EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DXで継続か40D?または50D?

2008/09/27 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

こちらでは初めてお世話になります。現在、デジタルXを所有しています。レンズはキットレンズ、50oF1、8、55ー250isの三本です。元々出産を機に購入したので、室内野外問わず、被写体は子供が8割以上です。後は山歩きが趣味なので風景となります。
購入時点で40Dが欲しかったのですが、レンズ購入予算を考えてワンランク下げての購入でした。
さて、50Dの発売で40Dの値段が一気に下がったようですね。次の子供が3月出産予定でもあり、そこでステップアップを考えています。デジタルXでの不満点を考えれば40Dでもと思うのですが50に惹かれているのは40D以上に高感度に強いと聞いたからです。デジタルXでの不満点は高感度iso800以上だとノイズが気になる事でした。フラッシュは使えませんし、生まれたばかりの子供はあまり明るくない室内での撮影になると思うので、高感度に強いのは非常に魅力的です。また、上の子供も走りまわるようになり、連写性能も魅力です。
40Dと50の高感度と連写性能の違いはどの程度なのでしょうか?高感度、連写性能にあまり違いがないなら40D、結構違うなら50の値下がりを待ってから考えようと思っています。
長い文章ですいません。

書込番号:8418953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2008/09/27 11:04(1年以上前)

KDNから、50Dに、買い足しです
今日か、明日には、届くはずですが、私が、50Dに決めた理由は
高感度とVGA液晶です

40Dと50Dの違いは、イメージセンサーの素の特性がたぶん30%増し
(デジタルノイズ処理は、後で、パソコンでもできるはず)
後は、背面液晶が、QVGAから、VGAへ、ようやくまともな液晶になりましあた
(携帯でもWVGA QVGAは、あまりにも淋しすぎる)

UDMAのCFを購入してしまいましたが
連写性能は、連続して、たくさん撮らない限り、ほとんど変わらないと思います

書込番号:8419073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/09/27 11:34(1年以上前)

40Dを持っていて、50Dに買い換える必要はあるかという質問だったら、50Dは必要ないのではとお答えしますが、これから買うに当たって40Dと50Dのどちらが良いかというのであれば、間違いなく50Dですよ。DEGIC4になってAI SERVOの追従性も更に向上したようなので連写を更に楽しめると思いますよ。

書込番号:8419206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/09/27 11:39(1年以上前)

×DEGIC4 → ○DIGIC4
失礼しました。

書込番号:8419227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/27 13:13(1年以上前)

40Dと50Dとの性能を客観的に比較したら、勝負にならないと思います。でも現在の40Dにどの点に満足し、どの点が不満なのかよく考え、それが50Dでどれくらい解消されるのか、そのために費用の捻出が可能かどうかでしょう。 でも私の経験からは、新機種に1つだけでも大いに気に入った点があれば、それだけで出費費用のことも忘れて、買ってしまいます。しかしそれで良かったと思います。ともすれば比較して、箇条書きに優れている点を列挙して、どうだという人もいますが、その中で気に入った点が1つでも見つけられたら、移行した方がいいと思います。その方が精神衛生上にも良いでしょう。そうでないと同じジレンマでずーっと悩み続けることになります。

それと同じ理由で私は5Dに5DMK2を買い増し予定です。

書込番号:8419608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/09/27 14:24(1年以上前)

DXで継続が妥当じゃないですか?子育てって結構お金が必要ですよ。

50Dを買ったってまた安くなって悔しい思いをすると思います。外付けストロボとかを検討されては如何ですか?

書込番号:8419818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/27 16:54(1年以上前)

DXの不満点は何でしょうか?

連写を必要としなければ、DXのままで良いと思います。出力される写真は、DXと40Dとではほとんど同じで判別できないと思います。
50Dになると、1,500万画素になるので、A3以上に引き伸ばすのであれば、それなりの差が出てくるのではないでしょうか。

買い替えるなら50Dの方が良いと思いますが、大きな不満がないのであれば、散財は避けた方が良いと思います。

書込番号:8420294

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/09/27 17:19(1年以上前)

>高感度、連写性能にあまり違いがないなら40D、結構違うなら50の値下がりを待ってから考えようと思っています。

連写性能は40Dも50Dもほとんど同じでしょう。
高感度に関しては、もう少し待てば、比較サンプルが沢山でてくると思います。


>フラッシュは使えませんし

外付けストロボでバウンス撮影(天井が白)なら室内でも綺麗に撮れると思います。
また、内臓ストロボでもディフューザーの取付で光が拡散して、
そこそこ綺麗になります。

書込番号:8420391

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2008/09/27 20:29(1年以上前)

皆さん、様々なご意見有難うございました。
購入するなら50ってことで、しばらく様子見と決めました。きっと値崩れしてくるだろうし、キャッシュバックなんかもあるだろうし…
それまでは外付けフラッシュか発売延期になった(キャノン用はまだ発売じゃないですが)タムロンの10ー24o広角レンズの購入計画を練ることにします。
もし一年周期でモデルチェンジするなら、来年今頃には50が値下がりし、60とかが発売されているかもしれないので。

有難うございました。

書込番号:8421293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

50Dに合うレンズ

2008/09/27 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件 EOS 50D ボディの満足度3

K10Dからの乗換えを検討しています。
レンズ構成で非常に悩まされております。
本体が50Dとなるとレンズに回せる予算は13万程度になってしまいますが。
ちなみに
現在の構成は
K10D + 16−50mmF2.8☆ 55−300mm 90mmマクロ 31mmF1.8です。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8418844

ナイスクチコミ!0


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/27 10:13(1年以上前)

EF-S 17-55 F2.8 IS (10万円ほど)

EF-S 55-250 F4-5.6 IS (3万円少々)

でいかがでしょう?

書込番号:8418876

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/27 10:21(1年以上前)

フォトキナのペンタックスインタビューで来年中盤前にはK20Dの後継機種を出すとのこと。
キャノンAPS−Cは画角1.6倍なので、17−55でも広角端は27mmです。
ペンタックスは16−50だと広角端は24mmですよね。
広角側で風景撮りを重視するなら不満が出るかもしれません。

動体が対象なら50D+17−55ISは良い選択だと思います。

50Dはジリジリと値段が下がっていくでしょうから、もう少し様子を見てはいかがでしょうか?

書込番号:8418896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/09/27 10:27(1年以上前)

APS-C専用レンズですが、EF-S17-55mm F2.8 IS USMが良いのでは。
キヤノンの高級レンズを越えんばかりの写りです。

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s17-55-f28/index.html

フルサイズ機でも使う御予定があるならば、
EF-Sレンズ以外のEFレンズを選ばれると良いと思います。
キヤノンにはLレンズと呼ばれる高級レンズ群がありますが、L以外の単焦点も評判良いですよ。EF35mm f2.0、EF50mm f1.4、EF50mm f1.8など。純正であれば相性やサポート面等で安心して使えるので、あとは作例見て好き嫌いで決められるのも手かと思います。

書込番号:8418922

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/09/27 10:28(1年以上前)

あば〜さん 
こんにちは^^

1500万画素のポテンシャルを発揮させるには、標準ズームだけでも
いいのを選びたいですね〜。

EF-S17-55mm F2.8 IS USM \99,280 または EF24-105mm F4L IS USM \98,450

これに残った金額で、EF-S55-250mm F4-5.6 IS \31,500でしょうか。

書込番号:8418925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/27 10:41(1年以上前)

>13万程度になってしまいますが。

フルサイズ対応で選ぶなら、
・17-40L USM
・70-300IS USM
予算からはみ出しますが、如何でしょうか。

でさらに、単焦点だと
・28F1.8
・50F1.8
・135L
もお勧めです♪

後のマクロとリミには、マウントアダプターも良いですよ♪

書込番号:8418975

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/27 10:57(1年以上前)

やっぱり標準ズームは「EF-s17-55mmF2.8IS USM」か「EF17-40mmF4L USM」あたりにしておきたいところですね。
前者は癖のないクリアな描写、使い勝手も手振れ補正、F2.8、高速AFで最高です。
フルサイズを視野に入れているなら後者でしょうね、独特の色のりと安定した描写はLでしか味わえないです。
訳あって両方手元にありますが、僕の好みは前者の方です。
望遠は僕も「EF70-300mmF4-5.6IS USM」、単焦点は「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」をお勧めしますが、ちょっと予算オーバーですかね。

書込番号:8419042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/27 11:18(1年以上前)

こんにちは。

スレ主様がどのような撮影を主にされているか明確にしていただけますと、
皆様からより効果的なアドバイスが聞けるかと思います。

現時点ではフルサイズ移行は考えず
標準:EF-S17-55mm F2.8 IS USM
望遠:EF-S55-250mm F4-5.6 IS にそれぞれ一票です。 

書込番号:8419134

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/27 11:20(1年以上前)

コム最低値で
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 22600円
EF-S55-250mm F4-5.6 IS 31500円
EF35mm F2 30800円
タムロン90mm 35200円

全部で127300円(計算間違いが無ければ)で、予算通りです。

全部のレンズを入れ替えるなんて無駄。無駄の意味は後に買い直すのが有りえそうなレンズを選ぶ事になる事です。良く使うレンズを優先して構築しましょう。

書込番号:8419141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2008/09/27 11:23(1年以上前)

私も、50Dを購入し、次のレンズを迷っています
私の持っているレンズは
EF-S17-85 IS U
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EF-S60mm F2.8 マクロ USM です

EF-S17-85 IS U  これ常用で、とても気に入っています
キヤノン EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット
17万弱で、買えますので、とてもお買い得です

EF-S55-250mm F4-5.6 IS
望遠ズーム持っていましたが、ISの威力で、引退させました
安くて、軽くて、良いレンズです

EF-S60mm F2.8 マクロ USM
APCマクロの定番

次は、
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
評判が、余り良くない 購入を躊躇

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM
短焦点で明るい 標準レンズ

EF-S18-200 IS
これは、私の美学が、許せなかったので、対象外です


書込番号:8419153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/27 11:42(1年以上前)

皆さん始めまして、この度50Dを購入しました。
これからあらゆる沼に浸かる予定の海と碧空です、よろしくお願いします。

以前はソニーα350と純正18-250標準ズーム+タムロンA16で100%子供メインで楽しんでいましたが、α350も悪いわけではなかったのですが、被写体が遊び盛りの子供の場合、連射速度が物足りなかった等の理由で、レンズ資産が少ないうちに総入れ替えした次第です。
まあ店頭で散々キャノン機とニコン機を弄りたおして、両者で非常に迷ったのですが、キャノンのAF、高感度性能、レンズの充実度に惚れてしまったというのが主な理由ですが。

話は反れましたが、α350でA16を使用していた経験上、標準ズームでのF2.8の便利さが手放せなくなり、50Dの標準ズームとして、評判の良いEF-S17-55mm F2.8 IS USMにしました。
やはりEF24-105mm F4L IS USMと迷いましたが、望遠域は一緒に購入したEF70-200mm F4L IS USMに任せることにし、F2.8を優先させました。
被写体が何か分かりませんが、K10Dでも明るい標準レンズをお使いのようですので、一考の価値はあると思います。

書込番号:8419235

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/27 12:21(1年以上前)

とても悩ましいですね! 標準についてのみですが、16−50☆をお使いになっていると2.8の明るさやヌケ、ボケといったものを知ってらっしゃる。そうなるとEF−s17−55になりますが、色のりの感じはEF24−105の方が宜しいかと思います。
私はs10−22、24−105、70−200/4でそろえていますが、これですと結構繋がりよく使えます。
s10−22はこの中でも一押しです。私はこれを使いたく上記のようになりました。とても良い写りですが、それ以上に楽しくなります。
戻りますが、安定感は24−105、ぴたっと来たときの素晴らしさは17−55かと付け加えておきます。
m(__)m

書込番号:8419397

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/27 12:23(1年以上前)

追伸 どちらも16−50☆よりでかく、重いです。 (^^♪

書込番号:8419411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/27 12:47(1年以上前)

将来的なことを考えたら、
キットレンズの EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 
次の55mm以遠を補う望遠ズームは、将来的にフルサイズ移行も視野に入れて、EFレンズにしたほうが良いように思えますが、いかがでしょうか。

書込番号:8419496

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/27 12:50(1年以上前)

海と碧空さん、melboさん、
これ以上ないというぐらいのイイレンズ構成ですね。

一度に全て揃えるにはボディを含めて30〜40万円の投資が必要ですが、
順次揃えていきたい構成ですね。

私も50Dを買うなら、銀塩換算28-80mm域を多用するので、海と碧空さんと同じ構成にします。

EF-S17-55mmは、50Dと組み合わせると、より真価を発揮すると思います。
AFマイクロアジャスト、周辺光量減補正機能があるので、F2.8開放で使った場合の弱点をカバーしてくれるでしょう。

続々とユーザーレビューが出てくることを期待します。

書込番号:8419512

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件 EOS 50D ボディの満足度3

2008/09/28 21:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ネット閲覧が携帯に限られる環境にいたため書き込めずにいました。
本日、キタムラにて購入してきました。
操作性に関してはなれの問題もありますがK10Dのほうがアナログ操作的なところが多く便利だと感じましたが、
圧倒的なAF精度の差と速さ
暗室でのAF性能の高さ
倍以上の連射速度
液晶の精細さと室外での見やすさ
私個人的に得たものは大きかったです。
あとは、どのレンズを追加していくかですね。

書込番号:8427284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

探した探した!

2008/09/27 01:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:36件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

50Dついに今日発売-----ε=(ノ゜∇゜)ノシ 

 〜50D購入の皆さんおめでとうございます。〜

 自分はまだ、店先での予約はして無くて、初めてのデジタル一眼レフカメラなので、手に触ってからの購入を考えてます。
 新潟県の長岡支店と三条支店の大型電気ショップはすべて当日販売してないとのこと、すべて予約制で、展示は、しなくて手に触ることもないみたい....
 なので、ヨドバシカメラ(新潟店)へTELしたところ、在庫2つだけなら有るとのことo(TヘTo) 展示もしてあって手に触って見ることも出来るとのことb

 ありがとう創設者藤○昭和さんーーーありがとうヨドバシカメラーーーー(笑)

28日の午後にでも、繰り出しに行ってきます。
デジカメを卒業して、デジタル一眼レフカメラに(〃▽〃)あぁ、ワクワクする〜

もう、日中このことを言いたくて、ウズウズしてました。。(笑)

書込番号:8417775

ナイスクチコミ!0


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/27 13:56(1年以上前)

だいぶ興奮なさっているようですね!

初のデジ一ならその気持ちも解りますが過去のスレを読ませて頂く限り

かなりの初心者、っと言うよりはまるでカメラの事をご存じ無い様です・・

私は偉そうに指導出来る程ではありませんがこのクラスのカメラを購入するのであれば最低限

絞りやF値、EFとEF-Sの違い位はご自分で勉強なさってはいかがでしょうか?

そのほうが安易に質問するよりはるかに身に付くと思います。


気を悪くされないようお願いします。

書込番号:8419729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/27 22:08(1年以上前)

購入おめでとうございます なんか すごいテンションですね 私もコンパクトデジから中古でEOS55を買ったときは ファインダー シャッター音 レスポンス  1眼レフはすばらしいとおもいました デジタルの10Dが178000円だったので 高くて買えなかったことを 覚えています 今はデジ1も安くていいものになってきたんで 購入しやすくはなってきましたね  フィルムとくらべると プリント 現像代もかからないので とにかく 色々試してみてください デジタルなら上達もはやいとおもいますよ ではよい50Dライフを送ってくださいね

書込番号:8421853

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/27 22:33(1年以上前)

購入直前ってあげあげ↑↑ですよね〜♪
早くお手元にくるといいですね。
あれやこれやと試行錯誤しながら覚えていくのおいいと思いますよ〜。

書込番号:8422036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/27 22:53(1年以上前)

すごい喜び様だったので もうかったもんだと思ってました はやくかえるといいですね

書込番号:8422201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/27 22:54(1年以上前)

チャシャ猫さん、こんばんわ。
明日が待ち遠しいですねぇ、 見て触って納得してご購入してくださいね^^ 
設定などは説明書や解説本読んで撮っていくうちに分ってきますので頑張ってくださいね! 
言ったついでにレンズのことも聞いてみたほうが良いと思います。 三脚やバッグなども検討してみたらどうでしょうか。
CF、レンズ保護フィルター、ブロワーなどの小物の購入も忘れずに。
楽しんでお買い物してきてください!

書込番号:8422213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/28 11:40(1年以上前)

ご購入後はいじくり倒して、いろいろと写真の勉強してくださいね。

なんだかんだ言っていちばん難しいのは“露出”の設定です。
写真は「1に露出、2に露出」という感じです。

早く50Dを購入されて、ハイテンションのままスキルアップを目指してください。

書込番号:8424704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/28 13:07(1年以上前)

こんにちは^^ 皆さんご返事ありがとうございます。
 町になった、28日♪もう50Dうきうきですよ。

 torokurozさんへ
 雑誌やら初心者のためのデジ一眼レフカメラについては、購入して読んでいるんです。
初心者に、中級者のデジ一眼レフカメラはまだ早いと思ったかと思いますが、自分自身、写真で思い出を残すことが好きなので、ただ撮るから一歩前進した気持ちで、思い出を残していこうと思い、購入を考えています。

 ただ、恥ずかしながら、デジタルカメラから、デジ一眼レフカメラですよw もう、初めて補助輪なしで走ったときのようでうきうきしております。

 
 STAY STAY DREAMさんへ
 今日、父親が昔写真部だったので、父と一緒にデジ一眼レフカメラを見て購入を検討します。今父親が使っているのは、工事現場用の一眼レフカメラを使っています。フィルム用を使い、レンズの前にもう一枚泥が入ったり、雨を防ぐなど施しがされてます。
 たぶん、父は今のデジ一眼レフカメラを見たら、驚くことでしょう(笑)
 50Dを買えたら、父と一緒に写真を撮っていきたいです。

 
 hirosan.rx-78-2さんへ
 50Dを買う前から、初心者のためのカメラといったハウツー本が3冊以上b
 今の季節秋の真っ赤に染まる夕日が綺麗なので、上手く撮り納めたいです。

 ドートマンダーさんへ
 小物の購入!!すっかり忘れてました!!!
 正直言って、カメラのことで頭一パイでした。
 

 

書込番号:8425054

ナイスクチコミ!0


赤燕さん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/28 19:18(1年以上前)

チャシャ猫さん、こんばんわ^^

私は(もなのかな??)デジイチ初心者でしたが、18〜200のセットを買いました〜(^_^)v

レンズも何点か買ってしまって・・・(あとには引き下がれません^^;)


今日、競馬場で試してきました!

想像以上に面白いです(*^_^*)

 
投稿しようと思ったら。4M以上は無理でした;;

私もいろいろ覚えて、少しでもいい写真を撮りたいと思います^^


 

書込番号:8426620

ナイスクチコミ!0


sanpapaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/04 21:16(1年以上前)

赤燕さん

私はこれで縮小してます
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

便利ですよ!!

書込番号:8454736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/10/09 08:09(1年以上前)

返事が遅くなりました。
 うふふふふふ(^^)買ったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

 直接お店に行き、よく聞いて、手にとって買いました。
 18-200のレンズと50D本体を同時購入と、アルミのカメラバックグリップ購入や予備電池購入、メディア(8G)購入しました。
 予想外の金額だったけど、まぁ・・・楽しんでいこうと前向きに行こうと思いますw

 今仕事で忙しいけど、ちょっと時間があるときに「50D」を持ち出して写真を撮っています。
 つい最近では、初心者を実感しまして、「7日間で写真が上手くなる! デジタル一眼レフ超入門」¥880 
 を買い、読み続けています。

 画像の投稿をしたいのだけれど、全然アップロードできない>< 勉強してから出直します

 

書込番号:8475498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/10/09 21:16(1年以上前)

当機種

近くの写真を撮りました。
コンパクトカメラと違い、綺麗に撮れる〜><

書込番号:8477591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ISO1600、3200の40Dとの比較画像

2008/09/27 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

デジタル一眼マニアックさんからの転載ですが、、、
40Dとの比較画像(ISO1600、3200)がアップされていましたね。

<ISO1600>
http://www.fotosidan.se/forum/showthread.php?t=98125&page=2

<ISO3200>
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=573650

先日ボクも見たサンプルと比べると、ちょっと印象が違う・・・というのが正直な感想です。。。
これからたくさんのサンプル出てくるでしょうから、
40D所有の身としては、たくさんのサンプルを見たいところです。

既出だったらゴメンナサイ!

書込番号:8417508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/27 00:34(1年以上前)

画素数UPした割には、いいですね。

私は、高感度をみる時は、「いかにディテールが残っているか」という事に注目する様になりました。

これだけ色んなメーカーが高感度祭りに向かう中で、ノイズを消してしまう事=高感度優秀という図式が一人歩きしている様に思いますが、そうでは無いと思うんですね。

50Dは40Dと同様、ディテール重視の高感度との様ですね。
1枚目の本棚の写真で比較してみると、棚の模様とか、書籍のディテール等は、50Dの方が残ってますね!

書込番号:8417618

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2008/09/27 11:04(1年以上前)

画素数の違いから50Dの写真は拡大して比較していますね。これではあれるのはあたりまえだと思うのですが。何か比較の方法が良くない気がします。撮った写真そのものを載せてくれるか、ズームで画角を変えて同じに見えるように撮ってくれた方が普通に見る感覚に近いと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:8419071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2008/09/27 12:52(1年以上前)

>私は、高感度をみる時は、「いかにディテールが残っているか」という事に注目する様になりました。

私もそう思います。ノイズ消し=甘い画像)まさに塗りつぶし) という私の図式の中ではあります。(特にニコンD80から)でもキヤノンはそれをしないで、若干ノイズかなと思ってもディティールが確保されており、非常に好ましく感じます。

書込番号:8419525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

50Dでポートレート

2008/09/26 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:677件 写真に恋して 
当機種

50Dで撮影

今日、昼間に購入。

軽くて、軽快でいいですね!
お散歩カメラには持ってこいですね。
ちょっと試した程度ですが、低感度の画質もいい感じ。

高感度は本格的に試してません。
来週あたり、早朝の野鳥撮影でISO1600〜3200を試してみたいです。

書込番号:8417173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/26 23:25(1年以上前)

daybreak 2005さん こんばんは

ご購入おめでとうございます
もう発売だったのですか・・・知りませんでした

たくさん撮ってレポートしてくださいね!

書込番号:8417219

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/26 23:39(1年以上前)

daybreak 2005さん、こんばんわ。

ご購入おめでとうございます。
早速アップ参考になります♪
高感度ぜひアップをお願いします。

書込番号:8417310

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/26 23:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

早速の作例アップですねモデルさん共々お疲れ様です

プログ拝見しましたが機材凄いですね
高感度撮影レポートお待ちしてます

書込番号:8417329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/26 23:51(1年以上前)

確かに!
高感度見たいですねぇ

書込番号:8417379

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/27 05:57(1年以上前)

作例ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:8418200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 写真に恋して 

2008/09/28 23:37(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
東京ディズニーランドへ高感度試しに行きましたが、
手ぶれ頻発で駄目でした(笑)

書込番号:8428166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 50Dの高感度ノイズ

2008/09/26 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件

入手できましたので早速テストをしてみました
気になっていた高感度ノイズですが、ギャップレスマイクロレンズの効果は少なくないようで私が夜景等で常用しているD300の高感度画像とほぼ同等のようで安心しました
同じ部分でヒストグラムを取って標準偏差を比較してみるとごく僅かに勝っているようです
輝度別やRGB別に詳細にσを比較してみないと勝ち負けの断定は出来ないほどの僅差ではありますが・・・
ISO3200でのNR処理レベル毎の比較画像を以下にアップしています
http://photozou.jp/photo/show/107368/13210976
なお、下記のように同じレンズではありませんのでなお解像度の差は比較しても意味がないと思われます
50D+EF28−70F2.8L @28mm F2.8
D300+EF−S18−200F3.5−5.6VR @29mm F4.0 

書込番号:8416952

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/26 22:52(1年以上前)

こんばんは!
さっそくのサンプルありがとうございます。
3200なかなかいいですね!画素が多いので今までよりも気にならない感じですね!

書込番号:8417000

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/26 23:12(1年以上前)

ほぉーなかなかいいですね〜♪
一度は鉄の意志スキップを決め込んだものの、鉄が溶けちゃいそうです(爆)

>D300+EF−S18−200F3.5−5.6VR @29mm F4.0
一瞬ビビりました(笑)
AF-S・・・揚げ足取ってしまい恐縮です。

書込番号:8417140

ナイスクチコミ!1


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件

2008/09/26 23:20(1年以上前)

>あげぜんスウェーデンさん
おっしゃるとおり高感度ノイズさえ抑えられれば画素数が多い方が有利な面も当然あります
ノイズの影響度合は撮影条件次第で相当変わりますから一概には言えませんが、結構気楽に高感度を使えそうな感じはします

>ryotyさん
すいません
大間違いを修正していただきありがとうございます
キットレンズは悩んだあげくPhotozone等のテスト結果を見てからにすることにしたことが頭のどこかにひっかかっているのかもしれません(笑)

書込番号:8417190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/26 23:29(1年以上前)

おー、わかりやすい比較ですね。
ありがとうございます。

ISO3200だと50DはNR強でいいですね。
NR標準や強での比較だと、50DがD300をかなり上回ってますね。

私も明日入手予定なので楽しみです♪

書込番号:8417242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2008/09/26 23:46(1年以上前)

D300のノイズは白黒灰色みたいなノイズに対し、50Dは
色んな色が荒くやかましい感じでしょうか。

画像処理の考え方が違うのでしょうね。

後は好き嫌いで・・・ということですかね。

書込番号:8417345

ナイスクチコミ!1


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件

2008/09/27 00:06(1年以上前)

>torotorotororiさん
輝度のヒストグラムと標準偏差を↑ブログに追加しました
平均輝度に差があるので、単純な比較は難しいですが、50D若干優位でしょうか

>小彼岸桜さん
おそらくは処理エンジンの思想=アルゴリズムの差なのでしょうね

書込番号:8417460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/27 02:18(1年以上前)

しかし、デジタル技術って、1年で長足の進歩ですね。
3年後は一体どうなっていることか?

書込番号:8417969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/09/27 07:07(1年以上前)

ISO3200の画像を拝見しました。
どっちも、どっちで実用外のようですね。

>結構気楽に高感度を使えそうな感じはします

そうですか。でも拝見した感じでは鮮度のよい画像がゲットできるのはIso800までかな〜という気もするのですが・・?

書込番号:8418299

ナイスクチコミ!1


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件

2008/09/27 07:52(1年以上前)

標準偏差比較を追加しました
驚いたことにNRなしでもカラムA/Dコンバーター付のエクスモアよりも良いようです
http://photozou.jp/photo/list/107368/623461

>SONY・BLUEさん
全くです うれしいのですがサイフが・・・(笑)

>秀吉家康さん
おっしゃるとおりノイズの許容限度は人それぞれですからね〜
時にISO800の画像というのはどれのことでしょうか
マニアックか何かの画像でしょうか

書込番号:8418380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/09/27 08:21(1年以上前)

Benjamin_Hさん 

若葉マークがついているが、これは何かの間違いでは?
800というのはあなたのUPされた3200の画像から類推した数値だよ。

>マニアックか何かの画像でしょうか
これどういう意味だい?
わたしはあなたほどマニアックでも写真機オタクでもないよ。

書込番号:8418458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/27 08:24(1年以上前)

たぶん、スレ主さんのおっしゃられているのは、
デジタル一眼マニアックというサイトのことだと思ったりします^^

書込番号:8418467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/27 08:38(1年以上前)

標準偏差比較というのは初めて見ました。
ピークが立つほどノイズが少ないということですね。
すごいなー。どうやるんでしょう。

Benjamin_Hさんが初心者だと、私は赤ちゃん並み‥


書込番号:8418526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/27 09:36(1年以上前)

私もサンプルをゆっくりと見させていただきました。

D300との比較だと好みなのは50Dですね^^
D300はやはり高感度時の画があまり好みではなくて手放してしまいました…

50DはISO3200でも自分の感覚としては十分に許容範囲ですし、色の具合もいいと思います。

他のサイトで見たISO12800はさすがにノイジーでしたが、ISO6400くらいまではいけるかもしれませんね^^

書込番号:8418736

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/09/27 09:48(1年以上前)

私の感覚だとどちらの機種とも今回のISO3200は緊急用しか使えないです。

書込番号:8418786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/27 12:01(1年以上前)

若葉マークは、一種のギャグかも?

書込番号:8419310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2008/09/27 12:14(1年以上前)

Benjamin_Hさん

>平均輝度に差があるので、単純な比較は難しいですが、50D若干優位でしょうか

ゲインに差があると思うので、これは危険です
やるなら、グレー3値で、キャリブレーションが必要です

書込番号:8419358

ナイスクチコミ!1


スレ主 Benjamin_Hさん
クチコミ投稿数:197件

2008/09/27 16:45(1年以上前)

若葉マークの件 m(_ _)m
ヘルプで確認したい事があったもので 若葉マークが付くとは思いませんでした 

>torotorotororiさん
標準偏差比較法は月刊アサヒカメラのニューフェース診断室で有名な手法です
勿論やり方はもっとずっと厳密ですが(↑の方でふれたような輝度別RGB別評価です)

本日フィールドテストを実施しましたので、ISO3200にしてSSを確保して撮ったカワセミの飛び出し画像を追加しました
http://photozou.jp/photo/list/107368/623461

書込番号:8420255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/27 18:43(1年以上前)

なるほどー。

カワセミ写真、こういう時に感度を3200まで上げられるのは大きな武器になりますね。
私もスポーツ写真の時やってみます。
40DだとNR onでは連写速度が落ちましたが、50DだとNR標準まで使えるので、これもメリットですよね。

書込番号:8420778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング