。どれもゴミ混入が酷い状態で古いのでCanon乗り換えを検討。)
・カメラ腕前:カメラはFUJIFILM FinePixF31fbで頑張ってる初心者。時々NikonF2、F4を使用してポートレート楽しむ程度。
・スキー腕前:指導員、クラウン

■以上を踏まえて質問です。
1. 上記候補で自分の使用条件ではどれがベストだと思いますか?
2. スポーツ写真業界で支持されているのはやはりキヤノンの白レンズでしょうか?
3. 大判に引き伸ばさないのならば、フルサイズ撮像素子は必要ないのでしょうか?
4. 逆光撮影では絞り値が小さいレンズはゴースト発生面で不利なのでしょうか?
5. シャッターを押して記録されるまでが早い「レンズと本体の組み合わせ」は、やはりキヤノンの組み合わせが定評有るのでしょうか。ボディのレリーズタイムラグがいくら早くてもレンズの組み合わせで犠牲になるのでしょうか?
6. 悪天候(光量不足と雪の中)でも使えそうなのは上記候補でどれでしょうか?(防水対策はする前提)
7. AFについて、EOS 50Dは背景に持っていかれ、D300は初動がEOS 50Dより遅いのでしょうか?
8. D300について、AFロックOFFでAF初動を早くするとAF食いつきは犠牲になるのでしょうか?
9. 他にベストな組み合わせがあればご教授頂けないでしょうか。

書込番号:10068122

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 01:46(1年以上前)

メルモグさん

ありがとうございます。ハーフパイプですか?凄く括弧イイですねぇ!

そうです。AFの正確性と速さが無いと一瞬が掴めないんですよ。F4は凄くストレス溜まりました。F4は基本的にMFで置きピンしてます。
50D+70-200F4についてもオススメ頂き大変心強いです!

メルモグさんの5D+EF-70-200mmF2.8is構成も大変惹かれます。。。予算があれば・・・。

書込番号:10071288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 01:55(1年以上前)

ミホジェーンVさん

こんばんは。ゲレンデが北向きなのは雪解けを防ぐためです。
雪崩起きないようにするために急斜面ほど北向きなので、エキスパートの撮影ほど逆光下での撮影になるんですよ。。。

>滑走している被写体は背面の輝度が非常に高い、ほとんどシャドーって
>感じのものでして、おまけに進行方向は随時変化、速度だって40〜60`??
>1D系でも相当ピンを外しそうですね。100コマ中、0枚もありかと・・
>将来的にはMFでの撮影を目指すとして、当面は1D系中古を手にいれて試写。
>AFの高速追従モードがあり、それでトライですが、電車やコースの決まった
>レースカーではありませんから、カメラ側での動態予測は困難と思われます。

→最低ラインが1D系とは。。。やはりカメラにとっては苦手な状況ですよね(笑)
サービスセンターってピント調整もできるんですか!?
とても良い情報をありがとうございます!
プロに任せるのはイイですね!!!それが一番早いですね・・・って待って下さい!!(笑)

書込番号:10071316

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/30 01:58(1年以上前)

試しに、レンタルで借りてみては如何ですか?
 >レンタルボンバー
 >http://www.rental-bomber.jp/

ほかにもマップレンタルなどもありますので・・・
中古情勢ですが、D300sの発売、AF-S70-200f2.8VRIIが発表されているため、
D300、AF-S70-200f2.8VRは下がり基調です。しかも後者はこないだまで15-17万ぐらい
だったのが、12-14万円とかなり下がった上に売却数も増えているようです。

EOS-1DマークIIは状態によってかなり値段が開きますが、背面液晶・操作性を考えると
「N」のほうが良いのですが・・・N無しは液晶が1.8inchになってしまいますし、メニュー
構造が旧型のため、お世辞にも設定やしやすいとは言えません。
「N]もしくは「III」になるとタブも整理されて、かなり改善しています。

書込番号:10071328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 01:59(1年以上前)

きよどんさん

こんばんは。様々な長所と短所ありがとうございます。
大変わかり易かったです。

1DMk2+EF70-200F4IS+1.4xIIの防塵防滴コンビ、良さそうです!
大変参考になります!

書込番号:10071331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 02:16(1年以上前)

小鳥遊歩さん 

こんばんは。ありがとうございます。
キヤノンユーザーさんがD300薦められてるのは大変参考になります。

>D300SとVR70-300mmのコンビかな。VR70-300は安いけど画質が良いと評判ですしVRも強力、>D300sの51点AFと3Dトラッキング、連写性能、防塵防滴、視野率100%、短いレリーズタイム>ラグなどはどれをとってもスキー撮りには良さそうな感じですね〜。
→50DにとってはD300性能比較されると酷ですが、やはりD300いいですよね。Nikonはいい仕事していると思います。

>EOS 7DとEF70-300IS、EF70-300 DO IS、予算があればEF100-400Lなどもいいかな〜と思いま>す。200mmで足りるなら70-200F4L ISは描写はかなりいいですね〜。
→今日、カメラ屋でも7Dの話をしてきました。値段が50D同等ならば絶対7Dの方が良さそうですよね。7Dが50Dと同じ基準ならば、7D新品15万+70-200F4LISレンズ中古10万弱でギリギリ30万くらいですね。7D発表を待とうかと考え始めてます。

書込番号:10071395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 02:37(1年以上前)

twcさん

こんばんは。スキー写真屋さんからアドバイス頂けるとは感激です!
1DMkV、ニニッパ、サンニッパ、サンヨン・・・いずれも中古で25万超え。。。揃えると一組だけでも中古で最低50万ですね。
単焦点は夢の道具です。。。
自分も今までは本体ばかり考えていましたが、レンズで考えるようにしています。
そうするとやはり中古市場で玉数の多いキヤノンに魅力を感じてしまいます。

書込番号:10071451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 02:40(1年以上前)

mt_papaさん 

こんばんは。ありがとうございます!
1D2(中古15万) + 300F4(中古12万) いいですね!アリです!一発を狙いたいです!!

書込番号:10071459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 02:54(1年以上前)

taku15さん

こんばんは。ありがとうございます。
写真カッコイイです!

40Dでこれだけ写れば凄いですよね。自分は求め過ぎなのかと思ってしまいます。。。
50DでEF70-200mm F4L IS USM、やはり皆さんオススメしてくれます。一番値段的にも構成的にも安定しているのですね。

曇りでF4レンズ使用可能、防水対策でタオル、情報ありがとうございます!
結露問題はビデオカメラで痛い目みてるので注意したいと思っています。

レストハウスや宿でのデータ確認となるとストレージが必要ですね。。。

書込番号:10071487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 03:09(1年以上前)

TAIL5さん

こんばんは。レンタルですか!その手ありましたね!
見てみたら50DとD300、それぞれ70-200F2.8がありました。
2泊3日くらいなら全て借りて2万くらいで済みそうですね。
流石に1D系は無いですね(笑)

>>中古情勢ですが、D300sの発売、AF-S70-200f2.8VRIIが発表されているため、
>D300、AF-S70-200f2.8VRは下がり基調です。しかも後者はこないだまで15-17万ぐらい
>だったのが、12-14万円とかなり下がった上に売却数も増えているようです。
→情報ありがとうございます。Nikonいい方向に行ってますね。

>EOS-1DマークIIは状態によってかなり値段が開きますが、背面液晶・操作性を考えると
>「N」のほうが良いのですが・・・N無しは液晶が1.8inchになってしまいますし、メニュー
>構造が旧型のため、お世辞にも設定やしやすいとは言えません。
>「N]もしくは「III」になるとタブも整理されて、かなり改善しています。
→アドバイスありがとうございます。1DMk2Nか1DMk3でチェックして行きます!

書込番号:10071505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/08/30 09:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G7(妙高山系)

G7(乗鞍山系)

G7(八甲田山)

30Dで単写(ニセコ)

スキー写真いいですね〜

私はゲレンデスキーと山スキーの両方やってます。
ゲレンデスキーには一眼レフを持って行くこともありますが、山スキーはコンパクトデジカメを持って行きます。
滑りを楽しむのが第一で写真が第二という位置づけなのでそういう組み合わせになってますが、スレ主さんの場合は写真を第一に考えた場合の機材構成なので、ちょっと違うでしょうね。

4枚貼ったうち最初の3枚はコンパクトデジカメのPowershotG7で撮ったものです。最後の1枚は30DにEF-S17-85をつけて単写したものです。
スポーツ写真全般に言えると思いますが、連写をすれば必ずいい瞬間が撮れるわけではなく、そのスポーツに詳しい人が、「ここ」という瞬間をあらかじめ予測してシングルショットしたほうがいい結果になることも多いと思います。
スレ主さんはスキーのエキスパートなので、連写性能にそんなにこだわらなくてもいいような気がします。
山にずいぶんカメラを持って行ってますが、故障はめったにありませんので超高級機材でなくてもいいと思います。ただ、低温なので予備のバッテリは持って行ったほうがいいです。

むしろ、撮影ポジションとスキーヤーの位置との関係で、必要な焦点距離のレンズを決定されることが先だと思います。基礎スキーのデモンストレーションの撮影だとかなり距離があるのではないかと思います。距離が遠いのでしたら、ズームでなく300mmF4程度の単焦点とエクステンダーでもいいのではないでしょうか。

あと、出来上がり2Lでしたら、反則技(笑?)としてムービー機能を持った一眼レフで撮影して、切り出すという方法もあるかもしれません。

書込番号:10072146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/08/30 12:15(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さん、すみません、[10069264]の意見は撤回します。
大げさでした(笑)

よくよく要望を見たら2LサイズでOKとの事ですので、D300や50D
でも、勿体なく各社最もローコスト版でも充分な成果をあげてくれるものと
思います。

大変失礼いたしました。

書込番号:10072760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 13:37(1年以上前)

ゲレンデで一眼を使用しての撮影はしたこと無いのですが、
不規則に上下左右にそこそこ高速に移動する被写体(モトクロス)を撮影しています。
スキーとは、動きが似ているような気がします。
(スノーボードしますので、1シーズンに10〜15回程度ゲレンデには行きます。
 ゲレンデの様子は理解できているつもりです)

元々30D+70−200F4L(IS無しの旧型)で撮影していましたが、AFの抜けが
頻繁に発生してました。その上、一度外すと戻りません。
そこでAF爆走と言われている70−200F2.8ISLにレンズのみ変更したところ、
少し改善された気がしましたが、20万の投資効果があったかと言うと???いかせんボディーがレンズの能力を出し切れていないような・・・。そこで現在はボディは1DMkVにしています。
はっきり言ってこの組み合わせのAFは別格です。
モトクロスの場合でも、突然進行方向が変わったりすることは、日常的です。
これに多くの場合、追従できます。
「斜めに近寄ってくる」「斜めに遠ざかる」これにも追従できます。
不規則に運動する被写体に追従するためのカメラであることは疑いようはありません。
(細かなチューニング要りますが・・・)
また、砂埃が舞う中での撮影でカメラレンズともドロドロになりますので、たまに(本当にたまです)水をかけて掃除(笑)しても全く問題なく動作してますので、基本的にゲレンデの水分ぐらいなら気にするに足らないと思います。問題は結露だけですね。

すこし無理をされても、1D+70−200F2.8がお勧めです。
この組み合わせで撮れなければ、腕のせいです。撮影にも気合が入りませんか?

書込番号:10077313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/09/01 01:56(1年以上前)

torotorotororiさん

G7でこれだけ撮れるんですね〜。
引きの撮り方も勉強になります。ありがとうございます。

撮りたい瞬間を予測してシングルショット、確かにその方がベストですね。
単焦点300mmF4も狙って見たいと思います。

ムービー切り取り、実は考えました(笑)
でも、HDV画質の切り取りやって見たんですけどうまくいかなったです・・・。

書込番号:10080693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/09/01 02:09(1年以上前)

ミホジェーンVさん

こんばんは。
いえいえ。ありがとうございました。今ではすっかり1DMk2Nに心傾いています(笑)

書込番号:10080735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/09/01 02:16(1年以上前)

さっくんさくりんさん

こんばんは。モトクロスでのご経験談ありがとうございます。
大変参考になりました。

AF抜けについて情報ありがとうございます。
ベストタイミングでもAF抜けてた事が多かったのでやはり1D系に魅力を感じます。

「斜めに近寄ってくる」「斜めに遠ざかる」、これに追従できるとなると凄く魅力的です!
1D系+70-200F2.8で最高の状態を作れば機材のせいになんか出来ませんよね。確かに撮影に気合が入ります!!!

書込番号:10080754

ナイスクチコミ!0


hiro-bkrさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/01 22:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1DMk2N+EF100-400LIS(400mm)

1DMk2N+EF100-400LIS(120mm)

1DMk2N+EF100-400LIS(170mm)

コロラドブルドックさん
初めまして、こんばんは。

これまでに皆さんより大変参考になるコメントが出ていますが…
Paradensさんのご意見
「1DMk2N+EF70-200F2.8LIS」に「Extender×1.4」
という組み合わせが良いかと感じます。

掲載した写真は
1DMk2N+EF100-400LIS
経験のあるシーンはこの程度ですが
AIサーボでのAFは全く問題なく追従しています。

また、
100-400と70-200を比較すると
前者の方が、前玉の内側が結露し易いような気がしました。
(温度差が出ないようにハンドリングするのは当然かと思いますが、
 直進ズームの影響でしょうか…)

書込番号:10084689

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/01 22:51(1年以上前)

>コロラドブルドックさん

ん・・・本日の発表でいったん全部ひっくり返したい心境です。
防塵防滴のところだけは、ご検討機種の1D系やD300まで期待できないのかとは思いますが、
装備の軽さ、1DマークII並の連写、APS-C故に望遠が効くという意味で、EOS7Dも候補にして
は如何でしょうか?

本体+EF70-200f4L IS USM+x1.4エクステンダーなら何とか30万に収まりそうです。

書込番号:10084942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/09/05 04:29(1年以上前)

hiro-bkrさん

こんばんは。ありがとうございます。
エアトリの写真カッコイイですね〜。こんな写真撮りたいです。

ホームページ拝見しました。凄くカッコイイ写真ばかりで大変参考になりました。
特にレースクイーンの写真ですが、今まで見てきたレースクイーンの写真はどこか下品に感じるものばかりだったのですが、hiro-bkrさんは本当に女性をキレイに撮ろうと心がけているのだと感じました。凄く感銘を受けました。

メイン機材はやはり5Dと1DMk3なんですね。kissで400ミリ、カーブ立ち上がり付近の写真は凄く参考になりました。本人の技量もあると思うのですが、レンズが良ければ機材に関係なくあんなにキレイに撮れるんですね。

とりあえずはhiro-bkrさんのオススメ、「1DMk2N+EF70-200F2.8LIS」に「Extender×1.4」を第一候補に考えていますが、実は7Dが気になってます。レリーズタイムラグと追従性は1DMk2Nには及ばなそうですが、高解像に惹かれています。ノイズが上手い事処理されてるならばドンヨリした曇りのような環境下でも高感度でシャッタースピード稼ぐのは7Dが優位なのではないかと思ってたりしてます。

今は、7Dの使用感想がもう少し出てきてから購入に動こうと思っています。

書込番号:10102173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/09/05 04:39(1年以上前)

TAIL5さん

こんばんは。
EOS7D、実は自分も気になっています。

>装備の軽さ、1DマークII並の連写、APS-C故に望遠が効く
そうなんですよね。1DMk2Nに比べると高解像にも強いですし。大判に引き伸ばさないのでAPS-Cで望遠を×1.6稼げるのも凄く魅力です。金額もレンズ含めて30万くらいで行けそうですし。

TAIL5さん含め、皆さんのお陰で7Dか1DMk2N、EF70-200F2.8LIS、Extender EF1.4II、というところまでは購入候補は絞りこめました。

とりあえず、7Dの使用レポートが出てきたら購入に向けて本格的に動こうと思っています!

書込番号:10102184

ナイスクチコミ!0


hiro-bkrさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/07 23:39(1年以上前)

コロラドブルドックさん
こんばんは。

まずはお褒めの言葉、有難うございます!
そういって頂けると撮り甲斐があったというもので
非常に嬉しく思います。

機材ですが、
ご予算や購入時期を考えると「7D」は確かに無視できませんね。
APS-Cであればまずテレコン無しで試してみることもできますし
開放F4のレンズでもISO感度は多少気にせず上げることができるのもメリットになりますね。

決め手となるのは、7DのAF追従能力でしょうか。
私も早いうちにテストができれば、またコメントさせて頂きます。

書込番号:10117748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます!

2009/09/02 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 Jack.Bauerさん
クチコミ投稿数:13件

NIKON D90 18-200VR2 と CANON 50D 18-200

ボケ味を活かした動画の撮れるD90も魅力の一つですし、

50Dの連写も魅力だし 甲乙付け難しで 悩んでいます。

重さは50Dの方が 重い!という感じですが 意外とずっしりした重みが安定するのかな?

とも思います。

メディアがコンパクトフラッシュだと高いというのが難点かなと思っています。

今のコンデジが SDをclass6で数枚持っているので D90だとすぐに使い回しができるのもいいかな・・・と。

なかなか 悩ましいですが 最終的には使えるレンズの価格帯で決めようかと思います。

果たして NIKONとCANON どちらがレンズ購入で優位なのでしょうか?

今までの皆様のご経験で いろいろとご意見やアドバイスをいただけると嬉しいです。

書込番号:10088853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/02 19:19(1年以上前)

 こんばんは。
 
 どのような状況で、どのような被写体を撮影したいのか。予算はどの程度を考えているのか。この点を明確にしないと、適切な回答が期待できないように思います。

書込番号:10088888

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/02 19:21(1年以上前)

今、悩むならD300sと7Dが旬ですよ。

書込番号:10088900

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jack.Bauerさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 22:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

そうですね、予算的にはひとまず15〜16万円くらいかと考えています。

ただ 今持っているコンデジ(G10 GX200 GR2 CX1 など)を下取りに出せばもう一声いけるかと思っています。

全部を下取りに出すかどうかは別としまして。

D300sと7Dまではちょっと敷居が高いかな という印象です。

それぞれに 魅力を感じますが

被写体としましては 人物 風景 マクロ撮影などがメインです。

動画については 一眼の場合は やはり「おまけ」的な感じですね。

もちろんD300sと7Dは別のようですが

なので 90Dよりは今現在は 50Dに気持ちが傾いています。

もう少し 検討してみます。

ありがとうございます。

書込番号:10095559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/04 13:25(1年以上前)

G10は持っていたほうがよろしいと思います
たぶん一眼買ってもG10のほうが出番は多いと思います

書込番号:10098229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/09/05 16:30(1年以上前)

D90+16-85、18-200VRを使ってます。レンズの財産がなければ50D+18-200をお勧めします。

書込番号:10104492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 7Dが発表になったことによっての価格は?

2009/09/03 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日7Dが発表になったことによって、50Dの本体やレンズキットの価格は下がりますでしょうか?

また下がるとしたら、どの程度まで下がりますかね?

昨日、ヨドバシ店員に尋ねたところ、分からないと答えられましたので、ここに書き込ませてもらいました。

初めての書き込みで不備があるかもしれませんが、ご意見宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:10092705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/03 12:38(1年以上前)

どちらにせよ、12月末に最安値が出そうですね。

書込番号:10092749

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2009/09/03 12:40(1年以上前)

こんにちは。

クラスが違うので7Dの登場があっても大幅に下落することはないかな?
と思っています。(^_^)

でも7Dの下落率によっては影響はあるかもですね。


書込番号:10092757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/09/03 13:04(1年以上前)

BAJA人さんの言われるようにクラス違うから7Dの登場により価格がどうこうすることはないでしょうね。
ただ価格は月日と共に右下がり傾向になるので待てば少しは下がるでしょう

書込番号:10092877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 13:40(1年以上前)

40Dの時よりは、値落ちが緩やかだし、あそこまで下がるには時間掛かりそうですね。
12月や、3月ころが安くなる時期の目安だと思いますよ。
あとは、再度のキャッシュバックキャンペーンがあれば最高。(もしものお話です)
そのときは、値段が下がってる早めに決めるとさらにお買い得かもしれません。

書込番号:10092978

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/03 13:42(1年以上前)

無くなる直前が最安になりやすいですし
無くなったかな?って思ってるとひょっこりワゴンに乗っかってたりも・・・
その辺は難しいですが、ご自身で判断するしかないですね〜(^^;;

書込番号:10092981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/04 00:38(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます!

とても参考になりました。

12月まで待てるか心配ですが、あまり値段は落ちないものと考え、タイミングを見計らって購入したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:10096406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/04 19:09(1年以上前)

亀レス失礼します。
家電量販店で値引き交渉したければ、日曜日の夜8時頃を目安に行かれると良いそうです(^-^)

家電量販店では土日に向けて広告を出し、土日に大量に販売します。
日曜日の夜遅くになれば、ちょっとでも数を出そうと値引きにも甘くなる傾向があるようです♪
お安く買えると良いですね♪

書込番号:10099434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信37

お気に入りに追加

標準

このリーク写真で決まり?

2009/08/31 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:117件

中国サイトから鮮明なリーク写真がでています
これで決まりでしょうか?

http://japanese.engadget.com/2009/08/30/eos-7d-aps-c-1800/

書込番号:10077236

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/08/31 18:00(1年以上前)

7D良さそうですね。後は価格次第?
ただ、レンズのラインナップが微妙かな?
スポーツ撮影に特化した機種だから、
「EF100-400mm F4.5-5.6LisUSM」のリニューアルを期待してました。
せめて「EOS-1DMarkW」発表の時に出て欲しいなぁ
新型マクロの写りは良さそうですね^^

書込番号:10078106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2012件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/31 18:11(1年以上前)

期待して開いてがっかりです。
これだとスレを起こす必要なし。
すでに8月30日の早朝から下のスレで明らかになっている画像です。
ちゃんと前スレは確認して欲しいと思います。

それにしても明日の13時が待ち遠しいですね。
選挙も終わって、子供手当てでローンが組めるなんて思ってる人いるのでは??
うちは下の子がすでに高校生・・・がっかりです。

書込番号:10078141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/31 18:43(1年以上前)


ロイター発信で
1日 13:00 キヤノン 一眼レフ新製品発表会となってますね。

書込番号:10078274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/08/31 19:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

40Dと大きさ比較

>>この画像をスナップショットして画像を明るくするといろいろなところがわかりますよ。


 別の板に載せたものですが

 私にはこうみえたのですがどう思われますか。


 海外サイトでも別の角度で見ている人がいました。

 こちらの方が鮮明かな。

 大きな写真あったらもう一度確かめたいです。


 http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=32852501

 正直・・・ またデザイン同じじゃなんかな〜!

書込番号:10078398

ナイスクチコミ!4


qashqaiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/31 19:21(1年以上前)

カメラ本体が保証の期間内であれば無料でベストピントサービスをSSに持ち込めば受けられます。
ベストピントサービスを受けるときは全てのレンズを一緒に出すべきです。
私は、カメラ購入後、必ずベストピントサービスを受けます。

書込番号:10078440

ナイスクチコミ!1


qashqaiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/31 19:42(1年以上前)

ごめんなさい、スレ間違えました。
間違えたついでに、7Dのホームページでの発表は13時頃ですかね−

書込番号:10078528

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/31 20:21(1年以上前)

うたぐっても、あと15時間ですか。
あしたのいまごろスペックに慣れちゃってるでしょうね

書込番号:10078733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/31 21:31(1年以上前)

>夢のデアドルフさん

アップありがとうございました。
なるほど、そう言われてみるとボカしやマイクのところの四角い枠はちょっと違和感あるかもですね。
怪しい傾きっていうのは、無理やり1D系のボディをくっつけているのでしょうか。
でも、これはこれで、こういうデザインは好きかも(笑)

明日は何らかの発表があるようなので、どっちにしても楽しみですね。

書込番号:10079181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/08/31 21:45(1年以上前)

トントンきちチャンさん こんばんは。

 なんかもっともらしい事書かれているのを見つけましたが

 読めまへ〜ん(^_^;


 なんか新聞記事みたいですよ。

 http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=244&t=1211468&last=14415640

書込番号:10079280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/31 21:51(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こ、これは…!!


読めません…(笑)
誰か訳して〜!!


>EOS 7D上市日期:預計為9月底

9月下旬発売でしょうか。
エラー対策は万全なのかな?

書込番号:10079332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/08/31 22:07(1年以上前)

トントンきちチャンさん

 おまけ

 http://article.pchome.net/content-958260.html

書込番号:10079457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/31 22:24(1年以上前)

夢のデアドルフさん、ちゅ、中国語のシャワーで吐きそうです(笑)

ご紹介いただいたページの2枚目の写真、今までの写真と比べてペンタ部が微妙に違うような…。
単に私が酔っ払っているだけかもしれませんが(笑)

書込番号:10079574

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/31 22:34(1年以上前)

まあ英数字だけ追ってもそこそこ意味はわかりますね。

新しい情報としては、防塵防滴なのではないでしょうか。
「配慮」ではなくて「EOS 7D具有堪比專業級相機的防水滴防塵性能」つまり「EOS7Dはプロ用カメラと同等の防塵防滴性能に匹敵する」と書いてあると思います。
この約で合ってますかね?

書込番号:10079642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/08/31 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボタンは鮮明です。

どうでしょう。

ちょっと切り抜いて前のに貼って見ました。

 なんかペンタ部微妙〜です。

 Canonロゴあたり良く見て下さい

書込番号:10079774

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/31 22:58(1年以上前)

結構、図体はでかそうですね。(液晶の大きさからして)
しかし、APS-C で 18MP だとノイジーでしょうね。
50D でもノイジーですし。

書込番号:10079819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/08/31 23:29(1年以上前)

英語版がでました。

 http://www.canonrumors.com/2009/08/eos-7d-press-release/

書込番号:10080057

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/31 23:47(1年以上前)

英語版読んでみましたけど・・・
色々と物議を醸していたセンサーサイズは、22.3 × 14.9 mmみたいですね。
EOS50Dが22.3×14.9mmですから、サイズ変わらず。
ファインダ周りが、EOS-1DマークIII同等という話ですから、そこからでた
噂だったのかも。(ただし、上の英語版リリースが本当だという前提で)

以下、斜め読みしましたけどあとは、まあ予測の範疇かと。
D300s対抗と言うことで間違いなさそうです。


製品名は、EOS7D。画素数1800万画素で、9月末発売。
ISO設定は100〜6400拡張12800までで、センサーサイズはAPS-C。
AFや連写速度は、EOS50D比で1.3倍になりましたと。
DigicはやっぱりDual搭載みたいですね。
中央部f2.8+f5.6のデュアルセンサーで、19点クロスAF
視野率100%で視野角は29.4度、アイポイントは22mmでこのファインダーは
EOS-1DマークIIIに匹敵する。プリズムにも同じサイズのものを使用。
63分割測光。15万回シャッター耐久テストクリア、フルハイビジョン撮影対応
でフレーレートは30/25/24選択可能。
ボタン配置にEOS-1D系と同じ配置を採用。
液晶はポリシリコン3inchは変わらず。

書込番号:10080168

ナイスクチコミ!2


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/31 23:57(1年以上前)

mt_papaさん 

>結構、図体はでかそうですね。(液晶の大きさからして)

いや、そんなことはないと思います。
液晶の位置が下の方にあるのでデカそうという印象になると思いますが、この写真から見る限り大体50Dと同程度かと思います。

書込番号:10080223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/01 00:06(1年以上前)

1.約1800万の有効画素 自社開発のCMOSセンサーにより高画素化による問題を解決。常用感度100-6400。
2.デュアルDIGIC4 8ch読み出し、8fps。ピクチャースタイルはデフォルト6+ユーザー7
3.AF測距点は19点クロスで高精度。隣接する測距点がアシスト点として利用でき被写体追跡能力は高い。測距点を5つにグループ化できる。AIサーボは大幅進化。
4.視野率約100%、倍率100%、アイポイント22mm、1D Mark III同サイズのペンタ。格子線と電子水準器をスーパーインポーズ
5.63分割測光は明るさと色を感知し、測距点と連動する。iFCL測光システム。露出補正は±5段。
6.マグネシウム合金ボディ。塗装は1Dシリーズと同等。防塵防滴。シャッターボタンも1D系と同じタイプでストローク調整可。シャッター音にも配慮した。15万回耐久シャッター。
7.3.0型約92万ドットのクリアビュー液晶II。フルHD動画 30/25/24fps。HD動画は60/50fpsが可。外部マイクに対応。
販売は9月末予想。

ざっとこんなところですか。
画素数はともかく、二桁Dユーザーの意見が上手く反映されているみたいですね。

書込番号:10080277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2009/09/01 21:32(1年以上前)

> この画像をスナップショットして画像を明るくするといろいろなところがわかりますよ。

そのままじゃん。
結局何がわかったというんでしょうか?
自分の性格ですかね。。

書込番号:10084319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信33

お気に入りに追加

標準

EOS50DとD300

2009/07/22 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

みなさんからするとEOS50DとD300のどちらがいいですか?

書込番号:9890754

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 19:57(1年以上前)

>みなさんからするとEOS50DとD300のどちらがいいですか?

14bitが必須なら50Dです。
D300は14bitにすると連写が激遅になります。

14bit
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/feature-highquality.html

書込番号:9892194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/07/22 19:59(1年以上前)

レンズ資産がなく、これから新しく買うならD300ですね。

でも現実は、キヤノンのレンズがそこそこあるので乗り換えはできません。

書込番号:9892213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/07/22 20:06(1年以上前)

追記、

 ちなみに私は鳥撮り用として50Dを持っていますが、不平不満も無く満足しています。

書込番号:9892238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/07/22 21:10(1年以上前)

D300のほうがカメラ単体で見ると魅力的に見えちゃいますね〜。笑

書込番号:9892607

ナイスクチコミ!7


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/22 23:01(1年以上前)

どちらもそれほど欲しくない。

書込番号:9893432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/07/22 23:27(1年以上前)

本体のみならD300。

レンズを含んだシステムで判断すれば50Dです。

書込番号:9893662

ナイスクチコミ!2


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 23:32(1年以上前)


このレス自体意味がない^^

書込番号:9893703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/22 23:35(1年以上前)

ボディだけなら圧倒的にD300が欲しい!でしょうなぁ…。

でもニコンにはキヤノンの様なレンズシステムが無いですなぁ。

特に小三元辺りのレンズが…。

書込番号:9893727

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/23 00:47(1年以上前)

機種不明

>このEOS Kiss X3か、D90、みなさんからすると、どちらがお勧めですか?
[9714229]

こっちのスレを先に〆たほうがいいと思うジョ
本題ね、
>どちらもそれほど欲しくない。
これに近い。APS-CならKissX2くらいで充分な感じ。
高速連写が必要なな人は話が別ですが。
(私はミラーボックス内をモーレツに攪拌できてもうれしくない)

書込番号:9894208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2009/07/23 12:48(1年以上前)

CANONのスレッドなのにD300を勧める人が多いので意外に感じます。

50Dの魅力はそんなに深く無いのでしょうか?

それとも50Dとの価格差分(kissF1台分?)の性能評価でしょうか?

私はD200を以前使っていて、
NIKON特有の良い部分・だめな部分でとても勉強になりました。
良い部分として、シャッター音、堅牢性、安価でもすばらしいレンズ描写等いろいろが有りますが
CANONとの絵作りの違い(発想の違い)に慣れるまでに最も苦労しました。

CANONの絵作りは、スタンダードでも十分使えていかに楽か・・・・・。



書込番号:9895601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/23 14:39(1年以上前)

ニコン使いですが

D300は高感度特性がイマイチ。

メカは魅力ですけど。

50Dはその点ピントの喰いつきと高感度で上。

レンズ資産がなければ50Dです。

サイクルは短いけど

飛び飛びに、たとえば10D-30D-50Dというように

変えていけば気にならないかと。

でもD300って人気あるのですね。

何といっても最終的に画質が勝負でしょう。

書込番号:9895926

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/23 18:53(1年以上前)

へラーリも傑作駄作を繰り返します。
308駄作
328傑作
348駄作
355傑作
360駄作
430傑作

書込番号:9896677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/25 19:50(1年以上前)

私は512bbしか乗ったことがないですが、
死ぬほど狭くてうるさかったので2度と乗りません。

書込番号:9906443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/25 20:57(1年以上前)

512BBですか?
殆どスーパーカーですなぁ!
ワタシはF40に乗った事が有りましたが、コレもうるさく、閉口したことを覚えていますなぁ…。

書込番号:9906736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/25 21:03(1年以上前)

私はどれも乗ったことがありません

一度でいいから触ってみたい

ところでこのスレはいったい何のために立てたのかまったくわかりません
スレヌシはいないし

書込番号:9906770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/25 21:07(1年以上前)

夢のスーパーカーショーでサーキットを2周しました(笑)
カウンタックはちょっと怖かったので乗りませんでした。
35年以上昔の遠い思い出です

書込番号:9906794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2009/07/26 00:16(1年以上前)

別機種

日本で買える最も安価なスーパーカー!?


 スレ主さんは、旅行中か大雨の被害に遭っているようです。

先ほど近場(北東北)のヤマダ電機のカメラコーナーへ見に行って来ました。

同じ棚の列で、50DとD300はそれぞれ18-200mmのIS、VRレンズ付で在庫処分セールになっていました。
その価格差は10万円(13万と23万という感じ)で、これが両機の価格差の現実なのでしょう。
なお40Dも有りました。値段は10万円弱?で3台共価格表示に斜線が引かれており、価格交渉可でした。

丁度店員さんが来たので「60Dそろそろ発売ですか?」と聞いたところ、
「50Dが在庫処分というのはD300同様に新製品が出る準備かも知れない」と言われました。
ちなみにD300は動画機能+αの新型D300sとして周知済みです。

それから、2桁Dシリーズは私が思うに、
10D (未確認)
20D ☆  KDNと共にブレーク
30D ☆+ 小変更  
40D ☆☆ 大幅変更
50D ☆☆+ 大幅変更するも高画素化が若干裏目に?
60D ☆☆☆ 大幅変更
で、次期60Dは期待大です。

また
Photoshopも不思議に
3.0 ☆    WIN95対応
4.0 ☆+  使いたくない気分(3.0を使用)
5.0 ☆☆
6.0 ☆☆+  使いたくない気分(5.0を使用)
7.0 ☆☆☆
CS ☆☆☆+ (パソコンの性能向上が必要)

と、同じような法則が有るようです(Photoshopは実際に使っての感想)。

なおもう一度言いますがCanonの絵造りは万人向けで、デフォルト(スタンダード)のままでも
結構好ましい結果になるのでそれに慣れてしまうとNIKONの絵造りに違和感を感じると思います。

具体的にはデフォルトが浅めのため、それをカスタマイズする試練が最初に来ると思います。
KDNの後にD200を使う機会が有ったのですが、同じ絵造りにするのに6ケ月間悩みました。
それはカメラを投げ出したい衝動に駆られる程です。

でも、同じ悩みを持つユーザーさんとこの価格.COMのD200のクチコミで出会って救われ、
更に多くの仲間が出来たので、D200には感謝しないといけないようです(嬉)。

書込番号:9907823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/07/26 13:40(1年以上前)

別機種
別機種

TSセリカXXさんにはかないませんが。

パソコン大好き!!!さん、はじめまして、チョロぽんと申します。

私はニコンユーザーですが、キャノンの画作りにはいつも羨ましく思っています。

ニコンの場合、好き嫌いはあると思いますがデフォルトではかなりクセがあります。
特にD200時代のそれはヒドイものでした。でも調整によって自分好みに出来るので
それがまた楽しい作業でもあります。
D300はその点、かなりキャノンに近づいてきた感がしますがそれでもクセはあります。
メーカーごとの味付けがあると思いますので、要はどちらが好みかによると思います。

デフォルトで楽しみたいなら50D、調整作業を楽しみたいならD300でしょうか。
これは今お持ちのレンズ資産にもよると思いますが。


ここから横レス、すみません。

TSセリカXXさん、お久しぶりです〜、今度は私が追いかけてみました(笑)。

40Dでのコペンくん、見事ですね〜、相変わらず素晴らしい作品を量産されていますね!
どこかの板で拝見させて頂いた花火、最高でしたよ〜!!
またお会いしましょう!

書込番号:9909767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2009/07/26 15:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D200

40D

D200

40D

チョロぽんさん

>でも調整によって自分好みに出来るので
それがまた楽しい作業でもあります。

D200のおかげで考えて撮るようになり、それは40Dの撮影にも引き継がれました。

また夕日や花火等の撮影であれば、
特に設定しなくとも、よりNIKON(D200)が撮影に向いているように感じました。
それは暖色傾向に仕上がるおかげ?
CANON、NIKONそれぞれの良い部分を最大限に生かす撮影法をみつけ出せるなら、
(資金が許す限り)2台体制も悪くない選択のようです。

最近の作品の中で
青い不思議な雰囲気の琵琶湖の全景写真が目に焼きついています。
強風の中の撮影と知って、穏やかな空に対する波の荒々しさが納得できました。
私もこのような写真を大自然の中で撮りたいです。


書込番号:9910247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/08/24 22:16(1年以上前)

みなさん、大変失礼しました。ず〜とパソコンをつけてなっかたもので・・・。みなさん、ご返事ありがとうございました。 D300にしようかな? どうも

書込番号:10045199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信52

お気に入りに追加

標準

初心者 新型発表は??

2009/08/19 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 taitan111さん
クチコミ投稿数:44件

本日・・・楽しみにしてましたが午後になっても出てない様ですねぇ

何度もキャノンのホームページも確認しましたが・・、やっぱり出てないすっぅよねぇ〜?

書込番号:10020018

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2009/08/19 22:57(1年以上前)


taitan111さん

 結果はG11でしたが、久々に興奮しました。
ねこオタクさん、 あば〜さんありがとうございました。

次は十割蕎麦さんの情報
「一眼は9/1発表との話が出てました」を信じて待とうと思います。



書込番号:10021950

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/19 23:09(1年以上前)

G11 、10MP で高感度 CCD? 期待しちゃいます。

書込番号:10022030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 23:23(1年以上前)

本題とずれますが、Canon RumorをYahoo!翻訳してみたところ、Power Shot S90は
G11の
・1,000万画素
・F2.0-4.9 28mm-105mm 3.8xズームでRAW対応
・ストロボのシンクロ1/2000まで対応
レンズ根元のリングを回すと、28mm、35mm、50mm、85mm、105mmの準手動ズームが
できるようですね。何気に少しソソられました。
あ、デジカメInfoさんがダイジェスト日本語訳してくれましたね。
http://digicame-info.com/

>親バカでやんすさん
>この写真(EOS 7Dのロゴ部分)、現行機種で言えば5D2より50Dに似てませんか?ボディのパーツの組み方が。
>7Dって、ほんとにフルサイズなんでしょうか・・・。

7Dの画像のほう、私も5D2よりかなりボディが小さいように思いました。
フルサイズではなく、APS-HかAPS-Cかもしれませんね。
50Dの価格帯で、コンパクトになるのなら最高なんですが。

来月のPHOTOKINAまでにα800も発表になる可能性があるようですね。
http://photorumors.com/2009/08/15/confusion-another-store-is-getting-ready-to-sell-sony-a800/
「Exmor R sensor」?信憑性は微妙ですが。。

ガンバレ7D!(値段も!)

書込番号:10022143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/08/20 05:46(1年以上前)

G11 期待外れ ですか?

 私 G5使っていますが
   G6以後G11まで何が変わって行ったのでしょう。

 レンズ:  暗くなって倍率は殆ど変化なし。
       高倍率競争に頑なに参加しないのは 好感が持てる。

 バッテリー:そんなに性能変わらないのに・・・・。

 CCD:  詳しくは分からないけれど、サブカメラの位置付け(大多数の皆さんがそうしてい         る)だろう。B5位なら遜色ないプリントも出来るしね。
       画素数競争に無理やり乗っからなくても 新開発のメカを
       積み替えたら良い と言った程度でお茶を濁しても生き残れるシリーズでしょう。
       
 液晶:   バリアングルこれは使い勝手がよくどうして継承し続けなかったのでしょう?
       サイズアップと画素向上は歓迎。

 デザイン: そんなのどうでも良い(こりゃ暴言かな?)
       G5のチッチャな体に申し訳程度のグリップ
       手の大きい私にもカメラ構えた時 しっくり来るのですが
       ノッペラボウになって一体何が優先されたのかな?

 メディア: CF 安心感があって決めたのでしたが、
       これは SDHCに移ってしまったようで
       (早くて 安くて 小さくて 容量大きくて 更にCF変換アダプター
       まで出来て )これは 丸っきりの転向とも言えない
       テクノロジーの進化に歩調を合わせたもので 当然ですか。

 将来の(近未来)テクノロジーの進化や方向がどうなるなんて
   そんなにはっきり予測出来ないものでしょうが
   ファンの一人として 少々迷走が目立つように思うのは
   頑固爺のみでしょうか。

 ともあれ 新機種の発表に 未だに胸ときめくのはまだ解脱出来ていませんね。
   (要するに 消えない煩悩なのか 幼稚なのか  これ私のこと)
   面白い板ですね。

書込番号:10023080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/20 06:12(1年以上前)

>来月のPHOTOKINAまでにα800も発表になる可能性があるようですね。

それはほぼ無いですよ。今年の初めにEOS 50Dのスペック参考に作られたFAKEなので。裏面照射のAPS-Cは現状出来ないです。
それに、今年はPHOTOKINAがありません。

書込番号:10023108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/08/20 06:29(1年以上前)

9月発表が濃厚みたいですね!
しかも新機種は噂の7Dだとか…こちらは50Dパスしたので、フルサイズよりAPS-Cを希望してるんですけど、発表される機種はいかに!?
望遠撮影の多い私にはフルサイズは…
発表早くして欲しいですね

書込番号:10023126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/20 09:36(1年以上前)

9月上旬発表ですと発売は何時ごろですかね

10月中旬には何かほしい APS−Cで50Dの次かKISSの上位クラスが

書込番号:10023525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/20 09:38(1年以上前)

名前は7Dですが、AS-Cですよ。

書込番号:10023529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/20 09:57(1年以上前)

そうなんですか

それはうれしいです 50Dの上位クラスになりますか

早く発表してほしい G11ですごく失望しているもので

観音様 お願いします

書込番号:10023597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/20 12:24(1年以上前)

40Dの過去スレを調べられないのですが、そういえば50Dが出る前に、渡辺謙さんのスケジュールで発表日時を当てた方がいらっしゃいましたね。
その前に、次機も渡辺謙さんがイメージキャラクターになられるのでしょうか?

書込番号:10024007

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/20 12:37(1年以上前)

せめてフルかAPS-Cかハッキリしてほしいですよね^^;

私の使い方ではフルより連写速度が欲しいです><

ですので・・・50Dの後継機でありますように、
そして運動会間に合いますように・・・。

書込番号:10024062

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/08/20 14:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/20 15:50(1年以上前)

センサーサイズが判らないから、5D MarkIIの板と両方にスレが立ってますが、5D MarkIIの方で7Dのパーツらしき写真が出てますよ。50Dよりも一回り小型のボディになりそうです。

書込番号:10024634

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/20 18:59(1年以上前)

キヤノンのHPに出ましたね! 

書込番号:10025287

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/20 20:41(1年以上前)

どこ@@?

書込番号:10025710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/20 21:11(1年以上前)

小海老さん、そうそうそれです。
では、次機も渡辺謙さんがイメージキャラクターになられることを願って、日々スケジュールをチェックしましょう!!
でも、どうやってスケジュールなんかチェックするのかしら?

書込番号:10025869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/20 21:17(1年以上前)

ストロボ付くんですね。

書込番号:10025901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/20 21:19(1年以上前)

>キヤノンのHPに出ましたね!

?????

書込番号:10025908

ナイスクチコミ!1


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/20 21:26(1年以上前)

2、3週間後には発表ですかね?

http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_60D.html

楽しみ!

書込番号:10025944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/24 21:47(1年以上前)

fibe-miniさんのリンク先のヘッドカバー(?)の写真は7Dと言われるものっぽいですね。ボタン配置が5DIIと同じだし、モードダイヤルに簡単撮影モードがありませんね。

書込番号:10044999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング