EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dとの中央1点のみのAF性能(精度)

2011/06/28 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

おはようございます。よろしくお願いします。

今、1D3を使用していますが、スポーツ撮影の為に1.6倍のカメラが必要になりました。

本来なら7Dにいくのですが、1点だけ私に合わない点がありました。

それはハイスピード連射の時8コマと多すぎる事です。低速の3コマでは遅いです。
私の撮影リズムでは、5,6コマが一番合っており、それにこのスピードでしたら
1カットだけ必要な時でも自分のシャッターを押すスピードで止められるので一番いいです。

8コマだと、1コマで止めたい時でも2コマ撮影してしまう時がたびたびあるので
ほんの些細な事ですが、これがたくさん溜まると編集に困るもので、悩んでいました。

50Dは約6コマですので、私のリズムに合っているので候補に上げたのですが、
後は、AF性能の事がクリアできれば欲しいと思っています。
中央の一点のみでいいので同等なら絶対に必要です。

キヤノンサポートセンターに聞いた所にはスピードは同等だけど、精度までは分からない。
と言われました。


それで、皆様にお聞きしたいです。

中央のみ1点だけに関して AFの精度は7Dと同等でしょうか?

使ってみた感想でもいいので、ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13188177

ナイスクチコミ!1


返信する
alonewolfさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/28 12:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

はじめまして。
7Dと50Dを併用してます。

全く同一条件での比較はしたことがありませんが、自然動物を撮影したときの感想を…(レンズは主にEF70-200 F2.8LU+EF1.4Uを使用)

7DのほうがAFに関する細かな設定が出来るため、より被写体に適した設定のおかげかもしれませんが中央1点でも成功率は高いと感じています。
白鳥の飛翔時など動きものでは特に体感してます。

添付した猿の写真は日時や天候が異なりますが、7Dでの撮影時のほうが曇り空で条件的には厳しかったですがやはり成功率は高かったです。(多少、技量的に上達した部分もあるのかもしれませんが)

中央1点以外の測距点の差に比べれば小さいかもしれませんが、差はあるのではないかと感じています。




>8コマだと、1コマで止めたい時でも2コマ撮影してしまう時がたびたびあるので

自分もそう感じています。7Dのほうが1コマで止めるのは少し難しいですね。

書込番号:13188625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/06/28 23:37(1年以上前)

elponさん、こんばんは。

1DVと7Dと50Dを持ってまして、動きものはほとんど中央1点のAIサーボで撮ってる者ですが、
7Dと50Dを比べた場合、7Dのほうが優っていると感じます。
ただ、多くの場合あまり違わないかもしれませんね。
(小型犬の走行シーンや中型以上の鳥さんの飛翔シーンだとどちらも同じくらいな感じがします)
それと、1DVと7Dほどの違いはないように感じます。

それにしてもキヤノンのSCの回答は変ですね。
50DはAIサーボで、7DはAIサーボUなんですから、メーカーならわからないって返事はないような気がします。
(でもAIサーボUでない1DVのほうが上ですが、、、)

書込番号:13191263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/29 00:44(1年以上前)

elponさん こんばんは

1D3はカスタムで連写枚数が変えられますよね
これが7Dにも付いていたらよかったんですよね〜

AFに関しては7Dのがずっと上だと思います
そして7Dと50Dの違いで一番大きいのは低輝度の時の合焦率だと思います
暗いと50Dではけっこう迷いますが7Dは即座にピピって鳴りますよ!

書込番号:13191584

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

2011/06/29 06:41(1年以上前)

alonewolf さん ペコちゃん命 さん エヴォン さん  おはようございます。
ご返信ありがとうございます。

皆様のおかげで、よく分かりました。

やはり7Dの方がいいみたいですね。

本当に1D系みたいに細かい設定が出来たらいいのに。と思ってしまいます。

ありがとうございました。

書込番号:13192046

ナイスクチコミ!1


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/06/29 22:58(1年以上前)

50D使いで 向って来る黒い小さめのワンコに苦戦しているので
気になる内容です^^遠くから高速連写開始で中央1点の範囲外してないと思っていますが、
どうしてもピントが後ろに抜けてしまいます。そのつど親指AFを押しなおしています。 サーボのレスポンス設定できる7D
同じ使用されて7Dに乗り換えた方ご意見聞きたいです。便乗スミマセン 

書込番号:13195082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/07/02 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

50D

50D

7D

7D

elponさん、横レス失礼します。

こあちさん、こんばんは。

50D→7Dと使ってきましたが、やはり7Dのほうが撮りやすいと思いますが、使用しているレンズにもよりますよね。
(50Dでも満足していたのですが、鳥撮りを始めなかったら7Dは買わなかったかもしれません)
うちのも小型ですが、AFの遅いレンズ(サンヨンとか)だとぜんぜん撮れませんでした。

あと気になるのはピントが後ろに抜けてしまう点ですが、よく50Dではピントが後ろに抜けやすいと言われるので、その傾向は間違いないと思うのですが、これはAIサーボの敏感度が速いんだと思います。
で、7Dや1Dではこの敏感度が設定できますが、向かってくる被写体だと敏感度は速めにしたほうがいい感じなので、結果的に50Dと同じような感じになるのじゃないかと思いました。

そして、AF1点で被写体から外してないとなると、やはり黒いわんちゃんなので、コントラストが低いためAFが合いづらいんだと思います。
そうなると、7Dに期待しても微妙かもしれません。
ちなみにワンちゃんは舌を出しながら走りませんか?
もし舌を出しているのであればそのコントラストに引っ張られてAFが追従していくような気がします。
うちの場合でいうとだいたい舌にAFが合ってるんだと思います。結果的に目の位置と同じくらいなので、ピントが合ってるのかな、という気がしています。
あとは撮る時間帯を変えてみたりするのもいいかもしれません。

書込番号:13203024

ナイスクチコミ!1


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/07/02 23:23(1年以上前)

ペコちゃん命さん 貴重なコメントありがとうございます。
大変参考になりました。
食いついていただきましたので(スミマセン)便乗ついでに質問ですが、
>>(50Dでも満足していたのですが、鳥撮りを始めなかったら7Dは買わなかったかもしれません)

鳥だと追従できないとご判断し7Dを購入されたのでしょうか?
(それは今回の話のAFサーボに関しての不満でしょうか?)

私の使用レンズは シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 とEF70-200mm F2.8L IS II USM
共に、連写開始から数枚後、AFの追従が遅れて後ろに合ってしまいます。
ファンダーであからさまにピントがずれていれば親指AFで仕切りなおしして
連写開始しますが、
ドックレースなどのイベントでは本番の走る本数が少なく
ぶっつけ本番です。50メートル走なので、
5秒〜7秒で走りきってしまいます。 親指AFで仕切りなおしも
すでに遅しって感じで悔やんでいます。
一眼所持の飼い主もさすがに自分も参加しているので撮れないので
なんとか撮ってあげたいのです。^^

犬種はほとんどがブラック&タンでどちらかというと
舌は出さず がむしゃらに走ってしまうタイプなので
舌のコントラストを利用するのも難しいかもしれません


長文スミマセンが最後に

ペコちゃん命さんの

>>7Dや1Dではこの敏感度が設定できますが、向かってくる被写体だと敏感度は速めにしたほうがいい感じなので、結果的に50Dと同じような感じになるのじゃないかと思いました。

ってことは、50DのAFレスポンスは早いってことですか?
それを7Dだったら敏感にすれば50Dに近い感じで反応してくれるようにできる
って解釈でよろしいでしょうか?

50D以上 いや さらに機敏に反応してくれるとか
エヴォンさんの言う
>>そして7Dと50Dの違いで一番大きいのは低輝度の時の合焦率だと思います

黒系のわかりにくい物に反応の差があるようでしたら
7Dをチクチク嫁に打診します^^

elponさんスミマセン この場をお借りします <(_ _)>

書込番号:13207107

ナイスクチコミ!0


スレ主 elponさん
クチコミ投稿数:165件

2011/07/03 07:27(1年以上前)

おはようございます。

私も大いに参考になりますので、
どうぞ、いろんな意見を言ってください。

よろしくお願いします。

書込番号:13208033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2011/07/03 10:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

犬撮ってます。
50Dは発売日に朝からディスクドッグの試合を撮ってました。

>こあちさん
50mのドッグレースと言うことはコーシングでしょうか。
それともオレンジのネットで囲ったやつかな?

私も50Dでは何度もピントのバック抜けに悩まされたのと、
当時はマゼンタかぶりが酷かったので中古の1DMarkUに買い換えました。
今は1Dだと標準レンズが400mmになってしまうので7Dを使っています。

犬種はウィペット?

50Dのピント調整はされましたか。
AFは中央1点、最大サイズで色んな距離の色んな物を撮って中央にピントが来ているか確認してみて下さい。
ズレてたらメーカーにて調整を。
どちらにせよ7Dに変えれば歩留まりはアップします。
余裕が有れば1DMarkVの中古ってのも考えられますが、
その場合はレンズも300mmクラスが必要になりますね。

SIGMAの50-500については使った経験が無いので良く分かりません。
70-200f2.8HSMを使った経験からSIGMAのHSMはあまり早くないと思います。

書込番号:13208531

ナイスクチコミ!0


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/07/04 21:21(1年以上前)

アプロ_ワンさん こんばんは

コーシングではないです。オレンジネット

ウィペット?いえいえ^^イタグレでもなく、さらに小さい
ミニチュアピンシャーです^^
スタートから親指AFで待ち構えていて
半分を過ぎた辺りからシャッター切り始めます
しかし数枚切っていると被写体の2歩手前位に
ピントが置いてけぼりみたいになってしまいます。
たしかに、50−500は10倍ズームで
被写体外すと大デフォーカスになりまし
AF速度も決して速いとは言えません
そこでAFが敏感だったらその遅さをカバーできるかな?と思ってました。

ピント調整に関しましては、静物や止まっているワンコには
不満がないので、問題ないと思っています。

ボディーは50Dしかないのでレンズ交換の手間も考え7Dかなり
欲しいんですけどね・・(汗
白レンズはさすがにすぐにバレタのでしばらく?静観します^^



書込番号:13214759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2011/07/04 22:38(1年以上前)

>こあちさん

ドッグタイムレースかな?
ミニピンだと体も細いし頭も小さいし、その上に早いので難しいでしょうね。
ピントは中央1点で撮ってますよね。

>しかし数枚切っていると被写体の2歩手前位に
ピントが置いてけぼりみたいになってしまいます。

すみません、これが良く分かりません。
走っているワンコの手前にず〜っとピントが来ているってことですか?

書込番号:13215245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/07/05 00:52(1年以上前)

こあちさん、再びです。

私が7Dを買ったのは飛翔している鳥さんを撮るのに少しでもAFが優れているものが欲しかったからです。
あと連写の違いもけっこうありますね。
で、7Dの新発売イベントでキヤノンの人が言ってたのですが、AIサーボUは迫ってくる被写体の精度が良くなっていると言ってたのも購入する決め手になりました。

で、敏感度の話ですが、50Dは敏感過ぎてすぐ後ろに抜けてしまう傾向がありますが、今回の問題はそれとは別の話のような気がしてきました。ずっとAFポイントで被写体を捉え続けているのに合わないというので、50DのAFでは捉えきれない被写体なんだと思います。

7Dでも鳥さんや背景の色によって得手不得手がありますが、50Dのほうがより精度が落ちるのは間違いないと思います。(50Dの場合、今回のような苦手な被写体の場合はシャッターもおりない(連写が途切れ途切れ)になった経験は何度かあります。7Dでは合おうが合わまいが連写は持続して撮れますね。)

でも、だからといって7Dで撮れる保証もないのですが。。。(なのでわたしは1DVにもいってしまいました、、)
ということで、ここは思い切って7Dにいって、ご自身で確認してみますか!?(笑)

書込番号:13215873

ナイスクチコミ!0


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2011/07/05 22:19(1年以上前)

アプロ_ワンさんレスどうもです もちろん中央1点ですよ

>>ピントが置いてけぼりみたいになってしまいます
スミマセン 手前って書いちゃってますね
ピントが後ピンになってきて最後にはサーボが機能してないんじゃないか
と言う位、ピントが後ろに留まってしまいます そこで
AF押しなおしてピント合わせなおして再度撮影開始って手順でいつも撮ってます。

でも もしかしたら1点から被写体外してるかもしれませんね
もう一度慎重に意識しながら確認してみたいと思います。

ペコちゃん命さん  ありがとうございます。
自分が被写体を外しているのか はたまたAFサーボ時の食いつき加減なのか
今度 同犬種のオフ会があり 50Dから7Dに乗り換えた人がいるので
この犬種だとどうかとか聞いてみます^^

いつも7Dの板を観てたりしててそれを嫁が横目でしっかりみていました(汗
普段ドックランなどで撮って帰ってきていつも2人でTVで鑑賞しているので
カメラに関しては「好きにすれば?」と柔軟な反応です^^v
やっぱ自分で確認が一番ですよね?(笑

サーボの感度に関してだいぶスッキリしました
ありがとうございました。
elponさん場を貸して頂いてありがとうございました。 

書込番号:13218941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2011/07/06 00:00(1年以上前)

当機種
別機種

50D

7D

7Dの方が歩留まりいいです。
中央一点AIサーボなら尚更。

被写体にも寄りますが、例えば手前に駆け寄ってくる犬なんかだと、条件の良い順光でもその差がはっきり分かるくらい違います。
逆光や暗いところだと、その歩留まりの差は倍どころじゃないですよ。

書込番号:13219489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/10 07:18(1年以上前)

キャノンの場合 レンズを絞ると連写が遅くなるとゆー裏技が

書込番号:13235924

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

標準

サポートセンターの対応

2011/06/14 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。東南アジアに住んでおります。
デジ一初心者で5月末に50Dを新品購入致しました。
早速試し撮りをしたところ、プリズムが半分しか上がらず、黒い影が映りこむトラブルが多発しました。サポートセンターに持ち込み、本日修理が完了したのですが、液晶にキズが付き、ラバーグリップが剥がれている状態で引き渡されました。使い込んでいるカメラなら我慢できるかもしれませんが、買って一週間でキズだらけとは切なく、何とか新品への交換をお願いしました。最終的には50Dの在庫が一つだけあるとのことで、更に一週間待つことになりました。
日本と同質のサービスは期待できないかもしれませんが、今回は流石に凹みました。

書込番号:13131560

ナイスクチコミ!9


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/14 21:07(1年以上前)

雑な扱いをされましたね。それは残念です。
メーカーもサポートには統一基準を設けるべきです。

書込番号:13132453

ナイスクチコミ!5


スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/14 21:25(1年以上前)

VallVillさん
その通りですね。現地の方にも同様の対応をして、日本製品に対するブランド・バリューが落ちてしまうことが心配です。

書込番号:13132558

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/14 22:10(1年以上前)

意識として
ユーザー=「お客様」という概念が希薄なのでしょうかね。

書込番号:13132843

ナイスクチコミ!3


スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/14 22:32(1年以上前)

VallVillさん
残念ですが、スタッフに対する教育が徹底しているとは思えませんでした。新品交換の相談をした時に「他の機種でも良いか」と返されたときには絶句しました。

書込番号:13132988

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/14 22:44(1年以上前)

EOS 50Dを新品購入した人に、他機種での新品交換の提案は通常考えられませんね。
それが上位機種なら提案する側も喜ばしいのですが。

しかし、EOS 50Dが新品で販売されていたのも驚きです。

書込番号:13133064

ナイスクチコミ!3


スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/14 22:57(1年以上前)

VallVillさん
60Dへの交換を提案するつもりだった様ですが、(今更ですが)50Dを気に入って購入したので断りました。50Dの店頭在庫はまだあります。ボディが日本円で65,000円程です。

書込番号:13133132

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/14 23:08(1年以上前)

てっきり EOS Kiss X4かX50あたりとの交換かと思ってしまいました。

蟠りはあるとおもいますが、それを捨ててEOS 60Dへの交換を再度提案されたほうがいいかも。

書込番号:13133209

ナイスクチコミ!6


スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/14 23:14(1年以上前)

う〜ん、考えてしまいます。交換する50D在庫の状態を確認する、とのことでしたので状態が悪い様でしたら60Dで納得致します。(コンパクトフラッシュが無駄になりますが。。。)

書込番号:13133253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/15 14:21(1年以上前)

残念でしたね。

>新品交換の相談をした時に「他の機種でも良いか」と返されたときには絶句しました。

「7Dか5Dmk2なら構いません」と言ってみればよかったですね?

書込番号:13135058

ナイスクチコミ!4


スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/15 14:27(1年以上前)

じじかめさん
そこまで頭がまわらず、勇気もありませんでした。。

書込番号:13135075

ナイスクチコミ!1


スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/17 19:44(1年以上前)

先程、サービスセンターより交換品が入庫したから来る様にとのことです。50Dの在庫が見つかった模様です。とりあえず一安心。

書込番号:13143578

ナイスクチコミ!1


スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/20 11:38(1年以上前)

今朝、新品に交換してもらいました。購入してから2週間程ブランクが空いてしまいましたが、これからバリバリ撮ります。コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:13154962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2011/06/20 12:45(1年以上前)

こんんちは。

50D到着、おめでとうございます。

50Dに拘られたのは英断だと思います。

こういう物は買った後でも、点検、調整等がどうしても必要になります。が、経緯からするとなるべく出したくないですよね。60Dもソフトウェア的には良いカメラのようですが、機械的な耐久性、自己調整幅において50Dには敵わないと思います。

書込番号:13155157

ナイスクチコミ!1


スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/20 13:11(1年以上前)

伊波礼毘古さん
コメントありがとうございます。
仰る通り、50Dの機械的な魅力というか無骨さが気に入りましたので、拘ってよかったと思います。修理中に購入したシグマ(50-200mm F4-5.6 DC OS HSM)で試し撮りしましたが大満足です!

書込番号:13155249

ナイスクチコミ!1


スレ主 磨石さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/28 11:20(1年以上前)

その後、交換済50Dは全く問題なく稼動しています。
キヤノン(日本)のサポートセンターに確認したところ、海外で購入した本体も日本のサポートセンターで有償であれば点検、修理をしてもらえるとのこと。レンズ以外は購入国以外では有償でも対応してもらえないと思っていましたが、私の勘違いでした。
今後、何か不具合があったら日本で修理しようと思います。

書込番号:13188386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの確認音について

2011/06/12 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

このカメラを使って、もう2年以上経っているのですが、今日、変なことに気づきました。

AFにして撮影しているとき、オート(緑の四角)やCA、ではピントが合ったとき、「ピピッ」と音が鳴るのですが、PやTv、Avで撮影しているときは、「ピピッ」という音が鳴らず、ファインダー内の合焦点も点きません。
つまりピントが合っていないってことかと思いますが、晴天の空の下で寄った写真を撮っているわけでもなく、合わないというのは合点がいきません。
本日しばらくぶりに使ったので以前の状態をよく覚えていないのですが、オートで出来て、Pで出来ないというのもおかしいと思うのですが、これは故障でしょうか?

使用したレンズは、「EF-S18-200 IS」「EF52mmF1.8」の両方で同じ現象でした。

書込番号:13124476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/12 21:44(1年以上前)

AFモード サーボやめるある。

書込番号:13124499

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

2011/06/12 22:51(1年以上前)

そっかぁ!そりゃそうですよね。

そういえば、子供撮ってる時にその辺いじってました。

こんな初歩的なことを聞いてしまいすいませんでした。

即レスありがとうございました。

書込番号:13124889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながら50D!?

2011/06/04 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

今更ながら、50Dレンズキット(18−200)を購入するか迷ってます。
知人より、9万円(未使用)で購入できる話がありました。


そこで質問です。

発売されてから3年ほど経過してますが問題ないでしょうか?あと2万円ほど出して60DまたはD7000のほうがいいのでしょうか?

最近、ずっと一眼または高倍率コンデジ(ネオ一眼)が欲しくて迷ってました。
数か月前まではニコンのD7000を第一希望にしてましたが、大震災によりタイミングを失い、今に至っています。
ほとんど毎日、カメラ(G9)を持ち歩き、風景(山・川・海等)、野鳥を撮ってます。将来的には星空も撮影したいなと・・・

突然の話しで全く50Dの知識はありません。
すみませんが、よきアドバイスをお願いします。
尚、もし購入した時は一眼デビューとなります。

書込番号:13091363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/04 21:22(1年以上前)

>発売されてから3年ほど経過してますが問題ないでしょうか?あと2万円ほど出して60D
>またはD7000のほうがいいのでしょうか?

の方が良いわね。
50Dでは無く1DMarkVなら60DやD7000を止めろと言いたいのですが・・・

書込番号:13091383

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2011/06/04 21:39(1年以上前)

ズバリ言うわよさん
ズバリ・・・ありがとうございます・・・(苦笑)

やっぱりデジタル時代、3年は古すぎますかね〜
少しは期待してたんですが・・・

貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:13091467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/04 22:06(1年以上前)

話がずれるが、お友達はここから仕入れるのかな?

http://store.canon.jp/user/UserMain/jsp/top/cig_mail

書込番号:13091568

ナイスクチコミ!6


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2011/06/04 22:35(1年以上前)

エリとだいごろさん

貴重な情報ありがとうございます!
会員になれば自分でも購入できるんですね!

ところで、今更ながら50Dはいかがでしょうか・・・


書込番号:13091711

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2011/06/04 22:54(1年以上前)

紅葉山さん こんにちは

キヤノン使ったことがないので無責任のようですが
50D今でも十分使えるカメラと思います
私の知っている中ではそれより古い40Dを使っている人に
いい写真を撮る人が多いです
最近は買い換えても劇的によくなることはありません

欠点は気分的に旧型を使っていると感じてしまうことだと思います

書込番号:13091805

ナイスクチコミ!5


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/06/04 23:01(1年以上前)

50D今でも使っています。今更ではないとは思いますが・・・・。
9万ですか。うーん60Dの値段考えるともうちょっと安く値切っても良いような気も。新品で11万ぐらいが最近の相場かもしれないですけど、個人持ちですよね。
保証はどうなりますか?

50D自体は便利で7D買った今もメインは50Dで撮っています。7Dより軽いので気軽に持ち歩いています。持っていても悪くはないと思いますけど。
60Dにwズームキットでもいいように思いもします。
値段だけで言うならCANON
EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキット
もありかな。

書込番号:13091840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2011/06/04 23:04(1年以上前)

参考になるかは分かりませんが、50Dの記録メディアはCFですし、60DとD7000はSDになってます。
自分は初代Kissデジ使ってて、レンズとメディアの有効利用したかったので50D買った口ですが、その縛りが無ければ60DorD7000でもいいのでは?

自分の場合は昨年11月に50Dが¥58800(店頭展示品ですが、展示期間は短く掘り出し物でした)で出てたので買いましたけど、
9万も出すなら、もう少し足して7D買ってたと思いますね。

あとは紅葉山さんの財布とご相談して、ご自分の納得のいくように決めればいいのではと思いますよ。

書込番号:13091853

ナイスクチコミ!2


Jackrinさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/04 23:10(1年以上前)

これは完全に好みの問題でしょう。

○○機の方が綺麗に写る。
とか
○○機の描写力がいい。
とか
こういった評価は「自分はニコン派だから」とか、「キャノン派だから」とか、気にする人達が評価を見る訳であって。

50Dがいい!と思うのであれば使ってみてはいかがでしょうか?

使ってみて問題を発見した時、次の購入での評価が決まる訳で。
普通、大体の人はその違いは気付きませんよ。

これはとっても小さな違いなので。

書込番号:13091881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/04 23:23(1年以上前)

EOS50D
APS-C 1500万画素CMOSセンサー 9点AFで全てクロスセンサー、秒間6コマの連写、ISO100~3200でL(ISO50)、H1、H2でISO6400、12800に減感、増感可能で、18-200mmのレンズであれば30~320mm相当のズームも効いて、かなりの守備範囲。
 
いいカメラ、レンズだと思いますよ。
ただ、今では下位機Xシリーズに、画素数などで逆転されてます。
今はEOSムービーも、なかなかいい動画が取れます。それが無い。

それでいいなら、買いましょう。私も一回買いましたから。
今は景色などはフルサイズの5DMk2、動きの激しい被写体には1DMk4にしてますが、道標にはいいカメラでした。

書込番号:13091937

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/04 23:28(1年以上前)

友人価格なら5万まででしょう。
それ以上なら60D+レンズキットの新品がいいと思います。

書込番号:13091967

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/05 00:05(1年以上前)

こういう時は第一希望(D7000)にしとくのが一番後悔が少ないです。
三機種の中で一番ライフサイクルも長いと思いますし

書込番号:13092118

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2011/06/05 00:15(1年以上前)

こんばんは。

エリとだいごろさんもリンク表示されてますが、今でしたらキヤノンお墨付きの新品同様レンズキットが9万弱で購入できます。(レンズだけでも6万ぐらいする上、保証も新品とおなじように付きます)恐らくラストチャンスかと。
性能は上かも知れませんが、7Dの同レンズのキットだと約倍額となります。
まして基本性能を考えればワンランク違う60Dは比較の対象にはならないと思います。(動画のことを考慮しなければ)

私ならこのチャンスは逃しません。是非背中を押させていただきます。

ただ、買う場合はどうしてもご友人からというのであれば少々お徳感は薄れますが・・・。

書込番号:13092183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/05 00:20(1年以上前)

9万円で売りつけるお友達わ、心を許さないほうがいいとおもう。  (^^*)

書込番号:13092205

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2011/06/05 00:51(1年以上前)

スレッドから外れて申し訳ないのですが、guu_cyoki_paaさんのブログ面白過ぎ。

書込番号:13092351

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/05 06:33(1年以上前)

50D にするにしても、知人からは買わないほうがいいと思いますよ。
ほぼ市場価格?に近いですからちゃんと「保証」してくれる、「クレーム」
がちゃんと言える、「お店」で買うのがいいと思います。
(売っているところをさがすのが大変かもしれませんが)

50D を使っているますが、必要十分です。動画機能はありません。
60D はマイクロアジャストとか、マグボディとかは割愛されましたが
動画がついています。50Dはいいカメラだと思いますが、「今」買うと
すれば、60D or D7000 か 7D かなと思います。

書込番号:13092857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/05 09:38(1年以上前)

D7000に一票

普段持ち歩いて苦にならない大きさ重さで、最新の機能がつかえます。

長持ちもするし。

書込番号:13093290

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/06/05 10:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カラス飛翔、ノートリミング

モノクロ仕上げ、ノートリミング

カラス飛びつき、60Dのラフモノクロ

ハト飛翔、普通にシャープです

こんにちは

主に1D MARKVで秋冬に鳥撮影をしています。

今回 旅行用にバリアングルも付いた軽い60Dと、一本で済ませたい用にSIGMA18-200 OS HSMを買いましたが、
HSM仕様で思いのほかAFも快適です。私なら2万高くてもこちらの組合せをお薦めします。

所で野鳥も撮るのですか? どんな野鳥か分かりませんが、最初はとまりモノ撮影からはじまって
次第に熱を帯び飛んでいる野鳥や、更に難易度の高い小さいカワセミ等に興味が行くかもしれませんね。
ならボディは最初から黙って7Dにしておいた方が良いかも? 
7DはAFの仕様が50Dや60Dとは違い、動体撮影向けなので動きものなら有利ですね。

・勿論60Dでも鳥が撮れないわけではないですが、
60Dと共にフィールドにはまだ行ってないので・・・玄関からですが(笑)手持ちで撮影した
近所のカラスやハトなどアップしておきます。 60Dでもこれ位なら特に問題なく撮れます。
問題は小さい鳥の飛翔シーンかな。

書込番号:13093363

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2011/06/05 11:48(1年以上前)

別機種

イソヒヨドリ(おもいっきりトリミング)

皆さん、たくさんのご意見、アドバイスありがとうございます。
おかげさまでいろんなことを気づかせていただきました。

50Dは素晴らしい機種だと感じました。
ただ、冷静になって考えると、3年経過、動画が使えない、SDが使えない(全く問題ない気がしますが・・・)、保障の問題等、9万円が極端に安いわけではないような気がしてきました・・・それにちょっと重いかなと・・・
最近、野鳥を撮るようになってからファインダーでなければかなり難しいことを知りました。G9の癖を知り無理矢理ファインダー撮りしてます(笑)

もう一度頭を冷やし考えてみますが、多分、今回はパスします。(購入しません)
皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:13093765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2011/06/26 14:38(1年以上前)

50Dで9万は、少し高い気がしますがいいカメラですよ。
ニコンは、使ったことが無いので分かりませんが60Dは、7Dと差別化をはかる為に50Dよりチープに見えます。
ボディもプラスチック感が全開ですし…
60Dを買うなら50Dかもう少し貯めて7Dをオススメします。

書込番号:13180538

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2011/06/26 20:48(1年以上前)

ケンケン821さん
アドバイスありがとうございます!
50D、なかなか魅力ある素晴らしいカメラみたいですね。
一時、60Dいいかなと思いましたが、実物さわってみて、プラスチック感がなんかって私も思いました・・・(笑)
実はつい最近、D7000購入してしまいました・・・あまりにも機能満載でスーパーブックで勉強中です(汗)
近々、初撮り行く予定です!
なんかカメラ触ってると嬉しくなりますね!
ちなみにサブ(メイン?)はG9です。
これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13181938

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

EF70-300ISとの組み合わせ

2011/06/02 08:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

昨日、7Dの板で質問をさせて頂き、何件がご回答を頂いていたようなのですが、板違いだった為、回答を確認する前に削除されていました。板違いは削除の対象、というルールを理解しておらず、回答を下さった皆さん、並びにその他大勢の皆さんに不快な思いをさせてしまいました事、お詫び申し上げます。

改めて50Dの板で質問させて頂きます。

50D+EF70-300ISで子供の運動会に望みました。
子供が止まっているときはワンショットAF設定でした。テレ端で子供の距離が遠ければ遠いほど、AFの合焦音が鳴ってもファインダーでみるとピントが合っていないことが頻繁にありました。
子供の距離が比較的近いときや、焦点距離が短めなときはピントはきちんと合う事が多かったと思います。
素人なりに原因を考えてみました。

1.レンズの故障。
2.カメラの故障。
3.手振れによりピントがあわない(なのに合焦音はなっていますが)

ただ、素人の推測ですので、正直なところよく分かりません。
すみませんが、上記現象について考えられる原因と対策をご教示頂けると
大変有難く思います。

サービスセンターに問い合わせたところ、ピントチェックを有料で行います、と
言われ、このご時勢、懐事情に相当厳しいものがあり、まずは皆さんのアドバイスを
頂ければと考えている次第です。

最初に7Dの板で質問したことで、皆さんにご迷惑をおかけしましたこと
改めてお詫び申し上げます。また、7Dの板で回答を下さった皆さんには
特にお詫びを申し上げたく思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:13081536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/06/02 08:19(1年以上前)

遠景で合わないのはわかりましたが、
AFモードは何だったのでしょうか?
被写体が静止していたのか、フレームがあっているか、
失敗例を提示されると解決が早いと思いますよ。

書込番号:13081559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/02 08:38(1年以上前)

昨日は夕方くらいまでしか見てなかったので、最初の方のレスしか知りません...

>ファインダーでみるとピントが合っていないことが頻繁にありました。

撮られた写真を見た上での話しでなくファインダー上でだけですか?
ファインダーでの話しならファインダーの視度が合ってるか確認してください。
合ってなければ視度調整のダイヤルを

あとはカメラやレンズの故障よりはピントのズレかピントが意図してない違った所に合っているか、手ブレのいずれかかなと思います
AFフレームはどこが点灯してました?
昨日も書きましたが撮影モードとかAFフレームは多点なのか中央1点なのかどうか?、
できれば、撮られた写真を見たいですね(人が写ってるので無理かな?)

ちなみにピンボケはどこかにピントが来ているはず、ブレは全体がボケてどこにもピントが合ってないように見える

書込番号:13081603

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2011/06/02 09:19(1年以上前)

おはようございます。

そんなに謝られるほどのことではないと思いますのでお気軽に!
昨日のスレッドに返信しようとしたら消えてましたが(笑)

確か走ってくるお子さんを望遠で撮ろうとして、合焦音が鳴っているのに
ピントが合わないというお話だったように思いますが、今回はちょっと
ニュアンスが違いますね。

もし前スレのままだとすると、

1.ワンショットAFのため合焦後に被写体が移動し、シャッターを切ったときには
 ピンボケになった。

2.多点測距だったためピント合わせが意図したAFポイントで行われなかった。

3.シャッター速度不足による手ブレ、被写体ブレ。

などが考えられます。


1.はAFモードをAIサーボAFに

2.は任意1点AFに変更

3.は絞り値を小さくする、ISO感度を上げるなどして速いSSを確保

などで対応できます。
的外れな回答でしたらゴメンナサイ。
できれば顔などを消してExifデータ付きで失敗写真をUPされたら、
皆さんから的確な回答を得られると思いますよ。

書込番号:13081680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

2011/06/02 09:23(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、Frank.Flankerさん、BAJA人さん、早速アドバイスを頂き有難うございます。とても勉強になります。

説明不足で申し訳ありません。
AFモードはワンショットAF,測距点は中央一点で、視度調整も問題ありません。
基本的に子供がとまっているときの話です。
失敗写真については、申し訳ありません、仰るとおり他のお子さんもたくさん
写っているためご容赦ください。パソコンにそれほど強くなく、顔の消し方などが
恥ずかしながらよく分からないのです。

他にもお気づきの点などありましたら、アドバイス頂けると有難く思います。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。 

書込番号:13081684

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2011/06/02 09:52(1年以上前)

ふたたびこんにちは。

>テレ端で子供の距離が遠ければ遠いほど、AFの合焦音が鳴っても
>ファインダーでみるとピントが合っていないことが頻繁にありました。

>子供の距離が比較的近いときや、焦点距離が短めなときはピントは
>きちんと合う事が多かった

私の少ない経験から言えば、遠く=被写体が小さいほどAFは合わせづらいです。
二桁機のAFセンサーはAFポイント(□マーク)より□1個〜1.5個分くらい外側でも
反応することがあります。つまりAFポイントを被写体の上に置いても、
背景にAFが引っ張られることがあるということです。

これを避けるためにシャッターボタンを連続して半押しし、ファインダー像
が鮮明に見えるまでAFをやり直すという動作が必要になります。

またまた的ハズレor実験済みだったらスイマセン。

書込番号:13081744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2011/06/02 09:57(1年以上前)

こんにちは。
あくまで想像なのですが・・・

>テレ端で子供の距離が遠ければ遠いほど、AFの合焦音が鳴ってもファインダーでみるとピントが合っていない
>子供の距離が比較的近いときや、焦点距離が短めなときはピントはきちんと合う事が多かった

被写体であるお子さんが遠いとは、ファインダー内でお子さんが小さいということだと思います。この状態で指定した1点のAFフレームでしっかり捕捉できていないのではないか、と推測してみました。ファインダー内で被写体が小さいと、AFフレームを正確に被写体に合わせているつもりでも、僅かな手振れなどで背景などの望まない物をAFが掴んでしまい(撮影者の望まないものでも、合焦すれば合焦音は鳴ります)、ピンズレになることがよくあります。ましてや、ワンショットAFだと、測距は1回で固定ですから、そのままシャッターを切れば、ピンズレ写真となります。
もちろん、機械的な不具合の可能性もありますが。

書込番号:13081759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

2011/06/02 12:26(1年以上前)

BAJA人さん、早速有難うございます。私も無意識のうちに何度もシャッター半押しをやりなおしていました。測距点から少しずれて合焦してしまうことがあるのですね。それは知りませんでした。被写体が小さい(遠い)とその影響は顕著ですね。

ジュニアアースさん、どうも有難うございます。やはり、被写体が小さいと、手振れのせいもあり、AFによるピントあわせは難しいんですね。よく理解できました。

どうも有難うございます。サービスセンターには持ち込まず、まずは三脚を使ってテストしてみようと思います。

書込番号:13082151

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/02 23:21(1年以上前)

50D + 70-300mmIS の組み合わせで運動会を何回か撮影したことがあります。

70-300mmIS のレンズの限界もあるかもしれません。テレ端では F8 でも
「甘い」です。このレンズ。

書込番号:13084438

ナイスクチコミ!0


スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

2011/06/03 08:38(1年以上前)

mt_papaさん、どうも有難うございます。やはりそうですか。このレンズのいまいちな評判は聞いた事がありました。レンズのせいなのか、腕のせいなのか、カメラのせいなのか、皆さんのご意見を聞けて、大変参考になりました。レンズ性能、というのも原因の一つかもしれないですね。有難うございます。

書込番号:13085348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS 50D

2011/05/15 05:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 
当機種

グリップ良し、レスポンスも申し分ない。
とても堅実なカメラです。

特に目立った機能がないですが、余計なものが一切なく
カメラらしいカメラでとても愛着が湧きます。

これからも大切にしたい一台です。

書込番号:13009910

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2011/05/15 06:23(1年以上前)

当機種

大切にしたいけど、7Dに浮気したいのヾ(≧ω≦)

書込番号:13009962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/15 07:23(1年以上前)

7Dに比べると、AFはどうですか?

書込番号:13010040

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/05/15 07:31(1年以上前)

50D はいいところにいますよね。
20D -> 50D と買い換えてからかなり経ちますが、AF も 20D からは
かなり進歩していて、AI SERVO で飛行機とっても、徒競走とっても
ほとんど外さなくなりました。

書込番号:13010055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

2011/05/15 07:56(1年以上前)

さくら印さん
7Dはコストパフォーマンス良すぎです♪
でも、50Dもなかなかですよ。

じじかめさん
やっぱり50Dより7DのがAFはかなり上と思います。
使って比べるとかなりの違いがあります。

mt_papaさん
50Dは良いですね。
60Dを買うよりはかなり満足できる性能のあるカメラだと思ってます。
使えるカメラです。

書込番号:13010110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/15 10:00(1年以上前)

当機種

50D悪くは無いですね、自分には十分です。

書込番号:13010433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 私のフォトヒト 

2011/05/15 10:03(1年以上前)

hotmanさん
自分も大好きな一台です。
撮影の道具として条件が揃ってるのが50Dです。

書込番号:13010443

ナイスクチコミ!2


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/15 10:43(1年以上前)

私も50D使いです^^

ただ残念なのは従来二桁シリーズは同じバッテリーだったのに60Dになり
バッテリーが変わってしまったことです。
まぁ、カメラ同様バッテリーも進化しなきゃいかんので、仕方ないかも
ですが。

ですので、すぐにとはならないんでしょうが、不測の事態に備え?バッテリー一個
買い足しました。
従来、私はバッテリーグリップ用に二個持ってますので、四個体制です。
(元からカメラについてた一個+BG用に二個と云う意味です)
バッテリーグリップあるなら単三使えるじゃんってなるんですが、やっぱし持ちを
考えると、リチウムイオンバッテリーにかなり分がありますので。

将来的に買い換えることになっても、新機種では必然的にもうBP-511Aじゃないでしょうから
使いまわしというわけにもいかないので、ガンガン今の50Dで使い倒したいと思ってます。

書込番号:13010557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/15 10:53(1年以上前)

自分の経緯は変わっています。

10D⇒30D⇒5D2と順調にバージョンアップできたのですが・・・、
30Dを下取りに出すときに、いずれまた2桁機を使うつもりで、バッテリグリップを手元においておきました。
それが災い(幸い?)し・・・結局、バッテリグリップが使用可能な最後の機種50Dを手に入れてしまった・・・みたいな感じです。
もちろんBP-511Aも手元に2本有りで、50Dに行くしか選択肢がなかった様な状態でした。

書込番号:13010584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件

2011/05/15 12:54(1年以上前)

私もCanon機は初代kissDと20Dからはじまり60Dか50Dの買い増し選択で迷いましたがバッテリーが共用できる50Dに決めました

書込番号:13010956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/05/16 21:51(1年以上前)

1ヵ月ほどヤフオクの中古相場を観察していますが、55千円前後の落札から最近は6万円〜66千円に跳ね上がってきています。流通在庫もなくなって中古を求める潜在フアンが健在ということでしょうか。無いと言われると何としても手に入れたくなる。この掲示板への書き込みは静かですが、50Dを求めるフアンは結構多いようです。

書込番号:13016362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/05/17 09:51(1年以上前)

おはようごさいます。
7Dですが私の場合、X2からの移行の際スペアバッテリーを捨てて来たので、7D では機種変の際に足枷となりそうなスペアは買わずにeneloopを使ってます。eneloopでも500枚は行けるし、満充電で保存出来るので便利です

書込番号:13017891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2011/05/17 10:16(1年以上前)

電池の進化はしょうがないのでしょうけれども
60DののBGってマガジン式ですよね

511を使えるマガジンなんて中国とかで作ってくれませんかね(ニッチな商品としてちょっとは売れる?)
50Dや7Dはムリだと思いますが60Dの場合考え方としては可能かなと思っています
(カメラ側の認識げ出来ない等あるのかもしれませんが・・・)

すみません あっても60Dを買うか判りません!


書込番号:13017932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング