EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 sayosayoさん
クチコミ投稿数:12件

デジタル一眼をプレゼントしようと思いますが、上を見たらとてもじゃないですが買えないし、かといってKIssX2のようなものもどうかと思いまして。キヤノンユーザーさんに教えて頂きたいのですが、50Dはどのうような人をターゲットとしているのでしょうか?
主人は現在オリンパスの520を使用しています。よく「キヤノンがいいけど、キットレンズのレンズだどオリンパスの写りが一番好きだ」と言っていました。「オリンパスは高感度弱いから、レンズにお金がかけれるならキヤノンが欲しいけどな〜」とキヤノンが欲しいのだけはわかります。
私にカメラの知識がないので、教えていただきたいのですか、このレンズキットはどうでしょうか?個人的には18-200 が無難で良いのかな〜と思います。ある人は40Dでレンズ別購入も面白いよって言われます。ほかにオススメのレンズありますでしょうか?子供や風景を主に撮ってます。できれば予算20万で買えると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:8393491

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/22 15:48(1年以上前)

一般論とお断りしておきますが、
ズームレンズは高倍率になるほど設計が難しくなり、
言い換えれば描写は程ほどとなるか、
或いは非常に高価なレンズと成ります。
発売前のEF-S18-200mmの描写については断定できませんが。

ご主人様がレンズの性能に興味がお有りでしたら、
レンズ選びはご主人様に任せて
この度はボディだけプレゼントされては如何でしょうか?

或いは予算オーバーとなりますが
EF-S17-55mmF2.8IS USMが約10万円
EF17-40mmF4L USMが約8.5万円です。
これらは比較的評判の良いレンズです。

マウントも変わる訳ですから、
サプライズプレゼントよりも
一緒にご相談されながら購入なさるのも良いかと思います。

書込番号:8393582

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/09/22 15:59(1年以上前)

>50Dはどのうような人をターゲットとしているのでしょうか?
CMで渡辺謙さんが起用されているので同世代かと。

EF-S18-200mmの性能はわかりませんが、毛糸屋さんが書かれてるように高倍率なので画質よりも利便性の方が優先でしょうね。
とりあえずEF-S17-85mm付きのセットで購入されてレンズが気にいらなければレンズだけ処分してもいいかもしれません。

書込番号:8393626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2008/09/22 16:01(1年以上前)

50Dがもらえるだけでも喜ぶと思います。
ボディをプレゼントして十分にサプライズ!翌日あたりに、一緒にレンズを選びに行くということでもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:8393636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2008/09/22 16:02(1年以上前)

あ、ただ、僕のやり方をやって結局、キット系のレンズを選んじゃうと、単品で買ったほうがかなり高いというデメリットはありますね…。。

書込番号:8393638

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayosayoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 16:06(1年以上前)

毛糸屋 さん  CT110さん
ありがとうございます。ボディのみでもプレゼントとして嬉しいものでしょうか?ボディのみなら何も考えなくても良いですね。
レンズって高いものなんですね。主人は37才です。
オリンパスのカメラも手軽に撮ることを目的として購入したみたいです。
ニコンのD300もいいかな〜なんて言ってましたけ、究極はキヤノンのカメラが欲しいみたいです。”キヤノン買うならある程度のがほしい”と… ということは5Dボディのほうが良いのかな?

書込番号:8393649

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayosayoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 16:09(1年以上前)

小鳥遊歩さん 
ありがとうございます。別で買うと高いんですか…悩みますね。

書込番号:8393656

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/22 16:20(1年以上前)

50Dは超高性能カメラ(連射秒6.3コマ、シャッターユニットの耐久性の高さ、マグネシウム合金仕様等々)KissX2はお手軽カメラ(といっても性能画質はあなどれない)という感じですね。
機能を挙げ出したら切りがないのでさわりだけにしておきましたが、50Dはアマチュアカメラマンからプロ使用(中判フィルムと同じISO160が設定可能、大型のストロボとのシンクロ接点がある等)にも耐える本格的なカメラです。
僕も他の皆さんと同じくご主人と相談して購入されることをお勧めします。
僕なりの意見としてはボディも買わずに「買ってあげる」とその日に言うだけでも十分なサプライズだと思いますし、それが1番だと感じました。
もしかしたら、キヤノンにするよりはオリンパスのままで新しいレンズを揃えたいかもしれませんし。
カメラ選びやレンズ選びは写真をやっている人にはとても楽しい時間なので、それだけでも大きなプレゼントになると思いますよ。

書込番号:8393699

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/09/22 16:49(1年以上前)

いい奥様で羨ましいかぎり。

安い買い物ではないのでご主人が納得されるよう十分相談されたほうがいいですね。

書込番号:8393826

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayosayoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 16:50(1年以上前)

4cheさん 
アドバイスありがとうございます。
一緒に買いに行くと買わないんですよ〜 
何回か一緒に行ったんですが、いいな〜って言うだけで、買わないんです。
自分は買わないくせに、私にはHiビジョンカメラはキヤノンがいい!なんて買ってくるし。
オリンパスも私が話を聞いて、買ってきたくらいですし。

みなさんのアドバイス通り50Dボディだけプレゼントすれば、あとはお金渡すのがベストみたいですね。

書込番号:8393832

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/22 17:04(1年以上前)

sayosayoさん、こんにちは。

旦那さん、うらやましーーー(笑)
というのはおいておいて・・・

サプライズで渡すのなら、レンズはあった方がいいなぁと。
で、こんなプランもありかと思います。

・EOS 50D ボディ
・レンズ:EF50mm F1.8

レンズは9000円くらいです。
とっても安いのですが、写りはすばらしいです。

これでおそらく40Dの売り出し価格と同じくらいだと
思います。
あまりは、次のレンズに。

結構、サプライズだと思います♪。

書込番号:8393890

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayosayoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 17:16(1年以上前)

hiro?さん
ありがとうございます。
確かに、レンズ付きのほうが、渡す側からすると満足度ありますね。

レンズ:EF50mm F1.8 9000円 
EF-S17-55mmF2.8IS USMが約10万円
EF17-40mmF4L USMが約8.5万円

何が良いのかわからないですね。素人の私には9000円?と思ってしまうくらいです。
でも、写真をされる人が言うのだから、良いレンズなんでしょうね。メモメモ…

あと高感度に強いってどの機種からなんでしょうか?HP見てもそれなりに強いって書いてあるし。
やはりレンズによっても違うんですよね?

本人はオリンパスの明るいレンズ買うみたいですから、暗い所?ではオリンパスでは不満みたいです。

書込番号:8393941

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/22 17:23(1年以上前)

sayosayoさん、はじめまして。

オリンパスの520を選ぶあたりご主人はけっこう通なのだと思います。
私と似たような思考だと仮定して、520を選んだ時点で将来あれこれレンズが必要になった時に無理をしないで揃えられるように、という意識があったと思います。
ですので実は50mmF2マクロや通称竹クラスのズームやシグマの18-50mmF2.8ズームとかもう頭に描いているかもしれませんよ。
50DだとEF24-105mm F4L IS USMかEF17-40mmF4L USMくらいは頭にあると思いますので、近いうちにそれも買ってよいというのでないとちょっと酷です。
(「レンズにお金がかけれるならキヤノンが欲しいけどな〜」と言っておられるのだから)

いいご主人、そしていい奥様なのだと想像します。
私は「予算がこれだけあるから新しい機材を買っていい写真を撮ってきて見せて」というのが一番いいのではと思います(^^)

書込番号:8393967

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayosayoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 17:36(1年以上前)

m_oさん 
アドバイスありがとうございます。
たしかに、主人はX2が一番優秀だと言ってました。
オリンパスのレンズ構成とコンセプトが好きみたいですね。
明るいレンズは たしかシグマとSWD?の2本を買うとのことです。
ただ本人は家族で行動する時を想定して、オリンパスにしたみたいです。
X2と最後まで悩んでました…。本人もキヤノンにこだわりがあるんでしょうね。

カメラが好なようで、一人で撮りに行く時くらい、もう少ししっかりしたカメラを持たせたいと思っています。
EF24-105mm F4L IS USMかEF17-40mmF4Lですね、これもメモメモ

書込番号:8394025

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2008/09/22 17:37(1年以上前)

・EOS 50D ボディ
・レンズ:EF50mm F1.8

自分もこのセットに1票です。
このレンズ、もらったら泣いちゃうかも♪

予算に余裕があれば、

・5DMarkU
・レンズ:EF50mm F1.8

が良いと思います。

とってもかっこいいです♪

書込番号:8394028

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayosayoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 17:57(1年以上前)

hiro*さん

5DMarkU 高い…
これはフルサイズ機というものですか?
主人はフルサイズなんて買ったらレンズもそれなりのじゃないと納得できないから、多分破産するって言ってましたよ(笑い)。
カメラって奥も深いですが、財布も大きくないと大変ですね。
でも撮った写真を見ると、素敵だな〜と思います。
ここでアドバイスしてくれる人はみんなお金持ちなんですね

書込番号:8394114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/22 18:00(1年以上前)

hiro?さんの意見に一票です。

どうせなら、5D MarkIIにしておけば、オリンパスとは全く違った世界となり、
どちらも併用できる組み合わせになると思いますよー。


#それにしても羨ましい話です。。。

書込番号:8394125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/22 18:06(1年以上前)

>フルサイズなんて買ったらレンズもそれなりのじゃないと納得できないから、多分破産する
ええ。一歩間違えれば間違いなく破産すると思いますが、
EF 50mm F1.8を使っているうちは大丈夫かと思います(笑)

#月刊カメラマンの表紙を担当する、某有名カメラマンも50/1.8愛用者ですよー。
#ちなみに、氏はフードに赤線を巻いて、なんちゃってLレンズ仕様にしています(笑)

書込番号:8394166

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayosayoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 18:12(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん
ありがとうございます。
5D MarkIIってみなさん普通に買うんですか?スゴイ…。
さすがに我が家ではキビシイかも…。ボディだけで予算オーバーになります。
買ったら我が家の食卓から肉が消える…。

書込番号:8394202

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/22 18:16(1年以上前)

> SWD?の2本を買うとのことです。

それならEF70-200mm F4L IS USM も欲しいはず…いや、本当はこれかな↓
http://kakaku.com/item/10501010046/

SWDズームを買ってしまうとかぶってもったいないので、やはり先に相談した方がいいのでは?
私はお金持ちでないので(^^;)この手の質問を見るとつい心配して余計なことを書いてしまいます。

書込番号:8394214

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayosayoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/22 18:16(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

言ってました〜。あの赤のラインがいいんだよ〜って。
Lレンズって言うんですね。
お値段も…目球が飛び出そうです。

書込番号:8394215

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信59

お気に入りに追加

標準

感じ悪い

2008/09/22 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

40Dを使用していて50D購入予定です。
最近、一人もしくは友達と鉄道写真や風景写真など撮っていますが
同じデジ一やコンデジ持った方のマナ−の悪さを感じています。
女性で鉄道写真撮影でホ−ムにいるとおなじカメラ持った方が私たちにカメラ向けたり
場所どいてくれってって言われたり・・・気分の悪い人が多いです。
町でもたまにいます。
同じカメラが趣味の人間としては情けないというか恥ずかしいです
一声かけるとか当たり前の事が出来ないのかなって・・・・。
友達と嫌な気分でした・・・・。
マナ−守って楽しく撮影しましょう。。

スレ内容場違いですいません。

50D買っちゃえ〜・・・

書込番号:8392777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/09/22 12:13(1年以上前)

こんにちは。

鉄道写真では無いですが、先日、僕も被写体にカメラを向けてシャッターを切ろうと思ったら、オッサンカメラマンが僕の前に割り込んできて同じ被写体を撮ろうと…。
同じカメラマンなら気付くだろ?と、思いながら、「オッサン、アホだろ?邪魔!」と暴言を吐いてしまいました。 
言い過ぎた自分にも反省してますが、同じカメラマンなら、もう少し気を付けて欲しいなと思いました。
一人一人の気づかいなのでしょうがマナーが悪いとの書き込みも多くなってきている様に思うので、自分だけでも気を付けたいと思います。

書込番号:8392822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/22 12:17(1年以上前)

>女性で鉄道写真撮影でホ−ムにいるとおなじカメラ持った方が私たちにカメラ向けたり
場所どいてくれってって言われたり・・

こんな事があるのですか?私なら蹴り入れてしまいそう。^^;
いや、大砲レンズで思いっきりその人のカメラの前をふさいじゃいます。w
って、冗談ですが自己中の人多いですね。
鉄に限らずお互い譲り合いの気持ちは持ち合わせたいものですね。

50D逝っちゃって下さい!(^o^)/~~

書込番号:8392833

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/22 12:23(1年以上前)

どうもです・・。

個人的にですが、私はそういう人をカメラマンとは呼びません・・。

「マニア、オタク」・・・。
・・・ただ、良い機材を持っているだけの・・・・・。

・・おっと、クチが過ぎました。  失礼・・ m(_ _)m 。

書込番号:8392850

ナイスクチコミ!2


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/09/22 12:23(1年以上前)

マナーが悪いと感じるのはカメラを持った人ばかりではないです。
旅先だけでなく、近所でも、車を運転していても、電車に乗っても。

自己中心的な考え方を持つ方が増えているように感じませんか?
この掲示板への投稿もマナーや気遣いのないものが多いです。
報道されている犯罪なども、多くが自己中心的な考えが問題かと。
諸外国のように自己主張が強い国民になりつつある日本ですが、
今一度、協力し合って生きる日本の国民性を見直しませんか?

苦言を呈するようで恐縮なのですが、
例えば価格コムを見ていると、「買ってやってる」「客なんだから当然」
といった考え方にも疑問があります。
小売店の店員さんであっても同じ人間ですよね。
経済はすべて連鎖し、回りまわってきているわけですから、
お互いを尊重し合う気持ち、協力し合う気持ちが必要だと思います。

(ちなみに私は小売店の店員さんではありませんが…)

書込番号:8392852

ナイスクチコミ!5


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/22 12:24(1年以上前)

50D狙っていますが出始めは不具合あるかも知れないので様子見てます
実はニコンのD300とかなり悩んでますが・・・汗
そうですね、私も他人への気配りしなければいけないと思うこの頃です、
撮影は皆が楽しくしたいものですからね、


書込番号:8392858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/09/22 12:32(1年以上前)

ま-やさんさん災難でしたね。
趣味の撮影現場でそんな人いるのですね〜。
私も小学校の運動会の50M走のとき息子を撮影しようとゴール正面で構えていましたが
その時はあつかましい人多かったですね〜。
後ろの人の為にしゃがんで最前列でカメラ構えている僕の前にさらに
他の親御さんが堂々と割り込んでしかも立ったままビデオ撮影ですよ〜。
息子の友達の親御さんの方だったら気まずくなるので注意はしなかったですが
気分最悪でしたね。
もうこんな思いはいやなのでそれ以後は脚立をたてて撮影しました。

書込番号:8392881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/22 12:33(1年以上前)

>実はニコンのD300とかなり悩んでますが・・・汗
スナップはもとより、連写は感激しますよ。w
特にBPつけたときの8/秒コマはも〜痺れます(^^;)
様子見ながら気に入った機種をお選びください。

周りを確認しながらの撮影は当然ですよね。

書込番号:8392885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/22 12:54(1年以上前)

リトルニコさん、素晴らしい写真ですね。
師匠と呼ばせてくださいっ・・・(^。^;a
参考にさせて頂きます。

書込番号:8392961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/22 13:02(1年以上前)

まーやさん、こんにちは。
私も鉄を撮りますが、いままで一度きりとして女性の方を見たことがありません。しかし、最近多くなっているみたいですね。
朝日新聞でも毎週木曜の夕刊で鉄子のコーナーがありますね。
確かにまだ女性の割合が少ないので、異質な存在に見られるかもしれません。でも、それにめげずに頑張ってください。
撮影マナーは、私も気を遣っているつもりですが、他から見れば迷惑なことをしているかもしれません。
これからも撮影マナーには気をつけたいです。
あと、浮気しないで50Dに逝っちゃってください。
(^_^;)

書込番号:8392988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2008/09/22 13:04(1年以上前)

ま-やさん

鉄道写真ではそんな状態が多いのですかね?

私は鉄道写真は滅多に撮りませんが、昨年、D51 を撮りに行きました。
プラットホームへ着いた時には多くのカメラマンがプラットホームの端でひしめいていましたが、こちらからお願いした訳でもないのに皆さんで詰めて下さり、私の分のスペースを空けて下さいました。鉄道カメラマンというのはとても良い人達だと、とても感激し、感謝いたしました。

そのような気持ちの良い方達ばかりではないという事ですね。
参考にいたします。

書込番号:8392996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/22 13:05(1年以上前)

写真を撮る人口が爆発的に増えているので、マナーを知らない人も爆発的に増えてしまっています。私も?・・・汗。

もし余裕があったらカメラを向けられた時、笑顔でポーズをとってやるぐらいのことはやってやってもよしとしても(実は写真を撮っている人って自分の写真が極端に少ない・私も自分の写真が欲しいので後で送ってもらっています)、どいてくれって言うのはマナー以前の人間性に問題があるのでは。これってタクシー待ちの行列に割り込むのと一緒でしょ。信じられません。このような人には毅然とした態度で「お断りします」と言ってあげましょう。

ところで50Dはすぐには買いません。理由は40Dを現在持っているのと、40Dを発売当初買ってしまったことにあります。

書込番号:8393000

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2008/09/22 13:16(1年以上前)

子どもの運動会のときのことです。
徒競走のゴールシーンを撮ろうと、ゴールの正面の観覧席にお父さんたちがカメラ片手に集まっていました。みんなお互いを気づかって場所を譲りあっていました。
その時です。
学校に雇われたカメラマンが、ゴールシーンを狙ってゴールテープ前にドーンと登場。
しかも立ったまま。
もちろんゴールシーンなんて見えません。

お仕事で撮っているとはいえ、座るなりしてもう少し観客の事を気づかってほしいなぁって思った出来事でした。

50D、なかなか良さそうですね〜。

書込番号:8393040

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/22 13:18(1年以上前)

たくさんの方の返事いただきありがとうございます。
私も含めてですが最近はデジ一始められて方が非常に多いです。
それは嬉しいことなのですが、それとは逆にマナ−の悪い方も増えたと実感しています
もちろん鉄道写真にだけに限らず優しくマナ−のいい方も沢山いらっしゃいます。
私も気をつけたいと実感しています。
この間は新大阪て新神戸のホ−ムで撮影していましたら
カメラ持った方以外にも携帯カメラ向ける方もいまして友達も気分悪いと言っていました。
この間は1D.MarkU持っておられた方に撮影の邪魔だから移動してくれる?って
私たちが先に居たのに、終わったら一声かけて退散するつもりだったに・・。
高級カメラだぁ〜凄いなぁって、私もいつか高級カメラを
思っていたのにがっかりした経験あります (T_T)

カメラに限らず日常生活でもいろいろな場所で自分勝手な方、多いですね。

書込番号:8393059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/22 13:20(1年以上前)

>師匠と呼ばせてくださいっ・・・(^。^;a
私はまだまだ駆け出し!参考にさせて頂くのは私のほうです。
アルバムを見ると意外と私が撮る被写体に近い印象を持ちました。(飛行機など)
今後ともよろしくお願いします。

PS・・・怒った顔のままですよ。^^;

書込番号:8393066

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/22 13:28(1年以上前)

私も幼稚園の運動会でプロカメラマンに邪魔されました。(笑)
しかし、学校(幼稚園)側としては、なるべく公平かつ全員を
撮影するようにしているような気がします。ちょっと前までは、主役は
子供なので、カメラマンは控えめに撮影してましたが、最近はかなり
堂々と、かつ、もれなく撮影されてるように感じます。その背景には、
「うちの子が写っていない」とクレームをつける親が増えたせいも
あると思ってます。学校が販売する写真に頼っている人からみると
プロカメラマンにはきっちり撮って欲しいと思うんでしょうね。
自分で撮りたい人と学校にきちんと撮って欲しい人では若干利害が
一致しないので、双方の立場を尊重しないといけませんね。

書込番号:8393093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/22 13:35(1年以上前)

みなさん、私の愚痴聞いていただきすっきりしました。
今の時代、写真撮影時に人物が写るとプライバシ−だの個人情報だの厳しい時代なので
撮影する私たちも気をつけないといけないですね。

涼しくなってきたので皆さんの楽しい写真撮影楽しんでください。
どこかで会えばよろしくお願いします。
う〜んカメラも気になるけどレンズが欲しいですねぇ・・・(^。^;a

書込番号:8393120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/09/22 13:58(1年以上前)

ま-やさんの立ててくれた愚痴り板?で一言・・・
私も先日、学校のPTA広報誌用ですが一父兄として運動会を撮ってきました。
MAOPONさんの書かれた状態同様、雇われカメラマンが父兄達の前にド〜ン!
かなりムッとしましたが、mt_papaさんも書かれているように公正な立場な撮影者として
スポーツでの審判見たいなモノとして諦めています。
バレーでは、まずありませんが、バスケでは審判の後姿の大写しなんてしょっちゅうです。

>>今の時代、写真撮影時に人物が写るとプライバシ−だの個人情報だの厳しい時代なので・・・
校内のみ配布のPTA広報誌でも同様です。保護者へのアンケートで我が子の

顔を載せたくない・ゼッケン(名前)を載せたくない・構わない

等記入し提出してもらっています。

書込番号:8393198

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2008/09/22 14:15(1年以上前)

ま-やさん、板をお借りしてスイマセン^^;
mt_papaさん、日雇い職人さん、私の愚痴に付き合っていただいて恐縮です(汗)
私もたまにグラウンドの中から撮ることのある立場ですので、このカメラマンの気持ちも分ります^^;
立ってしか撮れない写真もあるわけで・・・。
でも、もうちょっとよけてくれよ〜って思っちゃいました(笑)

>顔を載せたくない・ゼッケン(名前)を載せたくない・構わない
>等記入し提出してもらっています。

う〜ん、大変ですね(涙)

書込番号:8393247

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/22 14:33(1年以上前)

最近、鉄撮りはご無沙汰ですが・・・。

ホームでは、ファン、マニアの方々ばかりではないです。
子供と記念撮影するパパ、出張のついでに車両を撮る方、それぞれです。
私はそんな人達とのトラブルが起こりうる場所にいるのではなく人から離れて撮影しますよ。
「邪魔」とか「どけ!」とか言うのも言われるのも嫌ですから。

キモイ人を見かけたらその場を離れましょう。

書込番号:8393309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/22 15:52(1年以上前)

まーやさん、こんにちは。
まーやさんは相当お綺麗なのでしょうかね。。思わず撮りたくなってしまうような美女かも。

僕は一声おかけしますから、その時はポートレート、にっこり撮らせてくださいねー。
ノーテンキな小鳥遊でしたー。笑

書込番号:8393600

ナイスクチコミ!0


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EF-S18-200 ISのデザインについて

2008/09/21 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:26件

発売初日にEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを購入予定の者です。EF17-85は所有しておりますが、40Dとデザインもばっちりでした。このレンズ写真でしか見ることができませが、よく見ると先の方がだんだん細くなっていってようなデザインに見えますが、(もちろん格納時)レンズは通常だんだん先にいくにしたがって太くなっていく方がかっこいいし、バランスもよいと思うのですが、ショウルームにて御覧になった方印象を教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:8389791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS 60D に期待するものは・・・

2008/09/21 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:552件 カメラ万華鏡 

先走りすぎですが・・・・。この進化の先には何が残っているでしょうか。フルサイズ化以外で、どんなことを望んでおられるのでしょうね。
みなさまのご意見をお聞かせください。
私は、ありえないボディ内手ぶれ補正と、ISO50(超高画質)、リーズナブルな広角レンズ・・・これはカメラと関係ないか・・・が欲しいです。現在は、ペンタとニコンを使っていますが、ソニーとキャノの勢いに負けそうです。

書込番号:8389394

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/21 21:08(1年以上前)

こんばんは

動画撮影機能は賛否両論ですが間違い無く載せて来るでしょうね
ボディの進化はこれからも年々進むでしょうが
それよりキヤノンには既存レンズのリニューアル及び新開発を望みたいですね

書込番号:8389670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 21:09(1年以上前)

脚下照顧さん、こんばんは。

> 先走りすぎですが・・・・。

そうですね、まだ50Dも発売されていませんし、先走り過ぎですね。

> この進化の先には何が残っているでしょうか。フルサイズ化以外で、
> どんなことを望んでおられるのでしょうね。

確かに、デジカメの進化は早いですね。
私は、30Dを使用しており、今回、50Dの購入を考えています。
30Dの頃(2年前)は、画素数的には800万画素あれば十分といわれ(今でも十分と思っています)、
それが、50Dでは1,500万画素になり、ゴミ取り機能も、カメラ本来の機能からみると
付録程度に思っていたものが、今では、一般化しています。
悪く言えば、凡人受けするような、誰でも扱えるようなカメラが増えてきていることは事実ですね。
ブロアーって言っても分からない人もいると思います。
機能を使え切れないユーザは沢山といると思いますが、本人は、そう思っていないでしょう。
だから、メーカーでは、分かり易い画素数の戦いになってきているのではないでしょうか。
(2年前から、そう言われてましたね)
機能的には、行き着く所まで来ているのでしょうね。
そのうちに、音楽が聴けるデジカメ(以前もありましたね)などが出てくるのでは。。。
機能的なことではなく、カメラの行き着く所は、パソコンの世界と同じではないかとも
思います。
パソコンの進化に良く似ていると思っています。
そのうち、カメラに搭載しているチップは何処も同じ、強いて言えば、動かしているソフトが
違うなんてことも。
それより、カメラ人口が増えるのはいいのですが、その分、マナーが悪い人が増えた、と言う
話しを耳にします。
「写真を撮る人=マナーが悪い」は、勘弁ですね。
カメラの機能を上げる前に、まずは、使う人のマナーを上げて欲しいですね。
脱線して、申し訳ありません。

書込番号:8389676

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/09/21 21:11(1年以上前)

発売前から70Dへの希望スレがたたないような機能/性能 (^^;;

書込番号:8389693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/21 21:19(1年以上前)

今後は動画機能の進化ばかりで、
昔からの写真屋は落胆することになりそうな予感がします。

書込番号:8389752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/09/21 21:23(1年以上前)

連射秒100コマ、1億画素、ISO102400、ダイナミックレンジが人間クラスなどなど。
30年以内には実現するかもですね。

書込番号:8389776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/21 21:23(1年以上前)

別機種
別機種

ホバリング中のヒラタアブ

プチフィーバーになった某所(お散歩コース)でのコミミズク

ISO102400で1枚目くらいの画質が実現できてたらいうことないですね。
超望遠は持ってないので、2枚目みたいなのをトリミングで使うとして2400万画素くらいは欲しいなぁ。
って、80D位には実現できてそうな気がしないでもないですけど。

書込番号:8389779

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/21 21:50(1年以上前)

パーソナルユースのカメラで50Dの機能にこれ以上望むべきはもう無いです

後はコストダウンと軽量化位なものかな〜

まぁメーカーは手を変え品を変え、様々な売り文句をつけるでしょうけどね

そんな事より非L単のリニューアルをちっともしないね

高価なL単ばかりリリースされても貧乏人にはとても買えんよ

だからキヤノンは殿様商売なんて陰口を叩かれるのさ

書込番号:8390020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/21 21:54(1年以上前)

ライブビュー機能が、カメラのグレードに関係なく新しい機種ほど進化していったので、動画も同じ道をたどる様な気がする。

書込番号:8390058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/21 22:13(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

望むことと言えば、据え置きだったAFの改良でしょうか。5DmkUも据え置きだったんですよね。
AFポイントの11点以上(できれば19点ですね)、ニコンの3Dトラッキングに相当する機能など。
あとフイルムカメラが1本で最大36枚まで連続撮影可能だったことを考えると、RAWで36枚連続まで可能なバッファとか。
あ、あと視線入力の復活とか(笑)EOS7sで結構お世話になってました。

動画は付いてても邪魔にならないので付いてもらって良いのですが、できるならAF追従ができるように進化したものが良いですね。

あとは正常進化で十分事足りると思います。
もっとも今のままでも買って損をした気分のカメラでないことは確かですね。

書込番号:8390215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/21 22:18(1年以上前)

素人の感想ですが、なんで、これまでのサイクルを破ってまで50Dを出したかなー?です。
まして5DMrakUも登場して完全に50Dの印象が薄くなりました。APS-Cは40Dだけで十分競争力はあったと思います。

50Dは、もうちょっと粘って熟成を重ねて、来年3月に発表した方が、
今よりはインパクトあったと思います。

kissFにしても、50Dにしても、タイミングがどうも・・・

最近、ニコンの方がこの辺りは上手いと思います。

書込番号:8390266

ナイスクチコミ!1


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/21 22:54(1年以上前)

60Dに期待するもの...

ニコンのファインダーとシャッターにキャノンのデジタル部。
トヨタの内装にホンダのエンジン。
WillのリモコンにPS3のグラフィック
Intelが入ったマック

永遠に手に入らないことはない・・・・

駄レスですみません。

キャノンは1社でCMOSを開発してるから、機械系にまで手が回らない?
最近はデジタル部の強化が目立つ気がするのはそのせいかも。

書込番号:8390553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/21 23:24(1年以上前)

APS-Cは(^^)50Dで完璧に近い気がしていますf^_^;

これ以上は連写性能のアップとかf^_^;
…あとは動画機能を付けるくらいでしょうねっf^_^;

50Dは素晴らしいカメラだと思いますf^_^;

書込番号:8390770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/21 23:36(1年以上前)

サイクルが早くなりすぎるとユーザーもついて行くのが大変になりますね

ただサイクルが早くなるだけで中身があんまり変わらないのは困ります。
メーカーは、じっくりと良い物を作ってくれるとありがたいですね

私、個人としては50Dでも十分すぎるカメラなので次は少し間隔を開けてもらえるとありがたいかな

書込番号:8390876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/09/21 23:47(1年以上前)

脚下照顧さん こんばんわ。

壊れにくいカメラを作っていただく事のみを願う次第です。
40Dも相当初期不良があったようです。
私も40D購入時に初期不良についての説明が店員からありましたが、今のところ見つかりません。
(気づいていないだけかも知れませんが...?)

書込番号:8390971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 00:55(1年以上前)

防滴防塵があると安心して使えていいと思うんですけどね。

書込番号:8391418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/22 01:12(1年以上前)

一番欲しいのはSONYα350のような連写可能なバリアングルライブビュー(この前も地面に寝そべって撮りました)です。その他に更なる高画素化(最終的には70〜80MP)、それでいて超低ノイズ・超高感度・ワイドダイナミックレンジ、超高速連写(ミラーアップ時秒60コマ)ぐらいかな。

生きているうちに実現しそうなのは連写可能なバリアングルライブビューぐらいかな。この機能ぐらいはCanonが先に付けると思っていたのだが・・・。

最近Canonは後手後手に回ってしまったから、あせって50Dを出したのでしょう。

それにしても気が早いですね。でも好きですよこういうの。次は5DMarkVについて・・・。(笑

書込番号:8391511

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/22 02:24(1年以上前)

パコンをシャキーンにして欲しい。
でも、キヤノンのシャッター技術は低そうなので、60Dではミラーレスにしてしまえ。
と、連写マニアの私は思ってます。w

書込番号:8391739

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/09/22 04:27(1年以上前)

>Intelが入ったマック
使ってます(^^;;
いちおうC2Dです。

書込番号:8391860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 08:30(1年以上前)

そうですね〜
60Dにというより、PCに優しいRAW画像
各社、PCで扱いやすい今まで以上の画質のRAWファイルを開発して欲しいです。
高画質=高価なPCが必要ではお財布が・・・

まだ触っても居ないD50にも大きな期待でいっぱいですよ〜

書込番号:8392147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/09/22 09:10(1年以上前)

とにかく小さくて軽いカメラになって欲しい。
たかが写真撮るくらいで現在のカメラはデカくて重すぎる。

書込番号:8392246

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

白が7割 黒が3割

2008/09/21 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:1519件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4
別機種
別機種

白が優勢です

黒も増えました

有明テニスの森で開催された東レPPOで、報道カメラマンのシェアはこんな感じでした。
天気が悪くて屋根が閉まっていたので、屋内の条件です。
2年位前は白がほとんどだったので、黒がだいぶ増えてきた感じです。

CとNの対決、熾烈ですね。

書込番号:8388524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:579件

2008/09/21 18:34(1年以上前)

長玉は欲しいですけど..

こんな環境で写真を撮らなきゃならない境遇にはなりたくないなぁ..
(ノルマというか、重圧で気が狂いそう)
お仕事、お疲れ様です(というより戦だな、こりゃ)ってお写真ですね。
ある意味、それがかっこいいのかもしれませんね。

白だの黒だのは、この際どうでもいいやって思いました。

書込番号:8388659

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/21 18:57(1年以上前)

>CとNの対決、熾烈ですね。

キヤノンユーザーには気になりますね!
白の勝ちかな?(笑)

書込番号:8388789

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/21 19:08(1年以上前)

まだまだ白が多いですが、来年の春あたりに1DMk4が出てくれないと、益々白が減っちゃいそうです。
ところで、この写真を撮ったと言う事はtorotorotororiさんも撮影されていたのですか?
それとも仕事で?

書込番号:8388868

ナイスクチコミ!0


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/21 19:30(1年以上前)

どうでもいいけど半分半分にみえるのは私だけかな。。

書込番号:8389018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/21 19:56(1年以上前)

屋内スポーツ撮影は、高感度性能と高速連写が要求される厳しい条件なので、その時点で優れた機材が選ばれるんじゃないでしょうか。

そういう意味で、報道のシェアは性能の一つのバロメーターと言えるのではないかと。

書込番号:8389156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/21 19:56(1年以上前)

キヤノンでも「黒」ってこともありますよ。シグマとか。まあ、この手のカメラマンがシグマ使うことは少ないでしょうけどね(笑)。

ミノルタの70-200mmG(白)なんてものも紛れこんでないでしょうか??あ、ミノルタじゃなくてソニーか…。。

書込番号:8389157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/21 20:06(1年以上前)

DC777Vさん

各社が切磋琢磨してどんどんレベルアップしてくれるといいですね。週末カメラマンの期待です。

書込番号:8389225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/09/21 20:10(1年以上前)

ニコンのライトグレー、なんてもありますね^^;。

これだけの数のカメラマンの写真がちゃんと世に出ているのかが気になります。

とりあえず行って来いって言われた人も居たりして・・

書込番号:8389246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/21 20:13(1年以上前)

1D系に動画撮影機能が付くのか、1Dsと1Dが統合されるのか。

書込番号:8389272

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/09/21 20:14(1年以上前)

こんばんは。
ここ最近は黒レンズも増えてきましたよねー

私も仕事じゃない撮影でピッチ脇で超望遠レンズで撮影してみたいです(笑)

書込番号:8389286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/09/21 20:20(1年以上前)

>白が7割 黒が3割
ハゲが1割。



書込番号:8389323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/21 20:34(1年以上前)

貧者の息子in japanさん

何でも仕事になったら大変ですよね。

趣味で良かったです(^O^)

書込番号:8389423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 20:35(1年以上前)

tomo8456さんに同感。
白であろうが、黒であろうが、どうでもいいことです。
数も半々です。
強いて言えば、白は大きいので目立ってるだけですね。
まさか、50Dが使われてる訳ではないですよね。。。

書込番号:8389429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/21 20:42(1年以上前)

別にこの人たちの為に写真撮っているわけじゃないし、信者でもないので気にしません。

書込番号:8389472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/22 01:30(1年以上前)

1眼デジタルカメラを始めようと言う人達にとって、コマーシャルとかプロの使っているカメラとかにすごく左右されます。それでメーカーは必死になるのです。

この事態はメーカーにとって問題ですが、ある程度自分のスタイルが出来ている人達にとっては「ああ、そうか・・・」ぐらいのことです。

Canonはちょっとのんびりしすぎましたね。これからどう巻き返すのかな。

とりあえず50Dと5DMarkUはある程度自分のスタイルが出来ている人向け。NikonD300とD700は厳しい条件で撮ろうという人向け。SONYはコンデジからのステップアップとSONYファンのため。なんとなくこういう感じになってきているように思います。

と言うことは全体で見ればCanonのシェアが落ちるのはしょうがないことですね。でもCanonのシェアは落ちても販売台数は増えているはずです。

書込番号:8391592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/22 07:32(1年以上前)

ゼロヨンマンさん

>この事態はメーカーにとって問題ですが、ある程度自分のスタイルが出来ている人達にとっては「ああ、そうか・・・」ぐらいのことです。

フラッグシップ機がしのぎを削る中で生まれてくる技術革新や機能向上は、いずれコンシューマー機にも波及してきます。D3の高感度ブレークスルーがD700に反映されたように。

私はずっと二桁D機を使っていて、当面プロ機を購入することは考えてませんがそういう意味でプロ機の動向に注目しています。

コンシューマー機も、各社の競争が激化したおかげでわずか1年で50Dが投入されることになりました。早速予約したので早く使いたいです。

書込番号:8392039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/22 13:45(1年以上前)

スレ主様・・・白状するとD300は非常に気になる存在です。10Dの時、2.2秒の起動時間に対しNikonのなんかの機種が確か0.2秒だったかな?うらやましかったです。α350のバリアングルライブビューもうらやましいし、何故Canonは後手後手に回ってしまっているのでしょうか。でも10Dのショックは大きかったですね。

書込番号:8393153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

室内スポーツ撮影用レンズと一脚

2008/09/21 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 まさ62さん
クチコミ投稿数:39件 EOS 50D ボディの満足度5

こんばんは

以前、50Dの購入を考えていた者です。
今日、50Dを予約、合わせて EF24-105mm F4L IS USM も購入しました。

これで、来週には
EOS 50D +
@EF24-105mm F4L IS USM (主にスナップ、風景など)
AEF70-300mm F4-5.6 IS USM (子供の運動会、スポーツなど)の体制になります。
将来的には、室内のスポーツ(主にバスケ)を写すためのレンズを購入したいと思っています。

そこで質問が2つあります。

@室内のスポーツを明るく綺麗に写すのに
  単レンズ 85mm 100mm 135mm
  望遠レンズ 70-200 F4 70-200 F2.8 などの
 レンズがよいの聞きますが、実際どのレンズを購入すればよいのでしょうか。

A一脚もあれば便利と聞きますが、どのようなものを選べばよいのでしょうか。
 ベルボンが有名どころと聞きますが、どうなんでしょうか。
 雲台がセットになった一脚と、雲台が別売りになっている一脚とどちらがよいのか・・・。
 雲台が別売りの場合、どのような雲台がよいのでしょうか。

以上、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。


書込番号:8388264

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/21 17:54(1年以上前)

以前Vリーグの試合を撮影した事があります。
その時は20D+EF70-200 F2.8LでISO1600に設定して撮影しました。

撮影は多分2階席からだろうと思うので出来れば70-200が良いのでしょうが無理ならば135_でトリミングが無難じゃないでしょうか。

書込番号:8388426

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/21 17:58(1年以上前)

室内スポーツでの撮影ですが無難なのは70-200oF2.8でしょう。
被写体との距離がある程度決まっているのであれば明るい単焦点の方がよろしいかと思います。

書込番号:8388445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/21 18:16(1年以上前)

私も70-200f2.8がオススメだと思います。

被写体との距離が一定でない場合はやはりズームが便利ですし…。
50Dなら、1.6倍になるので、ますます便利なのでは…。

結構KISSDNのISO1600は好きだったので、50Dなら常用できると思います。
不思議とその後の30DのISO1600は好きになれませんでした。

書込番号:8388553

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/21 18:45(1年以上前)

・「EF70-200mmF2.8L USM」+一脚
・「EF70-200mmF2.8L IS USM」(一脚はなくても大丈夫)
が体育館では最強だと思います。
ちなみに僕は後者です。(極度の一脚三脚嫌いなので)

書込番号:8388727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/21 19:10(1年以上前)

>室内のスポーツを明るく綺麗に写すのに
私は室内スポーツ(バレーボール)をEF135F2Lで撮影しています。
EF70-200F2.8ISも持って行きますが、ほとんどEF135F2Lで事足ります。
ただ、バスケットの場合は、ゴール裏からだと距離がありますから、70-200F2.8の方が使い勝手が良いかもしれません。
学校の体育館で、2階からの撮影なら、135mmが良いかと思います。

>一脚もあれば便利と聞きますが、どのようなものを選べばよいのでしょうか。
私も一脚を使うときがありますが、広いスタンドがある体育館の撮影が少ないので、
手持ちで手すりなどを利用して撮影しています。
ちなみに一脚はSLIK社の物で、雲台は使わず、クイックシューを付けて使っています。

書込番号:8388877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 

2008/09/21 19:18(1年以上前)

まさ62さん、こんばんは。

屋内スポーツ(ミニバス)を撮っています。
一脚は使っていません。
選手を追いながら縦撮りと横撮りをを変えるため
使うことが出来ません。
被写体ブレを止めるぐらいのSSでしたら大丈夫だと思いますよ。

レンズは135mmF2Lをメインで使っていますが
ゴール下の至近距離では85mmF1.8を使っています。
2階席からでも135mmで撮っていますよ。
会場によってはF2.8では厳しい場合もありますので。




書込番号:8388939

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/09/21 19:29(1年以上前)

まさ62さん こんばんは
50Dは高感度がよくなってきていると思いますので、場合によっては70-200mmF4.0でもいけるかもしれませんね。
特に風景の撮影にはもってこいですよね。


一脚につける雲台ですが、自由雲台なんかどうでしょうか。
一例です。
http://www.velbon.com/jp/catalog/ballhead/qhd51.html

書込番号:8389001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/21 19:43(1年以上前)

こんばんは。

1.EF70--200/F2.8L ISの方が万能だと思いますが、お手軽なEF135/F2Lも良いかと思います。

2.一脚と雲台ですが、マンフロットも良いですよ。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/396837/436606/

書込番号:8389091

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ62さん
クチコミ投稿数:39件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/21 20:11(1年以上前)

こんばんは

皆さん、早速アドバイスありがとうございます。

体育館での撮影は、2階席からになります。

みなさんのアドバイスから

ズームレンズだと 
@EF70-200mm F2.8L IS USM
AEF70-200mmF2.8L USM + 一脚

単レンズだと
BEF135mm F2L USM (一脚を使用すると縦撮りと横撮りを変更できない)

と言う感じですね。

Aの場合だと、一脚がある方が便利のようですが、一脚はカメラに取り付けるのですか。
だとしたら、縦撮りと横撮りの変更ができないように思うのですが・・・

あと、雲台にクイックシュー付とそうでないのがありますが、どちらがよいのでしょうか。

日頃、一脚や三脚は使用したことがない(持っていない)ので、初歩的ですみません。


書込番号:8389257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2008/09/21 22:29(1年以上前)

別機種

520mm相当で反対側エンドライン付近を撮影


まさ62さん、こんばんは。
公営体育館、2階席最前列、エンドライン側からバスケを撮ったことがあります。

レンズについてですが、ISO感度を低く設定できることも含めて、描写なら単焦点レンズが良いかと思いますが、2階席からだと比較的同じような写真が多くなってしまうと思います。
コートサイドで、自由なポジションで撮れるのでしたら、また話は変わってくると思いますが。
ズームレンズだと同じポジションでも画角が変えられるので、利便性も高いですね。

一脚ですが、ブレ低減、疲労軽減にはなると思いますが、例えばシュートシーンなど縦の動きの時にカメラが振りにくくなりますね。
一脚を使われている方の中には、縦方向だけフリーの状態にした雲台で撮られている方もいらっしゃるようですが。
私的には、スポーツだとある程度のSSはキープするでしょうから手ブレはそこまで気にならないですし、手持ちのほうが自由にカメラを振れて撮りやすい気がします。

書込番号:8390349

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/22 00:37(1年以上前)

70-200mmF2.8L (IS or 一脚) と 50D の ISO1600/ISO3200 で
たいがいのものは撮れると思います。

書込番号:8391314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/22 06:09(1年以上前)

おはようございます。

40D+70-200mm 2.8L(ISなし)+一脚+自由雲台+クイックシューで小学生のミニバスを撮影しています。

F2.8だとISO1600でも足りないところがあります。135mm F2が欲しいんですが予算的に買えません。

一脚を使う理由は重量の軽減です。自由雲台を使わないと近場の下方を撮る場合移動距離が大きくなります。自由雲台を付けていると手首をひねるだけでOKです。クイックシューは取り外し楽チンです。

70-200Lの場合、三脚台挫が付いています。きっちり締めずにしておくと簡単に縦横変えられますよ。自由雲台も然り。ちょっと力を加えるだけで動くようにしておくのがコツです。あまりグラグラだと本末転倒ですが(笑)。

書込番号:8391932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 06:14(1年以上前)

はじめまして。40Dで近隣の風景の他、子供のミニバス、中学校バスケを撮影している初心者です。皆様のおっしゃるとおり2階席からなら、70-200mmや135mmぐらいのレンズが有効と思われますが、コートサイドに陣取る場合はエンドライン付近が絵になる写真を撮りやすいこともあり、私の場合にはEF85mm f/1.8 USM が最も使いやすいレンズです。バスケットの場合には攻守が目まぐるしく変わりますしスピード&体育館の暗さもあり、たぶん室内スポーツの中でも最難関の被写体だと思います。ストロボ厳禁のためとにかくSSを稼ぐ必要があり、明るいレンズ&機動性を重視しての手持ち撮影が主になります。画角も85mmでハーフコートを抑えるのにちょうど良いと感じています。(短焦点での似たような構図についてはトリミングで対処しておりました。)まだ40Dも使いこなせていないのですが、50Dの高ISO撮影での耐ノイズ性能、画素数UPによるトリミングの許容度にはたいへん興味を持っております。40Dでは無理でも50Dならレンズの選択肢が広がりそうでワクワクしますね。しばらくは皆様の評価待ちですが、グラッと来たら我慢しきれる自信も無く、危険な匂いがプンプンしてます。

書込番号:8391935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/22 06:22(1年以上前)

訂正です。

×台挫
〇台座

失礼しましたm(_ _)m。

書込番号:8391943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/09/22 11:48(1年以上前)

体育館の中でのスポーツ撮影では、手ブレより被写体ブレを起こさないよう
目当ての選手?ボール?の動きについていく事が重要になってきます。
フリースロー等を除けば、被写体ブレがおきないくらい追えていれば、手ぶれは無視できると思います。
学校の体育館と公営のアリーナに照明設備の差はありますが、天井の高さ等も違うため
結局どちらも、撮影者にとって厳しいことに変わりなく、ISO1600 1/200 2.8〜3.2で適正露出なら御の字です。

サッカー・野球のように被写体まで距離がある場合は、さほど気になりませんが
屋内スポーツでは被写体との距離が近いため、必然的に振り幅も大きくなり
一時期、一脚を使った事もありましたが、結局カメラを持ち上げ、一脚を地面から離して撮影していました。
バレーと違いバスケは各選手の移動範囲が広いので、カメラの振り幅もさらに大きくなって大変です。
二階の手すりや、コートサイドで座って撮る時、肘や膝の肉の部分でなく、骨の部分で支えてみてください。
十分、一脚として機能するはずです。

レンズに関して私の場合(40D+20D)、バレーなら単焦点を使う事もありますが、バスケでは必ずズームです。
二階からだと単調になりがちですが、逆に構図が決まってくるので、1500万画素もある50Dなら
バスケでも135mm位で撮ってトリミングで対応出来るかもしれません。
ただ、これはコートサイド二階での話で、エンドライン側の二階からでは
トリミングで対応できるのは手前コートへの攻撃のみで、自ゴールのディフェンスは豆粒です。

書込番号:8392737

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/22 12:53(1年以上前)

再レス失礼いたします。
「EF70-200mmF2.8L USM」+一脚と書きましたが、それはコートサイドにいる子供たちを写す場合、感度を少し低めにして1/125とかで写したりもできるかなと思ったからです。
ひとまず、動き物を写すには一脚はとりあえずの所必要ないかもしれないですね。
こちらにされるようでしたら、何度か撮影を試されて必要だと感じたら一脚の購入をお考えになられてもいいと思いました。

書込番号:8392957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/09/22 13:31(1年以上前)

どんな道具より有効な方法を、お一つどうぞ・・・

運動会の練習まで見に行っていると、変な人だと思われてしまいますが
習い事、クラブ活動等でしたら、普段の練習や公式戦でない試合にも積極的に参加して子供達と話すことと、ルールを覚えることです。
一人一人をちゃんと把握出来ていると、激しい動きの中でゼッケンが見えなくても目当ての個人を見失いません。
客観的に全体を見ているうちに、監督並みに選手の次の動きや、チームの流れが予測出来るようになります。
バスケでもバレーでも自分が「あいつにパス出して・・・」とか「次はここへトス上げるゾ」と
予測したとおりにボールが廻ると、それだけでベストショットが撮れた気分です。
そうするとEF50mm1.8Uのように明るいだけが取り柄で
AFが遅いレンズでも、なかなかの歩合で撮れますョ!

中学生になった娘達もミニバスの頃からの付き合いで、もう6年になります。
他所の子と言うより姪っ子のようです。

書込番号:8393110

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ62さん
クチコミ投稿数:39件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/22 20:42(1年以上前)

こんばんわ。

みなさん、アドバイスありがとうございます。

皆さんのアドバイスから

レンズは
@EF70-200mm F2.8L IS USM (約190,000円)
AEF70-200mm F2.8L USM (約128,000円)
BEF135mm F2L USM  (約94,000円)

の3本のうちの1本と50DのISO1600/ISO3200 でたいがいのものは撮れると言うことですね。

@とAは、50Dでは、112-320mm F2.8
Bは、216mm F2 で@Aより明るいが、距離は短い

レンズ選びもなかなか@難しいですね。

今持っているEF70-300mm F4-5.6 IS USM で、今度の練習試合を85mm 100mm 135mm 200mm と合わせて撮影してみて距離感をはかり、@又はA、それともBがよいのか試してみます。
(暗い明るいは別として)

高額な1本を選ぶので、失敗しないよう慎重に選びたいと思います。

一脚は、上のレンズのどれかを買ってから、必要であれば購入することにします。

書込番号:8394932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング