EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

交換

2008/10/03 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

本日40Dを下取りに出して50Dを購入しました。今のところの結論は「良い」です。高感度テストをかねて夜の新宿の高層ビルをとってみました。ノイズリダクションはしない設定です。一番良かったのがISO1600でもノイズが全く気にならなくなったことです。40Dで夕方写真をとってもISO800以上はノイズで使う気がしませんでした。ISO3200ではノイズが気になり出しますが我慢できないほどではありません。6400と12800は緊急用とでも言いましょうかノイズを気にせずにどうしても撮りたい画面用かも知れません。三脚無し手持ちでも十分に夜景写真が撮れそうです。

書込番号:8449634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:130件

2008/10/03 21:28(1年以上前)

chyoujuyaさんこんにちわ。
50D購入おめでとうございます。
50Dについて興味がありますので教えてください。
ISO100ないし400ないし800あたりの通常の感度での画質は40Dと比べて50Dはどうでしょうか。

書込番号:8449942

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2008/10/03 21:40(1年以上前)

トヨッタさん今晩はまだ同じ物を撮って比べたわけではないのですが、個人的には100から800で50Dが劣るとは思いません。画素のせいか非常に細かいところまで描写されている気がします。またこの領域でのノイズは全く気になりません。個人的には交換して大正解だったと感じています。err99の話で悩んだのですが私の場合40Dを5月に購入して1ヶ月経たないうちにerr99で何をしてもシャッターが動かず交換して貰いました。発売ほぼ半年ですし購入したところはもの凄い数を売っている店なので初期ロットが残っていたとも思えません。err99はでる時はでるし出たら交換してもらえばいいと思って50Dに変えました。お店の担当者はそのお店では故障による交換はまだ1件も無いと言っていました。ネットの話を伝えると売り場での実感とはかなり違うと言っておりました。

書込番号:8450012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2008/10/03 22:14(1年以上前)

chyoujyaさん早速の回答ありがとうございます。
やはり高感度ノイズのみならず画像の緻密さも確実にアップしているんですかね。
err99も実際は思ったより少ないようですね,貴重な情報ありがとうございます。
ますます興味が出てきました。

書込番号:8450238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/10/03 22:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>今のところの結論は「良い」です。
40Dからの買い替えとは羨ましいですね。
40Dを使い込むと決め込んだものの、揺れてしまう表現です。

書込番号:8450375

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2008/10/04 00:19(1年以上前)

トヨッタさん今晩は高画素なのと高感度なのが強みでしょうか。ベジタンVさん今晩は。私の場合、飛行機撮りと風景がメインです。この半年で40Dでかなりの写真を撮りました。昼間ならいいのですが、夜の飛行機の写真でいい写真を撮りたくて50Dに変えました。また昼間でもISOを上げられると高速シャッターと絞りを絞ることが両立できるので交換しました。静物を撮られる皆さんは5Dマーク2に興味があるのでしょうが、連写速度と望遠になるという点で飛行機や鳥の撮影には40D、50Dの方がずっと向いているかとも思います。ちなみに持っているフルムカメラと使わないレンズを処分しましたので、買い換え費用がすごく安くすんだので買い換えできました。

書込番号:8451024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームウエア

2008/10/03 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件
機種不明
機種不明

Ver.1.01

Ver.1.02

Err99や操作を受付けない故障があったため、交換していただきました。
なにげなく操作表示を見ていたら、ファームウエアのバージョンが違う様な気がしましたので、交換前の50Dで撮影した画像を見たら、やはりバージョンが上がっておりました。
何が改善されたのかな?

以上、報告します。

書込番号:8449509

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/03 20:11(1年以上前)

EOS 50Dユーザーさんのブログを見ると、撮影画像は
ファームウェア 1.0.2になってます。
http://masaoga.blog6.fc2.com/blog-entry-1497.html

もしかしたら出荷品の中にファームウェア 1.0.1と
1.0.2の商品が混在しているんですかね?

書込番号:8449566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/03 20:13(1年以上前)

DC777Vさん

情報ありがとうございます。
昨日交換した3台目の50Dは前の1.01でした。

キヤノンのHPではまだアップされていないようです。

書込番号:8449576

ナイスクチコミ!1


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 20:40(1年以上前)

DC777Vさん

情報ありがとございます。
私は発売日購入で最初からVer1.02でした。
ここの掲示板で騒がれているErr99のトラブルも無いです。
初期出荷ロットでふたつのバージョンがあるんでしょうか?

書込番号:8449701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/03 20:43(1年以上前)

自分のも1.0.2でした。

書込番号:8449710

ナイスクチコミ!0


yasui.comさん
クチコミ投稿数:57件

2008/10/03 20:51(1年以上前)

1,0,1

書込番号:8449743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 20:54(1年以上前)

こんばんは。私のは発売日翌日購入でVer.1.0.2でした。
それでも一度Err99に遭遇しています。
ですが、まだ一回だけですし、バッテリー抜き挿しで回復するので、
このまま使って行こうと思っています。

書込番号:8449758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/03 21:07(1年以上前)

1.0.1と1.0.2は製造日が若干ズレているのでしょう。
1.0.1が初期ロット、1.0.2がセカンドロット。
今後公開されるファームウェアは1.0.2ではなく
1.0.3ではないかと勝手に推測。

書込番号:8449823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/03 21:12(1年以上前)

失礼します。
私は、購入時からVer1.02ですが、
err99が先日に引き続き、先ほどまた発生しました。
さらなるファームフェアのUpにより改善するものなのでしょうか。
レンズは70-200 F4L IS

書込番号:8449852

ナイスクチコミ!1


スレ主 DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件

2008/10/03 21:28(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。

私の会社でも「品質は製造で作り込め!」と良く言われ製造上の品質は可能ですが、組込みソフトウェアは製造側では作り込みが難しいです。
組込みソフトウェアはあらゆる使い方を想定して試験評価していますが、それでも不具合はあります。
私の交換前50Dは発売日購入の製造初期品で、遅くても発売日1週間前には製造していると思います。
その後、製造ラインの出荷試験中か何かのきっかけで不具合を発見して修正したと思います。
そんな意味で、Ver.1.0.2はまだβバージョンかもしれません。
これからは市場の不具合を解析して、修正したファームウエアを公開して欲しいです。
40Dは2007/8/31発売で、最初のファームウエア更新は2007/10/3でした。
50Dも近いうちに正式なファームウエア更新の案内があると思いますので、待ちましょう。

ちなみに、交換した50DではErr99は発生しておりませんが、たとえ発生してもこのまま使用し、頻繁に発生するなら修理に出そうかと思っております。

書込番号:8449937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/03 22:10(1年以上前)

DC777Vさん
 おっしゃる通り、対策版が出るまでには時間を要しそうですね。
 でも良いカメラですから、1度や2度のエラーにはめげず、
 暫く静観し、使い続けるつもりです。
 なんかerr99発生後のバッテリーの抜き差しスピードが、
 慣れなのかアップしたような。アッ!ソレ!ホ〜ッ(笑)

書込番号:8450208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/03 22:27(1年以上前)

クルマの慣らしみてーなもんだな、めげずに使う。
クルマ買った直後のトラブルでディーラーへ持って行くと
ショールームにいるわりかしいいオンナがコーヒーとかを作り笑いを浮かべて持って来たり
たまにはクルマ関連のグッズをプレゼントしてくれたり、、、。
カメラはそーゆーのがないんでアレだがな。
なんか『オマケ』とか欲しいもんだよな。
俺は何かくれればたいがいのことは許すよ。

書込番号:8450325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/10/03 22:43(1年以上前)

ハーケンクロイツさん

今度SCなどで、オマケ光線出してみたいと思います。(笑)

書込番号:8450432

ナイスクチコミ!0


スレ主 DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件

2008/10/03 22:52(1年以上前)

ハーケンクロイツさん 

>俺は何かくれればたいがいのことは許すよ。

何がイイでしょうかね。
クルマほど高額じゃないので、たいした物は貰えそうもないですが。
レンズキャップってみんな黒色ですが、真っ赤だったりジャパンブルーだったら欲しいですね。
当然、非売品!
でも私が本当に欲しいのは、次期モデルでユーザーをガッカリさせない、裏切らない性能なんです。
ん〜、大企業病にかかってしまったキヤノンじゃ無理なのかな?ww

書込番号:8450498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/04 00:27(1年以上前)

秘密の隠しコマンドを教えてもらう。

例:
1)総ショット数表示方法
2)秒10コマにする方法

中でも
3)実は夏季限定で赤外線撮影出来る・・・・

なんて最高っす

書込番号:8451078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

【実写速報】キヤノン「EOS 50D」

2008/10/03 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

返信する
ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/10/03 12:59(1年以上前)

情報有難う御座います。早速見ました〜。

EF-S 18-200mm F3.5-5.6 ISの歪曲収差(広角端)は結構酷い気がするのですが、
シグマやタムロンと比較しても高倍率ってこんなもんなんでしょうか??
という疑問を感じました。

書込番号:8448436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/03 13:53(1年以上前)

広角の樽型収差は、高倍率ズームですから、こんなもんです。
望遠の中央解像は悪くないですが、周辺の色収差が顕著でVR18-200に及びません。
個体の問題かも知りませんが。

書込番号:8448605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/10/03 15:59(1年以上前)

どれをとっても、ヌルイ画像ですね(>_<)
これだけサンプルでてくるとレンズだけのせいじゃないかも。
高画素化の弊害がでてきたのかな?
高画素と高感度の両立での弊害!?
例えば、設定NRオフでもRAWの段階からして何かしらNRが外せないハードウェアチューニングされてるとか。

キヤノンの画質はきっちりしたディティールが好きなのに50Dは方向が違うと感じます。

この画質でユーザーが大満足していては、キヤノンを甘やかすような気がします。

書込番号:8448881

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 ヘタ写真と独り言 

2008/10/03 16:00(1年以上前)

うーん、なんというか…
レンズの解像度が50Dの1510万画素に対して、完全に負けているように見えます。40Dに着けるとどういう絵になるか興味がありますね。
50DにはLレンズ並みの解像度が必要になるんでしょうか?

書込番号:8448886

ナイスクチコミ!3


GENONさん
クチコミ投稿数:71件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 16:14(1年以上前)

あんまりパッとしませんねぇ・・・
手元にあるEF-s17-85に確実に及びません。
EF28-200よりも悪いと思います。
これならシグマの18-200OSのが安いし・・・・・・

書込番号:8448922

ナイスクチコミ!2


44MARUさん
クチコミ投稿数:46件

2008/10/03 16:26(1年以上前)

まぁ、デジカメWatchの実写速報は毎回こんな感じですからね、
一概には評価できないでしょう。

こちらにEF24-70Lで撮影した画像がありました。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp002024092008&cp=2

あ、既出でしたすみません。

書込番号:8448954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/03 16:47(1年以上前)

ちょっとこれでは手をだしたくないレンズだな

書込番号:8449000

ナイスクチコミ!2


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/03 16:50(1年以上前)

私みたいに、EOS 60Dに期待したいと思っている50Dユーザーは何人いるだろうか。(笑)

書込番号:8449005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 ヘタ写真と独り言 

2008/10/03 16:59(1年以上前)

44MARUさん

ありがとうございます。18-200の作例もありました。同じレンズとは思えないほどしゃっきりした画像ですね。

書込番号:8449023

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/03 17:27(1年以上前)

高倍率ズームですからね。
どうせなら17-55F2.8ISとかをキットにして割安感があればよかったですね。

書込番号:8449088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/03 17:38(1年以上前)

こっちにも実サンプルが出ましたね!!!

http://photo-cafe.jp/dcm/mag/08_10/50d/

レンズはEF-S10-20mmとEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISの2本が使用されています!

書込番号:8449118

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/10/03 17:44(1年以上前)

皆さん、ちゃんとダウンロードしてますよね? まさかIEの画面で判断してることは無いですよね!
ズームブラウザ等で見ないと解像してるものもちゃんと見えませんから。

私としてはレンズの性能はこんなもの。高倍率の標準的な感じで画質としては可も無く不可も無くでしょうか。解像度はまあまあですが、歪と収差は有りますね。
ボディー性能は解像面に於いて40Dよりは上と判断しましたが、皆さんどうでしょうか?

少し前に出ていたD90の方がレンズとボディーのバランスは良いような気がします。

50D+単焦点でどんなのが出てくるのかはとても楽しみなのですが・・・
(*^^)v

書込番号:8449130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2008/10/03 18:25(1年以上前)

レンズのせいなのか、撮り手が下手なのか、ずばり言って、どっちですか?

書込番号:8449223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 18:42(1年以上前)

こんばんは。ご紹介ありがとうございます。
キットレンズの18-200mmは利便性優先といった感じでしょうか。
昨日、50Dで撮影してきましたが、ブレにとてもシビアな印象を持ちました。
(私のリンクしてあるアルバムにも等倍表示可能なサンプルがありますので、
よろしければご覧くださいませ。)

書込番号:8449273

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2008/10/03 19:44(1年以上前)

高感度良いですね〜
これなら私はISO3200を普通に使えそうです。

書込番号:8449484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/03 20:47(1年以上前)

デジカメwatchらしいといえばそれまでですね。次は山Qさん?

書込番号:8449729

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/03 22:35(1年以上前)

後日UPされる○○センセイのポートレートが楽しみだ。
いろんな意味で。(笑)

書込番号:8450362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

オートライティングオプティマイザ

2008/10/02 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件
当機種
当機種
当機種
当機種

今回はオートライティングオプティマイザを試してみました。
これは、文句なく良いですね。
初期設定でONになっているので、知らない人は買い換えたら急に写真がうまくなったように思うかもしれません。
逆光、淡いものには、効果てきめんです。
逆に、奇麗過ぎて気持ち悪いぐらいです。

が、一部、ON、OFFで全く変化のない写真もありました。
ヒストグラムを見ると、0から255まで使い切っている写真は変化がないようです。
黒とび、白とびが悪化しても困りますものね。

将来的ですが、露出補正とかも必要なくなる時代が来そうな気がしますね・・・。

その他、いろいろテストをしています。よろしければご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell

こんなテストをして欲しいというのも募集中です。
コメントお待ちしております。

書込番号:8446490

ナイスクチコミ!2


返信する
piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 23:41(1年以上前)

小生まだまだ初心者なもので大変参考になりました。
メーカサイトとかだととっても強調されているもので
なにかやらせじみたものを感じていたもので^^;
確かにみょ〜にうまくなった気はしてましたwww

レタッチソフトでヒストグラムの白黒端を削除する的な
修正をしているんでしょうか?
専門的なところはわかりませんが
レビューありがとうございました

書込番号:8446558

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件 EOS 50D ボディの満足度3

2008/10/03 00:08(1年以上前)

なるほど
勉強になります。

男女のお二人の写真の2枚目は背景が飛んでしまってるのがくすぐったいですね。
高光度・諧調優先モードのON OFFでどう変化するかぜひ見たかったです。
もし機会がありましたら検証していただきたいです。

こういった実験は結構根気が要りますね。
自分もいろいろ試しますが50Dは設定項目が多く
途中でくじけちゃいます。

以上、AFアジャストメントとジャスピンを手に入れ 若干浮かれ気味のあば〜でした。

書込番号:8446765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/03 00:24(1年以上前)

この機能って、さらに進化した場合、明るくしたい部分だけ明るくする、というわけにはいかないのでしょいかね?

背景はそのままの明るさで...

書込番号:8446851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 06:44(1年以上前)

人物撮影では、顔の明るさがすごーく大事なので、この機能はすごく重宝しています。

フラッシュ使用時にも機能してくれるようなので嬉しいですよね^^

書込番号:8447410

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2008/10/03 08:55(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

見ている感じ、単純に明るく暗くしているだけなく、色も認識しているのかな?
という気もします。
肌色とか、緑色とかに反応している気もします。

フラッシュもですか♪
これからポートレート量産しようと思っていたので、本当に良いですね♪
5DUも、欲しいかな・・・。

「青い稲妻」さん 
確かにそうですね。
現在でもすでに範囲指定して調整しているようです。
全体ではなく、一部の色が変わります。
その、判断基準は良くわかりませんが、写真をよく研究しているロジックが入っているようです。

書込番号:8447688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/03 13:38(1年以上前)

これがあるとラクですね。逆光での撮影や窓を背景にした昼間の室内撮りが楽しくなりそうです。連写にはどのくらい影響ありますか?

書込番号:8448551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッタートラブル

2008/10/02 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:19件

発売日当日に50Dを購入し3日目の昨日、突然シャッターが切れなくなる症状が発生しました。
組み合わせは24-105Lで、AFもISも動作しエラー表示は何もなく、ただシャッターが切れない状態におちいりました。

どこで症状が治るかと、電源の入り切りを試し、レンズの脱着を試しても症状は変わりませんでした。
結局電池の抜き差しで収まりましたが、設定も何も変更せず、二枚目を撮ろうとしていた時に急にでたトラブルです。
Err99以外にも何か抱えているのでしょうかね?

書込番号:8446251

ナイスクチコミ!7


返信する
piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 22:59(1年以上前)

ボクは5千枚以上撮っていますがシャッター音がごくまれに頼りないときがありますね^^;
それと関係があるんでしょうか・・・

(初めてミラーアップ撮影したときにレフが戻らなくて焦ったのはナイショです^^;

書込番号:8446311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2008/10/02 23:06(1年以上前)

下の方のスレッドで報告していますが同じ症状が3日目に出て交換しました。
シャッターが全く作動しないがAFはしゃkしゃか動く症状でした。

私の場合は次の日の朝には満タン充電のバッテリーが全く空になっていました。
新しいバッテリーに付け替えたら正常に動いたがカメラ屋さんに事情を話し
交換してもらいました。

更に交換した個体にerr99が頻発しこれも本日交換してもらいました。
こんなトラブルは5D、40D、1DMarkVでは出たことがありません。

書込番号:8446361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2008/10/02 23:25(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

piroseaさんはレフの戻りトラブルがあったようで・・・
そんな事もあるのですね。

エルタワー新宿さんは、今回のトラブルがすでに出ていたようで・・・
自分もKDNからの乗り換えで、今までノートラブルだったもので、
「ありゃ、大当たり?」です。

扱いやすくていいと思っていた矢先でしたので残念です。

書込番号:8446461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/02 23:49(1年以上前)

こんばんは
ここ最近50Dが気になって見に来ているのですが
トラブル報告が多すぎます
いろいろある中で、電力が遮断された様なフリーズやエラーが出る様な感じがしますね

書込番号:8446617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 00:19(1年以上前)

やはり初期ロットは避けたほうがいいですね。

書込番号:8446830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件

2008/10/03 00:29(1年以上前)

それにしても、本当に報告例が多いですね。
まだ発売開始1週間くらいでしょうから大量の数はそんなに、はけていないはずですからね。

電源系が不安定な感じなんでしょうかね。

エラー99に続きシャッター周りまでもあるとは。

メーカーは今回も何も言わずで行くつもりなんでしょうか。
現象が出てしまったユーザーの方には心中お察しいたします。

書込番号:8446874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件

2008/10/03 00:45(1年以上前)

私はこのトラブルに、有楽町のビックカメラの展示商品であいました、
H連射をしていて、モードを変えてさて、シャッターを切ろうと思ったら
シャッターが一切切れない状態になりました…
他の2台は正常に動作しているのに、私が壊した?と一瞬思いました、
もちろんErr99も表示されておりません。
確かに、シャッターが切れない以外は、動作するんですよね、
店員に見てもらいましたが、原因不明、その商品は早々に裏へ…

これが噂の、当たり初期ロットなのでしょうか^^;

書込番号:8446951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:817件

2008/10/03 00:46(1年以上前)

 僕は40Dで似たような症状がありました。

 まず、電源入れたらセンサークリーニングが働かない(電源ON時に働く設定になっているにもかかわらず)。シャッター半押しのAFは効くけど、シャッターが切れない。上面の液晶は生きていて、背面液晶は点灯しない。

 電源入れ直しても直らず、終いには、「Err 06 」が出ました。

 バッテリー入れ直しで直りました。

 今、その40Dは「Err 06」の修理で入院中です。


書込番号:8446954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2008/10/03 01:17(1年以上前)

すーぱーAさん

3台目の50Dに何も起きないという保証はありません。
戦々恐々です。

1台目のトラブルは上にあるこんぶMAXさんの症状と似ています。
2台目はerr99が頻発しました。

人柱はもう堪忍ですわ。。。。

書込番号:8447088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/03 03:12(1年以上前)

私の初期ロット40Dが、ついこの前この症状が出ました。電池の抜き差しで回復しました。エラー99の表示はありませんでした。これ以外は大きなトラブル(2回ほどフリーズ・電池抜き差しで復活)はありませんでした。

これまでサービスセンターにピント調整で2回ほど出しています。

単にカメラ内のコンピューターのフリーズだと思います。

書込番号:8447298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/03 06:58(1年以上前)

わたしの50Dは、今の所なにも起きていませんが、
個人的考えですが、カメラの負荷に電池が耐えられず、
電力不足に陥った結果フリーズじゃないでしょうか?
処理速度向上、レンズ駆動、ミラー&シャッターチャージモーター、背面液晶...などなど。
電池にさしたる進化は無いのに、カメラはより高機能化してますからね。

私は検証が面倒なのでしませんが、ヤル気のある方に
試して頂きたいなぁ(笑

書込番号:8447427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/03 12:51(1年以上前)

知人の40Dで24-105を付けたときに、時々同じような症状が出てレンズを修理した人がいます。ISユニット交換になったそうです。

書込番号:8448399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件

2008/10/03 18:21(1年以上前)

私も5Dで、突然CFを認識しなくなったことがありましたし、24-105mmのAFが効かなくなって、修理に出しました。とにかくトラブルが多すぎです。

書込番号:8449214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/03 18:48(1年以上前)

トラブルはいろいろ千差万別のようですね。
僕は5Dでどのボタンを押してもシャッターが作動するようになり復旧不能になったので修理依頼に購入店に持ち込んだら何も言わずに即交換してくれました。

40Dではフリーズ2回、Err01(レンズの通信エラー)1回です。
レンズの通信エラーはErr01です。
取説に接点の清掃をしてくださいと書いてあります。

Err99は接点エラーではなく原因不明のエラーですが、5Dの取説には他社のレンズを使うと起こる可能性が高い旨の記述があります。
しかし、この掲示板での報告によると純正レンズでも頻発しているようです。
僕は怖いので40Dでは他社製レンズは付けないようにしています。
しかし、他社製レンズを使えないようなメーカーはいずれダメになると思います。

根拠はありませんが、僕は1D3や40D、50Dのように高速連写の機種に多いようなイメージを持っています。
高速で稼動する部品には衝撃の影響が2乗(3乗だったかな?)で大きくなるはずですから。

書込番号:8449293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度3

2008/10/03 22:37(1年以上前)

昨年、40Dの発売翌日に購入した個体が同じ症状でした。切れなくなったり、書き込み待ちでもないのに長いタイムラグができたり。
それはすぐに売り払って、約1年後である50D発売前に、中古で美品の40Dを買い使ってますが、シャッタートラブル皆無です。

50Dは買ってませんが、40Dの時と同じトラブルってのは頂けないですね<初期ロット

書込番号:8450382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/10/04 11:38(1年以上前)

皆さんからのたくさんの体験談ありがとうございます。

結局50Dは購入店で交換してもらいましたが、エルタワー新宿さんのように
交換後も戦々恐々というのは内心穏やかではありません。

このスレッドにこんなにもたくさんのレスがつくこと事態、悲しい事だと思います。
キャノンから何らかのアナウンスなり、対策が出ればいいんですが・・・

書込番号:8452723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

標準

う〜ん・・・

2008/10/02 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:101件

先週土曜日に、マップカメラで、40Dを下取りに、5万円の追い金で50Dを購入し、休日の月曜日と昨日の都民の日に、紅葉を撮そうと勢いこんでいましたが・・・雨が続き、ようやく昨日、北上して・・・二週間前に歩いた「白馬三山」の、登山口「栂池自然公園」にて、青空のもとでの、早い紅葉を撮すことができました。

レンズは、シグマの24mmf1.8、70mmf2.8マクロで・・・

夜帰宅後、早速写り具合をみたところ・・・ちなみに、ナオナの24インチのモニターですが・・・

ありゃりゃ・・・なんだか、もやっ、ぼやっ、ていう写りなのです・・・あれ〜、これっておかしい?

日常、5Dで満足のいく解像感、豊かな階調、立体感を、安定して得ることが出来ていて、山歩き用に、少しでも軽量で、5Dに匹敵するようなカメラとして・・・50Dに期待して、手に入れたのですが・・・

昨年も、40Dに同じことを期待して、瞬間、がっかりして、カミサンへプレゼントという経緯があったのですが・・・

う〜む、この原因はなんだろうか・・・

設定の問題じゃない・・・NRはなし、AOLは標準、高輝度側・階調優先はON、程度・・・

200枚近く撮した中で、厳しく見て、15枚ほどくっきり、はっきりした画像もありましたから・・・フルサイズに比べて、1画素あたり非常に細かいピッチのせいで、今まで以上に早いシャッタースピードで切らないと、とても微妙なブレでさえも写ってしまうのではないかと・・・フルサイズに比べて、1.6倍の焦点距離であることもさることながら・・・

50Dの開発目標は、「高感度でまともに撮すことができる=同じ絞りに対して、今まで早いシャッタースピードで撮すことを可能にする」ってことだったのではないでしょうか?

ということで、来週の山歩きでは、今までのカメラ感覚よりも、約2倍ほど早いシャッタースピードの心がけて撮してみて、50Dに対してあらためて評価してみます。

PS 針葉樹の木々の葉など、山での被写体は、解像度に関しては、厳しいのです。1000万画素のカメラでは、みんなお団子状態なのです。その点、5Dは立派です。・・・50Dは、今回の結果では、とうてい5D未満だと言わざる得ません・・・あ〜あ・・・

書込番号:8446019

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/02 22:32(1年以上前)

>先週土曜日に、マップカメラで、40Dを下取りに、5万円の追い金で50Dを購入し、

>昨年も、40Dに同じことを期待して

マップカメラ大丈夫ですかねぇ〜

本当なら

  40Dから50Dへ

皆さん マップへGO******   爆

書込番号:8446102

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 22:53(1年以上前)

ym-neverlandさん 

>ありゃりゃ・・・なんだか、もやっ、ぼやっ、ていう写りなのです・・・
>あれ〜、これっておかしい?

何かの調子でコントラストの低い画像になったのではと思います。
フォトショップ、SilkypixあるいはDPPで、
レベル補正でレンジを広げてあげる。
あるいはトーンカーブでS字にする。
あるいは単純にコントラストを上げる。
のいずれかの操作で眠い画像が生き返ります。

試されてみては如何でしょう。


書込番号:8446273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/02 22:59(1年以上前)

ありゃりゃ・・・なんだか、もやっ、ぼやっ、ていう写りなのです・・・あれ〜、これっておかしい?

*50D・・・そうですか。
 X・X2・5D・40D・1Dsー3と使用してみまして、同一条件での使用で、5D・1Ds−3の歩留まりは非常に良く、次にX2・Xの順で40Dは歩留まりが最も悪いように思われました。只、タイミングがピタリと合った時の描写力は X よりは上でした。50Dは、まさか40Dのようでは無い・・・と思い購入予定でしたが、もう少し様子を見てみます。
*40Dの撮影ではISレンズを使用したり、ピンとブレには細心の注意を払っての撮影でしたが、可也歩留まりが悪かったです。40D今はありません。

書込番号:8446313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/02 23:06(1年以上前)

(5Dでも使われているでしょうから。)
レンズが・・・・・
などということはないと思いますが・・・・・。

レンズとボディの相性?
もないでしょうし。

5Dと50Dで同じ場面を撮って、一度キヤノンに質問されてみては?

書込番号:8446362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/10/02 23:12(1年以上前)

こんばんは。同じ画素数なら、撮像素子サイズが小さいほうがブレに対してシビアだと感じています。

書込番号:8446398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/03 01:34(1年以上前)

5Dの描写は別格な感じですよね。
この機種だけ解像感が飛びぬけていて、「濃い」というか(悪く言うとデフォルトで
シャープネス・コントラストが効いてるんじゃないかと思うくらい)

それに比べると、50Dは味付けが全然違うというか、かなり「薄い」印象です。

両機種を使い比べると、5Dが好きな人には50Dは物足りないんでしょうね。
ただ、薄いものは濃くも出来るので(逆は難しいですが)設定次第でどうにかなる
可能性はありますよね。

ぜひ、とことん研究してみてください。

書込番号:8447140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/03 02:49(1年以上前)

デジカメwatchの実写速報の遠景広角端のサンプルで
右側の木がもやっとしていますが、こんな感じでしょうか?
レンズはキットレンズの18-200ISですけど。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/152372-9362-12-1.html

書込番号:8447278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/03 03:18(1年以上前)

レンズのピント調節が自分で出来ますから、試してみると良いかもしれません。

私の40Dも同じ感じでしたが、サービスセンターでピント調節を出した後、別物になって帰ってきました。50Dは自分で調節出来るので良いですね。後、絞りは8〜11ぐらいがベストみたいですよ。

書込番号:8447300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2008/10/03 07:28(1年以上前)

絞り過ぎのような気がします
フルサイズに比べて、回折ボケが、大きくなります

書込番号:8447475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/03 07:29(1年以上前)

想像するに、ピントが合っていないのでしょう
多分シグマレンズと50Dとの相性の問題だと思います

書込番号:8447479

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/03 08:34(1年以上前)

5Dと50Dを比較するのは無理があると思いますが、スレ主さんの言っている意味は分かります。
私も40Dユーザーで50Dを購入しましたが、同じ感想です。

書込番号:8447621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/10/03 09:37(1年以上前)

おはようございます

みなさん、いろいろなご意見、アドバイス、ありがとうございます。

過度にこのカメラに期待していたので、がっかり感は、やや強いです。

コントラスト、ピントは、関係ないです。曇った場合、晴れた場合、それぞれに見合ったコントラストでした。また、遠景、マクロともにしっかりピントがときている画像が、何枚もありましたから・・・

問題は、今まで感覚でシャッターを切って得られた画像が、予想以上にぼんやり、もやっとしていたことなのです。しっかりとカメラを構えるとか、三脚にのせてじっくり撮すとか・・・たぶん、シグマのSD14のスレッドでよく書かれている状況なのではないでしょうか。

それくらい解像度が高い、しかし、その分、1画素あたりのピッチが細かくてブレにシビア・・・ってことなんじゃないかなっと、思っています。

計量コンパクトなX2の方が、ずっと楽ちんかな?

今まで通り、やや重いですが、5Dがメインのままになるかな?

書込番号:8447801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2008/10/03 10:00(1年以上前)

一度、ノイズリダクションをOFFで、使ってみてもらえませんか?
これが、悪影響してる場合もありますので。
もやもやの原因の一つだと考えてます。

書込番号:8447871

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/03 10:07(1年以上前)

ym-neverlandさん、こんにちは。

5Dの画質が際だって良いので、下位機種は悩ましいですね。私も山登り用にKX2を購入してガッカリし、結局5Dを持って登りました。今回、1.6倍望遠効果を期待して50Dを購入しましたが、5Dの画質を見慣れているとやはりウ〜ンという印象です。

設定ですが、高輝度側階調優先ではISOが自動的に200以上となってしまい、暗部ノイズが乗りやすくなります。どうしてもハイライトが飛んでしまう場面以外は使わない方が良いと思います。逆にオートライティングオプティマイザーは暗部を持ち上げて均しますので、黒つぶれ部分の階調が出ますが、中間部のコントラストが落ちてしまいますので常用は出来ません。ISOを上げてゲインアップすると解像度は比例して落ちてしまいます。ノイズと色合いについてはある程度改善されていますが、やはりISO400オーバーでは徐々に輪郭を失っていくようです。従ってシャッタースピードを上げて手振れを防ぐのは(高ISO撮影)逆効果になると思います。あと小絞りボケにも注意が必要なので、F8以上は使わないほうが良いと思います。

最高画質を得るにはありきたりですが、ISO100で三脚使用、F5.6〜F8でミラーアップ撮影(ライブビューで拡大表示させてMFでピントを確実に合わせる)だと思いますので、まず一度この設定で撮影される事をお奨めします。

その画質がご自分の許容範囲外ならばドナドナ、許容範囲内ならばあとは色々な設定で使える範囲を確かめてその範囲内で使いこなす事でしょうね。手振れも上記の画像を基本に検証すれば判ってくると思います。AFでピントがずれるようならば調整に出すかAFマイクロアジャストで調整すれば良いと思います。

書込番号:8447896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/03 10:10(1年以上前)

完全に解像度の問題ならいたしかたありませんが…

アンシャープマスクで救える様なら…

5Dは割りと輪郭のハッキリした画だと思いましたので…。

書込番号:8447904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/10/03 10:15(1年以上前)

すみません。NRオフでモヤモヤだったのですね。
失礼しました。

APS-Cで1500万画素ではレンズがついて来れないのもあるんでしょうか。
その辺は、フルサイズ5Dが良さそうですね。

書込番号:8447917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2008/10/03 10:58(1年以上前)

仕事の合間をぬって、書き込んでいます・・・

絞りは、5.6から6.3の間が、日常ですので、小絞りによる問題はないです。

NRはオフですから、同様です。

基本的にせっかちで、三脚は持ち歩きません。歩いていて、「あっ」というアングルに出会ったときに、瞬間撮りたい、というモードで撮しているので、じっくり撮影はは無理です・・・

5Dでは、このような私の撮影モードでも、ほとんど満足のいく画像を得ることが出来ます。

50Dでは、基本ISO100で、太陽が出ていても、ガス、雲が多い場合には、案外と輝度差が大きくて、高輝度側・階調優先モードに切り替え、状況に応じて、感度を使っていますから・・・

なんだか???・・・

フルサイズしかないのかな?

軽い、KISS並の重量で、5Dのcmosを使ったカメラが、ほしい!!!と、思いませんか?

書込番号:8448044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 11:58(1年以上前)

こんにちは!確かに5Dが別格なのかなと思います。
5Dは液晶では確認できませんでしたが、ハイビジョンテレビで映してみたらダイナミックレンジもいいですし、色のりと解像度もかなりいいです。

書込番号:8448213

ナイスクチコミ!0


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/03 12:19(1年以上前)

ym-neverlandさん

5Dを初めて使ったときを思い出してみてください。
描写の違いに驚いたのではないでしょうか。
5Dの画質を見慣れた人は同様に感じてると思いますよ。
私もそのひとりです。
X2の画像を見たときから、それは感じていたので
ある程度は想像しておりましたので只今、設定や撮り方を模索中でございます。

>軽い、KISS並の重量で、5Dのcmosを使ったカメラが、ほしい!!!と、思いませんか?

同意です^^
軽量、コンパクトなお散歩カメラに欲しいです。


書込番号:8448276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/03 13:35(1年以上前)

フルサイズに換算すると4,000万画素相等ですので1DsM3よりブレなどにシビアになるかもしれませんね。画素ピッチが狭くなると絞り込まなくても早い段階から解析現象が出ることをどこかで読んだことがあります。三脚に載せて、あまり絞り込まずに撮ったらどうなるか興味深いです。

書込番号:8448543

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング