EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信32

お気に入りに追加

標準

パソコンにも詳しい方へ 教えて下さい。

2008/10/11 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:24件

現在EOS Kiss Digital N(以下KDN)を使っていて、50Dを検討中です。
そこで画像処理についての質問です。
パソコンはNECのVALUSTARWシリーズのVL570/Aを4年程前に購入して使っており、メモリーを元々の倍に増設(容量は忘れました。)しています。CPUはceleronDです。
ところが、現在、
KDNのRAWデータを処理するのに著しく時間がかかります。
(全く処理できないわけではないのですが100枚くらいの写真をいJPEGに変換するのに、軽く1時間はかかります。又、そのJPEGデータを開くにも15秒ほどかかることもあります。)
800万画素でこれですから倍近い画素数のデータを事実上処理しきれるのでしょうか?
教えていただけましたら幸いです。

書込番号:8485291

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/10/11 17:12(1年以上前)

>100枚くらいの写真をJPEGに変換するのに、軽く1時間はかかります

そのスペックだと1時間くらいは普通にかかると思われます。

書込番号:8485327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/10/11 17:18(1年以上前)

こんにちは。

CPU cereronD2.66G
メモリー512Mの2倍で1Gメモリーかと思います。

性能的には特に問題ないはずなので、それだけ時間が掛かると言うのは
変ですね・・。

ハードディスクの空きが少なすぎる、断片化している、エラーがある、
ウィルス対策に古いバージョンのソフトが使われている、
ウィルスが混入している、不要なソフトがメモリーを使い切っている、

と言った所でしょうか。

メモリーの空きと、ハードディスクの空きは大丈夫ですか?。

書込番号:8485350

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/11 17:33(1年以上前)

パソコンの性能について似たようなスレがありましたのでご参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8438004/

書込番号:8485416

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/11 17:48(1年以上前)

>800万画素でこれですから倍近い画素数のデータを事実上処理しきれるのでしょうか?
処理はできるでしょうが、かなりの時間がかかるものと思われます。
因みに、当方の環境で30DのRAWデータ(820万画素)1枚をJPEG変換に要する時間は
4秒くらい。100枚ですと、計算上7分前後になります。
やはりPCのスペックが関わっていると思います。倍近い容量のデータだと単純に倍の時間がかかるでしょうか。。。
RAW現像にはメモリの容量も必要ですが、CPUのパワーとHDDの速度が一番関係します。

書込番号:8485468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2008/10/11 18:03(1年以上前)

一度、Windowsのタスクマネージャを立ち上げ、その中の「パフォーマンス」タブを表示しながら処理されてみては如何ですか。
CPUの使用率が100%ですとCPUのパワー不足ですし、使用可能メモリの空きがなければメモリ増設を検討する必要があります。
どちらも余裕があるのに遅いとなればハードディスクの性能(回転速度とハードディスクのキャッシュサイズ)と状態(ファイルの断片化など)を疑う必要があります。

JPEGの表示が遅いのは、オンボードのグラフィックボードではなく増設のグラフィックボードを追加してみるとよいかも知れません。グラフィックボードのメモリは256MB以上あれば大丈夫かと思います。(最近は512MB以上が多いですがこの時自分のパソコンの拡張スロットタイプを調べて合うものを購入してください。店員に聞くのが一番良いでしょう。)
グラフィックボードのチップメーカーにより発色が変わりますので店舗で好みの色を見つけてください。


書込番号:8485531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/11 18:15(1年以上前)

私も同スペックくらいからのパソコンから今回買い換えましたが、
確かそのくらいかもう少し時間がかかったような気がします。

現在は、VISTAで、メモリは4GBですが、かなり快適に動いています。
4年前のスペックだと結構時間はかかるかもしれませんね!

書込番号:8485573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/11 18:40(1年以上前)

実際に試してみては?

50DのRAWをここからダウンロード。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E50D/E50DFARI00100.CR2.HTM

DPP3.5がまだアップされていないので、シルキーヒピクスで現像。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/

書込番号:8485683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/11 19:01(1年以上前)

ニコンユーザーですが同じPCを持っています。

現在は自作機を使ってますがVALUESTARでD200のRAWファイル10枚(157MB)を

Jpegに変換しました(ソフトはC-NX)

RAWファイル10枚(157MB)→2分15秒

メモリー512MBx2で使用してましたが2GB(1GBx2)まで増設できます。

メモリー:DDR SDRAM PC3200 CL3

HDDが断片化している可能性が高いのでディスククリーンナップをされた方がいいかと。

書込番号:8485762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/11 19:01(1年以上前)

Q6600で自作したPCを使用しています。
50DにしてからDPPでしか編集をしていませんが、40Dよりもデータが重くなっているため、表示速度にしても一息つく感じです。
だいぶ前のPCをお使いのようなので、時間をかければ処理できるでしょうけれども実用的ではありませんね。
そこでどうするかということになりますが、CPUやメモリーの増設・交換はマザーボードの仕様からしてもったいないです。
自作もショップブランドのものよりも高くつき自己満足の世界ですから、安く済ませるのであれば新聞広告でよく見かけるデルの安い機種を購入してはどうですか?これも、インターネットからの注文の場合、さらに安く買える場合があります。
お持ちのバリュースターが一体型なのか分かりませんが、モニターは使い回しで本体だけという手もあります。
私のモニターは、21インチありますがワイドではありません。PCにかける資金が無いのでそのままですが、できれば24インチのワイドにしたいなとも考えています。

書込番号:8485766

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/11 19:10(1年以上前)

↑ 私が調べた限りでは付属のモニタがF17R31というモデル。
このモニタは接続端子がDVI-DなのでPC本体だけ自作っていうことができそうですねぇ〜

書込番号:8485800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/10/11 19:17(1年以上前)

NECのDVI-D端子って特殊じゃなかったっけ?

書込番号:8485829

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/11 19:34(1年以上前)

背面画像も見たけど普通のDVI端子に見えるけど特殊なのかな〜???

http://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/vsl/spec/index02.html (VL590/AD)

http://121ware.com/product/pc/200501/valuestar/vsl/spec/display02.html (F17R31)

書込番号:8485896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/11 20:35(1年以上前)

今晩は。

モニターが使えるのであれば、RAW現像等に特化すればかなりお安く自作できると思います。

くれぐれもVISTAなんか使わぬように!

書込番号:8486171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/11 20:57(1年以上前)

>モニタがF17R31というモデル。
>NECのDVI-D端子って特殊じゃなかったっけ?

現在市販されているモニターですと使えますし自作機とデジタル接続で使用してます。

Intel915Gなので24インチモニターを使用してます。

http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cCMPWUXGA/#gokansei

書込番号:8486273

ナイスクチコミ!1


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/11 21:21(1年以上前)

DELLでしたら、まだXPが選べますね
XPでしたら、メモリはとりあえず2GBで十分だと思います
CPUやメモリに目が行きがちですが、グラフィックのチップにも
投資して欲しいです。
大手メーカーの安い製品では、ほとんどグラフィックのチップが
オンボードなので交換不可です。オンボードチップの場合
メインメモリと共用なので、例えばメモリを1GB搭載していても
グラフィックと512MB共用ならば、半分しか使えないことに
なります。
*の注意事項をよく読むと、メインメモリと供用などと書かれています

書込番号:8486395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/10/11 21:40(1年以上前)

スレ主さんへ

単にHDDの経年劣化かもしれません。
購入後、HDDの交換されましたか?

私はだいたい2年でHDDを交換してますが、劇的に早くなりますよ(というか、元の早さに戻るんですが…)

書込番号:8486482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/11 21:49(1年以上前)

これからノートではなくデスクトップを購入、自作するのであれば、XPではなくVISTAだと思いますよ。
ATOMのような消費電力重視のCPUでなければ、VISTAもSP1になって安定してきていますから現行CPUで十分に行けます。
カメラの話から離れてきているので深入りは避けようと思いますが、ナポレオンソロさんは所有されるPCを大事に使われていますので、新調されるPCも同等の期間使用されるでしょうから、サポート面で安心なVISTAが良いと思われます。

書込番号:8486525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/10/11 22:08(1年以上前)

ニコン富士太郎さんのデータが信憑性が高いですね。

PCの買い替えで確かに早くはなりますが、劇的に変わるのかと
言うと微妙なところだと思います。(旧式と言っても、3D性能以外は
十分に使えるはずですし、会社のPCも同スペックですが、特段遅いと言う
印象はありません。)

以前同僚のメーカー製ノートPCを遅いと言われて見てみましたが、
大量の不要ファイル、不要ソフトを削除して、メンテナンスしたら
十分使える速度に回復しました。

また、同時にTVの録画をしたりすると、やはり速度は落ちます。

書込番号:8486627

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/11 22:17(1年以上前)

こんばんわ。
PCの処理が遅くなる原因を幾つか・・。

まずは、HDDの容量不足。
残量が15%位を切ると、極端に処理が遅くなる場合があります。
(これは、キャッシュをHDDが補う為)
残り30%を切ったら、「そろそろかな・・・。」と、考えた方が良いかも。
次に、デフラグをおこなっていますか?
HDDの残量があるのに、遅くなったと思われる場合は「デフラグ」を行ってみて下さい。
XPでしたら、一度行って、再起動してもう一度やってみると良いかもしれません・・。

・・・詳しいHDD容量等がわからないのですが、もう少し詳しい状況が判れば
皆さん、対処方法が絞れると思います。

書込番号:8486691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/10/11 23:16(1年以上前)

早々の返信を頂きました全ての皆様にまずは御礼申し上げます。
ありがとう、ございました。
先に書くべきでしたが、私PCのことにはあまり詳しくなく、自作のPCを作ることは勿論、HDDの換え方
(HDDが換えられるかどうかもわかりません。尚、グラッフィクボードは取り換えできないそうです。)
さえもわかりません。
ただ、(たぶん)HDD(と思われる)使用容量は66Gで空き容量は107Gです。
又ディスクの最適化やディスクチェック、クリーンアップはしょっちゅう、実施しております。
色々なご意見を頂いて考えましたが、
50D購入後、試してみて
(十割蕎麦さん、申し訳ありません。せっかく頂いた、論より証拠のデータですが、私の変換ソフト"Zoom Browser EX"では何故か”このデータはサポート出来ない”旨のメッセージがかえされ、変換できませんでした。)
場合によってはPCも買い換えねばならないかもしれない、という結論に達しかけております。
それにしても高級機とはいえませんが当時20万近くした、PCがたった4年でかなりの”旧式”となるとは・・・ えらい、世の中になったものです。

書込番号:8487085

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:394件

40Dユーザーのじゃぱと申します。

発売されてから着々と50Dの値段が下がってきていて
40Dの価格暴落もひと段落ついた感じなんですが、
掲題のように40Dボディを下取りに出した場合
50Dはどれくらいで買えるんでしょうか。

5DmkUにも興味があるんですが、40Dを
50Dにバージョンアップするのにも興味が
出てきています。

特にライブビューでAFが使えるのが便利そうだな
と思っています。

書込番号:8484540

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/11 13:30(1年以上前)

http://www.fujiya-camera.co.jp/50d0809.shtml

フジヤカメラだと85,000円程度みたいですね。

>ライブビューでAFが使えるのが便利そうだな

40Dでもライブビュー時のAFは可能ですよ。

書込番号:8484601

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/11 13:48(1年以上前)

御自分の使い方次第、お店次第でしょう。

MAPのオンライン査定だと未使用+備品の欠品無し(元箱も)で4.5万〜。外観並の備品欠品無しで2万〜。

お店に行かなきゃわかりません。値段を聞いて昇天でしょう。

旧品の下取り、買取価格の下落は止まりませんので早めの決断を・・・。

多分? 買取が最大なのは・・・発売直前〜発売直後の下取りでは無いのかな? 新型価格低下、旧型も市場に行き渡る・・・殆ど値段は付かなくなります。

書込番号:8484651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/11 14:57(1年以上前)

sofmap.comでもボディだけなら45000円のようですが。

http://www.sofmap.com/spkaitori/search/exec/_/tid=SPHD

ご自信でwebでいろいろ検索されてみては?
または購入予定の店で下取りをやっていればそちらも。
(たぶん下取りなら10%UPとかもあるでしょうし。)

書込番号:8484881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/10/11 17:09(1年以上前)

40D→50Dですか?

あまり意味の無いような...。

>5DmkUにも興味があるんですが

こちらを買われたほうが満足度が高いと思いますが。

書込番号:8485318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/11 18:16(1年以上前)

こんばんは!
私も40Dからの買い換えではそんなに変わらないのではと思います。

ライブビュー時のAFも高速ではないですし…。
5Dmk2を買われた方が変化は体感できると思います。

望遠側を多用されるのでしたら、50Dがオススメですが…。

書込番号:8485582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/10/11 19:21(1年以上前)

こんばんは!
私は50D発表1週間前に40Dを手放しました
その時で6万5千円でした
40Dは発売日に入手してほぼ1年使用で1万ショットでしたよ

50Dでバージョンアップされた機能に魅力があれば買い替えの価値はありそうですが…

書込番号:8485843

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/11 19:41(1年以上前)

私はキタムラでAランクで40D下取りしてもらい、50Dを買ったが9万円でした。
下取り価格はキタムラは厳しいですので、ご注意を・・。
50Dはエラー99除いては、全てに40Dより良いと感じています。
下取り込みで8万円前後が目安かと思います。

書込番号:8485920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/11 19:56(1年以上前)

こんばんは・・・

過去のスレッドをしっかり見てくださいね・・・でも、同じ事かきます・・・

発売1週間前に、マップカメラで、下取り、50D予約で、その時期の40Dの最低売値に近い78000円ちょっとがつきました。canon下取りキャンペーンやシュッピンというカードを利用するなどの条件がついたせいだと思います。

ですから、発売日には、追い金5万ちょっとで済みました。

いまは、40Dの査定額が下がっていますから、どうだかわかりませんが・・・

電話で聞いても、正確には答えてくれないでしょう・・・ご自分の40Dを持参され、査定していただいたほうがよいでしょう・・・また、私の例をだしても、40Dの使用状態が異なるので、意味ないと思います。

50Dを紅葉撮影で山に持って行きましたが、ようやく性格もわかってきて、どうもお気に入りになってきました。昨年9月購入の40Dは2ヶ月、あーだこうだといじくりましたが、昨年の11月にカミさんにプレゼントしました・・・が、この50Dは2回目の撮影から、これならいいかもしれないって思いだしています。超高感度なんで関係ないですから・・・山のともとして・・・

書込番号:8485983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/11 20:32(1年以上前)

私はマップカメラで先週買い換えましたが、E30&E34さんの説明された内容とほぼ同等の条件でした。(17-85mmのレンズキットを出したので金額は異なります)
今後は、年末までに5千円くらい下がり、さらに1年後には2万円代になるのでしょうか。
買い替える必要があるかどうか、価値観は人それぞれですから50Dにするかどうかは自分で判断するしかありません。
もし、50D購入の足しにしようとするのであれば、早めの方がいいと思いますよ。
ここで悩みどころは、キャシュバックキャンペーンが何時入ってくるかです。私は40Dを昨年12月に入手したので恩恵にあずかれませんでしたが、来春あたりにあるかもしれませんね。そうなると、そこまで40Dを使い続けて買い換えたとしても、持ち出しは今買い換えるのと数1千円の差しかないかもしれません。
しかし、50Dにしても1年半、もしかしたら1年で旧機種となってしまうかもしれませんから、新しいものが好きなようでしたら・・・
ここで人の意見を聞いたり、雑誌を眺めて悶々とするよりは、店頭で実機を手にとって自分で確かめることが肝心ですよ。

書込番号:8486156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/10/11 20:54(1年以上前)

私はヤフオクで71000円で売り、今日ヨドバシでポイントなしで125000円で50Dを購入、差額は54000円です。
ポイント有りだともう少し安いかも。

書込番号:8486264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/11 21:42(1年以上前)

私も40D⇒50Dの買い替えはあまりどうかなって感じですね。

どうせなら5DMarkUの方がいいと思います。
でも、ご本人次第ですからね…。

書込番号:8486490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/11 22:06(1年以上前)

40Dからの買い替えとして5DMarkUってどうなのでしょうか。
私も、すんなりと移行しようかと思い続けていたクチなのですが、スペックが明らかになってみると、内臓ストロボが無いのは置いておいて、連写が少ない、ニコンのようにクロップ機能でもあれば良かった、ここまで高画素化は必要なかったのではなどの?が付きます。
いずれはフルサイズと考えてレンズもEFで準備してきたので、来年に5DMarkUは購入しますが、?の点は引き続き50Dで補っていきます。
私の誤算は、40Dの後継機が1年余りで、しかも5DMarkUよりも早く出てしまったので、40Dが50Dに化けてしまい予定外の出費があったことです。
この穴を埋めるために、5DMarkUの購入は価格がもう一声下がる数カ月先になりそうです。

書込番号:8486615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2008/10/11 23:43(1年以上前)

みなさま多くのレスありがとうございます。
非常に参考になります。

ただ、40D⇒50Dへの意味や、5DmkUの方が
良いなど、いろいろな方向性ですね。。

正直、自分の予算と、その価値のバランスを
見るしかないのですが、教えていただいた下取りを額を
見ていると、40Dを無理やり50Dにする感じに
はなれなさそうです。

ただ、kyusyunoobachanさんの言われるように
オークションというのは上手い下取り方法なのでしょうか。
 下取り業者が実際のお客さんに売るだろう価格で
オークションでさばいてしまえば、中間マージンも
乗ることもありませんし。。
 差額も5万前後。。

やはり、私の予算感覚から言うと40D⇒50Dに出せそうな
価値差額は5万前後な気持ちです。

あわせて、来年の夏のボーナス頃を目標に5DmkUは買う
つもりなので、50Dバージョンアップは我慢することに
します。
(40Dは残すことになると思います。)

 みなさんご意見、情報有難うございました。

下取り情報等もあまり知らなかったので非常に参考に
なりました。
近くのキタムラには冷やかしがてら、どの程度の
差額になるのか聞いてみようと思っています。

書込番号:8487256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/12 01:02(1年以上前)

>近くのキタムラには冷やかしがてら、どの程度の差額になるのか聞いてみようと思っています。

明日には「つい逝っちゃいました。」とかスレが立ってたりして・・・・・・。

書込番号:8487690

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/10/12 01:28(1年以上前)

>近くのキタムラには冷やかしがてら、どの程度の差額になるのか聞いてみようと思っています。
>明日には「つい逝っちゃいました。」とかスレが立ってたりして・・・・・・。

あり得ません。キタムラでは3万円台にしかなりません。

現在50Dは最安値で12万前後。5万円の差額で買うには40Dは7万円で売る必要があります。
しかし、40Dの最安値が既に7万2千円。

オークションで売るにしても6万円でないと入札も期待できません。

悲しいかな40Dの売却はこれが現実です。

ヤフオクは落札時に5.25%の手数料を取るので6万円で落札されても3千円ほどが手数料で取られるので手元には5.7万円しか残りません。
また、オークションはネット上の取引の様に見えますが、取引の基本は個人対個人ですのでトラブルが生じる可能性はゼロではありません(ほとんどの場合大丈夫ですが、万が一はあります)

もし売るなら、カメラ屋ではなく、パソコン屋さんに売りましょう。
じゃんぱらなら、買取上限5万円、ソフマップも買取上限4.95万円です。
カメラ屋さんよりも、査定の目は厳しくありません(極上、A、ABの差をつけない)

ま、結論として、来年5Dmark2を購入予定と言うことですから40Dの継続使用で何の問題もないでしょう。

書込番号:8487795

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/10/12 02:02(1年以上前)

訂正します。

じゃんぱらなら、買取上限5万円、ソフマップも買取上限4.5万円です。(どちらも現金)
(4.95万円はポイントで貯める場合。10%UP)

書込番号:8487898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムについて

2008/10/10 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

発売日に40Dをドナドナして入手しました。
何より液晶の綺麗さに大きく満足しています。
error99にも一度だけ遭遇しましたが( ̄〇 ̄;)

そこで質問なのですが、50Dの液晶は低反射とかで、保護フィルムは貼らない方がいいのでしょうか?
購入したキタムラの店長が40D用のハクバのフィルムをサービスしてくれたので、すぐ貼り付けたのですが…
何となく気になって質問しました。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8482041

ナイスクチコミ!0


返信する
A-SATOSHIさん
クチコミ投稿数:4件 自然風景に魅せられて 

2008/10/10 23:05(1年以上前)

液晶保護フィルムですが、実際に一日程撮影をしてみてはいかがでしょう。
私の場合は一日撮影している最中に、液晶についた鼻の脂が気になりました(笑)
なかなか拭いても落ちないので、保護フィルムで少しは改善されないかと貼ったのですが、予想が当たりまして油は保護フィルムが貼ってあるほうが拭き取りやすかったです。一例として参考になれば幸いです。

また蛇足になりますが、液晶保護フィルムを貼るときに埃が混入して気泡が発生しやすいので、お風呂場などの埃が舞い難い場所で貼る事をお勧めします。

書込番号:8482326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/10 23:08(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん こんばんは

ご購入おめでとうございます
液晶に傷が付いたら気になるかと思いますので
保険の意味で貼っておいてはいかがですか?

書込番号:8482344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2008/10/10 23:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
私の文章が悪かったみたいで申し訳ありません。
液晶保護フィルムの必要性については永年必ず使っているので存じているつもりです。
40Dにも使っていました。
質問したかったのは、50Dには40Dと違う低反射のキヤノン初の液晶なので、
保護フィルムは貼らない方がいいとの説をどこかで耳にしたものですから。
貼るとせっかくの低反射液晶の意味が薄れるのではないかとの質問です。
わかりにくくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:8482475

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/10 23:37(1年以上前)

ノングレアタイプの保護フィルムを貼ればいいんじゃないすか?
いずれにしても、写り込みよりも指紋・皮脂がつかないようにと傷を避ける為
がメインだと思います。

買った初日に、EOS-1DMk-IIIの底部液晶に傷が・・・orz
貼っときましょう。

書込番号:8482523

ナイスクチコミ!1


yasui.comさん
クチコミ投稿数:57件

2008/10/11 00:35(1年以上前)

私も貼るに1票
少々見にくいとしても傷が入るよりマシですから
レンズのプロテクトフィルターみたいなもんです
あれも画質が落ちると嫌う人がいますが私は全レンズに装着してます
私には装着しても逆光で開放とかの条件でも画質劣化わかりませんが
画面保護フィルムなんて直接撮った画像には関係しないし貼るのをおすすめします

書込番号:8482858

ナイスクチコミ!0


GENONさん
クチコミ投稿数:71件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/11 01:26(1年以上前)

確かに貼った方が鼻の脂は取れやすいですね(笑
ですが50Dに関しては視認性がかなり悪くなった気がしたので貼ってから剥しました…
自分自身の扱い方によって貼るか貼らないかを決めると良いと思います。

書込番号:8483065

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/11 01:41(1年以上前)

コンデジや携帯に必ず貼ってきました。
貼らない時に限って・・・経験あります(-_-;)
貼っといた方が良いのではないでしょうか??

書込番号:8483108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/10/11 01:54(1年以上前)

私も張ってますよ!
キタムラに置いてある”エツミ”製を

しかし鼻の油って気になりますよね〜^^

書込番号:8483161

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/11 02:22(1年以上前)

>貼るとせっかくの低反射液晶の意味が薄れるのではないかとの質問です。

私も同じ事を思いましたが傷が付くよりマシなので、カメラを購入したら真っ先に保護フィルムを貼るようにしています。

書込番号:8483225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/10/11 05:46(1年以上前)

あるいは思い切って
撮影直前に鼻にたっぷりと脂を吸い取る粉末(そんなものあるのか知りませんが)をまぶしてから撮影に(苦笑)

僕は50Dではなく1D3なので、低反射ではないので参考になりませんが、鼻の脂がいやなので、貼っています。

書込番号:8483448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2008/10/11 09:49(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
一人一人にお返事出来ないことをまずはお詫び致します。

たとえ低反射液晶の意味が薄れても貼った方がいいとのことですね。
私もそう思います。
店長からいただいたフィルムを当面使っていきます。
50D専用の低反射液晶保護フィルムが発売されたら飛びつきます(^^)
すでに発売になってたりしてf^_^;

書込番号:8483869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/11 20:46(1年以上前)

私も、買ったら即フィルムを貼ります。
コンデジでキズが付いてしまったことがあり、支障はありませんでしたが傷を見るたびにガッカリした記憶がありますから。
フィルムも様々なメーカーから出ていますね。事前に研究しなかったので、私の中では定番のハクバを買いましたが、エツミのは”松下と共同開発したフィルムを使用”なんて書いてあったので、剥がれ難さや反射に強いかもしれませんね。
過去に持っていたD70はプラスチックのガードが付属で付いていましたが、キャノンも付属品として付けてくれたら良いのですけど。

書込番号:8486217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/10/10 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:21件

KISS-DNからの買い増しです。
明日は子供の運動会。そして本日は代休でゴロゴロ・・・
家でバッテリーの充電やらの準備中・・・
価格コムを見るのが日課になっとりまして、エラー99は気になるものの
評価を見ているうちに物欲がムクムクと・・・
で、買っちゃいました!
やっぱりNとは全然違いますねー
がんばって娘を撮りまくります!

そこで、皆様にご相談です。
今現在のわたくしの所有レンズは、
NのキットレンズEF-S18-55/3.5-5.6U・EF55-200/4.5-5.6U・EF70-300/4-5.6IS・EF35/F2・EF50/F1.8です。
超広角にもすごく興味がありますが、標準ズームの描写力には不満があり、旅行用に高倍率ズームもほしいなあなど物欲ばかりで・・・
どなたか背中を押していただけるとうれしいんですが・・・
純正しか持っていませんが、特にこだわるつもりはないです。
よろしくお願いします。

書込番号:8480710

ナイスクチコミ!0


返信する
楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 16:35(1年以上前)

EF-S18-200 IS レンズキットの購入もありだったような・・・

予算が書いてないので
EF-S17-55mm F2.8 IS USM+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
いっちゃいましょう!

書込番号:8480740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 17:08(1年以上前)

私は一時高倍率ズーム(タムロン、ニコン)を使ってましたが、なくても全然良いです。

書込番号:8480827

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/10 17:38(1年以上前)

私はEF17-40mm Lに今回トキナー11-16mm F2.8で物欲を満たしましたが、使いやすいのは楚良さんの言われるEF-S17-55mm F2.8 IS USM+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMだと思います。

高倍率は関してはうる星かめらさんと同じ意見です。

書込番号:8480889

ナイスクチコミ!1


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/10/10 18:06(1年以上前)

CP重視ならシグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)。
便利レンズで私も持ってますが、50Dでも結構ビシバシと描写してくれますよ。
18-200以上のレンズは画質的に納得できなかった(30D、40DやX2での組み合わせで)のですべて手放しました。

EF-S18-55Uの画質に満足できないのであれば他の18-200の画質には満足できないと思います。EF-S18-55Uは結構侮れないレンズなので・・・。

皆さんが口をそろえて推奨するEF-S17-55mm F2.8 IS USMは今後フルサイズに移行する予定が無いのなら私もお勧めしますが、デジタル専用と考えると高すぎるのが私の意見です。
中古で程度の良いEF16-35mm F2.8L USMも玉数が増えて来ましたのでこっちを私はお勧めです。

ちなみに私の50DはEF16-35mm F2.8L USM + EF24-105mm F4L IS USM + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM の組み合わせで撮影するのが多いです。

書込番号:8480971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 18:14(1年以上前)

> 18-200以上のレンズは画質的に納得できなかった

タムロン18-250でしたら良いレンズですよ。高倍率ズームとしては。
タムロンとシグマ18-200よりは画質が良いです。

書込番号:8480994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/10 18:27(1年以上前)

便利なレンズとしては、24-105F4をオススメします^^
旅行用とのことですと信頼性も画質もいいと思います。

私は5Dとこれで焦点距離含めて問題ありませんでした。
50Dだと広角にちょっと弱くなるかもしれませんが…。
オススメとして書かせていただきました。

書込番号:8481037

ナイスクチコミ!1


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/10/10 18:27(1年以上前)

うる星かめらさん情報ありがとうございます。

18-250はよかったですか・・・先入観で18-200がダメならその上はだめだろうと思ってました。勉強不足でしたが店頭で試してきます。

シグマの18-125はHSMのおかげで純正と遜色無いレスポンスで気に入ってます・・・って言うか、私が基本的に超音波モーターが好きなんでしょうねww

こうやってあのレンズこのレンズとやってると沼にズブズブとはまり、財布との格闘が始まるのもカメラの楽しみかなと思います。

あだたら大好きさんも(大昔、安達太良山を「あだちたろうやま」と読んで笑われました)せっかく買った50Dで撮影ライフを満喫して下さい。DNとの2本立てはきっと満足できますよ。

書込番号:8481038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/10 19:10(1年以上前)

あだたら大好きさん こんばんは。


いや〜物欲の秋が来ましたね♪(^^)
>標準ズームの描写力には不満があり
やっぱり次は憧れの赤帯Lでしょう♪
EF24-105mm F4L IS USM が旅行にも安心お便利ズームにピッタリではないでしょうか。
明るい単焦点を2本お持ちですので表現の変化はそちらにおまかせ。

>超広角にもすごく興味がありますが
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM が逆光にも強く面白い良いレンズですよ。
上記レンズとも焦点距離がかぶらないですし。
私でしたらEF70-300/4-5.6ISがあるならEF-S18-55/3.5-5.6U・EF55-200/4.5-5.6Uを元手に二本同時に逝っちゃいます♪

書込番号:8481182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/10/10 20:47(1年以上前)

50Dご購入おめでとうございます。
当方もキスデジXから40Dに買い換えており、それから1年で早50Dが発売され複雑ですが、40Dに不満はないので今はレンズ購入とサブカメのためがまんです。
ところでレンズですが、お勧めはシグマ17-70MACROをです。比較的安く手に入り写りはシャープで広角側は明るく(F2.8)望遠側も70oまでありしかもマクロで寄れますので標準レンズとして便利ですよ。資金的に許せば標準レンズとしてはEF24-105mm F4L IS USMがいいですね。私もEF-S17-55mm F2.8 IS USMとどちらにするか悩みましたが、明るさよりLレンズの誘惑に負けまけちゃいましたが♪(^^)
正解だったと思っています。持ち歩くのには少し重いですが旅行やお散歩にはこれ1本でOKです。また、皆さんお勧めのEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMもてこずりますがおもしろいレンズです。超広角の世界を是非ご体験を。これにEF70-200oF4L IS USMがあれば望遠までほぼカバーできると思います。
こうして皆さん沼に入っていくのですね(^_^)v

書込番号:8481567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/10 21:10(1年以上前)

あだたら大好きさん、こんばんわ。
50Dご購入おめでとうございます!
明日の運動会撮影頑張ってください、娘さんの晴れ姿をたくさん残してあげてしくださいね^^

標準ズ〜ムにはシグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM  手振れ付ですしね
チョー広角にはトキナーAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 などいかがでしょう、あ、これって魚眼ズ〜ムでした
では同じくトキナーAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8  F2,8通しが他社にはありません

納得の2本を購入して是非物欲を満喫されて下さい! 明日ご家族で楽しんでくださいね^^

書込番号:8481683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/10/10 22:16(1年以上前)

投稿慣れしていない私の拙い文章に皆様返信いただき本当にありがとうございます
まとめてで申し訳ございませんが、返信を・・・

楚良さん
すぐのレスありがとうございます。そうなんですよね。
純正でIS付の高倍率で思わず食指は動いたんですが、
丁度タムロンからもその上を行く高倍率が出てきたので迷ったあげくに止めました。
セットにしてもそれほど得でもなかったもので。
お勧めのレンズ2本共魅力的です。
ただし、さすがに懐具合が許さないと思われます。

うる星かめらさん
そうも思うんです。ただですね、私の娘はまだ4歳でして旅行に行ったときに、
まだ手が掛かる上、ビデオカメラを大概持っていくもんで、やはり画質さえ良ければ魅力的なんですよねえ。

Frank.Flankerさん
お使いのEF17-40Lは評価高いのですね。Lレンズには引かれますが、ちょっとわたしには画角が満足出来なそうです。
トキナー11-16はF2.8なのがすごく引かれますね。しかしこれも私には難しそうそうですね。
なので楚良さんお勧めセットが使いやすいと言われているのですね。するどい。

otoufuさん
シグマ18-125はコストパフォーマンスが高そうですね。EF-S18-55Uとはかなり違いますでしょうか?価格的にはかなり魅力的です。ノーマークでした。
今のところフルサイズに以降する予定はないです。
EF-S18-55mmF2.8Lは明るいので魅力大ですが、たしかに一寸高いんですよね・・・
又、贅沢な話しですが、どうも中古は苦手なんですよね。

あげぜんスウェーデンさん
24-105F4 すごく魅力的ですね。値段もそれなりですけどフルサイズならたしかに申し分ないですよね。
50Dだとちょっと広角が物足りないような気もしますがどうなんでしょう?
でも皆さんの評価はかなり高いですね。う〜ん悩みます。

anakin1973さん
そうですよね。やっぱり赤帯には惹かれます。
24-105mmF4すごく気になってきました。
EF-S10-22もKISS-Nの時からずっと気になって来たレンズなんですよね。
この2本を旅行に持って行ければかなりいい感じになりそうですね。
わたしの被写体は主に
娘(これが一番)
旅行に行った際の景色や建物
最近は行けてませんが、山にも登ります

こんな私の場合はこの組み合わせで往けますかね。

Penny Laneさん
シグマ17-70マクロ ノーマークでした。山に行った際には花なんかも良く撮るので
確かに魅力的ですが、わたくしは腕に自信が無いので手ブレ補正付に最近どうしても
目が行きますねえ。
EF-S17-55F2.8とEF24-105F4Lの2本は確かに魅力的で価格も同じくらいなので悩みますね。
明るいレンズは好きなのですが、50Dは感度が上げられるのでLの方が良いのですかね?

ドートマンダーさん
otoufuさんと同じくシグマ18-125ですか。たしかにコストパフォーマンス高いですよね。
ドートマンダーさんはお持ちでしょうか?お持ちでしたが描写感はどうですか?
トキナー11-16のF2.8はすごく惹かれますね

皆様の意見を聞いているうちになんとなく方針は決まってきました。
超広角と標準ズームのちょっと良いものを買おうと思います。
でも、さすがに2本同時購入は難しそうです。
どちらを先に加えるべきか
お勧めいただいたレンズたちのどれを加えるか
まだまだ悩ましいところです。物欲ばかりがふつふつと・・・
今わたしの持っているキットレンズでも売れるものなんですかね?
お恥ずかしながらオークションには出品したことなど無いもので・・・

書込番号:8482021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 22:32(1年以上前)

団体旅行みたいに、ここに来たよう♪と記念写真を撮るなら高倍率ズームも良いですが、
娘さんがメインモデルでしたら、35/2か、50/1.4一本だけでも良いと思います。

書込番号:8482112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/10 22:50(1年以上前)

うる星かめらさん こんばんは。

わたくしもカメラ歴は結構永く、昔、父の使っていたキヤノンの銀塩一眼を鉄道ブームに乗って使い始め(機種は忘れました)A1というカメラを買った時も50mmのみで暫く撮っていました。その後70-200というズームレンズを買い、ものすごい衝撃だったのを思い出しました。

そのせいか、50mm/F1.8や35mm/F2などに食指を動かしました。やはり写りは良いです。
でも、家族で行く旅行となるとやはり単レンズだけだと一寸厳しいんですよねえ。
一人でふらっと道具だけ持って行ける機会もあればいいんですけどね。

書込番号:8482227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 23:04(1年以上前)

ビデオもお持ちでしたら、それが高倍率ズームと大して変らないと思います。
高倍率ズームの望遠は、100万〜精々200万画素位の解像しかありません。

書込番号:8482314

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/11 01:46(1年以上前)

あだたら大好きさん、こんばんわ。

遅レスですが、EF24-105F4LとEF-S10-22F3.5-4.5の組み合わせを推します♪
これは私が現在目指している組み合わせでもあります♪

書込番号:8483135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/20 21:52(1年以上前)

かなり日数が経ちましたが、レスを付けていただいた皆様ありがとうございました。
お陰さまですっかり物欲旺盛となり、
お勧めいただいた超広角と写りの良い標準ズームの両方ともどうしても欲しくなり、またしても
「買っちゃいました」
さすがに新品は買えず、初めてヤフオクで中古を落札してみました。
やっぱり私は純正が好きなようで、結局EF-S10-22と標準ズームは皆様お勧めの24-105IS/F4とS17-55IS/F2.8で悩みましたが、明るいS17-55にしました。
運動会は結局雨模様で体育館での開催となり、50Dの高感度と連射が活躍しましたが、手持ちの70-300ではちょっと長すぎたようで、いまひとつ納得のいく写真は撮れませんでした。
無念・・・ということで、
目に付いたのが28-300IS
ついポチッと往ってしまいました。
すっかりヘソクリが無くなってしまいました。グスン
まだ手元には10-22しか届いていませんが、
行楽の秋を満喫したいと思います。
ひとつ勉強になったのが、ヤフオクで安く落としたといえば妻の目をごまかせるということでした。エヘヘ・・・
ご意見をいただいた方々、本当にありがとうございました。
すっかり沼に嵌ってしまったようで、24-105IS/F4のヤフオク状況をウォッチングしている自分が怖いです。

とりあえずご報告でした。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8528701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・。

2008/10/10 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

正直、迷ってます。40Dを使ってまして、何の不自由もしてないのに
マウントが買いたくなりまして(^0^)
50Dを購入するか?5Dを購入するか?5Dマーク2を購入するか?
毎週、いろんな所で撮影してるのでもう1台、持っていても良いかなと思いまして
使い慣れてるので50Dにした方が良いのかな?なんて思ってる優柔不断な男です(^0^;)

書込番号:8480573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/10 15:30(1年以上前)

50Dかうならmark2でしょう!

書込番号:8480596

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/10 15:59(1年以上前)

別機種

フルサイズ機+単焦点はよいですよ〜♪

こんにちわです。
高速連射なら、APS機・・・既に40Dお持ちですね!
高画質ならフルサイズ機・・・私見ですが、今なら5DmarkIIが総合的に見てお買い得だと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:8480655

ナイスクチコミ!1


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/10 16:10(1年以上前)

こんにちは。

物欲満たすなら1DsmkVかと思います。

書込番号:8480684

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/10 16:38(1年以上前)

40D持っているのでしたら、5D MarkUでしょう

あとはレンズの沼が待つ

書込番号:8480747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/10 16:48(1年以上前)

予算的に問題ないのなら5D MarkUでしょう。

書込番号:8480775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 17:12(1年以上前)

1D4は何時出るでしょうか?

書込番号:8480837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/10 17:20(1年以上前)

予算がおありでしたら5Dmk2がいいと思います。

書込番号:8480853

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/10 18:24(1年以上前)

物欲を満たすなら、上位機種を!5D2が良いと思います。

サブ機(目的別)か予備機(保険)か、どちらが必要か考えると答えが出ると思います。

では〜。

書込番号:8481027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/10 18:29(1年以上前)

40Dからでしたら、5Dmk2がオススメだと思います。
私は、30Dからの買い換えでしたので、満足でしたが、40Dからではあまり変わらないかもしれません。

5Dは画質がすごくいいと思いますので^^
今日、久しぶりに5D+35F2でスナップを撮りましたがやっぱりいいですね〜!

50Dと比べると便利機能は少ないですが、それでも使うと満足だったりします。

書込番号:8481050

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/10 19:25(1年以上前)

撮影対象や今お持ちのレンズ、今後どのぐらいレンズに投資される予定等によってもお勧めは変わると思います。

でも、言えるのは、40Dから50だと画質は劇的には変わりません。
この点では画素数が倍以上で、センサーサイズの大きな5DUにすると劇的に画質が変わると思います。
5Dは40Dと比べて懐の深い画質と感じることでしょう。
今でもレベルの高い画質だと思いますが、設計が古い分、色々な機能がありません。この点を我慢できるかもポイントです(比較的新しい40Dを使われていますので)。

ただ、5DUを選択するとレンズもそれなりのものを使う必要がありそうです。
私自身は21MP機を使ったことがありませんが、1DsVユーザーの方を話を聞いていると。
その点、5Dはレンズに対する要求は低く、どのようなレンズを使っても、かなり余裕のある描写をしてくれるという印象です。

書込番号:8481229

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/10 19:42(1年以上前)

40Dで>何の不自由もしてない<のだったら、フルサイズ用の良いレンズが出るのを待ってフルサイズにする。
2〜3年前とは違って、APS-Cでも高い解像度のレンズが出て来ましたので、解像度を期待してフルサイズにするには2000万、3000万画素が必要です。
でも、私見ですが、今のところ対応できるレンズが無い様に思います。
高感度のノイズレスを期待するのならば、2000万画素機でない方が良いと思うので、現時点では中途半端かと思うのですが・・・

書込番号:8481291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/10 19:57(1年以上前)

APS-C フルサイズ こだわらず、使いやすいほうを選ぶ。
とりあえず何かを買いたい気分なら、レンズが後悔少ないかも。
なにがなんでもフルサイズなら、そこから迷わないですね。

書込番号:8481346

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/10 20:00(1年以上前)

こんばんは

>何の不自由もしてないのに
 マウントが買いたくなりまして(^0^)

不自由がないのでしたら今回はレンズに投資されたら如何です
そして何れお求め易くなった頃に5D2を手にされたらどうですか

書込番号:8481357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/10 20:26(1年以上前)

Coshiさん、mla29176さんに一票です。

40D→50Dでは余り変り映えしないと思います。
ここはフルサイズにいきましょう。
 

書込番号:8481466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/10 20:31(1年以上前)

迷うことなく5DmUだと思います。

40Dから50Dよりも、40Dから5DmUの方が満足度は高いと思います。

書込番号:8481487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/10/10 21:29(1年以上前)

写りと安定性と実績を考えて5Dを買うというのも手かと思います。
40Dをお持ちでしたら暫くAPS-Cカメラはそのままでいくのがいいと思いますよ。
予算があるのでしたら尚更フルサイズにされた方が色々楽しめて良いかと。

書込番号:8481772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/10 21:50(1年以上前)

すいませんです。みなさん!お忙しいのに
全部のお返事が、参考になりました。

やはり【5Dマーク2】を購入予定です。(^0^)
ただまだ発売してないので、実際に店頭で使ってみてからでもと思います。

本当に良いお返事ありがとうございました。

書込番号:8481886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信26

お気に入りに追加

標準

エラー対策

2008/10/10 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 yasui.comさん
クチコミ投稿数:57件

友人がサービスセンターでカメラ接点ASSYの接点ピンだけを40Dのに変えてもらったら出なくなったと報告あり
ちなみにしてはいけないパターンの修理?だそうで特別にしてもらっと聞いた
真雁は不明だが、その友人はプロサービス会員で写真で飯くてる

書込番号:8480336

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/10 14:10(1年以上前)

接点は関係ないんでしょ?

書込番号:8480394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/10 14:14(1年以上前)

どこの接点でしょうか。カメラ内部でしょうか。

書込番号:8480404

ナイスクチコミ!0


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/10/10 14:21(1年以上前)

これが本当なら ↓であったような
通信速度を遅くするといった対策よりは
理にかなっているような気がするが

ご紹介のスレッドの前半はERR99はソフトウエアの問題ではなくハードウエアの問題だと書いていますね。
要約すると金高騰で接点のベンダーを変えたが、接点の金の含有量を落とし錫で代用したため情報が欠落しERR99が起こると。

書込番号:8480417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/10 14:21(1年以上前)

どこのサービスセンターでしょうか?

書込番号:8480418

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasui.comさん
クチコミ投稿数:57件

2008/10/10 16:34(1年以上前)

書いてるでしょ
本来はASSY単位でしかしない交換を特別にとしてもらってると
そのサービスマンとの付き合いでやってもらってる訳だから、いきなり行っても門前払いなのは分かりますか?
それに職業カメラマンは普通のサービスセンターではなく別に受付窓口があるらしいから通常のサービスセンター言っても無駄ちゃうかな
他にもシャッターストロークを浅く変えてもらったりもしてもらってるから
特別メニューなんやろね
そうそう、これが原因だと接点クリーニングしても関係ないでしょ


書込番号:8480738

ナイスクチコミ!2


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/10/10 16:51(1年以上前)

簡単に言うとこういうこっちゃな

サービスセンターのメカニックは
エラー99の原因を大体把握していて
その改善方法も知ってるらしい

カメラで飯食ってる職人さんの特別会員には
内緒で修理する

一般ユーザーには カメラとレンズの
情報通信スピードを若干遅くして
対応する 

でいいか?

書込番号:8480783

ナイスクチコミ!7


スレ主 yasui.comさん
クチコミ投稿数:57件

2008/10/10 17:32(1年以上前)

言葉足らずて申し訳ないが「修理」ではなく「改造」と言っていた
前からプロカメラマンには手厚いって言っていたよ

書込番号:8480878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/10/10 18:42(1年以上前)

yasui.comさん こんばんは。

>接点ピンだけを40Dのに変えてもらったら出なくなったと
katukanさん曰く
>接点の金の含有量を落とし錫で代用したため

現役の頃電子部品が原因不明の接触不良で悩んだ事がありましたが、原因は錫メッキ品の錫に発生した酸化膜と判明した事がありました。

もし錫を加えた事が事実であるならば、レンズを長期間付けたままにしておくのは最悪となります。
レンズ交換によって接触部がこすられて接触不良は出にくくなります。
当分レンズ交換を小まめに行って時期が来たら交換修理でしょうか。
ピン交換でしか直らない不具合と思います。ソフト修正では根本対策にならないようです。

こんな不具合ピント外れで合って欲しいです。

書込番号:8481090

ナイスクチコミ!2


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/10/10 19:02(1年以上前)

katukanさん曰く
>接点の金の含有量を落とし錫で代用したため

これは 私が言ったのではなくて
下のほうにあるスレで エルタワー新宿さんが
レスしていたところを 切り取ったまでです

私に書き込み方がまずかったです

書込番号:8481157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/10 19:31(1年以上前)

プロサービスは特別なんですね。
プロカメラマンって、証明書かなにかあるんでしょうか?自称でよければ誰でも改造できるのに。

書込番号:8481255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/10 19:37(1年以上前)

CPS会員なら知り合いに何人か居るがね。ボロの出ないうちにやめるべし。

書込番号:8481276

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasui.comさん
クチコミ投稿数:57件

2008/10/10 20:21(1年以上前)

マスコミ関係や色々な写真家協会に入ってる人が対象らしいですね
修理が格安でできたり、納期が早かったりでプロの人はカメラが無かったら仕事なりませんから当然なんでしょう
年会費は要るって言ってましたが

書込番号:8481439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/10/10 20:26(1年以上前)


誤解を避けるため私の書き込みを貼っておきます。

****************

十割蕎麦さん

こんにちは!

海外でもERR99は頻発しているようです。

ご紹介のスレッドの前半はERR99はソフトウエアの問題ではなくハードウエアの問題だと書いていますね。
要約すると金高騰で接点のベンダーを変えたが、接点の金の含有量を落とし錫で代用したため情報が欠落しERR99が起こると。

事の真偽は分かりませんが早く解決してほしいです。

書込番号:8481468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/10 20:54(1年以上前)

他のスレにも書きましたが、私の場合はフルチャージしたバッテリを入れて
レンズを付けずに背面液晶で画像を再生しようとしたら出ました。

ピンが影響するんですかね〜?

書込番号:8481610

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasui.comさん
クチコミ投稿数:57件

2008/10/10 22:58(1年以上前)

色々な要素があるんでしょうね
その友人に晒すなボケと怒られてもた
解決策じゃなくて、ひょっとしたらの意味合いで改造したんだってさ

書込番号:8482277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/10/11 03:17(1年以上前)

レンズとカメラの接点が原因だったんですね!?...と思ったら、
最後まで拝見するとまだよく分からないというの現状なんですね。
ちなみに1Dsのシャッターボタンの押し込み量は有料で調整してもらえます。

書込番号:8483303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/10/11 08:22(1年以上前)

>他のスレにも書きましたが、私の場合はフルチャージしたバッテリを入れてレンズを付けずに背面液晶で画像を再生しようとしたら出ました。

レンズ接点の接触不良だけではないんですね。
Err99 その他の不具合(考えられない不具合)

しっかり考えて5Dmk2発売時には同時対策お願いしますね キヤノン様

書込番号:8483646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/10/11 08:31(1年以上前)

katukanさん 引用誤りでした申し訳ございません

>>katukanさん曰く
>>接点の金の含有量を落とし錫で代用したため

>これは 私が言ったのではなくて下のほうにあるスレで エルタワー新宿さんがレスしていたところを 切り取ったまでです

今後気をつけます

書込番号:8483673

ナイスクチコミ!0


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/10/11 09:19(1年以上前)

私の貼り付け方が悪い
エルタワーさんにも
ご迷惑掛けました

失礼しました

でも エラーの件は 明らかにメーカー
による速やかなる対策を願います
現状のままでは とても購入したい気持ちには
なれません

書込番号:8483774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/11 10:30(1年以上前)

原因の多くはファームウエアのバグという説が有力だと僕は思いますね。
40Dでも初期ロットで多発し、そのうちにあんまり聞かなくなりました。
50Dでも同じように問題のある部品を使うとは考えられません。
40Dと同じように、バグはそのうちにそーっと修正して知らん顔でしょう。
他の原因もあるわけですから「Err99対策をしました」と言えないんじゃないですかね。
もちろん部品の不良に原因がある個体もあるはずですので、それはよく言われる工業製品に付き物の不良ということだと思います。

修理内容が「シャッターユニット交換」という人も数人報告があるので、メーカーはその個体はシャッターユニットに原因があったと見ているということでしょう。

「この程度のエラーは問題ない」として使っている人のカメラまでメーカーがわざわざ問題にすることはないと思います。
また、ファームアップにより知らないうちに多発した原因の多くは直るのかもしれませんね。
ユーザーで出来ることは「キヤノンの初期ロットは信頼しない方がいい」(買わない方がいいとも言う)ということくらいでしょう。
40Dの例を見ても半年もすれば大きく値下がりするようですので、モデルチェンジから半年以降がいちばん賢い買い方とも言えるでしょう。

余談ですが、この前Err01(レンズとの通信不良)が出ました。
状況は運動会のリレーで70−300ISで連写中、AFエリアに真っ白の体操服が入った瞬間にAFがスコーンと無限遠に飛んでしまいErrが出て撮影不能に。
電源入れなおしで復帰しました。

書込番号:8484006

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング