EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2013年10月21日 14:41 |
![]() |
17 | 14 | 2013年10月21日 07:06 |
![]() |
33 | 21 | 2013年10月16日 23:21 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月14日 21:17 |
![]() |
33 | 7 | 2013年9月25日 23:05 |
![]() |
28 | 20 | 2013年9月2日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
前〜〜から、電子ダイヤルが空回りするようになることアリ。。
腕前も知識も足らないので、ちょっと撮っては設定を変え、撮っては変えしていたら
多発するようになっていました。
液晶から設定変更もできるので、さぁ困った!!的なことはなかったけれど、不便でしかたなかった。
なので、28日(日)に入院させました。
ついでに、レンズもリコール対象なので一緒に。不具合はまだ出てないけど。
濡らしたりはしてないけど、運動場で撮ることが多かったので、砂でも入ったか??
さぁ、修理代はどうなるかな。
ビックカメラの長期保証で無料となるか。
有償での修理となってしまうのか?
そして、お盆までに退院できるのか??(特に撮らなきゃ!という話はないが、退院したならドームでのプロ野球撮影をやってみたい!)
帰ってくるのが楽しみです。
早く写真撮りたいな〜〜
4点

えっ。リコール対象のレンズってどれのことですか。
書込番号:16418903
0点

>東欧に住みたいさん
>リコール対象のレンズ
「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」だと思います
http://cweb.canon.jp/e-support/info/110224efs18-200.html
スレ主さん
レンズと本体、早く治ってくるといいですね!
書込番号:16418933
2点

Rocksterさん
ありがとうございます。その情報はフォロー出来てませんでした。
書込番号:16418950
0点

愛機、帰ってまいりました♪
9日(金)の20時に電話あり、帰ってきたとのことで
昨日引き取りました。10日ちょいの入院でお盆に間に合いました。ホクホクのお盆休みを迎えられそうです。
受付書には大至急のところに赤ペングリグリしてましたので、修理部門も急いでくれたのでしょうか^^(そんなこたないか)
対応内容は
デジタル一眼: 自然故障 各部点検・ファームウェア、バージョンアップ致しました
ジョグダイヤル部分解修理点検致しました
レンズ: 各部点検、清掃致しました。HP公開のズーム作動不具合の検査、対策を行いました。
また、作業の都合上レンズマウント交換致しました。
とあり、通常修理金額は6520円のところ、5年長期保証により無料となりました。
せっかく帰ってきましたので、ダイヤルの動作も自分で確認する意味もあり、花火を撮りに行きました。
未熟なものではありますが、花火写真をアップいたします。
お目汚し失礼ですが、お許しくださいませね♪
まだまだ現役!がんばれ50D♪
PS.
自転車前かごに厚手タオルを座布団にして花火大会に向かう途中…
勝手にプロテクター&フロントキャップが外れておりました。(走るとカタカタ音がするので発覚)
振動で外れたものと思われますが、甘くはめられていたのでしょう、撮影中に外れたらプロテクター落下の惨事だったと予想されます。
皆様も点検修理に出された折には、ご確認の上お使いくださいね。
書込番号:16458643
1点

いねむりねずみさん、今晩は花火の写真IS OFFして撮影されましたか?
少し気になったものです、すみません。
書込番号:16706091
1点

ラスカルフレンドさん、こんにちは
お返事大変遅れまして申し訳ありませんでした。
当日、ISはつけていた…はず。
記憶が定かではありませんが、ISを切った覚えもないのですが、現在ISはついてますので。
下のブレでそうおっしゃるのでしょうかね。
それならその原因は、「三脚・レリーズを使っていないから」です。
撮影場所が夫知人の親所有マンションでして、花火かぶりつきの絶好の場所なんですが
お呼ばれする立場でガチャガチャ持ち込みもそうそうできず(夫が嫌な顔をする)…
なので、欄干にカメラを置いて角度調整に左手指をさしこんで右手指でシャッターを押し続けるという撮影しております。ブレてるのはそのせいでしょうね〜。(花火撮りになんて暴挙を!という突っ込みはおいといて…)
小っちゃい手のひらサイズの三脚(いろんなところに足をからめて固定するやつ)でもあればいいんでしょうが、
今のところ使用頻度がほとんどなさそうなんで…
レリーズは来年の夏までには用意したいところです。(現在夫の顔色をうかがい中。)
書込番号:16735759
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
いつもお世話になってます。
現行機種6Dで標準レンズ・望遠(EF70-300mm F4-5.6 )で撮影してます。風景撮りなどが多いので風が強い時が多くレンズ交換が困難です。そこで、EF70-300mm F4-5.6専用(将来はEF70-2004L)APS-C機を探しています。優先条件1にも2にも描写力です(画素数・高感度はあまり気にしません)。
候補は40D・50D・60D・kiss5・6ですが、違いがよく分かりません。描写力が変わらないのであれば安い機種が良いのですが。
そこで諸先輩方のアドバイスをお願いしたいと存じます。
宜しくお願いします!
1点

60Dに1票。
バリアングル付き、デジタル機器は新しい方が。
新品購入なら急いだ方がいいかも。
書込番号:16731016
1点


あ…でも、安くなってきている60Dの中古導入は検討していますけどね。
書込番号:16731054
1点

こんにちは。
6Dをメインで使われているのでしたら、私も操作性や大きさも似た、60Dがいいと思います。
40D、50Dは中古品になります。
いいものが残っているといいのですが、そろそろ年数も経って来てますので…。
Kissデジは6Dを使っていると、使いにくいと思います。
書込番号:16731074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、60D・kissユーザーです。
ここでは60Dのほうが良いかと思います。
40D、50Dも悪くはありませんが、中古で程度の良いものを見極める手間を考えますと、60Dなら新品で残っているとこもあるので、6Dとのペアで使用するのであれば、こちらのほうが良いかと考えます。
また6Dを使い慣れていると、逆にkissは使いにくいかと考えます。
6Dや60Dだと専用ボタンで済む設定が、kissだとメニューから呼び出したりと手間が少々かかったりします。
それを覚悟の上?なら、kissX6i でしょうね。
でも両方を一度に…といいますか、交互に使うことを想定しますと、やはり60Dってとこでしょうか。
書込番号:16731194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APS-Cが望遠で有利と言うのは初心者の妄想で正しくはありません。
つまりフルサイズをトリミングしたのがAPS-Cなんですよ。
だからね〜
フルサイズの6Dを二台使うべきです。
邪道ですがトリミングして下さい。
書込番号:16731253
3点

連写速度はちょい落ちるけど
マグ金に拘らなければ60Dかな(^^
書込番号:16731506
1点

60Dの方が末永く使えますよ。
部品の供給自体もです。
なぜ7Dは選択肢にないの?
書込番号:16731752
0点

みなさん大変ご参考になるアドバイスをありがとうございます。
しんちゃんのすかさん
バリアングル付きはローアングルなどで効果を発揮しそうですね!
松永弾正 さん
大変描写力のわかる50Dと70〜200oF4Lがぞうですね〜良いっす!でも60Dを検討中なのですね・・・。
kurolabneko さん
そうなんですか Kissデジは6Dを使っていると使いにくいんですね。ダイヤルなどは反対側ですね 分かりました。
Hinami4 さん
結果は60D推奨ですね!今は新品の底値でしょうか?
阪本龍馬 さん
6D追加と行きたいとこですが、資金不足で・・・。
にほんねこ さん
マグ金には全然こだわりません〜やはり60D!
シブミさん
バッテリーが同じなのは重宝しますね 参考になります
t0201 さん
連射はあまり使わないし、7Dはマダマダ高価過ぎます〜
描写があまり変わらなければ、安価な機種で、後は70-200 4Lの軍資金に回したいです。
書込番号:16731974
2点

解決済みで、Goodアンサーと返信ありがとうございます。
そうですね。60Dは安い店舗の在庫がなくなり次第、徐々に上がってくるでしょう。
今日も持ってきていますが、70Dより使ってしまいました。
同じように見えて、やはり使い慣れているものということでしょう。すこぶる調子はいいですね。
まぁ、50Dや40Dを使い慣れている人も、同じことをいうでしょう。
それほどキヤノン2桁機は、そのモデルに馴染むと一番使いやすいようです。
それにしてもニコンD80のときも、こっちもと面喰らっていたのではないでしょうか(笑)
書込番号:16732024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hinami4 さん
70Dよりも60Dの使用が多いとは、かなりのスグレモノですね!さぞ良い作品が撮れたのだと存じます!
D80は描写はかなり気に入ってますよ〜その際もよきアドバイスをありがとうございました!
D80にA005望遠レンズも検討しました。本来ならCN両使いといきたいのですが、メインが6DなのでCN両方を持ちだすと後の編集が大変だし同じ光景撮りでは画像が、ちぐはぐになり変です(D800もあればなー・・・)。なのでキャノン機を追加するのが安上がりで良いかと・・・。
書込番号:16732130
2点


にほんねこさん
画像アップありがとうございました!
透明感、解像感抜群です。Lにすればフルサイズもapsも変わりは分かんないですw〜
書込番号:16734558
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
先日近所のカメラ屋さんで中古の50Dが4,3000円で売っていました。
KissDIGITALXを修理に持ち込んだのですが外装も綺麗でEOSinfoというシャッター数表示ソフトで388回と出ました。
修理代はまだ出ていないのですが20,000円くらいかかるかもと言われています。
修理見積もりがでるまで取り置いてもらっているのですが物凄く悩んでいます。
キスデジ直すか50D買うか2択の参考意見聞かせてください。
2点

修理が2万円かかるなら388回シャッターの50Dに替えます。
電池や付属品など問題無ければですが。
ところでそのカメラ屋さん、中古でも保証があるのでしょうか。
書込番号:16677693
2点

天国の花火様さっそくのご回答ありがとうございます。
付属品はバッテリーが2個に充電器それと取説と未使用のストラップだけです。
CD-ROMはキスデジのがあるのでいいかなと思っています。
保障は半年付けてくれるそうです。
書込番号:16677715
0点

こんばんは。
修理が20000円くらいかかるのでしたら
50Dへの買い換えもアリだと思いますよ。
書込番号:16677757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

微妙な値段ですね〜。
50Dは2世代前の機種ですが、KissDXからですと、グレードアップ感覚は十分味わえると思います。
本当にシャッター回数が388回なら買いだと思いますが…。
書込番号:16677778
1点

私が買いたいですね( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16677875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電器とバッテリーそして半年保証・・Xからなら買い換え賛成です。
書込番号:16677898
3点

43,000円だと特別安くはないけど、388ショットならいいかな。
kissXはサポート期限15年3月だし、今から2万円かけて直すのはどうかなぁ。中古でも1万5千〜2万くらいでありますしね。
2択だったら、50Dに1票。
書込番号:16677922
2点

43,000円ですよね。一瞬4,300円に見えました。
普通買わないでしょ。
KDXの修理代20,000円は出さないでしょ。
60Dの新品お勧めします。
書込番号:16678079
1点

KissDIGITALXは、カメラのキタムラ中古で程度Bのボディのみが9980円で、現在2台出てますね。
よほど愛着があるのなら別ですが、修理代が2万円だと、損得勘定で言えば、やめといた方がいいかもです。
ちなみに、同じく、カメラのキタムラで50Dボディの中古は現時点で、程度ABが39980円
程度Aが42980円で、出ています。
総シャッター回数388回の程度の良いボディなら、43000円だと良い買い物だと思いますよ。
ご参考まで...
書込番号:16678097
3点

もうちょっとガンバって、60D新品が良いです。
Xとは別物です。
新品だらか、長く使えますヨ(^O^)
書込番号:16678311
0点

小夏のてっちゃんさん、こんばんは。
50Dは以前に所有していましたが、Xからならかなりの進歩を感じると思います。(わたしはX2から50Dでした。このあと7D、1Dといきましたが、AFは一番差があるように感じましたね)
ただ、50Dの今の相場はわかりませんが、感覚的には少し高い感じがしますね。
2万円でXを直すのだったら、4.3万円の50Dのほうがいいと思いますが、お店に少し勉強してもらってみてはいかがでしょうか。
4万円をきるくらいでお願いしたいところですね^^
書込番号:16678431
2点

4.3万 高いw
程度が良くても年式が・・・
でも AF マイクロアジャスト付だから
50Dは悪くないよ
書込番号:16678552
1点

http://kakaku.com/item/00490111139/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab
程度にもよりますが、50Dの中古としては妥当な値段のようです。
修理が2万円もかかるなら、キスXは処分したほうがいいと思います。
書込番号:16679563
1点

そのシャッター回数で、その値段ならお買い得だと思います
DXよりは操作性、耐久性、連写、AFと全てがワンランク上なのでDX以上に撮る楽しみが味わえると思います
書込番号:16679584
1点

50Dに惚れているなら高くないと思いますが
僕なら今6万円以下で入手可能な60Dの方がお勧めですね
50Dならもう少し予算を落とし40Dとします
50Dの魅力って微妙です
書込番号:16679711
1点

皆さんいろんなご意見たいへんありがとうございます。
キスデジの修理内容も外装のヒビ割れで撮影には影響ないんです(なので嫁さんが渋っています)
予算が許せば60Dとか新品がイイのは分かっているのですが今回は4万円が限度額です。
キスデジを直してもいいと思っていますが今回の50Dは程度も良くキズ・スレも本当に無くて前述のシャッター回数なので悩んでしまいます。
書込番号:16680334
1点

答を出してるも同然。
4万なら買う と店の人に言えばいい。
もしくは KISSDXを3000円で買ってと言ってみるww
書込番号:16681043
3点

50D買ってきました。
皆様ありがとうございました。
5年前の機種ですがキスデジとは写りが全然違いました!
幸いレンズは親戚からいただいた物が何点かあるので色々使ってみようと思います。
キスデジでは大きすぎたEF28-80mmF2.8もこれだったらバランスとれるかなと思います。
私の技術ではネコに小判ですが頑張って使いこなせるようになりたいです。
書込番号:16701714
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
皆さんこんばんはここで質問させてくだい、自分はバッテリーグリップ&エネループHR-3UTGA 1.2Vで使用してます。
先日の事でしたが縦位置のシャッターボタンが作動しなくなりました、すこしへんだなと感じシャッター半押しで構えて再度押し込んでもシャッターがキレません。
特にシャッター半押しがながく続いた時に発生します。エネループはボルト数が1.2Vなので電圧が下がると電圧不足になりシャッターが作動しなくなるのではと感じるのですがいかがでしょうか、それとも故障でしょうか。
専用バッテリでは不具合は無いように感じます。
50D+バッテリーグリップ&エネループ1.2Vで使ってる方ご意見下さい。
0点

50D+バッテリーグリップ&純正バッテリーユーザーですが、バッテリーグリップ側のシャッターボタンが購入後3ヶ月くらいで反応しなくなり、購入店に相談したところ、交換して貰った経緯があります。
私の個体は発売日購入の初期ロットだと思いますが、交換後は問題なく作動しています。
SCか、購入店に相談されてみては如何でしょうか。
書込番号:16706077
2点

エネループは最後まで一定しいた電圧を供給すると思います。
書込番号:16706993
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
昨年に40Dを中古で購入して連写する為に予備を兼ねて今回、50Dを中古で購入しました。
バッテリーグリップとバッテリーも共用出来るのも考慮して決めました(^^;
主に野鳥の撮影にとSigma170-500mmDGと望遠用にと思ったのですが50D購入時にK20Dを
手放した事も有り、広角レンズ使いたいと思いまして中古で古いEFレンズを物色して
EF28-105mmUSMを買いましたが、写した画像を見るとソフトフォーカスが掛かったように
ピントが甘くて風景用には向かないと色々思案の結果、低価格とここの評価を参考にして
Tokina AT-X124PRO DXUを購入しました。
レンズが本日届いたので夕方に試写をして来ました。
やはり、124PRO-DXUは評価通りで素晴らしく50Dの1500万画素を引き出してくれまして
50Dの良さを改めて実感しました(^^v
1500万画素クラスからはレンズも選びますね。 40Dではまずまずと思っていたレンズが
40Dの時よりピントが甘く写り、7Dはレンズを選ぶとのレスが少し解りました(^^;
良いレンズは画素数に関係無く写りも良いと言う事でしょうか。
しかし、お金の無い自分にはLレンズは高嶺の花で買えませんので安くて良いレンズ選びは
難しいですね(^^;;
本日、試写しました画像をアップして見ます。
19点

僕もEOS50Dが大好きなんですよね〜♪
ほどよくタフだし、ハンドリングもよいし…発売直買を含め、二台を併用しています♪
このカメラ…旧くなったとはいえ、本当にいい仕事してくれますよ〜♪
書込番号:15648062
7点

松永弾正 さん> 始めまして。
いつの間にかナイスクチコミが7件とはまだまだ50Dの板を覗いている人が多いのですね。
50Dを購入してEF28-105mmUSMを着けて写した時は40Dよりも悪くガックリ来てました(笑)
手持ちのEF5018Uを着けた時は、やっぱりいいじゃないかと喜び、今回のレンズ購入に
踏み切りました。
レンズを換えたら写りが激変!! 改めて50Dの凄さに惚れました(^^;
元々40Dのデザインが好きでしたので、手になじむグリップ感と言い同じ形の50Dは画素数
アップでさらに良くなって来ていていいですよね〜(^^v
とりあえず、鳥さん用に40Dで連写と風景用に50Dと楽しんで行きますので宜しくお願いし
ます。
書込番号:15648445
3点

続きです。
50Dとの相性も良く空の透明感も出してくれる他社でも良いレンズかと思います。
自分好みの絵作りなのでこれからの風景撮りに楽しみが増えそうです(^^;
予算的にLレンズやEF-S10-22mmを買えない人には嬉しいかも。
書込番号:15653041
0点

皆様、おばんです。
本日は仕事の合間にお城(上山城)を撮って見ました。
あいにくの小雪の天気でしたが、手前から奥までピントも合って50Dには欠かせないレンズに
なりました。
春の桜風景を撮るのが今からワクワクしてます(^^;
50Dの良さを見せ付けられると、やはり中間ズームの70-200mmLレンズが欲しくなりますね(笑)
この手のレンズは、中央がおわんの形に出っ張っているのでレンズカバーにすれすれです。
カバーを着ける時にぶつかりそうなので昨日の夜に早急にプロテクトフィルターPro-1を
注文したら在庫が有ったらしく今日取りに行き取り付けました(^^;
77mmのフィルターは高価ですが、ケンコーのフィルターが安く出ていて助かりました。
それではまた。
書込番号:15655636
2点

皆様、おばんです。
本日は天気が良かったので時間を作り、急いで先日行きました上山城に行って来ました。
50DとTokina124PRO-DXUとの写りがますます気に入りました(^^)
やはり、レンズで大きく違いが出てきますね。
定評が良いEF-S1024の写りがどれほど良いのかが気になりだしました。
TamronSP1024DiUも気になりますが、50DとEF-S1024との組み合わせの画像があれば、ぜひ
アップしていただけると有り難いです。
それでは、また宜しくお願いします。
書込番号:15665114
1点

今年は怪我でカメラを持つ時間も少なかったのですが
暫くぶりに50Dを持ち出して彼岸花を写しに行きました(^^;
まだ少し早かったようで花はまばらでした。
自分には50Dで十分ですね(^^
レンズは、Tamron90mmf2.8マクロです。
書込番号:16633053
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
また、懲りずに怒られそうな質問です。
5Dが気になっています。
現在、手持ちレンズの中でフルサイズ対応のものは
EF35mmf2.0とタムロンの90mmマクロの二本です。
これに50mmの単焦点を足して楽しみたいというのが望みです。
たとえば同じレンズで画角の変化は無視するとして
同じSS、Av、ISOで撮影した場合50Dと5Dとでは
どんな違いが出てくるのでしょうか?
その他参考になる情報がございましたら、皆さんよろしくお願いいたします。
2点

ここらの常連の中で、
5Dユーザーで、
血迷ったのか50D買ったらしい人は、
あの人、
一人しかしらない。。。
書込番号:8685938
1点

一般的に、フルサイズの方が、1段程度、背景がぼけるのではなかったでしょうか。これは、50Dにシグマのデジタル専用30mmF1.4を装着して、5Dに50mmF1.4を装着して画角を同じようにしても同じことが言えると思います。
書込番号:8685987
0点

>たとえば同じレンズで画角の変化は無視するとして・・・
違いは素子とデジックの差程度?
書込番号:8686053
0点

こんばんは。
>たとえば同じレンズで画角の変化は無視するとして〜
これが一番の関心事。無視できなかったので5D2台体制にしました。(爆)
ファインダーが格段に見やすい♪
APS−Cサイズはペンタックスとフジに任せてます。
今日体育館撮りしてみて望遠側有利になるし、トリミングしなくても済むし、
キヤノンもAPS−C機あっても良いかな思いましたが、思いとどまりました。
書込番号:8686091
1点

こんばんは
50D買ったら血迷った事になるんですか?
父を馬鹿にされたようで気分が悪いのですが。
規約に誹謗中傷はしないで下さいって書いてあったとおもいます。
失礼しました。
書込番号:8686231
8点

カントリーガールさん、多分、庭の桜の木さんが「血迷った」と指摘されているのは僕のこと(?笑)なので、お気になさらずに。普段からちょっと血迷い気味な小鳥遊ですので、庭の桜の木さんのご指摘が僕のことであれば、まあ、ご愛嬌でしょう。
スレ主さんご質問の件、難しいですね。僕は画質は5Dのほうが好みです。ただ、これは等倍レベルでRAWで追い込みをかけるときにどっちが自分の理想に近づけられるか?というような次元での相対比較でして、50Dの画質十分に良いと思います。普通のサイズで5Dと50Dの写真を見分ける自信はありません(笑)。
ただ、単焦点を使って撮影を楽しむならやっぱりフルサイズは良いですよ。画角が活きますから。でも、5Dはいかんせん3年前のカメラ、、50Dからあっちにいくとなるとカメラの機能的には相当落ちることを覚悟しなくてはいけませんよ。画質でがっかりする可能性はまずないでしょうけどね。
書込番号:8686309
1点

>たとえば同じレンズで画角の変化は無視するとして
>同じSS、Av、ISOで撮影した場合50Dと5Dとでは
>どんな違いが出てくるのでしょうか?
フルサイズ(5D)をAPS-C(50D)サイズにトリミングされた画が出てきます(画素数とかの話は別です)。
自動でトリミングされていると思えば宜しいかと思います。
書込番号:8686415
0点

私はもと5Dユーザーで50Dも購入して使ってみました。
正直、画質に関しては5Dの方が何かゆとりを感じる画質だったと思います。
50Dの画質も決して悪いわけではありません。
写真は最近撮影した50Dの画像を参考にしていただければと思います。
ただ、5Dとは機能が違いすぎる点はあります。
画質以外の点は3年分の進化が物凄くあると思います。
ですから、現時点で選ぶとしたら5DUを選択するのが良いのではないでしょうか。
50Dは5DUを購入したら確実に売却すると思います。
連写以外では特にメリットは感じませんので。
書込番号:8686678
0点

親孝行な人から怒られちゃったので、
私の知っている範囲でまじめに書いときます。
50Dはユーザーでなく、試用したレベルですが。
画角とボケの違いはあたりまえと置いときます。
小鳥遊さんのおっしゃるとおり、
>普通のサイズで5Dと50Dの写真を見分ける自信はありません(笑)。
だと私も思います。
少し違う印象を持っているのは、
JPEG出しのパッと見のきれいさは50Dかもですが、
RAWで追い込むなら5Dの方が使えると思っています。
高感度耐性については5Dの方がやっぱり強いと思っています。
比較する際は、
プリントやJPEGで比較しても、
撮ったデータでなく作ったデータなので、
厳密には比較にはならないので、
RAWのサンプルデータを入手することをお勧めします。
でも一番大切なのは、
手に持ってシャッター切ったフィーリングだと思います。
カントリーガールさん、
私の評価なんかはどうでもいいので、
カントリーガールさんなりのスレ主様への書き込みをしてやってみせて。
書込番号:8686740
0点

> 50D買ったら血迷った事になるんですか?
「ここらの常連の中で、5Dユーザーで、・・・」との条件付、
明らかに冗談、笑ってすむ話ですよ。
特に説明はしませんが、気にされないほうが賢明です。
マニアの間での隠語的なことと理解されてよろしいかと (^^)
書込番号:8686768
3点

横スレ失礼いたします。
カントリーガールさん
あなたはとてもお父様想いで「大」の付くまじめな方では?とご推察いたします。ですのでこの世界(ネット)ではすこし感度を落として付き合っていかれるとよいのでは?と思います。
詳細はcantamさんのおっしゃる通りだと思います。
ちなみに、庭の桜の木さんの他での発言をお見受けいたしておりますと、ご指摘のような誹謗中傷を楽しんでおられる方とは思えません。とっても真摯な方だと思いますよ。
書込番号:8687030
2点

私は庭の桜の木さんのコメントを見て、すぐ小鳥遊さんのことを思い浮かべました〜(笑)
ただ、みんながみんな、ここをいつも見ているわけでもないでしょうし、書き込みって難しいですね。
書込番号:8688313
4点

50Dではなく、40DやX2との比較になりますが・・・
ボケ・画角以外の部分で、ボクがまったくの主観的に感じる部分は。。。
・解像感
・高感度耐性
の2つが大きいですね。
40Dとの3年進化分の機能差ですが、正直言ってあまり大切な部分とは感じません。
ライブビューもボクはほとんど使わないですし。。。
5Dの機能でも十分って感じです。
今から本格的にデジイチ買おうっていう友人がいたら、多分初代5Dをすすめます。
書込番号:8688557
1点

walk to workさん、こんにちは。
私の誤解を生む書き方が良くなかったのですね。
私は出来の良くないカメラを誹謗中傷したことはあったかもしれないが(笑)、
人の悪口をいうことは嫌いだ。
書込番号:8688613
0点

お返事が遅くなりました。
皆さんありがとうございます。
両機の特徴は明確であると再認識いたしました。
高感度での使い具合がいかがなものかが気にはなっていました。
基本的にRAWで現像することが多いので
3年の機能の差がきになるところでもありますが
K10D時代の背面液晶、ライブビューなしでも不便を感じませんでしたし
中古が出回るであろう年明けあたりに5Dを狙ってみようかなというのが
現在の心境でございます。
書込番号:8690396
2点

5Dは、今年買いましたが50Dは
来年辺りかな。40Dと迷ってます。
書込番号:16535149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸。過去のトピは参考になりますなー。
こうしてみると今をときめく5D3,6D,7D等は
5年後に検討すれば良いことがよくわかりますな。
書込番号:16535163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん、
50Dーわぁ好きな機種だけどー
7D使っちゃうと50Dポイッ (ノ・ω・)ノ ⌒ .
って感じ(´・ω・`)ショボーン
書込番号:16535212
0点

フルサイズ機はレンズの周辺の光量落ちのところまで使うので、
その表現力の違いは(その表現を求める場合は)大きいです。
書込番号:16535550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





