EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 40Dと50Dの画質の差

2008/12/03 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:38件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

こんばんは、初めて一眼レフの購入を考えてます。現在パナソニックのFZ28で室内や館内等の撮影してますが高感度でのノイズが気になり一眼レフの購入を決意しました。色々な雑誌で検討した結果50Dはノイズが多めみたいです。ある雑誌でニコンD90などとのノイズ比較がありましたがD90のISO3200のほうが50DのISO1600より綺麗で被写体が腕時計だったのですが50Dの1600ではすでにノイズも目立ちねじまきの部分のギザギザもボケて鮮明に見えません(ノイズリダクションの影響と書いてありました)。D90は3200でもノイズも少なくギザギザも鮮明でした。ですが連写機能が必要な自分にはD90はちょっとNGです。そこで高感度がいいと聞いてる40Dは50Dよりはもちろん高感度いいと思いますがD90レベルと考えていいですか? それともD90が特別で50Dは標準的な高感度性能なんですか?出来れば新しい50Dが欲しんですが、なんとかノイズを減らす方法はありませんか?写真はA4サイズ中心であとはパソコンの画面で楽しむくらいです。なんか訳のわからない質問かもしれえませんがドシロウトということでご勘弁いただいてアドバイスお願いしますm(._.)m

書込番号:8729462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/03 22:03(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos50d/page29.asp

DPREVIEにサンプルが出てましたので、参考までにどうぞ♪

書込番号:8729807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/03 22:09(1年以上前)

おっと、もう一つ、貼り忘れてました。

http://www.kotiposti.net/terro/AISO1600-NR.jpg
http://www.kotiposti.net/terro/AISO3200-NR.jpg

書込番号:8729841

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 22:35(1年以上前)

ノイズってそんなに気になるものですか?^^;
多くの方が気にされてるようですけど・・・
言うほど等倍で写真を鑑賞することってないんじゃないでしょうか?
印刷だってすっごくおおきく印刷するんだったらノイズって気になりそうですけど・・・
どのぐらいノイズがなければ許せるんでしょうか?
ぼくの感覚ではどこの一眼でもコンデジよりは
明らかにノイズ少ないです。

それとRAWでNR無効で撮って
後でNRとアンシャープマスクとでかなり追い込める気がします。
レタッチ次第でかなりノイズは減らせますよ。
動体を連射で高感度で撮影した場合は出来ないですけど、
同じ構図のデータを重ねてコンポジットすればもっとノイズ減らせました。

ですが、ぼく個人的には少しのノイズは逆に味として楽しめるのかな〜って思ってます。
フィルムの粒状感だと思っちゃえばいいですよ。ってのはだめですか?^^;
天体写真とか何枚もコンポジットして
ノイズ撮ったみたいな画像から星が見えてくると楽しいものでしたよ^^

書込番号:8730014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/04 00:37(1年以上前)

僕の中の少年さんご丁寧に有り難うございますm(._.)m さっそくパソコンで確認しましたがやはり50Dはちょっとノイズありますね(*_*) でも考えたらISO1600より上げて撮る事なさそうな気もします。店頭で触ってみたいと思います。

piroseaさん有り難うございますm(._.)m 自分には難しい言葉が沢山ありますが日々精進したいと思います。おっしゃる様に気にしすぎかもしれません、皆さんの写真拝見してみましたが今使用中のFZ28のISO400より50DのISO1600が綺麗みたいですね! やはり新しい50Dで検討してみたいと思いますm(._.)m

書込番号:8730961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/04 01:04(1年以上前)

ハワイアンBDさん

私は40Dユーザーですが、、、
昨日からDPPがバージョンアップされ、私なりに50Dの写真を見た感想は、
デフォルトの絵が相当いじられていると感じました。
キヤノンSCにてRAWにて試写したのを持ち帰って検討していたのですが、
標準設定のままだと、輝度ノイズやカラーノイズ、AOL、周辺減光補正など、
あらゆるものが効いていました。
それらをDPPにて全てOFFもしくは補正量0にしてやることで、
とんでもなくクリアな絵になる事が判りました。
ノイズに関しては等倍で見ると確かに目に付きますが、
リサイズ(鑑賞サイズ)程度なら殆ど見られなくなります。

許容範囲は人により差はあるかと思いますが、
私のようにRAWしか撮らない身からすれば、とってもスッキリ、シャープな
絵が50Dから得られると思いました。

JPEG撮って出しする方からしたら50Dの絵は好き嫌いが
かなりハッキリ出る気がします。

書込番号:8731087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/04 01:13(1年以上前)

当機種
当機種

50D ISO1600 NRなし

50D ISO1600 NR 色ノイズ10

画像アップします。

1枚目はNR系全てオフのISO1600の写真をリサイズ。

2枚目は色ノイズのみ20段階設定の「10」にてかけてみました。

レンズは18−200ISです。

書込番号:8731126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/04 18:25(1年以上前)

スーパーチャーボーさんこんばんは 有り難うございますm(._.)m 他機種に比べてノイズが多いと言っても私の現在の機種のISO400よりはるかに綺麗ですね(^O^) やはり新しい50Dにしようかと思ってます。今日お店でみたら液晶もすごく綺麗でしたし! 有り難うございましたm(._.)m

書込番号:8733553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/12/04 19:27(1年以上前)

済みません、横から失礼します。

>スーパーチャーボーさん

私もボディは40D、レンズはSIGMA 150-500mm(OS付き)で主に鳥さんの写真を撮っているのですが、開放F6.3と暗く、望遠端開放絞りの画質が非常に悪く感じるため常に1段絞っており、ISO1600が常用という感じになってしまっています。

よって高感度画質の差が非常に気になるのですが、同じISO1600で40Dと50Dの画質差は感じられますでしょうか。もしも50Dの方が低ノイズかつ高画質であるならば早くも最安値が10万円を切ってきた事ですし買い替えを本気で考えようと思っています。スーパーチャーボーさんの主観で結構ですのでアドバイス頂けないでしょうか。撮影はRAWで場合によりDPPでNR等の処理をしています。

書込番号:8733816

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/04 19:41(1年以上前)

glasyala_bolasさん

高ISO時のノイズ、RAWをSilkyPixで現像すると50Dの方がカラーノイズが多いと思います(DPPではカラーノイズリダクション可能)。
http://swd1719.s65.xrea.com/save327/index.html

JPEG撮りでもNR無し同士なら40Dの方がやや良いかも知れません。
下記はノイズのみ試験の為のものです。
http://swd1719.s65.xrea.com/save333/index.html



書込番号:8733877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/05 00:16(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

50D ISO1600 NR OFF

40D ISO1600 NR OFF

50D ISO1600 NR 10

40D ISO1600 NR 10

glasyala_bolasさん

40Dでも同様の処理をしましたので比較してみてください。
厳密に露出を合わせたわけではないので、そんなに参考にならないかも知れませんが、
50Dは高画素になってそれなりにノイズが目立たなくなっている感じはします。

画質に差があるかと言えばあんまり感じませんが、
全く同じ状況で撮るならばそれなりに50Dの方が余裕があると思います。

ただ、やはり密度が高い分だけ、50Dの方がシャープネスを抑えても
詳細な感じは出ると思います。

私もDPPにて詳細に比較をする前は50Dは画質が落ちたのではないかと思っていた一人ですが、
今回のようにDPP上では、40Dよりも画質が劣っているといった感覚は無くなりました。

書込番号:8735629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/05 00:19(1年以上前)

当機種
別機種

50D ISO1600 NR 10

40D ISO1600 NR 10

拡大画像も作ってみました。

こちらだと50Dの方がノイズ少なく感じますね。

(適当な切り出しでスミマセン・・・)

書込番号:8735645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/12/05 09:39(1年以上前)

swd1000さん、スーパーチャーボーさん、大変参考になる比較画像ありがとうございます。

これらを拝見させて頂くと、完全なRAWが画像の場合は画素が多い分(?)50Dの方がノイズ量が多い感じがしますが、NRを掛けると若干50Dの方がノイズ低減効果が大きいという感じでしょうか。

40Dから50Dになるにあたり、センサーのマイクロギャップレンズという部分が進化したそうで、CANONのHPでもそれを売り文句にしていますが、これはアナログ部分が強化され入力信号の質が上がったということだと思うのでDIGICの進化よりもこちらに正直かなり期待していたのですが、どうも「マイクロギャップレンズの進化分は高画素化で相殺」というところみたいですね。

確かに50DのNR画像の方が若干良い感じはしますが、これだと買い換えるまでは行かないかなぁというのが率直な感想です。

ある特定の性能を求めるようになると、やれ望遠単焦点だ、やれ次期1Dだと際限が無くなってしまいますね。鳥さんに関わるとろくなことにならないという話は各方面から聞きますが、本当にろくなことになりません、これである意味覚悟が決まりました(笑)

swd1000さん、スーパーチャーボーさん、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:8736685

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/05 10:21(1年以上前)

glasyala_bolasさん

下記の記事を見てもノイズに関しては50Dが有利とは思えません。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos50d/page18.asp

書込番号:8736802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/12/05 15:41(1年以上前)

>swd1000さん

現時点での高感度画質の限界はこのくらいという事なんでしょうかね。
ニューモデルでの高画素化は、たとえメーカーが避けたくても避けられない宿命でしょうし・・・・・

「次期1Dは1Dsと統合」などという高価格化必至の嫌な噂も出ていますし、悪あがきは辞めてまずはISO感度を下げて撮れるように明るい望遠単焦点購入のための資金を貯めようと思います。。50Dがダメだった時点で完全に諦めが付きました。

書込番号:8737842

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/05 15:59(1年以上前)

glasyala_bolasさん

仰る通りだと思います。
50D購入後も手持ち撮影の多い旅行には
1,一枚のCFに沢山撮れる
2,ISO800でも安心して使える
40Dを使っています。
5D2なら高感度に強いかも知れませんが画角やレスポンスなど50Dとは少し用途が違うような気もします。

書込番号:8737891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

ピント調整

2008/12/03 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:120件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

いつもお世話になります。
また、基本的な質問をお許しください。
口コミのなかでよくピント調整について記述がありますが。
私の50Dと3本のレンズ(17-85、35f2、55-250)でも、腕の悪さからかもしれませんが、
くっきり写真がなかなか撮れません。
そこで、キャノンのサービスセンターに調整を頼んでみようかと考えていますが、
ピント調整とは、レンズ本体の調整でしょうか、それともボディの調整となるのでしょうか。

書込番号:8729330

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/03 21:04(1年以上前)

AFマイクロアジャストメントは試されましたか?

サービスセンターでは、ボディに合わせてレンズを調整するので、ボディとレンズの両方をサービスに持ち込むのが良いかと。

レンズ単体でも調整してくれますが、その場合はキヤノンの基準値に合わせるので、必ずしもボディとの相性が良くなるとは限らないと思います。

書込番号:8729412

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/12/03 21:06(1年以上前)

この機種からマイクロアジャストメント機能が付いて、ご自身でレンズに合わせてAF微調整できるようになったのです。
といっても・・・

>くっきり写真がなかなか撮れません

が、ピントだけの問題だとは限りません。

私自身はデジイチボディ4台、レンズ10本ほど、ピント調整をしたことがありません。
というか、あまり気にしていません。

なお、CANON SC に調整に出すことには全く異議はありません。

書込番号:8729424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/03 21:07(1年以上前)

本体、レンズをSCに預けて、まず本体をキヤノンの基準に合わせてもらい、そしてそれぞれのレンズを本体に合わせて調整したもらえば良いのではないでしょうか。

書込番号:8729433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/03 21:08(1年以上前)

経験から、
本体のピントを、基準に合わせてくれます。
それから、レンズを見て、そのカメラに付けて合わせてくれたようでした。

書込番号:8729435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/03 21:09(1年以上前)

あっ?50DならAF調整機能が付いていますよね。
それでレンズ一本一本を調整されてはどうでしょうか。

書込番号:8729442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/12/03 21:12(1年以上前)

こんばんは。

くっきりした写真が撮れないとお悩みとのこと。まずくっきりしない原因がピンずれなのかどうかを検証したほうが良いと思います。

例えば、レンズの解像力の不良(3本全部となると違う可能性が高いですが)の疑いもありますし、50Dでは低感度でもNRをかけたような感じのJPEGになるのでRAWでDPPでNR「0」で現像してみるなどなどもあります。

というか、ピンずれがあるかどうか、新聞紙でもなんでもいいのでまずは正確性とかってよりも、ざっくりでいいので斜め45度ぐらいから撮ってみて狙った場所よりも前とか後とかにピンがずれているか確認してはどうでしょうか??あと、ピンずれならアジャストメント使って微調整を入れてやることができますよ。

書込番号:8729459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/03 21:33(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
感謝いたします。
AFマイクロアジャストメントを使ってみようかとも思ったのですが、
ちゃんとしたやり方がわからないのでかえっておかしくならないかと怖くてできませんでした。素人でもわかる方法ありますでしょうか。

書込番号:8729604

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/03 21:48(1年以上前)

> 素人でもわかる方法ありますでしょうか。

やめておいたほうが無難だと思います、

で、
GALLA さんもおっしゃっているように、他にも問題があるかもしれませんので
くっきりでないといわれる 35/F2 の写真でも一枚アップされてみてはいかがですか?

ピント以外の事もよくある話なので。

ピント調整は、思ったところにピントが来ないときに行うことで、
くっきりとは撮れていることも多いのですよ。
右目にピントをもって来たいのに、左目に来たり、という時にピント調整に出します。

まったくダメダメレンズの場合もありますが、3本が3本ともというと???
だったりします。

書込番号:8729699

ナイスクチコミ!0


qashqaiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/03 22:31(1年以上前)

AFマイクロアジャスメントもいいですが、所詮気休めです。
QRセンターで、ベストピントサービスを無料(本体保証期間中)をおこなった方が、簡単で、精度も良いです。
手持ちのレンズ全てと、カメラ本体を持ち込んで、10日〜14日待てばOKです。
私は、本体購入後早めにいつも調整に出しています。



書込番号:8729989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/03 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

揺れる葉先を1.4で狙ってなんとか^^;

2.8だと油断して、少し奥に・・

f8でも1/60だと手ブレの危険あり

こんばんは^^

わたしも50Dのピントのシビアさに悪戦苦闘しております^^;
背面のモニターで見たとき等は、これは決まったっと思っても家に帰ってから
PCのモニターで見るとガッカリなんて事が多いです。
ですので、最近では撮影前の準備運動?として、構えの確認などからはじめてます^^
普段、一番使うレンズがEF50 f1.4という事もあり、時間がある時は開放で狙った場所
にピントをもってこれるか練習しております。
まだまだ、手ブレが多く困ったものですけど・・。
わたしは、等倍で鑑賞する事にあまり意味を感じては、いませんが・・・
等倍でピント確認が出来るという事には、感謝しています。
狙った位置にピンが来てると、やはり写真がキリっとしますしね。
練習に励む毎日です^^

レンズの確認という事でしたら一度ライブビューを使い三脚での撮影をお勧めしますよ。
レリーズを使うのが良いかと思います。
無ければセルフタイマーですかね?
それで静物を撮って見てPCモニターで確認するとレンズが原因なのか・・撮り方なのか
と先が見えてくるかと思います。

別スレで質問させていただいておりますが、わたしは今後50Dでマニュアルレンズを使って
みようと思っているために日々精進です^^;

本日の練習写真を貼っておきます。

書込番号:8729994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/03 22:37(1年以上前)

keniayayuumaさん こんばんわ。

>ピント調整とは、レンズ本体の調整でしょうか、それともボディの調整となるのでしょうか。
基本的にはボディとレンズの両方を持ち込んで依頼することとなります。
その日のうちに戻ってくれば良いのですが、日数がかかると撮影に影響します。
全てのレンズがクッキリしないのであれば、ボディに不具合が有るのかと考えますが...

書込番号:8730032

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 22:39(1年以上前)

なんかピンぼけなのか手ぶれなのかって話になりませんかね〜?
50Dってセンサーピッチのせいで手ぶれにものすごいシビアだって
聞いたことありますけど・・・
ぼくもIS付きレンズ使ってますけど、
手ぶれのなんて言うんでしょう。。。周波数というか振幅とか
それによって効きって違うんじゃないんですかね〜
そのせいで、ごく微量の手ぶれ感はぬぐいきれないです。

なのでぼくはアンシャープマスクでごまかしますwww

書込番号:8730050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/12/03 23:55(1年以上前)

もしかしてノイズリダクション(NR)が「強」になってませんか?
強だと、Jpeg撮って出しではピンぼけの様な絵になりますよ。
試しにNRをオフにしてみて下さい。

書込番号:8730687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/12/04 00:19(1年以上前)

私の場合も50Dの使い出しはどうも寝ぼけた写りでしたので、総てのレンズと50Dをピント調整に出しました。見違えるほどシャープに写るようになりました。アジャストメント機能は気休めでしかありませんでした。デジイチって、固体によっては調整に出す必要があるかもしれませんね。D300+17-55もチェックシートで計ったら10mmもずれていましたけど、サービスセンターでは「基準値です」って言われました。メーカーによって対応が違いますね。

書込番号:8730844

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件

2008/12/04 06:40(1年以上前)

私は40Dでしたのでこの当たりは微妙に違いそうですが
全く同じレンズ3本(+10-22)でスレ主様と同じ悩みがありました。
レンズ調整といっても2週間弱かかりますし大変ですよね。
1度、静物をライブビューの10倍、3脚、MFで完全に合わせて見てはいかがでしょう。
というのもボディの問題もあるみたいだからです。
40Dではその修理で見違えた!という書き込みも何件か見ました。
この方法で判断できるものなのかは怪しいんですが(^^ヾ
MFならボディに問題なければ合うような気がしますが。
ちなみに私は全レンズ調整に出しまして、みんなピント調整されました。
(10-22だけ後ピン、あとは前ピンでした)

書込番号:8731566

ナイスクチコミ!0


ICCさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 09:54(1年以上前)

参考に
ピント合わせは 簡単には
物差しを縦にして斜めから撮影すれば前ピン/後ピンなどがわかると思います。

但し 手ぶれなどもあるので撮影時には三脚使用が必要です。
(当然ですが三脚使用時には手ぶれ補正のあるレンズは 手ぶれ補正OFFですね)
また 確率は低いと思いますが
ズームレンズの場合には、望遠側と広角側でピントの合っている所が違う場合も
ありますので、望遠側と広角側のそれぞれでピントを検査する必要があると思います。

もちろん 望遠側と広角側でピントの合う率が違う場合には、
カメラ側のマイクロアジャストメントでは合わせ込む事ができないので
メーカに ボディとレンズを一緒に預けて 調整してもらいます。
レンズが古い場合には レンズの曇りなどが影響してピントが狂う事もあるらしく
その場合には、修理対応でレンズ交換になる場合もあります。

なお 他社製レンズの場合には
まず ボディ側をメーカに出して 基準値にピント合わせをしてもらいます。
→保証期間内なら 無料と思われます。

その後で 他社製レンズメーカにボディとレンズを出して レンズのピント合わせ
をしてもらうという手順になります。

書込番号:8732003

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/04 10:08(1年以上前)

個人的には、マイクロアジャストメント機能は緊急避難的なものと考えています。
自分で調整するにしても、撮影距離などの基準が明確でないと難しいです。
無限遠で合わせるべきなのか、チャートなどで確認しやすい1〜2mでも良いのか?
さらにズームレンズとなると、どの焦点距離で合わせれば良いのやら・・・。

なので、すっきりと写らない原因がピント不良にあるとわかったならば、
ピント調整に出すことをオススメします。

ピント調整はボディとレンズをすべて一緒に出すのが基本だそうです。
実はボディがずれていて、ピントが合っていると思っていたレンズもずれていた、
ということもあるそうでして。

キヤノンSCでは、まず基準レンズに合わせてボディのピントを調整し、
その調整されたボディに合わせてレンズを調整します。
SCではこの一連の作業を「ベストピント調整」と呼んでいました。

実際の作業はSCではなく修理センターに送られて行われますので、
SC持込から10日程度の期間が必要です、と言われます。

僕はこれまでに数回、ベストピント調整に出していまして、
新宿SCに直接持ち込み、返却は自宅送付でお願いしているのですが、
だいたい1週間くらいで帰って来ています。
ただ、北京オリンピック前は12日間かかりました。

サードパーティー製のレンズがある場合には、
キヤノンで調整後のボディと一緒にそのメーカーにレンズを送り、
当該ボディに合わせてピント調整してもらうことになります。

書込番号:8732043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/04 22:10(1年以上前)

こんにちは。

30Dですが、ピントチェックは、こちらを参考にさせて頂いています。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_acfc.html
(本家の方はリンクフリーのようですので、大丈夫と思います)

料金に関してはSCではなく、修理センター(東日本なら東日本修理センター)
へ直接問い合わせると、正確にわかると思います。
(今年の8月ごろに、カスタマーサポートで「有料」と言われたのですが、
修理センターへ電話したら「ピント調整だけなら保障期間後も無料」との事でした。

書込番号:8734737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

新宿より渋谷?

2008/12/03 02:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:9件

いよいよボーナス商戦に入りますが、昨日の新宿エリアの値段は187,800円(ポイント20%)で、先月末と変わりありませんでした。そんな中、先週の木曜日に渋谷のLABIで、185,000円のポイント23%で購入しました。以前より欲しかったのですが、如何せん20万円代ではいくらポイントがあっても厳しく、11月上旬から値段には注目していました。購入日前日には、新宿のビックカメラで店員さんと値段交渉した所、186,000円(ポイント20%)が出てきて、気持ちがグラッとし、ヨドバシでも聞いた所185,000円位ですが、「うちはCFカードの同時購入30%オフ(指定品のみ)のキャンペーンをやっています」との事。ここで、購入に一気に気持ちが傾きましたが、他にも外付けストロボ430EXUやPLフィルターなど同時購入品があったり、自分の希望としては、きりのいい18万円(ポイント20%)だったのでその日は見送りました。翌日、新宿エリアで確認したところ前日と変わりない条件だったので、念のためにと渋谷へ移動し、ビックやさくらやを訪ね交渉しましたが、新宿よりも条件が悪かったので、LABIへ行きました。店員さんと昨日からの経緯を説明し値段交渉をすると上記の値段が出てきて、尚且つCFカード(サンディスクのドカティエディション8G)も表示価格より30%オフでいいとの事。実質的に自分の希望価格より条件が良くなったので、ポイント分を有効に使い、満足のいく買い物が出来ました。ちなみに支払いはクレジットカードで決済しました。これからイルミネーションがきれいな時季を迎えますので、楽しみです。

書込番号:8726314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/12/03 10:22(1年以上前)

トップヒーローさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
お安く購入されましたね。
不景気で年末商戦の前倒しのような価格が出ているのでしょうか。
18−200は便利ズームでありながら画質もA4までなら不満が出ません。
最初のerr99問題でボディの評価は低いですが、
このレンズキットは15MPの高画素も相俟って私もお気に入りです。
KX2の出番が無くなりました。
是非使い倒してください。

書込番号:8727016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/03 22:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

お安く購入できて良かったですね!
私もレンズを除き、ヤマダを良く利用します。
たくさん撮影して楽しんでください。

ところで、頂いたポイントは有効利用しましょう。
くれぐれも10%頂ける商品をポイントで買わないように...
久しく渋谷に出かけていないのでLABI渋谷に出かけたくなりました。

書込番号:8730082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/12/03 23:00(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございました♪
満足のいく買い物ができて本当に良かったですね。
思いっきり撮影を楽しんで下さい♪


私は発売直後にヤマダにてボディを138,000円のP20%で買いました。
このポイントは小遣制の私にとってかなり強力な味方で、妻に断りなく存分に使わせてもらってます。(笑)
今はKenkoやETSUMIのカタログを片手にポイントにて備品の購入に勤しんでおります。
あくまでもポイントで安くなってるだけかもしれませんが、考え方によっては非常に良い買い物法ですよね。

書込番号:8730230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/04 23:16(1年以上前)

こんばんは。

MyDear Friendさん
今月は、息子の幼稚園のクリスマス会や餅つき大会があるので、
こちらも撮りまくってきます。(笑)

ベジタンVさん・anakin1973さん
ポイントについては、いろいろな考え方があると思いますが、
私の場合は、購入時の支払い総額をいかに抑えるかに重点においています。 
今回は、レンズキット・レンズフード・外付けストロボ・CFカード・リモートスイッチ・予備バッテリー・フィルター2種などを購入しました。
以前、購入予定リストを持って店舗をまわり、ポイントを有効的に使用して、総支払額はいくらになるか聞いてまわった事がありますが、あまりにも金額の店舗差があったので、ビックリしました。

今週末は、いい天気になりそうですので、いまからどこへ行こうかワクワクしながら考えています。さて、どこへ行って撮りまくりましょうか?

書込番号:8735173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 L判プリント時の撮影サイズについて。

2008/12/03 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:26件

最近の値下がりを見て、今月中にも50Dを購入しようと考えています。
気が早いですが、購入前に質問させていただきます(笑)

購入したら、部屋に飾ろうと思う写真以外はもっぱらL判プリントという使い方を予定しています。
そこで質問なのですが、L判プリント時、どのサイズで撮影するのが適しているのでしょうか?
大きいサイズ(L,M)小さいサイズ(S)で撮った時のメリット、デメリットについて、またプリントした物についての差異もあれば教えていただきたいです。
結論としてはどのサイズで撮影するのがベストなのでしょうか。
最初のうちはJPEG撮って出しで考えています。
皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:8726233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/12/03 02:50(1年以上前)

こんばんは。

わたしは専らLor2L判で写真屋さんプリント派ですが、
S+SRAW1撮影→SRAW1現像→jpeg変換→プリント
で充分過ぎると感じています。
また取説には印刷サイズA4以下ではS(370万画素)で良いように
書かれていますね。

なお私の場合、作品展に出展する程に引き伸ばすことはまずない
ので、デジ一を購入するときには画素数は余り気にせず、その他
の機能で選ぶことにしました。ご参考まで。

書込番号:8726323

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/03 05:42(1年以上前)

ろもぞうさん おはようございます。

Lサイズプリント、JPEG撮って出しでひとまずスタートされるのでしたら記録画質「S」でも充分かと思いますが、ここはひとつ余裕を持って「M」でスタートされてはいかがでしょうか。撮影していくうちに気に入ってもうちょっと大きく伸ばしたいな何て心の余裕が出て来たときも、Mサイズで撮っておけばA4程度は余裕でクリアしてくれると思いますよ。
JPEGだけでしたら800万画素でもそれほどファイルサイズも大きくなりませんので、保存しておいても邪魔になることはないと思いますよ。
そして将来的に作品作りを行いたくなってきたら最高画質に移行してもよいのではないでしょうか。

書込番号:8726465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/03 06:35(1年以上前)

おはようございます。

そうですね。良い写真が撮れたときは引き伸ばしたくなることが多々あるので、個人的には全てRAWで撮ることをお勧めします。

容量の問題があるのでしたら、かなり手間ですが、RAWで撮ってランク付けをして、保存する際に気に入った写真はRAWのままで、そうでないものはJPEGで保存する方法もあると思います。

「最初からRAWで撮っていれば…」との声も聞きますので、データ容量に対応できるのでしたらRAWでの撮影をお勧めします。

仮に、絶対にL版、2L版にしかプリントしないというのであれば「M」で十分ではないでしょうか。

書込番号:8726512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/03 07:34(1年以上前)

JPEGの最高画質でも、ファイルサイズは約5MBですから、最高画質で撮るのがいいと思います。

書込番号:8726604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2008/12/03 09:26(1年以上前)

昔から言われてますが、L版でのプリントならば200万画素で充分で、1500万画素でも目視で違いは確認できないと思います。プリンターの性能にもよると思いますが。
したがって、2LでもプリントであればSで充分です。
少し余裕を持ってMだと精神的にもいいかもしれませんね。
画素数は多いばかりが能でない、いい使い方だと思います。

書込番号:8726854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/03 10:44(1年以上前)

>くすお.comさん
やはりRAWでも保存しておくのが後々いいですよね。
撮影サイズはSでも十分なら容量を気にせず撮れそうです(笑)
今の愛機がフィルムのEOS-3なので、やはりCanonのデジ一購入を決めた次第です。
フィルムの質感も大好きなのですが、デジタルの世界へ飛び込みます。
ご返答ありがとうございました。

>kachuronさん
L判程度ならSで大丈夫なのですね。
イメージでは1500万画素もあるのに、なぜ少ない画素数で撮る?
と思ってたのですが、サイズによって違うのは当たり前とわかりました(汗)
余裕を持ってMで撮影するのもいいですね。
最終的にはRAWへ移行出来るよう使い込もうと思います。
ご返答ありがとうございました。

>坊やヒロさん
絶対に失敗しない方法となると、RAWで撮影ということになりますよね。
RAWで撮っておけば・・・と後悔する事も無いですし。
なんならRAW+Mでもいいかもしれませんね。
まずDPPの扱いを覚えなきゃなと思う次第です(笑)
ご返答ありがとうございました。

>じじかめさん
大きいサイズで撮っておけば引き伸ばしたい時に便利ですよね。
5Mしか無いことを考えるとアリです。
しかし、みなさんの回答を見るとRAW撮影にもそそられています(笑)
ご返答ありがとうございました。

>ミノルタファンになりましたさん
50D板なので、まず名前に驚きました(笑)
L判なら画素数が少なくても大丈夫なのですね。
余裕を持ってMで撮影しようかなと思います。
あと、みなさんがオススメするのでRAWでも撮っておいたほうがいいのかなと。
今から楽しみです。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:8727077

ナイスクチコミ!0


kakakuconさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 11:38(1年以上前)

じじかめさんが仰るように所詮5MB。
Lで撮っておいて損はないかと思います。

大は小を兼ねる。
・構図が失敗
⇒トリミングでカバーできます。
 極端な話、縦横変えてL版に出すことも出来ます。
・もう少し望遠で撮りたかった
⇒トリミングでカバーできます。

書込番号:8727244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 ★My blog 

2008/12/03 21:35(1年以上前)

こんばんは、

私もデジ一眼でjpg Lで殆ど撮影してネットプリントを利用して
 L,KGサイズのプリントで楽しんでいます。(多いときで月100枚程)
ときどき、良いのが有ったらA4でプリントします。

撮影後、PCの取り込んで良さそうな物だけ保存、後は1ヶ月位して再度見直して
必要なさそうなものは思い切って削除しています。
残るのは撮影枚数の2〜3割程です。

保存容量に無理が無いのならLサイズで撮影しておいた方が精神的にも良いと思いますよ。

書込番号:8729618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/12/03 22:29(1年以上前)

こんばんは。

私の場合は、デジ一デビュー当初はJPEGのLで撮っていましたが、
RAW撮影のレタッチ対応性の高さを知り、
その後はすべてRAWで撮っています。
(ピクスタいじるの楽しいですw)

つまるところ、「大は小を兼ねる」です。

ちなみに、16GBのCFなら、RAWでも600枚以上撮影できます。

偶然でも、すごくいい写真が撮れた時に、
RAWで撮っていなかったことを後悔しそうなんで。
(今のところ杞憂ですが…)

書込番号:8729969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/03 22:34(1年以上前)

ろもぞうさん こんばんわ。

私は基本的にL版(画質最上級)にて印刷しております。
最近はインクジェットの減りが早いことに気づき、印刷は控えておりますが...

書込番号:8730007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/04 01:19(1年以上前)

>kakakuconさん
確かに大は小を兼ねるですね。
後々の事を考えると大きい方がいいかなと思います。
参考にさせていただきますね。
ご返答ありがとうございます。

>harukappaさん
撮って入れて消してという使い方であればLで撮ったほうが良さそうですね。
突然大きいサイズでプリントしたくなるかもしれないですし・・・
気持ちがLサイズに傾いてきました(笑)
ご返答ありがとうございます。

>URAWA_REDSさん
やはり本当に良い写真にしたいのであればRAWで撮影ですよね。
DPPを使いこなせる自信が全くありませんが(笑)
8GBを購入する予定なので、それでも300枚も撮れるのですね。
それならRAWでもいいなと思ったりします・・・。
参考にさせていただきますね。
ご返答ありがとうございました。

>ベジタンVさん
みなさんのレスを見るに、RAWかLで撮影した方がいいという意見が多いですね。
やはり大は小を兼ねるということでしょうか。
一番賢いのはRAWで撮影なのかなと思ってきています。
何はともあれ、大は小を兼ねるですね(笑)
ご返答ありがとうございました。

書込番号:8731154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。よろしくお願いします。
ここ10年くらいペンタのMz-3を使ってリバーサルで撮影してきましたが、いよいよ不便に感じ、デジイチに代えることにしました。50D+17〜55mm/2.8 IS+70〜200mm/F4 ISを買うことまでは決まっているのですが、どこで買おうか迷っています。
これまでカメラ用品はヨドバシカメラやビックカメラ(新宿店)の店頭でしか買ったことがなく、価格.comに掲載されているような通販のお店では買ったことがないのですが、値段が結構違うので、通販で買おうか心が傾きかけています(笑)。
ここ数週間価格.comに出店しているお店の評判等を見てきて、ランキングが上位で、評判の良いお店であれば、一見する限りそれほど問題なさそうなのですが、実際の所どうなのでしょうか?
やはり店頭展示品を新品と言って送ってきたり、初期不良品が多かったりするのでしょうか?
(50Dの場合、ファームウェアがVer1.0.2以前のものだったりと言うこともあるのでしょうか?)
もし価格.comの掲載ショップ(特に値段の安いお店)で50Dやその他のデジイチを購入された方がいらっしゃいましたら、感想等お聞かせいただければありがたいです。
保証については、いざとなったらキャノンのサポートセンターに行けば良いと思っているので、それほど心配していないのですが、ちゃんと新品を入手できるかどうか、それが心配です…

個人的には量販店の価格動向も見ながら、12月中旬くらいまでにはお店を決めて、なるべくなら50D単体が10万円未満くらいのお店で購入したいと思っております。
アドバイスよろしくお願いします。(初投稿のため、投稿ルール違反等の不備がありましたら、ご容赦下さい…)

書込番号:8726069

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/03 01:25(1年以上前)

私個人の少ない経験ですが、
レンズに関しては店頭で買った4本のうち2本がメーカー交換、一本が故障です。
通販で買ったものはトラブルはないです。

どちらで買っても、壊れる時は壊れる、どちらのほうが確率高い低いは
ないと思っています。ですので、単純に安いほうで買っています。
ということで、岐阜の三ツ星さんは個人的には好感持ってます (^^)

店頭であっても、開封品を買わされる事はありますよ。
私は開封したほうですが (^^;

書込番号:8726117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/12/03 01:40(1年以上前)

cantamさん、
早速の返信ありがとうございました。
なるほど、店頭で買った場合の方がトラブルが多かったというのは災難でしたね…
よくよく考えてみると、今まで私が店頭で買った商品もたまたま故障しなかっただけで、もしかしたら開封返品されたものかも知れませんね(^^;;)。
アドバイスを頂いた三ツ星カメラさんは、カメラ部門の評判がトップでしたね。
私も値段とお店の評判を見ながら、通販で買うことを念頭に考えてみます。
夜遅い時間にコメントいただき、ありがとうございました。

書込番号:8726178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/03 05:45(1年以上前)

アメリカ在住なので、いつも通販で買っている者です。今までトラブル無しです。まだ手元に届いていませんが、今回も昨日50DをECカレントでポチしちゃいました。

私の場合日本語仕様が欲しいのと、ボディの価格も日本の方が送料を使っても相当安く手に入るので通販専門となっています。ちなみにレンズですが、いつもニューヨークのB&Hから通販で購入しています。もともとレンズはアメリカの方が安いところに今の急な円高で、円建ての場合相当安く買えます。日本までの送料を加えても安く買えるのではないでしょうか。参考まで、今の相場でEF300 f2.8 L IS USMを買うと約35万円です。確かB&Hは国外発送もしてくれたと思います。その場合送料に保険が入るので、もし買うのであれば買う前に合計金額を調べた方が良いでしょう。

更に迷わしてどうすんだ?失礼しました〜。笑

書込番号:8726466

ナイスクチコミ!1


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/03 05:54(1年以上前)

埼玉の石油王さん おはようございます。

私は今回始めて通信販売で50Dを購入してみました。やはり最初はとても不安で、金だけ取られて送られてこないんじゃないんだろか、初期不良品や初期ロットが送られてきたどうしようなんてドキドキしながら注文してみました。(ちなみに販売店はPc-Begaさんでした。お店の口コミも良さそうでしたので底値ではありませんでしたが、こちらにしてみました。)
ところが案ずるより生むが易し^^ 受注、確認、発送時と頻繁にメールで連絡をいただけましたし、届いた商品も最新のファームウエアが入った新しいロットのものでした。
量販店さんよりも結構安く、気持ちよく買い物ができた気がします。

万一故障の際は、ヨドバシに修理専門の窓口もありますし、キャノンのサービスセンター持込という手もありますので、それほど心配はしておりません。保障期間一年間使い込んで故障がでなければ後は、それ程心配することもないのかなと思っております。

簡単ではありますが、ご購入の参考になれば幸いです。

書込番号:8726474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/03 07:02(1年以上前)

安心感は店頭購入ですよね。通販で購入した場合、初期不良があった際に、交換等に時間がかかるというのが一番の難点でしょうか?
この部分が苦にならなければ通販で良いと思います。

初期不良以外の故障の場合でも、店頭で購入すれば、そのお店に持ち込めば手続きを行ってくれますが、お近くにキヤノンSCがあるとか、故障した場合にメーカーに郵送することを面倒と考えなければ、通販でOKだと思います。

書込番号:8726554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/12/03 09:00(1年以上前)

ゼロヨンマンさん、
おはようございます。コメントありがとうございます。
なるほど、逆輸入という手もありましたか(笑)
確かに今の円高水準だとお得感がありそうですね。サンニッパが35万円というのは相当お買い得な感じがします(^^)
私もECカレントも良いのかなあと思っています。ミッドナイトセールとかで夜(アメリカ時間だと昼間でしょうか?)申し込むと少し安くなる商品もあるようですね。
どうもありがとうございました。参考になりました。

書込番号:8726790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/03 09:15(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/40781-001002001001-001002001

キタムラのネットショップも検討してみてはいかがでしょうか?
最安には及びませんが、近くのキタムラの支店でも受け取れますし、その支店に
この金額にできないか確認してみてもいいと思います。

書込番号:8726827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2008/12/03 12:31(1年以上前)

私は、富士カメラさん、マップカメラさんの通販を長く使っていましたけど、対応はいいですよ。

また、今回、K20D+16-45F4+バッテリーグリップですけど、安くなっていたので、初めて、三星カメラさんを利用させていただきました。質問等もしましたけども、非常に良心的な対応でした。

通販そのものがどうというよりも、長年、ご商売をやられているお店は安心できると思います。

なお、家電量販店については、最近、必ずしも安くないですよね。従業員のコストがかかるからということでしょうけど、そんなことは、消費者は関係ないですからね。

長くなりましたけど、、老舗の通販なら問題ないと思います。

書込番号:8727390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/12/03 13:00(1年以上前)

Kachuronさん、
どうもありがとうございました。
やはり最初は不安ですよね…
私もAmazonや楽天で書籍等安い値段の消耗品は買ったことがあるのですが、家電=量販店と言うイメージがあり、また若干不安なこともあり、今まで家電は通販で購入したことがありませんでした。
50Dは初期ロットだとError問題があるので、やはりそういうものではなく、キチンとした新しい商品を送ってくれる所がいいなあと思っています。
皆さんの投稿を見る限り、そのような心配はなさそうですね。
どうもありがとうございました。ご返信が遅れ、失礼しました。

書込番号:8727522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/03 16:20(1年以上前)

ちょっと値段を調べてみました。

EF-S 17-55mm f/2.8 IS USM    B&H$889.00      価格最安値\93,648
EF 70-200mm f/4L IS USM     B&H$979.95      価格最安値\111,380

送料・保険を入れると、これらのレンズをわざわざアメリカで買ってもメリットは少ないですね。サンニッパぐらいになると大きな差が出てきますのでいかがですか。底なし沼〜!いや、これなら底の辺りかな?笑

それにしても沼にはお気をつけください。私も何故かレンズが増殖しています。

書込番号:8728154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/03 21:04(1年以上前)

埼玉の石油王 さん、こんばんは〜。

以前の通販ならいざ知らず、最近は店舗を持つ店でもそうでない形態の通販専門会社でも、
しっかりしていると思いますよ。
ご存じの様に、価格com.では、その店の応対・保証・初期不良対応、果ては梱包の善し悪しまで、
事細かに評価されている様で、いい加減な販売をして、低い評価を付けられたらそれこそ命取りです。

私は初心者ですが、カメラ本体、レンズの別を問わず、特別な不安も感じずに何度も通販を
使ってきました。が、運が良かったのか、トラブったことはありません。

注文すると、即自動配信メールが届き、その後在庫状況等からでしょうね、発送の日から総支払価格、
その他考えられる事態に備えての対処方法などを丁寧に連絡してくれます。

そりゃ、一番最初は不安でしたよ。
B級品、修理後の返品モノなどを掴まされるかと思って。
しかし、現在はまったく心配していません。

一例として、レンズ購入の場合の三星カメラ。
既に数名の方も推しておられますが、半ばどうでも良いと考えている梱包は、最上級並の体裁を
保っていましたし、当然ではありますが、箱は開封の形跡なく、キズや擦れもなし。
でも最初は、開封後、細部まで丁寧に調べていましたが指紋一つなく完璧完動。
当然必要なものは全て揃っていて、更にお礼状まで封書で添えてありました。
さらにこのお店では、希望すれば発送前動作確認をしてくれます。
100%の保証ではないとしながらも、もちろんサービスの範囲。(私は一度も希望していませんが)

そういえば、一度だけありましたね、フィルタを同時注文した時、protectorを頼んだのにNDが
入っていました。
メールで知らせたら厳重な謝罪があって、2日後には先にprotectorが届き、無論無条件で
NDの引き取りがありました。やっぱり、手書きの謝罪文付き。
実に丁寧な対応です。

50DではError99の連発騒動がありましたが、このことをお尋ねしたら、ロット番号、ファームウェアの
バージョン、入荷日まで教えてくれました。(50Dは未購入ですが)

但し、
(1)多少高くても、評価が格段に高い店を選ぶ。
(2)届いた商品はできるだけ速攻で確認し、もし間違っていたらすぐに連絡。
(3)支払は、必ず代金引換。
〜 の3点は厳守です。

一方、近くのキタムラカメラ。
40Dの時はシャッターでブルン問題があり、店頭で当たり外れの質問をすると、頼んでもいないのに、
じゃあどうぞと、片っ端から開封し気に入るのが出てくるまでシャッターを押せと。
諄いようですが、誓って、当方からは頼んでないのに、ですよ。
あまりにも気が引けたので、3箱目に店員さんの手が掛かった時点で辞退しました。
これら、ブルン商品はどうなるのですか?と聞くと、感じ方は人それぞれですので、
という返事。
あきれました。

よって、通販=悪し、は過去の幻想かと思われます。
飽くまで私の経験による処ですので、決断はご自分でお願いします。

書込番号:8729410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/03 22:31(1年以上前)

埼玉の石油王さん こんばんわ。

>個人的には量販店の価格動向も見ながら、12月中旬くらいまでにはお店を決めて、なるべくなら50D単体が10万円未満くらいのお店で購入したいと思っております。
少しでも安い価格で買いたいのが購入者の本心ですよね!
私は10万以上もする高価な物ですので、信頼できるお店で購入するのが1番かと考えます。
ちなみに、私が40Dレンズキットを買った際は、3ヶ月以内であれば交換しますので、それまでに使いこなすよう指摘されました。
暑いさなか初期不良を探すべく撮影しまくりましたが、不具合は見つかりませんでした。
今でも快適です。

書込番号:8729985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/12/03 22:48(1年以上前)

こんばんは。

私はボディは量販店(ヤマダ電気)、レンズはすべて通販(三星カメラ)にて購入しました。

三星カメラの感想は、連絡も大変早く翌日には発送できるほど。梱包、対応も丁寧で安心できました。
振り込み間違い等の金銭的トラブルを避けるため、代金は代引きにしました。送料と併せても1,000円ですし、
安心かつ早いためそのようにしています。
私は発送前点検も頼み、ピントチェック(本体に合わせるのが普通ですが… ^^;)も一応してもらいました。
また、メールにて価格問い合わせ(値引き交渉)した際、少しお安くしていただきました。
(レンズによって安くならない場合もありますので、参考程度でお願いします。)

私は転勤族のため永く定住できませんので、顔馴染みの店よりネットワークと金額で選びました。

書込番号:8730120

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/03 23:02(1年以上前)

みなさんいい話ばかりなので、通販でひっくり返ったお話をば、
ネガティブキャンペーンと理解されても困るので、とりあえず店の名前は伏せますが、
20Dを通販で買いました、数年前です(三ツ星さんではないです)。

梱包を解くと、箱のシールがありません(明らかに開封品です)。
このくらいならまあ想定範囲内ですが、
中身を確認していきますと、保証書がない、いくら探してもない、
最後の頼みの綱、メーカー保証書がないのはひっくり返りました。

恐る恐る電話をして、開封品だ、いや違う、と少々すったもんだとありましたが
後日、告げたシリアルの保証書が送られてきました。
その保証書でメーカー保証を受けられましたが、なんか・・・ね。

メーカー保証書が再発行されることがあるんだ、とそのとき知りました (^^)
ちなみに20Dそのものは、何度かメーカーの世話になりましたが、
今も元気で現役です、数日前にクリーニングで里帰りしてます。

書込番号:8730240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/12/03 23:22(1年以上前)

皆様、
初めての投稿にもかかわらず、大変親切に回答していただき、ありがとうございましたm(__)m
仕事が忙しく、お昼以降返信出来ず、失礼しました。帰宅する電車内で携帯からレスしていますので、個別にお礼するのは自宅のPCからさせていただきたいと思いますが、取り急ぎありがとうございました。
皆さんご推薦の三ツ星カメラさんを中心に通販での購入を検討します(^O^)
皆さんのお話を聞いて、通販に対する不安を払拭する事が出来ました!ありがとうございました。

書込番号:8730410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/04 01:00(1年以上前)

こんばんわ。遅すぎかもしれませんが。
私は、よく通販を使います。といってもカメラでなく、PC関連ですが、そういうお店でも、けっこう安くCFやSDなどカード類を買えます。品質がどうこうなら、買うもの自体を変えればいいので(CFでもトランセンドを、SanDiskにするとか。)、気にすることはありません。
それより、他の方が言われているように、お店の信用が問題です。
デジカメなら三星カメラ、富士カメラなど専門店がいいと思います。メールで、問い合わせておいてからでもいいと思います。
私自身は、5月に初のデジタル一眼、EOS40DをEC-カレントさんの通販で買いました。
それ以前から、HDDなどPC関連で取引があり、信頼性は高かったし、ミッドナイトはお得価格で買えて、有料ですが延長保証もつけられたので、安心できました。

書込番号:8731066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/12/04 01:11(1年以上前)

ようやく帰宅できました…

>坊やヒロさん、
店頭での「安心感」については、家族も同じことを言っていました。
ヨドバシカメラ新宿本店の店員さんなどは、結構カメラ好きの方もいるので、いろいろ気さくに質問できますしね(^^)

>じじかめさん、
キタムラも皆さん利用されているみたいですね。私も近所の支店に休みの日にでも行ってみようかと思っています。今持っているペンタのカメラとトキナーのレンズはキタムラで買取をお願いしようかと考えています。

>自称敏腕コンサルタントさん、
>家電量販店については、最近、必ずしも安くないですよね。
仰るとおりだとおもいます。昔は安さといったら家電量販店だったんですけどね(笑)
店員さんの人件費や場所代がかかるのだとは思いますが、わざわざ休日に交通費を使って行って、あまり親切でない店員さんに対応されると、ちょっと買う気が失せてしまいますよね(涙)

>ゼロヨンマンさん、
わざわざ調べていただき、ありがとうございますm(_ _)m
底なし沼にはまらないように気をつけます(笑)
サンニッパはアマチュアでは沼底に近いと思いますよ(^^;;)
私も近い将来購入したいです。(鉄道を撮るので明るい望遠は非常に魅力的です)
さすがに500mmなんかは手が出ませんが(汗)

>小説大好きさん、
>50DではError99の連発騒動がありましたが、このことをお尋ねしたら、ロット番号、ファームウェアのバージョン、入荷日まで教えてくれました。
なるほど、事前に質問に答えてくれる親切なお店もあるんですね。さすがランキングが高いだけありますね。参考にさせて頂きます。

>ベジタンVさん、
他の方も書かれていましたが、通販かどうかに関わらず、信頼できる老舗かどうかがポイントだと良くわかりました。私も去年40Dの購入を考えていたのですが、考えているうちに50Dが出てしまいました(笑)

>anakin1973さん、
通販でも値引き交渉できるんですね!CFやレンズフード・予備バッテリーなども一式まとめて
購入するつもりなので、私もチャレンジしてみますね(^^)

>cantamさん、
再度コメント頂き、ありがとうございます。やっぱりトラブルもありますよね。たぶん皆さんが利用されている三ツ星さんとかは大丈夫だと思いますが、そのような評判が高い信頼できるお店でトライしてみて、そこで駄目だったら運がなかったと思ってあきらめます(笑)

皆様、
短時間の内に、たくさんの有意義なコメントを頂き、ありがとうございました。
また購入した後にでもレビュー等させて頂きたいと思います!

 


書込番号:8731117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/12/04 01:19(1年以上前)

お股せ119さん、
いえいえ、参考になります。ありがとうございます。
三ツ星カメラさん、ECカレントさん、富士カメラさんなどが皆さんご推薦のメジャーどころだとわかりました。
私もパソコン関連で、ウィルスソフトを更新しないといけないので、価格.comの別板で現在検索中です(^^)

書込番号:8731152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信123

お気に入りに追加

標準

初心者 最後になって悩んでいます

2008/12/02 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:184件

デジタル一眼レフをボーナスでと考えています。
いろいろと検討した結果、ニコンのD90、キャノン50D、ペンタックス20Dの3機種に絞れました。
でも、それぞれに気に入ったところがあって、いつまでたっても決められず悩んでいます。
今日、ショップにいきますと、一眼を購入するにあたって、本体はそこそこのもので、レンズをいいものにして長年使うようにした方がよいといわれました。
そこで、本体はニコンのD90か、キャノン50Dをすすめられた次第です。
個人的には、ペンタックスの20Dが好みで、レンズがきゅきゅと音をたてながら反応して回るのが、気に入っています。フィルム一眼の感じです。
これも、超音波なんとか、という機能より劣るようで、反応が遅いようです。
そういったところに凝らない限り、ペンタックスの20Dでもいいのではないかと思います。
一眼の購入の目的は、風景や夜景を撮ることで、早い動きのある、車や動物などは今のところ目的ではありません。
私が決められない、ニコンのD90、キャノン50D、ペンタックス20Dの性能面、価格の手ごろ感等、全体的な面で長所短所など、個人的な好みでも結構です。よろしくお願いします。
今回が初めての購入で、カメラについては全くの素人です。

書込番号:8724380

ナイスクチコミ!0


返信する
piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 21:41(1年以上前)

レンズの方のカタログはご覧になりましたか?
メーカーによってレンズのラインナップは違いますので
そちらでもお悩みになると良い買い物が出来るかもしれません^^

それと、実際に手に持つとしっくり感が分かると思います。
いくら機能とか良くても毎日でも持てる一体感なんてのを重視するといいと思います。
ぼくは50Dで一眼デビューしましたが、
選択の理由の一番は手に持って振り回したときに一番なじんだということです。
画質云々機能云々言う人はたくさんいますが、カメラは所詮写真を撮る道具ですので、
カメラのどこかが気に入らなくて、写真を撮る気が起きないんだったら意味ないと思います。
じっくりサンプル機さわってみて感じてみるといいっすよ

書込番号:8724438

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 21:42(1年以上前)

K20Dを選択するなら、DFA☆・DA☆など小型レンズを使いたい&ボディ内手振れ補正に
魅力を感じるならですね。出てくる画質は定評がありますが、正直好みがありますから。

しかしボディ・AFの持つ性能は明らかに、D300・EOS50D・D90と比較対象となる機種で
はありません。そこを期待すると厳しいかと・・・ただボディが6万円〜みたいですので
その分レンズに予算を割けるとは思います。

EOSに関しては、新旧を比べて高精細液晶や1500万画素に差を感じなければ、EOS40Dと
言う選択肢もあります。1000万画素x6.5コマでも通常用途なら十分です。

D90は軽くても、妥協したくないと言う意味では最良ですかね。ちょうどEOS50DとKissX2
の中間的な性能です。基本的に出てくる絵の安定度は、ニコン・キヤノンは好みこそあれ
良いと思いますよ。ペンタックスはどうもAWBが暴れる事が多いですが、RAWで調整ききま
す。

お買い得度でK20D、EOS40D。EOS50Dは結構値段が下がって買いやすいです。
D90は価格性能比ではまだちょっと高めですかね。

書込番号:8724452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/02 21:45(1年以上前)

 動体撮影適性、高感度耐性等ではD90や50Dが良いと
思いますし、液晶の美しさなんかもD90や50Dが圧倒的に良いです。
レンズラインナップもキヤノンやニコンが豊富です・・・
が、動体撮影やらないって事ですし、
K20Dが気に入ってるならK20Dで良いと思いますよ。
最近むちゃくちゃ安いですし。
というかK20Dが好みといいつつ、50Dの板に書いてるのが
ちょっと不思議だったりしますが(^^;

私の個人的な好みですか? K20Dとα700とD300が好みです(笑

書込番号:8724468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/02 22:01(1年以上前)

こんばんは♪

>>金の亡者さん 
悩みますよねー

>一眼の購入の目的は、風景や夜景を撮ることで、早い動きのある、車や動物などは今のところ目的ではありません。
どれを選んでも問題はないと思います

キャノンはEFレンズカタログに記載のレンズがすべて使えるところがいいと思います
でも、ペンタックスのレンズも個性的で面白そうです(一部レンズはもうすぐ値上げ)
ニコンは詳しくないのでコメントは控えます

使いたいレンズがあるメーカーで選ぶか、手に持った(ボディ)フィーリングで選ぶか
悩みまくって決めてください(笑)



書込番号:8724593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/02 22:02(1年以上前)

piroseaさん、早々にレスをいただきありがとうございます。
レンズもいろんなものを見てみたのですが、素人でよくわかりません。
使いながら覚えていこうと思います。
それから、やはり、ホルダーの感じはいいものにしたほうが良いと、いろんな人に言われます。
使い勝手が悪いのでは、長年使いたいと思わないですね。
もう1ヶ月近くショップで触りたくっていますが、触れば触るほど、それぞれのいい面があって余計に決められなくなってしまいました。優柔不断ですね。
もう少し通ってみます。



書込番号:8724604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/02 22:03(1年以上前)

TAIL4さん、早々にレスいただきありがとうございます。
しかし、20Dは他の2機種からして劣るのですか。
残念です。
でも、気にいっていますので、今回のボーナスが少なければ20Dにしようかと思っています。
ところで、AWBとはどういう機能でしょうか。

書込番号:8724609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/02 22:06(1年以上前)

カメラマンライダーさん、早々にレスいただきありがとうございます。
動体撮影が必要なければ、20Dでもいいのですね。
20D以外にもニコンのD80も気に入っています。
20Dがいいのでしたら、D80でも十分ですね。

ところで、20Dが好みとは冗談ですね。

書込番号:8724631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/02 22:11(1年以上前)

ちょきちょき。さん こんばんは
レンズ選らびにホルダー感。。。
選ぶポイントですね。
ありがとうございます。

それにしても、これ以上、悩ませないでくださいよ。悩みすぎて頭がおかしくなりそうです。
今日もショップに行って、結局は触って店員の話を聞いて、今日、決められるかと思っていたら、夕方になって、決められず帰ってきました。

次の日も同じことの繰り返しかな。

書込番号:8724676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/02 22:11(1年以上前)

>ところで、20Dが好みとは冗談ですね。

 なんで冗談なのでしょう? 私は大マジですが(^^;
K20DというかPentaxには、Limitedレンズという、
大変魅力的な単焦点レンズのシリーズがあるんです。
K20Dが風景撮りにおいて非常に定評のあるモデルだと言うこともありますし、
なにしろLimitedレンズを装着したPentaxのカメラの外見のかっこよさを
見たら本当に惚れます(笑

書込番号:8724679

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 22:16(1年以上前)

AWB=オートホワイトバランスです。
要は光源による色かぶりを補正する機能ですね。蛍光灯や太陽光など個別モードと
色温度の個別指定、オートモードがあります。オートで使用した場合、蛍光灯や
水銀灯などでも綺麗に写るかと言う点です。

キヤノンは雰囲気を残した感じに、ニコンは比較的ニュートラルに持って行く
傾向があり、ペンタックスも雰囲気を残す傾向ですが、若干安定度にかけると言う事です。

予算面を考えると、無理にEOS50Dを選択しなくても良いのでは無いですか?
ボディ最安値も10万円〜12万ぐらいですからね。D90・EOS40Dなら8万円前後〜ですし。
レンズの選択に困らないというメリットもあります。

書込番号:8724725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2008/12/02 22:21(1年以上前)

カメラマンライダーさん
失礼な事を書き込みました。すみません。
α700にD300と、上位機種の中に20Dがありましたので、勝手にそのように思いこんでしまいました。
すみません。
私は真剣に気に入っていますので。。。
しかし、最後の笑いが気になります。

書込番号:8724778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/02 22:32(1年以上前)

TAIL4さん、ありがとうございます。
オートホワイトバランスですか、勉強になります。
これからは、少しでも知識を習得できるよう頑張って勉強します。

50Dにこだわることはないですか ?
素人がいきなり、ボディが10万をこえるようなものを持っても、使いこなせませんね。
D90でも十分すぎるくらいですね。
しかし、これも、今回のボーナス次第です。
不景気ですから、下るのは必至ですので、どれだけ下るかです。
三脚もバックも、防湿庫も。。。となりますと、
予算が限られてきます。
やはり、20Dになるのでしょうか。


書込番号:8724873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/02 22:34(1年以上前)

またまた、こんばんは♪

>>金の亡者さん
自分が欲しいと思うポイントがどこにあるかです
私は使いたいレンズでキャノンを選びました

カメラマンライダーさんの言われているペンタックスのLimitedレンズはいいですよ
特にシルバーカラーはマジやばいです
あと、カメラマンライダーさんの最後の笑いは悪い意味ではないですよ


書込番号:8724892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/02 22:48(1年以上前)

こんばんは。

写真を趣味にと考えるなら、最初から中級機と言うのは良い選択だと思いますよ。
自分はKissX2に50Dを買い増ししましたが、50Dの方が操作性は良いですよ。
覚えることもそんなに変わらないと思いました。

まあ、最初のカメラは御自分が気に入ったカメラで良いのではないでしょうか。
やはり気に入ったカメラが長く使えると思います。
ほれ込んだカメラなら撮影のモチベーションもあがるのではないかと。

気に入られたK20Dでよろしいのではと考えます。


書込番号:8725014

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 22:55(1年以上前)

>素人がいきなり、ボディが10万をこえるようなものを持っても、使いこなせませんね。
>D90でも十分すぎるくらいですね。

常々これは間違っているとぼくは言ってます。
といいますのも
ぼくはこのカメラで一眼デビューでしたがその前にデジものは好きだったので
就職してからずっとデジカメを所有していない期間はありません。
ちなみに前の機種はMinoltaDimageA1っていうカメラなんですが、
初心者であればあるほど高級機がいいと思っています。
カメラが助けてくれる場面が多いっすから、
ぼくは今、一眼を持ってほんとに実感しています。
今まで残したくても撮影に工夫が必要だったり腕が必要だったり
そのような場面はたくさんありました。
連射があったら残せたとか、高感度があったら残せたとか
そんなことが、もっと早く一眼に手を染めていたら。。。という後悔となっています。
なのでD90で十分だからとか初心者だから安いものって制限をかけないほうがいいと思います。
とっても勉強されてる方とお見受けしましたので
上位機種買ってもきっとすぐに使いこなせるようになると思います。
気に入ったものを選択できるといいですね^^

書込番号:8725071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2008/12/02 22:59(1年以上前)

金の亡者さん
こんばんは。

AF、連写などなどはK20Dははっきり劣りますが、
2世代前のK100Dですら、ISO1600でも
人物の髪の毛のふさふさ感が残っており、
D300に乗り換えた今でもPentaxを手放したことを
本気で後悔しています。
こんな解説を聞いたことはありませんか?
「ISO感度を上げたときノイズリダクションの効きすぎで
髪の毛が溶けた様に写るなら、ノイズを残しておいてくれた方がいい」
Pentaxユーザーの時には何を意味するのか
正直分かりませんでした。(ISO1600でも溶けたように写らないから)
D300ではカッチリ溶けてます。

Canonはどんなのか知りません。

後、ストロボの調光もPentaxは優秀だと思っています。
ちなみに、私は素人なので参考程度に。

書込番号:8725104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/02 23:03(1年以上前)

ちょきちょきさん
 フォローありがとうございます!

@MoonLightさん
 あ〜、私も元K100Dユーザーなんですが、今の主力兵器はα700で
K100D手放しちゃったのを無茶苦茶後悔してます。
α700もとても良いカメラなのですが・・・Pentaxって、
スペックいまいちでも魅力あるんですよねぇ。


書込番号:8725133

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/12/02 23:03(1年以上前)

機種不明

夜写真、大好き人間です。

金の亡者さん。はじめまして。(*ゝ(ェ)・)ノ

夜景の言葉に反応してしまいました。
私は、夜ばっかり写真を撮っています。

投稿させていただいた写真で、ウンチクを。

桜の写真に限った事ではありませんが・・・
少しでも、高感度撮影時のノイズが少ないカメラのほうが便利ですよ。
この写真は、ISO800です。(このカメラの限界でした)
絞りは全開。絶体絶命の状態です。
風が強くて、シャッタースピードを上げたい状況でした。(サクラが揺れていまして)

こんな時、ISO1600やISO3200が綺麗だと便利です。

それだけでーす。失礼しましたー。(^.^)/~~~

書込番号:8725136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2008/12/02 23:05(1年以上前)

ちょきちょき。さん
度々ありがとうございます。
やはり、使う目的ですね。

私の場合、風景ですし、今のところいろんな種類のレンズは考えていません。
と、言うよりも、レンズはよくわかりません。
また教えてください。
そう考えますと、レンズに凝り始めますと、ペンタックスはレンズが限られていますし、それが難点です。
本当に悩みます。

書込番号:8725148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/02 23:10(1年以上前)

COB-HATECREWさん ありがとうございます。
機能面では、50Dですが、20Dの方が、私にとって感じがよかったです。
カメラの事はよくわからないのですが、何かピンとくるものがありました。
これにすべきなのでしょうか。

しかし、何度もですが、ボーナスがぁーーー
20Dにせざるを得ないのでしょうか。

書込番号:8725177

ナイスクチコミ!0


この後に103件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング