EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

50Dを購入する時期に関しまして質問です。

2008/10/22 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:22件

自分は今週の土曜日に購入したいと考えておりました所、クチコミの情報によりますとerr99という問題があるとの事ですが、今週の土曜、もしくわ今現在で購入してもerr99の対策が出来た物は購入できないものなのでしょうか?
最近買われて「フォームウェア1.0.3になってました」という方申し訳ありませんが情報がいただきたいです。
またフォームウェアはどういった配信方法なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:8535227

ナイスクチコミ!0


返信する
HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/22 09:22(1年以上前)

アップデートはキヤノンのホームページからダウンロードしたものをCFにコピーして行います。単純作業で、とても簡単ですよ!

書込番号:8535277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/10/22 09:32(1年以上前)

HeartTimeさん

早々の返事ありがとうございます。
アップデートの仕方についてですがCFにデータを入れてアップデートするのですか!
確かにお手軽ですね。
これでしたら購入しても大丈夫ですかね!
しかも話によりますと本体にも当たりはずれがあるみたいで当たりを引けたらいいのですが・・・。

書込番号:8535315

ナイスクチコミ!0


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/22 09:32(1年以上前)

まだ発売から1ヵ月経っていませんよ。この段階では、まだ発売前に部材などの手配が済んでいたもので生産している段階ではないでしょうか。ハードウェア的な瑕疵に対する対策があるなら、それはこれからの生産品でしょうね。ソフトウェア的なものなら、今買っても最初から最新ファームのものでも同じです。

気になるなら半年以上は待つことですね。EF24-105F4LISなどのように対策が必要な瑕疵が見つかってメーカーが発売を一時停止したりするようなことでもない限り、ここでは対策品の有無などまずわかりませんから、いわゆる対策品を買えるか否かという答えについては、明確に「No」です。現時点ではまだ初回生産品、あるいは初回と同一(or 同時発注)部材による製造品が多数出回っている、ほぼ全てだと思った方が正しいでしょうね。量販店では初回入荷分が完売していない店舗もありそうですし。


それと、原因不明を示すErr99が無くなることはあり得ないと言っていいですね。原因の解明と対策により減らすことは可能でしょうけど、Err99が無くなるのは、Err98に名称変更したとか、そんな落ちですよ。気にしていたら使えませんね。

書込番号:8535316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/22 09:50(1年以上前)

ファームウェアに関しては、キヤノンのHPで公開されたものをダウンロードすればすむ話です。

もしそれ以外にも何か内部の部材が秘密裏に改良されているのではないか?と疑うのであれば数ヶ月は待たないと意味がないでしょうね。まあ、僕の私見ですが現段階でそれはないと思います。これは個人の考え方や読み方次第ですね。

書込番号:8535375

ナイスクチコミ!0


taitan111さん
クチコミ投稿数:44件

2008/10/22 10:09(1年以上前)

   先日、メーカーの営業の方が言われた事ですが、「私自身50Dは欲しいのですが、err99の報告の多さに驚いてます。」それと「購入時期はもう少し先がいい」っとの事でした。

 こちらの書き込みでは、結構メーカー側がとぼけていてナカナカみと認めないらしいけど、やはりerr99は多いみたいです。キャノンも半年焦ったようですね。

 よって自分としては年末ぐらい、もしくはキャシュバックキャンペーン(あると思って)まで待つか・・・・どこまで物欲に戦えるかが問題ですが「40Dの下取りが下がる〜ぅ(涙)」

書込番号:8535423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/22 14:57(1年以上前)

今日現在、新ファームウェアは発表されてませんね?

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html

書込番号:8536216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/22 15:17(1年以上前)

今日、名古屋のQRセンターの担当と話をしたらフォームウェア1.0.3でもErr99はでないとはいえないと、言われました。

書込番号:8536279

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/22 16:30(1年以上前)

私なら購入してしまいます。ファームウェアで直らなかったらどうするか?その時考えます。趣味で撮影しているだけですから。

他メーカーの機種にする気は微塵もありませんし。

書込番号:8536478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/10/22 18:01(1年以上前)

みなさんの色々な意見参考になります!
確かに気になるなら半年は待て!
欲しい衝動が押さえられないなら買えですね!
ダメな時はカメラ屋に持って行って対策してもらうって事で!
やっぱり一ヶ月では初回生産分ははけないですか!

書込番号:8536715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Photoshop CS3対応

2008/10/22 06:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:34件

Camera Raw 4.6 アップデートしましたね。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?234495+002

書込番号:8534932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 まだ妄想の段階ですが。。

2008/10/21 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:36件

タイトルの通りまだ検討段階ですが、カメラ本体を更新したいと思っています。

現在のシステム
初代キスデジ(4年使用)
EF−S 18−55
EF 55−200 (セットのWズームです。)
EF 50 コンパクトマクロ
EF 135 ソフトフォーカス
EF 70−300 (15年くらい前の初代アナログKissのセットのズームです。デジタルにはちょっと厳しい画質なのでほとんど使用してません。)

主な被写体は自分の4歳の娘です。
後は外出、旅行先で目に付いたものや風景を撮っています。
ほとんど手持ちでjpegで撮影>そのままカメラ屋でL版プリント
たまに気に入った写真は家のプリンターでA4でプリントしています。

今のカメラの不満点
ファインダー
AFのモードが選択できない
連続で撮影できない、バッファの開放に時間がかかりすぎる。
起動に時間がかかかる。
機械としてちょっと安っぽい。

できればもうちょっと高画素でかつ、高感度に強ければいいと思っています。
また、ボケが大きくて被写界深度の浅めの写真が好きなので、大きなセンサーもとっても魅力的と考えています。

現在考えているのは大体10万台前半の予算で
新品 50D
中古 1Ds 1D−markII 5D
以上のカメラです。(どれを買ってもキスデジの不満点は解消されそうですが。。)

ただ、それほど大きくプリントすることは無いので、あまり高画素過ぎてもファイルが大きくなりすぎて扱いが大変そう、フルサイズのセンサーはブレにシビアと聞いていること、また周辺減光が心配です。<Lレンズとかはちょっと買えません。。

今の所、1D2が第一候補です。
どのカメラが一番幸せになれそうでしょうか。
もしAPS−Cじゃないカメラをかったら、とりあえずタムロンのA06から、コストパフォーマンスの高いと言われているレンズをそろえて行きたいと思っています。
それとも40Dを中古で買ってちょっと良いレンズを買うとか、5D2の中古を待つとか。。
考えているときりが無くなってしまって。。。

みなさん、よかったらご助言ください。よろしくお願いします。

乱文かつ長文で申し訳ありません。

書込番号:8533297

ナイスクチコミ!0


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/21 22:22(1年以上前)

こんばんは

 A4まででしたら40Dもありではないでしょうか。
 それとご予算からして5Dの中古が、ボケが大きめで・・・の要望にはぴったりかと・・・。
 しかしながら、1Dや5Dですと、お手持ちのEF−S 18−55は使えませんね。
 (EF 55−200も?)
 レンズの買い替えを含めると、予算オーバーとなってしまいます。

書込番号:8533501

ナイスクチコミ!0


ドラフさん
クチコミ投稿数:2件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/21 22:33(1年以上前)

初代キスデジ私も使ってました。
(海賊ファームを入れて)
その後20Dへ移行し現在は50Dです。

で本題ですが40Dでいいと思います。
4歳の娘さんと言うことは、まだまだ室内撮りも多いと思います。
ボディを安く上げた分、明るい広角寄りの単焦点レンズを
一本購入されたらいいと思います。

書込番号:8533566

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/21 22:41(1年以上前)

こんばんは

私もボディを40Dにしてレンズに投資した方が宜しいように思いました
お子さんが主たる被写体ならタムロンA09 28-75F2.8あたりも
背景ボケ狙いで良い選択だと思います
私的にお子さん撮りでお勧めはシグマ50F1.4なんですが^^
私の三歳娘撮りメインです

書込番号:8533631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/21 22:48(1年以上前)

wrx sti A-lineさん こんばんわ。

>あまり高画素過ぎてもファイルが大きくなりすぎて扱いが大変そう、
このキーワードに惹かれ、私も40Dで十分かと考えます。
余った予算をレンズ等の資金に回されたほうが宜しいかと考えます。
カメラ本体の更新だそうなので、底値になるまで粘っても良さそうですね!

書込番号:8533685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/21 22:50(1年以上前)

機種不明

今の第一候補が1D2ですか?
私は1D2から乗り換えようとしています
連写以外は全て50Dが上ですよ、連写も6コマ有れば良いんじゃないでしょうか

一番新しい50Dが一番良いと思います

書込番号:8533696

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/21 23:01(1年以上前)

wrx sti A-lineさん、こんばんわ。

デジモノは可能な限り新しいものがいいと私は思います。

>できればもうちょっと高画素でかつ、高感度に強ければいいと思っています。
こちらは40Dや50Dでも十分高画素感と高感度感の向上を感じる事が出来るかと思います。

>また、ボケが大きくて被写界深度の浅めの写真が好きなので、大きなセンサーもとっても魅力的と考えています。
こちらは明るい単焦点レンズ(とりわけ24mm,35mmクラス)を使用する事で、実用的な
普段使いで、且つ大きなボケが期待出来ます。

ボディはお買い得な40Dもしくは、少し値は張りますが最新の50D。
単焦点EF35F2、EF24F1.8、シグマ30mm F1.4 EX DC/HSMあたりを追加する事がお薦めです♪

書込番号:8533778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/10/21 23:31(1年以上前)

wrx sti A-lineさん、こんばんは。

私も40D若しくは50Dがよろしいかと思います。

40Dでしたら50Dとの差額で最近のデジタル用レンズが買えてお得ですよ〜。

書込番号:8533979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/10/22 00:55(1年以上前)

おお、たくさんのレスがついてる!

take44comさま、ドラフさま、rifureinさま、ベジタンVさま
メルモグさま、ryotyさま、ライアンライアンさま
アドバイスありがとうございます!!

すいません、× A06 > ○ A09 の間違いでした。
標準域の明るいズームがほしくて^^
1D系、5DだったらEF−S18−55のかわりに購入するつもりでした。
価格.comの値段だったらポケットマネーでなんとかギリギリかえそうなので、カメラ本体の予算とは別で^^;
10万超はかみさん説得しないと買えないので。。
後は、EF50f1.8IIとか、やっぱりタムロンの17−35f2.8−4なんかがそのうち買いたいレンズです。

1D2は一回り大きなCMOSと”ごっつい機械”感が魅力でした。
でもみなさんやはり新型がお勧めなんですね。
まだ50D触ったこと無いので今度触ってきて見ます。
あー、やっぱり40Dのキャッシュバックキャンペーン乗っとくべきだったかな^^;

あと、やはり単焦点のレンズがお勧めなんですね。
僕のもってるEF50 f2.5は埃まみれのジャンク品を1000円で買いました。
で、1000円だからいいやーってエアコンプレッサーで埃をとばして使ってみたらシャープさにびっくりしました。AFの音とスピードにもびっくりしましたが。
程度のいい、みなさんが薦めてくれているレンズはもっとすごいんでしょうね。。
レンズも含めて再度検討してみます。

みなさん、本当に親身のアドバイスありがとうございます。

書込番号:8534460

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/10/22 09:01(1年以上前)

wrx sti A-lineさん こんにちわ〜

中古の1Dsと1DmarkUは別にストロボが必要になります(^^ゞ
10万円ちょいの1D系は避けといた方が良いと思います。
友達とかが格安で程度の良いボディを売ってくれると言うなら別ですが・・・

5Dも別にストロボが必要になります。

でも1D系を手にすると他のカメラも新型も気にならなくなります(*^^)v

40Dも50Dも出て来る絵は大して変わらないと思います。

一般の人が見ても解らない程だと思うのでコストパフォーマンスの40Dを選ぶか新しいと言う事だけで50Dを選ぶかですね。

価格差程、写りもも機能も変わらず出て来る絵が似た様なものなら40D+レンズが良いかと思います。

50mmでは寄れないし焦点距離が1.6倍になってしまうので室内用に28〜35mmぐらいの単焦点をお勧めします。

上と新型を考えるとキリが無いのでご自身がこれだけあれば充分と思うボディを選び後は明るいレンズで枚数を撮れば必ず納得が行く画像が撮れると思います。

新型だからと言って良い絵ばかり撮れるとは限りませんので〜

悩んでいる間もとても楽しいと思いますが限界が来る前にスッキリしてお子様の画像を沢山、残してあげて下さい♪

書込番号:8535224

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/22 16:35(1年以上前)

お持ちの標準ズームがEF-S18-55mmなので、2桁Dがよろしいと思います。
他候補の1系及び5Dですと標準レンズも買い足さなければなりません。

40Dと50Dを比べると(50Dしか使ってませんが・・汗)40Dのほうが画質も
ボディも安定していると思いますので、40Dをお奨めしておきます。
(もちろん50Dが40Dを上回る点も沢山ありますので、50Dでも良いです。)

書込番号:8536487

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/22 16:39(1年以上前)

前の方々の内容とほぼ一緒で参考になりませんね。すみません。
(EF55-200mmは1D系及び5Dにも使えますね。)

書込番号:8536497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/22 19:47(1年以上前)

4歳の子供を撮るのに A09はAF速度が 遅いしモーターの音が大きめなので 試してみてから 買ったほうがいいでしょう 描写はなかなか良いのでその点が気に入れば よい写真が撮れると思います 私はそこが不満で 24-105を買い足しましたが 暗い所では まだ活躍してもらう予定です



書込番号:8537125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/10/23 00:06(1年以上前)

dossさま、CANYONさま、STAY STAY DREAMさま
ご助言ありがとうございます。

小島遊歩さま、nadeshikoさま
お気にせず^^

1D2を押される方はいらっしゃいませんね^^;
本命だったので考え直します。
買ったらまた4−5年は使うことになると思うので、皆さんのご意見本当に助かります。
先にレンズを買って、50Dの値段が一段落するのを待ってみようかな。。
またキャッシュバックとかあるかもしれないし。。

またスレ立てるのも気がひけるので他の質問もよろしいでしょうか?

コストパフォーマンス的にお勧め!というレンズがあったらぜひ教えていただけませんか?
できるだけ安い物でお願いします。
上にあげているタムロンA09、A05、キヤノンEF50f1.8
上には上げてませんがタムロン272E
これらのレンズはコストパフォーマンスでは評価がたかいようですね。
また、運動会を撮るのにもうちょっと長いレンズが欲しい!と思ったので、望遠ズームでCPよくてお勧めってありますか?
将来安価なフルサイズ機が出るかもしれないので、できればAPS−C専用では無い物が知りたいです。。(でも、総じてAPS−C用レンズはCPいいみたいですね^^;)

さらに質問です。
単焦点派の方たちは、例えば結婚式に行くときなんかはレンズたくさん持っていくのですか?
間抜けな質問ですいませんです。

もちろん、ボディーに関するご助言も大変うれしいです!!

書込番号:8538750

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/10/23 01:36(1年以上前)

wrx sti A-lineさん

こんばんわ

金銭的と体力に余裕があるなら1D MarkIIをお勧めします!
予算が10万円ちょいと聞いていたもので・・・

1D MarkIIとストロボで約20万円コースになると思います(^^ゞ

子供の成長は早いです♪
動く子供を追い連写してその中からお気に入りを1枚!って事なら1D MarkIIのAF性能が断然に有利です。

多分50Dも1D MarkIIのAF性能には敵わないと思います。

レンズはシグマの30mmf1.4なんかは室内撮りではとても良いと思います。
私はEFの35mmf1.4Lを使用していますが室内では蛍光灯の明かりがあればストロボいらずなので自然のままで撮る事ができます。

50mmf1.8は40Dや50Dで室内撮りはキツイと思いますが写りは抜群ですよ〜


望遠は80-200f2.8Lと中望遠?135mmF2Lしか持っていないのでアドバイスはできませんm(__)m

ちなみに1D MarkIIにすると他の機種や新製品が気にならなくなります(*^^)v

1D MarkIIが気になっているとカメラが多い行事で撮影する場合50Dを持っていてもいつまでも気になる存在になってしまうと思いま〜す♪

書込番号:8539190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/10/23 23:18(1年以上前)

dossさま、二度目のレス、ありがとうございます。^^

今日、ちらっとですが初めて50D触ってきました。
やっぱりうちの子とは大違い^^;ファインダーもとっても見やすくなっていました。
ライブビューもマクロ撮影とかにとっても役に立ちそうですね。
出力は確認してませんが、僕のレベルでは不満はまったくでないはずですよね。
また、ちょうどそのカメラ屋に1D2もあったので、売り物ではなく証明写真なんかの撮影用だと思うのですが、裏に三脚固定の状態であったのを触らせてもらいました。
やっぱりいいですねー^^
ついてたレンズが24−70 2.8だったせいもあるとは思いますが、カメラ(箱、機械)としてはやっぱり魅力的でした^^

ストロボたしか持ってたなー(親父のをかっぱらってきたやつ)と、探してみると、ありました!
が、ATTL...
キスデジにつけてみましたが、こりゃ使いにくい。
やっぱり一桁はいろいろ金が余計にかかりそうですね。。

買い替えたい!と思った一番の理由が今月にあった娘の運動会だったのですが、次の本格稼動はおそらく年明けてからの お遊戯会<室内体育館 なので、ボディより先に明るいレンズを買おうと思いました。そのころには50Dの値段もおちついてきそうなので、結論をだそうかなと思っています。
せっかくいろいろな方にご助言いただいたのに、煮え切らない結論で申し訳ありません。
それまでに、候補のカメラをもーちょっと実際触ってみて、またもうちょっといろいろカメラも皆さんが薦めてくれたレンズも勉強もして、もんもんとしておきます。
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:8543080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

みなさん初めまして。カメラ、掲示板共に初心者なのでご迷惑おかけすると思いますがよろしくお願いします。

カメラ本体に一目惚れしてしまい、合うレンズがあるのかもわかりませんが、魚眼レンズには前々から興味が有りましたので一緒に購入しようと思っているのですが、何をどう選べば良いのかわからないので御意見きかせて下さい。外にも変わったレンズがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8531733

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/21 15:14(1年以上前)

一般的な対角魚眼レンズで50Dでその効果が得られる物は「TOKINA FishEye10-17mmF3.5-4.5」と「SIGMA10mmF2.8FISHEYE HSM」の2本になります。
http://kakaku.com/item/10506011793/
http://kakaku.com/item/10505011899/
どちらかというとズーム出来てフルサイズでも使用できるTOKINAの方が人気みたいです。
他に変わったレンズといえばマクロや広角レンズなどでしょうかね。
ひとまず、どういう物を撮りたいかでレンズは変わってきますので、ご自身の用途に合わせてレンズは選ばれるといいかと思います。(後は予算との兼ね合いで)

書込番号:8531779

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/21 15:22(1年以上前)

こんにちわです。
>外にも変わったレンズがあったら・・・
との事なので、レンズベビーなんか面白いと思いますよ。ではではm(_ _)m
http://lensbaby.jp/
↓デジカメWatchでのレビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/04/18/5989.html

書込番号:8531801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/21 18:35(1年以上前)

ティルトやシフトができて全体にピントをあわせたり、面白いボケが作れるTS−Eレンズシリーズもいいですよ!
詳しくはキヤノンのサイトで☆ミ
スモールプラネットという写真集もこんなレンズで撮影されていたような気がします。

書込番号:8532420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 20:40(1年以上前)

直ぐ飽きるのでやめたほうが良いよ。
普通が一番(広角)の方がいいよ。
魚眼・フィッシュアイは飽きるから中古(オークション)で購入しな。

以上

書込番号:8532910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/10/21 21:00(1年以上前)

こんばんは!
お手持ちのレンズのラインナップにもよると思いますが、初心者さんということであれば、
TOKINA FishEye10-17mmF3.5-4.5なんかがはオススメできそうな気もするんですが。
この手の魚眼レンズは一般的にズームは珍しいのですが、このレンズはズームできるので、
ワイド側では対角魚眼レンズ、望遠側では湾曲の強い癖のある広角レンズみたいな感じになります。

他の方もおっしゃっていますが、魚眼一辺倒はやや飽きる可能性もあるので、
レンズラインナップが少ないのであれば、明るさや、作りよりもおもしろさを優先して
TOKINA FishEye10-17mmF3.5-4.5が良いかもしれませんね?
一応50DなどのAPS-C機用ではあるのですがあとフルサイズと言われるセンサーの大きい上級機にも使用することができるので、上を目指したときにも使えるのが嬉しいです。
SIGMA10mmF2.8FISHEYE HSMよりも価格も低めのようですし。

まぁ、私はフルサイズ用の15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEを所有しているだけなので、
実際に価格COMの掲示板で作例や使用感を調べてみると良いかもしれませんね!
良い選択ができることをお祈りしておりまーす!

書込番号:8532999

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 21:11(1年以上前)

お財布にやさしく尚かつ飽きた時の為にロシア製のPeleng8mmF3.5をマウントアダプターで使う事をおすすめします。

書込番号:8533057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/21 21:54(1年以上前)

やっぱTokina10-17mmが汎用性が高そうですね。画質的にもなかなか評判が良かったと思います(魚眼で画質云々って正直あんまり関係ありませんけどね・・・笑)。


書込番号:8533347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/21 23:46(1年以上前)

みなさん親切にどうもありがとうございます!

色々と拝見させていただきましたが、ドキドキワクワクで、今夜は眠れそうもなさそうです。

色々と勉強させていただきます。ありがとうございます。

書込番号:8534076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 カタログ写真について

2008/10/21 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:118件

手元にある50Dのカタログ表紙は、
水辺の小屋脇で渡辺氏が被写体を見定めているような写真です。

お尋ねしたいのは、その裏側の写真についてです。
古びた木枠ガラスの向こうに、日傘を差した白い着物の女性が写っています。

これは、どのような状況で撮影したのでしょうか?
お店の中から外にいる女性をガラス越しに写したのでしょうか?
日傘が塗り潰したように見えるのは、加工ソフトによるものなのでしょうか?

この写真のように撮るためには、なにをどのようにしたらよいのでしょうか。
「俺ならこうだ!」
撮影方法から現像まで、想像でも結構ですのでご教示願います。

書込番号:8530634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/21 09:01(1年以上前)

こんにちは。

>古びた木枠ガラスの向こうに、日傘を差した白い着物の女性が写っています。
>これは、どのような状況で撮影したのでしょうか?

逆ですよ。
ガラスの向こうではなく手前にいる女性がガラスに写っているのです。
そして、ガラスが昔のガラスなので今のフロート板ガラスと違って表面がゆがんでいるのでゆらゆらと陽炎のように写っています。
さらに輪郭が二重になっているのは、ガラスの表側と裏側の両方に写っているため二重になってます。

以上私の考えです。
違っていたらご容赦を(^^;)ゞ

書込番号:8530736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/10/21 09:30(1年以上前)

こんにちは。

F2→10Dさんのご指摘通りだと思いますよ。

古い硝子のゆらぎを利用した、すばらしい作品だと思います。

書込番号:8530812

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/10/21 09:57(1年以上前)

F2→10Dさんのご指摘。流石に正確ですね。
良い写真だと思います。
それより、表紙の写真がすばらしいですね。
あの写真だけが、カメラもレンズも撮影情報も公開されていませんが。
50Dで撮った写真でしょうかね。ものすごい解像力なんですが。
使用したレンズに興味があります。

書込番号:8530895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/10/21 09:59(1年以上前)

F2→10Dさん、
URAWA_REDSさん、おはようございます。

ということは、モデルと撮影者が室内に居るということでよろしいのですね。
両者の位置関係はガラスに対してどのようになっているのですか?
それと、撮影者がガラスに写っていないのはどうしてでしょう?
日傘の白は、無修正なのでしょうか?
重ね重ね、よろしくお願いいたします。

書込番号:8530903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/10/21 11:01(1年以上前)

l                焼き物の置いてある窓                           l 
l==========《ーーーーーーーーーー》=================l


                    日傘の女性
 




              
                       撮影者




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           ガラスに映っている白壁&木戸


って感じではないでしょうか?
レンズが70-200なので、旧街中の狭い通りって感じではありませんね
70*1.6倍では、この構図になれないでしょう・・・それともトリミングかな?
日傘の裏側が写っていますから、女性の腰位の高さからの撮影で
撮影者自身は、窓枠の下辺りに映る(隠れて)位置にいるのではないでしょうか・・・

書込番号:8531084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/21 11:50(1年以上前)

まともにカタログを見ていなかったので・・・・そんなのあったかな・・・
イソイソ・・・おおお、絵画的な感じで面白い写真ですね。

書込番号:8531209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/10/21 12:29(1年以上前)

もぅ〜
みんな仕事場にまでカメラのカタログ持ち込んで〜
自分だけじゃないって、チョッと安心したりして・・・

書込番号:8531324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/10/21 14:19(1年以上前)

torryさん、たしかに表紙の写真も素晴らしいです。

日雇い職人さん、なるほど、そういう位置取りなんですね。
自分の読解力不足が情けないです。ありがとうございました。

嗚呼、カタログのような写真を撮りたいものです。

書込番号:8531650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 記録メディアの限界とE99について

2008/10/21 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:251件

二日連続で失礼いたします。
これまでこの口コミで皆様が議論されてきたE99問題について、全くの素人が勝手に考察してみました。

1)ファームウェアの問題
2)ハードの問題(コスト削減のための手抜き説)
3)キヤノンの体質(個々の営業マンの品位含む)
4)記録メディアの関連性

1)〜3)の内容については多く語られてまいりました。しかし4)についてはいかがなのでしょう?先ほど別の口コミで使用のCFは133倍速(たぶん20〜30MB/秒位でしょうか)とありました。しかし写真一枚当たりのファイルサイズはRAW+JPEG/Lで25.2MB、これで連写(6.3コマ/秒)をした時の影響はいかがなものなのでしょうか?うちのPCもあまり無理をさせるとフリーズすることがありますので・・・。

それぞれの問題を個別にして考えるのではなく複合して考えてみたらいろんな組み合わせでE99は発生しているのではないだろうか?こんな想像ができるのでは?と思った次第でございます。
しかし私は本体すら持っておらぬまったくの素人でございます。熟練の皆様の熱い議論に水を差すようであれば大変申し訳ございません。

書込番号:8529990

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/21 06:20(1年以上前)

人件費削減が一番の問題です。

キヤノンに限ったことではありませんが、キヤノンはやり過ぎかも。

書込番号:8530416

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/10/21 06:45(1年以上前)

個人的見解で言えば キヤノンの企業体質が裏目に出てるだけだと思ってます。

今の会長になってからの発言等が、それを物語ってますね。

書込番号:8530451

ナイスクチコミ!6


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/10/21 06:53(1年以上前)

いろんな意味(人・物・時間)でコストダウンのし過ぎだと思っています。

書込番号:8530460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2008/10/21 07:15(1年以上前)

キヤノンは毎年増収増益が当たり前
になってきてます。しかし見えない
ところで無理もあるのではないかと
思いますよ。

参考
企業別平均年収&営業利益ランキング
http://nensyu-labo.com/gyousyu_camera.htm

書込番号:8530508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/21 07:37(1年以上前)

企業に対してはいろんな意見もあるでしょうが、ともかく早く解決してほしいと思います。

書込番号:8530545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2008/10/21 07:59(1年以上前)

互換バッテリー使用で Error99 が出ている事もあるようです。

書込番号:8530593

ナイスクチコミ!1


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/21 10:12(1年以上前)

>人件費削減が一番の問題です。

問題もあろうかとは思いますが、安い人件費(コスト)の為に
海外で生産するよりは国内生産に拘っているCANONのほうが
雇用の創出に寄与しているだけマシだと思っています。
 海外生産して儲かるのは企業だけです。国内生産すれば
工場周辺でも消費が発生して地域が潤います。

ちなみに私の50Dはまだ一度もErr99は出ていません。
ROWAの互換電池も併用していますし、サードパーティレンズ
も使用しています。BG-E2Nも付けています。

書込番号:8530943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2008/10/21 10:25(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。CANONユーザーとしてはやや不満のあるかたも見えそうですね。ごもっとも!です。ただ企業体質に関しては外にいる私たちではどうにも・・・といったところでしょうか?またそれが不満になるのでしょうね。ただユーザーの期待(もっと安く、もっと高機能)に答えようとしての結果とも考えられますね。

じじかめさん
そうですね。メーカーの良心を信じて待っているユーザーの為にも、早急に数ある原因の解決法が(バッテリー外し以外の根本的な)確立していくことを願います。

スースエさん
バッテリーまでは気が回りませんでした。

今回は、CFカードについての情報はありませんでしたが、ユーザーの方どうですか?書き込みのエラー(フリーズ・ブラックアウト)らしき現象が発生した方、情報お寄せください。
もちろんカードに問題があるという意味ではありませんが(ハードで対応すべきコトですので)、データーの転送速度とデーターの重さについてはどうなんでしょう?

書込番号:8530977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/21 17:31(1年以上前)

シリコンパワーのCFはあまり相性がよろしくないかと。40Dですが、x200・16GBのCFを使ったら結構な確率でカメラでは表示できるのにPCだと「表示できません。」となってしまいます。

ただ、どうやらそれは何もせずに上書き保存をすると解消します。カメラが撮った後に書き込んでる最中に、ファイル情報らしきものを書き込む最後の1歩で書き込めないような感じらしいです。

書込番号:8532195

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/21 18:14(1年以上前)

よっち〜♪さん、ご存知かと思いますがドライブのドライバーの関係等で
読み込めない場合は多々あります・・。

読み込み装置のドライバー、ファームウェアのアップデートの確認は
頻繁に行う必要が有りますね・・。
私の様な年寄りにはとても面倒臭い・・・。

古いものでは4GのCFすら読めない場合が在るようです・・・。

書込番号:8532329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/21 23:35(1年以上前)

harockさん

スレ主さんはまだカメラをお持ちでないとのことで、DPPのことを話してもなんのこっちゃ?ってことになるであろうからわざとPCということにしました。もちろんカードリーダーは何GBでも読み込めますし、エラーの起こらない画像は読み込めます。

このことはシリコンパワーのx200・16GBを買った方はもちろん、シリコンパワー製のCF自体全体的に結構頻繁に起こる現象のようです。もちろん100%ではないですが、かなりの確立です。

書込番号:8534002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2008/10/22 01:51(1年以上前)

よっち〜♪さん ありがとうございます。

>カメラが撮った後に書き込んでる最中に、ファイル情報らしきものを書き込む最後の1歩で書き込めないような感じらしいです。

つまり高速の上り坂で発生する渋滞みたいな感じでしょうか?

>DPPのことを話してもなんのこっちゃ?

はい、図星です。わかりません。勉強します…。


harockさん ありがとうございます。

>読み込み装置のドライバー、ファームウェアのアップデートの確認は
頻繁に行う必要が有りますね・・。

カメラのファームウェアって個人でアップデートするんですか?すごい!

>ドライブのドライバーの関係等で

UDMA対応のカードはそれなりのリーダーを用意したほうが良いと聞いたのですが・・・。そのような理解でよろしいでしょうか?

カードのメーカーについての情報ありがとうございました。購入時には参考にさせていただきます。

なんだか外国に何の計画性もなく、ただ渡航してしまったような感覚です・・・。もちろん「郷に入らば郷に従え」「虎穴に入らずんば・・・」の精神で皆様の叱咤激励をいただきながら、成長していきたいと思います。至らぬ点、多々あったかと存じます。なにとぞご容赦のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:8534677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/10/22 01:56(1年以上前)

調べました

DPP
フルスペル:direct print protocol
読み方:ディーピーピー
DPPとは、IEEE 1394規格に準拠しているプリンタ関連の周辺機器間でデータをやり取りするためのプロトコルのことである。

DPPでは、プリンタやスキャナにデジタルカメラなどを接続して、パソコンを経由させることなく直接データの受け渡しや印刷を行うことができる。

IEEE 1394と競合する規格としてはUSB 2.0があり、最近ではUSB 2.0をサポートする製品が多くなっている

つまり直結。なるほど。

書込番号:8534687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/23 00:28(1年以上前)

walk to workさん

ここでいうDPPっていうのはカメラに付属しているDigital Photo ProfessionalっていうRAW現像ソフトのことなんです。Canonの板ではほぼこの意味です。要はエラーが起こっている写真はカメラでは表示されているのに、そのソフトでは(他にもソフトはありますが)表示できないということなのです。

調べられたことについては何も分かりませんし、初めて聞きました(笑)。

書込番号:8538886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2008/10/23 00:50(1年以上前)

よっち〜♪さん ありがとうございます。

>カメラに付属しているDigital Photo ProfessionalっていうRAW現像ソフト・・・

了解いたしました。↑読んだ後に再度最初の文章を読みなおしました。なっとく!すごくよくわかりました。

書込番号:8539013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング