EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年10月20日 19:20 |
![]() |
4 | 8 | 2010年10月19日 01:20 |
![]() ![]() |
10 | 30 | 2010年10月20日 18:24 |
![]() |
4 | 9 | 2010年10月20日 18:34 |
![]() |
2 | 5 | 2010年10月11日 20:33 |
![]() |
6 | 4 | 2010年10月12日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こんばんは、50Dの初めてのCB直後(2009/3頃)に買ったときの収支報告です(既出)。
支出
50D購入費 92250円(代引料込:富士カメラ) ヤフオク手数料 2750円
合計 95000円
収入
40D売却(ヤフオク) 55000円 キャッシュバック 10000円
合計 65000円
結果+30000円で40D→50DにUPDATEしたことになってました。
どのタイミングがUPDATEのタイミングなんでしょうかね?
個人的には『変えたい時で枡盛のあるとき』と思いますがどう思われますか?
0点

40D -> 50D 3万ですか。。微妙な感じですね。
30D -> 40D ならかなりお得感なんですが。(笑)
書込番号:12086735
1点

僕は6月に30Dから入れ替えました。
50D購入額75000円(三星カメラ店舗購入)キャッシュバック10000円
実質65000円。
30Dヤフオク売却、実質4700ショットの美品46000円にて売却。
差引額19000円で50D購入できました。
まだまだ30Dで十分でしたが、50Dがあまりにも安かったのでタイミング的には買い替え時期かな〜と思って買い替えしました。
売却した30DはEF-S17-85レンズキットでボディをSCにて点検、クリーニング済みでレンズはピント、ズーム両リング新品交換、絞りユニット新品交換にした美品でした。
書込番号:12088795
1点

mt_papaさん、こんばんは。
40Dのポテンシャル高いですから、そういう意味では微妙ですね!
当時多少余裕があったので逝ってしまいましたが、
当時の細かい不満を解消してくれたので良しとしています。
ぴーちゃん16さん、こんばんは。
17-85が休遊品なら+19,000で30D→50Dは、Goodjob!ですね。
さすがに単体持出は7Dでいきますが、50D今使っても一線級の仕事してくれます。
これからも楽しく撮って行きます。
書込番号:12089548
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
EOS2桁台機種は、EOS20Dから使用開始し40Dまで買い換えてきましたが、50Dは一旦中断、60Dの登場を待っていました。
ところが60Dの新発売に接したところ、プラボディへの変更を始めメモリー・電池の変更等の影響で購入を断念。
そこで、価格の安くなった50Dの最終販売品を購入すべく、金曜日に勤務先近くのビックカメラ有楽町店に行ったところ直前に完売したとのこと。(ちなみに、最終価格は69800円に10パーセント還元)
あきらめ半分で、昨日土曜日にビックカメラ池袋東口カメラ館に電話したところ、なんとあと1台残っているとのことで、即取り置きを依頼。
最終的に、68500円の5パーセント還元で購入することができました。
ちなみに保有していた40Dは、フジヤカメラでAランク30000円で引き取ってもらえましたので、良い買い物ができたと大満足。
50Dは2桁台機種では最後の購入品となるはずですので、これからも長く使用したいと思います。
2点

>最終的に、68500円の5パーセント還元で購入することができました
良い買い物でしたね。
おめでとうございます。
書込番号:12073660
0点

KissD -> 20D -> 50D と使ってきています。
次は 7Dmk3 あたりのころまで買い換えないと思います。
50D 大事に使っていきましょう。
書込番号:12074486
0点

muraakiさん、こんにちは。
50Dのご購入おめでとうございます。
そうですか、50Dもいよいよ在庫僅かですか。
半年以上前、妻に50Dを買いましたが(KissDXに買い増し)、8万円台後半だったと
思います。安くなりましたね。
ちなみに妻は、60Dのスペックを見て安心していました。(笑)
お互いに大事に使っていきましょう。
書込番号:12075308
0点

ひさしぶりの書き込みです。
5DMK2のサブ機と言うよりも70−200F4のために(連写も)買いました。
64Kのポイントなし。(レンズ交換が面倒なのも一因)
残り僅か、と言われると、ついつい。
書込番号:12076287
0点

>最終的に、68500円の5パーセント還元で購入することができました。
>
おめでとうございます。
自分はCB開始時に,
運動会のために8万でした。
今はお買い得ですね。
書込番号:12078284
0点

スレ主さんへ。
買った動機が私と同じですね。
住んでる周辺でも先月上旬から在庫が少なくなり、60Dのスペックが酷かったのと、ネット価格が底値あたりでしたので買いました。
¥65700でした。(送料込)
買って大満足です。
60Dは値下がり速度が凄いです。
書込番号:12080682
0点

初投稿に対し、多くのコメントを寄せていただき本当にありがとうございます。
私が新発売の60Dでなく、最終ロットの50Dを選択した理由は、販売店で実機を手にした自分自身の印象ももちろんですが、懇意にさせていただいている某プロカメラマンの意見も参考にしたからです。
彼は、月刊カメラマン等にも度々登場する一流プロですが、ご自分の作品はEOS一桁機種のいわゆるプロ仕様機ではなく、二桁機種でずっと作成されてきた方です。(その理由を聞いたところ、一桁機種は重くて疲れるとのこと??)
そんな彼が、60Dのスペックを確認した上で、「二桁機種を使うのは、50Dが最後になるかな〜。」と述べていたことが今回選択の決めてになりました。
書込番号:12081943
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
皆さんこんにちは。
古いカメラ雑誌を見ていたら気になる記事を見たので質問させて下さい。
プロテクトフィルターを付けていると画質低下を起こすので外した方がよいとの記事でした。
もちろんレンズ保護には効果あるので、画質かレンズ保護か優先順位を自分で決めてとの事でした。
皆さんはどうしていますか?
50Dを使用している事もありこちらで質問させていただきました。
よろしければ教えていただけますと勉強になりますので、よろしくお願いします。
0点

以前は付けていましたが、思うところがあり、今は全てのレンズで付けていません。
それほど激しい使い方もしませんので、今後も付けないと思います。
書込番号:12068679
2点

ミッシェルさん、こんにちは。
>プロテクトフィルターを付けていると画質低下を起こすので外した方がよいとの記事でした。
>もちろんレンズ保護には効果あるので、画質かレンズ保護か優先順位を自分で決めてとの事でした。
余計なガラスが1枚増えますから、逆光時などはフレアやゴーストが出やすくなったりすることがあります。
で私の場合ですが、ほとんどのレンズにプロテクトフィルターを付けています。ただし、最近購入したレンズには付けていません。
自分の基準は前玉が引っ込んでいるようなレンズは付けなくてもいいかなと思っています。
最近7Dの板でもでてましたのでご参考にどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055430/SortID=11890340/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83v%83%8D%83e%83N%83g%83t%83B%83%8B%83%5E
書込番号:12068694
1点

基本は全てのレンズに装着です
しかし夜間の撮影ではゴーストが嫌なので必ずはずしますし、ちょっとずつ考え方が変わってきてシグマの50-500用のフィルターが高いこともありそれだけには付けていません
でも、この前レンズのフロント側を突き出たアルミ棒にぶつけそうになって(フィルター装着部分のヘリに当たって難を逃れた)、フィルターはやっぱり必要かなと...
今までの経験からするとフィルター外した時に限ってレンズ触って指紋つけたりしちゃうんだよね(涙)
書込番号:12068741
0点

フィルターの悪影響は昔から言われていますが、現代の物はコート技術も上がって悪い影響はほとんどないと思います。
ということで、フィルター有り無しのサンプル上げておきます。
ちなみに、フィルターの影響を確認するためだけのテスト撮影です。
書込番号:12068779
2点

わたしは付けた時と付けない時で、その差が分からなければ保護のために付けておく、
というスタンスです。
純正レンズを5本所有していますが、うち一本だけ色合い(ホワイトバランス?)に
大きく変化が出てしまうものがあり、好みからズレるのでフィルターは外しました。
あとフード無しで使うことがない70-200F4も付けていません。
書込番号:12068792
0点


>画質低下を起こすので
人の意見より自分の目で確認しましょう。
三脚でセットして、有りと無しの同一条件画像を作って
先入観なしで観察してみましょう。
全く見分けが付かないなら、フィルター有りの方が安全でお勧めです。
その差が判別できて、なおかつ自分の許容範囲から外れるほど
画質低下があるならナシと言うことで・・・。
ちなみに私は判別つきません。
というより撮影前のレンズクリーニングの方に重きを置いてます。
書込番号:12068797
1点

KDN&5D&広角がすきさん、回答ありがとうございますm(_ _)m
教えていただいた板でも勉強させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12068876
0点

Frank.Flankerさん、回答ありがとうございますm(_ _)m
〉この前レンズのフロント側を突き出たアルミ棒にぶつけそうになって(フィルター装着部分のヘリに当たって難を逃れた)、フィルターはやっぱり必要かなと...
危なかったですね(>Σ<)
やはり保護の為には必要ですね。
怖いです(ToT)
書込番号:12068890
0点

大場佳那子さん、回答、サンプルまでいただきましてありがとうございますm(_ _)m
家に帰ったらPCで拝見させていただきます(⌒〜⌒)
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12068899
0点

もっこり三等兵さん、回答ありがとうございますm(_ _)m
〉大きく変化が出てしまうものがあり、好みからズレるのでフィルターは外しました。
レンズによって影響ある物もあるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12068974
0点

harurunさん、回答ありがとうございますm(_ _)m
〉人の意見より自分の目で確認しましょう。
ごもっともです。
すいません。
出先できになってしまったものでつい・・・
書込番号:12069004
0点

気になるなら、着けておいたほうが安心できると思います。
夜や逆光の時は、外したほうがいいですが・・・
書込番号:12069532
0点

大事なレンズをラフに扱う可能性がある場合だけ付けます。
その時は画質とか度外視で、何とか画像とレンズを無事に持ち帰る事を考えるだけ。
本気撮りの時は付けません。
やはり余分な光学系を一枚追加するのが許せないんです。
書込番号:12069547
1点

普段の撮影ではプロテクトフィルターは付けっぱなしです。
ただ、ゴーストなど出そうなときはあらかじめ外してます。
たまにフィルターケースを忘れていく事があり、すごく困りますけどね。。。
画質低下はないとは言えませんが、気になるほどではないと思いますよ。
プロテクトフィルターを持っておられるのなら、有りと無しで撮り比べられてはどうでしょう?
書込番号:12069689
0点

高価なレンズですから、心配ならつけたほうがいいでしょう
私はつけない派です
せっかく十数万もするレンズを買っているのに、性能を
低下させるのもったいないですし、それなら、安い社外品の
レンズを使ったほうがいいですから
レンズなんて、普通に使っていれば、傷つくことなんかないですよ
これまで、落下やどこかにぶつけたりは数多くありますけど
レンズ面をぶつけたりすることはないですね
それよりレンズキャップを小まめにつけはずししたほうが有効だと思います
書込番号:12069718
2点

着けても問題の無いレンズには着けてますが、フィルターを着けると今一に為るレンズも在ります。
その様に感じたレンズには、着けてません。
書込番号:12069759
0点

僕は基本的に付けています。比べたら分かる程度の劣化なんて気にしません。
ただし逆光時は外します。
書込番号:12070319
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
私は先月 50D を買ったばかりで、今は高性能ぶりに驚嘆しております。
50D は凄いカメラだと感動していたところ、Err99 問題の記事を見つけました。
初期ロット〜中期ロットあたりまで問題があったことは確かですね。
前機が kiss DN で丸々5年間、故障は一度だけで(メーカー保障期間内)酷使してきましたが、ずっと健全に働いてくれました。
現在、推定7万2千ショットを越えてもなお、ちゃんと動きます。
エントリー機でありながら、そのタフネスぶりには健気ささえ感じます。
それで Canon のデジイチには絶対の信頼をしていました。
春のキャッシュバッックキャンペーンのときに買おうかと思いましたが、 60D が出るまでじっと待ちました。
で、あのスペックでしたので 50D の購入を決意。
入手した機体は ファーム ver,1.0.7 でした。
買い急ぐことなく、最終ロット品(だと思いたい。)が買えたのは幸運でした。
単車やクルマでは新型車は待って買えとい言われています。
それが今やカメラにも当てはまるようになったんですね。
過去 Canon 製品の不具合は友人。知人から聞いたことはあります。
・Aシリーズで画面が真っ白で何も写らなくなった。
(これは目の前で起こりました。Aシリーズのような低価格品だから起こることだと思ってました。)
・ビデオカメラの映像素子がぶっ壊れて写らなくなった。
・DVビデオカメラでテープメカ部分がイカレてテープが絡まるようになった。
これ何と購入1年JUSTで起こったそうです。
友人はSCに持ち込んで
「うまいこと1年で壊れましたな。」
と言ったせいかどうか、新品交換してもらえました。
0点

今いち不安でキヤノンのを使う時だけ予備機を持ちます。荷物が多くなって困ります(^_^;)おかげさまで、まだ故障に遭遇してません。このまま取り越し苦労であると良いと思っています
書込番号:12058246
1点

カメラ、キヤノンにかぎらずのことだと思いますが。
どのメーカー、製品でも起こり得るかと。
キヤノンの「Err99」はたしかに以前はよく目にしました。店頭デモ機でも。
でも、最近は減ってきているように感じます。特にデモ機では最近は見かけません。
(出たらすぐ交換しているのかもしれませんが。)
>これ何と購入1年JUSTで起こったそうです。
まさか、キヤノンタイマーの登場ですか?
ソニータイマーとやらは以前から言われていますが、
1年で故障させるように作るほうがすごい技術でしょう・・・・・・・。
>で、あのスペックでしたので
そんなにひどいですか?
価格がこなれてくればそれなりのような気がしますが。
エントリー機カテゴリーにしてしまった、というのもあるんでしょうけど。
書込番号:12058310
2点

自己レスです。
>どのメーカー、製品でも起こり得るかと。
というのは、
「初期ロットの不具合率が高いというのは起こり得る」
ということです。
書込番号:12058379
1点

スレ主さんのカメラでは起こっていないのですよね。
そのまま調子いいといいですね。
書込番号:12061367
0点

私は昨年の春のキャッシュバックキャンペーンの際、50Dを購入しました
まだファームウェアが1.0.7ではありませんでした。
今まで使ってきてエラーなど起きたことはないです。スレ主さんが使って
おられる50Dは起きていないわけですよね?
だとすれば、気になさらず使い続けるのが吉だと思いますが。^^
人のカメラに出たからオレのもヤバイかもというのは考えすぎだと思います
確かに可能性として0ではないものの、必ずしも出るものではないと思いますので
発生してから対策を講じるという形でよいと思いますが?
そうでもしないと、殊にデジタル機器は使えません。
極論ですがパソコンのOSだってバグが存在しますからね。もちろん、それをそのまま
にしておくのはメーカーとしてよろしくないわけですけどウルトラの少年さんが
おっしゃってることも正論には違いないわけで、どう捉えるか難しい問題ですね
書込番号:12061885
0点

スキンシップさんへ
お返事有難う御座います。
予備機持参ですか。
荷物が倍じゃないですか。大変ですね。
書込番号:12065340
0点

αyamaneko さんへ。
>店頭デモ機でも起こってました。
そこまで酷かったんですか。
幸い、私は sony タイマーには遭遇したことはありません。
カセットデッキは22年前に買ったものだし、昔の14型ブラウン管TVは丸々11年ほど持ちました。
トリニトロンの美しさは格別でした。
最後に「プツンッ」という音と共に画面が真っ暗になりご臨終いたしました。
早く壊れたのはMDウォークマンぐらいなもんでした。
3年ぐらいで作動不能になり、2,3年ほったらかしにしてたら復活していました。
x1速でしか使えないし、音質もイマイチなのでお蔵入りです。
大昔に買ったカセットウォークマンは12年持ちました。
普通の価格帯のモデルだったのに、カセットデッキに匹敵するほどの音質で名機でした。
書込番号:12065392
0点

mt papa さんへ。
はい、まだ起こってません。
このまま生涯をまっとうすることを願うばかりです。
書込番号:12065404
0点

カメラ・レンズを主体に、その前後のスキャナー・プリンターを含め
キヤノンで纏めていますが、プリンターの故障率は半端じゃありませんね。
今のプリンターは、年賀状印刷に2度使って、ラッキーと思ったら保証期間
の過ぎた春に故障。
50Dのキャッシュ・バックの1万円が直行で修理代としてキヤノン行き。
前の多機能機種が3年間で3回故障し、プリント専用機に機種変えしたのに。
他の機材に不満は有りませんが、プリンターだけはタイマーがビルトイン
されていると疑ってみたい。
書込番号:12089357
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
今日購入して撮影してみたんですけど
普通に取る分には問題ないんですが
フラッシュでとったらモニターに映ってる
のを見たら白い所が白→← 黒みたいになるんですが
これは初期不良ですか?
1点

初期不良ではありません。
露出オーバーの部分を表示しています。
取扱説明書のどこかに書いてあると思いますので、お暇なときに読んでください。
書込番号:12045065
0点

背面液晶での画像確認時に「白飛び警告」がオンになっているだけだと思います。
書込番号:12045069
0点

マニュアルの133p
「ハイライト警告表示」
書込番号:12045231
0点

すいません忘れるというか見れなくて
 Frank.Flanker さん
有難うございます
書込番号:12045261
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

バッテリーを抜いても改善しませんか?
もし駄目なようでしたら故障かもしれませんねぇ。
サービスセンターで見てもらうのがいいかもです。
書込番号:12044516
1点

初期不良かもしれません。
なにも触らずにSCにお持ちください。
しかし,その場での再現性は問われます。
書込番号:12044684
1点

再現性があるなら早めのSCか、販売店がいいと思います。
購入直後なら販売店で交換ですかね。。
書込番号:12044980
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





