EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 16 | 2008年9月21日 00:24 |
![]() |
1 | 5 | 2008年9月20日 16:53 |
![]() |
28 | 52 | 2008年9月20日 15:39 |
![]() |
0 | 14 | 2008年9月20日 10:31 |
![]() |
0 | 8 | 2008年9月20日 07:07 |
![]() |
0 | 17 | 2008年9月20日 03:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
50Dの正規カタログをもらってきました。
ヨドバシに置いてありました。
30Dユーザーですが、サンプル画像を見たかぎり、ちょっと絵作りが変わったかなと感じました。
素人なので批評はできませんが、同じくカタログ入手した方どう思われますか。
0点

カタログの印刷の画作りでしょうか???
大日本印刷から凸版にかわったのかな??????
書込番号:8377731
0点

>30Dユーザーですが、サンプル画像を見たかぎり、ちょっと絵作りが変わったかなと感じました
釈迦に説法ですが、、、
カタログの画をもって50Dの画質や絵作りを語ろう、何てことはこれっぽっちも思っていませんよね?!
このカタログで私が一番ゾクッときたのは、素ボディの写真です。
これ見てるだけでメカオタの私はワクワクしてしまいました。
書込番号:8377875
2点

>カタログの画をもって50Dの画質や絵作りを語ろう、何て〜
いけませんか?
たしかにカタログだけで語るのは印刷の具合なども考えられあまり良くないのかも知れませんが、ちょっと叩かれるのは納得できかねますね。
ネット環境がない方はカタログで判断すると思うのですが・・・?
キヤノンのサイトに公開されていないサンプルがいろいろあったのでこの板の皆様はどう思われているのかなと思い書かせていただきましたが、ここに居られる方はカタログのサンプルなど評価に値しないと思われているということですね。よくわかりました。
どうやら一眼初心者かつ写真初心者な自分の出る幕はないようなので退散します。
どうもありがとうございました。
書込番号:8378755
0点

WIN.COMさん
残念ながらカタログでの比較はあまりアテにはなりません。
4月に入手したカタログと9月に入手したものでは同じモノなのに色調が変わってしまっているものがあります。
印行を見ると増刷してたりします。
ただ、評価に値しないとは言い切れません。
シャドー部やハイライト部分の階調を比較して見るとか・・・。
私はD1系やD2系のカタログを今でも持っていますが画質の進化は充分読み取れます(ちょっと極端な例ですが)。
カタログに囚われず、実際の作例(専門誌等)や、クチコミを参考にご自分なりに感じ取るのがよろしいのではないでしょうか?
書込番号:8378949
3点

WIN.COMさん ネット環境があっても、カタログの写真も参考にします。
これから、大勢の人に買って貰う為に、メーカーの作ったものです。いい加減なものではないと思います。凸版印刷も、大日本印刷も世界最高の印刷会社です。いい加減なものは作りません。
何時でも、何処でも、茶化す人は居ます。黙って笑って居ればいいのです。
ただ、撮影、補正とも、最高の技術を使っていますから、その域に達するのは難しいと思いますが、大いに参考にしようではありませんか。
書込番号:8380179
1点

印刷関係を手掛けるものとして一言・・・
正直な所、一冊数千円の写真集と無料配布する販促用カタログで
印刷オペレーターの気合いの入れ方が変わるかと聞かれたら「変わりません!」
実際の販売価格と印刷価格は別だからです。
一冊300円で売られている雑誌より、店頭や展示会で無料で配られるパンフレットの方が
数十倍〜数百倍のコストが掛けられています。
この板でも《沼への招待状》と言われているLレンズカタログが
オークション等で有償売買されていますが、落札・購入している方たちは
ネットでCANONのオンラインカタログを見ることが出来ない人たちなのでしょうか?
ブローニングさんの
>>4月に入手したカタログと9月に入手したものでは同じモノなのに色調が変わってしまっているものがあります。
は耳の痛い話ですが、別々の面で印刷して製品になったときに繋がる見開きの写真など
測定器のみでなく、オペレーターの目視で微調整されています。
手軽に等倍で見ることが出来るモニターと違い、印刷の線数によっては
カメラで撮った画像を満足に再現できない事もあるでしょう。
ハイビジョンテレビのコマーシャルを通常テレビで流して(視聴して)
「やっぱりハイビジョンって綺麗でしょ?」って聞いても無駄な事かもしれませんが
それなりに伝わると思います。
紙媒体による広告・パンフレットは減りつつありますが、
まだ、しばらくは有効で楽しみな方法だと思います。
書込番号:8380314
0点

私はカタログは見ていないですが、ネットでの種々のサンプル画像を見ても
50Dの画像は従来のキャノン機と少し変わったかな〜という印象です。
その変わりようを 5D MarkUにも期待しますが、そちらでは確認していません。
ネットでもカタログでもプリントされたもの、どれも参考になると思いますがね。
書込番号:8381059
0点

今日の午前中キタムラで50Dの予約と同時に厚いカタログをもらってきました。
カタログの中でピクチャースタイルがスタンダードの設定なのに空色がとても良い青色の写真がありますのでPL付き+αの加工をしている様に感じます。(どこぞのレンガの建物の写真や川の写真等)
今回のカタログはISOが高い写真が多いですね。
キヤノンは50Dの高感度性能をアピールしたいのだと勝手に思い込んでいます。
ちなみにキタムラでは50Dの予約が多数入っており27日引き渡しは微妙との事でした。
書込番号:8382188
0点

>この板でも《沼への招待状》と言われているLレンズカタログが
オークション等で有償売買されていますが...
フジヤカメラに普通にありましたが。
書込番号:8382747
0点

スレ主さんはすっかり冷めちゃったかな・・・?
日雇い職人さん
おっしゃるとおりですね。
CMSも最後の調整は職人の目だったりしますからね。
そう言えば、昨年位からやっとメーカーもカタログに高精細印刷を採用し始めましたね。
他の業界では採用しているのに写真に関係する企業のカタログがごく最近というのもちょっと残念です。
まあ輪転対応やコストの面等々の問題もありますので仕方ないかもしれませんが。
>紙媒体による広告・パンフレットは減りつつありますが、
まだ、しばらくは有効で楽しみな方法だと思います。
紙媒体が手元にあると安心しますよね。
書込番号:8382822
2点

今日50Dのカタログをもらってきました。
分厚いですね。サンプルに我が町京都の風景が沢山載っていてうれしかったですね。 撮影に来てたのだな。 まさか渡辺謙ではないわな。
5DMK2のカタログも5Dのときと同じように豪華になるのでしょうかね。
書込番号:8382899
0点

こんばんわ!
HNどうり30DとKDNユーザーです
私も分厚いカタログをみて、少しコテコテの絵になったかなと思ったのですが、
先ほどBSジャパンの写真家達の日本紀行をみて驚きました。
フルHDのTVで見たので、カタログで見ているのと同じ!といわれそうですが
これはコテコテじゃなくてフィルムと同レベルになったんじゃないか?と思わせる絵でした。
それも立木さんがポートレポート的にパシャパシャ撮っているだけなのに。。。
ちなみにその番組のなかで50Dで撮ったサンプルがBSジャパンのHPにのっています。
技術的なことは素人なので解りませんがこれが高画素化の恩恵なのでしょうか?
私はこれで50Dの購入は決定かな!
補足ですが渡辺謙さんのCMもやってましたがシブイです(笑)
書込番号:8383416
0点

こんばんは
厚手のカタログは、まだ手にしていないので、スレ主さんの問いかけにお答えできず
脱線した話題で申し訳ありませんが
50Dのカタログも40Dの時のようにサンプル違いの2種類があるのでしょうか?
KISSのパンフはライオン・ブルドック?の2種のみでコマーシャルにあった
ペンギンは見ず終いでした・・・残念・・・
ウインクバーさん
店によっては、通常のパンフと一緒に自由に持っていける店もあるし
店員さんに聴くと出してくれる店もあるようですね。
>オークション等で有償売買されていますが、落札・購入している方たちは・・・
有償売買の前に「本来無料配布されているものが」と差し込んでください。
書込番号:8383611
0点

WIN.COMさんこんばんは。
私も今日カタログ入手しました。
たしかに色調少し変わった気がしますね。
ただ私的には、昔のFDレンズを思い出させる
懐かしいトーンでもありました。
現在40D使用中なんですが、
欲しくなってしまいましたです。
危ない危ない。
書込番号:8384034
0点

今日もらってきました。
新宿のヨドバシに山積みになってました。
かなり気合の入ったカタログですね。
和風の写真が多いような気がします。
確かに高感度の作例が多いです。
高感度に自信があるんでしょう。
ただ、昼間のP12はISO1250でF7.1 1/8000秒とか、逆に夕暮れのP18はISO200でF5.6 1/25とか、ちょっと不思議な設定もありました。
書込番号:8384329
0点

皆様、こんばんは。
もう書き込まないつもりでしたが、皆様からレスを返していただいている中
お礼を書かないのは失礼であると思いますので書かせていただきます。
私も50Dを検討中の身ですので、さまざまなサンプルから購入するか否かを判断させていただきたく思います。
皆様、このスレにお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:8384804
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ


APS-CサイズのEOSであれば、改造なしでつけられるようです。
5Dなどのフルサイズセンサー機では、レンズのマウント部に突き出ている
絞機構がミラーと干渉するので、削るなどの対策が必要だそうです。
宮元製作所のHPにそのあたりの説明が載っています。
書込番号:8381738
0点

可能ですがAFはMFになるはずです。
AEは大丈夫かな?
Limitedレンズを使うには良いのではないですか?
50D自慢の高速連写性能はDA/FAレンズでは発揮できないと言う事ですけれど。
書込番号:8381760
0点

付けられたとしても絞りリングのない最近のレンズは絞り操作が不可能なので結局は駄目でしょうね。
絞りリングのあるレンズだと絞り優先かマニュアルモードで使用可能です。
書込番号:8381856
0点

北の町さんがおっしゃるように、わたしもDA 40mm 21mmを付けられないか
ヨドバシで聞いてみましたが、付けられても絞りリングがないDAは絞りが最小値に
なりますから、実用的ではないですよと教えてくれました。
書込番号:8382235
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
皆様、はじめまして。
子供の出産を機にデジイチをこれから始めようと色々調べました。
あれこれ迷った挙げ句に40DとX2を最終候補に挙げたのですが
こちらの書き込みを拝見させて頂くと
初心者の私にも50Dは、かなり使い易そうな気が.....。(錯覚かも知れませんが)
レンズキットで購入するとかなり予算オーバーになりますので
取りあえず単体で見積もってもらいました。
(取りあえず50D本体ならレンズは、EF50mm F1.8 IIと安価な標準ズームでも買おうと思っています)
X2Wレンズキットで94000円、40D17−85のレンズキットで120000円、50D本体のみで128000円でした。
やはり初めての分野と言う事もあり、最終決断出来ずにいます。
よろしければ皆さんのご意見も聞けたらと思いこちらに書き込みさせて頂きました。
お手数とは思いますが皆さんのご意見を聞かせてください。
それでは、宜しくお願いします。
0点

産まれてきたお子さんに、室内ではフラッシュを焚いて撮影できないでしょうから、高感度撮影に強そうな50D本体と、レンズ沼への招待状として有名なEF50mm F1.8 IIの組合せがいいと思いますよ。
書込番号:8370973
1点

こんにちは。
お子さんの誕生おめでとうございます〜♪
50Dがイイ気もしますが、奥様も使うことを考えると、KissX2のレンズキット+50mm F1.8がよろししいんではないでしょうか。
40D、50Dはやっぱり、ちょっと大きくて重いです。
望遠はとりあえずは不要でしょう。
書込番号:8371000
2点

私も50Dに一票
室内での子供撮影には明るい単焦点を使ったとしても、より高感度に強いカメラを使われた方が撮影は楽になると思います。
書込番号:8371015
1点

僕はKissX2のWズームキットをお勧めします。
タツマキパパさんの意見に賛成で、奥様も使うことを考えて。
後、子供さんを撮るのには威圧感が多少なり和らぐ気もしますので。
「EF50mmF1.8U」もいいですが、KissX2で使いやすい画角の「EF35mmF2」を僕は押しておきます。
書込番号:8371034
2点

デジカメはお持ちですか?
もしお持ちならビデオカメラの方へ
お金を使われた方がいいと思います
書込番号:8371047
1点

皆様、早々にこんなに沢山ご回答下さってありがとうございます!
皆さんのご回答を見て一つ書き忘れていた事に気がつきました。
嫁は、携帯&パナのLX1を利用しますのでデジイチの利用は私のみであります。
書き忘れて大変申し訳ありませんでした。
これに懲りずに皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:8371063
0点

3代目はS1IS さん
早速、ご回答&レンズ沼へのご招待(笑)をくださりありがとうございます。
やはりせっかく始めるのですからEF50mm F1.8 IIからと思った次第です(笑
ただ、徐々にでもいいので使いこなせるかがネックなんですが(笑)
書込番号:8371074
0点

タツマキパパ さん
早速のご回答ありがとうございます!
一つ書き忘れたのですがデジイチの利用は私のみになります。
申し訳ありませんでした。
>望遠はとりあえずは不要でしょう。
店員さんは、後々あった方がいいと言うのですが
私もタマツキパパさん同様に不要かなと思っています。
書込番号:8371089
0点

北のまち さん
早速のご回答ありがとうございます。
実際、しばらくは子供の撮影ばかりだと思いますので大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8371111
0点

まだ50Dの実力がハッキリと分かりませんが
現行の本体価格からすると・・・
X2 約6万円
40D 約8万円
50D 約13万円
被写体からすると今のところ望遠も必要ないでしょうし
ただのX2 レンズキットを買って、レンズを揃えていった方が
財布にも優しく後々いいと思います
書込番号:8371122
1点

オートでの撮影であれば室内が暗いとフラッシュが自動的にポップアップしますから、P(プログラム)モードを基本に、またシャッタースピードが稼げないときはISO値を上げることでシャッタースピードが速くなるのでブレは生じにくくなります。
慣れてくれば露出やホワイトバランスを変えながら、できる限りたくさん撮影していけばコツは掴めるようになります。またファイルサイズはどでかくなりますが、加工がしやすいRAWで撮影すれば、失敗したときでもある程度は救うことができますよ。
とにかくせっかくいいモデルさんが登場(誕生)されるわけですから、これを機に思う存分撮りまくってください。お子さんの成長とともに、げるっちさんの腕も上がっていくこと間違いなしです。自分がそうだったので自信を持って言えます。
それからEF50mm F1.8 IIは安くていいレンズですが、やや長いのでモデルさんにはあまり近づけないです。50mmという画角(焦点距離)に慣れてくれば、次に欲しくなるレンズも自ずとわかってきます。
書込番号:8371131
1点

4che さん
早速のご回答、ありがとうございます。
上記にも書きましたが嫁の使用は考えていなかったのですが.....
やはり嫁の使用も考えた方が良さそうでしょうか?
>「EF50mmF1.8U」もいいですが、KissX2で使いやすい画角の「EF35mmF2」を僕は押しておきます。
まだ使い易い画角と言うのが判りません。本当い勉強不足で申し訳ありません。
よろしければご指導お願いしたいのですがいかがでしょうか?
書込番号:8371132
0点

katukan さん
早速のご回答ありがとうござます!
私は写真派、嫁はビデオカメラ派なんです(笑)
ホントは、両方あれば良いんでしょうが.....かなり難しいですね。
どっち付かずになる可能性もありますし.....。
もちろん予算もですが(笑)
書込番号:8371150
0点

楚良 さん
早速のご回答ありがとうございます。
>ただのX2 レンズキットを買って、レンズを揃えていった方が
財布にも優しく後々いいと思います
書き忘れましたがX2のレンズキットが70000円でした。
一応、購入予定のショップでポイントが47000P貯まっておりますのでこれも利用します。
(本当は将来ビデオカメラ購入時に使うつもりでしたが年末に期限切れのポイントが出てきますので
一気に使う事にしました)
ポイント使った場合の実質支払い金額は
X2レンズキットで23000円、X2Wレンズキットで48000円、40D17−85レンズキットで73000円
50D本体で81000円となります。
一番財布に優しいのは、やはりX2レンズキットですね。それも30000円切ってますし.....
財布をとるか?機能をとるか?.....難しい判断です。
書込番号:8371190
0点

3代目はS1ISさん
ご丁寧なご指導をくださり本当にありがとうございます。
>げるっちさんの腕も上がっていくこと間違いなしです。自分がそうだったので自信を持って言えます。
ご経験談を踏まえてそう言ってくださると本当に励みになります!ありがとうございます!
失敗を恐れずに思う存分撮りまくろうと思います。
あとは機種のみですね.....汗
書込番号:8371216
0点

とりあえず使ってみたら分かるのですが、普段使いには換算50mm付近が一番オールマイティに撮影できます。
「EF50mmF1.8U」は5D等のフルサイズ機やフィルム一眼ではとても使いやすいですが、APS-cセンサーのKissX2、40D、50Dでは焦点距離が望遠側に1.6倍され80mm中望遠域の画角になってしまうため、距離の取れない屋内などでは使いづらいです。(ちょっと分かりにくいですかね)
赤ちゃんを写すなら「EF35mmF2」(換算56mmm)の方が断然使いやすいと思いますよ。
僕は「EF28mmF1.8USM」と「EF50mmF1.4USM」を使用してますが、前者は普段用、後者をバストアップで写す時や外で自分に慣れてなく近づけないような猫などを撮影する時に使っています。
機種に関してはほとんどご自身が使用されるようですので、どれでもいいでしょう。
撮影に慣れてくると中級機の方がサブダイヤルなど操作はしやすいかもしれませんが、KissX2にしてレンズに投資するのもいい選択だと思います。
書込番号:8371438
1点

3人の子持ちです。
そして子供しか撮りません。
予算との兼ね合いもあるでしょうが、
KX2Wズームキット+35F2が最強だと思います(笑)
このカメラを何年使うかということを考えると
よっぽど沼の住人にならない限りお子さんの学校入学くらい
(6年くらい)は使うのでは?
その間には望遠ズームも必要になりますし、
35F2は50F1.8より断然使いやすいです!
ちなみに僕はKDXに35F2でほとんどの写真を撮ります。
外出したときにはEFS55-250ISがお共ですね!!
書込番号:8371503
2点

4che さん
>撮影に慣れてくると中級機の方がサブダイヤルなど操作はしやすいかもしれませんが、KissX2にしてレンズに投資するのもいい選択だと思います。
X2にしてレンズに投資するのもいいかもしれませんね。
どの機種&レンズしか考えていなかったので(目先のみですね。笑)
正直そこまで考えていませんでした(汗)
どうせ後からレンズが欲しくなってくるでしょうし.....。
X2で腕磨いて後から50Dか後継機にした方がいいのでしょうか?
現状は、KissX2レンズキット>50D単体で傾きつつあります。
書込番号:8371645
0点

>X2か40Dか50Dかで迷っています。
購入出来るなら50Dがお勧めですね。
デジモノは常に新しい物が良いと思います。
書込番号:8371657
0点

papapapaman さん
早速のご回答ありがとうございます!
>その間には望遠ズームも必要になりますし、35F2は50F1.8より断然使いやすいです!
望遠ズームも確かにあれば便利でしょうし.....。
レンズは35F2と50F1.8両方買ってみようかなと思っています(笑)
先ほども書きましたが次のレンズ投資も踏まえてX2に傾きつつありますが予断は許さない状況です(笑)
書込番号:8371691
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
予算繰りがついたので、30Dとともに併用することにしました。
使用レンズが単焦点メインなので、二台あると便利になるのと
キタムラで30D下取りが3万ちょっとしか付かなったもので、
勿体なくなったってのもあります(笑
バッテリーグリップも共通なのでいろいろ融通が利きそうです。
ただ問題は、嫁にどうやって50D導入をカミングアウトするかですが、
予定では「中古で5年前の古いジャンクデジカメが1万円で売ってた」と
30Dを見せてごまかすつもりです(笑
カメラに詳しくない嫁なら多分これでごまかせる...はず...
黙ってりゃわからない?ばれたら怖いです(笑
ところで50DはUDMA対応のCFって必須なんですかね?
当面は133倍速の2GBのサンディスク「エクストリームV」で
行くつもりなんですが、やはりUDMA対応機種と言うことを
考えると買った方が良いんでしょうか?
0点

下取りが安くても、処分したほうがバレにくいのではないでしょうか?
書込番号:8374794
0点

>> ところで50DはUDMA対応のCFって必須なんですかね?
必須っていう事はないと思いますよ。
今月のキヤノンフォトサークルの 50D の解説に連写時の具体的な数字が載っていたけど、覚えていなくて申し訳ない。連写を多用されるなら UDMA の方がよろしいかと。
わたしは LEXAR CFカードProfessional(300倍速)を使ってますけど、カメラもリーダライタもその性能を活かせてません・・・orz 来るべき日に備えて買ったのですが、時期尚早でした。高い買物でした。
書込番号:8374795
0点

どちらにしろデジ一が増えるのですしCFの追加は必要でしょう。
30Dよりもファイルサイズが大きくなりますし、RAW撮りを考えているのなら2GBでは不足するかもしれません。
連写重視ならUDMA対応の大容量のCFが必要だと思いますし、そうでなければ値段のこなれたものを買われた方が良いのではないでしょうか。
書込番号:8375117
0点

お考えの通りの作戦で良いと思います。
今までの30Dの顔をした50Dを同じ様に使い、元の30Dを新たに買ったジャンク
カメラとして、何とか使えないことは無いと言うふりをして使いましょう。
私の家内は、10Dの代わりに40Dを持たせて使わせても気が付きません。
ライブビューまで試させましたが、なぜもっと早くライブビューを教えてくれなかったのか
と、怒っていました。(モニターの大きさなんて全く違いますが・・)
書込番号:8375511
0点

僕も使っていますが、30Dはとても良いカメラだと思うので残しておいて正解だと思います。
奥様には素直に言ってしまった方がスッキリするかもしれませんね。
CFカードに関しては連射しなければ、それで十分です。
スポーツを撮るのが好きだったりしたら、もっといいCFの方を選んだ方がいいでしょうね。
書込番号:8375690
0点

こんにちは、他社ユーザーですが50D、製品発表時からこれは良さそう…と密かに注目してます。食指が動きます。
奥さん対策、作戦が必要かも?(^^;
私なら見た目同じ様なカメラならおそらく言わない、
見た目が明らかに違うなら、深刻な顔して寂しそうに言う・・・かな(^^
CFはUDMAになると、例えばRAW連写後の書き込みの待ち時間等が大幅に減りますよ。
あとカメラとPCを直にUSB接続などで接続してコピーする人は、大幅にコピー時間が短縮されますが
カードリーダーとか挟んだら、そのカードリーダーの能力で止められてしまいます。
書込番号:8375745
0点

みなさん、レスありがとうございます。
皆さんのお話を聞いていると、やはりUDMA対応CFを導入しても
損は無い様ですね。
カメラ購入時、同時に物色してこようと思います。
嫁には冬のボーナス時期に、30Dを中古で買ったと言う方向に
決定しました(笑
書込番号:8376055
0点

「CFカードに関しては連射しなければ、それで十分です」と書きましたが、大(UDMA対応)は小を兼ねるのは間違いありません。
僕も30D、KissX使用ですが今後買い替えた時のことを考え、UDMA対応の物にしています。(トランセンドですが)
やっぱり、カメラ類の買い物をする時はちょっと無理するぐらいが間違いないと思いますね。
書込番号:8376101
0点

来週に来る50D用に、SanDisk ExtremeW 8GB(UDMA)を購入しました。
今は40Dで使っておりますが、50Dでどの位の改善があるか楽しみです。
SanDisk ExtremeW 8GB(UDMA)はこれからも安くなっていくような気がします。
書込番号:8377029
0点

正直に話したほうがいいと思いますが。。
人を騙すことに抵抗が無いのでしょうか。。。。
それから、自分が稼いだお金だからって、ボーナスを勝手に使うのもどうかと。。。
書込番号:8377314
0点

ぱぱす。さん こんばんわ。
>皆さんのお話を聞いていると、やはりUDMA対応CFを導入しても損は無い様ですね。
『損は無い』どころか使うべきかと考えます。
偶然かも知れませんがサンディスク製品のCFも相当安くなりました。
>嫁には冬のボーナス時期に、30Dを中古で買ったと言う方向に決定しました(笑
羨ましいですね!
私なんか防湿庫のガラスの一部にスモークを張りたいくらいです。
書込番号:8379215
0点

おはようございます。
>ところで50DはUDMA対応のCFって必須なんですかね?
2台体制になってCFの枚数と容量が足りなければ、ExtremeWで試してみたらいかがでしょう?
JPEGのみの撮影でしたらあまりUDMAは必要ないかも知れませんね。JPEG+RAWで連写使ってて、
PCへの転送速度が気になる方でしたらマストですが(笑)
書込番号:8379965
0点

>伊達真紀さん
ボーナスを勝手に使う訳じゃなく、ボーナスは嫁に全部渡しますよ。
その中からお小遣いが出る=ボーナスを使うってことです。
あたしゃそこまで悪鬼の如くの人間じゃありませんですw
ぶっちゃけ言っちゃいますけど、毎月のお小遣い1.5万円、
ボーナス時は5万円です(笑
それと、もちろん嫁を騙すことは悪いことなんで、抵抗を感じない
訳ではありませんが、お金を貯めるときに一部イレギュラーな方法を取った故に
(勝手に借金したとかそういうんでなく、もちろん違法行為をした訳でも無いです)
それがばれると、その分を没収されちゃうんですよ....(TT
自業自得といえばそれまでですが、まあ言っちゃった方がすっきりするのは
間違い無いんで、タイミングを見てごめんなさい言おうかな...(^^;
>ベジタンVさん
>ガラスの一部にスモーク
....あなたもその場所に何か不都合が...?(笑
>ryotyさん
サンディスクエクストリームWは現在最大の候補ですけど、予算的に
ぎりぎりの線なんですよねぇ...。悩むところです。
書込番号:8380131
0点

お嫁さんのその日の状態で、どう上手く切り抜けるかを考えたほうがよいでしょう。また、言うタイミングを見計らうことが大切でしょうね。お嫁さんの機嫌が良いときベストでしょうね。また、何かプレゼントを買ってごまかすというのも良いかもしれませんよ。
単焦点レンズをお使いなら、2台併用が便利ですね。
連写が必要なら、UDMA対応のメモリがあったほうが便利です。
書込番号:8380664
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
今月末の発売ですが約13万スタートでしょうか
12万台の声も聞こえますね
その3ヶ月後の年末にはいくらぐらいになるのか
みなさんも買い時を色々考えていると思いますが
10万を切るのはいつと予想しますか?
0点

40Dが今年の3月頃にキャッシュバックキャンペーンで実質9万円代だったような記憶がありますが...
話は変わりますが、最近は携帯電話も高額になってしまって機種変更が気軽にできません。
しかし、いつかは古くなってくるし故障するし、交換するなら一つ前のモデルの安い物にしようかと考えています。
デジイチもモデルチェンジが早くなってきてますので、モデルチェンジ後に前のモデルをお得にGETするのも良いかと思います。
浮いたお金でLレンズコレクションを増やすとか。
私は新し物好きなので、発売日購入で損してます。(笑)
書込番号:8376999
0点

D300 D90 の売れ具合
D300でキャッシュバックしてくれれば
年内 10万割れ ありえるかも
常識的に考えたら 来年春
書込番号:8377004
0点

価格変動は気になりますよね。20.30.40Dユーザーでフルサイズ移行を狙って5Dマーク2へ買い替えする方もいらっしゃるようですし、5Dのみでフルサイズ入門機を担ってた去年とは事情が違う気がします。
私は20Dを使ってますが、自分の腕ではフルサイズまだおあずけとし、50Dを買いたいと思っており、早めに10万円切ってほしいと願ってます。
以上のことから、5Dマーク2人気で50Dは意外と早く値がこなれてくれると(こなれてほしい!)希望的観測からお年玉商戦の年明けには10万円台を切りそうになり、節分前には9万円台突入って感じではないでしょうか!
50Dへ移行するか10−22の広角レンズ購入か(金額に開きがありますが、どちらか一つ選ばねば嫁の許可が取れません)じっくり年明けまで考えます。
書込番号:8377048
0点

>10万を切るのはいつと予想しますか?
お客が気にする画素数的には今度は同クラスで優位にたちますから
40Dのような価格破壊はある程度抑えられるんじゃないでしょうかね。
10万切るのは来年以降でしょうね。
書込番号:8377067
0点

来年の5月ごろには9万円台で買いたいですね!
マークWと抱き合わせで何とか・・・ まだ早いかな?
書込番号:8377555
0点

D300次第でしょう。
ニコンも次の一手はうってくるはずですし。
私は40Dユーザーですので、5DMK2を買う予定です。
とりあえず、秋の商戦は、キヤノンの先制パンチでスタートですかね?
書込番号:8378879
0点

メルモグさん こんばんわ。
>10万を切るのはいつと予想しますか?
年末商戦かも知れないですね?!
そうでしたら、来年の今頃は50D後継機が発売されたりして...?
書込番号:8379244
0点

みなさん、おはようございます
年内は、希望的予想ですが、春には、、、と、
みなさんもお考えなんですね
ちょっとと言うより結構心配なのが、
シャッター音なので27日はしっかり触ってこようと思います
書込番号:8380006
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
・・・本当はこんなスレはいけないのかもしれませんが・・・。
A**・・で26日と、あるようですが、
発売日の最新情報はそれ以外にはないのでしょうか・・・。
27日に使いたいのですが一晩でどの程度勉強できるか・・・ (^^;) 。
0点

予約されたお店に問い合わせるのが確実ではなのかな?
それと、入荷分の割り当てが自分に来るのかも忘れずに・・・。
予約殺到品なのかは知りません。
書込番号:8324205
0点

カメラ屋か電気屋で40Dのサンプルを触って練習しておけば普通に使えると思います。
40Dのマニュアル本とかを見ると良いかもしれません。
f^_^;
書込番号:8324241
0点

毎回そうなんですがフライングで渡すお店が有るんですよね。
26日だとしたら「仏滅」だワ・・・・・
書込番号:8324263
0点

今日キヤノンデジタルハウス梅田で50Dさわって来ました。
40Dとの比較ですがまさにグレードアップ版といった感じでした。
もちろん発売前でメディア持ち出しは禁じられてたので、雰囲気だけですが
とても良い感じでそそられました(^_^;) また私の手にぴったり!
気になっていたシャッター音ですが、なかなか良い音で
40Dとは違い1D3(もちろん展示品)ぽかったように思います。(40Dオーナーの方ごめんなさい)
私はまだKDX(約1年半)を使いこなせてなく、ボデイよりレンズですので
発売日即買いは有りませんが、年末ぐらいちょっとやばそう...です。
ほ、欲しい!
全く情報になってなくて、メンゴm(_ _)m
書込番号:8324312
0点

発売日情報は有りませんが、50Dのマニュアルはここでダウンロードできそうですよ。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html
m(__)m
書込番号:8324376
0点

・・・短い時間にこんなに・・・。
ありがとうございます・・。
ぶっちゃけ、
40Dを持っていますので、なんとなく操作性は判るのですが
レンズの調整等をしたくて・・・ ^^;。
ソコソコの歳なので、・・・・頭に入ってはケシゴムが動き・・・、
時間が欲しい・・・・・。
・・・ショップではこんな客は嫌われますよね・・・・。
書込番号:8324464
0点

私はX2+70-200L2,8isがエラー01連発で近所のキタムラに行ったついでに予約していた50Dの発売を聞いたら[まだわかりません]との答え。私も28日に撮影の予定が入っているので早く欲しいです。店員の話では、早ければ20日、遅くても30日、最悪なのが発売延期だってさ〜。発表まで引っ張り、発売まで引っ張り、やっと手に入れたら初期ロットがエラー連発だったらオジサン怒るよ!!
書込番号:8324570
0点

フォトキナが9/23からなので、それまでに発売するんじゃないかな。9/20発売の可能性が一番高いのでは。
書込番号:8324953
0点

発売日は金曜日が多いので、19日ではないでしょうか?
その日でなければ26日でしょうね。
書込番号:8325060
0点

SONYのα900が衝撃の価格で発表になりそうなので
50DやD90の話題も霞みそうです。
書込番号:8326383
0点

α900のサンプル画像横目で見ながら
中古Lレンズ3本(秘)と50Dの見積もり中です、、、、
室内、星野にシフトしてしまったんで止む無しかなー、、
今回見送り、、、、
サンプル画像見る限り、趣味とはいえ自分にはまだまだ、、
30万強の出費は同じですが、その重さが吹っ飛ぶほど使いこなせません(TT)
書込番号:8326752
0点

初めての書き込みです。
なぜかびくびくしてます。
ところで、今日地元のキタムラで店員さんに聞いたところ19日との返事をいただきましたが…
自分はまだ予約してませんが、友人の結婚式が12月にあるのでそれまでに買い替えか買い足しで悩んでおります…
書込番号:8330851
0点

昨年、40Dを予約して発売日の8月31日(金)に購入しました。
ビッグカメラさんからは『9月1日(土)にキヤノンさんがイベントするので、1日の土曜日に来店されますと記念品がもらえますよ。』と言われましたが、1日は40Dを持ってTDLに行く予定でしたので、泣く泣く31日に引き取りました。
今回も発売イベントがあるなら、19日か26日の週末発売が濃厚だと思います。
何故発売日が決定できないか?
これは私の想像ですが、発売日は仮予定しておき、予約台数で前後させているのではないかと思います。
私?
使わなくなったLレンズを売却したら、思った以上に買い取っていただいた為、軍資金にして50Dを予約しました。
5D後継機はフォトキナ迄に発表、発売はいつもの通り1ヵ月後。
なので、5D後継機は10月下旬頃発売ですね。
書込番号:8331462
0点

皆さん、ありがとうございます・・・。
19 or 26日が多いようですね・・。
週末の金曜日は間違いないでしょうね・・。
まぁ、ショップの流通系統によるんでしょうが。
個人的には19日は、あって欲しいのですがナシかな・・。
NIKONとぶつけてきてはショップの人も大変でしょうし・・。
・・・そうすると、26日が順当なところですか・・・。
本当に、この段階で何故発売日を公表できないのでしょう・・・。
・・・ちょっと、フ・マ・ン・・・。
書込番号:8333933
0点

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/index.html
9月27日発売とメーカーホームページに書かれていますね。
ちなみに 5D Mark IIは11月下旬だそうです。
書込番号:8379745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





