EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

それなりの良さをかんじる本機

2008/10/05 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 mako55さん
クチコミ投稿数:67件

まだ、充分撮っていませんが期待通りの感じですね。

書込番号:8458085

ナイスクチコミ!0


返信する
押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/05 13:26(1年以上前)

良いと感じた点を具体的に指摘していただけませんか。

書込番号:8458168

ナイスクチコミ!1


スレ主 mako55さん
クチコミ投稿数:67件

2008/10/05 15:55(1年以上前)

まあ、強いて言うなら破綻の少ない安定感のある画質でしょうか。

書込番号:8458675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/05 16:46(1年以上前)

ヘンシーン!(?)

書込番号:8458847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/05 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日から50Dを使い出し、試し撮りをして楽しんでいます。
昨日は別のスレで、井の頭公園で撮影したISO800の写真をアップした上で、ウリの高感度が思ったほどではないことを書き込みました。
本日は、通常使用するISO域で撮影をしてみましたが、40Dよりも色合いがしっかりしていて買い換えただけのことはあると安堵しました。
設定については、オートライティングオプティマイザを標準ではなく弱にしましたが、切の設定の方が好みかもしれません。
電池の減りは40Dよりも早く感じるため、追加購入することにします。
いまのところエラー99も出ませんし、操作感は40Dから変わりませんので、再来週の運動会に安心して出動させることができそうです。

私はマップカメラで133,000円で買いました(別途3年保証付)が、ヨドバシで大分安く買えるようですね。電池代が出たかと思うと多少残念さが残ります。

書込番号:8459732

ナイスクチコミ!1


スレ主 mako55さん
クチコミ投稿数:67件

2008/10/06 10:18(1年以上前)

私としては、ご提示の写真まずまずまずの出来栄えとみました。
ありがとうございました。

書込番号:8462631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

高輝度側・階調優先

2008/10/05 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件
当機種
当機種

またまたテストをしてみました。
今までいろいろびっくりしてきましたが、これも、びっくりですね。

左の写真はハイライトで001のデータが残っています。
でも、RAWでは、さらに0.5段分ぐらいのデータの余力があります。

右側はその写真を2段アンダーにしたものです。
スパンコールの輝きもデータ範囲内なのです。

すごい時代になりましたね。

その他いろいろテストしています。よろしければご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell

そういえば、ほぼ毎日値段が下がりますね・・・。

書込番号:8457471

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/05 11:41(1年以上前)

個人的には輝度差の少ない被写体よりも
もっと白黒混じったようなところで生きてくる機能
だと思うのですが160-255の狭いデータでも
ON/OFFで差がでてくるのでしょうか?

書込番号:8457766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/05 13:56(1年以上前)

hiro*さん
いつも分かり易いテストレビュー有難うございます。参考になります。

高輝度側・階調優先なかなか良さそうですね!
ここまで残る(粘る)なら、色々なシーンで活用できそうです。

書込番号:8458281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/05 14:44(1年以上前)

ISO 2ooはISO100と同じ記録レベルですからね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=7411155/#7427456

アサカメのニューフェース診断室によるとニーポイントは白点の1.5段下(紹介のグラフは0.5段下で作成してあります)のようです。

書込番号:8458418

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/05 18:16(1年以上前)

kuma_san_A1さん

リンク先読みました。はぁ、疲れた・・・
JPEGだと、各色8bitしか無いので、いとも簡単に飽和するって意識ないひとが多いのですね。
各色の範囲は256段階ではなく、もっと狭いはずなんだけど。

kuma_san_A1さんの説明がもっとも正しいと思うものの、わかりにくい・・・

書込番号:8459209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

もし、99,800円だったら

2008/10/05 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 kiss1さん
クチコミ投稿数:45件

みなさんこんにちは
エラー問題は、天下のキヤノンですからきっと解決してくれると思いますので
私はそう不安はないです
購入意欲満々な私ですが、徐々に価格を下げてきて嬉しいところですね
来月は11万円代に12月は10万円代に入り
年末99,800円に成ることを祈って止みません
みなさんも一緒に祈っていてください
もし、今99,800円だったら即、手を上げてハ〜〜イ買いま〜〜す

書込番号:8457281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/05 09:57(1年以上前)

CANON大特価キャンペーン

お題  Err99キャンペーン 99,000円

やってくださ〜〜い、私も買います

書込番号:8457297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/05 11:05(1年以上前)

12月になって10万円切ったら、中古で5Dじゃなくて50Dが欲しいです^^;
キャッシュバックなんて始まった日には・・・。。
私も値下がりを祈ってます^^;

書込番号:8457622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/05 12:46(1年以上前)

そっこ〜!

書込番号:8458028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 20:10(1年以上前)

この機種も40Dと同じ末路ですか・・・悲しすぎます。でも前例を作ってしまったのですから、、購買意欲のある方は期待してしまいますよね。安く買えるのには超したことはありませんね。だったら、最初から価格設定を低くしてもらいたいものです。下落幅が大きすぎです。

書込番号:8459775

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/05 22:56(1年以上前)

Err99がある程度解決したらですね♪
99,800円でもErr99が頻発する様ではここ一番で気が気じゃないっす!
年末に10万切ったら40Dが歩んだ様に翌年9月に60Dを予感しちゃいそうです♪

書込番号:8460892

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/06 00:40(1年以上前)

キットレンズを18-55mmF3.5-5.6ISにして99,800円で・・・。

書込番号:8461617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

標準

うわさのerr99

2008/10/05 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 SAF9さん
クチコミ投稿数:20件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

前々から報告の多かったerr99がでました。
たまたま、IXYを持っていたので動画で発生の状態と復旧した方法を撮ったので報告します。
ちょっと、ERR99の文字が見え辛いですが、点滅している文字はERR99と表示されています。

http://jp.youtube.com/watch?v=uqTw8XYMzN0

発生した状況は夜TAMRONのA20で夜景を撮影していた時、異常に遅いシャッタースピードになり、この状態になりました。
原因としては、社外の電池(普通に量販店にある1800円ぐらいのやつ)と純正を混同していた事が挙げられます。
※社外の電池だけを使用すると、電池残量がやたら減る。という現象が起きました。
 で、充電すると残量はほぼ満タンという事になるので、この電池がおかしいと思われます。

あと、この現象に陥る前にちょっと不思議な現象がありました。

BUSYがいつまでたっても終わらないとう現象がありました。

この時は動画撮影をしなかったのが悔やまれます。

どちらにせよ、社外の電池を使わないで、もうしばらく使ってみて、また発生するなら購入元に聞いてみようと思います。
※ファームウェアのUPで直ればそれでも良いですしね。

ちなみに、このエラーが無ければ、50Dは素晴らしいです。
ライブビュー、高感度、ライティングオプティマイザ。
KISSXを使っていて、それからのステップアップですが、これらの機能はこれからのカメラライフを素晴らしい物にさせてくれそうです。

しかし、今回のErr99といい、KISSXの時にA20を使うと不具合が発生する事と言い、価格コムに書かれたエラーが2回連続で発生したので、結構、ここの報告もまんざらじゃないなぁ。
と思いました。

書込番号:8456494

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/05 04:45(1年以上前)

フィルムカメラ時代、シグマのレンズを使うと電池が異常に消耗するという報告が多数あったけど。

シグマに特許紛争で負けたキヤノンが意地悪してシグマのレンズを排除するためだと言う噂があったが真実はどうなんだろう。

純正以外のレンズや電池、アクセサリーを使用すると正常な動作をしない仕様になっているのだろうか。

書込番号:8456572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 05:57(1年以上前)

別機種
別機種

Err99 日本語

Err99 英語


動画参考になりました。どうもありがとうございます。
50Dでは背面のLCDには表示は出ないんですね。
私は50Dは持っていませんが、40Dで「Err99」が発生しました。
5ヶ月くらい前のものですが、画像はその時背面のLCDに出ていたものです。

電源の入り切りで「Err99」表示は一旦消えますが、シャッターを切ると発生しました。
私の場合は、電源の入り切り、バッテリーの抜き差し、メディアやレンズの取り外しをしてもこの症状は直らず、
念の為、バッテリーを抜いて2〜3日放置してみましたが状況は変わりませんでした。

50Dを近々購入予定ですので、何か判りましたらまた報告お願い致します。








書込番号:8456635

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2008/10/05 07:21(1年以上前)

40D登場直後のシャター振動(音)の不具合記事のように50Dのエラー99発生報告が多いのが気になります。

エラー99は接触うんぬんとは関係ない!何度も同じことを言わすな!などと豪語している輩もいますが、↑の動画を見る限りそうとも言えないんじゃないの?豪語してるのはキヤノン関係者ですかぁ〜?

書込番号:8456747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/05 07:24(1年以上前)

SAF9さん

エラー99報告が非常に多いですが、僕はレンズもしくはそれとの相性(個体差も含めて)がなんらかの原因になっている可能性もあると考えていますが、製品としてのA20との使用でエラー99が出やすいということはないと思います。純正レンズでもたくさん報告が上がっていますので。

サードパーティ製のバッテリーの使用ですが、今回はこれが間接的な原因になっている可能性が高いと思いますが、サードパーティを使っているから出るというモノでもなさそうです。

電源供給が不安定になると出るのか、シャッターユニット周りで何かあるのかどっちかっぽいなぁと最近の事例を見ていて感じる今日この頃です。

書込番号:8456752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/05 07:47(1年以上前)

自分は未だ発生した経験がないので、発生した場合の対処方法が判り、とても助かります。

書込番号:8456805

ナイスクチコミ!1


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/05 08:25(1年以上前)

私も偉ー99が既に3回出ましたが、カワセミ撮りの仲間5名全員ですから、出ないほうが不思議に思ってしまいます。なお、その仲間達はもう2000回以上シャッター切った人達です。
バッテリーの出し入れで直ぐ復活するので、修理や苦情は店には言ってません。
この程度ならとは思いますが、肝心な時に出られたらと思うと少し不安です。
ちなみに、私のレンズは純正のEF500mmF4と400mmF5.6です。レンズには関係ないと思っています。

書込番号:8456926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/05 09:08(1年以上前)

以前20Dか30Dの時バッテリーグリップを付けると頻繁に出た時があった記憶があります
その時は接点部分を金メッキ処理したと思います
今回はなにかパーツに関係した物なのか?
部品の削減から来るのかも知れません
ちなみにNikonでも他社バッテリーで連写を重ねた後は、急にバッテリー表示が減る現象がありますが電圧変化と思えわれ、これはバッテリーの抜き差しで元に戻ります
エラー99という、Canonのエラー表示みたいな物はD300「ほぼ1年使用」ですが一度も出たことがありません

書込番号:8457110

ナイスクチコミ!5


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/10/05 10:37(1年以上前)

>>エラー99という、Canonのエラー表示みたいな物はD300「ほぼ1年使用」ですが一度も出たことがありません

もうちょっと安くならないかなD300?
キャッシュバックでもいいから
やっぱ 安心が一番です

書込番号:8457484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/05 11:08(1年以上前)

SAF9さん、こんにちわ。
>原因としては、社外の電池(普通に量販店にある1800円ぐらいのやつ)と純正を混同していた事が挙げられます。
画像も見ましたがおそらくそうでしょうね、電池は表示ボルトは同じでもテスターで測ると違う場合が多いです。また、セルがニッカド、ニッケル水素、リチウムイオン等種類が違う場合、バッテリーグリップなどで同時に入れるとトラブルの元になると思います。
バッテリーグリップには同一メーカー、同時購入の物を使うのが良いでしょうね。
>どちらにせよ、社外の電池を使わないで、もうしばらく使ってみて、また発生するなら購入元に聞いてみようと思います。
そうですね、暫く純正1本で様子を見てみてくださいね。何もないことをお祈りいたします^^
>ちなみに、このエラーが無ければ、50Dは素晴らしいです。
50Dで思う存分撮影楽しんで下さい!

書込番号:8457633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件

2008/10/05 11:16(1年以上前)

全て純正を使うのが基本で〜す。

書込番号:8457662

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/05 11:28(1年以上前)

>全て純正を使うのが基本で〜す。

余裕のない設計の機械は壊れやすいと思いますけど。
キヤノンの設計がそうであるなら、エラーが出るのも当然な気がします。

書込番号:8457716

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/05 12:54(1年以上前)

バッテリーは全く関係無いでしょう。
おそらく電子回路系の設計不具合(検証漏れか余裕のない設計)だと思います。PCのフリーズと近いかも。
Err99がこれだけ頻発すると、さすがにキヤノンにも情報が入っているでしょうから、現在回路のどこが悪いのかと回路定数(チップコンデンサや抵抗)の見直し程度で対応できるのか総力をあげて調査していると思いますよ。

書込番号:8458057

ナイスクチコミ!5


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/10/05 17:43(1年以上前)

エラー99多いですね。40Dも多かったです(私はこの1年間で2度!2台目のボディに2つ目のシャッターユニットです)が、原因は全く不明…。(^^;)

もし、40Dと同じような要因でエラー99が出ているとしたら、みなさんのおっしゃるバッテリーもレンズも接点も因果関係は無いものと…。

書込番号:8459066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/06 01:15(1年以上前)

ソフトのバグでは?

新型高画素センサー採用の上、ただでさえ通常製品サイクルよりも短い中、ノイズ処理ソフトに開発時間が割かれて、総合的な検証が不足しているような気がします。ある一定の条件によりERR99になるのだと思いますが、開発期間中ではその「ある一定条件」が開発陣では見いだせなかったのが、発売開始とともに多くのサンプルが得られ発生しているのだと思います。

いかがですか、キヤノンさん?

書込番号:8461760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 がっかり

2008/10/04 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:9件

皆さん初めましてです。

デジタル一眼レフを購入しようと思いこの50Dを凄い楽しみにしていましたが、度重なるエラー報告や初心者にありがたい背面液晶を使うとバッテリーの減りの速さ等、買う気が失せました(^_^;)

正直40Dが評判が良かったぶん50Dには幻滅しました。

それでも気になる50Dを狙うのか評判のいい40Dを狙うのかかなり迷っています。

皆さんだったらどちらを狙いますか?

皆さんの意見、アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8455703

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/05 00:05(1年以上前)

予算があるなら50Dだと思いますよ。

エラー報告については、40Dにも結構ありましたよ。
エラーが気になるなら、もう少し待ってから買われたらどうでしょう。

書込番号:8455735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/05 00:18(1年以上前)

カズ兵衛さん、こんばんは。

カズ兵衛さんは今回初デジイチでしょうか?
>度重なるエラー報告や初心者にありがたい背面液晶を使うとバッテリーの減りの速さ等、買う気が失せました(^_^;)
これは仕方が無い?のではないでしょうか?
確か40Dでも初めの方はそうだったと思います。(シャッター振動等も)
私は40D使いですが、本日初めて50Dを触ってきました。
それほど試したわけではない(後ろで待っている様な人も居たので)ですが、
触った感触は40Dと変わらないなって思いました。 確かに液晶の綺麗さはありましたが、
普段も撮ったイメージ程度の確認しか液晶は使わないので私にはそれほど重要視する機能でもありません。
もちろん、新しい機種が買えるなら後々気になると思いますので50Dを買う方が
いいかもわかりません。
ただ、50Dを買うなら半年後とかある程度メーカー改善されている機種が良いと思います。
今現在の私で、40Dと50Dを迷うなら40Dにして少し良いレンズを購入すると思います。
40Dと50Dの差がそれほどあると思えませんし、どちらかというとボディーより
レンズの方が写真の違いが大きく変わると思うからです。
(ただ、KDX2と比べるなら50Dにします。)
50Dは最新機種ですし、40Dはあの性能で値段も安く買えますので、どちらを
買うにしても後悔はしないと思いますよ(^^)

書込番号:8455814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/05 00:36(1年以上前)

キャノンの初期ロットは品質が安定しない。言い過ぎか^^;
年末あたりに狙いを定めて、ドーンと値が下がったところで50Dを買うのがよろしいかと?
私も40Dを購入した時は数ヶ月待ちました、というよりは金がなかった。

家電購入には3種類のタイプがいて
1.新しいものにはすぐ飛びつく、自分が求めているものかをすぐ判断して、予約購入。
2.購入者の評判などからじっくり見定めてある程度時間がたってから購入。
3.次のはもっといいんじゃないか?と色々悩んだあげく、いつまでたっても購入出来ず。

3にはならないで下さい。

書込番号:8455920

ナイスクチコミ!2


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/05 00:58(1年以上前)

買う気が失せてしまったり幻滅した商品をわざわざ選ぶ必要もないと思いますよ(^^;
なぜCanonなのでしょう?

Nikonも評判いいですし、その他のメーカーにも魅力的な機種は多くあります。
私ならすべての機種含めて50Dをこの価格帯での第一候補としますが、ご自身が納得のいく機種を他メーカーを含めて検討されてはいかがでしょう?

書込番号:8456042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/05 01:20(1年以上前)

カズ兵衛さん こんばんは

50Dは40Dの改良版ですので40Dより悪いはずはありません
度重なるエラー報告と言ってもエラーがあったから報告されているのであって
何も無い方は何も言わないだけですよ!
数としては何も無い方の方が圧倒的と思います!!

書込番号:8456148

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:109件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/05 01:35(1年以上前)

キヤノンに拘る理由が無ければ、他メーカーも含めて
検討する事をお薦めします。
木を見て森を見ず、という言葉も有ります。
拘るとロクな事にならないので、
自分自身の判断で、広く検討してみてください。

書込番号:8456207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/05 01:50(1年以上前)

安い40Dを購入して、是非レンズに投資して下さい。
購入報告待ってます^^

書込番号:8456269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/05 02:10(1年以上前)

私なら40Dと50Dなら、安い40Dにしますね。

デジタル一眼のサイクルは早いですし、何でもかんでも新しければ良いってモンでもないし。

40Dに不満な点があれば50Dの方でも良いでしょうけど。

書込番号:8456334

ナイスクチコミ!2


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/05 03:06(1年以上前)

今すぐ欲しいのであれば、既に不具合は出つくして完成度の高い40D。
少し待てるのであれば、不具合改善がなされた後(年末商戦以降かな?)の50D。

書込番号:8456457

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/05 04:47(1年以上前)

昨日50DとB003E購入したばかりです。

初のデジタル一眼ですが、簡単に綺麗に撮れるので驚いています。今までは、A-1、AE-1、G9を使ってました。

皆さんのように参考にならずにすいません。

書込番号:8456574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 05:16(1年以上前)

エヴォンUさん

>50Dは40Dの改良版ですので40Dより悪いはずはありません

この考え方は危険ですよ。最近のデジカメは高画素競争にはしる傾向があり、新機種のほうが高感度ノイズが増えているなどということもよくあります。(例えば、リコーのR10は、R9より進化しているのかといえば、画質に限れば私はノーと見ています。)

50Dの最大の魅力は、レンズごとのAFのマイクロアジャスターと90万画素の液晶モニタだと思って、購入を検討しています。
 最終的には帰ってパソコンで確認だと思いますが、本体でピントを確認できれば、撮影の合間に消去するのも簡単になります。20万画素では、ピントがよくわかりません。100%撮影後画像の確認をしないなら、90万画素は必要ないと思います。
 マイクロアジャスターだけで買い替える人も多いと(勝手に)思いますよ。

 今の私の愛機E−3も、液晶が90万画素だったらなあといつも思います。

書込番号:8456601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/05 06:37(1年以上前)

バルダミュさんとそれにポチしている変な人たちは無視しましょう。ここは価格コムのクチコミで2チャンネルではありません。書き込みの規約にも抵触しています。

質問 今までどのどのメーカーの何と言うデジカメを使っていましたか。主な被写体は何でしょうか。1眼デジカメは急いで欲しいでしょうか。

それがCanonであればCanonが候補にあがりやすいですね。そうでなければNikon,Sonyも候補に上げて総合的に考える方が良いかもしれません。購入時期、被写体も含めて総合的に検討するのが得策です。  迷いますよ〜。笑  迷わせてどうすんだ。

私は40Dを使っていますが、レンズごとにサービスセンターに持ち込んで調整をしてもらわなければなりませんでした。当たりの場合は問題ありませんでしたが、外れるとピンボケ連発となります。50Dは自分で調整出来るので、非常に魅力的です。その他高画素化、高感度化、低ノイズなど、かなり魅力的なカメラです。40Dとはかなり違いますね。

ということで、私の場合急いでいないので来年になってから50Dを購入しようと思っています。理由は製品の安定化と価格の下がり(希望)です。


書込番号:8456672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/05 07:07(1年以上前)

カズ兵衛さん おはようございます。

>それでも気になる50Dを狙うのか評判のいい40Dを狙うのかかなり迷っています。
気になるのであれば間違いなく50Dを買われた方がいいと思います。
ただ、40Dの時もそうでしたが、初期の不具合は出る確率が多いようですが。
40Dは評判のいいというより、現時点でコストパフォーマンスの高い、と解釈された方が正しいかもしれません。現時点で5万円前後の差でしょうか?これには参っちゃいますね(*_*;

>50Dは40Dの改良版ですので40Dより悪いはずはありません
とエヴォンUさんが仰られていますが、私自身もそう思います。トータル性能ではまず50Dの方が上でしょう。細かいところでの逆転はあるのでしょうが、HR500さんのレスが一番参考になるのではないでしょうか?

正直なところ、最近の50Dのスレは酷過ぎますね!エラー問題もいくつもスレ立てている意味が分かりませんし、50Dの発色がどうかとか・・・。
転校生やちょっと目立つ子をいじめるガキと何ら変わりません。

私は40Dユーザーで50Dは購入予定はありませんが、いい加減読んでいて嫌になりました。40Dユーザーの一部で50Dの足を引っ張る輩がいること自体情けないです。



書込番号:8456722

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2008/10/05 07:16(1年以上前)

皆さんおはようございます(o^∀^o)

たくさんのご意見にビックリしましたが皆さんありがとうございましたm(_ _)m

非常に参考になりました。

私は銀塩時代にMINOLTAを使っていてコンデジでCanonのイクシーを使ってました。

なので、Canonに傾き傾向です(^_^;)

とりあえずは待ちがいいのかなぁ〜?

書込番号:8456738

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/10/05 07:27(1年以上前)

40D所有者ですが、今から買うなら50Dにすると思います。

正直のところ、今までにあがったサンプルを見ると「高感度画質」は若干落ちている印象ですが、
ともかくISO12800まで設定できるのはメリットです。
Canon中級機の場合、露出補正が2段分しかなく、
40DまでだとISO3200+-2段補正以下はマニュアル以外の方策がなかったです。
画質はともかく「撮れる」こと自体はメリットだと思います。

あとは低感度域であれば、1500万画素のメリットが生きる場合はあると思います。

個人的には、上記2つ以外は大差ないように感じるので、追い銭何万円も出して買い替える予定はありません。
ただ、新規にどちらかを購入するのであれば、新しい物好きということもあって50Dにすると思います。

ただ、新規購入で同じくらいの予算であれば、現行5Dの方が・・・と思ってしまいます。
ボク自身、30Dをしばらく使った後、5Dに買い替えし、その後APS-Cで望遠効果を・・・と思って40Dを購入しましたが、
やはり使用機会は圧倒的に5Dが多くなってしまっています。

連写重視で、ご予算もできる限り安く・・・ならば、程度良い30Dの中古でもいいんじゃないかとも思いますよ〜。
多分かなりお安く入手できるかと。。。
機能面では見劣りしますが、40D(多分50Dも)と比べて「高感度画質」は30Dの方が良かったです。
これは等倍表示・フィット表示どちらでも・・・の話です。

書込番号:8456762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/05 07:43(1年以上前)

確かに30Dは名機だったといま思えばそう思います。20Dが良かっただけにそれをマイナー?チェンジした完成系があれだったと・・・。40D以降の二桁D系は世代交代というより、根底からチェンジしたイメージで、いろいろなモノが落ち着くまであと少し時間がかかりそうな感じですねー。


書込番号:8456798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 08:14(1年以上前)

もちろんキヤノン機も素晴らしいと思いますが、D300やD90を手に取られたことはございますか?手に取られて感じることもあると思います。各メーカーの各機種・・・それぞれ特徴があって目移りしますね。私はキヤノン、ニコン、オリンパス、フジ、ソニーと使ってみましたが、どれも素晴らしいと思います。残念ながらペンタックスだけはまだですが・・・。

確かに昨年あたりから、キヤノンの初期ロットの不具合の多さは気になります。5Dマーク2に起きないことを切に願いますね。

ということで、キヤノンのレンズ資産が多々あるようでしたら別ですが、そうでなければ広く機種選びをされてみてはいかがでしょうか?きっとご自分に合うカメラが見つかるはずです。

書込番号:8456890

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/05 08:15(1年以上前)

40D と 50D の機能的な差に魅力を感じないのであれば 40D を購入して
もいいと思いますよ。待っている間にしか撮れない写真もあると思います
し。レンズの予算も増えるのでいいと思います。

書込番号:8456893

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/05 08:39(1年以上前)

50Dの欠点は、無理な1500万画素したので、ノイズが多くそれを強制的にノイズを除去してる為のべた付いた画像と私は思っています。
でも、カメラでシャープを強め、NR無しで取れば、結構良くなることも学びました。
其の他は、全部40Dより上と思っています。
買うとき安いのは、下取り時更に安いことも承知しておかないとね。買い替えしない人は別ですが・・。

書込番号:8456986

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/10/05 09:00(1年以上前)

AFマイクロアジャストは便利ですが、レンズごとにサービスセンターに持ち込み、
調整してもらうことをオススメします。
50Dのこの機能を使えば、ピント不具合のレンズでも自分でピント調整できますし、
なぜわざわざサービスセンターって思われるかもしれませんけど。
でも、もし、この機能がついてないサブ機などを必要となった場合など、
レンズのピントが出ているにこしたことはないですし。

書込番号:8457078

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

写真館並みの写真

2008/10/04 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

はじめてのデジイチを買うつもりです。
来年の1月に娘が成人式を迎え、3月に大学を卒業する予定です。その時の記念写真を写真館で撮る変わりに自分で撮ろうと思います。
ボディは50Dにしようと思っています。レンズは何にしたら良いかアドバイスをお願いします。
また50Dで写真館並みの写真が取れるかどうかもわかりません。トータルでアドバイスをお願いします。

書込番号:8455437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/04 23:25(1年以上前)

写真館なみの写真は、しっかりとラインティングをしてやっていい機材でちゃんとした設定で撮れば撮れないことはないと思いますが、娘さんにとっては「写真館で写真を撮ったんだ」という思い出が残ることになりますので、それはそれでいいのではないでしょうか?

そして、写真館とは別に、またお父さんがしっかりと愛情をこめて写真を残してあげようと努力する姿というのもまた良いかも知れませんね。

でも、いずれにしてもいいカメラいいレンズだけでなく、しっかりとしたライティングも重要です。クリップオンタイプのストロボでも良いので2台ぐらいあるといいんですが・・・。まあ素人なりの写真でよければ「天井バウンス」もしくは最近流行りの?笑「背面バウンス」なんかで撮れば、まあ、それなりっぽくはなりますね。

写真館のような写真はしっかりと絞りますので、レンズは基本的にはある程度以上のものであれば何を使っても(もちろん画角の問題はありますが)という感じでしょうね。僕なら50mmあたりの単焦点か、24-70クラスの標準ズームで撮ると思います。

書込番号:8455484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/04 23:27(1年以上前)

こんばんは。

>50Dで写真館並みの写真が取れるかどうかもわかりません。

なかなか難しいでしょうね。(-_-;)
何故かというと、ライティングがまるで違うからです。
最近の写真館はデジタルのところもありますから、カメラ自体は問題ないとは思います。

レンズは EF50mm F1.4 USM がおすすめ。
女性向きのレンズだと思います。

書込番号:8455502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/04 23:30(1年以上前)

ちょっと遅かった。(^^;)

言っていることはほとんど同じだから、まぁ良いっか! (^◇^;)ゞ

書込番号:8455519

ナイスクチコミ!0


来雨草さん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/04 23:41(1年以上前)

レンズはAFS17-85でよろしいのではないでしょうか。
レンズも大事ですが成人式の写真を撮るとなると
1.屋外での撮影
  @晴天の場合
  A曇天の場合
  B雨天・これは不可能でしょう。
2.屋内での撮影
  @蛍光灯
  Aストロボ
  B自然光
このくらいの撮影条件により、ふまえるべきポイントがあると思います。
また、おめしとなります衣装の色、反射の具合で気をつける必要がある
と思います。すなわち白とび、黒つぶれがもっとも注意しなければ
なりませんので。
成人式の前から何回もリハーサルされるとよいと思います。
よくとれたときには、その撮影条件を覚えておくとよいと思います。
かなりご苦労されるかもです。

書込番号:8455590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/10/04 23:54(1年以上前)

みなさんコメントされていますように、写真館はライティングや背景処理が完成されていますから、画質はともかく写真館のような写真を撮るのはなかなか難しいのではないかと思います。

一度限りのイベントですから、写真館での写真も残しつつ、ご自身でも撮影されるのがいいのかなと思います。

レンズはF2.8の大口径標準ズームが使いやすいかと思います。

書込番号:8455675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2008/10/05 00:11(1年以上前)

>写真館で撮る変わりに自分で撮ろうと思います。
仰る事がおそらく写真館っぽい作品でしょうか。
いわいる一般的なスナップ写真でなく、お人形さんのように記念撮影されたいのでしょうか。
もしそうなら、写真館の方と交渉なさって、そのスタジオを借りても良いかと思います。
写真館の方にも撮影して頂き、ご自分も撮りたいんだ伝えれば、心は伝わるかもと思います。
ライティングのアドバイスも頂けるかもしれません。
だって、写真館の先生も写真好きという面では一緒ですから。
しかし、この状況になった場合、
中型銀塩のパワーを感じざる終えないと思います。
(特に若い方の肌加減なんかですが、)

書込番号:8455776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/05 00:33(1年以上前)

犬を連れて遊びに行った公園で、
成人の日の撮影をされている方達を見かけました。
1Dあるいは5D+縦グリでストロボは使わずに、
レフ板を2枚助手の人が持っていたかな?

素人さんならスナップが無難じゃないですか。

書込番号:8455901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/05 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん言われるように、室内撮影は、相当慣れている方でも難しいですよ
レンタルスタジオなんかで、照明がセットしてある所もありますけど
まず、着物のポージング自体がすごく難しいし、クリップで裾を挟んだり
振り袖に板を入れたり細かいテクニックも必要ですしね

記念写真は専門家に任せて、外でのポートレート撮影が無難でしょうね

レンズは、50mm以上でできればF2.8から4くらいのもの
外付けストロボで、逆光の場所に立たせて、プログラムAEで撮影すれば
普通に綺麗に撮れると思います


書込番号:8455931

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/10/05 00:40(1年以上前)

別機種

40D+50/1.4

なかなか難しいと思います。素人には影の処理だけでも難問だと思います。レフ板、ライト、ストロボ等の機材もいろいろ必要になります。

上の写真は娘の結婚式前の前撮りの際のものです。アルバムや記念写真となる人物写真はプロの方にお願いし、その合間にポートレートとして撮影させてもらいました。
娘も喜んでいましたが、それ以上に2度と無い瞬間を撮影できたことに私も感激いたしました。 m(__)m

書込番号:8455947

ナイスクチコミ!1


SKN☆さん
クチコミ投稿数:63件

2008/10/05 02:52(1年以上前)

写真館並みの写真を(手っ取り早くもありまた雰囲気だけでも)撮ろうと思ったら
とりあえずFUJIのデジイチをお勧めします(S2・3・5どれでも大丈夫です)
ですがキヤノン機という事をご希望ならばAPS−C機よりフルサイズ機の方が
ご希望に叶う写真が撮れます(100%近づかなくても)
ご希望の用途には連射機能もキビキビした動作もとりあえずはさほど必要ない訳ですから
50Dよりこうした点はやや劣りますが画質はぶっちぎりのフルサイズ機を選択された方が
後悔なく期待に近づけてくれる筈です
ですので5Dか5DMarkUを選ばれた方が良いと思います。
娘さんの一生に一度の記念写真という大事な写真でのお使いですから
キヤノンのフルサイズ機かFUJIのデジイチの購入をお勧めさせて頂きます。

書込番号:8456421

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/05 07:25(1年以上前)

知り合いがカメラ屋さんです。

写真館、、、建物、壁紙、家具、ライト、勿論カメラ等、設備が全く違います。
撮影技術、撮影後の修正技術、、、何時見ても感心してしまいます。さすがプロ。
間違いなく綺麗な写真を撮ってもらえるでしょう。

写真館には写真館の良さがあり、
お父様が撮られる写真にはご家族ならではの笑顔や思い出など、
また違った良さがあると思いますので、
是非両方撮って於かれる事をお薦めします。

書込番号:8456755

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/05 08:20(1年以上前)

写真館での撮影をお勧めします。
背景のスクリーン1つとっても自前で準備すると高額ですし、
トータルで考えるととても買えるものではありません。
そう考えると写真館での撮影は安いと思います(5000円/枚として)

写真館での写真+αとしてのスナップやポートレイトはたくさん撮影
してあげてください。

書込番号:8456908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/05 10:50(1年以上前)

 素人では、写真館並みの写真は無理でしょう。
 カメラなどの機材だけでは撮れません。スタジオがあったとしても、崩れた化粧や髪、着付けの手直し、モデルの位置、角度、表情を引き出す会話や小道具など等。その他にもカメラの設定や画像の補正などもあります。完全にプロの世界と思います。

 意に反した親父の写真で、娘さんの機嫌が悪くなるのが目に見えています。大事な娘さんの記念と、お互いの平和のために、プロに任せましょう。

 記念写真は写真館に任せて、スナップ的な写真に徹したほうが良いと思います。下手な写真(失礼)も良い思い出になります。その中に良いものが1枚でも、2枚でもあれば上出来です。

 レンズは17−85 に 将来の孫撮りにも使える 35mm f2.0 の短焦点を加えたら、ほぼ完璧と思います。 

書込番号:8457540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/05 22:40(1年以上前)

たくさんの貴重なアドバイスありがとうございました。
まだ時間があるのでライティングの勉強をしてミニスタジオを作ろうと思っています。
その時また投稿したいと思います。ではまた会いましょう。

書込番号:8460791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング