EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このキットが99800円ですよ。

2009/12/31 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

フジヤカメラで、99800円だそうです。

ほんと、安くなったものです。

書込番号:10710748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/01/06 22:59(1年以上前)

50D、もう一台買いなおそうかな、と思って年明けに行ったら、
すでに売り切れでした…。

限定数のみ、の特価だったらしい。

残念!!

書込番号:10744028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 連射性能について!!

2009/12/29 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:48件

昨日、50Dを久々に使用したのですが、連射が遅くなったような気がします。黒いところにピントを合わせると遅くなりますか?明るいところにピントを合わせると早いようなきがしますが・・・これは故障でしょうか?

ちなみにレンズはタムロンのA09です。よろしくご教示お願いします。

書込番号:10701666

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/12/29 10:19(1年以上前)

撮影モードをMにしてシャッタースピードを1/250秒以上で
連写モードで撮影してみて下さい。(1秒以上押し続ける。)
それで秒間5コマ撮れているようでしたらシャッターの故障ではありませんよ。

書込番号:10701704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/12/29 10:24(1年以上前)

黒い被写体でシャッターを切るとシャッター速度が遅くなります。
それは暗い部分を適正な明るさで撮ろうとするためでどのカメラでも同じですよ。
逆に白い被写体でシャッターを切ると速くなります。

マニュアルモードにして1/1000の一定のシャッター速度で撮影してみれば分かりますが、同じシャッター速度でも、大袈裟に言えば白と黒で「撮れている撮れていない」ぐらいの差が出ると思います。今の時間帯だと屋外と室内でやれば分かりやすいと思いますよ。

書込番号:10701722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/12/29 10:36(1年以上前)

屋外と屋内では、やはりちがうのですね・・・
昨日は室内で、Tvでやると連射速度が違いましたので・・・あれ???と思いました。
電池が少ないのも影響しますか?

書込番号:10701766

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/29 10:48(1年以上前)

>電池が少ないのも影響しますか?

なるべくフル充電の方が良いと思います。

書込番号:10701808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/12/29 10:49(1年以上前)

50Dでバッテリーは関係しないようです。

ISO感度を思い切って上げると解決しますよ。
ただ、ノイズが増えるので自分でどこまで耐えられるか確認しながらISO上限を決められるといいと思います。

あとは部屋撮り用にF2以下の単焦点レンズの購入ですかね…

書込番号:10701811

ナイスクチコミ!1


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/29 23:37(1年以上前)

C.Fn1−6のセイフティシフトが「する」に成っていませんか?。

「する」に成っていると、Tvでも適正露出にする為に連写速度が変化すると思います。

書込番号:10705079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚なしで撮影できますか?

2009/12/28 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:52件

以前、ニコンD80にシグマの18−50マクロレンズを付けて植物や自然を撮影していました。
手放さなければならない事情があり、手元にカメラもレンズも無くなってしまったのですが
ここに来てまたデジタル一眼レフカメラの中級機の購入を考えています。

キャノンのD30を最初考えていたのですが、この50Dも評判がよく、液晶が圧倒的に良くなっているので、購入の第一候補と考えています。

ここで今もっとも気になるのが、重さから来る手ぶれです。60mmか90mmくらいのマクロレンズは付けたいと思っているのですが、三脚撮影が必至になってきますか?
私はできるだけ三脚を使いたくないのですが、できるでしょうか?

書込番号:10699819

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/28 22:43(1年以上前)

こんばんは。

>60mmか90mmくらいのマクロレンズは付けたいと思っているのですが、三脚撮影が必至になってきますか?
このれんずを使えば三脚は必要がないと思います。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef100-f28l/index.html

書込番号:10699871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/28 22:45(1年以上前)

手ぶれは人によりますので一概に言えませんが
大丈夫なんでは?

書込番号:10699879

ナイスクチコミ!2


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/28 22:50(1年以上前)

titan2916さんと同じですが、EF100mm F2.8L マクロ IS USMとX3との組み合わせはダメですか?

50Dに拘りがあるなら、具体的にどの様なことか書いていただけると参考になると思います。

書込番号:10699909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/28 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

とりあえず意中のカメラから購入するモデルを決定し手に入れてください。
実際に撮影してみれば直ぐにわかる事です。
同じマクロでも被写体までの距離・撮影対象・撮影する人の技量によって条件は様々です。
それで三脚が必要であれば購入しましょう。
作例は当倍撮影できないナンチャッテマクロEF50ですが・・・。

書込番号:10699914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/28 22:52(1年以上前)

ごめんなさい、肝心なこと書き忘れてます。
上の写真全て手持ちでの撮影です。

書込番号:10699921

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/12/28 22:58(1年以上前)

D30はオススメしません.

手ブレはシャッター速度によるのでなんともですが
手ぶれ補正欲しいならボディ内+60mmあたりのマクロも
いいかもしれませんね.
あるいはストロボ露光だけで撮るなら手ぶれしません.
あと重いカメラのほうがぶれにくい気がします.

書込番号:10699955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/28 23:04(1年以上前)

bonjourmilkさん、こんばんは。

コレばかりは個々人の力量に依るので何とも言えないと思います。
重たいから手ぶれするだろうと言う図式は必ずしも当てはまらないと思います。一眼レフは構え方でなんとかなるんだと思うと、良くできた構造してるなと感心します。


頑張ってください!!

ではでは。

書込番号:10700005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 G9 

2009/12/28 23:13(1年以上前)



私はタムロン90マクロで楽しんでいますが、
いつでも手持ちです。

重いほうが手振れ防止になるかと思いますが、、、
私はバッテリーグリップをつけてます。

それから、アングルファインダーも重宝しますよ!

もちろん個人差はあるとおもいますが、
慣れることが一番かとおもいますよ。


書込番号:10700055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/28 23:16(1年以上前)

こんばんは(^^

三脚を使わずに撮ってる人もいらっしゃいますから、できるか?と言えばできるんでしょう。
私は20Dに90mmマクロですけど、やっぱり手持ちです。

ただシャッター速度を稼ぐために、絞りはそんなに絞れず、F5.6くらいまででヤリクリしなければならない場面が多いです。
多少の手ブレも許容します(^^

そんな感じで、表現やクオリティをちょっと犠牲にすれば、なんとかなるような気がしますヨ。

書込番号:10700073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/28 23:21(1年以上前)

手ブレはがんばれば止まりますが…
立ち・中腰・立てひざなどの姿勢だと、体がゆっくりと前後左右に揺れが起きます。
マクロレンズで開放で撮ろうなんて思うと、体の揺れで、ピント位置が微妙に前後します。(ミリ単位)
どっしりお尻を地面につけてしまって、座って撮るなら行けるかと思います。

でっかい三脚持ち歩きめんどうくさい、というならミニ三脚で済ませましょう。
http://kakaku.com/item/K0000024882/

書込番号:10700121

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/12/28 23:22(1年以上前)

こんばんは

>私はできるだけ三脚を使いたくないのですが、できるでしょうか?

アイコンからすると女性の方でしょうか
私はマクロ撮影でも全て手持ちです
三脚を使えばよりしっかり撮影出来るのは判りますが
構図の自由度が下がるのがいけません
最初は重く感じるかも知れませんが気合いと集中力次第といったところです(笑

50DだとEFS60F2.8辺りが使い勝手が良さそうですね

書込番号:10700131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/12/28 23:25(1年以上前)

手持ちマクロを考えてあるのでしたら、EF100mmLマクロISがオススメです♪

書込番号:10700152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/28 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>三脚撮影が必至になってきますか?

ホールディング、腕力(?)の違い、たとえ多少ブレたとしてもどの程度許容できるか、
は、個人差が大きいですから。

ちなみにわたしは、マクロ(100mmメインです)でも手持ちのみです。
三脚持ち歩くのがうっとうしいし、気を使うので。

もし手持ちできつかったら、一脚を検討、という選択肢はないのでしょうか?

参考画像はすべて手持ちです。

書込番号:10700171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/28 23:30(1年以上前)

アップした画像、エントリー機で撮った物ばかりになってしまいましたが。
いわゆる中級機でも手持ちばかりです。

書込番号:10700185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/28 23:36(1年以上前)

> キャノンのD30を最初考えていたのですが、

まさか本当に「D30」ですか?
D30は、約9年前の2000年10月に発売した約300万画素の機種ですが・・・・
私が最初に買ったデジタル一眼レフですが、もう中古でもまずないし「歴史的骨董品」です。

ひょっとして「30D」のことでは・・・
30Dも2006年3月の発売なので、既に中古でも非常に少なくなった「遠い過去の機種」です。
なので、D30も30Dも、選択肢としてないと思います。

書込番号:10700228

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/28 23:42(1年以上前)

こんばんは
三脚を使用した方がいいかという命題なら使用した方がいいです。(キッパリ!)

でも、自分は手持ちで苦労しています。
(マクロ/三脚、自宅内ではたまに使うこともありますが)
難しい状況下では何枚も撮っていいものを残します。
(昆虫など逃げていくものは追わないので)

書込番号:10700273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/29 00:02(1年以上前)

マクロは基本的にマニュアルフォーカスでレンズの最短距離にしておいてボディを前後させてピントを合わせ撮影しますので
手持ちの方が理にかなっています。(あくまで自分は!)

書込番号:10700395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/29 00:46(1年以上前)

>ここで今もっとも気になるのが、重さから来る手ぶれです

あまりにも重過ぎる場合は除いてこの程度の重さなら
むしろ重い方が慣性モーメントの関係でぶれないのではないかと思います

書込番号:10700614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/29 00:57(1年以上前)

http://www.slik.co.jp/compact-series/4906752100851.html
↑このような小型の三脚を、チェストポッド(カメラを構えた時に、
首の下の胸の辺りで支える)にすると云うのはどうですか。

うまくいけば、手持ちより少しは安定するかもしれません。小型の
三脚でも使いたくないと云うのであれば、手持ちで何とかガンバル
しかありませんけどね。

書込番号:10700668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/29 01:05(1年以上前)

追伸

もうとっくにキャンペーンは終わっていますが、タムロンの参考になりそうな
ページがありましたので貼っておきます。
http://www.tamron.co.jp/special/tripod/

書込番号:10700701

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまった

2009/12/27 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

念願の初一眼です。
7Dと悩みましたが、デザインと重量でこちらの50Dにしました。
どうにも7Dの丸っこいデザインは好きになれない…
7D発売で値段も下がってきているので、お買い得です。

さっそく来週からカメラ片手に一人旅してきます!
あ、でもその前にまずメモリーカード買わなきゃ…
メモリーカードは付属されていないので、買おうと思っている人は注意しましょう。

書込番号:10695021

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/28 05:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

50Dなら動画撮影+写真の両方撮影が楽しめますよ。
たくさん撮影してください。

書込番号:10696488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/28 11:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>メモリーカードは付属されていないので、買おうと思っている人は注意しましょう。

コンデジにも付いてませんので、殆んどの人が知っていると思います。

書込番号:10697263

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/28 14:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>7D発売で値段も下がってきているので

どのくらい安くなったんだろうと価格変動履歴見たけどそんなに変わらないように思えたんですが...

書込番号:10697791

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/30 21:07(1年以上前)

購入おめでとうございます
しばらく価格的には安定していましたが
ここにきてじりじり下がり始めてますよね
7Dの影響ではなく来春の時期モデルの影響か?

書込番号:10709377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件
当機種
当機種
当機種

AWBで撮影、JPEG撮って出し

太陽光WB、撮影時に液晶画面を見ながら実物に近い色

sRAWからDPPで。曇りWBにしたらPCの画面では一番きれいでした

こんにちは。

50Dを11月末に購入して約1ヶ月たちました。高速連写やサブダイヤル、高画素液晶などKDXとは明らかに違う機能に50Dには大変満足しています。

ただひとつだけAWBで撮影すると青みがかる色で仕上がる時があります。マニュアルでWBを設定するか、sRAWで併用している時はあとでDPPで補正すれば直るのですが。子供を良く撮るので、この傾向がでると、まるで血色の悪い不健康児になってしまいます。できればカメラからJPEG撮ってだしで普通に見れる絵であればと思います。

とくにレンズの傾向などは統計をとってないのですが、添付の例はタムロンの90mmマクロです。またSigmaの30mmも良く使っているのでもしかしたらサードパーティのレンズとの相性の問題かと思い、お使いの方に同様の傾向がないか、お伺いしたいしだいです。

もし、純正レンズであればこういう傾向が出にくくなる(完璧は無いのでしょうが)のであれば、今後のレンズ購入の際に値段の差を受け入れても純正を買うことを検討しようと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10688608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/26 18:08(1年以上前)

> ただひとつだけAWBで撮影すると青みがかる色で仕上がる時があります。

ホワイトバランスは、オートを使わずに、晴天(太陽光)固定にするのがベストです。↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/dc0794f8830f42eadd08f9525092b220

書込番号:10688633

Goodアンサーナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/26 18:36(1年以上前)

こんばんは。

私は純正レンズでしか撮影していませんが特に室内でストロボ無しの撮影でも青みは気になりませんね。
測光は評価測光でしょうか?

書込番号:10688785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/26 19:35(1年以上前)

キヤノンのAWBは色温度が高いときはその高さを残すように、
温度が低いときはその低さを残すようにチューニングされてます。

レンズによってWBはいくらか違いますが、純正レンズでその傾向が変わるということはないでしょう。
日陰などで人を撮るときや、撮背面液晶で青みがかるのが分かったら、太陽光WBなどにしてみるのがいいと思います。

書込番号:10689083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/26 23:27(1年以上前)

曇りや日陰だとそのような傾向になりますね。
私は RAW で調整しています。

書込番号:10690376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/27 10:41(1年以上前)

シグマの30mmに関してはこの辺が参考になるかも知れません
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011367/SortID=7787478/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83J%83C%83%89%83C%83g%83t%83B%83%8B%83%5E%81%5B
私も人物撮りの時シグマ30mmにはスカイライトフィルター常用してますね

書込番号:10692163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件

2009/12/27 13:45(1年以上前)

デジ(Digi)さん

太陽光固定ですか。なるほど。いま太陽光固定で室内を数枚とって見ましたが、見た目の色で写りますね。オートに頼らずともこれでいいかもしれません。作例の現地でWB変更は太陽光WBでした。


titan2916さん
はい、評価測光です。AWBもそうなんですが、測光評価もあまりいじれません。なので、標準設定のまま撮ることが多いです。スポット測光だけたまに使います。



絞ってもF5さん
純正のレンズで傾向は変わらないんですね。やはりボディ側に依存するのですか。太陽光でとれば青みがかる現象は回避できそうですね。


mt_papaさん 
そうですね、日陰や室内でそうなる傾向にあると思います。皆さんの言う様に太陽光WBに変更する必要がありそうです。


Drぽんぴえさん 
過去スレのリンクありがとうございます。Sigmaにはレンズ保護の目的でしたが、スカイライトフィルターつけてました。タムロンにはUVフィルターがついてます。子供撮影が多いのでとりあえずつけておくことで問題なさそうですね。

書込番号:10692980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

50D RAW (CR2) マックでの表示/対応

2009/12/25 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:118件 オタゴの亀日記 

皆様

メリークリスマス☆★
聖なる夜をいかがお過ごしですか?
今日は皆様に助けて頂きたく書き込みます。

今私はMacを使っており、メインソフトはAperture2でRaw画像を現像しています。
そして最近KissDXから50Dに買い替えて、sRAW1で快適に撮影を楽しんでいます。
しかし、いざパソコンでRAWのまま見ようとするとRAW画像を表示出来ません。
Apertureでも対応されておらず処理が出来ない状況です。

今は仕方なくDPPで処理してます。DPPもいいソフトですが細かな調整はやはり使い慣れたApertureで行いたいと思っています。
パソコンのアップデートの問題と思いアップデートしたりしましたが依然見る事が出来ません。
ちなみにMac OSのバージョンは10.6.2で、Apertureは2.1.4です。
KissDXで撮ったRAWは問題なく見れていたので残念です。

マックを使っている人がいれば教えて下さい!どのようにすればマック上でRAWが見れるようになるでしょうか??
宜しくお願いします。

書込番号:10683774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/25 20:33(1年以上前)

12月17日頃に、「デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 2.7」が出ている
みたいですね。

このアップデートは、Aperture 2、iPhoto ’08、および iPhoto ’09 の RAW ファイル互換性を拡張し、以下のカメラに対応します:

Canon EOS-1D Mark IV
Canon EOS 7D
Canon PowerShot G11
Nikon D3S
Nikon D300s
Nikon D3000

とのことですので、これで見れない場合は、さらにアップデートを待つ必要が
あるのかもしれませんね。

書込番号:10683907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/25 20:43(1年以上前)

あ、アップデートしたけど見れないと云うことだったんですね。
ごめんなさい、参考にならずでしたね。

書込番号:10683957

ナイスクチコミ!0


anpapaさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/25 21:31(1年以上前)

メリークリスマス、オタゴの亀さん

私も50DでApertureを使っていますが、問題なくRAW画像を処理できています。
環境は、Mac OSが10.5.8とApertureは2.1.4です。

OSのバージョンが新しいのが原因かも。

書込番号:10684217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/25 22:37(1年以上前)

オタゴの亀さん こんばんは。

sRAWが見れないってことですよね?(それともRAWも見れない?)
MacとApertureは互換性があるので
プレビューで見れれば、Apertureでも見れるはずです。
ちなみに、7DのsRAWは対応してないみたいで、MacプレビューとApertureでは見れません。
50DのsRAWは対応しているのでしょうか?。すみません、よくわからなくて。
プレビューで見れなければ、Apertureでも、未対応フォーマットになるかもしれません。

書込番号:10684575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 オタゴの亀日記 

2009/12/25 23:15(1年以上前)

皆様

短時間に沢山のご返信有り難うございます!
プレビューでも見れないのでパソコンの問題である事はほぼ間違いないのですが、普通のRAWでだと見る事が出来ました!
ってことはsRAW1はサポートされていなくてRAWのみサポートされているってことですね。
もう発売から随分たってるのにsRAWがサポートされていないとは驚きです。
便利な機能なのに利用価値激減です…↓便利なこの機能使いたかったらDPP使えってことですかね。
7DでもsRAWサポートされていないようなので一刻も早い改善を望みます!!

本当にいろいろなアドバイス有り難うございました。
引き続き、解決策あれば教えて下さい!それまではRAWで撮ることにします…

書込番号:10684776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング