EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS

2011/08/26 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:21件

最近GPS付きのコンデジが多くリリースされてとても魅力的に思います。しかし発売と同時に購入した50Dがいまだにお気に入りです。使い方としてはRAW撮影しDPPでPCで取り込んでいます。間単に位置情報が写真データに添付出来るソフトウェアやGPSロガーがあればどなたか教えてください。出来れば鞄の中に入れて使える物があれば有り難いです。

書込番号:13422757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/26 23:58(1年以上前)

Tripmate850は如何?

書込番号:13422794

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/27 00:06(1年以上前)

写真とリンクしたことはありませんが、i/oデータの旅レコを使っています。
写真を地図(google map) 上に配置できるソフトが付属しています。

書込番号:13422830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/08/27 00:37(1年以上前)

ナイトハルトミュラーさん、mt_PAPAさん、情報有難うございます。また写真のデータに添付出来たらベストだと思っていましたが難しそうですね。教えていただいた情報でも、写真の入っているフォルダに一緒に入れておけば後々も位置確認に困る事が無さそうなので検討してみます。

書込番号:13422971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/27 01:14(1年以上前)

「Microsoft Pro Photo Tool 2」使えば、キヤノンのRAWデータにもジオタグ
付けられるらしいですよ。

書込番号:13423103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2011/08/28 10:49(1年以上前)

教えていただき有難うございます。後はロガーを購入し試してみます。

書込番号:13428331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

海外でも使えますか?

2011/08/19 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 tartyanさん
クチコミ投稿数:105件

こんばんは。
来週の月曜日からアメリカのニューヨークに行きます。
初めての海外旅行で50Dをもって行きます。

そこで、海外に50Dを持っていくにあたって、いろいろと教えてもらいたいのですが

@充電器はアメリカでも使えますか?
A中四日ほど行きますが、CFカードはトータルで何Gぐらいあれば良いでしょうか?
Bナイヤガラのの滝に行くことにしていますが、防水手段としてどのような方法がありますか?
Cエンパイヤビルに上がるので、夜景を写したいにですがうまくとる方法がありますか?三脚は荷物になるのでもっていかない予定ですが…
Dほかに海外にカメラを持っていくに当たって注意しなければならないことがあれば教えていただきたいです。

なにぶんにも初めてのことだらけで、何もかもが不安です。よろしく、ご教授ください。

書込番号:13394131

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/19 23:01(1年以上前)

充電器は、INPUT 100V-240V となっているので海外対応していますね。
ただ、コンセント形状が違うので変換プラグが必要です。(出国する空港の
売店などにも売っています)

CFカードの容量は、個人差もありますし、JPEG , JPEG + RAW , RAW でも
かなり変わってきますが 8G x 2 or 16G x 2 など、2枚体制がいいと思います。
総容量は撮影枚数を想定して計算するしかないと思います。

書込番号:13394332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/19 23:13(1年以上前)

2.2〜3日でRAWで連写しないのなら16GB×2枚もあれば十分では?

3.簡易防水でよいのであれば、カメラが入る複数枚のビニール袋と輪ゴムで対応

4.ガラスの内側からの撮影だと思うので、ゴムラバーのフードがあれば便利かと、
 ピタッとガラスに押し当てて撮影すればぶれにくいと思うし。

書込番号:13394400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/19 23:19(1年以上前)

こんばんは
アメリカ旅行良いですね!ニューヨークの摩天楼を写真に収めてみたいものです
Canonの中級機は使用経験がないので、海外旅行という視点からアドバイスさせていただきます

・FCカードについて
普段撮影に出かけて何枚ぐらい撮影しますか?
普段の一日の撮影容量×四日 という単純計算だけでは足りないと思います
海外旅行(それも初めて)となればテンションもアガるので撮影枚数は増えます
ガンガン撮影するのも良いですが、自分の目に景色を焼き付けておくことも必要です
写真撮ってた記憶しか残らないのも寂しいですから(笑)

・ナイアガラの滝
テンションがアガっていると不注意になるものです
ついこの前、日本人女性留学生が写真撮影中に落下して亡くなりました
年が近いこともあって私も改めて注意しなければと思いました
ご注意を!
噂によれば船で近付くとけっこうな水しぶきが飛んでくるようです
有れば防滴のレンズ
無ければタオルで保護(無理はしない程度に)

・エンパイヤビル
手持ちでも撮れないことはないと思います(ISO高めで)
ガラスの反射が気になると思いますので

http://kakaku.com/search_results/%83%89%83o%81%5B%83t%81%5B%83h/?l=l&lid=ksearch%5Fsearchbutton&sort=popular&act=Input

↑こちらのようなラバーフードをお勧めします
安価ですし、知り合いのプロも水族館撮影などの反射が気になる場面では愛用しているそうです
是非お試しください

・その他注意点
とにかく大事な相棒である50Dを盗まれぬようにお気をつけください
海外では一眼レフ=日本人=カモです
私はイギリスへの旅行でしたが、スリと置き引きにだけは気をつけろと何度も注意されました
カメラを見せてくれなんて声をかけられても絶対に渡しちゃ駄目ですよ
日本の治安の良さが逆に異常みたいです

書込番号:13394428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/19 23:30(1年以上前)

@充電器はそのまま使用できます。 日本が米国タイプなので形状も同じです。

A必要なCFの容量は個人差がありますが、
  観光旅行なら1日あたり8G程度に見積もられれば良いと思います。
  心配なら余裕を持って行きましょう。 現地でも買えます。

Bボートに乗っての見学なら、カメラ用レインコートの使用がよいです。
  例えば
  http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4907822058904
  など

C小型の三脚を持って行きましょう。 小型のものでも三脚の有無で全く違います。
  撮影なら、日が暮れた直後の時間帯が美しいです。
  人気スポットなのでエレベーターに乗るのに時間がかかります。
  なので、時間に余裕をもって行かれた方が良いです。

D予備にコンデジを持って行きましょう。

書込番号:13394483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/20 00:23(1年以上前)

こんばんは。

ご質問の詳細については、他の方からアドバイスあると思いますので、ちょっと違った観点からお話を。

海外旅行時のカメラの携帯については、くれぐれも気をつけてください。
日本にいると、我々は、完全に平和ボケしてますから。

ニューヨークも昔から比べると大分治安がよくなったとはいえ、日本とくらべると、やはりまだまだ危険な地域も多いです。
楽しい旅行が、厭な思い出にならぬようカメラはじめ貴重品の管理をおこたらないように。

ヨーロッパと比較すると、スリの数は少ないかもしれませんが、安穏とした気持ちでいると思わぬ災難にまきこまれないとも限りませんからね。

楽しいご旅行を。。。ニューヨークに在住経験のある男より

書込番号:13394708

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/20 00:36(1年以上前)

入浴中には使えませんね。





さて師匠、いかがでしょうか?

書込番号:13394755

ナイスクチコミ!2


スレ主 tartyanさん
クチコミ投稿数:105件

2011/08/20 00:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
充電器が使えるのであれば安心です。
CFカードは16+8+4+2とありますので全部持って行きます。それでなんとかなるかなと思います。確かに、自分の目にもしっかり焼き付けないといけないですね。
カメラ用レインコートがあるんですね。また、明日にでもキタムラとかに行って探します。なければ、ビニル袋を…
ラバーフードも探します!
タムロンのレンズのおまけのミニ三脚があるのでも持って行きます。それから、嫁が携帯するコンデジも持って行くようにします。

そして、最後にいやな思い出の旅行になれないように、カメラ、貴重品は肌身離さずとします。

みなさん本当にありがとうございました。写真また、アップできるようにがんばります。


書込番号:13394787

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/20 01:50(1年以上前)

今や「海外では一眼レフ=日本人=カモ」の時代は終わりました。

今や東洋系のほとんどが中国人と韓国人です。
私はロンドン在住ですが、ロンドン市内も日本人はめっきり減り、中国、韓国が増えました。
この間、どこかの店(だったか取引先だったか忘れましたが)の壁の世界時計に、TOKYO時間ではなくSEOUL時間が出てました。
もう、そういう時代です。

で、フイルム時代とは違い、いまデジタル一眼レフは世界中の人に普及してます。
そのほとんどがニコキヤノ。
いずれにしても観光客をカモ狙いする店はあります。
ストリートにあるとんちんかんなカメラ屋でレンズか予備電池でも買うかーーーっていうのは、やめたほうが良いです。

空前絶後の円高の最中にカイガイ旅行、いいですね。
日本円で買った米ドルなので、全てのものが安く映るでしょう。
逆にカイガイ居住者は円が高くて日本に行けません(今行ったら毎日牛丼)。

ロンドンでもそうですが観光客が行かれるようなところなら安全です。
私達居住者とは動ける範囲や行動時間も違いますしね。
なので変に萎縮せず、思いっきり楽しんできて下さい。

次回はハワイでヌシカンに会うのも良いと思います。

書込番号:13394967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/08/20 01:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

クライスラービル

グランドセントラル駅

B&Hの店内

TimesSquare

ドルも戦後最安の75.95円を付けたようですね。景気にはあまり良くないニュースですが、
海外旅行にはとても良い話です。

以前NYに住んでいました。そして、今年5月に10年ぶりにNYに行ってきました。
@問題なく使えます。

ARAW撮影されますか?また、一日どのくらい撮影されるのかによって、違ってきます。
 お手持ちのCFをすべてお持ちになられ、最悪現地で調達されてはいかがでしょうか。

Bナイアガラは、10数年前に行って以来、行っていないですが・・・・。
 ボートに乗られるんですよね。ゴミ袋のようなビニールの合羽を着ます。
 カメラ用のレインコートがあれば、大丈夫かと思いますが、あとはタオルはお持ちになった方がいいですよ。

C三脚を持って行かないのであれば、ISOを上げての撮影ですね。こちらも10年前に上ったきりですので、
 現在どのようになっているかわかりませんが、確か昔は金網でしたので、上手くレンズを金網の隙間に押しつければ、
 安定性も増して、撮影できるかと思います。
 私が行った5月はテロの話もありましたので、エンパイヤーは登りませんでした。
 気を付けようがないですが、エンパイヤーやTimesSq、グランドセントラルステーション等
 観客が多いところに行かれる時には、十分お気を付けください。

D持ち物ではないですが、この円高。もしお時間があれば、円高の際に個人輸入点として、必ず価格コムに
 名前が登場しているマンハッタンのB&Hに行かれてみてはいかがでしょうか。単焦点は日本の方が安いようですが、
 ズームレンズや三脚が、日本で買うより安いです。私は5月に行った時にアルカスイスの
 雲台を買ってきてしまいました(^^;。9th Aveの34丁目にあります。

 B&H
 http://www.bhphotovideo.com/find/jsp/area_map.jsp

最後に拙い写真ですが、マンハッタンの写真を貼っておきます。
私が行った時には、毎日雨でしたが、お天気が良いといいですね。
ご旅行お気を付けて、楽しんできてくださいね。そして、沢山写真を撮ってきてください。

書込番号:13394981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/20 01:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

tartyanさんニューヨークいいですね!!

もう他の方たちが色々とアドバイスされているので、私が3年ほど前にニューヨーク(エンパイアステートビル)、ナイアガラの滝に行った時の状況をお伝えいたします。


Bナイアガラ
霧の乙女号に乗られる予定であれば、一眼は危険かもしれません・・・。
ビニール製のカッパを入り口でもらいますが、滝つぼ付近ではかなり”ビショビショ”になりました。
私は水中用カメラケースを持っていたのでそれに入れて撮影しましたが、一眼であれば、タオル等でがっちがちにくるんだほうがいいとは思います。

Cエンパイアーステートビル
私が行ったときは、テロ対策のために入り口で荷物検査があり、三脚は没収されました。
みなさん没収されていたので、荷物検査場には、山のように三脚がありました(笑)
帰りに返してくれますので、引換券を忘れずに受け取ってください。
ただし、出口からまた入り口の荷物検査場まで取りに行くのがめんどくさかったような記憶があります・・・。
エンパイアーステートビルの展望台は、屋外でしたのでガラスの反射も無くきれいに取れますよ。さすがに暴風ですが・・・。
たしか、柵の間からカメラを外に出して、コンクリートの壁の上に置いてセルフタイマーで撮影したと思います。

当時、コンデジで撮影した写真を参考になるかどうか解りませんが、添付いたします。
それでは、楽しんできてください!!

書込番号:13394982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/20 02:56(1年以上前)

1.
充電器は使えます
あとはコンセントの口が合うかでしょうがアメリカのホテルなら三口のと別に日本と共通のも設置してあったりして大丈夫かとも思いますが不安ならマルチタイプの変換プラグを1個買っていけばどこの国でも使用できます
変換プラグはヨドバシとか大手量販店、もしくは成田空港などの売店でも売ってます(私は昔成田空港の売店で買った、安く買うなら量販店でしょう)

2.
撮影がRAWなのかRAW+JPEG、あるいはJPEGのみなのかによって違いますし、1日どのくらい撮影するかによって変わってくると思うのでご取り扱い説明書のP61を見てご自分で計算して見てください
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html
ま、16GBが2枚あればいいと思いますが
※万が一のトラブルのことを考えて大容量1枚でなく、最低でも2枚に小分けされるとよいです

3.
一番簡単なのはカメラの上にタオルのっけること
でもナイアガラならレンズのところだけ穴あけたコンビニの袋のようなものをかぶせて撮る方がマシかと
あとは市販のカメラ用レインカバーを用意していく
http://www.yodobashi.com/ec/category/19060_500000000000000301/index.html?cate=19060_500000000000000301&word=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC

4.
窓ガラスにレンズを押し付けることができるならゴム製のラバーフードを買っていくとスローシャッターで撮れて便利です
窓ガラスが無ければあとは手すりなどでカメラを固定するか、高感度で手持ち撮影するしかないでしょう

書込番号:13395051

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/20 09:07(1年以上前)

初めての海外旅行。
携行品に対する注意は十分してください。
日本と同じつもりで行動するとなくなります。
綺麗な服を着て首からカメラをぶら下げて歩くと格好の標的にされるので注意。
旅行代理店のエージェントによく聞いておいてください。

書込番号:13395463

ナイスクチコミ!1


スレ主 tartyanさん
クチコミ投稿数:105件

2011/08/21 07:43(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
十分に気をつけながら、初めての海外を楽しんできます。そして、写真をたくさん撮ってきたいと思います。

書込番号:13399504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が全く入りません

2009/06/19 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

こんにちは。

5月下旬に50Dを購入し、楽しく撮影しています。しかし本日函館で撮っていたら突然電源が入らなくなってしまいました。フル充電したバッテリに交換しても電源は入りませんでした・・・。

何が原因なのでしょうか?まさか故障してしまったのでしょうか?
これから夜景を撮るのでそれまでになんとかしたいのです。

ちなみにレンズはシグマ18-50mmF3.5-5.6とEF-S55-250mm ISを使用していました。

よろしくお願いします。

書込番号:9723622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2009/06/19 13:03(1年以上前)

追記:ファームウェアは1.01です。

書込番号:9723664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/06/19 13:04(1年以上前)

あらら。。。旅先で大変ですね。

北海道だと、SCは札幌になるようですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/place/sapporo-sc.html
北海道札幌市北区北7条西1-1-2 SE山京ビル1F
011-728-0665

場合によっては、お客様相談センターの電話にかけてみて、お話された方が早いかもしれませんね。
050-555-90002

夜景までに間に合えばよいのですが。。。

書込番号:9723678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/19 13:25(1年以上前)

あらら、スペーシアりょうもうさん、お困りですね。

とりあえずできることは、
・レンズ、CF、バッテリーを抜く。
・数分間放置。
・バッテリーだけ入れる。
・電源on
どう?

購入したての新品カメラを、旅行に持ち出したい気持ちはわかります。
でも(サラ金のCMみたいですが)、確かな計画性が必要です。
履き慣れたクツと同じで、操作方法も慣れていない、初期不良とか特有のクセなどもわからないカメラよりも、使い慣れたカメラのほうが、旅行では安心ですよ。

書込番号:9723746

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/19 13:26(1年以上前)

最新ファームウェアは(Ver.1.0.6)ですからねぇ。

函館から札幌までは遠いですから、近くのカメラのキタムラか…何とかせねば。

書込番号:9723751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/19 13:43(1年以上前)

皆様早速ありがとうございます。

とりあえず今は放置の方向で行きます。
カメラは前から使用しており今回が初めてではありません。

修理代もバカになりませんよね・・・。

書込番号:9723806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/19 14:19(1年以上前)

購入から1か月も経過してないので、万が一修理費用を請求されたら激怒します。普通は。

書込番号:9723909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/19 15:49(1年以上前)

電池を入れ直してもダメなら、今日はダメかも?

書込番号:9724152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/19 15:59(1年以上前)

バッテリー抜き差し、電源ON-OFFしても無理だったら難しいかも。
デジイチのサブ機かコンデジをお持ちでしたら、そちらで対応するしかなさそうです。

書込番号:9724176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/06/19 17:43(1年以上前)

>びっぐろーどさん
そうですよね・・・。自然故障な上、修理代請求されたら嫌になります。

ここまでキヤノンの質が落ちているとは・・・。

>じじかめさん
キタムラへ行き、キヤノンのセンターに電話しましたが、言われたことは一緒です・・・。もうセンターへ持って行くしかありません・・・。

>ゆーすずさん
サブ機は持ってません。なので終わりました。。。

書込番号:9724505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/06/19 18:20(1年以上前)

5月下旬購入の50Dが、Ver.1.0.1とは驚きですね・・・
半年以上も眠っていたのかな???

書込番号:9724632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/19 18:29(1年以上前)

どうして電源が入らないのに、Ver1.0.1だとわかるんですか?
わかっていたなら、なぜ大切な撮影にファームアップしなかったのだろう…?

いまさらながら、準備や確認って大切ですね。ご愁傷さまです。
もちろん無償対応してもらえるでしょうから、早く修理できればいいですね。

書込番号:9724669

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/19 18:57(1年以上前)

それがキヤノンという会社のカメラ
準備をしてないなんてユーザー失格

書込番号:9724798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 18:59(1年以上前)

私も以前ここに同じ内容で書き込みしました。
ご愁傷様です。
はっきり言いますと、電源スイッチの基盤の不良でしょう。
約10日程入院させなければなりませんね。
私の場合、購入してから3ヶ月程経過しておりましたので、返品交換はしてもらえませんでした。
私の他にも同じトラブルだとしたら、初期50Dユーザーは要注意ですよ。
今はEOS−1D Mk2Nにしましたが、画質の良さにはビックリしています。画素数では1500万と820万画素と差が大きいようですが、実際にはハガキサイズでも画質の良さはハッキリと解ります。
50Dを処分して1Dに買い換えて良かったと思っています。

書込番号:9724807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/19 21:45(1年以上前)

> どうして電源が入らないのに、Ver1.0.1だとわかるんですか?

これは私も最初から違和感を持っていた。

まあ厳密には分かる方法はあるが、
今は出先だし、それでバージョンがわかるほど懸命なら、ここでこんな質問するわけない。

ということで、このスレはネタ決定です。

書込番号:9725636

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/19 21:49(1年以上前)

デモキヤノンだからな

書込番号:9725656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2009/06/19 21:54(1年以上前)

>まあ厳密には分かる方法はあるが、
>今は出先だし、それでバージョンがわかるほど懸命なら、ここでこんな質問するわけない。
>ということで、このスレはネタ決定です。

自分のカメラのファームウェアぐらい覚えていたんじゃない?

書込番号:9725693

ナイスクチコミ!4


イケ212さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/19 21:59(1年以上前)

>クランキーキッズさん

私も覚えていません。それに、そんなに古いファームウェアだということは、長いこと使っていなかったはず…。

書込番号:9725719

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/19 23:27(1年以上前)

>5月下旬に50Dを購入し…
あ〜!
まともに心配して損した。

書込番号:9726402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/19 23:29(1年以上前)

ボタン電池も抜きましたか〜

書込番号:9726412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/06/19 23:45(1年以上前)

そっか。。。
ネタでしたか^^;

最初に反応して、見事に引っ掛かりました(笑)

書込番号:9726540

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの差込具合はしっくりきますか?

2011/08/11 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:97件

50Dに合う 純正リモコンRS−80N3の差込具合は
純正だけに『カチッ』とかしっくりくるものなのでしょうか?

汎用品のようなものだと『抜けやすい』とかネットで情報は
見かけるものの 安かったので買ってみました。
PRO−SYNC・REMOTESWICTというリモコンです。

抜けそうな感じでは無かったのですが しっかり差し込めた感が
無いというか 差し込むと 差し込んだ分だけ抜けにくいほど刺さるような
感じを受けました。
KissD-X3も所有しているのですが あちらのリモコンRS-60E3は
ミニプラグなので差し込めた感があり たずねて見ました。

ネットで そのような情報を少々探してみましたが そのあたりの
情報を見つけられず リモコンを所有の方 情報あれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13363683

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/11 23:51(1年以上前)

こんばんは
どの機種にも 使えるようにして有るので、そんな感じなのでしょうね、ちゃんと機能するのでしたらこれで良し!としましょう。

書込番号:13363733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/12 03:26(1年以上前)

純正品はしっかりはまりますよ。

ヤフオクで買ったバッタもんは微妙に接触不良を起こしたりします。

書込番号:13364060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/12 07:34(1年以上前)

>RS−80N3
>純正だけに『カチッ』と
カチッとする感は無いですね、キチッと取り付ければ外れやすくは無いですが・・・。
逆に取り付けにくい・・・ですね、
しかし何でケーブル出す方向が前向きなのだろう、かと。
後ろに向けるか下に向けるかの方が良いと思うですけどね。
使い始めは、暗がりでの取り付け時に戸惑いました。

書込番号:13364276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2011/08/12 17:43(1年以上前)

みなさま 情報ありがとうございました。

robot2さん 機能していますので『良し』ですね。

KISH1968さん さほど大事な場面での使用でないので 接触障害でるまで
       様子みます。まぁ 高いものではないので ひとまずです。

hotmanさん 『前向き』は 想定していなくて もう一度抜いて 差込確認
        してしまいましたよ。下向きではだめだったのかな?ですね。

書込番号:13365854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

体験搭乗に持って行くレンズは?

2011/07/26 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:68件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

今週末にヘリの体験搭乗に行ってきます。

ヘリ内にカメラを持っていけるかどうか微妙なのですが、持っていけるとすれば

どんなのが良いでしょうか?

本機は50D

所有レンズは
50mmF1.8、18-200mm、70-200mmF4、10-22mm、60mmF2.8てなとこです。

やっぱ、10-22mmが最適でしょうか?

書込番号:13296328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/26 06:09(1年以上前)

keioldさん おはようございます。

どんな写真を撮りたいかですが、レンズ交換する余裕がないのであれば18-200oレンズ交換出来そうであれば10-22oと70-200oを持ってのられたらいいと思います。

書込番号:13296570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/26 08:00(1年以上前)

震動でブレに注意が必要かも?

書込番号:13296736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/26 08:21(1年以上前)

自分なら、10-22と70-200の2本。
振動でブレが考えられますので、ISOを上げてできるだけ高速シャッターでの撮影が良いのでは。

書込番号:13296779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2011/07/26 08:35(1年以上前)

自衛隊機の体験搭乗でしょうか・・
自分も乗ったことが有りますが、ヘリUH-1の窓はアクリルで、
お世辞にも透明度は高く有りません。
息子にE-5とVE14-150を持たせ、私はGH-1でムービーを楽しみました。

搭乗中の機内アナウンスは全く聞こえませんが、
録画したものを再生すると聞き取れます。

OH-1に搭乗するとヘルメットを着用しなければなりません。
映画のようにドアを開けて空撮したかったですね。
操縦席や計器の撮影はご法度ですのでしっかり景色を堪能しましょう。

書込番号:13296810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/07/26 09:46(1年以上前)

小型機だとオッソロシイ騒音と振動ですから、
私なら軽快に取りまわせるコンデジで数を稼ぎます。

書込番号:13296969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/26 09:57(1年以上前)

遠景なら10-22でしょう。
でもちょっと近景を撮りたいなら、24-105Lがベストでしょう。
でもお持ちじゃないようなので、18-200をお勧めします。
個人的には70-200は不要だと思いますが。

書込番号:13296990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2011/07/26 10:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

体験搭乗空撮

体験搭乗ジオラマ

体験搭乗空撮

体験搭乗で空撮した物がありました。
参考になるのか分かりませんが、GH1は14-140です。

書込番号:13297044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/07/27 23:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

自分の足が写りこんでます

少しトリミング

結構下も撮れます

あまり広角にすると窓枠が入る恐れも

 昨年、陸自のUH-1に体験搭乗しました。重要なのは着座位置。特に指定が無ければ、窓際を狙いましょう。ただし、他にも搭乗する方はいると思うので、無理はしないように。

 UH−1なら輸送ヘリなので、振動も騒音も気にするレベルではないです。前側の席なら計器類の撮影も制限は無かったようです。(昔、海自の今は退役したHSS−2に乗ったときは、騒音はひどいし、窓は小さし、サービスで派手な飛行するし、撮影どころではなったです)。

 レンズは私はX2にシグマ18−125を持ち込みました。10−22は多分もてあますと思います。18−200を持ち込むのがベストだと思います。

 あと、ゴム製のレンズフードを持ち込んで、窓際にすわれたら、ゴムで振動が伝わらないようにして窓に密着させて窓の余分な反射を防いで撮ればいいと思います。さすがにドアとかは結構振動してますので、レンズを直接密着させるのはお勧めしません。

書込番号:13303644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/08/03 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かっこいい〜〜〜

エンジン!

ペトリオット

皆様、ありがとうございました。

体験搭乗は自衛隊のヘリであったために、10-22を付けていったのですが、

レーダーが写るとまずいということで一切写真撮影はしませんでした。

もともと、景色より、ヘリ内の方に興味があったために。

景色を撮るなら、言われるように窓際ですね。

僕が乗ったのは体験者、4人で、幸運なのはやっぱり窓際の方でしたね。

僕は中央でコックピットをず〜っと見てましたけど♪

書込番号:13332346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームウェアを公開

2011/06/28 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 R251さん
クチコミ投稿数:86件

最新ファームウェアが出たみたいですね!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110628_456601.html

書込番号:13188877

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 R251さん
クチコミ投稿数:86件

2011/06/28 13:56(1年以上前)

追加です。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos50d-firm.html

書込番号:13188884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/06/28 18:28(1年以上前)

こんにちは

早速、インストールしました。
後継機が出ても、このような対応は有り難いですね!

書込番号:13189674

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/28 20:57(1年以上前)

私は canon imagegateway からメールきました。
update のため、バッテリー充電中です。
隠されているなんらかの修正に期待、、したいところです。(笑)

書込番号:13190272

ナイスクチコミ!1


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/29 14:35(1年以上前)

ダウンロードしたファイルをCFに移そうとしても
書込み禁止とエラーが出ます
これを解除するにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:13193235

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/06/29 14:51(1年以上前)

>書込み禁止とエラーが出ます

カメラでCFの初期化はされてますか?

書込番号:13193282

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/29 14:59(1年以上前)

はい しました
パソコン側の設定でしょうか?
前のアップデートではちゃんとできたんですが?
困った

書込番号:13193301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/06/29 15:08(1年以上前)

PDFファイルも移してませんか?
インストール方法がPDFファイルにありますよ♪
確認してみて下さい(^_^)v

書込番号:13193326

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/29 16:32(1年以上前)

CF差し込んだときに、なにか関連付けされているほかのアプリが立ち上がって
いて、使用中とか。。

書込番号:13193532

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/29 17:27(1年以上前)

CANON PIXUS MP990 に付いている
メディアスロットでは 書き込みは出来ないんですね

別のカードリーダーでやってみたら出来ました
お騒がせしました

書込番号:13193651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/29 19:00(1年以上前)

こんばんは

>1.UDMA7対応のCFカードを使用した場合の書き込み/読み取り速度を向上しました。

私のCFは、速い物でもトラ金600xのUDMA6なのでVER_UPしても
御利益にあやかれないかもしれません

書込番号:13193944

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/29 23:41(1年以上前)

>メディアスロットでは 書き込みは出来ないんですね

それは大きな落とし穴でしたね。
普通 Read しかしない場合が多いので気づきにくい部分ですね。

書込番号:13195300

ナイスクチコミ!0


奏雅さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/25 08:39(1年以上前)

ご質問よろしいでしょうか。
今まで一度もファームウェアのアップデートを行った事がないのですが、
最新のファームウェアのアップデートを行えば、過去のヴァージョンの物はダウンロードしなくてもいいのでしょうか?
何分無知なゆえご教授お願い致します。

書込番号:13293181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2011/07/25 12:44(1年以上前)

最新のファームには、今までのファームのアップデータ分も併せて入っていますので、そのままインストールすれば大丈夫ですよ。

書込番号:13293791

ナイスクチコミ!1


奏雅さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/25 14:00(1年以上前)

>>きゃんぱる様
早々のご返事ありがとう御座います。
早速アップデートしてみます。

書込番号:13293978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング