EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

今週!!

2010/08/23 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

今週の木曜日、ついに発表ですね!!EOS 50Dの後継が・・・

書込番号:11803616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/23 22:53(1年以上前)

楽しみですね(^^)

書込番号:11803634

ナイスクチコミ!0


shmoeyさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/23 22:54(1年以上前)

それを裏付けるなんか新しいものがでてきたのかな?

書込番号:11803640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/08/23 23:12(1年以上前)

かつて渡辺謙さんのスケジュールから50Dの発表を嗅ぎつけた(裏付けた)方が、いらっしゃたような・・・。
今回も謙さんですかね(^^;。

書込番号:11803752

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/23 23:13(1年以上前)

楽しみにしています。。

書込番号:11803769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/23 23:52(1年以上前)

機種不明

以前も別スレに書きましたが、ほぼこのニューヨークのイベントに合わせて新型発表という筋書きで間違いないでしょう。

Canon EXPO 2010 New York - September 2–3, 2010
https://expo.usa.canon.com/expo/

5年ぶりの大イベントだそうですし、日本での発表が今週ないにしてもこちらで発表でしょう。
どちらにせよあと1週間強の我慢です。

NYでは実機も展示しちゃうんじゃないかな?

書込番号:11803996

ナイスクチコミ!2


shmoeyさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/24 00:07(1年以上前)

謙さんのスケジュールから嗅ぎ付けるとは…

キャッチフレーズは今回も「私に応える正統」かな?

書込番号:11804067

ナイスクチコミ!1


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/24 00:25(1年以上前)

明後日は60Dの他に328,428もリニューアルが発表されますよ(^-^)

書込番号:11804142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2010/08/24 11:44(1年以上前)

今週発表にしても来週にしても楽しみですね。現在使用中の50Dより画素数を上げてくれれば十分です。キャノンのレンズ沼にはまっている以上、応援します。

書込番号:11805448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 15:21(1年以上前)

60はゴロが悪いので55Dになったり、アッと驚きのミラーレス500Dとかにならないですかね。

書込番号:11806165

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/24 16:38(1年以上前)

いよいよですか〜買わないけど色んな意味で楽しみです^^

書込番号:11806379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/08/24 17:29(1年以上前)


ポールスコールズさん

 7D発表前のワクワク感が再現しそうです。

もしかすると5Dの次が7Dだったように、50Dの次は70Dでは!?



書込番号:11806559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/24 19:40(1年以上前)

其の前に、このニュースで業界へインパクトを与える!

http://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010aug24j.html


後継機・・・動画でAF可能なカメラだったりしたら...大騒ぎ?(笑)

書込番号:11807056

ナイスクチコミ!3


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/24 20:15(1年以上前)

でも本当にカメラって情報漏れないですよね
他の家電製品なんかだと明らかに社員や関係者らしき人からの情報があり後は発売日を待つだけみたいな流れなのに
噂は色々あってもホント発表の直前まで詳細は出ませんし
企業の機密管理としては素晴らしいのでしょうが少しは漏れてほしいです(^^;)

書込番号:11807208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/24 21:12(1年以上前)

一昔前のビデオカメラなみの動画機能が載れば買い。
さすがに二人目うまれて、一眼とビデオカメラ二刀流はきつい。かといってNEXに逃げ込むのもやだし。

書込番号:11807553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/24 21:25(1年以上前)

めっちゃ期待^^

書込番号:11807641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/24 21:35(1年以上前)

リトルベルさん

500Dは、KissX3のヨーロッパ仕様名です。
北米仕様名は・・・長いので割愛。
1000D(KissF)は使用済。
X4は 550D
X5は 600Dの予定でしょうね。
まだまだ残っています(笑)

書込番号:11807700

ナイスクチコミ!0


shmoeyさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/25 12:07(1年以上前)

60Dにその1億2000万画素のAPS-Hセンサーを搭載してくる可能性は???

書込番号:11810450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Flickrはじめました。 

2010/08/25 12:42(1年以上前)

どうでしょうね、2007年にはAPS-Hの5000万画素の開発に成功してますけどもまだ搭載されてないですよね。
開発に成功(技術力の保持)しただけで、搭載するにはメディアの書き込みスピードとか色々制限があるのではないでしょうか。

僕はとりあえず50Dを5万5千円で買ってしまったのでしばらくは60Dおあづけですw

書込番号:11810592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 12:58(1年以上前)

7DでISO1000以上で撮影するとホットピクセルが起きることがあるので、画素数が増えると熱問題がクローズアップしてくるのでしょうね。

書込番号:11810659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/25 22:05(1年以上前)

明日かぁ〜〜

書込番号:11812635

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

2010/08/21 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:48件

レンズのセットで買う方がお得だとは思いますが、10万を超えてしまうので本体のみ買って

レンズを中古とか新品の安いレンズがあればなあと思いオススメのレンズとかあったら教えてください。

撮るものは景色、人、夜景、風景、動きのあるものです。

なるべく幅広く使えるものがいいです。

書込番号:11793682

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/21 21:25(1年以上前)

 どの程度の焦点距離が必要かわかりませんが、私はシグマ18-125 F3.8-5.6 DC OS HSM をX2と7Dで使っています。動き物には少々厳しいところはありますが、最安値で3万ほどで買えるCPの高いレンズだと思っています。

 あと、タムロンのAF17-50 F2.8(B005)も手ぶれ防止がついてませんが、明るくて結構人気があるように思います。

 しかし今度は50Dですか・・・、いっそニコンのD90に18-105のセットなんてのはいかがです?
 こういう場合は、「デジタル一眼レフカメラなんでも掲示板」に予算や撮影目的などを書き込めば、色々なカメラとレンズの意見が聞けますよ(笑)

書込番号:11793798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2010/08/21 21:25(1年以上前)

28mmから始まるフィルム(銀塩)時代のズームレンズの中には、
なかなかの写りのEFマウントのレンズがあるのですが、
50Dだと広角に不満が残ると思います。
安く、何でも撮るということでありば、
型落ちの中古のEF-Sのズームでしょうか。

書込番号:11793800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/21 21:28(1年以上前)

キットレンズでもある17-85は中古安いですよ^^

書込番号:11793811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/08/21 22:39(1年以上前)

色々悩んで比べているのほしいもの変わってしまうんです。

悩んでもいいですよね?

ニコンではなくてキャノンに絞っているんです。

こんどはそちらの掲示板に聞いてみます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:11794202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/21 22:48(1年以上前)

>色々悩んで比べているのほしいもの変わってしまうんです。

 それは失礼しました。

>悩んでもいいですよね?

 どれを選ぶかか悩むのも、苦しくもありますが、楽しくもありますから、色々悩んで、考えて、よい買い物をしてください。差し支えなければ、次回質問される場合は、何を悩んでおられるかも書き込まれると、より良い回答が出てくるんじゃないでしょうか?

書込番号:11794278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/08/21 22:52(1年以上前)

悩みは安くて幅広く使えるレンズがいいなあと思いまして。

書かせていただきました。

すみません。

それとなんでも掲示板がみつかりません。

書込番号:11794297

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/08/21 23:40(1年以上前)

こんばんは
自分なら50Dに何を使うだろうかと考えた結果、
EF-s10-22mm(ちょっと高価だけど常用可))
EF50mmFF1.8U 
EF135mmF2.8soft
エクステンションチューブがあると便利です。

書込番号:11794584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/21 23:44(1年以上前)

タムロンの高倍率ズーム(28-300mmだったかしら?)のVC無しとか
安くあると思いますよ(^^)

書込番号:11794607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/08/21 23:54(1年以上前)

カタログを見たら、EFの50MMもいいなあと思いました。

コンパクトですしね。

ありがとうございます。

タムロンという方も調べてみますね。

書込番号:11794661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/22 00:03(1年以上前)

>それとなんでも掲示板がみつかりません。

ホーム>カメラ>デジタル一眼レフ、と展開すると、ランキングが目に入ると思いますが、そこから下にスクロールして、「デジタル一眼レフカメラトレンド」「デジタル一眼レフカメラ新製品ニュース」のさらに下にあります。

書込番号:11794703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/08/22 00:16(1年以上前)

わかりました。

見てみます。

わざわざありがとうございました。

書込番号:11794759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/08/22 00:22(1年以上前)

ありました。

ありがとうございました。

書込番号:11794781

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/22 17:45(1年以上前)

kakashi.comeさん こんばんは
私も50D愛用しております。私程度の腕では必要十分で気に入っているものですから7Dへの買い替えは考えておりません。
私の使用していているレンズという条件付ですが・・・
1 シグマ18-125mm
  50Dで使用しております。手軽楽チン。普段撮りには常に持ち歩いております。
2 シグマ18-250mm
  SD15で使用しております。18-125mmの倍程の値段になってしまいますが、これは便利で   す。一本でほとんどの撮影が賄えます。
どちらも、ひどいっていう画質ではありませんし(私的には十二分です。)、ひとまず一本でというのでしたらどちらも満足ゆくレンズだと思います。
 

書込番号:11797597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 16:30(1年以上前)

>タムロンのAF17-50 F2.8(B005) これは手ぶれ補正付。手ぶれ補正無はA16。

http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_hispeed_di2.html

書込番号:11801892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/23 18:33(1年以上前)

>じゅうばこの隅 さん

 ご指摘ありがとうございます。少し勘違いしてたようです。失礼しましたm(__)m

書込番号:11802310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/23 23:27(1年以上前)

別機種

私もタムロンの17−50mmF2.8を常用しています。

ズーム範囲はレンズキットのものよりも狭くなりますが、こちらは暗い時間帯や場所での撮影時にキットレンズとかなりの性能差を感じられると思います。

(これに気を良くして、次のF2.8のズームレンズ(広角側、望遠側)を揃えるとなると、お財布の中身がどんどん空っぽになって行くことになるんですが。。。)

書込番号:11803853

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/24 06:02(1年以上前)

当機種
別機種

18-125mm

18-250mm

スレ主様 参考になるどうかわかりませんが、18-125mmと18-250mmのサンプルをアップしてみます。
ご笑覧いただければ幸いです。

書込番号:11804637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信28

お気に入りに追加

標準

カテ違いになるけど。。。

2010/08/20 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

お久しぶりです^^;

カテ違いとは思ったんですが。。。
こちらの方が知ってる方もいらっしゃいますし
なんとなく気が楽だったので。。。すいません><

前にカメラを悩んでましたが、結局50Dを買ったんですよ♪

相変わらずDisneyで使ってます(笑)


そこで、質問です。

撮った写真をPCに取り込み保存してるんですが。。。
最近PCが重いような気がします><

やっぱり外付けのハードディスクとか買って保存したらいいのかしら?
皆さんはどうされてますか?

最近のハードディスクって容量の割に安い気がするので、
整理の為に購入を考えていますが。。。

それともPCを買い換えた方がいいのかしら?(予算ないけど^^;)

パソコン音痴なもんで。。。(カメラも詳しくないですが。。。^^;)

ヨロシクお願いします♪

書込番号:11787043

ナイスクチコミ!0


返信する
saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/20 11:46(1年以上前)

安く保存するならHDDかと思いますよ

書込番号:11787055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/08/20 11:54(1年以上前)

PCのメンテナンスはされてますか?
マイコンピューターの各ドライブアイコン上で右クリックから
プロパティーを開きディスクのクリーンアップで不必要なゴミを
整理できますよ。
また、デフラグもたまにはされた方が宜しいかと...
少しは早くなると思います。

HDDの容量に余裕はあるのでしょうか?
少ないようでしたらHDDの増設が必須でしょうね。
PCはデスクトップでしょうか?
PC内部にHDDを増設出来るなら内蔵式の方が場所を取らないので
PC周りがスッキリして良いと思います。多少のスキルは必要ですが
意外と簡単だったりします。
ノートでしたら外付けタイプしか選択肢はないでしょうね。

PCのメーカーや型番を記載されれば更なる細かなアドバイスが貰えると
思いますよ。

書込番号:11787087

ナイスクチコミ!4


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/08/20 11:58(1年以上前)

> 撮った写真をPCに取り込み保存してるんですが。。。
> 最近PCが重いような気がします><

> やっぱり外付けのハードディスクとか買って保存したらいいのかしら?
> 皆さんはどうされてますか?

PCが重い というのは、一般的には動作が緩慢、処理に時間がかかる、
という意味で使われますので、その解決はPCの入替え、メモリの増設、
またはカードリーダーの新調などハードウェアの入替えが妥当と思います。

保存するためのエリアが無くなってきこの先どうしようか、というのなら
保存のための外付けHDDの導入は妥当なセンでしょう。
私も外付け2台でまかなっています。

で、「重い」というのは具体的にどういう状態なんですか?

書込番号:11787097

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/08/20 12:43(1年以上前)

撮られた画像が大切なものなら、今すぐにでも外付けHDDを買いに走りましょう。
買い換えを考えておられるということは、そんなに新しいPCではないですよね。
ボクも同じような環境で、ノートPCのHDDにのみ保存していたのですが、ある日突然PCが逝ってしまい、
自分ではどうにもならなくなりました。 本っ当に青ざめましたよ。 
友人がPCに詳しく、なんとか画像はサルベージしてもらえましたが(一部は無理でした・・・)、
データ復旧の業者に頼むと、確か「7万円〜」と言われました。
悪いことは言いません。 遅くとも今週末には外付けHDDを購入することを強くお勧めします。

書込番号:11787271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/08/20 12:47(1年以上前)

>最近PCが重いような気がします><

まずUSB2の転送も,遅いですよね。
なんせJPEGにしろRAWにしろ,
かなり1枚の容量サイズが大きいです!!

きれいですがね。。。

自分はRAW撮影してます。

RAW現像でCPUはDUAL CORE E6600 ですが,
かなり作業も重いですよ。

もう少し早いCPUに買い替えたいです。

いずれにせよ,
PCのSPECは今後も踏まえて,
UPしないとむりがありますね。

書込番号:11787289

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/20 12:50(1年以上前)

HDDそんなに一杯なのですか?

PC本体による性能もありますがCFカードもしくは周辺機器(リーダー)によるところもあります。

ちなみにカードの転送速度はどの位ですか?

書込番号:11787303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/20 13:02(1年以上前)

50Dご購入おめでとうございます♪

私も外付けHDD使ってましたが、その時はパソコンがいくらか軽くなってた気がします(^^)
今はパソコン本体が壊れてしまいましたけど(>_<)

書込番号:11787363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/08/20 13:57(1年以上前)

僕も外付けHDDに保存しています(^-^)
ちょうど先ほど一台のHDDの容量が一杯になったので、1.5Tのモノをポチッたばかりです(^-^)

遅いというのは、また別の問題かもしれませんけどね…
メーカーと型番が分かりませんか?


ちょきちょき。さん
あれ?まだPC買ってなかったの?w

書込番号:11787529

ナイスクチコミ!3


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/08/20 15:36(1年以上前)

スレ主様

もしHDDの容量が少ないのであれば外付けHDDの増設が一番簡単ですね。今なら1TB(USBタイプ)が一万円以下で買えますから

但しHDDは消耗品なので大事なファイルなら二重三重のバックアップは必須です。
私も大事なファイルは本体のHDD・外付けHDD・DVDメディアに保存してます。



書込番号:11787827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/20 16:34(1年以上前)

ブログ拝見しました。 私も行きたくなるような写真でよかったです。

子供が行きたいと言っているのでいつかは行かなくてはいけないのですが....

私は コンパクトフラッシュがいっぱいになったら、後で必要になりそうなのを除き

プリントしてしまします。PCもHDDもいつ壊れるからないため、子供の成長記録がなくなって

しまうのはとてもこまりますので。 プリントしないのなら、HDDを追加すれば、よいでし

しょう。

書込番号:11787999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/20 17:11(1年以上前)

PCのHDDが何GBかは分かりませんが、
システム(C;)の残りが少なくなるとHDDの分断化も手伝い、フリーズしやすくなります。
例えば、250GBのうち既に200GBも使っていたら、時々止まると思っても良いです。
また、搭載しているCPU・GPU(グラフィック)・メモリ量で、画像処理・表示速度が違ってきます。
加えて、PCとカメラの世代が離れすぎると、ソフトウェアが大きく重くなりがちです。

お気づきのように、外付けのHDDを購入するのが、先ず最初に行って頂くことかと思います。
PC本体のデータ部分を、外付けHDDに完全にコピーして、すべて開けるか確認していただくのが良いと思います(念には念を入れて)。
全部確認が終らないうちに、本体のデータを削除することはお薦めできません。
一度にすべて行えないなら、少しずつ移動して行くのが安全だと思います。

そして、データが確実に移動できた後に、本体のシステム(C;)のデフラグを行ってください。
くれぐれも、大切なデータを完全に移動させてから、システム(C;)を御手入れしてあげてくださいね。

書込番号:11788125

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/08/20 17:32(1年以上前)

Disney 大好きさん、お久しぶりです。
データーは最低二ヶ所に保存したいです。
私の内蔵HDDは2TBなので同じく2TBの外付けHDDと両方に同じデーター保存しています。
1,まず外付けHDDを一台購入(1〜2TB)
2,内蔵HDDのグレードアップ可能なら今より大きなHDDに入れ替える
3,内蔵HDDグレードアップ不可なら
 −1,更に外付けHDD購入する
 −2,DVDやBDにバックアップ取る
 −3,内蔵HDDのデーター消去、且つデフラブして軽くする
4,最悪、PCの新調

書込番号:11788192

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/20 18:24(1年以上前)

最近はウィルスソフトがはいってるだけだで、
ものすごく遅かったりします。
PCが古くないかぎり、遅くなる原因の一番が
たいていこれのような。

書込番号:11788369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2010/08/20 20:29(1年以上前)

saki poさんへ
>安く保存するならHDDかと思いますよ

そうですね♪
最近のHDDは安いので買いたいと思います^^


みやたくさんへ
>プロパティーを開きディスクのクリーンアップで不必要なゴミを
>整理できますよ。

ありがとうございます♪やってみますね^^

>HDDの容量に余裕はあるのでしょうか?

正直。。。Disneyの写真でかなり余裕ないです^^;


cantamさんへ
>保存のための外付けHDDの導入は妥当なセンでしょう。

HDDは欲しいトコです。。。かなり写真が多くなってるので^^;

>「重い」というのは具体的にどういう状態なんですか?

何をするにも時間がかかる状態ですね。。。


B-Hさんへ
>そんなに新しいPCではないですよね

もう。。。5年くらいですかね^^;

>データ復旧の業者に頼むと、確か「7万円〜」と言われました。

高いですねΣ(・ω・ノ)ノ!

>悪いことは言いません。 遅くとも今週末には外付けHDDを購入することを強くお勧めします。

はい。なるべく早く買いに行きます^^;


YAZAWA_CAROLさんへ
>かなり1枚の容量サイズが大きいです!!

ですよね〜><
これが1番容量が。。。(泣)

>PCのSPECは今後も踏まえて,UPしないとむりがありますね。

色々勉強してみます^^;


masa.HSさんへ
>HDDそんなに一杯なのですか?

かなり余裕なくなってきてます^^;

>ちなみにカードの転送速度はどの位ですか?

ごめんなさい。。。よく分からないんです
ですが、PCに取り込む時はかなり時間がかかります(泣)


ちょきちょき。さんへ
>50Dご購入おめでとうございます♪

ありがとうございます♪ もう何ヶ月かな(笑)

>私も外付けHDD使ってましたが、その時はパソコンがいくらか軽くなってた気がします(^^)

早めに買いに行きます♪


自然が1番さんへ
>ちょうど先ほど一台のHDDの容量が一杯になったので、1.5Tのモノをポチッたばかりです(^-^)

そうなんですか^^

>遅いというのは、また別の問題かもしれませんけどね…
>メーカーと型番が分かりませんか?

PCはSONYのVAIOですが。。。
譲ってもらってから5年くらいになります^^;


sr18deさんへ
>今なら1TB(USBタイプ)が一万円以下で買えますから

1万円以下ですか。。。近日中に見に行ってきます(買ってきます^^;)

>但しHDDは消耗品なので大事なファイルなら二重三重のバックアップは必須です。

私にとってDisneyの写真は大事な物です(〃∇〃)
二重三重のバックアップ。。。頑張ってみます^^;

書込番号:11788803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2010/08/20 20:44(1年以上前)

STAY STAY DREAMさんへ
>ブログ拝見しました。 私も行きたくなるような写真でよかったです。

ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます♪

>プリントしないのなら、HDDを追加すれば、よいでししょう。

プリントはDisneyでしますよ♪
でもブログでもUPしたいのでPCに取り込んでます^^;


さすらいの「M」さんへ
>PCとカメラの世代が離れすぎると、ソフトウェアが大きく重くなりがちです。

PC=約5年前に譲ってもらった物
カメラ=50D
結構キツそうね^^;

>外付けのHDDを購入するのが、先ず最初に行って頂くことかと思います。

はい。近日中に購入します^^;


ts1000さんへ
>データーは最低二ヶ所に保存したいです。

今度買うHDDとCD-RかDVDにバックアップするよう(出来るように)頑張ります^^;

>最悪、PCの新調

これは。。。もう少し様子見てからに^^;


中熊猫さんへ
>最近はウィルスソフトがはいってるだけだで、ものすごく遅かったりします。

確かにウィルスソフトが起動してると遅かったり固まる事もあります。。。

書込番号:11788859

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/20 21:34(1年以上前)

お使いのPC・・・譲ってもらってから5年と言う事は発売はそれ以上・・・@@
本体に「PEN4」とかって言うシール貼ってあります?

それと性能云々ではなく、
早くデータを別に移した方が良いですよ^^;

PCの故障ならHDD外して吸いだせますが、
HDDの故障は・・・アウトです。
データがパ〜になります。

一刻も早く動いているうちにバックアップしてください><

あとお使いのCFカードの銘柄や表に「x400」とか書いてないですか?

この機会にPCを新調する事をおすすめします^^



それにしても良く無事に動いてますねバイオ・・・。
(昔ソニータイマーなんてあったっけw)

書込番号:11789107

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/20 23:08(1年以上前)

HDD 2台への2重保存が安全かつ一番簡単だと思います。
最初は内蔵HDD + 外付けHDD の組み合わせでもいいと思います。
そのうち、外付け2台体制。。。

大事なイベントは、別途光ディスク(DVD or Blu-ray)で保存ですね。

書込番号:11789721

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/08/21 00:50(1年以上前)

パソコンの動作が遅くなる原因は、搭載メモリが少ない場合にも起こりますが、システムドライブのデータ量が多くなることや、データの断片化が進んでデータアクセスに時間がかかるようになることも原因のひとつです。

昔のパソコンということですが、メモリが256MBしか入っていないなど、画像処理に対して不足していませんか? その場合は取扱説明書をよく確認して最大容量までメモリを増設してやるとずいぶん違います。

HDDに関しては、OSの入っているCドライブにデータ類を保存しないことです。画像のように重いものは特に要注意です。CドライブはOSとソフトウェアだけを保存するようにして、Dドライブに画像データや自分が作成したデータ類を保存するようにすれば、パソコンの動作に影響を与える可能性が小さくなります。使っているパソコンがCドライブしかない場合は、外付けのHDDをUSB接続して、データ類はそちらに保存するのが一番簡単です。

また、年に1回はデフラグを使ってデータの断片化を修正したほうが良いと思います。

私も古いパソコン(デスクトップのPen4HT 2.8GHz、メモリ1.5GB)を使っていますが、Cドライブにデータ保存していないこともあってか、今のところ5Dのデータ処理などそれなりに行えます。もちろん速くはないです。Raw現像が1枚12秒ぐらいですね。内臓HDDは2度クラッシュして3台目ですが、データ類はすべて外付けHDDに保存していたので被害はありませんでした。

書込番号:11790249

ナイスクチコミ!2


kappa-kさん
クチコミ投稿数:34件 宝塚野鳥園 

2010/08/21 06:58(1年以上前)

 外付けハードデスクのことで あまりはっきりとは覚えていないのですが、
 日経パソコンという雑誌の 今年の正月ごろ出た 号には
 非常にデータが壊れやすいと出ていましたね。

 確か、一番長く保存できそうなのが CDで 正しく管理して 5年となっていたようです。
 外付けハードデスクは どれぐらいだったか記憶にないです。

 いずれにしても大事なデータを保存するには 外付けハードデスク は向かないとのことだったです。

 しかし、外付けハードデスクは 早くて 扱いやすくて 便利ですね。
 私も外付けハードデスク だけ を使っています。

書込番号:11790788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/21 09:41(1年以上前)

90年代はハードディスクの寿命は5年って良く言われましたが
最近はそんなにやわくないですよ。
うちに8年くらい前から買い足して計6台の外付けハードディスクがあるけど
一台も障害出てません。

それでもいつ壊れても良いように同じデータを2台に入れてますけど。
そして編集して使った一部の写真だけDVDに焼いてます。

編集時の処理スピードに関しては
Cドライブは仮想メモリとして使われるので
空き容量に余裕があったほうが良いですね。
大量データはC以外のドライブに保存し
編集したい写真のデータだけCドライブ持ってくるのが良いと思います。

あとはメモリを買い足してスピードアップした例もあるけど
今頂いている情報では、CPU・OS・常駐ソフトなど
どこがボトルネックで遅くなってるか
確定は出来ないのでなんともいえないです。

vistaでメモリ1GでRAW現像なんてCドライブに余裕あっても超遅いし。

書込番号:11791201

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーサーズからの乗り換えについて

2010/08/18 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:69件

現在、オリンパスE510を使用しているのですが、諸事情からキャノンマウントへの乗り換えを検討しております。

そこで相談なのですが、キャノン(50D)に乗り換えた場合、フォーサーズの弱点である“ファインダーの見づらさ”“高感度耐性”は解消されるのでしょうか?
当初、オリンパスの中級機であるE30へのステップアップを考えていましたが、50Dのレンズキットと値段が変わらない為、この際マウント変更もありかな、と思いまして。
当方のオリンパスへの不満点は、
1〜ファインダーの見づらさ(50Dのファインダーを覗いて衝撃を受けました)
2〜高感度耐性(やはりフォーサーズで室内撮りはキビシい?)
3〜フォーサーズが消滅?(これが一番の理由です。マイクロフォーサーズに移行してしまい、以後は後継機、レンズが出ない?)

曖昧な質問で大変恐縮ですが、実際にマウント変更を経験された方がいましたら、経験談などを教えて頂けたらと思います。

また、キャノンマウントのレンズに関してですが、
1〜明るい単焦点
2〜比較的安価な広角
3〜比較的安価なズーム
でオススメがありましたら、教えて下さい。フォーサーズではそれぞれが中古4〜5万であるのですが、キャノンはレンズが高価なイメージがあるもので、、、
なお標準ズームは、キットレンズを使用するつもりでいます。

書込番号:11779335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/18 18:22(1年以上前)

『“ファインダーの見づらさ”(中略)は解消されるのでしょうか?』
『(50Dのファインダーを覗いて衝撃を受けました)』
ご自身で確認されているのなら、そのとおりです。


『マウント変更を経験された方がいましたら、経験談などを教えて頂けたら』
私は以前はキヤノンのみでしたが、2年ほど前にニコンを追加導入しました。ニコンのボディの多機能性に魅力を感じたからです。
いまの運用はニコンがメインですが、かといってキヤノンに強い不満はないしレンズはむしろキヤノンのほうがそろっていますから、手放すことはなく現在でも運用しています。


『3〜比較的安価なズーム』
これはキットレンズにかなうものはないと思います。


虫食い的回答ですみません。

書込番号:11779387

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/18 18:34(1年以上前)

こんにちは。
私もE-500/510を使っていますが、マウント変更は考えていません。
(キヤノンの1D系にあこがれの気持ちはありますが、お金がありません。)
現在お持ちのレンズなどが、それほど多くはないのなら、マウント変更も良いと思います。

>1〜ファインダーの見づらさ(50Dのファインダーを覗いて衝撃を受けました)
↑ 既に、確認されているなら、それで良いのではないでしょうか。

>2〜高感度耐性(やはりフォーサーズで室内撮りはキビシい?)
 ↑ 多くの方が、オリは弱いと言っています。私は室内撮り自体、余り多くはないので、それほど不満はありませんが…。

>3〜フォーサーズが消滅?(これが一番の理由です。マイクロフォーサーズに移行してしまい、以後は後継機、レンズが出ない?)
 ↑ これはないと思っています。 もし、4/3を消滅させたら、”あの会社はユーザーを見捨てた。マイクロ4/3も、何時切り捨てられるか分からない。”という、心理が働き、製品全体へマイナス影響が出るでしょう。
ただ、開発人員などは、キヤノンなどと比べれば少ないでしょうから、マイクロ4/3に力を入れれば入れるほど、4/3開発の速度は遅くなると思います。

マウント変更を決断されるなら、速い方が良いと思います。

私は変更していないので、どのレンズが良いかは分かりません。
私が変更するとしたら、大三元+L単数本=軽く200万円オーバーになると思われます。
逆立ちしても、そのようなお金は出てきません。(宝くじ(サマージャンボ)さえ、買えなかった…。)


書込番号:11779438

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/18 18:56(1年以上前)

1〜明るい単焦点

安さからいったらEF50mmF1.8Uが一番ですね。9000円程度です。
室内撮影にはちょっと長いので、EF35mmF2(3万円程度)の方が使いやすいかもしれません。
AFの速さや合いやすさといった点ではEF28mmF1.8USM(5万5000円程度)の方がお勧めです。

良くお使いになる画角をお選びください。


2〜比較的安価な広角

キットレンズの18mmより広角という事でしょうか?
EF-S10-22mmF3.5-4.5USM(6万5000円程度)が一番お勧めです。


3〜比較的安価なズーム

望遠ズームの事でしょうか?
EF70-300F4-5.6IS USM(6万円程度)
となりますね。

以上純正のレンズでお勧めを挙げさせて頂きました。
その他、シグマやタムロンから似たようなレンズも出ていますので、中古などともあわせてご検討ください。

書込番号:11779526

Goodアンサーナイスクチコミ!5


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/18 19:11(1年以上前)

ファインダーの見易さなら50Dよりも全然7Dで、
でもMFやるならCANONは楽じゃないですよ、AFはサイコー。
キャノンも50Dから高感度はよくなりました。
オリンパスの不満点と挙げられてた三点は50DよりD90やD300系のほうがより合致しますが
NIKONはないんですか?容易に拡大率もあげられますしね。

書込番号:11779580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 晴れたら出かけよう 

2010/08/18 19:20(1年以上前)

こんばんは(^^)

マウント変更したものです。(システム自体は簡素でしたが)
E-300/E-1/E-520/E-3
ZD14-54/12-60/新旧50-200/50マクロ/35マクロ/新旧14-42/新旧40-150
とありましたが、パラダイスキスさんの3の理由によりE-1/14-54以外はドナドナしました。
影美庵さんの文章を読み多少我慢がきかなかったかな?と思うところはあります(^^ゞ

さて、
1明るい単焦点
 EF50 F1.8でしょうか。ただ、最短撮影距離が結構長いので、EF-S60 F2.8マクロも一考の余地ありかと。

2比較的安価な広角
 EF-S10-22 F3.5-4.5が人気ですね。色ノリも良いようです。

3比較的安価なズーム
 EF70-200 F4Lが良いかと。

将来フルサイズを視野に入れるとしても、EF-Sレンズは使い倒せばよいかと(^^ゞ

私は50D/kissX3/7Dと購入しています。
割りと気軽にISO1600までは使います。7Dは3200まで個人的には許容範囲です。
E-510比較でしたら間違いなくファインダーは見やすくなります。

レンズは純正以外にも選択肢が多いので悩みも多くなるかもしれません。

私見ですが十分な光量があるところでのオリンパスの色は好きでした。
外付けストロボをうまく使えば高感度を使う機会もほとんどありませんでした。
マウント変更してから最初に違和感を感じるのは色かもしれませんね。

書込番号:11779614

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/18 19:33(1年以上前)

マウント変更が既に決定事項でしたら、あれこれ悩まずとりあえず50Dのレンズキットを購入されて、
後のレンズについてはその後お考えになってはどうでしょう?

書込番号:11779652

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/18 19:48(1年以上前)

>当方のオリンパスへの不満点は、
1〜ファインダーの見づらさ(50Dのファインダーを覗いて衝撃を受けました)
2〜高感度耐性(やはりフォーサーズで室内撮りはキビシい?)
3〜フォーサーズが消滅?(これが一番の理由です。マイクロフォーサーズに移行してしまい、以後は後継機、レンズが出ない?)

・410・510のファインダーは、小さいですからね。

・高感度ノイズ耐性もフォーサーズ機の遅れてる部分 弱点ですからね。

・今の処 音沙汰無しですね。何も言わないのもオリンパスらしいと言えばオリンパスらしい。
風評が拡がってからでは遅いとは思いますが、多分 オリンパスの経営陣は、深刻には考えて無いでしょう。元々から我が道を行くメーカーです。

>キャノンマウントのレンズに関してですが、
1〜明るい単焦点
2〜比較的安価な広角
3〜比較的安価なズーム

・昔 銀塩の頃に使ってたのですが、EF85mm F1.8(APS機では少し長いかな?)
 換算を考えると50mm F1.4か、50mm F2.5マクロも良いかと思います。(50mm F1.8Uは、写 りは良いかも知れませんが、造りは値段也ですから長く使うと為るとお勧めし難い。昔Uで はないのですが すぐ壊しました)

・2,3をひっくるめてキットレンズ

純正ならば高価な物が多いですが、タムロン、シグマで探せば安い物も結構有ります。

出来れば乗り換えでは無く、買い増しをお勧めしたいのが本音です。
デジ一の下取り価格なんて大した金額には為らないですしね。


書込番号:11779727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/18 19:57(1年以上前)

最近はマウント変更って言うんですか。
カメラは昔から、ほぼすべてのカメラボディメーカーが違ったマウントを使用していますので、マウント変更という言葉に不思議な感じがします。
マウント部品を付け替えるような言葉に聞こえます。

ちなみに私は、ミノルタ時代のα、ほぼ20年前から、ニコンとキヤノン(EOS黎明期から)を併用しています。どれもこれも大したシステムを保有していませんが、趣味で道具を使い分けるのは自然にやってますよ。

書込番号:11779757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2010/08/18 21:12(1年以上前)

こんばんは、

E510も50Dも持っていませんが410と40Dは持ってます。
それらを単純に比較すると、

>1〜ファインダーの見づらさ

ご自身が感じられたとおりです。

>2〜高感度耐性

ファインダー程の差はないがキヤノンの方が上です。

>3〜フォーサーズが消滅?

良くも悪くもそれがオリンパス。
ユーザー切捨てに関しては実績がありますから。
私も消滅すると考えてます。

でも上記3点以上に大きいのがAF性能です。
少し暗い所で使えばその差は歴然です。

レンズのおすすめは無難なところでこんなかんじです。

1〜明るい単焦点    …50ミリF1.8-U
2〜比較的安価な広角  …シグマ24ミリF1.8
3〜比較的安価なズーム …18-200を補完するという意味でEF-S10-22
             orシグマの10-20軽さ,逆光耐性なら純正、周辺画質はシグマ

書込番号:11780101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/18 21:42(1年以上前)

>キャノン(50D)に乗り換えた場合、フォーサーズの弱点である“ファインダーの見づらさ”
>“高感度耐性”は解消されるのでしょうか?

略100%の人がそう感じます思います言います。

>当方のオリンパスへの不満点は、
>1〜ファインダーの見づらさ(50Dのファインダーを覗いて衝撃を受けました)
>2〜高感度耐性(やはりフォーサーズで室内撮りはキビシい?)
>3〜フォーサーズが消滅?(これが一番の理由です。マイクロフォーサーズに移行してしま
>い、以後は後継機、レンズが出ない?)

良い所はあるのでしょうか言います。
このシステム・・・・・・。

書込番号:11780262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/18 21:52(1年以上前)

 ファインダーの見易さ、高感度耐性なら50Dより7Dの方が上だと思います。価格的にもかなり安くなって来ているので、モデル末期で、後継機の噂が絶えない50Dより満足度は高いと思います。

で、明るい単焦点
 室内撮影ならEF35F2がCP高いように思います。

比較的安価な広角
 EF-S10-20でしょうが、フルサイズで使えないのをどう考えるか?

比較的安価なズーム
 望遠と考えれば EF70-300 IS USMが安いです。私も持ってますが悪くは無いと思います。

 実際問題、キヤノンの純正レンズは割高感がしますが、サードパーティー製のレンズも種類が多いので、そちらも含めて考えればいいと思います。

 ただ、私ならキヤノンを買うにしても、E510は手元に置いてサブで使います。

書込番号:11780333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/18 22:02(1年以上前)

パラダイスキスさん、こんばんは。

>3〜比較的安価なズーム

望遠ズームに関しては、EF-S 55-250mm F4-5.6 IS。これに限ります。
比較的どころか非常に安価ですが、写りは抜群です。(Lと比べちゃダメよ^_^;)

書込番号:11780406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/18 22:11(1年以上前)

50Dを購入するとLレンズが欲しくなり、
Lを手に入れるとフルサイズが欲しくなると言うキヤノンの罠。

書込番号:11780468

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/18 23:42(1年以上前)

>“ファインダーの見づらさ”“高感度耐性

解消されると思いますよ。

書込番号:11781028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/08/19 01:24(1年以上前)

フォーサーズからEFマウントへ変更すれば、おそらく目論み通りの結果になるでしょうね。

オススメレンズは
・18〜55mm F3.5〜5.6U
コストパフォーマンスが凄いです。
真剣にデジタル対応を考えて作ってあります。
F値は明るくないけど、時々びっくりする画を写し出します。

・50mm F1.8U
明るい、安い、軽いのレンズ。
世界一安いポートレートレンズではないだろうか。
今のはどうか知りませんが、私のは逆光に大変弱く盛大にフレアが出まくります。(2005年頃購入 made in japan )

書込番号:11781458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/19 04:18(1年以上前)

オリンパスのレンズより、キヤノンの方がリズナブルだと思います。

明るい単焦点は50/1.4をお勧めします。
50D・7Dに付けた場合、換算81/2.26のレンズになりますが、
対してZD50/2.0は、換算98/3.92と、1.6段暗いです。
50/1.4の光学性能が素晴らしいですが、作りは丈夫ではないようです。
http://kakaku.com/item/10501010009/ (EF50/1.4U)

“安価”抜きで、EF-S10-22を一押しお勧めします。
APS-C用の超広角の中では一番性能の良いレンズです(ニコンの10-24も良いです)。
安さが優先される場合、タムロンがありますが、性能が多少低いです。
http://kakaku.com/item/10501011326/ (EF-S10-22/3.5-4.5)
http://kakaku.com/item/10505511935/ (タムロン10-24/3.5-4.5)

安価なズームは、18-200も、18-135もありますが、
この18-200は広角端の性能があまり良くありません。18〜20ミリを避けて使いたいです。
私の場合、わざわざ18-55と55-250のダブルズームキットを買いましたが、
これは結構良いです。特にKX4 + 18-55はコンデジの代りに持ち歩いて使ってます。
値段的にも結構お買い得です。
http://kakaku.com/item/K0000089559/ (KX4ダブルズーム)

書込番号:11781641

ナイスクチコミ!0


Vette ZO6さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/19 09:28(1年以上前)

E-30のファインダーもさほど大きくはないです。E-3となると別格ですが。
私はCANONをメインに使ってきましたが、Olympusの絵が好きで2マウント使いになりました。
ノイズ、ノイズと騒がれている中、そのノイズと絵作りが好きで機材もだんだんと増えていきました。

さて、CANONのレンズはここ5年以内に出たものですとわりと安心してDIGITAL SLRで使用できます。皆さんがお勧めの上記のレンズでいいと思います。

ただ、OlympusのEDレンズは最初からDIGITALでの使用を前提に最新設計されていますのであまりピントのずれや諸問題は少ないのですが、CANONのレンズは多少ばらつきがあると思っておいたほうがいいかもしれません。機種によってはレンズごとの微調整がカメラ側でできるものもありますので、購入前にチェックしておいてください。




書込番号:11782074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2010/08/19 13:28(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
次の休日にでもまたそれぞれの実機を触ってみて、それからじっくり検討したいと思います。
後継機のうわさも耐えないことですし、、、。
やはり60Dの発表を待って、真の底値になってから購入しようかと。


今の率直な気持ちとしましては、50Dが6割、E30が4割といったところでしょうか。
ただ、本当にキャノン機を購入するとしても、E510は手元に置いてサブ機として使っていこうと思います。
私の勝手は偏見でしたが、以外にも複数のメーカーのカメラを使い分けてらっしゃる方が多くてびっくりしました。

50Dを購入したアカツキには、皆様のお勧めレンズ群を吟味して写真ライフを満喫したいと思います。
ありがとうございました!! 

書込番号:11782784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インデックス再生、画質について

2010/08/16 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 k.terさん
クチコミ投稿数:7件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

EOS 50Dを購入して2ヶ月の初心者です。

最近少し気になっている件です。

画像の再生時にインデックス再生(4コマ、9コマ)の画質がかなり悪いということに気づきました。
1コマづつの再生にはなんら問題はありませんが、インデックス再生は極端なピンボケ写真のような感じです。

皆様のお使いの50Dはいかがでしょうか。
宜しくお願いします。

当方の使用メモリはI・ODATEの2GB *115です。

書込番号:11768413

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/08/16 06:26(1年以上前)

同様です。

書込番号:11768773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/16 06:31(1年以上前)

インデックス表示の目的はあくまで目的の画像を探す為のものですから鮮明である必要もないとメーカーではわりきっているのではないでしょうか。

たぶん鮮明なサムネイルにする為には縮小表示時にソフト的にシャープネスを増すなどの処理が必要になり、それを行うと表示も遅くなるでしょうからやらないのではと思います。

付属のDPPについてもそうですが、サムネイル表示では鮮明さに欠け、鮮明なサムネイルを得る為には「画像にサムネイルを付けて保存する」を選びそのサイズに最適化された画像を保存しなおす必要があります

書込番号:11768779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/16 07:07(1年以上前)

カメラでの再生でしょうか?

4コマ等の再生時は確かサムネイル表示だったような。。。
サムネイルだと画質は悪いですね

違うかな?
(^_^;)

書込番号:11768833

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/16 07:44(1年以上前)

インデックス表示は、「探す」が目的なので、表示速度を優先している
のでしょうね。。

書込番号:11768884

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/16 12:25(1年以上前)

メモリは関係ありません!インデックスは画像の確認用より探す用だと
思うので、そんなもんじゃないかと思います。
インデックスが綺麗に処理されて表示されるけど、もっさりだと
それも困りますからね。

書込番号:11769655

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.terさん
クチコミ投稿数:7件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/08/16 23:24(1年以上前)

G4 800MHz様。
Frank.flanker様。
人生日々勉強様。
mt papap様。
中熊猫様。

早速のご返信ありがとうございます。
皆様の仰るとおり「探す」分にはまったく問題ありませんので
割り切って使用したいと思います。

書込番号:11772179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

お気楽天体写真と60Dと

2010/08/14 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

機種不明

ペルセウス座流星群の流星

お気楽天体写真を撮るとき、バリアングル液晶は便利ですね。
動画機能も月や惑星の拡大撮影するときは便利ですし。

写真は50Dで撮った今年のペルセウス座流星群の写真です。

書込番号:11763626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/15 00:08(1年以上前)

神秘的で素敵ですね♪

バリアングル液晶はあったら便利だと思います(^^)

書込番号:11763709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/15 00:25(1年以上前)

きれいですね^^

バリアングル液晶はニコンは結構出してきたし、ソニーもありますね^^
60Dよりはkissにつきそうな気がします。

書込番号:11763789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/08/15 01:12(1年以上前)

 バリアングル位付けとか無いとkissFの二の舞になると
 思います

書込番号:11764004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/15 01:18(1年以上前)

> バリアングル液晶は便利ですね。

パソコンの液晶ですか?

書込番号:11764030

ナイスクチコミ!1


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/15 06:13(1年以上前)

自分撮りが出来ますね!(笑)

冗談はさておいて、
人垣ができるような場面では重宝しそうですよ
前の人達の頭上から撮影出来るので

例えば運動会とか鉄道のさよなら運転とか

書込番号:11764407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/15 07:51(1年以上前)

>前の人達の頭上から撮影出来るので

一脚とリモートコードを使うと、写しやすいです。(コンデジですが)

書込番号:11764571

ナイスクチコミ!0


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/15 08:30(1年以上前)

>じじかめさん
>一脚とリモートコードを使うと、写しやすいです。(コンデジですが)

なるほど、バリアングルなしでも人垣の頭上から狙うには良いかもしれませんね
ただ、モニター画面が見にくくないですか?
やっぱりバリアングルがあった方が構図を決めやすいと思います。

そうそう、ディズニーリゾートでは三脚、一脚の持ち込みが禁止されてますね
運動会や観光地、航空祭などでも三脚や一脚禁止が増えているので、
バリアングルの需要は高まっていると思います。

書込番号:11764674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/15 09:58(1年以上前)

731さん、詳しく書きませんでしたが、コンデジとはFZ30のことですから、
液晶モニターは動かせます。
数年前に。下鴨神社に蹴鞠の撮影に行き30分前に到着しましたが、大勢の人で撮影できず
携帯等の人はその内退いてくれると思っていましたが、結局撮影できなかった事がありました。
すぐにリモートコードを購入しテスト撮影済みですが、本番にはその後行ってません。

書込番号:11764959

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/15 11:15(1年以上前)

ペルセウス座流星群、天気も良かったようでよかったですね。
こちらは台風一過なのに全天曇り空でした。

>お気楽天体写真を撮るとき、バリアングル液晶は便利ですね。

そう思われますか?液晶では1等星くらいでないと星が見えないのであんまり役に立たない気がします。アングルファインダーの方が良いと思います。

書込番号:11765294

ナイスクチコミ!0


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/15 12:01(1年以上前)

じじかめさん
>コンデジとはFZ30のことですから、液晶モニターは動かせます。

すみません、コンデジと聞くとまっ先に思い描くのはFX66など
モニター固定のコンパクトな奴なので、勘違いしてしまいました。

書込番号:11765494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/15 15:18(1年以上前)

這い蹲らなくても、ローアングルの画面確認が楽に行える。
ハイアングルの撮影・・・カメラ(クルクル液晶)&一脚&リモコンは、ビデオでは当たり前のように使われていますね。
モーターショー(よりサロンやメッセ)でよく観る風景でした。

書込番号:11766100

ナイスクチコミ!0


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/15 15:22(1年以上前)

> お気楽天体写真を撮るとき、バリアングル液晶は便利ですね。

対空チックにできますから、月とかであれば楽ですよね。
チルトだけでも違う意味でかなり便利です。
45度くらいまでだったら、液晶を支えに三脚なしで取れますし(数秒が限度ですが)。
お気楽、お手軽天体写真には便利です(できて数秒ですが)。

ペル群、東京地方は未明になって一部雲がとれてきましたが、
んん?今のそうかな?
、、、みたいな、気のせいといえば気のせいとも思えるものが
30分で2-3個くらいしか見れませんでした。

オンラインアルバムのすばるもキレイですね。

書込番号:11766119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/08/15 22:40(1年以上前)

バリアングル液晶は壊れやすいですから
このクラスは、微妙ですね

eye-fiで、iPadや、iPhoneに、飛ばしたほうが、便利かも知れません

書込番号:11767770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/18 01:08(1年以上前)

天体写真を撮る場合は、カメラに液晶すら要りませんよ。
その方が楽と言いますか、良い写真が撮れます。

書込番号:11777029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/18 01:23(1年以上前)

ひょっとして 熱ノイズのことを 仰っているのでしょうか?
たしかに 熱は排除したいですね、長時間露光では。

書込番号:11777077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/18 01:38(1年以上前)

基本的に人間はカメラから少し離れて、隣のテーブルからパソコンを操作するのが普通のスタイルです。
幾つの理由がありますが、私は専門外ですので上手く説明できません。
ビールを飲みながら写真が撮れるのが一番の理由と言ったらだめでしょうか。
これ以上お気楽天体写真を撮れるアイディアがありましたらお聞きしたいです。

書込番号:11777108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/18 01:47(1年以上前)

適当に拾ったものです。
http://www.ononesoftware.com/detail.php?prodLine_id=38
やはりiPhoneにバリアングル液晶が欲しいと孫さんに言ったら夢が叶えるかも知れません。

書込番号:11777125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2010/08/18 23:49(1年以上前)

>>うる星かめらさん

>>基本的に人間はカメラから少し離れて、隣のテーブルからパソコンを操作するのが……

 知らない人が見ると、それが“普通”で“お気楽なスタイル”に見えるんですね。

“お気楽”の定義にもよりますけど、天体望遠鏡や赤道儀を持ち出すだけでも気合が必要な私にとっては、天体望遠鏡や赤道儀の他にパソコンやパソコン用のバッテリーまで持ち出す人が“お気楽”とはとても思えませんが……大変に興味深いところです。

書込番号:11781075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング