EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと仲間入りしました!!

2010/06/27 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:14件

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをとうとう買いました!!

皆様のおかげで買う事出来ました。
これから沢山の写真を撮って行きたいと思います。

ありがとうございました。

ちなみに金額はk's11万6千円でした。

書込番号:11549650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/06/27 01:10(1年以上前)

おめでとうございます(^-^)
素敵な写真を撮りまくってください♪

CBの応募もお忘れなく♪

書込番号:11549720

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/27 07:04(1年以上前)

>これから沢山の写真を撮って行きたいと思います。

そうですね。一度初期投資をすれば、あとのランニングコストが
ほとんどかからないのデジタルの良さでもあるので。。

書込番号:11550329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/27 15:49(1年以上前)

デジカメはランニングコストがかからないというのは、虚言です。
予備のバッテリー、追加のメモリーカード、使い勝手のいい画像処理ソフト、
バックアップ用のハードディスク、処理速度の速いパソコン、一眼なら交換レンズ…。
本当に使いこなすのなら、いくらでもコストはかかります。


ちなみに、これらはランニングコストでないという詭弁もありますけど。


書込番号:11551978

ナイスクチコミ!3


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/27 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ぴーす!

荒れてるなぁ

どこまで行くのか!

レンズキット購入おめでとうございます
私もこのレンズキットを買って1年半です
シグマ30mmf1.4を同時購入して以来
ほしいレンズはあるのですが 未だにこの2本で
楽しんでおります
使わないレンズ買っても 防湿庫の肥やしにもなら無いので
本当に必要になった時に買われた方がいいですよ
そのために 高倍率レンズを買ったと思いますので
明るさが足りない時は 素直にフラッシュ使いましょう
私は結婚式に使う為に430EX買いました
次にレンズを買うときは 多分孫の運動会用に
100−400行く予定です まだ 孫いませんが!

書込番号:11552974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/06/28 00:01(1年以上前)

元営業!!さん 

おめでとうございます。

コストベネフィットはよいですので,お得ですよね。
カメラのレスポンスは結構,切れがありサクサク撮影できます。

CB応募したら,すぐにCANONから郵便がきますよ。
CB応募は忘れずに!
自分はCBで16GB CF買いたいです。

書込番号:11554281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今は待つべきorお買い時?

2010/06/26 06:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:38件

今までKissDX→40D→5D Mark IIと買い換えてきました
KissDX→40Dの時はなんの不満も無かったのですが
40D→5D Mark IIで1つだけ少しだけ不満がでちゃいました。

重いんです(T_T)
撮影してる時は楽しいのも手伝ってあんまり気にならないのですが
散歩なんかの時は「重いから持っていくの止めよう」って思うのです
そこで贅沢とはわかっているけどサブ機の購入を考えました。

質問は次のとおりです
40Dを中古でかいもどす
50Dを今買う(CB期間中の今月)
60D?が出てからどれにするか考える
以上の3択です(Kiss系やコンデジは考えていません)
あまり予算がないので40Dを中古で買い戻そうとカメラ屋さんに行ったら
50Dをすすめられて現在検討中です

50Dまでなら予算内です、60D?がおいくらなのかわかりませんが
発売後半年は買えないのかな〜なんて思っています。

40Dを何も考えずに手放した事に少し後悔
50Dの事は何も知りません、少しネットで調べたら
40Dのが画質が良いなんて言ってる人もいたりして困惑しています

主にL版プリントしています、A4が年に数回
40Dと50D両方使った事がある方や詳しい情報をお持ちの方
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11545266

ナイスクチコミ!1


返信する
spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/26 07:04(1年以上前)

ボディを替えても80gぐらいしか軽くならないようですが。
これだと殆ど変わらないですね。

ご使用のレンズは何でしょうか。
寧ろレンズが変わってしまったという事はないでしょうか。(40D→5D Mark II)

レンズ込みで相談された方が良いかも知れません。

書込番号:11545303

ナイスクチコミ!3


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D ボディの満足度5

2010/06/26 07:09(1年以上前)

私は、平成14年秋にKiss Degitalの初代機を購入したあと、10D、20D、5D、40D、50D、5D2(5D Mark2を略します)、7Dと買いました(旧機種は下取りに出してます)。

20Dの時、持って行って移している途中にトラブルが発生し、修理に出しました。修理期間中手元にカメラが無く不便に感じたため、こうしたときの予備、旅行灯で持ち物を軽くしたいときにと、サブ機を購入しました。それがKiss Degital N(800万画素)でした。メイン機種20Dが820万画素なので遜色もなく、初代機のような制約もほとんど無い(初代は撮影モード設定などに、かなり手動で設定できないという制限があった)ので、5Dを持っていた期間の前半まで、サブ機種として使用していました。

諸事情があって一旦1台に絞ったとき、5D1台にしました。そのご事情が変わったときに再び2台体制に戻しましたが、このときは、主さではなく目的で分けました。止まっている静物を取るときは5Dを使うことにし、動くもの(電車や航空機、車、スポーツなど)を取るときは用にと40Dを購入、その後50Dに更新しました。

機種の更新はその後双方とも1回行い、現在は静物目的が5D2、動くものは7Dにしています。

重量という面で言うと私は、初期に買ったKiss Degitalの初代機以外はバッテリーグリップを付けているので、本体重量に300g程度上乗せになってます。よほどのことが無ければ外しませんから、動くもの、静物共に取りたいとか、予備機が必要と言うときは2台とも持ち出します。画角の関係でレンズも多くなるので、写真撮影用リュックに入れても4キロ以上、これを背負って撮りに行きます。

ご質問の件ですが、重量を抑えるというのでしたら、Kissシリーズを考えられたらどうでしょう。X4が市販され始めているので、マップカメラ、フジヤカメラ(共にネットショッピングをやってます)あたりに、結構でもののX2やX3が出てきています。

本体800gクラスの40Dや50Dより、Kissシリーズなら400g台ですから、かなりの軽量化になります。X2やX3なら1200万画素程度はありますので、画質もそう劣りません。

私など、20DとKiss Degital Nを持っていたときなど、後者の方が出番が多かったくらいです。

後は、目的別に使い分けるというのも一考です。今5D2をお持ちなのですから、動き物用に50Dか7Dと言うのもあると思います(私がこの組み合わせです)。

書込番号:11545309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/06/26 07:16(1年以上前)

こんにちは。

40D使ってます。
50Dが欲しいと思いながらとうとう買わず使い続けています。

ちょっと気になるところがあって、50Dは1500万画素だからレンズグレードも上げないと画質が40Dとつり合わない点です。レンズ(Lズーム)を買う負担も考えると40Dでいいやと思ってしまうのです。50Dの液晶モニターやAF微調整機能はとても欲しい機能ですが。

5D2を使っているなら50Dの新品がいいと思います。5D2で満足できるレンズを持っているなら50Dでも画質面は問題ないと思います。機能的に同世代のカメラだし、40Dは一世代前です。

書込番号:11545334

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/26 07:21(1年以上前)

私も中古のKiss系との2台体制をお薦めします。

今はレンズ込みで、一眼約2kg(〜3kg)、約1.2kg、コンデジ0.17kgの三台を使い分けています。

書込番号:11545347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/26 07:22(1年以上前)

重さが問題ならX4にするか、思い切ってミラーレスにするとか・・・

書込番号:11545352

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/06/26 07:28(1年以上前)

お散歩用に広角〜標準単焦点レンズの購入の方が軽く為るかと思います。

レンズが軽いと 劇的に軽く為ったと感じられますよ・・・^^

書込番号:11545362

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/26 08:00(1年以上前)

5DmkII 810g , 50D 730g なので 80g しか変わりません。

私も軽いレンズのほうが効果大だと思います。

書込番号:11545457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/26 08:40(1年以上前)

 軽さで選ぶなら、皆さんの仰るようにX3やX4がお奨めですが・・・

 どうしてもそれが嫌なら、50DにEF−s18−55(200グラム)でもセットしてはいかがですか?5D2のレンズキットを購入していれば、レンズは24−105(670グラム)のはずで、かなりの軽量化が見込めると思います。

 ま、お散歩に使うなら、5D2にEF50U(130グラム)なんて選択肢もあるとは思いますが・・・

書込番号:11545577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/26 08:45(1年以上前)

40D->5D2のとき気にならなかったとしても、
5D2->40Dに持ち変えると、背面液晶等、ささいな違いが鼻に付いたりしますが、大丈夫でしょうか?

40Dと50Dなら、50Dの方が5D2と同時使用に違和感が少なそうですね・・・。


ただ、すでに提案されていますが、レンズを変えないと本体だけ変えても、重さが大して代わりません・・・。
レンズまで共用しないのなら、いっそもっと軽く、おさんぽカメラはNEX5等にしてしまうのも手ではないでしょうか。

書込番号:11545590

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2010/06/26 09:05(1年以上前)

>Kiss系やコンデジは考えていません

重いのにkissやコンデジは考えていないといわれても、選択肢がなくなりますよ。
なぜkissやコンデジはだめなのでしょうか?

一眼で軽いのが欲しいというのであれば、パナ、オリ、ソニーのミラーレスではないでしょうか?

書込番号:11545647

ナイスクチコミ!4


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/06/26 10:09(1年以上前)

DIGIC3 40D
DIGIC4 5D2

どっちの描写が好みでした?けっこうちがいますが。
5D2がいいならおなじDIGIC4の50Dをすすめます。
性能は液晶以外大差ないので。

書込番号:11545873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/06/26 10:17(1年以上前)

よっぱ子さん、こんにちは。

私もコンパクトな(コンデジやエントリーではない)ものが一台あればな〜と感じています。

下に60Dのスレを立てた者としての発言ですが、現在の50Dはお買い得は間違いないと思います。ただ、私はもう一回り小さい事が希望です。外出の時には5D2か7Dをバッグの中に入れていきますが、重さの問題よりも大きさから来る収まりの悪さが気になっています。

一昨日辺りから60Dに関する噂が海外のサイトで増えてきました。
スペック情報としては50Dより幾分小型、18MP、ISO6400、AFはそのまま、可動液晶、動画重視等々です。発表時期は7月中との情報が多いです。
今だどの情報も噂の域を脱しませんが私の希望に近い物の様に感じます。発売されたとしてファインダーがMFに対応できるくらいの見易さがあれば逝きたいと思います。フォクトレンダーカラースコパー25mmを一緒に買いたいと思います。

ですので小型軽量のサブをお望みでしたらもう少し待ってみるのもいいかも・・・当然価格は10万辺りにはなると思いますが・・・ (^_^)/~

書込番号:11545899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/06/26 10:46(1年以上前)

レンズにもよりますが、5D Mark IIも、50Dも
重さはほとんど、変わりません

サブ機なので、ミラーレスに割り切って、軽いほうが良いと思います

書込番号:11546008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/06/26 11:12(1年以上前)

みなさん沢山のアドバイスありがとうございます
私の書き方が悪かったのかもしれません
「重い」確かに80グラムしかかわらないんですけど
40Dの時は重いと思わなかったのです
5D2は私の手には大きいので取り回しに気をつかい
80グラム以上に重さを感じているのかもしれません

確かに50mm1.8Uだと軽いですね
でもちょい持ち出しの時はタムロンA09かシグマ50mm1.4が
私には良いみたいでお気に入りです
でも重たいんです・・というか5D2は
撮るかどうかわからなくてもとりあえず持って行くという場合には
向いていないカメラじゃないかな〜って感じがするというか
上手な言い方がみつけられませんが
それら全部をまとめて「重い」という表現を使ってしまいました。

Kiss系が嫌というのではなく2行系がほしいので
慣れていた40Dを買い戻すか
50Dを今買うか
未来の60D?を待つかの3択で質問させて頂きました。

50Dの情報がよりほしかったのでココで質問したんですが
間違いでしたらすみません。

又まぎらわしい質問してしまい申し訳ございません
よろしくお願いします。

ちなみに所有レンズは
タムロンA09と272E
シグマ50mm1.4と28mm1.8と70-300
キヤノン
24-105 F4L
70-200 F4LIS
50mm1.8U
EF-s18-55
EF-s17-85です

書込番号:11546115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/06/26 11:37(1年以上前)

こんにちは
40Dを使っています。
バランスの良い機種だと思いますので、40Dでも良いのですが…
ボディは新品の方が良いと思います。
中古のボディの場合、外観は綺麗でもシャッターの耐久性が、どれほどなのか分からないですし、もしシャッターを直すとなると、中古で安く買ったとしても結局高くなってしまうように思います。
なので40Dの中古ならCB中でお得な50Dが良いと思います。

欲しい時が買い時です♪
50Dの細かい情報じゃなくてすみません。

書込番号:11546219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/06/26 11:38(1年以上前)

こんにちは。

私は7Dと40Dを所有しています。スレ主さんの言われる事よくわかります!

当方の二台でも同じレンズで重さの差をかんじます。

価格常連の女性の方で二桁まではいけるけど、5D7Dとの少しの差が無理と言われる方もいます。

予算的にボディに12万程準備できるなら待ち、出来ないなら50Dが買いと思います。

マイナーチェンジぐらいのイメージで酷評されがちな50Dですが、5D2と二台体制なら新品も買えるこちらがいいと思いますよ〜o(^-^)o

書込番号:11546223

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2010/06/26 11:43(1年以上前)

なるほど、了解しました。
EF-Sのレンズを持っているのであれば、40Dの中古で良いのではないでしょうか。
で、次に出るであろう60Dが出た時点で内容をみて
次のボディの購入を考えたほうが良いかも知れませんね。

書込番号:11546248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/26 11:55(1年以上前)

okiomaさんや、dai1234567さんも言われてますが、
お散歩カメラはパナ、オリ、ソニーのミラーレスのほうが
軽くて小さくて楽ですよ。

わたしも5D2使ってますが、大きく重たいので旅行や、お散歩はオリのE-410を使ってました。
最近オリンパスのミラーレス(E-PL1)を買いました。
お散歩にはこれで十分です。
A4くらいまでなら、なんでもよいと思いますが。

書込番号:11546285

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/06/26 12:06(1年以上前)

80gの差・・・
総重量よりも手に持った時のバランス面での違いが大きいんでしょうねぇ〜
1Dm3に85Lかなりの重量になりますが40Dなり7Dに付けた時よりしっくり来て
逆に軽く感じます(大袈裟な言い方ですが)

50Dは使った事無いですが40Dと今後の使い勝手と考えたら
40Dの中古をお薦めかなぁ〜
もちろんオークション以外の店頭販売品なりのある程度保障があるものとしますが・・・
金額面で言ったらオークションの方が多少安いと思いますがそれなりにリスクは有りますよね??

最終的にはスレ主さんの判断となりますが
新機種はそれなりに進化もしてますよね、特にモニターは高画素化が進みより綺麗になってますがひと時代前の40Dのモニターに我慢できますか?
私は1Dm3>40D増設→7Dに更新して併用してますが現地でモニターチェックなり他人に見せたりする時にチョット????と感じちゃいます。
とは言えあまりモニターが綺麗過ぎるのも後からPCで見た時の差があるのも考え物ですが・・
5Dm2でそんな事感じたこと有りませんか?


60D?待ちもひとつの手段でしょうが新機種となると予算の絡みもありますよね・・・

こんな面も考慮しても40Dかなぁ〜と感じましたが
楽しんで悩んでみてください。



一応比較表も載せてみます・・・


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111151.00490111139.00490111089









書込番号:11546332

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/26 12:26(1年以上前)

今は待つべきorお買い時と聞かれれば、「待ち」と思います。

ひとつはEF-sのレンズ資産があり、5D2で撮影できる環境があるのですから急ぎではないように思われます。

コンデジ、Kiss系よりは2桁系が気になると言う事ですし、重さだけではなく性能面もそれなりに重視されていると思われますから、X3をキャッシュバックで買いX4を見てショックを受けた当人としては安易にキャッシュバックに乗せられるのは危険と判断します。

60Dに向けて少し予算が足りないのではないかと思われますので、今のうちに資金を準備すべきと思います。

書込番号:11546399

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50D撮影のDPPのシャープネス値

2010/06/26 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:6912件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

お尋ねします。

50DでRAW撮影しました。

気になりQしました。

DPPで「右クリック+画像情報」表示のシャープネス値と
「右クリック+編集画面で開く(o)」のシャープネス値とが
異なります。

どちらがRAW DATAの正しい数値なのでしょうか?


宜しくお願いいたします。

書込番号:11544834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/06/26 01:41(1年以上前)

「右クリック+編集画面で開く(o)」にするとRGBのタグになってませんか?
RAWのタグにすれば同じ数値になると思いますよ。

もしくは画像を選び、セレクト画面表示をクリックし、ツールという丸いタグをクリックすると右横にツールが表示されます。
そのツールのRAWのタグを開くと「右クリック+画像情報」表示のシャープネス値と同じ数値が表示されると思います。

書込番号:11544922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/26 08:02(1年以上前)

シャープネスの設定が2箇所あるのでややこしいですね。
RAW タブと、RGB タブ。。

書込番号:11545471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/06/26 13:01(1年以上前)

自然が1番さん 
mt_papaさん 

RAWで一致しました。

JPEGを見てたのですね。

ありがとうございました。

書込番号:11546517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

CANONに乗り換えました。

2010/06/26 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:52件

最近NikonからCANONに乗り換えました。
50Dを購入しましたが、まだコンパクトフラッシュを購入していません。
NikonではSDカードを使っていたので、SDカードが余っています。

なのでSDカード用コンパクトフラッシュアダプター
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3
を使おうか検討しています。

そこで質問があります。

このアダプターを使った時とコンパクトフラッシュを使った時とではカメラの性能は変わりますか?
例えば連写速度が変わる等の影響はありますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11544591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/26 00:15(1年以上前)

性能は変わります。
連写はバッファに依存しますので最初のほうの連写速度は変わりませんが連続撮影可能枚数が減ります。
SDだとおおざっぱに言うと書込み速度がCFの倍かかります。信頼性も速度もCFが吉です。
昔に比べればお求めやすい価格ですし、変なモノ買うより素直にCF買ったほうがよいかと。。。

書込番号:11544653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/26 00:24(1年以上前)

CFアダプターについては色々なトラブルの報告があります。
出来れば避けた方が良いようです。

カメラ自体の性能は落ちませんが転送速度が遅いのでバッファフルになってから開放までの時間がかかるのでイライラいます。
高速連写を多様しないのなら転送速度に関してはあまり気にする必要もありませんが。

書込番号:11544697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/06/26 00:27(1年以上前)

こんばんはー

正確にこの商品ではないですが、同じ様な物を以前使っておりました。

KissXでしたが、ちょっと連写するとBUSYの文字が出ます。
勿論、JPEGだけで撮ってです。。

フォトファストとか安くてよいのもあるし、2枚買えばとりあえず済むし、ここは1発買っておきましょう!

(僕も結局ちゃんとCF買いました)

書込番号:11544709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/26 00:34(1年以上前)

以前と比べてCFもだいぶ安価になっていますので、SANDISKのそこそこのCFを購入する方がよいと思いますよ。
快適に撮影できることが一番だと思いますので。

書込番号:11544727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/26 00:35(1年以上前)

 こんばんは。

 7Dでパナソニック製のアダプターを使ったことがあります。サンディスクのULTRAUの8GでRAW撮影すると、連写枚数は変わりませんが、バッファフルからの書き込みに2分近くかかったように記憶してます。
 X2との2台体制なので、併用できるのは便利ですが、書き込みに時間がかかりすぎるので、結局CFを買い増ししました。

書込番号:11544730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/06/26 01:01(1年以上前)

>SDだとおおざっぱに言うと書込み速度がCFの倍かかります。信頼性も速度もCFが吉です。
>
知りませんでした。

CFはSDHCに比してがさ張ります。
しかしカバン内でどこにあるかがわかるので,
紛失は経験がないです。


書込番号:11544817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/06/26 01:05(1年以上前)

皆様、早々のご回答を頂きましてありがとうございます。

転送速度に時間がかかるのですね…
頻繁に連写を使うのでストレスを感じるかもしれません…

皆様はどこのメーカーのカードを使っていますか?
SDカードはSANDISKを使っていましたが、コンパクトフラッシュもSANDISKがよいでしょうか?

コンパクトフラッシュを購入するのであれば、8Gを購入しようと思います。
皆様のおすすめ商品はございますか?

書込番号:11544825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/26 01:10(1年以上前)

ExtremeProは割高ですが最速、速度と価格のバランスなら、Exterme(400倍速)が
良いと思いますよ。

SDCFX-008G 8GB  秋葉原・テクノハウス東映で5,500円。
逆輸入版ですが、ショップも信頼できる先ですのでお勧めします。
http://www.toeimusen.co.jp/~th/category/cf.html

1GBあたりの単価を考えると、16GBの8,700円がお手ごろだと思います。

書込番号:11544842

ナイスクチコミ!1


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/26 02:00(1年以上前)

既に結論は出ていると思いますが、記事が古いのですが転送速度に関しては
以下が参考になろうかと思います。
# http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071127A/index.htm

また、あきおy2kさんがリンクされているCFアダプタはSDHCカードに対応して
いませんので、購入時にはご注意下さい。

書込番号:11544959

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/26 08:05(1年以上前)

CFもサンディスクの評判がいいようです。
私もサンディスクを使っています。連写も使われるみたいなので
60MB/s の Extreme あたりがいいんじゃないでしょうか?

書込番号:11545484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/26 08:55(1年以上前)

 おはようございます

 私もSANのExtremeを使ってます。連写してもほとんどストレスは感じません。最初は8Gを使ってましたが、RAWで連写してると、容量が不足することがあるので、今は16G一枚に8G二枚です。

書込番号:11545616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/06/26 20:57(1年以上前)

>私もSANのExtremeを使ってます。連写してもほとんどストレスは感じません。


50Dでストレスなしでしたら,

結構早いのですね。

8G CFではやや不足するときがあります。

8700円海外版 はお得ですよね。

書込番号:11548368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/06/26 22:12(1年以上前)

皆様、沢山のご意見ありがとうございます。

皆様のアドバイス通りCFを購入しようと思います。
SDカードは何かの機会まで保管しておこうと思います。

アドバイスにあったように、後で買い増すより最初から16Gを買った方がいいかなと思いました。
皆様のおかげで快適なCANONライフがおくれそうです。

書込番号:11548757

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/26 22:25(1年以上前)

スレ主様、皆様、こんばんは。。


CFの方がどうみても有利ですよね、大きさ以外は・・

YAZAWA_CAROLさん、お久し振りです(ペコリ)
確か5DUでしたよね?〜したら、8GBでもキツイんじゃないでしょうか!?

(横スレ済みません) 

書込番号:11548839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/06/26 23:02(1年以上前)

竜きちさん

こんばんわ,

>確か5DUでしたよね?〜したら、8GBでもキツイんじゃないでしょうか!?
>
5Dではなく,50Dです。
自分,どこかで書き間違えたのでしょうか?すいませんです。

50DでRAW 撮影すると,1枚20MBもします。それで8G CFでは不足と感じてます。
50D*EF24-105にはまってます!

書込番号:11549063

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/26 23:40(1年以上前)

50Dでしたっけ、財テクでご購入されたの・・
それは失礼しました!

メモリだけはケチると、結局あとで痛いです〜
CFは値段と性能の両方で有利ですから、いい物狙えますね。

書込番号:11549273

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/29 00:04(1年以上前)


容量は、8でも16でもいいと思うけど。

複数枚持っていた方が良いよ、

1枚だと、ちょっとした、CFの不具合でも、撮れなくなってしまうし。

2,3枚で、交替で使うほうが、長持ちしそうだし。

書込番号:11558367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/30 23:33(1年以上前)

解決したのに、CANON、Nikonの両刀使いでごめんね。

素直に推奨CFを購入しましょう。

私はSD→CFアダプタを購入し、購入したばかりのD300で使用したらいきなりERRメッセージがでました。

起動のたびにこのメッセージがでます。

ニコンのサービスセンターで修理依頼しましたが、正規使用方法ではないとのことで、無償修理対象になりませんでした。正直に伝えた私も馬鹿ですが・・・。

今は泣く泣く使用しています。

おそらくキャノンでも同じ対応になるのでは?

あとで後悔しないためにも、数千円をケチらないでサンディスクのCF購入しましょう。

書込番号:11566651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼デビューしました

2010/06/22 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 T-DOGさん
クチコミ投稿数:20件

悩みに悩んだ末についに購入した超初心者です。
子供のバレーボール撮影をメインに考えています。キットレンズでは厳しいかもしれませんが、F2.8も視野に入れつつ頑張りたいと思います。
カメラと一緒に四角いカメラバッグも購入したのですが(2000円程度)カメラを縦撮りする状態(分かりますかね)で収納するとキッチリ収まるのですが、ここで質問です。
この状態で収納して、レンズの付け根部分が痛まないのでしょうか?
基本的にレンズは装着した状態で収納して良いのでしょうか?
収納とは持ち運び時も含みます。
まず使い方を習得(悩む)するのが先でしょうが、長く大切に使いたいのでこんな質問をしてしまいました。
よろしくお願いします。

書込番号:11530469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/22 19:55(1年以上前)

こんばんわ
カメラバックに縦でしか入らないのであれば仕方がないですね…

それより気になったのは普段の収納(カメラを使わない日)はカメラバックからカメラを出して収納された方が懸命ですよ

安くドライボックスを購入されて湿度40%程度を保つようになさってください

得に梅雨の今は要注意です

カメラバックは追加のレンズなどこれから増えるのでその時にきちんとサイズを確認して購入した方がいいですね

書込番号:11530553

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-DOGさん
クチコミ投稿数:20件

2010/06/22 20:12(1年以上前)

あきととろさん
早速の回答ありがとうございます。
ドライボックスなるものがあるんですか、全く知りませんでした。
湿度が悪いのはなんとなく知ってましたので、バックに乾燥剤入れてました(笑)
安いのを探して購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11530617

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/22 21:08(1年以上前)

T-DOGさん

私も先日カメラのキタムラにて1980円のドライボックスと湿度計980円を購入して使っています。
ほんとは防湿庫がいいんでしょうけど高いので。
現在湿度計の針は40〜50%の所にあります。除湿剤も繰り返し使用できるみたいですし。

書込番号:11530855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/22 21:41(1年以上前)

T-DOGさん
先ほどは携帯だったので・・遅れましたが、ご購入おめでとうございます。

ドライボックスですが、この季節湿度を安定させるのは結構手間がかかります(^_^;)
ふたにパッキンが入っている物を選ぶか、又はホームセンターで隙間テープを購入し出来るだけ密封するように工夫をされたら良いと思います。

あと、乾燥剤ですがシリカゲルのものをホームセンターで購入し追加した方が良いと思いますね
シリカゲルの乾燥剤以外は機材を痛める可能性があるのでやめられた方が良いです
湿度計もホームセンターの方が安いですよ♪
100均でも探せばあるようですが・・・ドライボックスに付属していればOKです

そうこうしていると防湿庫が欲しくなります(笑)

書込番号:11531020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 T-DOGさん
クチコミ投稿数:20件

2010/06/22 22:08(1年以上前)

sr18deさん レスありがとうございます。
1980円ですか・・・安いですね。
早速明日見に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

あきととろさん レスありがとうございます。
詳しい説明ありがとうございます。
工夫次第で安く、機能的に対策できるんですね。
シリカゲルですか・・・また一つ賢くなりました(笑)



書込番号:11531194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/22 23:27(1年以上前)

こんばんは。
まずはドライボックスでいいと思いますが、将来的にF2.8通しのズームレンズを購入されるのでしたら、防湿庫はあったほうがいいと思います。
そんなにレンズ沼に嵌らないのでしたら、これぐらいでいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000023959/

書込番号:11531691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T-DOGさん
クチコミ投稿数:20件

2010/06/23 08:24(1年以上前)

ゆーすずさん レスありがとうございます
そうですね、先を見越した購入計画も大切ですね。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
アルバム見させて頂きました、素敵な写真ですね。
私も早く上達できるように頑張ります。

書込番号:11532779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信41

お気に入りに追加

標準

60Dの予感・・・

2010/06/20 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

サッカーワールドカップで盛り上がる今日この頃ですが、カメラフリークの皆様は如何お過ごしでしょうか。

さて、このところ本機の後継機に関する話題は寂しく感じられておりましたがデジカメinfoに60Dの噂が立っておりました。海外サイトのいくつかで同様の書き込みがあるとのこと、当たればいいな〜と思っております。今月もしくは来月に発表かも?とのことですがスペックに関する情報はほぼ皆無です。
http://digicame-info.com/2010/06/7eos-60d.html

私としては現行より幾分コンパクトな600g台のマグネシウム合金ボディーであればと願っておりますが何がしかの情報お持ちでしたら内緒でお教え下さい。

皆様の後継機に対するご希望でも結構です。 (*^^)v

書込番号:11523390

ナイスクチコミ!1


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/06/21 02:06(1年以上前)

APS-C 機は、いまだ 20D を使っておりますので、60D には強い関心があります。
KissX4 同等の画質であろうかと思われますが、7D の立場も考えて、
サプライズも無く適当なスペックに落ち着くのではないかと考えています。

早く発表してもらいたいです、興味深く見守っておこうと思います。
情報なしで恐縮ですが、スレに乗っからせていただきます。

個人的に望むのは今となってはささやかで、KissX4 + 50D 相当でOKです。
・ISO6400 が実用、
・マイクロアジャストメント
・ライブビュー(三脚使用時)が実用

あと細かい設定項目は増やして欲しいですね、
・感度の上限設定、シャッタースピードの下限設定 など

重量については、20Dが685g、50Dが730g でして、私としても650g程度に押さえて欲しいと思います。
また7Dに搭載されている mRAW はぜひともお願いしたいところです。

書込番号:11523887

ナイスクチコミ!1


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2010/06/21 11:27(1年以上前)

cantamさん レスありがとうございます。

650gには全く同感です。ペンタK−7のサイズに魅力を感じるのですが、マルチマウントは今のところ不可です。
7D、5D2と使っていますが外出にはいつもどちらかを持ち出しています。ただ、重さもありますがバッグの中の納まりがいまひとつでもすこしコンパクトならと感じています。
できればデザインがフォクトレンダーの25mmや40mmに似合う感じで、尚且つファインダーが見やすければ最高です。

手持ちの機材にはこれらのレンズどう見ても似合いそうに有りません。ツァイスでしたら格好も良いのですがMFレンズに10〜15万はちょっと乗り気になれません。

今は靄の中の噂に過ぎませんがなんかワクワクしてます。こんな感じで出てほしい〜〜 (^_^)/~ 

書込番号:11524673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/21 14:46(1年以上前)

バリアングルライブビュー。オートフォーカスはSONYタイプ。

単なる希望です。

ついでにFUJIのEXRも取り入れちゃったりして。

これも単なる希望です。

今まで私が希望していた物は全て取り入れられなかったので、上の二つはまず入らないでしょう。

書込番号:11525188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/21 16:16(1年以上前)

う〜ん…

きっと65分割測光で、ファインダーは7Dクラスで、常用ISOは6400まで(これは絶対決定)で、拡張25600で、マイクロアジャストメントと、顔認識ライブビュー、動画撮影がつく。

画素は1500万画素ってとこじゃないでしょうか?
連写は6コマ/秒ぐらいですね...


それで、50Dぐらいの値段だったら買うんだけど。。。

書込番号:11525414

ナイスクチコミ!2


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2010/06/21 20:28(1年以上前)

ゼロヨンマンさん、こんばんは

あれ、そうなりますか・・・CN以外の良いとこ取りでしょうかね。なんかゼロヨンマンさんだったらスピードガン内臓とかオーバーテイクスイッチ付きみたいな・・・ 〜(*^^)v


jka_karateさん、レスありがとうございます。

そうですね。価格がそこに落ち着けば文句はないですね。スペック的に妥当な線を狙うのか、はたまたサプライズが有るのか・・・
最近のキヤノンはエントリーは妥当、ミドルクラスは高コスパ、ハイエンドは順当みたいですから、この機種がエントリー寄りかミドルかで狙いが判る気がします。
ここだけの内緒の話こないですかね・・・ (#^.^#)

書込番号:11526262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/21 23:28(1年以上前)

ウ〜ン、ついに出ますか〜。

画素数アップには全く興味ないので、今までの高速連写性能が確保(またはそれ以上)されてて、高感度性能アップ&HDRがもし追加されてたら買いたくなってしまうかも。

どっちにせよ7D以上の性能にはならないだろうから、X4と7Dの中間スペックの予想です。。。(値段的にその中間に入るスペックってどの程度?)

重さは皆さんのコメントどおり、私も今までの機種よりも若干軽めを希望ですね。(クルマと同じで軽量化はコストがかかるから難しいだろうけど。ポルシェとフェアレディZがなぜこんなに値段が違うか、みたいな。。。)

書込番号:11527399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/06/22 13:06(1年以上前)

60Dが出るならとても興味があります。

現在10Dを使用しているのですが、GWに新しいバッテリーとCFを買ってしまったばかりなので、それらが流用できる機種が欲しいです。(5D2や7Dはバッテリーが違う、X4はSDだし)

7DやX4と同じく1800万画素だと思うのですが、連写で6コマ/秒は厳しそうですね。
それとも新しくDIGIC5が採用されるのでしょうか。

書込番号:11529324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/22 16:08(1年以上前)

こんにちは。
いま7Dが約12万で売ってるので、60Dは出しにくいと思います。
廉価版にしても初値はいまの7Dと同等ぐらいでしょうから、正直微妙です。スペックもさることながら、やはり値段でしょうね。初値でも10万以下ぐらいになってくれないと売れないと思います。

書込番号:11529825

ナイスクチコミ!3


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2010/06/22 22:31(1年以上前)

Porsche Carrerraさん、こんばんは

皆さんコンパクトを希望されてますね。スペック的にはX4、7Dとも18Mpですので画素数はここに落ち着くと思います。連写がどのくらいになるのか予想は難しいですが液晶は高精細になるとしてAFは50Dのまま位でしょうか?


⊂(´・ω・`⊃)さん、こんばんは

すみません。私はバッテリーはLP−E6が希望です。40Dを7Dへ入れ替えたのも5D2とのバッテリーの共通化の目的が大きかったので・・・ m(__)m


ゆーすずさん、レスありがとうございます。

価格のことを考えるとメーカーは戦略が難しいでしょうね。ただNIKONのD90が未だに市場に受け入れられていることを考えるとこのクラスは捨てがたいと思います。50Dを廃盤にしてしまうとX3&X4→7Dとなってしまいますのでこのギャップは大きすぎると感じます。
私の様な我が儘者にとってはX4のファインダーをもうちょっと大きくしてガラスプリズムを奢ってMFが可能な、出来れば金属ボディー機が所望です。普段はCS25mm辺りで遊んでサブ機として持ち出すときにはEFレンズでなんて・・・やっぱ我が儘ですかね・・・
初値10万、半年後8万前半希望〜〜〜〜〜 (^^♪



書込番号:11531352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 写真ブログ 

2010/06/23 17:59(1年以上前)

キャノンフォトサークル(会員制)の中の7D開発者による7D紹介動画で
「一個前の50Dでは・・・」と言っていました。
50Dの新型が7Dという意味なのか・・・。

書込番号:11534508

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/25 23:09(1年以上前)

60D は X4 と 7D に挟まれて、難しいですね。値段も2万刻み程度ですし。
間に素直にいれずに、おもしろいことやってくれないかな。。
1500万画素据え置きで、裏面照射CMOSとか。(笑)

書込番号:11544352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/06/26 07:50(1年以上前)

こんにちは。

わたしも60D待ち焦がれています。
それと同時に発表があるかもしれないレンズもです。EF-S60マクロISです。
50DもEF-S60マクロもがまんしてスルーしていますので、X4から沈黙しているキヤノンは夏商戦でドカーンといかなければいけないでしょう。

軽量化は期待しますが、プラボディに格下げはかんべんしてほしいです(ハーフマグボディならまあ、許します)。フリーアングル液晶も23万ドットに格下げはかんべんしてほしいです(フリーアングルで92万ドットは存在しない、できれば世界初)。

書込番号:11545408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/26 11:22(1年以上前)

プラボディーはkissでいいから、60Dはマグネシウムボディーじゃないとだめだよ^^;

書込番号:11546146

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2010/06/27 01:22(1年以上前)

たけちゃん2010さん、mt_papaさん、ペンタイオスGさん、jka_karateさん

レスありがとうございました。ちょっと遅くなりましてすみません。
大体皆さんの意見、方向としては同じようですね。
7Dは50D開発チームとは別に社内にプロジェクトを作りキヤノンとしてのAPS−C機のハイエンドとゆうことで開発が始まったと聞きます。その答えとして7Dが出たそうです。

XXDとしては50Dが最後で別のラインとして出すかも知れないとかゆう話もあったようです。

キヤノン社内でもコンセプトの練り直しはあると思います。動画重視はどうかと感じますが、私の感覚やっぱり古いですかね。

皆さん、ありがとうございました。 m(__)m

書込番号:11549785

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/06/28 15:02(1年以上前)

中級機に視野率100%は必ずしも必要ないですし、Kissと7Dの間に何か出るのは確実だと思います。
例えば、NIKONはAPS-Cで4クラス、それなりに上手く分かれてると思いますし、D50の後継機も、普通にD90にぶつければいいんじゃないかな、という気がします。
小ささも性能ですから、D50のスペックでPENTAX K7のようなボディで出たら7Dの価格でも売れます
また、プラボディで防塵防滴ができるなら、それも面白いと思います。

書込番号:11556034

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/28 23:27(1年以上前)


60Dは、APS−Hセンサーにして、

1D4と同じ、1600万画素にすればいいのになあ。

あと、バリアングルモニター付けて。

X4 と 7D と同じじゃ、似たようなのばっかりで。。。。

今となっては、APS−CでもAPS−Hでも、センサー価格はそう違わない。

書込番号:11558120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/28 23:40(1年以上前)

2120万画素・フルサイズセンサー・秒3コマの超コンパクトフルサイズなら、
もうAPS-Cの画質がどうのこうの言う人もいなくなる様な・・・D90ぐらいのサイズに
収めてくれるとありがたいです。

APS-CはKissX4をもう一段スペックアップ&若干質感を良くしたモデルと、EOS7Dの2モデル
もあれば十分だと思います。コンパクトミラーレスも良いですが、コンパクトフルサイズ
があればよいかなと・・・

書込番号:11558194

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/07/01 06:06(1年以上前)

http://digicame-info.com/2010/06/eos-50d60d1420.html

なんと、1420万画素とな?!
これでD90くらいのサイズなら、即昇天か?

書込番号:11567409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/01 06:47(1年以上前)

http://photorumors.com/2010/06/09/canon-aps-h-1-3x-mirrorless/

おそらく。
ミラーレスのAPS-HでEF-Sレンズをクロップで可能な動画機。

EF-Sレンズ資産をフルサイズやAPS-Hで可能にするにはミラーレス化か。

書込番号:11567463

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2010/07/01 14:31(1年以上前)

cantamさん、レスありがとうございます。

情報見てきました。やっぱり動画に行っちゃいますかね・・・ 私としてはファインダーとボディー材質だけケチらずにしてくれれば後はシンプルでいいんですが・・・サイズはK−7は希望です。
でも機能てんこ盛りでしょうね・・・


灰色のガンダルフさん、 レスありがとうございます。

この辺の情報も以前からちらちら出てましたね。このミラーレスは50D後継機と言うよりは動画により特科した映像プロ向けのような気がします。
例えばEOS−3D・・・EOS−3は使ってますが最初の45点多点測距機でしたので、今後を目指す実験的意欲作のような感じでしょうか・・・
1Dsが645Dの登場でちょと影が薄くなりつつありますが、別系統のプロ向け機として市場を作れるのではないかと・・・ 50〜60万あたりならプロには格安でしょうから・・・

ここは是非アマチュア写真家やカメラファンの琴線にふれるような物が欲しいと思います。(^_^)/~

書込番号:11568619

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング