EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信41

お気に入りに追加

標準

センサー清掃にご用心

2010/07/04 04:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:12件

先日某SCに50Dのセンサークリーニングを頼みに行った時のこと。1時間くらいで済むはずが取りきれないゴミがあるというので工場行きに。1週間後帰ってきたカメラはゴミが取れないのでCMOSセンサーユニット交換したとのこと。一抹の不安がよぎるが時間もなかったのでそのまま家に持ち帰り奈落の底へ…。センサーの赤い四角が全部点滅し、写った画像は皆超アンダー。駄目押しはファインダー内の大きなゴミ。この会社の修理は部品交換してもちゃんと写るかどうかのチェックもしないのか?もうここの製品は買わんぞう!とユーザー歴20年にして心の中で叫ぶ私。受付の人はこんなことは初めてですと言ったが自分のせいではないという顔だった。結局2週間カメラが使えず再度修理から戻ってきた50Dには薄くはあるが拡大すると前と違う場所に影が。まあこれくらいは仕方ない、自分で画像修正した方がましというもので、皆様もゴミの取りすぎにはご用心を。

書込番号:11580295

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/06 23:40(1年以上前)

>DPPのソフトゴミ消し処理は使用されないのでしょうか?
>
この手がありました!

>レンズ交換は、クリーンルームで、やらないと
>
できるのでしたらしたほうが,
よいと思います。

書込番号:11593523

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/06 23:53(1年以上前)

ゴミ問題をスパッと解決してくれる新技術、でないかなー。(笑)

書込番号:11593619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/07/07 00:47(1年以上前)

 確かに前回の画像はあまり意味なかったですね。そこに存在するというだけでは。
それで実際影が点点と出ている写真載せてみます。これくらいなら全然気にならないという方ならクリーニングもゴミ消しも不要でしょうけど、私には許容範囲を超えていたので…。
 そもそも有料になってからもセンサークリーニングに出す人が絶えないのは、DDPの操作性と効果がいまいちだったりするからでは? 
説明書通りにやったのにダストデリートデータ適用は反応しませんでした。使っかえない機能ですね。よっぽどくっきり大きいゴミでないと感知しないのか、はたまたやり方が悪いのか?
 コピースタンプツールも画像変換保存しないと修正後の絵柄が見られないので、データも溜まる一方ではありませんか。
 もっと使いやすいけど安価なゴミ消しソフトがあればなーと思のですが、お勧めがあったら教えていただけるとありがたいです。
 ストレスなくきれいな写真を見たいだけなのにその道のりは長い…?。

書込番号:11593864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/07/07 00:54(1年以上前)

当機種

Pモードでf10でした。

スミマセン、文章修正したら画像が消えてしまいました。再送信します。

書込番号:11593897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/07 01:04(1年以上前)

重ねてスミマセン、まぎわらしいようですが下の線のようなものは建物の一部でゴミではありません。上方と真中あたりの丸い点たちです。

書込番号:11593932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/07 07:15(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

適用後

使えない機能ですか。

私は5DUですが、重宝しています。
元画像では画面上部左に小さなゴミが付着してますが、ダストデリートデータの適用で目立たなくなっています。
以前はもう少し大きなゴミが有りましたが、無くなったようです。

機種による差などでは無いと思いますが、どうなってるんでしょうかね。

書込番号:11594430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/07 12:37(1年以上前)

センサークリーニングの件ですが、
ハード対応(カメラによるC-MOSの自動掃除)に加えてソフト対応(DPP)でかなり進化していると思います。

これ以上はどうすればよいでしょうかね?

自分的には,キャノンは良くやっていると 感じてますが。。。

何か提案のある方は,
おられませんでしょうか?



書込番号:11595158

ナイスクチコミ!1


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/07 13:33(1年以上前)

ミャランZさんこんにちは

センサーのゴミはCSとか業者さんに頼んでも完璧な結果は得らません。
また、(ほぼ)満足出来る状態のセンサーになったとしても、翌日には違うところにゴミが着く可能性もあります。 レンズ交換をする度にはセンサーゴミが付着すると思っていた方が精神衛生上良いかと思います。

キャノン機材ではありませんが、新しいレンズを購入して初めてカメラ本体に付けた途端、センサーに金属片や金属粉と思われる物凄いゴミが大量付着した事もありました。

5D2・7Dあたりではゴミも相当着きにくくなってはいるようですが、それでも程度の差であり、センサーにゴミはシッカリ付着します。

私の場合は・・・・・・
*余り気にしない
*余り絞らない
*センサークリーニングは自分で行う
事を心掛けています。

特に、センサークリーニングを自分で行う事は重要です。 
無論CS等に任せても良いとは思いますが、「最終的な仕上げは自分で行う(おこなえる)」気持ちとスキルがあれば、今回の様な悲惨な結果招く可能性も低くなりますし、
取れないゴミ(フィルター下のゴミ)の存在もCSに行く前に自分で発見できます。

簡単(そして綺麗に)にセンサークリーニング出来る道具も色々あります。

センサークリーニングは耳かきの十倍位簡単だと思いますよ!!

書込番号:11595328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/07 23:58(1年以上前)

当機種

怨霊から化け猫へ変化?

 お返事ありがとうございます。
お気に障った方がいらしたのならごめんなさい。
使いこなせていない初心者のタワゴトと聞き流して下さいな。
 いずれにせよセンサー交換されてしまったため過去写真の自動ゴミ取りは無理ですので、また新しくやり直してみたいと思います。

 BVB様、クリーニングの達人になるには、どのくらいの修行が必要でしょうか? 確かに自分できれいにできてしまえば最高ですが、老眼鏡なしには手元があやしい身にはちょっと不安が…。昔フィルムカメラのミラーに付いたゴミを取ろうとして傷をつけてしまった前科があるので。でも写りに影響はなかった様でしたが。

書込番号:11597735

ナイスクチコミ!1


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2010/07/08 01:08(1年以上前)

ミャランZさんこんにちは

猫の写真良いですね!!

>クリーニングの達人になるには、どのくらいの修行が必要でしょうか?
大体一年位・・・・・嘘です。 最長一時間くらいの修行で十分かと思います。

昔はシルボン紙という紙を割り箸のような棒に巻き付けて(巻き方に慣れが必要)、アルコールを少し付け(適量が微妙・・・・)コシコシ拭いたのですが、最近は優れものの道具が有り、簡単です。

個人的にお勧めはペンタックスの「イメージセンサー・クリーニング・キット」。
一回の作業時間は大体5分くらいで、5〜6回程度の経験でCS級の腕前にはなると思います。

経験すれば判ると思いますが、老眼や超近視でも作業に余り支障は無いです。

書込番号:11598011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/08 18:48(1年以上前)

ミャランZさま
このたびはご愁傷様です。

メーカーのサービスに出して症状悪化というのはキヤノンに限らずよく聞きますが、こういう声を上げることでサービスの向上に繋がるといいですね。

私はセンサークリーニング有料化以降自分でクリーニングしています。

使用しているのはペンタックスの乾式クリーニングキット、通称「ぺったん棒」です。
SCで売っているキヤノンの純正も使いましたが、ぺったん棒が一番使いやすいですね。
湿式のクリーナーもありますが、素人は手を出さないほうが無難です。中古カメラとかで縞模様のローパスフィルターなど散見されます。

私のやり方は
1.絞って白い面(我が家では天井)をレンズを振って思いっきり手振れ写真を撮る
2.ゴミがあったらその場所のみ「ぺったん」
3.再度撮影してゴミが取れたか確認

コツは「やりすぎない」こと
クリーニングの頻度も、押し付ける強さも、回数も・・・です。
どうしても気になるゴミが付いたときにだけ、その部分のみを「ぺったん」します。
画像とセンサーではゴミの場所が上下反転するので注意してくださいね。

ミラーは写りには関係ないですね。ファインダー像に関係するだけです。
幼稚園の頃、親父のOM-2のミラーにベットリ指紋を付けたことがありました〜親父に初めてげんこつで殴られたことを思い出します。w

書込番号:11600245

ナイスクチコミ!4


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/08 22:50(1年以上前)

わざわざ通常絞らないところまで絞ってゴミを発見して取ることはないと思います。
リスクが伴います。

通常撮影で分かるようになってからでいいです。

50Dだと回折が目立つようになるのはF11越えたくらいからですかね。

書込番号:11601305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/09 11:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

空を撮るとゴミが見えちゃう 水平尾翼の右側

確認のためF32まで絞ってみると…

お掃除終了

ミャランZさん
大変な目に遭ってしまいましたね
>取りきれないゴミがあるというので工場行きに
なにかその時点で大きな失敗やらかしてそうな雰囲気プンプンですね

 ダストデリート機能に関してはちょっと古いんですがこんなリポートがあります
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/08/01/6758.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html
私も何度か使ってみましたがやはり小さなごみは消えませんでしたので
自分で清掃するようにしています
しかしこのお掃除も簡単と言えば簡単なんですがやはり気を遣いますので
出来ればプロにお願いしたいです
でもそのプロがそれじゃぁ自分でした方が良いのかな〜(^^;)

書込番号:11602919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/07/10 15:48(1年以上前)

BVB様 レンズ沼貧乏様
 具体的なセンサークリーニング方法や注意点など教えて下さりありがとうございました。とても参考になります。像が反転しているから空の方にゴミが多いのですね。
 早速最寄りのA店に走ったのですが、見当たらなかったので駅向うのB店へ行きひとつだけ発見しました、ぺったん棒。SCでのクリーニング4回分の値段でした。失敗して今度は有料のセンサー交換にならないよう、気をつけて気をつけて行いたいと思います。

 Drぽんぴえ様
 実際の作例と情報ありがとうがざいました。くっきりととてもきれいな画像とセンサーですね。マイ機のゴミの多さが恥ずかしいような。いつも丁寧にお手入れなさっているのですね、見習わなくては。
 羽田周辺でしか飛行機は撮ったことがないので、外国の飛行機はあまり知らないのですが、飛行機の発着は見飽きないですね。
 ダストデリート機能、再度挑戦しましたが、やっぱり消えなかったので、コピースタンプツールでぺたぺたと地味に消しました。

 ところで、電源ONN、OFF時に振り落とされるであろうゴミってどこに行くのでしょうね? 微細なものだからカメラが壊れるまでくらいには充分なスペースが機内に確保されているということでしょうか。やはりゴミからは逃れられない運命でしたか。
 結局自分に合った方法で対処していくしかないのですね。

 思いがけず長いスレッドになってしまいましたが、ご返答下さった方、目を通して下さった方、本当にありがとうございました。
 

書込番号:11608032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 17:30(1年以上前)

SKICAPさま
もちろんセンサー清掃はゴミが通常撮影で目立つようになってからですよ。絞り込むのはゴミの位置を確実に把握するためです。

スレ主さま
キヤノンの場合粘着性のある部材をセンサー付近に配置して吸着する仕組みのようです。
「ハエ取り紙」のようなものでしょうか?

書込番号:11649592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/25 01:52(1年以上前)

 レンズ沼貧乏様
 素朴な疑問にお答え頂きありがとうございます。
新しいスレッドが沢山出ていたので気づくのが遅れ、失礼致しました。
掃除機のように溜まったらまとめて捨てられるのかな、とか不思議に思っていたので。
 今のところゴミ写りは気にならないので、熱中症に気をつけて野外写真を楽しみたいですね。

書込番号:11674085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/10/02 22:19(1年以上前)

KissDigitalXの話しですが清掃に出して約2週間返ってきません。
清掃をできるCSが県内にないので、県内のCSからできるところに送ってもらいました。
8日目くらいに電話があり、一つ取れないゴミがありそれをどうにかするためには3万くらいするとのことだったので自分で状態を見て考えるのでもう送り返してくださいといいました。
それが水曜のことだったので、その日か次の日にに送り返せばその週内には着くはずなんですが(普通の宅配便とかだとだした次の日には届きます。)連絡なし。
今度の月曜までは最低待たないといけない。ちょっと時間かかりすぎだと思います。
壊れて返ってこないことを祈ります。

書込番号:12002301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 カメラを連れて散歩に出よう 

2010/10/04 15:35(1年以上前)

サービスステーションの対応って大切ですよね。
センサーではないのですが、撮影中に大雨に降られました。
作動しなくなったので新宿のSCへ修理に持ち込んだところ、
オートフォーカスの部品を交換して返送されました。

ところがしばらくして使用した際、内臓ストロボが作動しないことに気がつきました。
ストロボが開かない状態です。
内蔵ストロボはあまり使わないので、気がつくのがだいぶ遅れました。

また、修理代がかさむと思うので、それ以降内蔵ストロボは使っていません。
どうしても必要なら外付けストロボを使うことにしました。
外付けなら発光します。
受付のアジア系外国人の仕事か、修理担当者の仕事かわかりませんが、
故障のチェックくらい、しっかりしてほしいなあ。

書込番号:12010297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/09/13 21:41(1年以上前)

思ったほどよくない企業ですね(恐)

書込番号:21194166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/16 20:26(1年以上前)

Canonのメンテはほんと酷いですよ。
前にファインダー掃除してもらったら中にゴミが残ったままで帰ってきて一万取られた。
送り返すのアホらしかった。

書込番号:22606347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

念願のflyinghonu ゲット

2019/04/09 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:26件
機種不明

慣熟飛行のhonu

ようやく駐機状態ではなく、飛行のhonuを撮影できました。まだまだ50Dは現役で使っています。レンズは中古ですが念願のLレンズも購入しました。これからもまだまだ現役が使います。ということで、当機種で撮影したhonuを載せます。

書込番号:22591294

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/04/09 23:01(1年以上前)

僕のも現役です( =^ω^)
大きな不満のない機種ですよね( =^ω^)

書込番号:22591300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/10 00:40(1年以上前)

>Wagonist24wさん

ウミガメと桜のコラボ、バッチリ決まってますね!

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1175895.html

書込番号:22591481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/04/10 07:47(1年以上前)

>松永弾正さん
まだ使われている方がいるのは嬉しいですよね😊
わたしも特に不満もなく使用していますが、飛行機撮影に行くと、最新機種に囲まれて最近肩身がせまい気がします。
でも、このカメラの良さを知る方と話すと、こいつは手放すなよ!って言われますよ。
その方もフルサイズに移行するにあたり、手放したそうですが、一番使いやすく、また買い戻したいとも話していたので、いい機種なんですよね。

書込番号:22591697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/04/10 07:50(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます😊
撮影しに行った日は、雨が降る中での離陸でしたが、午後の戻りの時は、晴れ間が出ていた時に撮影できました。
なので、1日で2パターンの撮影ができました。
桜とのコラボは、旬ものですので、押さえておきたかった1枚となりました。

書込番号:22591702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

安い。安すぎる。

2019/02/02 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

今 7D持ってて、手元に50dありませんが
ヤフオクで一万円前後。しかも大量に。

お一ついかが。

書込番号:22437476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/02 15:13(1年以上前)

ヤフオクは中古カメラ店より安い。
信用も保証も無いから。

返品可能と言うのも有りますから
それなら問題ないですね。

道具は思い切り使って
意味をなす。

痛むのが嫌な高価な機材は
防湿庫に閉まっとけ。

書込番号:22437499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 15:29(1年以上前)

数年後に防湿庫から中古市場に。

書込番号:22437526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2019/02/02 15:38(1年以上前)

修理期間過ぎてるし、保証ないから安いんだろ。

まずは自分が買って、何年使ってますスレでも立ててよ。




書込番号:22437545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/02 15:40(1年以上前)

1万円台は値段相応かも?
2万円ほどで買える7Dのほうがお得な気がします。 
(・・・といいつついまだに40D使っていますが。)

書込番号:22437551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/02/02 15:44(1年以上前)

たいして使わないコレクションに1万か、
頻繁に持ち出す本命に10万か。
僕は後者でいたい。

書込番号:22437567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/02 17:10(1年以上前)

安物買いの銭。。。

書込番号:22437725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/02 17:49(1年以上前)

追伸

あー
でも私はまだ03D使ってま〜す(^^)

書込番号:22437803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/02/02 18:15(1年以上前)

すいません。
発売1ヶ月で初号機購入。
ディスコン直後に2号機購入。
今でもキヤノンAPS-Cのメインですよ(((*≧艸≦)ププッ
サイズ感と機能がちょうどいいの(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22437850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2019/02/02 18:23(1年以上前)

で何をしたいの
機材の整理の話は嘘か?

書込番号:22437861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:16(1年以上前)

>with Photoさん

今年の秋には7D2も補償切れに。

書込番号:22437979

ナイスクチコミ!0


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:18(1年以上前)

>杜甫甫さん

40Dって壊れない限り買い換える理由が無い秀逸なカメラですよね。

書込番号:22437985

ナイスクチコミ!0


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:21(1年以上前)

>トムワンさん

頻繁に持ち出す本命に1万がベスト。

かくいう自分は本命に2−3万円使ってますが。

書込番号:22437991

ナイスクチコミ!2


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:23(1年以上前)

>カップセブンさん

古くても良いものは良い。

書込番号:22437995

ナイスクチコミ!2


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:25(1年以上前)

>松永弾正さん
 

私も過去に二回購入。

サイズ感と機能がちょうどいいの(((*≧艸≦)ププッ

確かに。

書込番号:22438002

ナイスクチコミ!2


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/02/02 19:40(1年以上前)

>okiomaさん

お得機材の紹介。

書込番号:22438046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/02 21:59(1年以上前)

× でも私はまだ03D使って

◎でも私はまだ30D使って

書込番号:22438454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/03/24 10:31(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

買っちゃいました(^_^;)。

迷い!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!迷い

EOS 50Dをバッテリー、BP511の中で1番のスペックを誇る50Dを

5Dをと(*>д<)悩んだのですが
5D、40DはフルサイズとAPS-Cの違いだけでスペックは同じで手元にある40Dではもの足らず、スマホ、タブレットを利用して写真、動画が撮れる50Dを買っちゃいました。(^_^;)

40Dは昨年、50D同様にスマホとタブレットを利用して出来るのですが(;-ω-)ノ50Dほどのスペックはないのが不満でして(;-ω-)ノ50Dを

他の7D以降の機種並みに扱えるとしたら40D、50D、X2になってしまうわけで。

書込番号:22554656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

標準

国蝶 オオムラサキ

2018/07/15 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

山梨県にオオムラサキの撮影に行ってきました。

初めて見た。 感動した、

書込番号:21964578

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2018/07/15 15:15(1年以上前)

本物を見たことないんですよね!
いいなぁ!

書込番号:21964782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2018/07/15 15:20(1年以上前)

撮影して写真をアップだけなら良かったのに。

残念ながら『感動した』ってK総理のパクリとしか思えない。
つうか、感情がないな。

書込番号:21964792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1893件

2018/07/15 16:05(1年以上前)

>松永弾正さん

ワシもこの歳になるまで見たことがなくて。
タネを明かせば長坂オオムラサセンターの養殖
ものですが、白レンズ持参のファンも。

書込番号:21964885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2018/07/15 19:44(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
>
すごくきれいでしょーー
子供の頃、見ました。

感動、感謝でした!!

書込番号:21965380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件

2018/07/15 21:07(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

7月上旬から数週間がシーズン。
二週後の今頃は茶色の雌が出始める
そうです。

書込番号:21965536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2018/07/15 21:39(1年以上前)

主さん

山梨県の自然園のような場所ですよね!
そこで、エサ撒いて撮影しているとか、、、

ですよね。

書込番号:21965609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件

2018/07/16 13:30(1年以上前)

当機種

>YAZAWA_CAROLさん

ここですよね。

書込番号:21967074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2018/07/16 18:00(1年以上前)

デジカメの歴史。さん

どうもです、子供が地裁時、多摩動物園とかで
昆虫園などには行きましたが、
こういう蝶の昆虫園もあるのですね!

inputしました!!(__)


書込番号:21967691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件

2018/07/16 20:14(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

ファンが沢山いましたよ。

書込番号:21968024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/07/17 08:58(1年以上前)

>つうか、感情がないな。

無機質なのは、このレスの方。
まるでAIで、
「ハンドルネームがこの人間ならこのレスを自動返信
コメント内容 画像確認 必要無し」みたいな。

書込番号:21969008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件

2018/07/17 15:07(1年以上前)

>横道坊主さん

IoTの時代ですからね。

>無機質なのは、このレスの方。
まるでAIで、
「ハンドルネームがこの人間ならこのレスを自動返信
コメント内容 画像確認 必要無し」みたいな。

書込番号:21969710

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2018/07/18 09:06(1年以上前)

>無機質なのは、このレスの方。

文句9割しか言わない、ストレス発散レスばかりな方には言われたくないですね。

文句言うレス探すのに熱心なんだな。

ここの住人はどうだとか言っているけど、やってることは変わらないな。

書込番号:21971312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1893件

2018/07/18 09:28(1年以上前)

製品のスレで他人を悪く言うと荒れて価格コム様の迷惑になると困りますので。
雑談か縁側でどぞ。

書込番号:21971348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/07/19 11:38(1年以上前)

機種不明

スマホですが撮ってきました。

デジカメでも撮ったけど、

Wi-Fi送信できなかった汗 ;;;

書込番号:21973537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2019/01/02 11:35(1年以上前)

× どうもです、子供が地裁時、多摩動物園とかで

○ どうもです、子供が小さい時、多摩動物園とかで


いつもすいません。メガネ、買いました!!

書込番号:22365170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/03 00:39(1年以上前)

〇×今頃ですか、忘れてました。

書込番号:22366720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ185

返信69

お気に入りに追加

標準

Err99のサポートが哀しいです

2008/10/09 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5
別機種
別機種

Err99が出た瞬間急いで車内で撮影

純正レンズでもErr99

Err99のお話はみなさんされていますが先ほどErr99の御話関連の場所に自分のこのコメントを入れさせて頂きましたが、改めてこちらに新規で投稿させて頂きます。

発売日に買ったレンズセットですが10月7日旅先で、橋の上から川と紅葉を撮っていました。
レンズセットの純正18−200レンズ、バッテリーも純正。
レンズ交換も購入して以来していません。
持ち合わせていた、コンパクトデジタルカメラで思わずErr99を撮影しました。

撮影していたモードはマニュアル撮影です。
レンズ135m。

はじめて、一眼レフデジタルカメラでErr99を体験しました。他の会社の一眼レフデジタルカメラでは、こんな現象は起きた経験は自分はありませんでした。
うんとも、すんとも、操作が出来ない状態です。他の一眼レフデジタルカメラ(すごく古いですが)を持って行ったので全て無駄足にはなりませんでしたが、旅が何かやるせなく、購入したばかりなのもやるせなく、なによりやるせないのが、キャノンのサポートセンター様の言い分でした。説明書にあるサポートセンターの電話番号に携帯から電話しました。状態を説明しても、
「今まで他のお客様からこのようなErr99の御話は聞いたことがありませんが、打開策はあります。まず、」

自分はここまでキャノンの、お話を聞いて打開策、解除作があるという事は、他の方からこのような症状が起きた事をキャノン側が知っていると確信しました。

バッテリーの抜き差しをしてほしいという事でした。
「使っているレンズが純正ですか?」キャノン
「はい。このような場合どうしたら良いのですか?サポートセンターに持って行くか、送るんですか?直りますか?」自分

「まだ、対処方法もありませんし」キャノン
「初期不良ですね」自分
「お買い物求めになった、小売店様にお聞き頂いて新しいものと交換して頂くか御相談して下さい」キャノン。

一応キャノンで、受付番号は頂きましたが、Err99のサポートが哀しいです
キヤノンを使用してみて50D、嬉しかったです。自分は良いカメラだと思いました。しかし、Err99がいつ出るか分からないのに使い続けるほど自分の心は寛容ではありませんでした。Err99に対してのキャノンの対応に矛盾を感じた次第です。

長くなりましたが、瞬間の画像を貼らせて頂きます。購入を考えている方の参考になればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:8477066

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に49件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/10 20:17(1年以上前)

anakin1973さん
>「御社はErr99に対して打開策は検討されていますか?」
>「報告がないので特別ございません。」(Canon)


まったく、10月7日午後15時20分携帯電話に記録が残っております。
自分が問い合わせした事は、隠されているのでしょうか。

キャノンの開き直りが、困ったもんです。

書込番号:8481424

ナイスクチコミ!2


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/10/10 20:28(1年以上前)

要はみんな解決法が知りたいんですよね。
同じことが二度と起こらないように。

それなのに、対処法だの打開策だのって対応しかしてくれない
から困っている。
だから最善策として交換ってことになる。

解決法を知りたい人に対処法はコレだ!!って
いくら力説されても論点が全く違いますからね・・・

しかも他メーカーと比較する話でもないし

書込番号:8481476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/10 20:47(1年以上前)

tomo8456さん

まったくもって同意見です。改善してくれる心意気が欲しいのです。

書込番号:8481566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 20:51(1年以上前)

> 同じことが二度と起こらないように。

それは無理でしょう。カメラは故障するものだと思います。

書込番号:8481592

ナイスクチコミ!0


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/10/10 21:45(1年以上前)

スレ主さんには伝わったのでよかったです。

うる星かめらさん
そのようなあら探しは残念です。
これまでの話の過程で意味はわかると思うんです。

例えばよくあるレスで
「嫌なら買うわ」
「ネガキャン」
「既出です」
「ユーザーのことを考えろ」
ってよく言う方がいますが、
こういうの言われるとホント話が終わっちゃいますよね?
逆にスレ主に「お前に意見きいてねぇよ」って言われるようなもんです。

だからこの話の流れで「カメラは故障するものだ」なんて言われると
私は何も言い返せません。事実ですし

誤解のないように、だからといってそんなことを言うのやめましょって
言っているのではありません。
それも一意見ですから。

ただ論点が違うんで話が終わっちゃうんです・・・

書込番号:8481862

ナイスクチコミ!8


ys32さん
クチコミ投稿数:54件

2008/10/10 22:06(1年以上前)

20Dと30Dを使っていますが、両機とも何の問題もなく使ってきました。
ただ、ここの話を読んでいると皆さん”精密機械”の信頼度を勘違い
してるのではないかと思います。
”機械”は”故障”や”不具合”は必ずと言って良いほどつき物です。
販売後ユーザーからの情報(故障・不具合)を元に”改善”していく
ものです。
今はキャノンを使っていますが銀塩の時はニコンのF-3を使っていまし
たが、露出計のエラーに遭遇したことがありました。
はずれを引いてしまったのは、残念に思いますが過度の期待は持たな
い方が気分的に楽になるんじゃないでしょうかね?

書込番号:8481964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/10/10 22:41(1年以上前)

スレタイ見た?

エラーが発生したことが問題?

過度の期待?精密機械?何ですかそれ・・・

書込番号:8482181

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/10 22:54(1年以上前)

スレ主さん

>まったく、10月7日午後15時20分携帯電話に記録が残っております。
>自分が問い合わせした事は、隠されているのでしょうか。
>キャノンの開き直りが、困ったもんです。

キヤノンSCがアドリブでやっている仮定の上で
anakin1973さんがスレ主さんと同じ担当者に問い合わせていたなら
おかしな話となりますが
マニュアル化されるまではマニュアル対応に変化はでないと思います.
運良く同じ担当者に問い合わせたとしても個人的な知識は置いといて
マニュアルを棒読みしてるんでしょうw
3日でマニュアルがアップデートされるほどキヤノンの仕事が早いとは
思えませんし.マニュアルをアップデートする場合,私なら
トラブルを解決してからにします.

>改善してくれる心意気が欲しいのです。

私もそれほど長いキヤノンユーザーではないですが
AF精度を向上させました・・・なんて説明のファームウェアで
しれっと他のことも修正してたりすると思いますよ(妄想かもしれませんが).
EFレンズもモデルチェンジせずにいつのまにか中身替えていたりしますしね.
(こちらは現行品のはずが部品がないと言われてわかりますw)
改善心がないわけではないと思いますよ.

個人的な意見ですが,SCに改善しますと言わせるためには
SCがerr99の現物を確認しないと,50Dでerr99関連の問題があると
認識しないと思います.電話問い合わせだけだと弱いと思います.
err99が記録されたボディをSCに送りまくったら技術者的には
解析する材料が手に入っていいでしょうね.早急に改善されるかも
しれませんね.というか現物送らないと把握できないと思いますよ.

Linuxにしたいさん同様,頻度と再現性が問題だと思います.
再現性なく,頻発しないならある意味キヤノンの仕様上の正常動作
とも言えます.このあたりのレポート希望です.


重箱のすみで申し訳ないのですが
>「まだ、対処方法もありませんし」キャノン

これってほんとにSCが言ったんでしょうか?
私はよく「見てみないとわからんから,とにかくSCに送れ」の
一点張りにあいますがw

交換に関しては販売店の判断なのは納得です.

書込番号:8482255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/10 22:54(1年以上前)

キヤノンの全電子式制御は不安ですね。私もミノルタ方式が良かったと思いました。
でも今はミノルタも(ソニーか)、ニコンも、ペンタックスも、オリンパスも
皆キヤノンと同じことを先を争ってやりますからね。20年後れですが。
値段が全然違いますが飛行機も全電子式制御が増えてます・・・今の流行は光でしょうか?

書込番号:8482259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/10/11 05:29(1年以上前)

このERR99については欧米でも多発しているのでCanonは勿論事態の深刻さは
認識していると思う。
それがファームウエアーの入れ替えで改善するものなのかリコールまで発展するのか
社内で検討中なのでしょう。

幸い3台目にはまだトラブルは起こっていない。
撮影数が少ないせいもあるが此のまま何もない事を願っています。

書込番号:8483431

ナイスクチコミ!3


kazu130さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/11 18:42(1年以上前)

私は、珍しくErr99に助けられた人間です。

8月下旬、子供たちの運動会が近づいてきたので、20Dを40Dに買い換えようとキタムラに行き注文しました。
2日後、入荷したとの連絡があり店に出向いて店員と雑談してしていると、何と50Dが発表になったと。おまけにその当日でした。

スペックを見て、ショックを受けながら自宅に帰り、40Dをセットアップして使い始めると、何とErr99が!
バッテリー抜き差し・レンズ交換などいろいろ試しましたが、解消しては直ぐに再発。

埒が明かないので、そのままキタムラへ行き、店員と相談したところ、初期不良だから交換してくれるとの事。
これは!と思い、40Dはいらないから50Dに変更していい?と聞くと、OKと返事。
私としては、ラッキーなErr99でした。
肝心の50Dは、今のところErr99出ません。
このスレ見て、不安になりましたが・・・

因みに、手持ちの5Dで一度だけ経験した事があったのですがバッテリー抜き差しで解消し、その後は一度も出ておりません。

書込番号:8485693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/11 23:46(1年以上前)

残念ですけれど、本日ある家電店にてレンズメーカーの方とお話ししていました。50Dの話です。
店頭に置いてある50Dのデモ機を、自分達は直に触れシャッターを数度押しました。
Err99が出ました。

前の方も店頭で見たと記載されていましたが、真実です。
レンズメーカーの方は、即バッテリーの抜き差しをしておりました。

店頭にて、いろいろお話ししました。自分はD50は嫌いではありませんが、キヤノン側のErr99の対応が嫌いです。レンズメーカーさんとお話しした内容は個人的なことなので記載いたしません。が、Err99は出るものはあるという事は真実です。

店頭にある、デモ機でも出ました。

書込番号:8487271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/11 23:48(1年以上前)

D50ではなく50Dのあやまりです。すいません。

書込番号:8487282

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/11 23:54(1年以上前)

>キヤノン側のErr99の対応が嫌いです。

レンズ屋さんと油売ってないで,
キヤノンに追い込みかければいいと思いますよ.
お客様ですから.

>Err99は出るものはあるという事は真実です。

慎重派としてはこの先の議論に期待しています.

書込番号:8487319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/11 23:57(1年以上前)

そんなに悪いカメラでしたら、50Dの価格はTOPIXに負けずに暴落するのに違いありません。
私には大変良いニュースです。期待します。

書込番号:8487344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/12 00:34(1年以上前)

LR6AAさん
慎重派さん

>レンズ屋さんと油売ってないで,
>キヤノンに追い込みかければいいと思いますよ.
>お客様ですから.

自分は慎重派なんで、他人に上記のような事は言えません。
油売るですかね。


書込番号:8487560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2008/10/12 10:07(1年以上前)

はじめまして。

旅行撮影でErrと遭遇し楽しい筈のひとときが瞬時に意気消沈し後味の悪い想い出に成り、
ましてやその後のメーカの対応に哀しいお気持ち心中お察し申し上げます。

さて、このお話も新機種発売で巷を賑わせて?居りますが、価格検討子さんご自身は一度販売店に持ち込み、
キヤノンサポートとのやり取りをお話し初期不良で交換されることが宜しいと思いますよ。
交換したからと言ってErr問題が解消されるか否かは判りませんが、
それが今のところ出来る策と考えるしか無いのではないかなぁ。

いつ出るか?悶々としながらの撮影を考えるとそれは愉しく無いですよね。
せめてキヤノンの応対が事務的では無く、ユーザーの立場に立っての事なら気分的にも救われるのですが
あの電話で応対する方は飽くまでも当たり障りの無い様に指導されてるようですし?
ネット等を見て居れば、少なく無いであろうErr99の出現での相談ともなれば
余計に会社擁護の立場を強くする?この対応のお話を聞くと僕も少々憤りを感じます。

この件への対応のお話を伺うとキヤノンとしてはリコールなどの報告はしないでしょうね。
以前40Dでのシャッターの振動問題や1DMark3でのピント問題でもリコールはせず、
一部の製品に稀に不具合が生じる場合があるとか?本来はこう言う物だが軽減は出来るなどと
希望者への対応で対処したと記憶します、企業姿勢としてはトンデモナイと思いますが・・・・・。
余程の事が無い限り失態を曝け出す勇気のない会社ですので、
このメーカーの作り上げる写真が気に入らなければ、
違うメーカー(と言ってもどこなら大丈夫との保証もありませんが)の機材に託すしかないかなぁ。

今回僕も50Dで初めてErr99と言うのを体験しました。
幸いな事にバッテリーの入れ替え後は発生して居りませんが深刻に考えてもメーカーの姿勢がこれですから
様子を見ながら使う様にして居ります。
気分的に乗らないでの撮影では納得出来る物を写せる訳でも無く楽しくありません。
ならば楽観的に受け止め、僕はキヤノンの絵作りが好きだからと自分に言い聞かせて居ります。

今後メーカー側がどのような方法で対処するか興味が有りますが、
ソフト的な事での不具合でフォームのアップデートで解消されれば良いなぁ。
まぁこの場合は特に報告などせず内密に修正し、新しいフォームが出ましたよ〜的になるのでしょうが。(笑)
ハードに関した事ならばまた以前と同じで、一部の製品に稀に不具合・・・・これだろうなぁ?
なんて勝手な憶測でお話していますが、今は待つしか無いでしょうね。

あまり悲観的に成らずに、キヤノンの絵作りがお好きな様ですし
今後も楽しい写真ライフを送って下さいな。



書込番号:8488784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/10/12 14:17(1年以上前)

>私には大変良いニュースです。期待します。

Err99多発のカメラが欲しいとは奇特

書込番号:8489574

ナイスクチコミ!3


majiyo721さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/04 14:48(1年以上前)

んー。
話が一概にはいかないような気がします。

SCは人によって解釈や説明が統一してないのか、カメラトレーナーさんとは違うようですね。
多分Scが説明したかったのは、error99は私は初めて受ける、と言う意味なのでは?
また、当然ながら全てのerrorナンバーの対処方法はscマニュアルに記載されてることと、思います。カメラメーカー各社はユーザーさんからの声を頼りにカメラの開発製作をしているだけで、
特にscはただの営業であって、Canonの人だからと言って技術的な事が分かるわけがないです。
僕はニコンさんでも勿論故障はありましたし、機械ものは故障しますよね(^_^;)もう一台持ってて良かったですね!

書込番号:17591353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/09 16:56(1年以上前)

私の50Dも出ました

書込番号:21884202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ577

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えについて

2018/02/18 08:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ankomaryさん
クチコミ投稿数:13件

現在2年ほど前に父から譲り受けたcanon 50d レンズキットを使用しています。
レンズはキットに付属していたもののみ所有しています。
画質(特に暗所の際)に物足りなさを感じ、買い替えを考えています。
用途としては、風景、建築物、人物など幅広く撮影していきたいと考えています。
また、大学卒業後は教員になりたいと考えているため、子どもたちも撮影できるようなものにしたいと思っています。
先日家電量販店に行った際50dを使用している旨を伝えたところ、kiss x9、kiss x9i、9000dを薦めて頂きました。
購入すべきカメラやレンズについて皆様のご意見をお聞きしたく投稿させて頂きました。
コメントよろしくお願いします。
(※カメラ選びをしたことがないため初心者マークをつけさせて頂きました。)

書込番号:21608911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/18 08:48(1年以上前)

ankomaryさん こんにちは

50Dからだと ”kiss x9、kiss x9i、9000d” では差を感じにくいと思いますので レンズセットだけのようですし 価格は高くなりますが

EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキットにしてしまうと言う選択もあると思います。

書込番号:21608932

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2018/02/18 08:52(1年以上前)

50Dからの買替えなら80Dか7Dmark2の方が違和感なく使用できると思います。
kiss系や9000Dはボディが小さいのと、ファインダー像が小さく見辛いです。
また、右肩のサブ液晶画面もよく見るようならkiss系は搭載していない為不便かもしれません。

書込番号:21608943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2018/02/18 09:00(1年以上前)

>ankomaryさん

動体撮影が少ないのでしたら、
EOS M5あたりのミラーレス一眼にされるのもありではないでしょうか?

書込番号:21608966

ナイスクチコミ!33


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/18 09:01(1年以上前)

ankomaryさん ごめんなさい

EOS 6D EF24-70L IS USM→EOS 6D Mark II EF24-105 IS STM レンズキットの間違いです。

書込番号:21608969

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/02/18 09:03(1年以上前)

こんにちは。

50Dのファインダーは、ペンタプリズムが搭載されていて、ファインダーが見易くなっています。そのペンタプリズム搭載で、見易いファインダーのカメラは、現在は80D以上のグレードになります。KISSシリーズ、9000Dのファインダーは、ペンタプリズムでなく、比べるとファインダーの見易さは違ってきます。折角の被写体は、見易い方が、撮る意欲も湧いてきます。


ですので、50Dのレンズが使えますので、80Dボディ単体か、レンズキット付きかをオススメします。

80D レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000856835/

書込番号:21608976

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2018/02/18 09:05(1年以上前)

 Kiss系は使ったことがありますけど、EOS2桁系と比べると操作系がかなり違います。簡略化されていて、わかりやすい部分はありますが、使い込むと不足を感じる可能性が高いです。

 9000Dも含めた今のKiss系は50Dから買い換えると高感度特性は遥かに良くなっていることは実感できると思いますが、操作性で不足を感じる可能性があります。

 予算が許せばやはり80Dのほうがいいと思います。7DUも悪くはないのですが、7DUは動きものと連写に特化した面があるので、マルチに使うならバリアングルも付いた80D のほうが使い勝手はいいと思います。

 好感度を求めるならフルサイズの6D系もいいのですが、フルサイズとなると、交換レンズが高価になる傾向があるので、予算との相談になります。

書込番号:21608981

ナイスクチコミ!34


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/18 09:18(1年以上前)

値段がこなれている後継機種の80Dあたりが良いと思います。とりあえず持っているレンズキット用のレンズも支障なく使えます。在学中みたいですので高価なフルサイズ機やミラーレス機は社会人になってからでも遅くありません。そのようなものを積極的に勧めてくるのはメーカー関係者か何かです。
学生時代にはカメラ機材とかいつでも買えるような物でなく旅行とかボランティア活動のような思い出に残ることをする時間がありますのでそういった事に(使えるならば)お金を使うべきです。これからの時代を担う世代はモノを買い続けて年老いて断捨離に困るような世代とは違う人になって欲しいです。

書込番号:21608999

Goodアンサーナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/02/18 09:37(1年以上前)

子供たちも の も とは

(小学生くらいの)子供たちにも扱える という意味でしょうか?

であれば、9000D EF-S18-55mmIS EF-55-250mmIS のWズームキット

でないのであれば、

80D EF-S18-135mmIS USM + EF70-300mmISU に乗り換えもアリかも。

(50Dのキットレンズは EF-S18-200mmIS でしょうか?)

書込番号:21609051

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/02/18 10:17(1年以上前)

>ankomaryさん

50Dを使用しているなら素直に後継機種の80Dにするのが良いかなと思いますが・・・

重量面で負担を軽減したいなら9000Dでしょうね。

担任や部活顧問で撮影したいなら、EF-S18−135USMレンズキットに未使用中古品等で
EF-S55−250STMを追加購入すれば、安価に幅広い焦点距離域をカバーできると思います。

それと室内撮影用にEF50ミリF1.8STMやスピードライト430EXV、風景等用の超広角ズーム
EF-S10−18STMが揃えば一通り全部揃う事になると思います。(三脚や小物類は別として)

予算面を考慮して上記のレンズを優先させるボディ選びをするならば、初心者向けの操作性
で若干の手間を感じるかも知れませんがキッスX8iにするという手もあると思いますよ。

X8iは入門機グレードの型落ち機種ですが、高感度画質など画質面では今時の水準を確保
しているお買い得機種なので、一度店頭にて操作性を確認してみるのをお薦めしておきます。

書込番号:21609140

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2018/02/18 10:18(1年以上前)

>ankomaryさん

おはようございます。
他に50Dで、ここはちょっと…とか
此処がこうだと…と言うような所はありませんか?

皆さんが、各々の理由を添えてお勧めしていますが
自分は、修理期間の長さも含め
系統機種としては最新ながら発売から時間も経ち値段もこなれてきた
80Dがお勧めです。

書込番号:21609142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/02/18 13:41(1年以上前)

>また、大学卒業後は教員になりたいと考えているため、子どもたちも撮影できるようなものにしたいと思っています。


現在はほとんどの学校でタブレット(たいていiPadでしょう)を使った授業が行われています。
授業の副教材や児童・生徒側の学習教材、交流や保護者とのSNSに使う画像はタブレットかスマホに限られますよ、個人所有のデジカメなんて使う場面があるのかなあ???

「子どもたちも撮影できる」・・・・・妙なセクハラ疑念や個人情報がらみの疑念を抱かれる原因ともなりかねません、大丈夫ですか?
学校内や校外学習で写真を撮る場合でも、学校公認のオフィシャルな機材で承認された撮影方法をお薦めします。

とにかく『触らぬ神に祟りなし』ですので、、、

書込番号:21609664

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/02/18 14:42(1年以上前)

お父さんは今カメラは何を使ってるんですか?
お父さんのカメラを触ってみて重さや操作感を確認してみるのも良いと思いますよ。

僕も50D持ってます。
僕は7DのMark2を買いました。
カメラとしての操作感が良いのは7D Mark2です。

液晶タッチパネルやバリアングルが欲しければ80Dが良いと思います。

兎に角軽くしたいと思ってるなら、他の機能や性能はさておき9000DやKissシリーズじゃないでしょうか。

まあ どれを買っても50Dからなら画質は良くなったと感じる事は出来ますよ。

書込番号:21609826

ナイスクチコミ!36


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2018/02/18 14:50(1年以上前)

ボディは80Dでよいのでは?

レンズに関しては、
今持っているレンズで何か不満がありますか?

また、何をどう撮るかで変わってきますし、
何をどう撮るか、そのためにどのレンズを使うかは撮影者の判断になるかと思います。
で、レンズで迷うならもっと沢山今持っているレンズで撮るとよいかと。
沢山撮ることによって次に欲しい物が見えてくるかと。

書込番号:21609845

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/18 15:13(1年以上前)

>ankomaryさん

50Dの大きさ、重さに対しての気持ち

予算次第と思います

特に写真を趣味にしてレンズを追加しながら撮影を続けるのでは無く
50Dで大きさ、重さが問題無い場合は
6Dの24-105キットがお勧めです
(6dUが出たので安価になりCP高いです)

もう少し小さく、軽い方が良ければ
X9iか9000Dの18-135キットが良いと思います
X9iと900Dは操作系の違いで性能は同じ、9000Dの方が50Dに近いです

書込番号:21609909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


スレ主 ankomaryさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/18 18:42(1年以上前)

皆様申し訳ありませんが操作方法を誤ってスレッドが新しくなってしまいました。
本当に申し訳ありません。
よろしければ新しいスレッドのほうにコメント頂けますと幸いです。

書込番号:21610525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2018/03/31 17:18(1年以上前)

なんなのかな〜

最終レスが約一月判前で、
しかも既に解決済みになっているのも関わらず
このところ毎日のように一回づつナイスが増えて・・・
しかも多くの方のナイスが同じ位の数に・・・
ナイスを入れてくれるのはありがたいのですが
不自然さを感じます・・・

他のスレッドも同じような感じがいくつか・・・

それとも気にしすぎ?



書込番号:21718303

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2018/04/08 10:56(1年以上前)

また先ほどナイスが付いた・・・
素直に喜べなくなりましたね。

2018/02/18 18:42 [21610525]にこれほどナイスが付くのは異常とみるしかないね。
このスレ主さんの他のスレもナイスの付き方に異常を感じます。
誰かしらが何らかの操作をしているのかな

このまま続くのであれば、価格.comに一応連絡しますわ・・・


書込番号:21736210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2018/04/08 11:12(1年以上前)

okiomaさんの投稿で
改めて確認してみましたけど
極端にナイスが無いのは自分なので
自分を嫌っている誰かの仕業かも知れませんねw

書込番号:21736249

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング