EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ購入を検討しています。

2009/10/08 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 vin-mさん
クチコミ投稿数:17件

以前こちらで50D購入について書き込みをした者です。

皆様から貴重な意見を頂き、キャッシュバックキャンペーン中に無事購入致しました。
口コミをして下さった方々、本当にありがとうございました♪


本日の質問なんですが、購入して間もなく、しかも技術は向上していないのに(苦笑)望遠レンズの購入を考えております。でも、カメラ本体以上にレンズに関しては無知で色々調べても結局チンプンカンプンです。そこで、皆様から助言を頂きたく本日も書き込みを致します☆

使用目的:室内スポーツ(バスケ)
予算:10万以内
※純正などのこだわりは全くありません。

レンズキットでも十分に撮れるんですが、予算内でもう少し良い物が買えるのであれば買おうかなぁ〜と思っているんですが・・・。予算内では難しいですよね(汗)
望遠レンズを買うなら他のレンズを買って、違う楽しみを味わった方が良いでしょうか?
(一眼で撮るならバスケと犬が主なんですが。)

宜しくお願い致します。

書込番号:10277593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/08 15:10(1年以上前)

「レンズキットでも十分に撮れる」とのことなので、もう少し今の
レンズで、いろんな撮影をされてみたらいかがですか。

もっともっと撮れるようになると、いろいろと不満も出てくるでし
ょうから、それから次のレンズを考えられても良いと思いますけど。
その間一生懸命お金を貯めて、サンニッパいくとかw

書込番号:10277642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/08 17:23(1年以上前)

バスケに反応してしまいました。

私のオススメするレンズはEF70-200mm F2.8Lです。

まだ現行で新品も購入できますが、新品だと予算オーバーになりそうなので中古かオークションで
手に入れる事をオススメします。

私自身、バスケ撮りに欠かせないレンズで、オークションで手に入れました。

私がもしIS付きにバージョンアップしても、下取りには絶対出しません。
調べてみて下さい。写りはスゴいッスよ(^-^)v

書込番号:10278063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/08 18:43(1年以上前)

こんばんは♪
EF-S18-200mmISで被写体ブレとかありませんか?

室内バスケや予算の条件で考えるとEF135mmF2Lもいいかもしれません^^
単焦点レンズなのでズームはできませんがトリミングで対応できると思いますw
http://kakaku.com/item/10501010014/

書込番号:10278383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/08 18:58(1年以上前)

 シグマAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (キヤノン用)という手もあります。
http://kakaku.com/item/10505011911/

 これなら10万円以下で買えます。但し、手振れ補正はありませんので腕でカバーしてください。
 スポーツはズームレンズの方が使いやすいと思います。

書込番号:10278444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/08 19:32(1年以上前)

>レンズキットでも十分に撮れるんですが、

バスケットボールをですか?

よほど条件が良かったのでしょうか?
普通なら、みなさん手こずる撮影シーンだと思うのですが。

大口径レンズをお勧めします。

書込番号:10278593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/08 19:55(1年以上前)

室内のスポーツならF2以下の明るい単焦点レンズがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010013.10501010014

書込番号:10278698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/08 20:23(1年以上前)

70-200/F2.8でしょうね〜。やっぱり。
純正かシグマかタムロンか...

純正の中古は新宿マップカメラでほぼ10万円です(^^

動き物ですから、手振れ補正はそれほど重要ではないでしょうしね。
純正のIS無しモデルは、お買い得感が高くて、なんか好きです(^^

書込番号:10278819

ナイスクチコミ!1


スレ主 vin-mさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/09 11:42(1年以上前)

>akira.512bb様

「サンニッパ」…分からず調べてみたら、スゴク魅力的なレンズですね!
いつか買って使ってみたいと思ったレンズです。(貯金がんばろう。笑)

貴重なご意見ありがとうございました。


>光画部 たわば様

やっぱり、EF70-200mm F2.8Lでしょうか。
チラホラとオススメレンズとして聞いたので…。
中古かオークションでも問題なく購入できるのであれば、是非買いたいレンズの一つです。

ちなみに、バスケ撮影されるんですか?^^

貴重なご意見ありがとうございました。


>ちょきちょき。様

今はブレ写真があったり、良いものを撮れたりって感じです。
(本当の初心者なので、今はガムシャラに撮っている段階でして。笑)

望遠という観念に囚われすぎてましたが、単焦というのもアリなんですね!

貴重なご意見ありがとうございました。


>ridinghorse様

腕でカバー…今の私には物凄いハードルですが(笑)、価格は魅力的ですね!
このレンズを含め、的を絞れてきた感じです。

貴重なご意見ありがとうございました。




書込番号:10281516

ナイスクチコミ!0


スレ主 vin-mさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/09 11:57(1年以上前)

>ヲタレンジャー♪様

「十分に撮影できる」とは、あくまでも初心者レベルの感想だと思います(苦笑)
ブレがなく画像がキレイ=十分…という。オハズカシイ。

でも、撮影できる条件は良い方かと思います。
(アリーナから撮れて、ライトも結構明るく照らされていますし)

大口径レンズですね。
色々じっくり調べてみます!

貴重なご意見ありがとうございます。


>じじかめ様

“F2以下の明るいもの”がポイントなんでしょうか?
やっぱり単焦点もイイかも!と思ってきました。(笑)

種類があるので、見比べが必要ですよね。

貴重なご意見ありがとうございます。


>タツマキパパ様

やっぱり。〜でしょうかね?(笑)

ボディーの中古はオススメしないと聞きましたが、レンズの中古は問題ないのでしょうか?
初心者だと、レンズに傷がなければ良いかって位の認知で購入しちゃいそうなんですが。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:10281554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2009/10/08 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:36件 余花のページ 

7Dは、50Dの後継機に当たるのでしょうか?

それとも60Dと言う機種が出るのかなぁ。出るとしたらどんなスペック何でしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:10276607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/08 09:58(1年以上前)

後継機などではなく、「上位中級機」でしょうなぁ…。

60Dがいつ出るのかは知りませんが、当然スペックは7Dの機能簡略化型だが、多分、7Dと明確な差別化が図られた独自機能が付けられているかもしれませんなぁ。

書込番号:10276696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/10/08 10:42(1年以上前)

これまで、そして今後も発売されるkiss機種からの乗り換えは簡易モードのある50Dです。
7Dの方が良いように思う人もあると思いますが、写真が一番の趣味ではない人も沢山あります。団体旅行、運動会、学芸会、スポーツ、子供の成長など1ヶ月に1日程度の人にとっては簡易モード搭載で、簡単、失敗なしでバシャハシャ写したいはずです。その人達は簡易モード搭載機で最高峰の50DやニコンD90を買います。
したがって、50D⇒60Dは永遠に不滅です。今年の12月か来年の3月頃に動画機能と画素数を7Dと同じにした50DXが発売されると思います。その後、ニコンの様子を見て60Dへ

書込番号:10276830

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/10/08 10:49(1年以上前)

7Dの発表時の図ですが、中級機の功に分割ラインがありますので50D→5D2・7Dと上位への選択肢となっていると思います。

次期モデルについては中の人しか知るすべを持たないとおもいます。純粋に50D後継機となるかは判りませんが概ね現在のスペックを維持したまま、幾分小型軽量になると思います。K−7やD90との競合となると思います。女性のハイアマにも扱いやすいサイズを狙うのではないでしょうか。
個人の感想です。 (^_^)/~

書込番号:10276849

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/10/08 10:50(1年以上前)

機種不明

図を載せるのを忘れました。
m(__)m

書込番号:10276854

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/08 17:37(1年以上前)

>7Dは、50Dの後継機に当たるのでしょうか?

別シリーズですね。

書込番号:10278126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/10/08 19:08(1年以上前)

 こんばんは。

 50Dの後継機は、X3と7Dの価格上のギャップを埋める機種になると思います。個人的な妄想でいえば、
 ・15M DIGIC4(50Dから流用)
 ・AFセンサーを7Dから流用
 ・SDHC(SDXC)とCFのデュアルスロット
 ・連写は50D並み
 ・軽量化とコスト削減のため、プラ部品の多用
 ・実売10万程度
 なんて、感じですかね。

書込番号:10278480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/10/08 22:52(1年以上前)

7Dは現状では、50Dの実質的な後継機になりえる可能性があるとも言えますし、やはり上位機だったということもあり得ると思います。今後、60D(もしくは70D)がなければ、後々、7Dは実質的な50D後継機だったということになるでしょうし、60Dがあれば明確な上位機種として認識されるでしょうね。

例えば、ニコンではD300はD200の後継機ではなく上位機種とされましたが、実際には後継機的な位置づけだったと後々思います。今後の動向によって、どちらとも言える状況と思います。

ただし、従来の二桁Dとは一線を画することは事実ですので仮に後継機だったという評価になったとしても7Dによってランクアップしたということにはなると思われます。

書込番号:10279580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/08 23:09(1年以上前)

ボディ剛性、シャッター周り、AF性能、ファインダー周り、連写、センサー辺りが値段を決めるCritical factorだと思います。

ニコンではセンサー以外の要素にかなりこだわりがありますね。
キヤノンの人は軽くてスマートがいいと思っているようです。

マグネシウムボディ、10万回レリーズ、レリーズタイムラグ、連写6.5、ペンタプリズム、2ダイヤル・2液晶・ぐるぐるダイヤル、96%視野率、簡単撮影モード、AFクロス9ポイント、18M位かな。

D80がつまらないカメラといわれつつもアレだけ売れたんだから、このクラスは必要最低限の2ダイヤルカメラとして残ると思います。D60があって紛らわしいので次は70Dかもしれませんね。10万円スタートになるのかな。

Kissはできるだけ安く、軽く。

連写も以前は3,5,8でクラスが分かれてましたが
最近は4,6,8,10の4段階くらいですね。

書込番号:10279699

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/09 01:38(1年以上前)

7Dが坂道を転げる様に値崩れを起こしてる今
もし、後継機が開発されてても市場の値動きしだいで
凍結される恐れが有りますね・・
X2が値落ちし始めた頃スペックダウンしたFを値落ちしたX2と大差無い
価格で出して大失敗した苦い経験が有りますから
キタムラで聞いた所、7Dの下取りにX2が結構出てるみたいです。
世間的には50Dの後継と言う位置づけに既になってるのでは?

書込番号:10280475

ナイスクチコミ!1


きだいさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 15:24(1年以上前)

全くの憶測なので、雑談程度に。

7Dの半年後価格予測は、12〜13万程度だと思います。
現在の50Dが9万円くらいだから、このくらいの価格帯で60Dを出すと思ます。発売当初価格は11万くらいで、半年後8〜9万円。
そうしないと、7Dの下がkiss(6万くらい)では価格差がありすぎますし。
そしてkissX4がその下として出てくると思います。
個人的には、X4がミラーレスになって超小型化、60Dがkiss並の大きさになると思ってますが、ミラーレスは当分無いらしいので、これはハズレかな。

書込番号:10282128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 余花のページ 

2009/10/09 16:58(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございます。
60Dが出なければ、7Dが後継機に成りうる訳ですね。けどコメントの確立的には、7Dとは別に後継機は、出ると言う感じですか。ありがとうございます。

書込番号:10282370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

50D併用時のファイル名

2009/10/07 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件 EOS 50D ボディの満足度3

サブ機にX3を購入することにしたのですが。
1Dと50Dへの買い増しとなります。

1Dはファイル名変換できるので問題なかったのですが
50DとX3の併用の場合ファイル名が同じになるような気がしますが

併用されている皆さんはどのように対処されていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10272644

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/07 12:51(1年以上前)

色空間を違うものに設定すれば同じじゃなくなります。

書込番号:10272761

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/07 12:59(1年以上前)

私はオリンパス機を数台使っています。
初めの頃はファイル番号も離れているため、特に問題はありませんでした。

途中からカメラの台数も増え、ファイル番号も近くなり、同一イベントは同一フォルダに入れているため、転送時にカメラの機種名をファイルの先頭に付けて転送するようにしました。

それまではexplorerで手動転送(コピー)でしたが、カメラ付属のソフトを使ってコピーするようになりました。

同一イベントでも、フォルダを分ければ、同一ファイル名でも問題は無いですね。

書込番号:10272799

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/10/07 16:42(1年以上前)

確かズームブラウザEXで取り込むと、同じファイル名でも後から取り込んだ方にIMG_XXXX(1)と言うファイル名で取り込まれると思います。
後は少し面倒ですがフォルダを区別する方法も有るのではないでしょうか。

書込番号:10273350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/07 16:53(1年以上前)

フォルダを分ければ、いいのではないでしょうか?

書込番号:10273383

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/07 18:38(1年以上前)

1Dm3と40Dを併用しています。
40Dもファイル名を変更できないので1Dm3側で名称を変更しています。

キヤノンのコンデジも嫁さん用に所有しているのでコレと併用しちゃうと管理が大変ですが
枚数も少ないので都度名前を変えるかシルキーを使ってリネームしちゃう事もあります。

7Dもフォルダーは選べるけど名前は変えられないんですよね・・・
細かな点ですがフラッグ使っちゃうと不便な点が多々ありますよね・・・・

脱線しますがついでに書き込んで置きます。
同時使用の時はカメラの時間も秒単位まで2台を合わせておいた方が良いですよ。
後から時系列で並べ替えた時に楽ですよ。特に2人で撮った時などほぼ同時に撮ってた時など
順番がチグハグになりますからねぇ〜

書込番号:10273770

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/07 18:43(1年以上前)

アッ・・・
失礼しました。50DとX3を併用した時でしたね・・・・

私ならと考えると
一度それぞれ別のフォルダーに転送してシルキーでどちらか機種分を一括リネームするかなぁ〜
それが面倒ならフォルダーを別にします。



書込番号:10273788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/07 19:08(1年以上前)

X2と50Dを併用しています。
Flexible Renamer というフリーソフトを使って、ファイル名を一括変換しています(X2で撮った画像には頭にKを付けたりとか)。50Dは連写でついつい撮りすぎてしまい、4桁の画像番号をすぐに使い果たしてしまうので、連番を5桁にしています。EXIF情報などでリネームできたりとかもするので、何かと重宝してます。ソフトは、検索すればすぐ見つかります。

書込番号:10273891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/07 19:41(1年以上前)

>併用されている皆さんはどのように対処されていますか?

保存用にはDVDと外つけHDDを使っていますが、CF内の画像フォルダ名を、CF内(PCに取り込む前)で、デジカメで撮った画像ファイルはキャノンのカメラ(EOS50D・・・)の場合以下のように変更しています。

写・091007・EOS50D
091007は撮影日の2009年10月7日

書込番号:10274030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/07 20:06(1年以上前)

X3ではありませんが
X2の場合パソコンへの画像取り込みでEOS Utilityを立ち上げたときに
取り込みフォルダ確認の場面でファイル名のIMGの後にもう一文字アルファベットをつけてファイル番号を四桁から五桁に増やして保存しています
一度こうしておけば次回からは自動でIMG○12345となり他のカメラと混同しません
X2で出来るんだからたぶんX3でも可能と思うのですが
これはカメラを直接パソコンと繋いだ場合でカードリーダーだと出来ないかもしれません

書込番号:10274138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/07 20:35(1年以上前)

自己レスです
ゴメンなさい
うちキヤノンのデジカメは1台しか持っていないので
そう書いてしまいましたが
同じEOS Utilityを複数台で使用した事はないのです
ファイル名同じになっちゃうのかな?!
皆さんご存じないんだからダメなんでしょうね?
すいません

書込番号:10274259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/07 20:37(1年以上前)

コンピュータ関連の仕事をしています。
デジカメのファイル名が大文字なので
面倒に思っています。オプションで
小文字にもできる機能があればよいと
思っているのは私だけでしょうか?

書込番号:10274268

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/07 23:13(1年以上前)

フォルダを分けて保存して、DPP のリネームで重ならないように
リネーム、そして同じフォルダにいれて、時系列にリネームでいいと思います。

書込番号:10275210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件 EOS 50D ボディの満足度3

2009/10/07 23:32(1年以上前)

お返事が遅くなりました。ごめんなさい。

フォルダ管理
リネーム
の方法が主でしょうか。
自身、DPPでの処理がメインですが、今まで日付ごとでのフォルダ作成で写真管理しておりました。
日付フォルダを作成したうえ下層でさらに機種ごとのフォルダ作成だとDPPのツリー表示での選択作業が増えそうですねぇ。。。
リネーム機能を利用してファイル名を変更するのがDPP操作性の上では便利ですね。



書込番号:10275345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/14 22:26(1年以上前)

こんばんは。

フォルダ内の写真ファイルの名前の変更は特別なソフトはいらないかと思われるのですが・・・

Ctrl+Aで該当フォルダ内のすべてのファイルを選択し、1枚目のファイルを右クリックして「名前の変更」で09.10.14 (1)と名前を変更し、エンターすると(2)(3)(4)・・・・と次々ファイル名が変わるはずです。

あと、カメラ2台ですが、40DとXを併用中ですが、意味も無く40DをAdobeRGBにしています。

ご存知かとは思いますが・・・・

書込番号:10310677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PhotoStation 

2009/10/17 00:46(1年以上前)

EOS Utilityで取り込む前提ですが、ソフト側で設定することにより
ファイル名を「カメラのモデル名+連番」や「日付+時間+連番」等のように出来ます。

しかもEOS Utility説明書P17にあるように「所有者名」をカメラに設定すれば、それもソフトが認識してくれます。ですので例えば所有者名を「50D_0」としておき、その後に連番を振るように設定すればファイル名が自動的に
50D_01234.CR2
のように”好きな文字列+5桁の連番”と出来ます。

EOS Utilityは個々のカメラを認識してくれるので、一旦設定してしまえば
複数のカメラを使ってもうまく動きます。
実際私も40DとRebel XSiを併用していますが、EOS Utilityを使ってダウンロードするだけで、自動的に
40D_xxxx.CR2
XSi_yyyy.CR2
等と名前を付けて取り込んでくれます。

カードリーダーを使って取り込むほうが速いのかもしれませんが、私はこの利便性に負けてEOS Utilityを使い続けています。

書込番号:10320757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

値崩れしないですか?

2009/10/06 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

7Dも発売になりましたが50Dはあまり価格は下がってませんね。
やはり別のクラスのせいですか?
連射はやはり7Dは早いですね。

書込番号:10270128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2009/10/06 21:59(1年以上前)

自分もX3の安っぽさに飽きて、50Dの購入を考えてます。年末か3月が一番狙い目だと思うのですが、キャッシュバックも再度って事は、ないですよね・・・期待してますが。

書込番号:10270172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/06 22:00(1年以上前)

まだ値崩れしないでしょうね^^

書込番号:10270181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/10/06 22:04(1年以上前)

そのような感じですね。価格は落ち着いてますね。

書込番号:10270212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/10/06 22:10(1年以上前)

17-85セットに比べて18-200セットの安さ(35000円差)で、売れてます。
7Dがスポーツ車なら50Dはカーナビ付きオートマ車、購入層が一部違っているし、レンズが人気なので値下がりしても128000円程度と思います。

書込番号:10270260

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/10/07 08:25(1年以上前)

7Dは50Dとはカテゴリーが一応違いますから、年末商戦まではあまり値崩れはしないと思います。
ここ数日の報道で冬の賞与が過去最大の下落率となり、消費動向に影響が有りそうだと言われております。
もしかしたら年末は思いきった価格になる可能性が有るように思えます。

書込番号:10272047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/10/07 16:07(1年以上前)

近くのキタムラのに行く用事があり、137800円古いカメラ下取り5000円で大きく書いてありました。キタムラがこの価格なら、価格の最低価格はもう少し下がりそうですね!

書込番号:10273258

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:5件

まだ50Dを購入してから3週間しかたっていないのにどうしたら良いのでしょうか?Canonに直接持っていってクリーニングに出した方が良いのでしょうか
Canonにクリーニングに出したらいくらぐらい掛かるのでしょうか?
ご存知の方アドバイス宜しくお願いします

書込番号:10267386

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/06 10:21(1年以上前)

ファインダー内のゴミなんかいちいち気にしてたら、外に持ち出せなくなりますよ。
肝心の写真の方に写り込むとかでなければ、気にしないことです。

書込番号:10267396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/06 10:43(1年以上前)

こんにちは(^^

ウチのカメラのファインダーもゴミだらけですけど、撮影中に気になったコトはありません。
ゴミは無いかな..と思って見ると、すごく気になります(^^

取ってもどうせすぐ入りますから、そういうもんだと軽く諦めるのがイイと思います。

書込番号:10267462

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/06 10:48(1年以上前)

ユーザーの中には、ブロワーでシュポシュポされる方もいますが、私は余りお勧めはしません。
取れる場合もありますが、より奥へやったり、さらに多くのゴミを付けてしまう場合もあります。
うまく取れても、しばらくすれば、また付くかも知れません。
ファインダーのゴミは写りには影響しないため、気にしないのが一番です。

余程大きなゴミが画面中央部にあり、気になって仕方がない場合は、中からゴミのでない(十分使い込んだ)ブロワーで吹く事もありますが…。

書込番号:10267475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/06 11:45(1年以上前)

僕も購入して間もなくファインダーのゴミが気になってサービスセンターで掃除してもらったことがあります。
その時はキレイになりましたが、すぐにまたゴミが混入しましたf(^_^;
それ以降は気にしても仕方が無いので、気にしないようにしています。

保証期間中だと無料だと思いますけど、あまりに気になるようなら掃除してもらったらいかがでしょうか?

書込番号:10267664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/06 12:12(1年以上前)

皆さんお忙しい中アドバイスありがとうございます。ファインダーのゴミ混入は仕方がない物だと皆さまのご経験から解りましたどうもありがとうございました!

書込番号:10267764

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/06 13:19(1年以上前)

こんにちは
ファインダーの中に虫がいたという現認をした人が価格.板で私以外に二人いました。
そんなものですね。
餓死して、ミイラ化し、冬の乾燥期に粉末化したものと思います。
あまり気にしないことですね。

書込番号:10268003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/06 19:39(1年以上前)

写画楽さんファインダーに虫ですかまだゴミ混入は大したことじゃないようですね気にしないで使います。様々な事例ありがとうございました

書込番号:10269351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/06 22:51(1年以上前)

保証期間が切れる直前くらいに一度クリーニングをしてもいいかも。
またはCMOS清掃に出すことがあれば、そのついでにでも。

わたしも気にしないクチですが。
ファインダーが10%とか塞がれるようなゴミなら別ですが・・・・・・・。

書込番号:10270534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー80

2009/10/05 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 pplmさん
クチコミ投稿数:7件

先日、子供の運動会を撮影中に「Err 80」が出て、カメラがフリーズしました。
電源を入れ直すと、何事もなかったかのように普通に撮影できるようになりました。
キャノンのHPによると「電気または画像関連の不具合」らしいです。
おそらく、何かの拍子にたまたまエラーが出ただけだと思いますが、気持ちのいいものではありません。
「エラー80」に関して何か情報を持っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:10265651

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/10/06 09:27(1年以上前)

このエラーは出た事は無いので何とも言えないのですが、気になるようでしたら早い目に点検に出されるのが良いかと思います。
エラーログが記憶されていますので、場所までの特定は出来なくてもエラーの発生は分かるはずです。

書込番号:10267230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/07 00:08(1年以上前)

SCなら何か原因がわかる可能性があります。。

書込番号:10271076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング