EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 EOS 50D ボディの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@

A

B

C

ロードレースを正面撮影すると@Bとも前のコマまでは先頭選手にピントきてますがその後ACのように後続集団へピントがぐっと下がります。
その後先頭集団が接近し中央へ来るとピントがグッと戻ってきます。
やはり中央AFポイントが一番感度がいいためにこういった現象になるのでしょうか?
こういった経験ある方いらっしゃいますか?

書込番号:11407297

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/05/25 20:27(1年以上前)

自動AFポイントとは言え9点なのでこんなモノなのではないでしょうか?


この様な入り乱れた状況なら狙った被写体を正確に中央で追うとか任意の1点で追うのが良いと思いますよ。






書込番号:11407374

Goodアンサーナイスクチコミ!6


*Fin*さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 Fotografia 

2010/05/25 21:25(1年以上前)

niki77さん、こんばんわ。

カメラを固定されているようですので、私もこんなものと思います。
Dr.T777さんも仰ってますが、被写体を意図した位置に配置して撮影する場合には、
AFポイントを選択して、被写体を追い続けて撮るが良いと思いますね。

書込番号:11407660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/05/25 21:46(1年以上前)

最近、50Dは、あまり使用していませんが、
中央一点で、追い続けないとこんなものだと思います

被写体が大きいので、7Dなら、それなりに追従すると思います

書込番号:11407781

ナイスクチコミ!0


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 EOS 50D ボディの満足度4

2010/05/25 22:55(1年以上前)

皆さん、早速のご返信ありがとうございます。
やはりこのレベルでしょうか。
少し残念なような・・・
モトクロス撮影では結構追従していた様に思いましたので。
やはり構図により、1点AFで追った方がいいのですね。
次回リベンジします。

ところで、やっぱ7Dですか・・・

書込番号:11408274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/05/25 23:31(1年以上前)

すれぬしさま

はじめまして,

中央1点がよいように思います。

自分はいつも中央1点のみです。

書込番号:11408564

ナイスクチコミ!0


1DM3Nさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/28 19:31(1年以上前)

AIサーボ時の自動選択では中央が測距中心点になるので必ず中央で追いかけなければいけません。
その際、中央以外はアシスト測距点になっていて、瞬間的に中央から外れた場合に乗り移りますが、測距点選択特性や敏感度が変更出来ない50Dでは常に中央へ優先的に最高速で戻る仕様です。
被写体の動きが予測出来て規則的な動きなら任意選択したほうが構図優先で撮影しやすいです。

書込番号:11420221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボ撮影で写真が変に・・・

2010/05/23 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:6件
当機種

EOS 50Dで撮影をしており、ストロボ撮影で困っています。

普段あまり使う事のないストロボ撮影を試したところ
写真の下部分は光が当たってるのですが、他の箇所は暗くなってしまいます。
アップロードした写真は日中の部屋で撮影したものです。
雨は降ってますが、部屋は薄暗いというほどではありません。
ストロボを使用するとこんな写真になってしまいます。

ちなみに、撮影時にストロボはしっかりと発光しております。
普通に撮れてたときと比べて違いは無いと思います。

これは入院行きなのですかね・・・?

書込番号:11396798

ナイスクチコミ!1


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/05/23 14:10(1年以上前)

内蔵ストロボなのか外付けなのか、かんたん撮影ゾーンなのか応用撮影ゾーンなのか、
応用なら撮影モードはP、Tv、Av、M、A-DEPのどれか、ストロボ調光補正がマイナスに
なっていないか、メニューのストロボ制御の設定がどうなっているのか、などわからない
ことが多すぎてなんともコメントしようがないです。

まずはマニュアルをもう一度よく読んで、各種設定がどうなっているのか確認された
ほうがいいですね。よくわからないければ、メニュー設定をいったん全部クリアして
初期設定にもどしてから、撮影しなおしてみるのが手っ取り早いかもしれません。
それでもおかしければ、なんらかのトラブルという可能性が考えられます。

書込番号:11396879

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/05/23 14:15(1年以上前)

私ならレンズはずして前幕の動作みるかな.

書込番号:11396904

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/05/23 14:39(1年以上前)

他社製のストロボ使用で、シンクロしていないとか?

書込番号:11396999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/23 14:41(1年以上前)

素直にサービスセンターに相談したほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:11397008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/23 14:42(1年以上前)

他の画像はアップできないでしょうか?
それとストロボなどの情報をもう少し詳しくお願いします。

>普通に撮れてたときと比べて違いは無いと思います。
普通に取れたときの画像もアップお願いします。

書込番号:11397015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/23 16:31(1年以上前)

当機種

使用ストロボは内蔵のストロボです。
撮影モードはドコのモードでもこのようになります。
ストロボ制御は
ストロボの発光→する
シンクロ設定→先幕シンクロ(後幕でも同じ現象に)
調光補正→初期のまま
E-TTL II→評価調光(平均調光でも特に変わらず)

一応ちゃんと撮影できたときの写真をアップします。

前幕の動作確認ってのはどうやってやるんでしょうか?

書込番号:11397448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/05/23 16:41(1年以上前)

maaaabooooharusameさん

ストロボの発光が遅れていますので、カメラの故障です

書込番号:11397483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/05/23 16:43(1年以上前)

やはり入院ですか・・・。

お金と時間どれぐらいかかるのでしょうか??

書込番号:11397488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/05/23 19:22(1年以上前)

あれから色々いじって見たところ
Pモードでは先幕、後幕関係なく現象が見られます。
AVやT、Mモードで先幕では、同じ現象ですが、
シャッタースピードが一定以上遅く後幕にするとちゃんと撮れます。
これは先幕の時の光るタイミングが遅くなってしまってるってことで間違いなさそうですね。
たとえば、外付けのストロボを取り付けても、同じ現象になる確率が高そうですよね?

色々ご意見やアドバイスをして頂いた皆様どうもありがとうございました。

書込番号:11398151

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/05/23 19:59(1年以上前)

>前幕の動作確認ってのはどうやってやるんでしょうか?

レンズはずして見ながらシャッター押すとか
カシオのハイスピードコンデジで録画するとかw

なんとなく前幕が開ききる前に本発光がおきているように思えます.
タイミングが逝ったのか,前幕が引っかかっているのかしりませんが
前幕がひらききっていないタイミングでシンクロしているように
思いました.つまりストロボの発光がはやすぎる.

後幕で問題ないのは前幕が開き終わってからのことだからだと思います.


幕に以上がある場合はストロボOFFでも画面の下側が露出オーバー
になるとかしそうですね.そうでない場合はストロボ本発光のタイミング
がおかしいように思います.

書込番号:11398313

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2010/05/24 16:54(1年以上前)

解決済みのようですが、アップ写真を見るとストロボは
正常に機能していると思われます。

写真のドアノブ ? の後ろに、弱い影が出ていますね。
スレ主さんの撮影諸元を見ると、
ISO 400 絞り値 4 ですが、被写体との距離(撮影距離)は、
どれくらい離れていましたか ?

内臓ストロボのGNは13ですから、この撮影条件で到達する
ストロボ光の距離は、約6メートルです。
つまり被写体までの距離が6メートルよりも離れていて、
僅かに到達したストロボ光が、ドアノブの影を作ったように
見えます。

内臓ストロボは光量が小さいので、アクセサリ程度の利用価値
しかありませんよ。









書込番号:11402111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/24 20:06(1年以上前)

kandagawaさんこんばんは。
フラッシュ事態は発光しますがシャッターが開ききる前に発光をし、
タイミングがわずかにずれているため
このような現象になると予想しております。
そのため後幕シンクロではちゃんと撮影できます。

1番最初に投稿した写真は、距離的に1〜2mの範囲内であり、
十分機能する範囲だと認識しております。
実際後幕シンクロ撮影では4〜5m離れてもちゃんと撮影できていました。

書込番号:11402801

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2010/05/24 22:27(1年以上前)

スレ主さん

手前の明るく見える部分は、外光の差し込みに見えたのですが、
スリット状の露光部分のようですね。
もしそうなら、シャッター・ユニットの故障と思われるので、
S.C.で見てもらう必要がありそうですね。


書込番号:11403515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:62件

40Dを使っていますが、ここで質問させて頂きます。

キヤノンのRAWファイルに記録されている撮影日時をタイプスタンプに反映させるソフトをご存知の方はいらっしゃいませんか?
作成日時と更新日時の両方に反映できればベストですが、どぎらか一方だけに反映できるものでもかまいません。
jpgのexif撮影日時から反映させるものはたくさんありますが、キヤノンRAWファイルからのものを探し出すことができませんでした。

ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
価格.comのキヤノンのカメラの他機種の掲示板も見てみたのですが、目的の情報は見当たりませんでした。
ここに同類の書き込みがあるよ、という情報でもけっこうです。

よろしくお願いします。

書込番号:11391593

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/22 12:33(1年以上前)

タイムスタンプ?
印刷時に、撮影日時を焼き込む事ですね。
専用ソフト DPP に、その機能が有りませんか?
無ければ SILKYPIX Developer Studio Pro とかで可能です。

画像調整ソフトは その機種の RAW ファイルを標示出来れば、その表示の状態で印刷が可能です。
JPEG に、現像する必要は有りません。
ですので 例えば SILKYPIX → RAW ファイル標示→印刷→拡張設定2をクリック→日付は下の方に有ります。

書込番号:11391880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/05/22 12:56(1年以上前)

すみません。書き方が悪かったでしょうか。

タイムスタンプとは、Windowsのファイル管理上の日時のつもりで書いています。
Windowsが管理している、ファイルの作成日時・更新日時・アクセス日時のことです。
このうち、作成日時または更新日時のいずれかだけでも撮影日時に合わせたいと思っています。

書込番号:11391965

ナイスクチコミ!0


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/22 12:58(1年以上前)

日付プリントとは違いますよ。
カメラの時計が狂ってるとタイムスタンプに反映されますよね。
それでPicasaで撮影日時の修正はしたことがありますがRAWはどうでしたかね?

書込番号:11391973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/05/22 13:46(1年以上前)

Windowsでしょうか?

更新日時はRAWそのもののバイナリが持っているわけではなく
OS(ファイルシステム)が持ってますので画像系ソフトでは
変更できるものはあまり無いのかもしれません

ファイル管理系のユーティリティーだったらVectorあたりで
たくさんでてきます

しかし上記のようにはこれらの日付ファイルシステムの持つものですので
ディスクやPCの入れ替えもろもろ考えていくと画像の管理方法としてあてに
してしまうと面倒かもです
ファイル名自体をリネームして撮影日時を入れてしまったほうが
あとあと苦労しないと思います

書込番号:11392125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/05/22 14:52(1年以上前)

更新日時をOSが管理しているということでは、Exif-JPEGも同じですよね。
Exifの場合は標準形式なので、撮影日時を読み出して、Windowsの更新日時を変更するというソフトが数多く出回っているのですが、特定のメーカーのファイル形式に特化したソフトはなかなか…。
とは言え、「天下のキヤノン」に対応したソフトはどこかにあるのではないかなぁ?と思って、質問させて頂いております。

どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:11392313

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/22 15:17(1年以上前)

こんにちは
タイプスタンプと 書かれていましたので、タイムスタンプの事かな?とも思いいましたが、文字入れと解釈しました(失礼しました)。
多分 Windows上 で、キヤノンノ RAW の別ファイル(撮影情報)に有る Exif が読めるソフトは無いでしょうね(他社機のRAW も)。

書込番号:11392400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/22 15:45(1年以上前)

こんにちは。
ファイル名を撮影日にリネームするならEOS Utilityで画像取り込み時に変更可のようです。
取り込み済みのRAWをリネームできる”RawRenamer”というフリーソフトもあるようです。

RAWファイルのタイムスタンプを撮影日で一括変更するソフトは・・・海外まで探せば見つかるかも・・・なければVBなんかで自分で作っちゃうとか。

あともうひとつの方法ですが、CFからPCへRAWファイルコピーする際に”Fire File Copy”というフリーソフトを使えば、タイムスタンプを変更せずにコピー出来ますよ。

書込番号:11392499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/05/22 16:12(1年以上前)

現像したファイルに「撮影日時情報」が埋め込まれるだろうからそれを利用してはダメなのでしょうか。

SILKYPIX Developer Studio 4.0のオンラインマニュアルです。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/manual_ds4/man0011.html#_Anchor9.1.3

これで生成画像のタイムスタンプを撮影日時にする設定が可能なようです。

書込番号:11392576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/05/22 18:17(1年以上前)

--> スレ主さん

> キヤノンのRAWファイルに記録されている撮影日時をタイプスタンプに反映させるソフトをご存知の方はいらっしゃいませんか?
> 作成日時と更新日時の両方に反映できればベストですが、どぎらか一方だけに反映できるものでもかまいません。

> Windowsが管理している、ファイルの作成日時・更新日時・アクセス日時のことです。
> このうち、作成日時または更新日時のいずれかだけでも撮影日時に合わせたいと思っています。

残念ながら、そのようなソフトを知ってはいません。
しかし、そもそもなぜExifと合わせる必要があるのでしょうか。

確かに、Exifの撮影時刻と、ファイルの更新時刻は厳密には一致しません。
Exifの撮影時刻はシャッターを押した時刻だと思いますが、
ファイルの更新時刻はファイルが生成された時刻、つまりCF等にデータ転送されファイルとして出来た時刻のようです。

シャッターを押してからファイルが生成(CF等に転送)されるまでに「わずかに数秒」のタイムラグがありますが、これが問題になるのでしょうか。
数秒の誤差を許容すれば、Windowsの更新時刻とExifの撮影時刻は、ほぼ同じであり、特に困ることはないような気がします。

ちなみに、CF等からPCに画像転送(=カードリーダー経由、エクスプローラーでコピー)しても、更新日時は最初にCFにファイルが出来た時刻のまま変わらないので、Exifの撮影時刻とほぼ同じです。

念のためですが、作成日時はPCに転送した時刻ですから、更新時刻とは異なりますし、
当然、更新日時が前(古い)になり、作成日時が後(新しい)になります。

書込番号:11393008

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2010/05/22 18:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

とりあえず、良いソフトが見つかるまで
画像を整理するフォルダーの表示項目を増やす応急方法はどうでしょうか?
ちょっとRAWで出来るかわからないのですが。

書込番号:11393031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/05/22 18:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
失礼ながら、まとめて返信させて頂きます。
長文になってしまい、申し訳ありません。

> 電化製品に悩む男 さん
たしかにファイル名を撮影日時にする手段は何通りかあるのですが、私は、ファイル名は別のレギュレーションで付与しているので、どうしてもタイプスタンプを撮影日時に合致させたいのです。
CFからPCにコピーした時には、作成日時は(当然ながら)変わってしまうものの、更新日時は撮影日時と合致しているので、これまでは、あるソフトで「更新日時を作成日時にコピー」ということをしていました。
FireFileCopyは知りませんでしたが、このソフトを使うと、CFからのコピー時の手間を省くことができそうです。
ありがとうございました。

> kuma_san_A1 さん
現像後はjpgにしているのですが、jpgのタイムスタンプを撮影日時に合致させるソフトはいくつか出回っており、すでに使っています。
でも、SILKYPIX Developer Studio 4.0 は、他の目的でも使いでがありそうです。
このソフトも知りませんでしたので、貴重な情報でした。
ありがとうございました。

> デジ(Digi) さん
質問の際に必要性を書かなかったので、誤解を与えてしまって申し訳ありません。
カメラの中で生成されるファイルのタイムスタンプの厳密性を求めているわけではなく、CFからPCにコピーした時とか、DPPなどで編集をしたあとで、タイムスタンプを撮影日時に戻したいのです。
前述のとおり、CFからPCにコピーした時には、更新日時を作成日時にコピーすることで対処していました。

> elran さん
わざわざスナップショットまで付けてコメントして頂いて、ありがとうございます。
でも、この表示の仕方は存じており、すでにやっております。
このような表示ができれば十分と言えば十分なのですが、いろいろとファイルをハンドリングする時に、どうしてもタイムスタンプをキーにしたいものですから、質問させて頂いております。
ちなみに、RAWでもWindowsが撮影日時を認識できるということは、キヤノンのファイル形式が完全な独自型ではないということだと推察しています。
MS-DOSの時代には、自分でプログラムを書いていたのですが、Windowsのインタフェースは全然わからないので、自分で作ることもできません。
電化製品に悩む男さんがおっしゃるとおり、VBなら何とかなるのかもしれませんが…。

引き続き、情報があれば、頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11393143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/22 19:19(1年以上前)

機種不明

ファイルの日時はメモリーカードの中にあるときと変わっていない

>CFからPCにコピーした時とか、DPPなどで編集をしたあとで、タイムスタンプを撮影日時に戻したいのです。

あれ、ウインドウズってメモリーカードからの
ファイルコピーで「更新日時」が変更されるんですか?
面倒な仕様ですね。
Macだと作成日も更新日時も変わりません。
それから
いわゆる「非破壊」系の現像ソフトなら、元RAWファイルにまったく手を付けず
プレビューと調整パラメーターを別ファイルで持つので、これも更新日時が変わりません。
元ファイルは常に「読み出し」にしか使われません。編集結果は別ファイルに保存されます。

書込番号:11393229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/05/22 19:28(1年以上前)

Windowsでは、更新日時は変更されませんが、作成日時は変更されます。
現像ソフトで元ファイルがいじられてしまうのは、Windowsと言うよりも、キヤノンのDPPの仕様ですね。

書込番号:11393265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/22 20:04(1年以上前)

ハイホームさん 

まずはCFカードからのコピー時にタイムスタンプを保持できれば手間が減るかと。
「Firefilecopy」
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/
一般的にファイルコピーの高速化ソフトだけれど
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/help/opt.htm#file
元ファイルからタイムスタンプを保持する設定が有るようですよ。
いま仮想環境上のW2kで試してみたんですが、ちゃんとタイムスタンプを保持してファイルコピーできました。
あとは現像ソフトか…。

書込番号:11393383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/05/22 20:06(1年以上前)

> あれ、ウインドウズってメモリーカードからの
> ファイルコピーで「更新日時」が変更されるんですか?

私のレスにある通り、更新日時は変更されません。
変更される(可能性のある)のは「作成日時」です。

更新日時=メモリーカードに記録された日時=Exifの撮影日時とほぼ同じ
作成日時=メモリーカードからパソコンに転送した日時です。

言葉の意味としては、作成が前で更新が後みたいな感じですが、実際は逆です。

書込番号:11393390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/22 20:46(1年以上前)

>言葉の意味としては、作成が前で更新が後みたいな感じですが、実際は逆です。
いやはや
わけがわからないことになるんですね…
更新日が作成日より前になるって。存在する前に更新されたことになってしまう。。

書込番号:11393550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2010/05/22 21:19(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、ありがとうございます。
電化製品に悩む男さんからも同じソフトをご紹介頂き、インストールしました。
とりあえず、CFからのコピー時の手間は省くことができそうです。

書込番号:11393713

ナイスクチコミ!1


bozzaさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/22 22:22(1年以上前)

機種不明

> スレ主様

shell が使える環境であれば、exiv2というコマンドラインツールを使ってお望みの事ができます。
Win用のバイナリもあるようです。

[exiv2]
http://www.exiv2.org/

exiv2は 画像ファイルから exif 情報を読み出すだけのツールですが touch 等のシステムコマンドにパイプする事でファイルの作成日時と更新日時を反映させる事ができます。
キャノンの raw ファイル(CR2)があるディレクトリで以下の shell スクリプトを実行すれば *.CR2 ファイルそれぞれが処理されます。
当方の環境(Mac OS X) で 5D MarkII の raw ファイルで試してみたらできました。バックアップを撮ってから自己責任でお試しください。

# 注意) touch コマンドの -t オプションに渡す日付フォーマットはシステムによって異なるかもしれません。UNIX系の場合は 'YYYMMDDhhmm.SS'

Shellスクリプトを貼付けると変な改行が入ってしまうので画像で貼付けておきます。

書込番号:11394058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/05/22 23:08(1年以上前)

bozzaさん、ありがとうございます。
おかげで、目的のことができるようになりました。

スクリプトを組まなくても、「-T」オプションを使って、ファイル名にワイルドカードを使うと、すべてのファイルのタイムスタンプを撮影日時に合致させることができました。
たいへん助かりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:11394301

ナイスクチコミ!2


bozzaさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/23 00:24(1年以上前)

>「-T」オプションを使って、
> Only set the file timestamp in 'rename' action, do not rename the file (overrides -k).

あっ、「-T」オプション気がつきませんでした。
たったこれだけでしたね。

exiv2 -T *.CR2

書込番号:11394691

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクチャースタイルの設定は?

2010/05/13 08:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:61件

キャッシュバックキャンペーンにつられて50Dを(20Dは子供にあげて)買ったのですが、ピクチャースタイルの設定で悩んでいます。風景であればシャープは・・・・等決めたいのですが全部を組み合わせるととんでもない組み合わせになります。趣味の時間では追いつきません。
皆さんがどうしているのか教えて下さい。

書込番号:11354570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/05/13 09:25(1年以上前)

そうそう そうですよね
順列組み合わせで膨大な組み合わせになりますし
ホワイトバランスや露出等によってもそのピクスタのカーブが被写体のどこに影響するか変わるし
もちろん被写体やその状況によって最適値は変わるし
その場に応じて最適設定をするなんて実質不可能.....


なのでそういうことは後で実際写真を見ながら調整すればいいってことでRAWで撮るわけです(笑)


時間的制約等の事情によってRAWが無理なようでしたら
カラーバランスがノーマルな忠実設定かスタンダードで
シャープは無し
彩度とコントラストはデフォルトか低め
色合いはデフォルト
ぐらいでいいと思います

かかりすぎたシャープはあとから消すのは不可能ですし
コントラストや彩度は後から変更するのは低いものを高くするほうが耐性があり相対的にダイナミックレンジも広くなるからで
「撮って出しでギリギリ許せるまで眠く」調整しておくと
データとしては融通が効きます

書込番号:11354633

Goodアンサーナイスクチコミ!4


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/13 09:38(1年以上前)

RAW撮りの場合、現像の段階でいじれますのでカメラの設定は「スタンダード」のままにしてます。

JPG撮りでピクチャースタイルを選択するのは難かなり難しいですね。
自分で設定するのも難しいのでやりません。
最終的にはフォトショップでいじりますので。

書込番号:11354667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/13 09:54(1年以上前)


画像の基本は撮る時は、デフォルトノーマルがベストです。

また
できるだけ補正しないのもコツです。


もし
人に見せないなら、
やりたい放題補正して下さい。

趣味の世界ですから〜


書込番号:11354710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/05/13 12:16(1年以上前)

デジタル画像に
「ノーマル」とか「未加工」という概念はありません

人がやるかおバカな人口無能にまかせるかという違いがあるだけです

書込番号:11355068

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/13 12:17(1年以上前)

風景は「風景」が多いですね。
最近いろいろとピクチャースタイルをいじっています。
紅葉とかエメラルドとかおもしろいかもしれません。クリアはガチガチにコントラスト強調ですね。

私は子供の撮影が多く最近はスナップショットポートレートを試しています。

書込番号:11355070

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/05/13 14:28(1年以上前)

Jpeg で撮るのなら、
PS=スタンダード、コントラスト=-1、程度で撮って、あとはPhotoshopで調整です。
でもなかなか満足できないので、必然的に RAW 撮影になってしまいますね。

カメラから出てくる画像データは素材であって、最終成果物ではないと考えているので、
調整しやすい状態で出力しておくのがいいと思っています。
RAW での出力が望ましいですが、ムリなら眠めのjpegでしょうね。

書込番号:11355436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 18:13(1年以上前)

「スタンダード」のノーマル基準でいいんじゃないでしょうか。
これで普通には写ると思います。
その画を見て、もうちょっとああしたいこうしたいが出てきてから
他の設定を試しても遅くはないと。

多機能なのは、「写してるうちに欲が出てきたらいじることもできますよ」的に
オプションで考えるべきで、
たくさん在り過ぎてどれが正解なのか分からないなどと追い込まれるものではないし。

逆にそこまでシビアな話をするならレンズでも画は変わりますからね。
プロでもやってられないという話になってしまいます。

ちなみにわたしは40Dですが、風景でも人物でもすべてスタンダードで、
色の濃さを+1にすることがあるくらいです。

書込番号:11355982

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2010/05/13 18:14(1年以上前)

私の場合JPEG撮りなら、PS:スタンダードをコントラスト-1、シャープネス+1
でカメラに登録して常用しています。
でもWBの調整ができるRAWでの撮影が圧倒的に多いですね。
現像が面倒ですけど・・・(笑)

書込番号:11355984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/05/13 20:19(1年以上前)

とりあえず汎用性の高い「スタンダード」が一番便利だと思います。
他には「オリンパスブルー」と言うのも比較的汎用性が高いですよ。

最終的には「自分で作る」と言うも楽しくていいですよ。

書込番号:11356394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/05/13 21:15(1年以上前)

「忠実設定」でraw撮影して、

DPPかPSE7で編集してます。

書込番号:11356633

ナイスクチコミ!1


alonewolfさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/13 22:32(1年以上前)

RAWで記録して後調整しています。

一応、撮影時に
WBとピクチャースタイルの設定は合わせたりしますが

撮影場所(晴天下や室内など)によって
カメラのモニターでは正確に判断することは
実際の所、難しいので
あくまでも目安程度で調整しています。


こだわられるのなら
やはり趣味の時間をなんとか作ってRAWでの後調整がよろしいかと思いますが
そのあたりはスレ主さんの時間との折り合いかと思います。

書込番号:11357026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/05/14 08:48(1年以上前)

ご意見有り難うございます。皆さんRAWで撮影して後で編集している方が多いようですね。最近は1枚ごとに編集するのが出来ず(時間がないのと、面倒くさいかも!)ピクチャースタイルの設定で花・野鳥・風景等自分の好みの写真にしようとしていますがRAWもなるべく使う様に考えています。

書込番号:11358347

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/05/14 23:58(1年以上前)

RAW 撮影のいいところは、撮影時に、構図と露出に集中できることです。

書込番号:11361262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/05/15 10:44(1年以上前)

RAW撮影してますが,

現像時は記憶色ですよね!

書込番号:11362522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

50Dと7Dの違い教えて下さい。

2010/05/10 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 convexさん
クチコミ投稿数:3件

現在 50Dと7Dをどちらを買おうか迷っています。
2台の特徴や性能の違いなど教えて頂けないでしょうか?
当方素人の為ボディだけ買ってレンズを別がいいのか
レンズキットを買えばいいのかもわかりません。
主な撮影は子供の運動会や発表会です。

良きアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:11344357

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2010/05/10 20:50(1年以上前)

7Dのほうが、高感度、連写に優れていて、AF性能も良い。

レンズは標準ズームレンズ+70-300o位の望遠レンズが欲しいところ。
または、18-250o位の高倍率レンズが必要と思われます。
室内での発表会は、明るいレンズが必要かも知れません。


書込番号:11344415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/05/10 20:50(1年以上前)

予算を具体的に書くとレスしやすいです・・・。
まあ7Dよさげですけどね!

書込番号:11344418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/10 21:01(1年以上前)

キャノンショウルームにて相談したところ、

KISSで動体は無理ですとのこと。50Dでもきびしいそうで7Dがやっとニコンに追いついてきたという書き込みを見かけましたので、

多少無理しても7Dが後悔が少ないかもしれませんよ。

書込番号:11344468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/10 23:15(1年以上前)

>当方素人の為ボディだけ買ってレンズを別がいいのかレンズキットを買えばいいのかもわかりません。

レンズキットをお勧めします。

予算的に余裕があるなら、しばらく使い倒して不足する分をはっきりさせてから
追加でレンズを購入するなり、外付けスピードライトを買うなり検討されるのがいいかと。

書込番号:11345188

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/05/10 23:53(1年以上前)

まず、スペック上の違いというのは既に把握されているでしょうか。
50Dと7Dのスペック上の違いはキヤノンのサイトに主要仕様比較一覧として
ちゃんと掲載されています。
# http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200909/table1.html

AF性能や連写速度、動体撮影機能に関して大きな違いがあります。
二者を単純比較されるならば7Dの方が良いでしょう。

一方で、トータルの予算が同じならば安価な50Dの方がレンズにより投資できます
ので、そう言う意味ではこちらの方が良い場合もあります。

今回、予算の提示が行われていませんので、アドバイスは困難です。
単純比較という意味では7Dをお薦めしておきます。
予算的な余裕があるのならば、運動会用に新発売のEF70-200mmF2.8LIS2をお薦め
しておきます。

書込番号:11345362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/11 00:39(1年以上前)

50Dと7Dの違いとかけまして、炎上したブログのアクセス数と解きます。

その心は、

桁違いです。

書込番号:11345547

ナイスクチコミ!3


スレ主 convexさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/13 16:31(1年以上前)

ご意見&アドバイスありがとうございます。

正直長く使おうと思っているのでがんばって
7Dを買いたいと思っているのですが・・・、

予算は18万位と言ったところです。

CANON以外のレンズでもいいので
予算に合うもののアドバイスもお願いします。

宜しくお願い致します。

書込番号:11355713

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2010/05/13 19:19(1年以上前)

何を撮りたいか書いたほうが、意見が出てきますよ。

書込番号:11356187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/05/13 20:15(1年以上前)

長く使えるのなら50Dは末期なので7Dがいいと思います。
ただ、運動会と発表会どちらも使えるレンズとなると70-200F2.8ISIIになってしまうので予算だとボディまたはレンズ購入だけの購入となってしまいます。

発表会用に50mmF1.8II、運動会用にEF-S55-250ISだと余裕の予算内。またはEF-S55-250ISと室内撮りにスピードライト430EXでギリギリ予算内と言った感じでしょうか…

書込番号:11356384

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2010/05/13 20:21(1年以上前)

すいません、違ったことを書いてしまいました。

書込番号:11356401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 初RAW撮影!

2010/05/10 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4
当機種

あやめ祭り

みなさん、こんにちは。
昨日、地元南アルプス市で「あやめ祭り」が開催されました。
私は仕事で行けなかったので、本日あやめを撮り初のRAW編集を
してみました。ん〜、まだまだ使いきれませんが便利ですね!
複雑な花びらの形状を持つ”あやめ”を綺麗に撮るのは難しいです。

みなさんはこのGWに何を撮ったのでしょうか?
もしよかったらみなさんの作品を見せていただけないでしょうか?

書込番号:11343621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/10 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

pisk8erさん初めまして。

EF50mmF1.8にクローズアップレンズNo.2とNo.3を重ねて
遊んでました。

書込番号:11343900

ナイスクチコミ!1


スレ主 pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/05/10 20:06(1年以上前)

>みやたくさん

こちらこそ初めまして。
一枚目の花は”あやめ”ですかね?あやめには種類がたくさんあって
私自身、花にはそれほど詳しくないのでわかりませんが、綺麗ですね。
三枚目のボケ味も綺麗ですね!!私はまだキットレンズのEFS17-85
しかないんですが、単焦点も面白そうですね。

書込番号:11344203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/05/10 20:32(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

pisk8erさん今晩は

美瑛に行ったのですが畑にはまだ芽が
出ていませんでした。

嵐山(旭川)のカタクリの花も終りに近いですね。

書込番号:11344324

ナイスクチコミ!1


スレ主 pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/05/10 22:44(1年以上前)

>煙が目にしみるさん

こんばんは。カタクリの花ですか。下を向きながら花びらは上へ。
かわいい花ですね!謙虚でもあり強かでもある。女性を連想させます。
旭川ではもうすぐ桜が咲くのでしょうか?

今さらですが、インターネットやデジカメによってリアルタイムで
いろいろな場所の方たちとやりとりが出来るって素晴らしい事ですね!

書込番号:11345008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/05/10 23:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これは美瑛です

pisk8erさん

>カタクリの花ですか。下を向きながら花びらは上へ。
かわいい花ですね!謙虚でもあり強かでもある。女性を連想させます。

素敵な表現ですね・・(^^♪
本当にそう思います。
カタクリは春の花、開花してから終わるまで、とても短くて可憐で
優しく、いじらしさを感じさせてくれます。
私はこの花がとても好きです。

ネットで見ず知らずの方と趣味を通して心が通え合えるって素晴らしい
ですね。
ネット社会、色々と問題もありますが趣味は楽しく、色んな情報を
交換しながら幅を広げていきたいものです。

今年の北海道は寒い日が続き桜の開花も遅れています。
カタクリの花も10日以上遅れてるような感じです。
桜は昨年はGWには満開だったんでがねー ^^;
これも温暖化の影響でしょうか?
昨年の桜の作例を貼っておきますね。



書込番号:11345341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/11 00:24(1年以上前)

別機種

こんなにいい天気だったのに

渋滞が怖くてどこにも行かず

家でビデオ観てました。

ごめんなさい(^^;

書込番号:11345485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/05/11 10:45(1年以上前)

別機種
別機種

広島の友人のレンズEF200oF2.8Lを借りて

こんにちは(^-^)
GWも過ぎて、五月ボケ状態の自然が一番です。

僕は、相変わらず飛行機を…
広島からカメラ友達(元々は価格コム&フォト蔵で知り合った方)が来てくれたので、一緒に伊丹に行ってきました(^-^)

>一枚目の花は”あやめ”ですかね?
みやたくさんの一枚目の写真はシャガ(あやめ科らしいけど)ですね♪
僕も好きな花です♪

煙が目にしみるさん
カタクリの花綺麗ですね(^-^)
僕も一度撮ってみたいな〜♪

書込番号:11346405

ナイスクチコミ!2


スレ主 pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/05/11 11:44(1年以上前)

>煙が目にしみるさん
嬉しい返答ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します!

>マルよトレイルさん
失礼だとは思いながら、笑ってしまいました。
HP拝見しました。ラジコン綺麗に撮れていますね!
私も動きものの撮影をするのですが、ラジコンのように
トリッキーな動きは難しそうです。アングルもカッコイイ
です。ん〜、聞きたい事が山のようにあります・・・。

>自然が一番さん

>みやたくさんの一枚目の写真はシャガ(あやめ科らしいけど)ですね♪
シャガというのですね。デジイチを持つようになってから、それまで
通り過ぎていた事(花など)にも足を止めるようになりました!カメラ
って面白く楽しいですね!

というか、飛行場にこれだけ近づけるんですね・・。
ジャンボ綺麗に撮れていますね!AIサーボ・・・ですか??
実は私、スケボー等の撮影では未だに置きピンなんですよ(苦笑)。
今度、AIサーボ使ってみます。


書込番号:11346545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/05/11 12:13(1年以上前)

別機種

ここは千里川といって伊丹空港では有名スポットなんですよ♪
着陸機が頭上近くを通過してくれます。
物干し竿で突付くと飛行機に触れますw(ウソです)

僕は飛行機のときは基本AIサーボです(^-^)
時々MFで追いかけることもありますけどね…

スケボー楽しそうですね♪
なんであんなことができるんだろう?
カッコいいよな〜
HP見ましたが置きピンで、あれだけ綺麗に撮られることに驚きです(^-^)
AIサーボだとどんな感じになるのかな?
また試してみてくださいね♪

書込番号:11346625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/05/11 12:33(1年以上前)

スレ主さま

RAW撮影の時PICTURE STYLEは何がようでしょうか?

自分は常に「忠実設定」でDPPでPICTURE STYLE等変更して編集してます。

すいませんが,宜しくお願い致します。

書込番号:11346681

ナイスクチコミ!0


スレ主 pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/05/11 14:51(1年以上前)

>YAZAZWA_CAROLさん
こんにちは。ご質問ありがとうございます。

>RAW撮影の時PICTURE STYLEは何がよいでしょうか?
まず私、今年の4月にデジイチデビューをしまして、RAW現像も今回の
スレトップのあやめが初なんです。何がいいのか、私自身わからずに
毎回試行錯誤しております。質問に答えられずすみません。
ただ、この”試行錯誤”は十年後も二十年後も続くのではないかと思
っています。答えもなければ100%完璧も無い。そこがまたカメラの
面白さではないでしょうか?と私は勝手に思っています。

書込番号:11347001

ナイスクチコミ!0


スレ主 pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/05/11 15:08(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

申し訳ありません。お名前を間違えて入力しておりました。

書込番号:11347054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/05/11 15:34(1年以上前)

当機種
当機種

pisk8erさん

こちらこそ宜しくお願い致します。


自然が1番さん

旭川空港の飛行機、撮ってみました。
もっと、迫力あるものを撮りたいですね・・


書込番号:11347130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/05/11 15:46(1年以上前)

何故か?
時間が同じになっています。

1枚目は13時13分
2枚目は13時33分

  に撮影したものです。

書込番号:11347156

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2010/05/11 15:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pisk8erさん、こんにちは。

テッセンを撮影したのですが、紫はプリントすると色の
再現が難しいですね。
スクリーンの映像より、青を強くしないと本来の紫色に
なりませんでした。(7種インクのプリンター使用)
アップ画像はプリントに使用した色合いですので、やや
青が強調されています。


書込番号:11347158

ナイスクチコミ!0


スレ主 pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2010/05/11 17:58(1年以上前)

>kandagawaさん

はじめまして。
そうなんですよ!紫って難しいと撮っている時に気付きました。
このテッセンは花弁が紫で雌しべ?が淡い黄色なんで、きっと
バランスが難しい、撮影者泣かせの花のように思えます。


>自然が一番さん

今気付きました!!
あの飛行機の真下からの画像!正に完璧な逆光ですよね?
「飛行機が当たる!」と頭を下げたような女性となにやらデッカイ
レンズを背負った男性に気が取られていましたが、もちろんRAWで
現像してますよね??それにしても実際は飛行機の腹部分はほとん
ど黒に近い状態だったのではないですか?
ん〜、今度何かで試してみます!!答えは言わないで下さい!!

書込番号:11347592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/11 19:07(1年以上前)

自然が1番さん、
>>一枚目の花は”あやめ”ですかね?
シャガとゆうんですね。初めてしりました。
有難う御座います。
何だか怪しい魅力のある花ですよね(笑;

チョッと調べたら
http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/79syaga.htm
人為的にしか増えない花なんですね。

書込番号:11347844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/11 21:31(1年以上前)

別機種

>pisk8erさん
レスありがとうございます。
どこか行こうかなとgoogleマップ見てるだけで時間が過ぎ、
あ〜この時間じゃもう大したとこ行けないなと、
カメラ片手に近所を散歩しながらTSUTAYAへ足を運ぶ日々で終わりました(涙)

>ん〜、聞きたい事が山のようにあります・・・。
ふひゃー、わたしでお役に立てればなんなりと。
blogからメールでも結構っすよ。

最近のラジコンはいよいよ速くなって大変なんですが、
スケートは人のポーズがあるからまた違ったコツがいりそうですね。
ちなみにラジコンカーはAIサーボで追いますよ〜。

書込番号:11348523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2010/05/11 22:07(1年以上前)

pisk8erさん

ありがとうございました。

書込番号:11348751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2010/05/12 00:10(1年以上前)

別機種
別機種

pisk8erさん

私も全てRAWで撮っています。
現像時は明るさ調整、ホワイトバランス、シャープネス、滅多にやりませんが
微調整を使う事もあります。
確かにPCの色をプリントに再現するのは慣れが必要ですね・・(;一_一)

書込番号:11349574

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング