EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 23 | 2008年9月25日 22:59 |
![]() |
3 | 9 | 2008年9月25日 21:16 |
![]() |
2 | 4 | 2008年9月25日 20:19 |
![]() |
105 | 48 | 2008年9月25日 14:16 |
![]() ![]() |
11 | 34 | 2008年9月24日 22:29 |
![]() |
0 | 12 | 2008年9月24日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
他の方のスレに「近所のキタムラで、50Dを先週末に予約した」と書いた者です。
予約した時に聞いた話では、「現時点では入荷数が未定のため、発売日の引渡しは確約できない。おそらく大丈夫だと思うが…。」とのことでした。
この時はこんなものかと思いましたが、昨日、再び確認したところ、「ギリギリにならないとわからない。」という答えでした。
今週末の発売なので、もう入荷数はわかりそうな感じがしますが、こんなものなのでしょうか?
気にするならもっと早く予約すれば良いのはわかっていますが、気になったので質問しました。
過去の例を参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
>こんなものなのでしょうか?
そんなものだと思います。
なかなか前もって出荷量は知らせないでしょう。
知らせてしまうと、店どうしで争奪戦を繰り広げるのがせきのやまです。^^;
書込番号:8405225
0点

>今週末の発売なので、もう入荷数はわかりそうな感じがしますが、こんなものなのでしょうか?
そんなものだと思います。私も過去に50Dどころじゃない品薄製品
1DsMkIIIを発表直後にカメラ店へ予約を入れましたが
結局、発売日には入荷数がすくなく手に入らず
カメラ店としては何度目の入荷で私の順番まで回るか、
次回入荷がいつになるか不明でした。
私は長いつきあいのあるカメラ店(昔ながらの保証書に購入日書き込みしない店)
なので、そこだけに予約しましたが、
どうしても手に入れたければ数店舗に予約を入れておけば
同じことをしている人のキャンセル品が回ってくるかも知れません。
書込番号:8405234
0点

発売日に入手したくてわざわざ予約するんですからやきもちされるお気持ち分かります。
私は「初回入荷分まだ間に合います」という言葉を信じて、
ついさっき富士カメラ(125,475円でした)に予約を入れましたが、
全国展開しているキタムラなら大丈夫そうに思いますがどうでしょう。
お互い発売日に入手できるといいですね。
書込番号:8405398
0点

最近のニコンの新製品を見ているとどこどこに在庫あります。
みたいな書き込みが多くて最初から生産数が多いみたいですけど、キヤノンの場合は結構待たされるような気がします。
書込番号:8405466
0点

今日新宿のヨドバシでは26日には出せません、と明言されてしまいました… なんでかなー
書込番号:8405807
0点

1番予約じゃない限り、そんなもんです。
40Dの時も『発売日に渡せないかも』と言われましたが、結局発売日に購入できました。
しかし、50Dの予約はチョット遅れてしまったので発売日購入は期待していませんが、運良く手に入る事を願っています。
書込番号:8406054
0点

近所のヨドバシ曰く、様子見のような予約が結構入ってるのでって話でした。
多分、1D系じゃないから当日手に入る可能性は高いと思うんですけど..
(そんなわけで、購入するかしないかも含めて様子見..)
書込番号:8406166
0点

キタムラでは、全国のキタムラ全体に何台という割り当てで、そこから各店舗に割り当てられると聞いています。私は5DMK2でしたが、発表即予約、予約1番であることを確認していますので、大丈夫だろうと思います。そのお店へは電話で予約しましたが、次の日お店へ出向いて正式な予約伝票を発行してもらいました。それくらいはしておいたほうがいいかも。なんせ次回の入荷は わかりませんとか1ヶ月後なんてのはざらですから、1週間後くらいにもらえたら文句は言いませんけどね。
書込番号:8406236
0点

そんなものだと思います。
前日夜、もしくは当日にならないとわからないようなことを20Dの時に言われました。
私は今回は様子見です。40Dを昨年12月に購入しましたし…。
40Dの時に、価格がどこまで下がるんだろう、なんていう書き込みが多かったと思います。
もう下げ止まりだ、といわれながらも、いつまで下がるんだ!原価は…といわれながら、
今日まできたように思います。今回もわかりませんので…しばらく様子をみます。
価格によっては、今回もまた衝動買いになってしまうかもしれませんが。
書込番号:8406242
0点

私も先週の土曜日キタムラで50Dを予約しました。
その際、オンラインでメーカーに注文を入れるが注文数が確実に入るかどうかは来ないとわからないとの事で、26日には入荷するが26日の引き渡しは出来ないとの事でした。
26日には入荷か未入荷か電話をもらえるようになっています。
店からはキヤノンにEOS(electroic ordering systemの略でキヤノンのEOSではない)で注文を入れるがキヤノンからは発送情報がオンラインで店舗に来ないので来るまでわからないと言ったところだと思います。
書込番号:8406372
0点

さっきカメラ屋さんから電話があって、27日に手に入るという連絡をもらいました。
あと3つ寝ると…です。
ワクワク(^-^)
書込番号:8406492
0点

大体今週の土曜は学校やら何やら催し物が多いの分かってるのになぜたった1日早められないんですかね〜? それで買う衝動失せる人結構いると思うけどなぁ。
かく言う私もNikonD90に転ぼうとしております…
書込番号:8406493
0点

>こんなものでしょうか?
こんなものかもしれませんね。
過去にある大手量販店で1番に予約を入れたはずなのに、発売当日に
渡すことができるか不明と言われたことがあります。
結果は発売前日に入手することができましたが。
「待てば海路の日和あり」ですよ。
書込番号:8406994
0点

50D、スゴイ人気なんですね〜私は40D、発売日前日にヤマダ電機の店頭で、予約なしで買いました。価格.comの40D板に「発売日前日にヤマダでGet!」というスレを見て近所のヤマダへ行ったらありました。9/1(土)が発売日でしたが8/31(金)に購入でした。
書込番号:8407373
0点

そうですね。50Dはかなり人気があるんですね〜!
私も予約はしていますが、まだいついつという連絡はありません。
5Dの発表の時は当日に連絡があったのですが…。
気長に待ちですね〜
書込番号:8407416
0点

皆様ありがとうございます!
「発売日に手に入らなかったらイヤだな」とヤキモキしていましたが、キタムラの店員さんの「たぶん大丈夫」という言葉を信じながら、「発売日に手に入ったらラッキー」と思うことにしました(矛盾してますが)。
発売日を逃すと手に入らなくなるワケでもないですし、都合のいい前向きな考え方が吉だと自分に言い聞かせました。
ところで、50Dを予約したことを友人(キヤノンユーザー)に話したら、「初期不良が怖くないのか?」と突っ込まれました。
しかし、1VHS導入時、シャッタージャンプを恐れて発売から4年待ちましたが、結局やってきたのは、シャッタージャンプ持ちの個体でした(しかも新品)。
よって、初期不良を恐れるよりも、それが出ても早い内に買って使い倒して方がより幸せだと思っています。
予約された皆様、そして予約してないけど購入予定の皆様、入手したらさっさと使い倒して50Dを楽しみましょう!
入手できましたら報告いたします。
書込番号:8407602
0点

・・・いったい、発売日はどうなっているんでしょう・・・。
メーカーのHPでは、27日予定だし、A*****では26日だし・・・。
流通ルートの関係と言ってしまえばそれまでですが・・。
やはり、メーカーのHPを信用するべきでしょうね・・・。
A*****は、結構フライングする事が多いようですし・・・・・。
書込番号:8408409
0点

>50Dを予約したことを友人(キヤノンユーザー)に話したら、
>「初期不良が怖くないのか?」と突っ込まれました。
これに関しては私は一切気にしておりません。
1年サイクルでモデルチェンジを繰り返す現在、
発売から数ヶ月待って「初期不良は出尽くしたかな?」と判断してから
購入すると半年ちょっとで新型が登場しちゃいます。
まともなカメラ店なら初期不良に対して真摯に対応してくれます。
私の1DsMkIIIも撮影した画像が傾くという初期不良に遭遇しました。
それ以前にもEOSの初期不良に遭遇したことがあります。
その都度「修理しましょうか?それとも新品と交換しましょうか?」
と対応してくれました。
13万円のカメラ、発売と同時に手に入れて
新型が出るまで気分良く1年使えば月々約1万円の消費。
半年様子を見て半年経って新型が出たら月々2万円の消費。
前者の方が幸せだと思います。
書込番号:8409047
0点

私もfaunaさんと同意見です。
機能の向上がどんどん進む状況の中では、早く新機種を手に入れて楽しむのが吉かと。
発売後しばらくしてから購入しても、不良が発生しない保証はありません。
モデルチェンジの周期が自動車並みなら数ヶ月待つのも有りかと思いますけどね。
書込番号:8409253
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
20D愛用者ですが先週大手カメラ店で50D予約してきました(喜)
27日にチビの運動会があるため
― 26日の引き渡しは無理でしょうか?
と店長さんに尋ねたところ
― 領収書だけ27日以降のハンコで良ければ大丈夫ですよ!
と言っていただけました^^
来月2日からは沖縄へ家族旅行に行ってきますが
初回生産品なだけに重篤な故障で記念写真が撮れないなんて事になったら・・・
悪さがあれば運動会の時に出てくれれば旅行へは20D持参するんですがね
みなさんもどっち?と考えたら迷わず50D持参ですよね〜
27日に試し撮りを兼ねてEF28-300L IS(便利さ優先)で例年通り300枚ほど撮ってきますが・・・
初回生産品てどうなんでしょうか??
ちなみに20Dは発売後1年してからの購入だったため未だ故障経験ゼロです
0点

重くてかさばりますが、20Dをバックアップで持っていくのが一番安心できます。
私の20Dは純正レンズの故障でエラー99が出ました。それ以後は、ほぼ問題無しです。
ここではエラー99の事が沢山出ていますが、実際にどの位の率で発生しているのでしょうか。実際はそんなに多くないと思いますが・・・。ただし、確率はあくまで確率なので、100万分の1でも出る時は出ます。
50Dはマイクロアジャストが付いているのでピントの調整が自宅で出来るのが良いですね。
書込番号:8403477
0点

二台持って行くのは大変ですから、写るんですを準備しておけばいいのではないでしょうか?
書込番号:8403880
1点

私の20Dは発売日に届けてもらったので初期ロットですが、
これまで故障という故障はありませんでした。
エラー99は何度か目にしましたが、電池入れ替えで復旧しました。
まず問題はないとは思いますが、僕も念のため20Dをサブに持って行きますね。
ボディ1台ぐらい大した荷物じゃないですから。
僕の場合、荷物が重いよりも撮影できない方が問題です。
ちなみに50D私も予約しました。
27日の発売にあわせ、26日の夕方に入荷するという話ですね。
書込番号:8404175
1点

お邪魔しますm(__)m
私の20Dもまだまだ現役で頑張ってもらっています!
最近どのメーカーも初期ロットで機動不良が出ていますので安心はできないのが実情ではないでしょうか?
20Dを下取りに出さずに手元に残すのであれば2機で望むのが安心かと思います(^_^)v
書込番号:8404916
0点

こんにちは
心配が過ぎると運動会も旅行もつまらなくなります。
50D1台で頑張ってみて下さい。初めてのデジイチじゃありませんし1時間もすれば馴れると思いますよ。
書込番号:8405044
0点

ゼロヨンマンさん紅いタチコマさんの2台体制ってのは最初に考えました
が、しかし重いだろうとあっさり捨てていました
冷静によ〜く考えてみればレンズ一本余分に持って行く位の重さですよね^^
ただ、沖縄の気温が10月初旬でも30度を超えるので車内置き去りは厳禁です
常に2台背負って行くことを考えると・・・(汗)
きれいな沖縄をきれいに撮り収めたいので2台体制ですこし考えてみますが
湯〜迷人さんの様にいろいろ考えていても確かに疲れるだけですね!
壊れるが大前提で今回の件考えていましたが壊れたら現地のキタムラにでも駆け込んでみます
みなさんご意見ありがとうございました^^
書込番号:8406624
0点

私は40Dを使用していますが、サブカメラにixy910を使用しています。
安いカメラですが、28oスタートでとても綺麗に写ります。
沖縄には何度も行きましたが、こういうデジカメが1台あれば、万が一の時重宝しますよ。
安いですし。
書込番号:8409349
1点

私はキヤノンのデジイチ購入して使ってますが、一切不良は目にしていません。たくさん売れているので、確率としてはかなり低いと思いますが。ただ当たった人は不愉快なので、多くはこういうところに書くのだと思います。
もし不良品でもメーカーやカメラ店がちゃんと対応してくれるので心配ないと思いますが、どうしても嫌な人は、1,2ヶ月様子を見たらいかがでしょうか?
書込番号:8409429
0点

ジェンダーマンさんこんばんは
IXYはあるのですが(5年も前の分厚い奴)万が一こいつが活躍するような
事態になった場合のむなしさというか…
旅行へ持参した動かない50Dもむなしい…
写真を撮っている自分もむなしい…
な〜んて考えるのはやめて50Dとキャノンを信用してみます
重篤な故障の際には那覇市あたりのキタムラで40Dをカードで買います!(嘘)^^
普通のPCユーザーさん
確かに売れているだけあって不具合の書き込みも多いのでしょうね
%で考えるとどのメーカも団栗の背比べですかね・・・
書込番号:8411642
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
携帯から失礼します。
先ほどカメラドームさんから連絡があり125000円とのことでした。
思ったより安くなったので喜んでいると、さらに26日には発送してくれるみたいなので27日には50Dが触れます!
あぁ楽しみでなりません…
あとはCFをどれにするか選ぶだけです。
2点

ザ・ホルモンさん 情報有難うございます。
この分だと年末年始辺りは10万円近辺への値下がりが期待できそうです。
>あとはCFをどれにするか選ぶだけです。
私もUDMA対応のCFの選別に入ります。
書込番号:8408775
0点

をををっ、いきなり12万円台半ばなんですね!!!
モデルチェンジサイクル1年(決まったわけじゃないですが)と、この価格じゃ、もはや悩んでいる前に買ったほうが得策な感じですね。
書込番号:8410169
0点

ザ・ホルモンさん こんばんわ。
>先ほどカメラドームさんから連絡があり125000円とのことでした。
この値段はスゴイですね。
購入を考えている方への参考価格となるでしょう。
それにしても安すぎる...
書込番号:8411294
0点

湯〜迷人さん>
年末年始にはかなり値下がりしている気がします。
デジタルの世界は怖いですねぇ〜・・・。汗
結局CFはサンディスクのエクストリームW8Gにしました!!
P型(Populaire)さん>
自分もいきなり12万円まで下がっていたので驚きましたね!!
安くなってからの購入を考えている方はそんなに待たなくてもすぐ値下がりしそうですね♪
べジタンVさん>
急な値下がりに興奮しております(笑
きっと他の店舗でもどんどん安くなっていくはずです。
切磋琢磨して顧客を喜ばせてほしいですね。
書込番号:8411339
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
今日、40Dのクリーニングで銀座SCに行ったんですが、隣の人が50Dをいじっててエラー99になっていました。ですが、軽度のエラー99だったみたいで動かないけれど電源は入っていたみたいです。電池を入れなおしたら直ったみたいです。ショールームの50Dがこの様子だと、またしても初期ロットの50Dは不具合多そうです・・・。
6点

僕も今日も3度目の5DMK2を触りに梅田に行ってきました。
その3m横に50D置いてあるのですが40分程度のショールーム滞在時間に2度エラー99が発生してました(汗)
僕は50Dも買う予定なのですが、ちょっと心配。
1D3(F1決勝戦でのエラー99)、1DsMK3(ヤマセミのホバリング中のエラー99)の悪夢が一瞬蘇りましたた。
今度は頼みますよキヤノンさん!
書込番号:8383102
4点

daybreak 2005さん、2度もですか!!50Dもかなり不安ですね。
書込番号:8383148
2点

発売日の翌日に子供の運動会でいきなり本番なのですが、それは心配な情報ですね。
1日もって、運動会を乗り切ってくれれば十分なのですが・・・
40Dでは海外でエラー99を経験して困りましたが、50Dでもそんな余計なところを引き継いでいるとは。困ったものですね。
5DUは長く使うつもりなので、そのようなことがないことを願っています。
書込番号:8383240
3点

hata3さん、しっかりと受け継いじゃったみたいですね。笑
5DMarkUが5Dのミラー脱落を受け継いでいたら最悪ですね。
書込番号:8383267
1点

こまっちゃん、じゃなくて困ったちゃんに名前変えたほうが良いんじゃない?
ネガキャンしてるんじゃないわよ。
僻み根性丸出しよ。
40Dだってリリース当初は色々問題あったの知ってるんでしょ?
しっかりと作って欲しい気持ちがあるのは当然としても、貴方の一連の書き込みからは、単なる新機種への僻み・やっかみとしか思えないわね。
子供だから仕方ないとはいえ、今からそれだと誰も可愛がってくれないわよ。
書込番号:8384216
11点

こんばんは、クルマ好きのこまっちゃんさん。
これは、残念な報告ですね〜。
サイクルを短くするくらいならエラー99問題だけは何とかして欲しかったですね。
幸い、私の40Dは今のところ問題なく他人事に思っておりますが、ふと気になってしまうときがあります。
キヤノンさん、早く何とかして〜。
書込番号:8384249
1点

やっぱり、エラー99(9)が出ると、もう1台50Dがもらえるってイベントやったら面白いかも知れませんね。
トラブルではなく「ラッキー」ととらえられるようになると面白いと思います。
まあ、まずキヤノンがこんなイベントすることありえない話なんですけどね…笑。
書込番号:8384300
2点

私の40Dは8ヶ月間で一度だけ「エラー99」が出たことがあります。
原因も分からないまま、電源入れ直したら復旧しましたので、今でもなんだか意味不明なんですが…。
書込番号:8384359
0点

設計の問題なのか製造の問題なのか…
今までも問題ある個体とそうでない個体があるみたいだからやはり製造かなぁ。
レンズとの相性とかはあるのかな?
残念ですね。
書込番号:8384366
1点

50dへの買い替えを考えているので、心配です。。
またエラーに怯えながら使用するのは勘弁ですよね。
もう対応は出来ないのでしょうか。
書込番号:8384416
1点

新製品が出て、どうしても物欲が刺激されてしまうとき、
こういった情報はアタマを冷やす良い材料ですね。
(私はネガキャンとは思っていません、大変参考になります)
ところで、エラー99って、ボディ側の原因でない場合もありますよね?
ショールームのエラーの原因がとっても気になりますね〜。
書込番号:8384568
3点

さるこじ。。comさん、毎回僕をネガキャンに仕立て上げるあなたには頭が下がりますね。あなたから見たらほとんどの人がネガキャンじゃないんですか?いつもいつも上から目線。いい加減にしてくれないと腹が立ちます。
だいたい、「新製品でエラーが発生していた」と報告しただけでなぜ「単なる新機種への僻み・やっかみとしか思えない」と言われなきゃいけないんでしょうか?その根拠を言ってくれなければ納得できません。
それに、ハンドルネームを何個も持っている人は信用できないです。赤いブーツだとか、ナイルの丘だとか。
こういう人と言い合うのは実に無意味だ。
書込番号:8385088
10点

まあ電源再投入で普及するErr99は大抵、レンズとの接触不良の場合が
多いので、心配するほどのことは無いでしょう。
それはそれとして・・・
>クルマ好きのこまっちゃんさん
君のリンクやBLOG先は隙が多すぎ。はっきり言って個人名を名乗っているも動議。
ほぼ個人情報が特定できるような、BLOG運営なのにこういった大規模掲示板とリンク
をはるというリスクが分かっているかな。
免許ももっていないのに、車に憧れるのも分かるし、最新のデジタル一眼レフに興味
津々なのは分かるが、もうちょっと「情報モラルと漏洩の危険性」を知った方が良いな。
高校一年生では、まだ認識が甘いのだろうけどね。
書込番号:8385113
11点

ライアンライアンさん、自分の40Dもまだシステムエラーを体験していないので実感が湧きませんが、エラーが多い機種で通っているのでちょっと不安です。システムエラーだけはなんとかしてもらいたいですよね。
小鳥遊歩さん、おもしろい発想ですね!!エラー99のときはプラス思考が大切ですね。
hirosan.rx-78-2さん、エラー99が出たときはいきなりでとてもビックリされたと思います。電源入れ直しで直ったのでよかったですね。
緋い瞳さん、何が原因かっていうのは想像もできないです。いまだに謎多きエラー99ですよね。サンローランさん、やはり、新製品は少し様子見がいいかもしれませんね。
貧者の息子 in japanさん、確かに頭を冷やす材料になりますね。ショールームなのでなおさら原因が気になります。
クルミナー85さん、自分はあまり実感が無いのですが、初期不良が結構多いんですよね。
書込番号:8385128
0点

TAIL4さん、そうですか。ご丁寧にどうも。どうせ「高校生」と馬鹿にされてしまうのがちょっと悔しいですね。
書込番号:8385166
3点

>どうせ「高校生」と馬鹿にされてしまうのがちょっと悔しいですね。
気に障ったなら失礼。
ただね、ネット上に個人を特定できる内容を、提示するのは良いけど、
これだけ不特定多数の人間が見ているサイトからのリンクというのはそれだけ
リスクもあると言うことを認識してください。
携帯を小中学校から所有していた世代で、学校裏サイトとかプロフを当り前に
使っていると思うけど、便利さとリスクは常に表裏一体だと言うことだよ。
書込番号:8385202
4点

ネットへの意識の方ではなく「免許ももっていないのに、車に憧れるのも分かるし、最新のデジタル一眼レフに興味津々なのは分かるが」という部分です。せめて、「免許を持ってないときからも」と言ってもらいたかったです・・・。
書込番号:8385230
6点

これのどこがネガキャンなのでしょうか。非常に有益な情報です。悪いことを隠そうとするさるこじ。。comさんみたいな人が、長い目で見るとCanonをダメ企業にしてしまうのです。悪い所は悪いと堂々と公開して、それに対して前向きな姿勢を見せるのが本来の企業の姿です。
クルマ好きのこまっちゃんさんは、これだからCanonはダメだと言っているのではなく、好きなメーカーだから頑張ってくれと言っているのです。
それとネガキャンとは、起きてもいない悪い現象を嘘を言って書き込む事ではないでしょうか。
物を作って100%良品を作ることはほぼ不可能です。現在のテクノロジーではCanonにしろNikonにしろ他のメーカーにしろ、何かしらのトラブルが出ていると思います。Canonだけが悪いとは到底考えられません。
結論:Canonにはもうちょっと頑張って欲しいということです。そして他社を圧倒する不動の企業ポリシーを築いて欲しいです。
書込番号:8385615
4点

うわわ〜!TAIL4さんとのやり取りを読んで、初めてリンクを見て分かりました。なるほど、個人の特定があとちょっとで出来てしまいますね。ちょっと危険です。TAIL4さんの言いたい事が分かりました。
残念ながら今の世の中良い人ばかりではありません。私はロスアンゼルスに住んでいるので、個人情報にはず〜っと前から気を付けていました。昔からゴミ箱に捨てる郵便物は、必ず住所を切り取っていました。
ところで私は小学校4年生から車に憧れていましたし、カメラは中学生になった時でした。別に高校生とか中学生って関係ないんじゃないですか。好きなモンは好き〜〜〜〜です。好きなモンが無いよりず〜っと良いです。人生楽しまなきゃ。
ところで高校は私の日本の家から近いです。田園調布とか奥沢とか・・・。
ネガキャンとかいう人にこりず、これからも有益な情報の提供をお願いします。
書込番号:8385634
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
先走りすぎですが・・・・。この進化の先には何が残っているでしょうか。フルサイズ化以外で、どんなことを望んでおられるのでしょうね。
みなさまのご意見をお聞かせください。
私は、ありえないボディ内手ぶれ補正と、ISO50(超高画質)、リーズナブルな広角レンズ・・・これはカメラと関係ないか・・・が欲しいです。現在は、ペンタとニコンを使っていますが、ソニーとキャノの勢いに負けそうです。
0点

こんばんは
動画撮影機能は賛否両論ですが間違い無く載せて来るでしょうね
ボディの進化はこれからも年々進むでしょうが
それよりキヤノンには既存レンズのリニューアル及び新開発を望みたいですね
書込番号:8389670
1点

脚下照顧さん、こんばんは。
> 先走りすぎですが・・・・。
そうですね、まだ50Dも発売されていませんし、先走り過ぎですね。
> この進化の先には何が残っているでしょうか。フルサイズ化以外で、
> どんなことを望んでおられるのでしょうね。
確かに、デジカメの進化は早いですね。
私は、30Dを使用しており、今回、50Dの購入を考えています。
30Dの頃(2年前)は、画素数的には800万画素あれば十分といわれ(今でも十分と思っています)、
それが、50Dでは1,500万画素になり、ゴミ取り機能も、カメラ本来の機能からみると
付録程度に思っていたものが、今では、一般化しています。
悪く言えば、凡人受けするような、誰でも扱えるようなカメラが増えてきていることは事実ですね。
ブロアーって言っても分からない人もいると思います。
機能を使え切れないユーザは沢山といると思いますが、本人は、そう思っていないでしょう。
だから、メーカーでは、分かり易い画素数の戦いになってきているのではないでしょうか。
(2年前から、そう言われてましたね)
機能的には、行き着く所まで来ているのでしょうね。
そのうちに、音楽が聴けるデジカメ(以前もありましたね)などが出てくるのでは。。。
機能的なことではなく、カメラの行き着く所は、パソコンの世界と同じではないかとも
思います。
パソコンの進化に良く似ていると思っています。
そのうち、カメラに搭載しているチップは何処も同じ、強いて言えば、動かしているソフトが
違うなんてことも。
それより、カメラ人口が増えるのはいいのですが、その分、マナーが悪い人が増えた、と言う
話しを耳にします。
「写真を撮る人=マナーが悪い」は、勘弁ですね。
カメラの機能を上げる前に、まずは、使う人のマナーを上げて欲しいですね。
脱線して、申し訳ありません。
書込番号:8389676
1点

今後は動画機能の進化ばかりで、
昔からの写真屋は落胆することになりそうな予感がします。
書込番号:8389752
1点

連射秒100コマ、1億画素、ISO102400、ダイナミックレンジが人間クラスなどなど。
30年以内には実現するかもですね。
書込番号:8389776
0点

ISO102400で1枚目くらいの画質が実現できてたらいうことないですね。
超望遠は持ってないので、2枚目みたいなのをトリミングで使うとして2400万画素くらいは欲しいなぁ。
って、80D位には実現できてそうな気がしないでもないですけど。
書込番号:8389779
0点

パーソナルユースのカメラで50Dの機能にこれ以上望むべきはもう無いです
後はコストダウンと軽量化位なものかな〜
まぁメーカーは手を変え品を変え、様々な売り文句をつけるでしょうけどね
そんな事より非L単のリニューアルをちっともしないね
高価なL単ばかりリリースされても貧乏人にはとても買えんよ
だからキヤノンは殿様商売なんて陰口を叩かれるのさ
書込番号:8390020
5点

ライブビュー機能が、カメラのグレードに関係なく新しい機種ほど進化していったので、動画も同じ道をたどる様な気がする。
書込番号:8390058
0点

みなさん、こんばんは。
望むことと言えば、据え置きだったAFの改良でしょうか。5DmkUも据え置きだったんですよね。
AFポイントの11点以上(できれば19点ですね)、ニコンの3Dトラッキングに相当する機能など。
あとフイルムカメラが1本で最大36枚まで連続撮影可能だったことを考えると、RAWで36枚連続まで可能なバッファとか。
あ、あと視線入力の復活とか(笑)EOS7sで結構お世話になってました。
動画は付いてても邪魔にならないので付いてもらって良いのですが、できるならAF追従ができるように進化したものが良いですね。
あとは正常進化で十分事足りると思います。
もっとも今のままでも買って損をした気分のカメラでないことは確かですね。
書込番号:8390215
0点

素人の感想ですが、なんで、これまでのサイクルを破ってまで50Dを出したかなー?です。
まして5DMrakUも登場して完全に50Dの印象が薄くなりました。APS-Cは40Dだけで十分競争力はあったと思います。
50Dは、もうちょっと粘って熟成を重ねて、来年3月に発表した方が、
今よりはインパクトあったと思います。
kissFにしても、50Dにしても、タイミングがどうも・・・
最近、ニコンの方がこの辺りは上手いと思います。
書込番号:8390266
1点

60Dに期待するもの...
ニコンのファインダーとシャッターにキャノンのデジタル部。
トヨタの内装にホンダのエンジン。
WillのリモコンにPS3のグラフィック
Intelが入ったマック
永遠に手に入らないことはない・・・・
駄レスですみません。
キャノンは1社でCMOSを開発してるから、機械系にまで手が回らない?
最近はデジタル部の強化が目立つ気がするのはそのせいかも。
書込番号:8390553
0点

APS-Cは(^^)50Dで完璧に近い気がしていますf^_^;
これ以上は連写性能のアップとかf^_^;
…あとは動画機能を付けるくらいでしょうねっf^_^;
50Dは素晴らしいカメラだと思いますf^_^;
書込番号:8390770
0点

サイクルが早くなりすぎるとユーザーもついて行くのが大変になりますね
ただサイクルが早くなるだけで中身があんまり変わらないのは困ります。
メーカーは、じっくりと良い物を作ってくれるとありがたいですね
私、個人としては50Dでも十分すぎるカメラなので次は少し間隔を開けてもらえるとありがたいかな
書込番号:8390876
0点

脚下照顧さん こんばんわ。
壊れにくいカメラを作っていただく事のみを願う次第です。
40Dも相当初期不良があったようです。
私も40D購入時に初期不良についての説明が店員からありましたが、今のところ見つかりません。
(気づいていないだけかも知れませんが...?)
書込番号:8390971
0点

防滴防塵があると安心して使えていいと思うんですけどね。
書込番号:8391418
0点

一番欲しいのはSONYα350のような連写可能なバリアングルライブビュー(この前も地面に寝そべって撮りました)です。その他に更なる高画素化(最終的には70〜80MP)、それでいて超低ノイズ・超高感度・ワイドダイナミックレンジ、超高速連写(ミラーアップ時秒60コマ)ぐらいかな。
生きているうちに実現しそうなのは連写可能なバリアングルライブビューぐらいかな。この機能ぐらいはCanonが先に付けると思っていたのだが・・・。
最近Canonは後手後手に回ってしまったから、あせって50Dを出したのでしょう。
それにしても気が早いですね。でも好きですよこういうの。次は5DMarkVについて・・・。(笑
書込番号:8391511
0点

パコンをシャキーンにして欲しい。
でも、キヤノンのシャッター技術は低そうなので、60Dではミラーレスにしてしまえ。
と、連写マニアの私は思ってます。w
書込番号:8391739
0点

そうですね〜
60Dにというより、PCに優しいRAW画像
各社、PCで扱いやすい今まで以上の画質のRAWファイルを開発して欲しいです。
高画質=高価なPCが必要ではお財布が・・・
まだ触っても居ないD50にも大きな期待でいっぱいですよ〜
書込番号:8392147
0点

とにかく小さくて軽いカメラになって欲しい。
たかが写真撮るくらいで現在のカメラはデカくて重すぎる。
書込番号:8392246
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
すでに50Dに触られたことがある方にお聞きしたいのですが、下記Youtubeでのシャッター音は、そのときのものに近い感じ(同じ?)でしょうか?
「キヤノンEOS 50D発表 映像エンジンDIGIC4搭載 シャッター音を動画で紹介」
http://www.youtube.com/watch?v=0x9FiAH1_FY&feature=related
ちなみに5DMK2のシャッター音はこんな感じだそうです。 (5DMK2板から)
「EOS 5D Mark II VS 5D シャッター音比較(Comparison of Shutter tones)」http://www.youtube.com/watch?v=5TP59Plv2Lk
0点

ショールームで40Dと比べてきました。
40Dと全く同じで、実際こんな感じです。
カタログスペック上もこのあたりは40Dからのリニューアルは一切ありませんでしたが、実際に比べると、その通り同じでした。
3インチ液晶はキレイでしたよ。D90と同じと考えてイイでしょう。
書込番号:8397097
0点

いつもサービスセンターでイジリー岡田していますが、40Dより若干マシだと思います。キヤノンは画質さえよければイイ、という考え方ですから、ナイコンのようにオーディオメーカーのリスニングルームでレリーズ音をチューニングしてまで作るなんてコトは、しないでしょうね。
書込番号:8397290
0点

同じ92万画素背面液晶モニターでも、キヤノンはやっとシアン被りがヌケて、ピント確認ができるようになった感じを受けました。しかしD90の液晶モニターに比べたらヌケと彩度が、かなりニコンより落ちますね。
書込番号:8397302
0点

@たこさんの書かれた通り、40Dと全く同じですね。
少なくともショールームの40D&50D。
所有の40Dとは違う感じがしましたが・・
書込番号:8397421
0点

40Dとは若干違うと思いました。どっちかというとKissX2に近い感じ。どっちが好きか?といわれれば40Dより50Dのほうが若干好きな感じでした。
ただし、かなり微妙な違いですね。
他社機などと比較する中で傾向的に分類してしまえば、まあ、40Dと同じという分類は間違いではないと思います。笑
書込番号:8397531
0点

銀座で触ってきましたが、30D、40Dと同じようなパコパコした音で安っぽいです。
5D系、1D系とは、あきらかに違います。
書込番号:8397567
0点

50Dは購入しますが、5DUと比較すると、かなり軽い音です。
40Dとの差はほとんど感じませんでした。
個人的には少し安っぽい感じであまり好きではありません。
でも、その他の部分は40Dと比べても十分に進化しているでしょうから、良いカメラだと思います。
液晶の話が出ていますが、3社で比較するとソニー>ニコン>キヤノンとの印象です。
(α900、D700、5DUの比較)
書込番号:8397622
0点

『私に応える正統。』なので、40Dのシャッター音も引き継がれます。ww
このクラスでのシャッター音はあきらめますので8コマ/秒欲しいです。
書込番号:8397959
0点

皆さん、ありがとうございます。
動画を見て昨年今頃の店頭の40Dデモ機よりチューニングされたのかも??と思ったのですが、やはり同じか少し違う程度かという感じということですねー。5D & 5DMK2はキモチいい音だと思います。
シャッター音で写真を撮るわけではないという見解があるのは理解していますが、個人的には気になる部分です。ここを改良するだけで市場の反応は結構変わると思うんですけどね。
書込番号:8398355
0点

5DIIを昨日銀座で触ってきました。現行5Dより、メカニカルっぽい音で、ストローク
が浅くなったのはすごくいいですね。50Dは40Dと同じようなミラーをクッションで
吸収しているような音ですね。(多く言われるパコ音系?)
液晶は50D/5DIIとも、やっと、今までとは違う良いものに進化していました!
はじめから付けてよ!って感じでした(笑)
書込番号:8398735
0点

ありがとうございます。先週、外回り中に少し時間が出来たのでサボって梅田のヨドバシに行ったんですが、半折の簡単なパンフと、値札しかありませんでした。店員さんに「いつごろ、デモ機はいりますか?」って聞いたら「未定です。発売日まで入らないと思います。」と言われてしまいました。
実機に触れたければ。梅田のキヤノンショールームまで行かないとダメそうですね。
書込番号:8401675
0点

もう少し待てばいろんなところで実物に触ることができるのはわかっているのですが、居ても立ってもいられなくて、今日無理に仕事と時間を作って梅田のキヤノンに行って来ました。
ショールームには円形のカウンタ台の上に、40D(EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM付)、その横にお目当ての50D(EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS付)が1台だけ置いてありました。
両者を比較しながらシャッター音を聞いてみたんですが、両者ともパタパタ系の音ではあるんですが、40Dの方が低い音、50Dの方がやや高い音で、音量的には50Dの方が少し大きく感じたのが気になりました。装着しているレンズにもよるかも知れませんが、ここでの50Dのシャッター音は、Youtubeに上がっているものととても近いものだったと思います。液晶の視認性は評判通りです。
このあと梅田のヨドバシにも寄ったところ、先日書き込んだ通り50Dの展示はまだ。来たついでに、耳に残っているショールームでの40Dの音と展示の3台〜4台の40Dの音も比較してみたんですが、何故かここの40D展示機は完全なパタパタではなく、メカニカルな音が入ったなかなかいい感じの音質(50Dもこれだったらいいのになぁ。)。40Dは当初から個体差があったので、その違いなんでしょうかね。
今後市場に出回る50Dもできればもうちょっと違った音で出て欲しいと感じた次第です。
上記はあくまでワタシの感覚的なもので、絶対ではありません。梅田のキヤノンショールームとヨドバシカメラをハシゴされる方は多いと思いますので、もしお気づきの点があれば是非コメント下さい。
書込番号:8407149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





