EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件

この度、50Dを購入し、CFはサンディスクのW、16Gで、子供たちを撮りまして、いざぱPCに落とそうとしたとき、CFリーダーがないことに気づき、サンディスクのFIREWIREリーダーを購入しました。
しかし、パソコンが認識してくれません。サンディスクのサポートに問い合わせたのですが、一向に連絡がありません。
リーダーの掲示板にも質問したのですが…。

パソコンには(vista、xp両方とも)s400の4ピンしかなく、6ピン−4ピン変換コネクタとPCカードのIeee1394aに接続したのですが、両方とも認識しません。
リーダーの初期トラブル(MACがないのでわかりません)なのか、パソコンとの相性なのかわからない状態です。

Ieee13394bのボードを買って動かなかった時を考えると、USBのリーダーがいいのかなと思ってしまいます。

カメラ直結も考えたのですが、やはり、いままで、SDカードはリーダーでやってきたので、CFカードも…と考えてしまいます。

皆様のお知恵をお借りできればと思い、質問させて頂きました。
よろしくお願いいたしまあす。

書込番号:8697939

ナイスクチコミ!0


返信する
airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/11/27 12:38(1年以上前)

LEXARのファイヤーワイヤーコンパクトフラッシュカードリーダー
については下記の様な但し書き気があります。

6ピンコネクタコード添付。4ピンタイプのソケット(iLink)で
使用の場合は別途リピーターハブ及びケーブルが必要

サンディスクのFIREWIREリーダーにも何か制約があるのでは?

書込番号:8698073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/27 12:45(1年以上前)

こんにちは
わたしは、カメラを直結していますが、あまり不便は感じていません。
8GBのCFほぼ一杯までRAW撮りして330枚程度の転送で
2分かからないぐらいなので、のんびり待つ事にしてます。
読み込む時にパッパッとプレビューがでるので
編集のあたりをつけるのに便利かなって思ってます。

書込番号:8698098

ナイスクチコミ!2


スレ主 yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件

2008/11/27 13:10(1年以上前)

airioさん、ANALOG.MANさん、ご指導誠にありがとうございます!!!

airioさん サンディスクの但し書きにはありませんでした。
まず、そのリピーターハブ及びケーブルを当たってみたいと思います。

ANALOG.MANさん 自分でやって見もしないで、判断してしまって申し訳ございません。
是非、やってみたいと思います。

結果またお便りします。

有難うございます。

書込番号:8698187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/11/27 13:13(1年以上前)

yc-papaさん、こんにちは。

私も以前同じようなトラブルで悩んだことがあるので、そのとき得た情報をお伝えします。

まずWindowsのPCをお使いの場合、FIREWIREはマザーボードとの相性で使えない場合も結構あるようです。
私の知り得る限りでは、おそらくIeee13394bボードを増設しても上手く認識されないと思います。
私はIeee13394bボードを増設してみましたが、やはり駄目でした。
ちなみに同型かはわかりませんが、サンディスクのFIREWIREカードリーダーでの体験談です。
ご存じかと思いますが、Ieee13394bはMACの規格で、Windowsでは相性問題が多々あるようです。

でもUSB接続よりも明らかに高速(理論上ですが)な事がわかっているのに使えないのはとても残念なので、サンディスクはあきらめ、別のFIREWIREカードリーダーをダメもとで購入。接続してみたらすんなり認識し、それまでの約半分の時間で転送できるようになりました。
Ieee13394bボードは取り外し、もともとPCのフロントに装備されていたIeee13394の差し込みで認識しました。

ちなみに
マザーボードはIntel製 D975XBX2KR
カードリーダーはDELKIN社のFirewire I/F CFカードリーダ [DDFW-R39]
接続はIeee13394(五角形の差し込み)
CFはサンディスクドカティバージョン

私はあまりPCに詳しくないので理屈はわかりませんが、FSB400で動作しているはずなのですが、それでもUSB接続のカードリーダーの約半分の時間で転送できます。

カードリーダーは以下で購入できますよ。
http://hsgear.ocnk.net/product/27

書込番号:8698192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/11/27 13:18(1年以上前)

度々すみません。

書き忘れましたが、マザーボードの機種によっては、ドライバをインストールすれば認識する場合があるとMicrosoftのホームページに出ていた記憶があります。

私にはそのドライバが見つけられなかったので、諦めましたが・・・。(^_^;)

書込番号:8698211

ナイスクチコミ!1


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/27 13:49(1年以上前)

IEEE1394で6ピンはバスパワー対応ですが、4ピンは非対応。
別途電源が必要になります。
タダ単に電源が供給できていない為だと思います。

書込番号:8698291

ナイスクチコミ!1


スレ主 yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件

2008/11/27 16:02(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、たつまさん、アドバイスありがとうございます。
大変参考になります。


お騒がせのサルパパさん、教えていただいた、カードリーダーを拝見いたしました。サンディスクを買えば間違いないと、安易に考えてた自分が情けないです。今から、このリーダーがi-link(4ピン)で使えるのかがんばって調べてみます。

というのは、たつまさんから情報いただいた、バスパワー非対応(4ピンが)の件、airioさんからいただいた情報を元に、リピーターハブを調べていきましたら、なんとなく、そうかなって思えてしまいました。

しかし、手元に古いのですが、PC-CardのREX-CFW3(メーカーRATOC)があり、この6ピンでも認識しませんでした。

このPC-Cardのバスパワーが足りないのか、古くて相性が悪いのか、わかりませんが、認識しません。

なので、みなさんのおっしゃっている情報を元に、がんばって、見ます…。

お騒がせのサルパパさん、IEEE1394bのボード危うく買ってしまうところでした。
本当にありがとうございます。

とてもあつかましいのですが、もし情報ございましたら、またよろしくお願いいたします。

また報告します。

書込番号:8698597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/11/27 16:53(1年以上前)

頑張ってくださいね。

訂正です。
誤:FSB400で動作しているはず
正:FIREWIRE400で動作しているはず

電源の件ですが、私が増設したIEEE1934b対応ボードには電源を接続していました。デバイスマネージャで確認すると、ボードは認識されていました。
それでもサンディスクのリーダーは使えませんでした。

私の機器の組み合わせに限って起きた事かどうかはわかりませんが、それすらわからない私はボードも取り外し、別のリーダーを使ってみることを選択し、幸い買い換え一つ目のDELKINのリーダーで事なきを得たのでした。

RAWでの撮影が99%の私には、このリーダーとUDMAのCFは、とても強い味方です。
スキル不足でたいしたお力にはなれませんが、yc-papaさんがより良い環境で作業できるよう願っています。

頑張ってくださいね。(^_^)v
そして解明できたら教えてください。

書込番号:8698742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/27 17:53(1年以上前)

yc-papaさん

SDDRX4-CF-903では、電源を6ピンのS800で能力が発揮できるようになってるようです。
S400の6ピンであれば速度は落ちますが使用できると思います。

4ピンのコネクタでは、ケーブル経由の電源供給がされません。
SDDRX4-CF-903に別途AC電源がない場合は、S400の4ピンでは、カードリーダへの電源供給がされないために使用できないでしょう。

書込番号:8698923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/27 18:07(1年以上前)

yc-papaさん

失礼しました、6ピンコネクタも試されているのでしたね。
リピータハブでokだといいですね

書込番号:8698970

ナイスクチコミ!0


スレ主 yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件

2008/11/27 20:01(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、パパりおさん、アドバイスありがとうございます。
パパりおさんのおっしゃる通り、速度落ちても使えたらと思い、がんばってみましたが、どうも、それにたどり着くより、わたしなんかより、はるかにスキルの高い、お騒がせのサルパパさんのPC環境に酷似しているように思います。

お騒がせのサルパパさんのおっしゃっているFIREWIRE400は4ピンOR6ピンどちらでしょうか。DELKINのリーダーの使用例の写真では4ピンに見えるのですが、お騒がせのサルパパさんは確か6ピン(五角形)とカキコされてたような…。

ぜひ、私もDELKINのリーダー試してみたいと思います。

もちろん、サンディスクのリーダーもがんばってみます。

私もこの年で、KISS X2でそれまでは考えもしなかった写真を“作る”楽しみを知り、DPPで自分だけの彩りの世界を知ってしまった今、自分の写真に対する貪欲なまでの気持ち(もっとうまく撮りたい、もっとうまく画きたいという)が、RAW撮りで、数多くの写真をみて、数多くだめだししたいとさせてるようでして、リーダーとカードは大切なアイテムと考えています。

もちろん、数多くのすばらしい写真を毎日いろいろなところで勉強させていただいております。

ANALOG MANさんのおっしゃっている、編集のあたりをつけながら、転送できるまでになりたいと思います。
試してみましたが、私はまだまだあたりをつけられません。がんばります。

数多くの皆様の温かいアドバイス心からお礼申し上げます。

結果は必ず報告します。読んでやってください。

書込番号:8699417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/11/27 23:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

yc-papaさん、こんばんは。

>FIREWIRE400は4ピンOR6ピンどちらでしょうか

え〜っと。変換コネクタがセットになっています。
論より証拠。写真をアップしますね。

私は変換コネクタを使って五角形で〜す。
(すみません、へんな日本語で・・・。)

書込番号:8700772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

5D Mark II 高いのとまだ扱えない

2008/11/27 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

キヤノンのkissシリーズから乗換えを考えています。
5D Mark IIをご予約された方はおめでとうございます。
今レンズは広角〜望遠撮影用のレンズ1本しか持ってません。
マクロレンズも欲しいです。
順序的にはkiss→50D→5D Mark II (フルサイズ)でしょうか?
順序は関係ないのでしょうか?フルサイズと言われても100%理解してる訳でないから
その場合は50Dですかね。
それとも自分の欲しい機種?

書込番号:8697933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/27 12:09(1年以上前)

使えば同じですから、自分の欲しい機種を買うのがいいかと。

書込番号:8697977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/27 12:35(1年以上前)

 広角〜望遠なレンズってのは、18-200とか18-250とかですかね?
そういうのだと、おそらくAPS-Cサイズ専用で5D2には
対応してないレンズの可能性が高いんじゃないかと思います。
その辺は良く確認しておいた方がよいですね。

 で、50Dと5D2を比べると、単純に5D2が上位モデルって感じ
ではないみたいなんですよね。もちろん値段的には5D2が高い
のですが、どちらかというと50Dは動体撮影重視、5D2は風景等の
静物撮影・画質重視のカメラって位置づけになってる感じ
なので、ご自分の用途に合う方を買うのがよろしいかと思います。

書込番号:8698057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/27 12:45(1年以上前)

こんにちは
乗り換え目的がしっかりあったほうが、購入後も幸せかと思いますよ〜

書込番号:8698096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2008/11/27 13:04(1年以上前)

★DOG TOWN★さん こんにちは。

順序は関係ないと思いますよ。

私は 10D と 5D の2台体制で、5D MarkII が店頭に並ぶのを待っているところです。
最近の 50D の値段をみて 50D にしちゃおうか?などと思ったり。
1D MarkIII の値段をみては、5D MarkII にワイヤレストランスミッターの縦グリを付けたら 1D MarkIII が買えちゃうよ、などと思ったり。

自分自身がそんな状態なんで、とてもアドバイスなんてできる立場ではないのですが、
フルサイズでないとダメっていう状況でなければ、50D が良いと思います。

書込番号:8698169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/27 13:09(1年以上前)

主に何を写しているかと言うことにもよりますが、フルサイズに関心があるなら思い切って5D Mark II に逝った方が結果的に安上がりと考えます。
レンズがフルサイズに対応しているか否かもありますが1本だけですし。

書込番号:8698184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/27 13:49(1年以上前)

フルサイズが本当に必要なのでしょうか?

書込番号:8698289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2008/11/27 14:20(1年以上前)

お金に余裕があるなら5DUで、いいのではないでしょうか?
フルサイズだとレンズもいいものを使用しないとあまり意味がありませんから、Lレンズクラスの物を揃える余裕があるか、ですね。

予算的に苦しければ、あまり無理はしないで50Dで宜しいかと思います。

後は、やはり撮影するものによると思います。
少し性格が異なるカメラの比較なので、そのあたりも考えた方がいいでしょう。

書込番号:8698358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/11/27 14:23(1年以上前)

50Dが10万で買えるのですから、5DM2はせいぜい20万で良いと思う機種です
今はまだ高いですね、D700だって、キャッシュバックで20万強で買えますし
無理してまで5DM2に行かなくて良いと思いますよ

書込番号:8698364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/27 15:44(1年以上前)

>APS-Cサイズ専用で5D2には対応してないレンズの可能性が高いんじゃないかと思います。
その辺は良く確認しておいた方がよいですね。

18-200mmです。

ですかそこまで知らなくて。5D2ならレンズも一からですね。
もう少しと言うかかなり勉強しないと。本体だけ買い替えかと思ってました。

まだまだフルサイズ意味もわからず流れで買っていたら(買えませんが)
レンズ付かないって言うところでした。ありがとうございました。

書込番号:8698540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/27 20:57(1年以上前)

>順序的にはkiss→50D→5D Mark II (フルサイズ)でしょうか?
>順序は関係ないのでしょうか?フルサイズと言われても100%理解してる訳でないから

その昔、フルサイズに嫌悪感を抱いていた方々はAPS-Cがデジタルのフルサイズとか
フルサイズは消え中判が其処を担うとか訳の解らない事言っていました(Nユーザーの極一部)。
挙句の果にはEF-SレンズがLを名乗るかもしれないとかトンデモ発言をする始末(笑)
フルサイズへ移行するのに順番は関係無いと思います。

"それとも自分の欲しい機種"が宜しいかと思います。

書込番号:8699669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

50DとD300

2008/11/26 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 v00561さん
クチコミ投稿数:39件

以前に両機の比較についてアドバイスいただきありがとうございました。
正直なところ6:4でD300に傾いているのですが一つ難点が。
D300にはコンデジ時代活用していたシーン別のお勧め設定というのがないんです。
ポートレートとか風景、スポーツモードとかいうやつです。
これがないとやっぱり不便ですか?50Dでは活用されてますか?
自分はある目的があって一眼に買い換えるのですがそれ以外の例えば旅の写真とかはそこそこ写ればいいので面倒な設定なしに撮りたい派です。

書込番号:8696037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/26 23:03(1年以上前)

私も以前同じ悩みを抱えていましたが、いざとなれば必要なさそうですよ。
X2で撮影した時も、ほとんど使用しませんでした。
確かにあれば何となく安心ですけどね。

書込番号:8696069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/11/26 23:14(1年以上前)

シーンモードは上位機種ハイアマチュア機種には付かなくなっている事が多いことから
ある程度なれた人には必要ないと言うことなんですね
人に聞きましてもそれぞれでしょうから、
自分次第と言うことなんですが、あっても使わないなら
良いのですから有っても良いかなと言えます
また無かったとしてもPモードで大体行けるのではないでしょうか
無いと不安と思っている方に、一眼レフですからコンデジよりは少しカッコつけて撮って頂きたいと思います

書込番号:8696160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/26 23:20(1年以上前)

 シーンモードがなくても、プログラムAE、シャッター優先AE、
絞り優先AE、マニュアル、この4種類があれば
デジイチは生きていけます! 大丈夫です!
旅行の写真なんて、絞り優先AEにしっぱなしで
シーンダイヤル回す分の手間で絞りダイヤル回すって感じでOKだと思いますよ。

書込番号:8696212

ナイスクチコミ!0


スレ主 v00561さん
クチコミ投稿数:39件

2008/11/26 23:28(1年以上前)

これでますますD300に傾いたかも....
50Dのスレなのに申し訳ない。

書込番号:8696278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/26 23:52(1年以上前)

v00561さん、こんばんわ。
>D300にはコンデジ時代活用していたシーン別のお勧め設定というのがないんです。
DXのフラッグシップですから当然ないでしょうね、なくてもすぐに慣れると思いますよ^^
>自分はある目的があって一眼に買い換えるのですが
この目的に合っている機種にしたほうが良いと思います、あとは使っていくうちに憶えていけば問題ないと思います。
どちらの機種にしても納得の1台を購入されて下さいね、安い買い物ではありませんので^^
もしD300買われてもCANON板に遊びに来てくださいね(* ^^)人( ̄ー ̄)人(^^ *) トモダチ

書込番号:8696451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2008/11/27 07:56(1年以上前)

>> 一眼に買い換えるのですがそれ

コンデジがとても高く売れるのなら良いですが、コンデジを手元に残して一眼を買い増しでも良いかと思いますよ。

風景などでは、コンデジでないと撮れない写真ってありますから。

書込番号:8697399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/11/27 11:54(1年以上前)

シーンモードですかシーンモードを好きな方は好きですね。夕焼けモードなど自動で色合いがでますしね。シーンモードに慣れてる方はやはり欲しい機能なのかな。ついてて困る機能ではないですね。

書込番号:8697944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/27 14:56(1年以上前)

使う人もいるでしょうし、私のようにシーンモードがついている(D80)のに
使わない人もいます。約9割が絞り優先モードです。

書込番号:8698419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2008/11/27 15:16(1年以上前)

シーンモードは 5D には付いていないので使いようがありませんけど、PowerShot S5IS や PowerShot A460 では使った事があります。
地元の大きな花火大会に出かける直前に同行者から「写真、撮れる?」と聞かれ、あわててコンデジを引っ張り出したのでした。
打ち上げ花火を撮影しようと思った事もなかったので、試行錯誤で頑張るかと思いきや、シーンモードの『打ち上げ花火』を使う事で急場をしのいだのでありました。

物凄い強風で、流れちゃってますけど。
御参考まで↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211145/SortID=8217666/ImageID=102735/
(さすがに50Dのクチコミにコンデジの画像を貼るのは気が引けました。表示後、画像のクリックで次の画像がみられます。全部で3枚です。)

後に キヤノン と ニコン で『打ち上げ花火』のデフォルト値が微妙に違う事を知りました。

書込番号:8698473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/11/27 22:46(1年以上前)

先日の出来事です。

風景撮影中に線路脇で座っていた猫をカシャリ。まもなくちょっとカッコイイ電車がきまして「よし撮るぞ!」と思ったわけです。モードをPからスポーツモードに変更して、後はズームして高速連写で撮るだけ。気持ちよく撮れました。

もしスポーツモードがなかったら、
「撮影モードをシャッター速度優先(TV)モードへ変更し、ダイアルで適切な速度を設定する」
「AFモードをワンショットからAIフォーカスへ変更する」
「ドライブモードを1枚撮影から高速連写に変更する」
「暗すぎる場合は、レンズや状況に合わせてISOの設定をアップする」
これでやっと撮影開始です。何度もボタンとダイアルをいじる必要があるのです。

ワンチャンスをものにする瞬発力が、簡単撮影ゾーンにはあるかもと感じています。
あってもあまり使わない機能かもしれませんが、無いと選べないので不自由と感じます。

書込番号:8700399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

本日大手量販店にて

2008/11/26 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 kktt992001さん
クチコミ投稿数:6件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

はじめまして。

ここ1ヶ月近く50Dの購入になやみ、毎晩書き込みを読んでるうちに睡眠時間が短くなって、このままだと体によくないという自分へのいい訳をして今日購入しました。

都心の大手量販店でしたが、店頭価格は197,800円のポイント20%
EF28mm F1.8も一緒に買おうと思ってるんだけどと前置きのうえ、
値引き交渉すると簡単に187,800円の20%に。
これはもう少しいけるかなとカードで20%ならというと、奥に行ってポイントを22%にしてカードなので-2%、つまりは20%でとの提示でした。差し引き150,240円でした。

先週末に家の近くのカメラ屋さんで168,000円くらい(ポイントなし)で売ってたので、今あるE-510のWキットのレンズを下取りに出して買おうと考えていたこともあり、下取りなしでこれならと購入しました。

ポイントはEF28mm F1.8に充当しました。

家に帰って箱を開けるとキットレンズのフードがない・・・
よく箱をみるとフードは別売り・・・
ケースはオリンパスの12-60のソフトケースがあるから当面はいいとして、フードはやっぱり必要だなとカタログをみてると定価3,500円。

キヤノンさん・・・フードくらい最初から付属させといてよと思いました。

キャノンのカメラ/レンズを買ったのは初めてなのですが、この18-200mmにあうフードはカタログにのってる1つだけなのでしょうか?

あとこのカメラにあうカメラバックも探しています。なにかおすすめはありせんか?

アドバイスを頂けると幸いです。


書込番号:8695851

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/26 22:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

フードは純正が無難です・・EF−Sレンズは一本も持ってませんが
フードは付属して欲しいですよね

バックはクランプラー 6ミリオンダラー
などは如何でしよ人気商品です私は7ミリオンです

http://www.westend.jp/crumpler.html

書込番号:8696026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2008/11/26 23:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
最近15万ぐらいで価格が落ち着いてきたように感じましたので今時期が買い時かと想像します、通販と同じ値段ですと大勝利だと思います

書込番号:8696060

ナイスクチコミ!1


スレ主 kktt992001さん
クチコミ投稿数:6件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/11/26 23:25(1年以上前)

当機種

とりあえず身近なものを

rifureinさん
メルモグさん

ありがとうございます。

>フードは純正が無難です・・

やっぱりそうですよね。オリンパスはあまり他社が出していなかったので有無をいわさず純正といった感じがありましたが、キヤノンは色々と他社がだしているので新たな悩みが増えそうです。

>バックはクランプラー 6ミリオンダラー
などは如何でしよ人気商品です私は7ミリオンです

リンクまで張っていただきありがとうございます。
拝見しました。かっこいいですね!
持ち運びを考えると6ミリオンダラーがすごく欲しくなりました。

>通販と同じ値段ですと大勝利だと思います

私も値段提示を受けたときにネットとそんなにかわらないなぁと思って購入しました。
会計の時に別の店員さんを店内アナウンスで呼んでいたので、結構値引けたのかなと思ってます。1ヶ月前はまったく値引きに応じなかっただけに、最初の1万円引きにはびっくりしました。


夜も遅いので身近にあったキーボードで試写してみました。
一緒に買った28mm開放です。

こうゆうボケが出したくて買いました。
(オリンパスではなかなかでませんでした。腕の問題もありますが・・・)
ファインダーも見やすくて最高です。

早く天気のいい昼間に色々撮りたいものです。



書込番号:8696252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/26 23:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ポイントでEF28F1.8USMは正解ですね!
たくさん撮影して楽しんでください。

>キャノンのカメラ/レンズを買ったのは初めてなのですが、この18-200mmにあうフードはカタログにのってる1つだけなのでしょうか?
純正を購入された方が良いかと考えます。

>あとこのカメラにあうカメラバックも探しています。なにかおすすめはありせんか?
クランプラーを推奨される方が多いでしょうが、ワンショルダータイプのロープロ(スリングショット200AW)を推奨させていただきます。

>毎晩書き込みを読んでるうちに睡眠時間が短くなって、このままだと体によくないという自分へのいい訳をして今日購入しました。
今後は書き込む側になると思いますので、睡眠時間に気をつけましょう!

書込番号:8696267

ナイスクチコミ!2


スレ主 kktt992001さん
クチコミ投稿数:6件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/11/26 23:53(1年以上前)

ベジタンVさん

ありがとうございます。

>純正を購入された方が良いかと考えます。
皆さんの意見を参考に明日にでも純正のフードを買いにいきます。

>ワンショルダータイプのロープロ(スリングショット200AW)を推奨させていただきます。
ワンショルダータイプも使いやすそうですね。
カメラに悩み、レンズに悩み、バックに悩み・・・
悩みはつきませんね。(贅沢なはなしですが)

>今後は書き込む側になると思いますので、睡眠時間に気をつけましょう!
確かに・・・。睡眠時間は大事ですよね。気をつけます。

書込番号:8696454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/11/27 10:29(1年以上前)

kktt992001さん ご購入おめでとうございます

50Dのレンズキットは17-85と180-200では価格.comの最安値ではあまり値段の違いがありませんので、私もレンズ資産が無ければ18-200のキットをチョイスした上で28F1.8等の単焦点レンズを追加購入したと思います。

>こうゆうボケが出したくて買いました。
(オリンパスではなかなかでませんでした。腕の問題もありますが・・・)

いえいえ、レンズの明るさが全てですよ。物欲を満たしたことですし50Dと取説を枕元に置きながらゆっくりと睡眠時間を確保して下さい。私はもう少ししたらボディだけを買うつもりですがもう暫く価格の一層の値下がりを期待して寝不足が続きそうです。

書込番号:8697723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/11/27 19:53(1年以上前)

kktt992001さん 良かったですね、すっきりして。

価格.com の「売れ筋ランキング」でも、いつの間にか50Dのボディを抜いて、50D+18−200ISレンズキットが4位にランクアップしていますね。

お買いになった価格もかなり魅力的でしたね! では。

書込番号:8699383

ナイスクチコミ!1


スレ主 kktt992001さん
クチコミ投稿数:6件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/11/27 20:10(1年以上前)

湯〜迷人さん
うる星やつらさん

ありがとうございます。

私も最初は来年になったら買おうかなと思ってましたが、我慢できずに買ってしまいました。
買ったら買ったで色々さわりたくなって、また寝不足です。

50Dファンとしてはランキングがあがっていくことはうれしい限りです。

今日、皆さんのアドバイスをもとに、純正フードを買ってきました。
これで今度の土曜日に撮影にいけます。

バックはもう少し検討して、近いうちに買おうと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:8699461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

迷いに迷っています・・・

2008/11/26 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:56件

現在D100で町並みとか看板、寺社などを中心に撮っています。
さすがにD100では時代を感じ、新たにデジイチの購入を検討しています。本来ならD100を使っていたならD300かも知れませんが、他メーカーも視野に入れ検討中です。
レンズ資産はすべてニッコールで単焦点(24o、35o、50o、85o)、ズーム(VR24−120)を使っていますがすべてデジタル以前のレンズばかりです。

購入については、中級クラスでなるべく軽量、レンズは明るいレンズが一般サラリーマンでも買えるメーカーを考えています。
その一番候補が50D+EF-S17-55mm F2.8 IS USM+ EF70-300mm F4-5.6 IS USMを考えています。
その他では、ボディをD300、E−30(相対に明るいレンズが安価)、K20D(F4通しのレンズがリーズナブル)などを候補として迷いに迷っています。
50D+EF-S17-55mm F2.8 IS USM+ EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお使いの方、使用感とか画質をお教えください。
また、候補にあげているデジイチについてもご意見をいただければ・・・と思いますので宜しくお願いいたします。

書込番号:8694811

ナイスクチコミ!0


返信する
beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/26 20:19(1年以上前)

私自身も 50DとD300で悩んでおります
今の所 D300かな?

次の機種が出た場合 50Dの変更要素がAFぐらい
その点 D300は 画素数ぐらい

画素数は1200万画素でいい
でもAFは 51点の方がいい

D300を買っておいたほうが後悔しないと思うから
ただ ちょっと高い ニコンさんお願い キャッシュバックプリーズ

書込番号:8694997

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/11/26 20:26(1年以上前)

ニコンを使っていたら迷わずD300かD700だと思いますが・・何か不満が?
50Dもコストパフォーマンスに優れた良いカメラだとは思いますが
カメラとしてはD300の方がワンランク上ですよね。

書込番号:8695027

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/11/26 20:54(1年以上前)

50Dではないですが、30D+「EF-s17-55mmF2.8IS USM」「EF70-300mmF4-5.6IS USM」を使用しています。
前者のレンズはF2.8通し、IS、高速静粛AFかつ描写もとても良く僕のお気に入りのレンズです。(これがあるからフルサイズはいいかなと思えるくらい)
後者のレンズは軽くて価格的にもちょうど良く、写りも必要十分なのでとても重宝しています。
今お持ちのカメラ、レンズを売って完全移行されるようでしたら、50D+これらのレンズでもいいかなと思います。

だけど、ニコンレンズがそんなにあるんでしたら純粋にD300でいいような気もします。
軽量ならD90でもいいかもしれないですね。

書込番号:8695157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/11/26 20:56(1年以上前)

他メーカーいろいろありますが
最終的には50DかD300という選択になると思います
今現在では3万の差がありますがこれは妥当と言いますか
やはりD300の方がクラスは上です
その分満足度も上であることは間違いありません
只、着目点が変わってくると逆転もあります
シャッター音が、Canonが良いとかデザインとかブランド名
サイズ、重量もポイントでしょうか、価格もリーズナブルで移行する理由も有りでしょうね
只レンズ資産もありますし、D300が良いと思います

書込番号:8695175

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件 EOS 50D ボディの満足度3

2008/11/26 21:01(1年以上前)

リニューアルをお考えですね。
メーカー問わずであれば選択肢は用途で広がりますね。

単焦点がお好きですか?
連射性能や極端な高感度特性を要求されないなら
K20Dがいいと思います。
K10Dから50Dに乗り換えましたが、私の場合高感度と連射を重視したのでこの選択となりましたが
ペンタのLimited ☆ レンズ軍はお手軽価格で相当お勧めです。
キャノンはLレンズなどになると極端に値が上がりとまどいます。
50D+17−55mmF2.8は私も所有していますが
確かにこれはお勧めです。
K10Dのときも☆16−50mmF2.8を所有していました。
それとそん色ないです。ただ光の表現はK10Dのほうが上手でした。
ニコンに関してはD300を店頭で50Dと比較するために操作したぐらいで深くはわかりません。デジタル以前のレンズでも良いものは十分使えますしもったいないです。
このままD300もしくはそれ以上のものを手に入れられる方が良いと思います。
ご予算が豊富なら出せば出すだけそれ相応のものが得られる点では裏切りのないキャノンがお勧めですが、車検を出すくらいの予算がかかります。

書込番号:8695210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/11/26 21:29(1年以上前)

ご希望のレンズとは違うので参考にはならないかもしれませんが、量販店の店頭でD300+18−200VR と 50D+18−200IS が並んでいたのでいろいろ試してみたことがあるのですが、個人的に気になったことが3つ。
(1)D300の方はAF速度がもっさりしている。AFのスタートが遅いようでした。スポーツ撮りはちょっと苦しいかな、と個人的に感じました。(ただきっとレンズによって違うし、気にならないなら問題ないのでしょうが。)
(2)そこで、なんとか速くピントを合わせたくてシャッターボタンを強く押すと、「ぐにょり」とゴムのような底の見えないやわらかな感触。どこまでが半押し? 慣れないせいでしょうが、とても指がつかれました。(ということはニコンになれた人にとってキヤノンのボタンは使いにくいかも)
(3)D300のファインダーを覗くと50Dより少し大きくて明るくて良い感じ。ところがよく見ると全体に黄色がかって見えるのです。店内は蛍光灯なのに、ファインダーの中はちょっと白熱灯みたいなうっすら黄色。レンズの色かもしれませんが、良いような悪いような。。。

どっちかをおすすめするのが、大変難しい状況なのでした(笑)

書込番号:8695388

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/11/26 21:39(1年以上前)

た・ら・こさん

好い構成のレンズをお持ちですね、もう少しまってFXフォーマットとか如何でしょうか?
町並みや看板、寺社だと奥行きとか、表現できる状況がFXフォーマット(他社のフルサイズでも好いですが)の方が自然に描写であると感じております故。

もし、お急ぎであれば、ボディのみD90へ交換と言う手もあります。
ファインダーも硝子プリズム、AF性能もD100よりは格段に進歩してますし
連射やがっちりしたボディを望まなければ、D90も十分実用的な中級機種かと思います。

書込番号:8695443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/11/26 21:39(1年以上前)

17-55にISが入っているのはキヤノンのAPS-Cを使う上でひとつメリットかも知れませんね。この仕様のレンズはニコンにはありませんので・・・。その上でニコン17-55mmよりも安いと来ていますから。

カメラ本体だけで比べればまあD300だと思います。キヤノンが優位なのはレンズの選択肢の多さ、ようは物量でしょうか(笑)。

書込番号:8695447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/11/26 22:21(1年以上前)

中古売っても二束三文ですし、
せっかくのレンズ資産、APS-Cでは厳しくとも、
FXフォーマットではまだまだ現役だと思いますよ。

どうしてD700を買わないのか、私には不思議でなりません。
いままさに3万円キャッシュバック中ですし、
金利は充分に吸収できますから、
分割払いでD700に逝っちゃってください。

合い言葉は「イヤッホォーーーー!!」です。

書込番号:8695702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/11/27 11:49(1年以上前)

私の場合、D300+17-55・70-300VR、EOS50D+17-55IS+100-400LIS、5D+24-105LISにタムロンのレンズを数本といった物を使っています。で、一番稼働率が高いのは、50D+17-55ISです。比較的軽く、写りが良いからです。私の場合、D300+17-55より50D+17-55の方がシャープで繊細な描写で気に入ってます。一応、総ての個体をレンズ調整に出しております。D300も良いカメラですが、添付の現像ソフトが使いづらく重いんです。NX2も別売りだし。50D+17-55ISは良いですよ。

書込番号:8697927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

50DにタムロンAF18-250mmはどうでしょうか?

2008/11/26 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:21件

昨日、大手量販店で50Dをみてきました。

店員の方は、タムロンのAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18)を薦めてくれましたが、EF-S18-200 IS レンズと比べていかがでしょうか?

トータル価格も少し安いようで、迷ってます。

お教えください。

書込番号:8692943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/11/26 09:24(1年以上前)

 50Dにそのレンズが合うかどうかですが、
何を撮るのに使うか次第だと思います。
極端に動きの速いものを撮影対象とするのでなければ、
便利で良いのではないでしょうか。
 手強い動体をAFで狙う場合は、
AF18-250mmではAF性能面で不利な場合が出てくることでしょう。

書込番号:8692971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/26 09:52(1年以上前)

高倍率ズームは利便性を狙うものですから、私ならタムロン18−250にします。
純正にするなら、EF−S55−250iSかEF70−300iS USMにします。

書込番号:8693050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2008/11/26 10:02(1年以上前)

サードパーティーレンズと違ってAF-S18-200mmの良いところは
相性ゆえかAF精度と合焦速度が早いことです
店頭で試させて貰いましたので実感しています
望遠側の50mmを大きいと見るかどうかですが
たとえて言うとファインダー視野率が100から95になるぐらいの見え方になるのかな?

書込番号:8693079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/11/26 10:11(1年以上前)

カメラマンライダーさん
花とオジさん

早速のご回答ありがとうございます。

>何を撮るのに使うか次第だと思います。
 テニスをメイン撮るつもりです。

>手強い動体をAFで狙う場合
 モータースポーツとかでしょうか?

実機を手にいろいろ試してみると上位機種に心が動いてきますね。
40Dと決めていましたが、50Dへと傾きつつあります。

書込番号:8693106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/11/26 10:30(1年以上前)

メルモグさん 

 ご回答ありがとうございます。

>サードパーティーレンズと違ってAF-S18-200mmの良いところは
>相性ゆえかAF精度と合焦速度が早いことです
>店頭で試させて貰いましたので実感しています

 これは「タムロンと比べて明らかに早い」ということなのでしょうか?
 この部分が知りたいところです。
 お願いします。
 

書込番号:8693153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/26 11:00(1年以上前)

タマロンなら、手ぶれ補正つきの18-270VCのほうがいいと思います。

http://kakaku.com/item/10505512011/

書込番号:8693243

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/11/26 17:39(1年以上前)

>>手強い動体をAFで狙う場合
> モータースポーツとかでしょうか?
 モータースポーツは、MF 置きピンとかをよく使うので、その場合は AF 速度は関係ありません。割と離れたところから撮るので、相対的な速度も落ちますし。比較的近いところからダッシュする人を追っかけたりする、テニスの方が手強いと思いますよ。

 AI サーボモードだと、AF 速度が連写速度に影響します。AF 速度が遅いと極端に連写速度が落ちたりするので、連写速度に期待して 50D という選択なら、それなりに AF 速度が速いレンズを選ばないと意味がありません。
 EFS18-200IS は 50D のキットレンズとして開発されており、クチコミを見ても USM じゃないのに AF が速いと評判なので、それほど連写速度が落ちることはないでしょう。タムロンの 18-200 の AF 速度は知りませんが、タムロン全体の傾向として AF が遅く、40D とかで連写速度が激減するレンズが報告されています。

 なお、テニスだと流し撮りとかはあまりしないでしょうから、手ブレ補正は必須ではありません。手ブレ補正が必要かどうかは、静物をどれくらい撮るかで判断すれば良いと思います。

書込番号:8694399

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/11/26 18:54(1年以上前)

このレンズは手振れ補正が付いていないので、僕はお勧めではありません。
タムロンにするなら倍率も高く、新しい「18-270mmF3.5-6.3VC」でしょう。
店員さんは単純に在庫を処分したいから、お勧めしているように僕は感じます。

実際に試してみれば分かりますが、純正の方が明らかにAFが速く静かで使いやすいです。
テニスの撮影をするようでしたら「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」の方がいいかなと思います。

書込番号:8694651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/11/26 20:02(1年以上前)

スポーツ撮影(テニス)だと、わずかな画角の差よりも、AFスピードと精度がものをいうと思います。
ちなみに200mmと270mmを比べるとその差はそれほどでもないことがわかります。

[タムロンのページで比較]
http://www.tamron.co.jp/lineup/b003/gakaku.html

100mmと200mmは大きな差が感じられますが、200mmと270mmはどうでしょうか。それほどでないと感じられれば純正キット、少しでも倍率を上げたければタムロン18−270でしょうか。(店員さんに勧められたというレンズ、ぶれ止めなしで250mm側F6.3です。)

書込番号:8694911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/26 22:41(1年以上前)

saltysugarlessさん こんばんわ。

迷っていらっしゃるのであれば、純正EF-S18-200ISが宜しいでしょう。
AFの速さは非USMとは言え歴然かと考えます。
タムロンA18を購入されるのであれば、同じタムロンの手ブレ補正つきAF18-270(B003)の方が宜しいかと考えます。

書込番号:8695867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/11/26 22:45(1年以上前)

OhYeah!さん
4cheさん
うる星やつらさん

 いろいろお教えいただきありがとうございます。

 やはり純正レンズキットが良さそうですね。

 引き続きいろいろ勉強をしていきたいと思います。

書込番号:8695897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング