EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用説明書

2008/09/10 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

ホームページのサポートのページへ行ったら50Dの使用説明書/ポケットガイドが既にアップロードされてました。

書込番号:8329409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 m<=^エ^=>mNYAoooo! 

2008/09/10 20:34(1年以上前)

おお、早速見に行ってきまーす。

書込番号:8329436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/10 20:43(1年以上前)

50Dの取説のアップロードの報告は、8月28日に既出です↓
実際、私も8月28日にダウンロードしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8265941/

書込番号:8329492

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 20:54(1年以上前)

デジ(Digi)さん、それと torryさん、

大変失礼しました_o_

書込番号:8329558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

防水ってどの程度?

2008/09/09 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:32件

お初です。

20Dユーザーです。
いい加減買換えor買い増ししたいな〜という気分になってきています。

ところでカメラの防水性能はどのくらいと考えたらいいのでしょうか?
1D系の防水(防塵)機能も気になるのですが、
防水をうたっていないカメラはどの程度の濡れを気にすべきなのでしょうか?
またレンズの防水機能の有無はどうやって判断するのでしょうか?
というのも5D後継機に防水機能が付くのかな?という疑問から始まっているのですが。

非常に初歩的な質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:8322502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/09 11:06(1年以上前)

こんにちは。

50D 程度の防塵防滴はほとんど機能的には無いと思っていた方が無難でしょう。^^;

>またレンズの防水機能の有無はどうやって判断するのでしょうか?

これはレンズのカタログ等に載っています。
たしか、全部がLレンズだったと思います。^^;
それと、レンズの場合、フィルターを付けることが条件になっているレンズもあったと思います。

書込番号:8322589

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/09 11:07(1年以上前)

雨粒が僅かにかかる程度ならシーリングがされてなくても内部に水が入っていくコトは無いと思いますが…出来る限り濡らさない方がよろしいかと思います。
防塵・防滴を謳ってるカメラをこれまで3台(E-1、K10D、1D3)使ってきましたが…防水では無いのでなるべく濡らさないように使ってきました。
豪雨の中で防滴を信じて撮影して故障した…なんて話も聞いたコトがありますし…

書込番号:8322590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/09 11:09(1年以上前)

レンズマウント、スイッチパネル、ズームリング、フォーカスリングが防滴・防塵構造になっているそうです。
防滴・防塵構造とうたわれていないレンズとの違いで、ユーザーが直ぐに分かるのは、レンズマウントではないでしょうか?

ボディに装着した場合に隙間ができいように、ゴムの短いスカートのようなシーリングが施されています。

表面が柔らかくて弾力があるゴムなので、砂などが付くと、湿らせた毛羽立ちのない布などでふき取らないと、砂がとれません。ティッシュなどで拭こうものなら、逆にテッシュの繊維が付着します。

この部分に付着した砂やほこりがレンズをねじ込むときにボディ内に入るのではないかと、心配になります。

書込番号:8322595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/09/09 11:13(1年以上前)

デジカメの防水加工は水の中に入れても平気。

1D系の防塵防滴加工は、雨の中でも平気。

40D系の防滴加工は、ポツポツ雨程度なら平気。カメラがビショビショに濡れると危険。



こんなイメージでは?





>レンズの防水機能の有無はどうやって判断するのでしょうか?


メーカーのHP・パンフで調べれば載っていると思います。

書込番号:8322607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/09 11:18(1年以上前)

防水ではありません。防滴です。
撮影中のいきなりの雨でも対応できる程度です。
その場合レンズも防滴に対応していないと意味がありません。
使用後はしっかりメンテしないとカビの発生があります。
40D・50Dもちょっとは防滴仕様にはなっています。
今までEOS1系しかしっかりとした防塵・防滴仕様としてないので
5D後継機も40・50Dと同じではないでしょうか。

書込番号:8322623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/09 16:22(1年以上前)

腕時計の防水に関する記事のサイトです。
これをみれば、防水仕様であっても、過信したらとんでもないことになる
ということが、わかっていただけると思います。

http://mr-coo.com/kiso/w-resist-1.html

書込番号:8323566

ナイスクチコミ!0


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/09 17:53(1年以上前)

防滴性能ですが、私は「壊れたらしょうがない」って感じで結構乱暴に使ってます。
8月の家族旅行は2日目土砂降りの中40D+24-105で撮影。

結果は・・・大丈夫ですよ。
結構水滴は付着しましたがすぐにふき取って車中のエアコンで除湿(?)

傘をさしての移動、撮影は傘なし、雨量は60mmの土砂降りです。

さすがに「まずいかな?」と思いましたが道具と解釈して目的第一に使用してます。
過去に過酷なロケに10D、20D、1D2を持ち出してますが無事生還してます。

流石に風呂場での撮影の時は本体に髪染めについてくる透明の頭につける透明のビニールを付けましたがこれも無事生還。

昨今の携帯電話では解決されつつありますが、外で使う精密機械は雨埃に弱くて嫌なものです。

書込番号:8323823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/09/09 19:05(1年以上前)

皆さん、質問に丁寧に答えていただきありがとうございます!

雨天の時など結構ナーバスに扱っていたのですが、
それくらい程度に考えていた方が無難で、
それでいて割り切って使うならばタフな一面も持っているということですね。

ということでおニューは丁寧に、そして20Dはラフに使おう!
・・・と思いつつ、
それなりに20Dに思い入れがあるのでやっぱり大切にするでしょう。

個人的に本降りの中の撮影は眼中にないので、
小雨程度に対する防水があればとても助かるのですが・・・。

個人的に5D後継には小雨程度の防水があればバッチグー(死語?)ですね。

書込番号:8324108

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/09 22:29(1年以上前)

1Dなんかの防塵防滴でもプロは雨の日はちゃんと雨避け使ってますよ。

書込番号:8325335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

パソコン

2008/09/08 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

今使ってるパソコンのメモリ
512Mと256Mで768Mなんだけど
このスペックでは1500万画素のRAWデータの
扱いは苦しいですよね 
CPUはペンティアム4の2Ghです
1Gまでしか増設は無理みたいなので
新しいパソコン購入するとしたら
お勧めありますか?
ここで見たら やっぱデルかな?
デジカメの為だけに買うことになるので
出来るだけ安いのがいいです

それかパソコンを使わないで
画像管理は出来ないですよね
なんかいい方法ないかな?
カメラに20万 パソコンに10万
これは痛いなぁ

書込番号:8319735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/08 21:02(1年以上前)

>パソコンを使わないで画像管理は出来ないですよね
画像編集はせず、単に保存していくだけなら、現在お使いのPCでも可能ですy
データを外付けHDDやDVDに焼くといった方法ですから

>このスペックでは1500万画素のRAWデータの扱いは苦しいですよね 
待ち時間が長いですが、出来なくは無いです。

買い替えでも、ディスプレイが流用可能かしだいで、予算が多少はかわってくると思いますy
ただし、小さい画面ですと操作しにくいですが

安くするなら、ソフトはOSだけのシンプルな品でもよろしいかと

書込番号:8319815

ナイスクチコミ!0


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2008/09/08 21:26(1年以上前)

・ハイCPでお奨めです。
 OS無しなら39,980 円!
  XP Homeでも49,980 円♪

 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860

書込番号:8319985

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/08 22:40(1年以上前)

デジカメで何をやりたいかで変わります。
レタッチを考えているなら、結構お金かかりますよ

正直マックがお奨めですが・・・

書込番号:8320516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/08 23:02(1年以上前)

10万と言わず、あと数万がんばってマックが良いと思います。もうすぐ新型が予想されてるようなので、50Dと一緒に新型はいかが?

書込番号:8320669

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/08 23:09(1年以上前)

 私、Inrel iMac 2.8GHz + 2GB です。
 ストレスありません。


 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
 えっ?
 Macの新型って?

書込番号:8320722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/08 23:28(1年以上前)

take44comさん

 僕も Intel Mac 2.8GHz +2GB +24インチモニター です。もしかして同じMac ですか!!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00109020025/SortID=8302585/

 ↑新型 iMac の噂?

書込番号:8320884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/08 23:34(1年以上前)

>私、Inrel iMac 2.8GHz + 2GB です。
C2DとPen4を比べるのは酷ですy

>Macの新型って?
そろそろ出るそうですy

書込番号:8320922

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/08 23:54(1年以上前)

たしかに、ここまで高画素化すると、PCは大変ですね。
次狙う、5D後継機なんて買ったら、どうすんでしょうね。

ほんと、金かかるなぁ〜

書込番号:8321057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/09/09 00:05(1年以上前)

katukanさん こんばんわ。

>CPUはペンティアム4の2Ghです
私のPCはペン4の1.5GB(メモリ512MB)です。
HDも80GBしかないので買い替えを考えているものの、いつの間にかレンズ資金に流れてしまいます。
でも、そろそろ限界なので年末あたりにと思っているのですが...?

書込番号:8321135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/09 00:56(1年以上前)

>ほんと、金かかるなぁ〜

…と言いつつ、みなさんの文面から笑顔がこぼれる様子が伺えます。

私もレンズに資金を向けつつ、撮り貯めた思い出をDVD-Rに焼き続けてます。
どのディスクに何を書き込んだか、簡単なデータベースを作って管理してます。
一番安くあげるなら、こんな方法もありですかね。

でも、快適に写真を閲覧するのなら、これからのことを考えてPC買換えを進めたほうがいいでしょうね。
Windows、Macにしても、そこそこのCPUと2GB以上のメモリがあれば十分だと思いますよ〜。

書込番号:8321438

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/09 01:02(1年以上前)

高スペックで安いPCなら、ショップモデルも良い物がありますよ。
値切って買ってください。w

書込番号:8321471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/09 03:38(1年以上前)

DELLでいいんじゃないかな。

VISTAつきで49800からあるし。
スペックも問題ないと思います。
VISTAはXPよりちょっと重いですが。

http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/desktops_good?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs#connect

ショップブランドよりサポートが安定してると思います。

書込番号:8321812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2008/09/09 04:00(1年以上前)

こんばんは。私はさんざん悩んだ結果、先月DELLを買いました。

余計なソフトもないし、予算に応じて色々選べるし、中国人(?)のサポートの方も丁寧&親切だし、PC知識の乏しい私でも問題無し。
今のところ大満足してます。

書込番号:8321836

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/09 09:28(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

 >僕も Intel Mac 2.8GHz +2GB +24インチモニター です。もしかして同じMac ですか!!?
 
 同じかも。
 昨年の11月にビックで買ったBTOモデルです。
 Core2 Extreme 2.8GHz モデルです。

 ただしハイビジョン動画編集では、メモリ4GB欲しいです。

書込番号:8322324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/09 09:54(1年以上前)

take44comさん

僕は今年の6月に現行のiMacを買いました。

快適です。

僕は、ずーっとwin機でしたが、突然Macにしたので、周りの人から何故Macにしたん?て聞かれますが、やはり、画像処理ならMacという概念が頭から離れず、買ってしまいました。

ちなみに僕もビック4階で買いました。

書込番号:8322398

ナイスクチコミ!0


スレ主 katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/09/09 10:53(1年以上前)

みなさん 有難うございます

今のパソコンに外付けHDDを買い保存だけに徹する
ショップモデルで探す
デルのモニター付で8万円  
かな

マックって使った事がないんですよね
使いこなせるかな 結構高値ですよね

今の段階ではレタッチしなくて済むように
腕を磨くかな
まだカメラ買ってないんで
フィルムやコンデジで頑張ります

皆様 有難うございました

書込番号:8322554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/09/09 11:52(1年以上前)

こんにちは。

>デジカメの為だけに買うことになるので出来るだけ安いのがいいです

この1点にだけ注視しました。
お薦め品:ACER(エイサー:台湾)社のL5100 ¥55000円なりでモニターレス。
スペックはカタログで確認すれば確実かと。

@幅がノートを2台重ねた厚みで、縦横はA4より小さい。
 モニターなどがある環境(会社など)に持参出来るほどの小型デスクトップです。
Aファンモーターなどの作動音が抜群に静かです。
 電源ONのまま寝込みます・・・かえって不便??
B勿論DVI端子付きでHDMIも当然のように備わっています。
Cビスタの標準仕様なのか判りませんが内蔵ソフトでJPEGファイルであっても、
 シャープネスやコントラストなどら〜くらく可変出来、下手な画像処理ソフトなど
 必要ないほどです・・・が基本は加工など必要のない腕になる事ですね。
D付属のキーボード、マウスはいまいちって感じで、交換を余儀なくされるものと・・
 しかしワイヤレスタイプにすれば、本体はそれこそモニターの背面に隠れてしまう
 大きさなので、室内にパソコンがあるのが判らないくらいすっきりします。

ご参考まで


書込番号:8322739

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/09 16:49(1年以上前)

 ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

  はい、私もビック4階で買いましたよ。
  メガネのお兄ちゃんから・・・。

  >やはり、画像処理ならMacという概念が頭から離れず、買ってしまいました。
  iMacは一体型のためか、カラーマネジメントが楽なので3代使い続けています。
  DPPでのRAW現像もストレスありません。

書込番号:8323630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/09 21:23(1年以上前)

勝手な予想で申し訳ないですが、
あなたは新しいPC(50DのRAW現像用PC)は必要なさそうな人だと思います。

1日にどれだけの写真をとってどれだけのRAWを現像するのか考えてみてください。

書込番号:8324848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信51

お気に入りに追加

標準

ニコンD90も発表!

2008/08/27 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:26件

D300の高画質・高性能をコンパクトに凝縮。「動画撮影」などの新機能も搭載したとのこと。9月19日発売予定だそうです。
トップシェア争いが熾烈になってきました。こうして両方とも進歩していくのでしょう。

ニュースリリース
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0827_d90_01.htm
D90詳細
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/index.htm

書込番号:8260843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/27 13:48(1年以上前)

やっぱガチンコは避けたのね。
(^_^;)

書込番号:8260883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/27 14:01(1年以上前)

>こうして両方とも進歩していくのでしょう。

正に切磋琢磨。
カメラユーザが長らく期待していたことではないでしょうか?
これで、良い商品が安く手に入れられる様になれば万々歳です。

書込番号:8260916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 14:04(1年以上前)

望遠レンズを使っての
動画撮影って面白そうですね♪

このクラスで動画が撮れるとなると
便利に思う人も多いのでは?と思います。

動画ピントがマニュアルってのが
マニアックですね♪



書込番号:8260931

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2008/08/27 14:09(1年以上前)

こんにちは。
いまとりあえずスペックだけざっと見てきました(^^)
あちらも大きなサプライズ無く正常進化といった感じなんでしょうか?
動画がついにデジイチに搭載されましたね!
コマ速もニコンのこのクラスでは悲願?だった5コマに近い4.5コマに。
いや〜、面白くなってきました。

書込番号:8260947

ナイスクチコミ!1


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/27 14:20(1年以上前)

アルボレート さん

>このクラスで動画が撮れるとなると
>便利に思う人も多いのでは?と思います。

ボクもニコンのD90の動画サンプルを観るまでは
デジ一に動画撮影機能なんて不要だ!って思ってました。
しかし、サンプルを観てまさに目から鱗が落ちた気持ちです。
はっきりいってこれは映画(と同様の品質の動画)を撮るための、
それと同等のことが可能な機能ですね。
コンデジの動画機能はもちろんのこと、
家庭用ムビデオービーですらある部分においては
遙かに凌駕していると思います。

ある部分とは多様なレンズを使えることと、
撮像素子が35mmフィルムに近い・・・コンデジやビデオムービーに比べ
遙かに大きいと言うことに尽きます。
運動会や学芸会などと言った記録用のホームムービーを撮るのなら
高い倍率のズームレンズがあれば事足りるでしょうが、
本気になって映像作品を写すつもりなら
ズームで画角を替えるだけではあまりに表現力が不足します。
しかし、APS-Cクラスの撮像素子サイズと、
超広角から超ワイドに至るまでの多様なレンズがあるなら、
16mmミリはもちろんのこと、35mmフィルム作品と
原理的にはほぼ同様のことが可能になるのです。

もちろん飽くまでもカメラのおまけの機能ですから
非常に限定的な使い方になってしまうと思いますけどね。
それでも、10万前後の価格で35mmの映画用カメラ(もしくはHD24P)と
ほぼ同等のことができてしまうのはこれはこれで凄いと思います。

書込番号:8260976

ナイスクチコミ!14


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/27 14:22(1年以上前)

またキヤノンとニコンの「直接対決機は出さない!」伝統は守られたようで(^^;

D300
EOS50D
EOS40D
D90
KissX2 =D80?
KissF =D60
D40
と見事に直接対決しない価格順・性能順に並びますね。

ただ正直、今時MotionJPEGのAVIですか? 流石に?なファイルフォーマットかと。
いずれにしても、AVCHDやH.264準拠と違い再変換しないと使えませんから・・・
おまけ機能にしてももうひと練り欲しかったですね。どのみちマニュアルフォー
カスしか使えませんからね。

ちなみにRAWの連続撮影枚数も、EOS40Dが16枚〜に対して、D90は9枚、KissX2が5枚です
からこれも、ランク別に分かれていますw


EOS50Dにしても、D90にしても他社と比べて搭載していなかった機能面の搭載・改良が
主眼であり、動画撮影機能はおまけとしても極端な技術的ブレークスルーは「ない」
と見るべきでしょうか? 製品としての成熟期に入ってきたのだと思います。

書込番号:8260985

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2008/08/27 14:25(1年以上前)

連投すいません。
paroleさんに同意です。

私もいまこれを見て考えを改めていたところです(笑)
http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/dmovie/movie1.html

コンデジでの表現力とはまったく違います。
動画だとレンズの特性でこんなにも色々な表現ができるんだな〜と、まさに目から鱗でした。

書込番号:8260998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 14:26(1年以上前)

paroleさん 

こんにちは!

そうです!
まさに、映画のような画像が撮れるんです!

24フレーム+望遠!
これは楽しいスペックです!

もともと映画用フィルムを使って
135は登場しました。
(もちろん50DもD90もAPS-Cですが・・・。)

なんとも因縁めいたものを感じます。

なんだか歴史が逆に動き出したような感覚です。

書込番号:8261002

ナイスクチコミ!3


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/08/27 14:32(1年以上前)

こうなったら、むしろニッコールの使えるビデオカメラを作って欲しいですね。

書込番号:8261021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2008/08/27 15:05(1年以上前)

確かにおもしろいかも。
でもあの重いレンズを付けてずっと動画撮影ばかりしていられないでしょうから
きっと最初だけですよ、おもしろいのは。
1ヶ月もすれば、皆使わなくなりますよ、きっと。

書込番号:8261119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/27 15:10(1年以上前)

でも、ライブビュー機能としては位相差検出AFを省略しちゃったので、実用性は大幅ダウンと思う。

書込番号:8261140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/08/27 15:11(1年以上前)

スレ主さん
Nikonの宣伝紛いの内容のスレは Nikonの板で
どうぞ〜

書込番号:8261142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件

2008/08/27 15:58(1年以上前)

すんごい機種が登場しちゃいましたね♪
Canonにもこんな機種作ってもらいたいなぁ(写真用じゃなくビデオカメラがわりに下位モデルで)
Canon板に書く必要はなさそうなスレッドですけど。

書込番号:8261300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 15:58(1年以上前)

確かに動画は凄いですねぇ
でも、某EX-F1の高速度撮影と一緒で、最初だけ面白がって後は使わなくなりそうw

書込番号:8261304

ナイスクチコミ!2


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/27 16:49(1年以上前)

コントラストAFの性能が上がったようですね。
これが実用的になればライブビューも楽しめそうです。

書込番号:8261470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/27 17:08(1年以上前)

この動画って任意で1コマ切り取れるなら決定的なシーンを逃さないですね。そういう意図で使うならアリかも。

書込番号:8261539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/27 17:23(1年以上前)

みちのく旅情さん
>スレ主さん
>Nikonの宣伝紛いの内容のスレは Nikonの板で
>どうぞ〜

お心が狭いのね〜。

書込番号:8261599

ナイスクチコミ!12


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2008/08/27 17:23(1年以上前)

圧縮形式がモーションJPEGで、要するに1秒あたり24枚のJPEG写真を撮ってるのと同じことになるので、1フレーム切り出して写真代わりに使う用途もありますね。
フレーム間差分圧縮であるMPEG系とちがって、どんなに激しい動きを撮影してもブロックノイズが出ることもありませんし。
(ただ5分で4GBとファイルサイズは巨大になってしまいますが。)

保守的なイメージのあるニコンが世界初をやってきたのは意外でした。
てっきりオリンパスかソニーが一番乗りだろうなと思ってたんですけどね。

書込番号:8261600

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/27 17:27(1年以上前)

>保守的なイメージのあるニコンが世界初をやってきたのは意外でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8260824/
 このスレでも書きましたが、世界初と言えばニコンでしょ・・・と思っています。

書込番号:8261609

ナイスクチコミ!1


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2008/08/27 17:27(1年以上前)

キャノンはビデオカメラ(AVCHDカメラ)も出してるので、
極小映像素子で高倍率ズームレンズをつけて画質に限界があるビデオカメラに対して、
大きな画素ピッチで高品位なレンズを使って動画が撮れるカメラを出してしまうと、
シェアを食ってしまって部署間で文句がでる恐れもありますし、なかなか出しづらいかもしれませんね。
ビデオカメラへの影響を気にせずデジ1に動画機能を乗せられるのは写真機しか出してないニコンの強みでしょうか。

書込番号:8261611

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

シャッターの耐久性について

2008/09/08 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:82件

いままで10Dを使いつづけてきましたが、50D買ってしまおうかな?と思っています。10Dのほうも使えなくなるまで頑張ってもらおうと思っていますが、気になるのはシャッターの耐久性です。故障の兆候とか壊れると、どうなるのかわかりません。スレ違いかもしれませんが教えてください。

書込番号:8317770

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/09/08 11:52(1年以上前)

よくあるのが画像の半分とかが真っ黒になる症状です。こうなると交換が必要です。いきなり壊れる事もありますが。

書込番号:8317852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/08 13:58(1年以上前)

報道カメラマンや連写ばかりで毎日、撮影されている方でないかぎり心配はないでしょう。安心して50Dでの写真ライフを楽しんでくだされ。

書込番号:8318248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/08 14:03(1年以上前)

のりごろーさん。
はじめまして。
私が使用していた20Dのシャッター耐久回数は4万枚と言われていました。10Dもほぼ同等ではないかと思います。
30Dにモデルチェンジをした際に改善され10万枚と大幅に上がったと記憶しています。
(メーカーでは公表していなかったかもしれません。あくまで目安です)
私の20Dは6万枚までトラブル無く使用していましたがそろそろ危ないかなという事で40Dへ買い替えました。
カメラの個体差もあるとは思いますが気になるようでしたらサービスセンターへ持ち込み確認をしてみては如何でしょうか。
シャッターの故障は気付かない事もあるので本当に厄介です。
50D、気になりますよね。

書込番号:8318269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/09/08 14:44(1年以上前)

皆さんご指導ありがとうございます。新しい機種も魅力的なのですが長く付き合ってきましたので。私にとっては10DはAE−1みたいな位置付けなので、いまのキヤノンのラインアップの基礎を作った功労者みたいに感じています。50Dを購入したらメインを入れ替えることになりますが、使用できなくなるまで使いつづけたいと思います。

書込番号:8318386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/08 15:01(1年以上前)

40Dで約10万回のレリーズに耐えると記載されています。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/performance.html

書込番号:8318426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/09/08 16:25(1年以上前)

こんにちは。

私の場合、10Dより更に前のEOS・D60を所有しております。

シャッターの耐久性ですがシャッター幕の可動時の幕速が遅くなり、AEが補正0でも
露出が全コマでオーバー目になりはじめたら限界と思われます。
残念ながらどんなに大切に扱おうが全く未使用であろうが劣化は進むわけです。

D60の場合ですがAEの指示通リの露光をしてくれており、いまだに健在ですので
それより最新?の10Dですから、まだまだ元気に動いてくれているのでは?
と思います。

50D購入の暁も、お世話になった10Dですので引続き可愛がってやってください。

書込番号:8318703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/08 17:33(1年以上前)

>シャッターの耐久性ですがシャッター幕の可動時の幕速が遅くなり、AEが補正0でも
露出が全コマでオーバー目になりはじめたら限界と思われます。



幕速が遅くなってもシャタースピードは変わらないし、露出オーバーにもならないですよ。

ファオーカルプレーンシャッターは先幕と後幕のスタートのタイミングでシャッタースピードを調節するのであって、幕速は関係ないですから。

もっともこれは、先幕と後幕の幕速が同じ割合で変化した場合ですが。

もし先幕と後幕の幕速が違った割合で変化した場合は、露出ムラになります。

書込番号:8318920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/08 18:29(1年以上前)

こんばんは。
1994年に購入した初代EOS Kissのシャッターユニットが故障して、
G4 800MHzさんが仰るように、画像の半分が黒くなるようになったことがあります。
故障の原因は、部品の経年劣化が原因でした。
ちなみに故障したのは3年前の2005年で、ショット数までは分かりません。
目で見て分かる現象は、溶けた発泡素材がシャッター幕に付いてしまうことでした。
(シャッターユニットを直接見ることができないデジ一では、参考になりませんね・・・)
修理するにはシャッターユニットごと交換するしかなかったのですが、
かなり高額だったので、直しませんでした。

書込番号:8319082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/08 20:05(1年以上前)

50Dは、スペック的にもズーッと使い続けるだけの価値があるカメラだと思います。

カメラとしての質感、背面液晶、画素数、連写、AFマイクロアジャストなど、ズーッと通用するのではないでしょうか。

書込番号:8319488

ナイスクチコミ!2


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/08 23:52(1年以上前)

知人の10Dは、未だ現役ですよ!
40D使いの私よりも、酷使されていますが、いい画を出すんですよねぇ〜
(つまり、腕の違いですね!)

使い倒しましょう!

と、ついでに。

やいやいやい、F4Lズームの魔王!
40Dもずぅ〜と使い続ける価値あるカメラだぞぉ〜!

と、強がって、魔王様に「戦い」を挑んでみました。

書込番号:8321047

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/09 00:10(1年以上前)

シャッターユニットは消耗品と考えて、寿命がくれば交換して
使えばいいような。。(笑)

書込番号:8321172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/09 00:21(1年以上前)

KPNGさん 

 当然、40Dもずーーっと使えますし、使いますよ。

 使いまくって使いまくって撮りまくって撮りまくって、最後に撮りまくって壊れたら 40D から・・・

「ありがとう」

 って言われそう!

書込番号:8321246

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/09 04:27(1年以上前)

おはようございます。
(朝早いのです)

40Dをいじりながら、50Dのサイトをみていたら、急にシャッターが切れなくなってしまいました。初めてですよ。

が、電源を入れなおしたら、復活!

40Dが嫉妬したのでしょうか?
大丈夫だよ、5D後継機が出るまでは、お前がメイン!
と、5D後継機が発売されたら、嫉妬されちゃうかな?

10-22と合わせた描写と連写機能を持ってすれば、40Dは永遠に不滅です!

と、近日中に、中古のKDX(シルバー)がサブ機として仲間入りする予定ですので、旧機種同士で仲良くするつもりです。

先輩10Dが現役ばりばりですから、がんばりますよぉ〜。

書込番号:8321854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信30

お気に入りに追加

標準

40D or 50D ?

2008/08/26 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件 EOS 50D ボディの満足度5

こんばんは。

みなさんが色々と書き込まれてきたのを参考にさせていただいています。

現在KDXから中級機へのステップアップとして40Dと50Dが候補に上がってます。

40Dはこちらで約9万円。50Dは約14万円です。

仮に現在40Dを購入していないとした場合、みなさんはどちらを購入されますか?

40Dは実際に使用されているのとは正反対に50Dは発表されたばかりと

まだ見えない部分がありますが、参考にしたいので理由を含め

お聞かせいただきたいと思います。

よろしくお願いします

書込番号:8257112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 19:24(1年以上前)

KDX≦40Dだから、私なら50D

書込番号:8257131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/26 19:29(1年以上前)

予算があるなら50Dで良いのではないでしょうか。
価格面以外で40Dを選択する理由はないような気がします。

ただ、5万円以上の差があるか否かと言えば、どうでしょう。出力される写真に大きな差はないと思いますので、あとは個人の感じ方ではないでしょうか。
個人的には、5万円の差はないと思いますが、迷わず50Dを買います。だって新しい方が良いんだもん。

50Dを選択される場合、急がないのであればもう少し安くなってから買われた方が良いと思いますよ。
年内には10万円ちょい程度の価格で買うことは十分可能だと思います。

書込番号:8257160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/26 19:31(1年以上前)

anakin1973さん こんばんは!

私も現在KDXを使用してますが、上位機種の買い増しも視野に入れてます。

ですが今のところKDXで事足りてますので、まだ買い増しはしないつもりです。
私の考えは、軽量ボディは機動性が良いので
買い替えではなくて、買い増しですね。

書込番号:8257163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/26 19:32(1年以上前)

40Dはコストパフォーマンス抜群のいいカメラですが、Err99という爆弾にあたる確率の高い危険な機種なのでお勧めできません。
発生したら無償修理は可能ですが、突然撮影不能になることともあるのでご注意。
僕もヒヤヒヤしながら使っています。

書込番号:8257168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2008/08/26 19:32(1年以上前)

そうですね。いろんな意見があると思いますよ。

40Dユーザーですが、50Dを買い増して、良ければ買換えしようと思います。新し物好きなこともありますし、DIGICWの出来を見てみたいのです。5D後継機も待っていますが、高価格路線のようなので、それまではつなぎのような感じで考えています。

50Dでは、不評であった背面液晶が改善され、AFマイクロアジャストが搭載されています。
40Dの背面液晶でも問題なく、ピント調整なんかもサポートセンターに行くからいいというのであれば、安くなっている40Dでよろしいかと思います。

書込番号:8257173

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/26 19:36(1年以上前)

>仮に現在40Dを購入していないとした場合、みなさんはどちらを購入されますか?

50Dの価格が下がってきてから50Dを購入すると思います。

書込番号:8257191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/26 19:36(1年以上前)

ISO12800がどの程度のものか試したいので50Dに1票。

書込番号:8257197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/26 19:37(1年以上前)

半年後くらいにお買得感でてから 50D 買うかもしれません。
かなりの進化では無いかとおもいましたが、いかがでしょうか。

現行モデル買わなかった人には魅力的な感じだと思えます。

書込番号:8257201

ナイスクチコミ!2


TTTSta.さん
クチコミ投稿数:37件 TTT Station 

2008/08/26 19:48(1年以上前)

価格差が多少あったとしても、購入するなら50Dです。
液晶やDIGICWに魅力を感じますね。

書込番号:8257247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/26 19:50(1年以上前)

これから購入を検討するのであれば、50Dが良いと思います。

背面液晶92万ドットは良いと思いますし、ライブビューも進化したというのが、オススメ理由。

ただ、お持ちのパソコンのスペックによっては1500万画素は痛いですね。

書込番号:8257259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/26 19:51(1年以上前)

私も50Dですね。
ISO6400,12800の時にどんな絵がでるのか興味あり!です

書込番号:8257262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/26 19:52(1年以上前)

デジタルものは最新の方がよいと言うことがあり、私的には、もし、40Dか50Dで迷っちゃったら、50Dを買っちゃいますね。

書込番号:8257267

ナイスクチコミ!1


tarowanさん
クチコミ投稿数:34件

2008/08/26 20:02(1年以上前)

40Dユーザーなら、50Dはスルーして60D待ちかなと思います。KDXからの買い替えなら、50Dじゃないですか?
液晶や、ライブビューの進化など、使いやすくなっていると思います。半年くらい待って安くなってから50Dというのが順当かな。

高画素になったにもかかわらず、連写はほぼ変わらず、高感度の画質は良くなっているらしいですが、これって技術的にはすごいことなんだろうと思います。たぶんキヤノンの人たちはすごいカメラを作ったと思っているのでしょうが、

>しかし・・・1,510万画素なんて必要かなあ・・

というところをどう考えるかで、どちらを選ぶか違ってくるのかなと思います。

書込番号:8257314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2008/08/26 20:02(1年以上前)

愚問だね。デジタルカメラは最新以外、買う意味が無いよ。

書込番号:8257315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/08/26 20:06(1年以上前)

こんばんはanakin1973さん 

秋にイベント(結婚式や運動会)があれば奮発して50D!

年末まで待てれば…やはり50D!!(笑)

40Dは今、底値ですから液晶(きっと一番悔しい部分)我慢できるなら相当お勧めです

続投決定!がんばれ渡辺謙!!娘の杏がKX2のCMしたりして?

書込番号:8257336

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/26 20:12(1年以上前)

こんばんは

価格差がありますのでご自身の予算次第ですね
確かにデジ物は新しいモデルにしておいた方が後悔が少なくて
良いと思いますがスレ主さんが他に欲しいレンズ等があるのなら
差額を其方に回しても良いかも知れません??

50Dの1500万画素には差ほど魅力は感じませんが
高感度での特性と
背面液晶の高画素化・AFマイクロアジャストメントには
興味ありありです(^^・・なんだかんだ言いながら結局50Dですね

書込番号:8257368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/08/26 20:34(1年以上前)

確かに1510万画素では少し物足りないですね。
1510万画素といっても緑の画素が755万、赤と青は377万5千画素のサンプリングデータしかないのを水増ししているだけですから多過ぎると思うなら記録画素数を減らせばいいのです。

書込番号:8257480

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/26 20:41(1年以上前)

数値として出ている物であれば予算次第。

中身の設定で50Dでしょうね。・・・使って見たい気はします。

書込番号:8257515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/26 20:42(1年以上前)

> 40Dはこちらで約9万円。50Dは約14万円です。

50Dはまだ発売前ですので、14万円を出しても買えませんよ。
発売になったら、12万前後になるではと思います。40Dも下がるしかないでしょうが。

個人的に、ボディだけでしたら、50Dが魅力ですが、
この間の実質10万円のEF-S17-85ISキットでしたら半額までは行かないですが超お得ですね。
キャッシュバックが終った後ですから、前向きで50Dを見ましょう。
EF-S17-85ISも大したレンズじゃありませんし。

書込番号:8257522

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/08/26 20:56(1年以上前)

皆さんたくさんのレスありがとうございます。

EOSキャパさん
そうなんですよね。金銭的にはKDXに助けてもらいたいところですが、サブ機として
考えると買い増しがホントは理想ですよね(^^;)

10日坊主さん
Err99の話は聞いておりましたが、初期不良というだけではなさそうですね。(TT)
聞かせて頂きありがとうございます。

坊やヒロさん、rifureinさん、E30&E34さん
おっしゃる通り確かに自分の懐具合にもよりますね。ご指導ありがとうございます。

カメラ大好き人間さん、ウインクバーさん
確かにデジタル製品はすぐに新製品=市場水準となりますしね。おっしゃる意味は
よく分かります。

嵐山 蓮さん
>KDX≦40D なるほど簡潔かつ的確な表現かも…  ありがとうございました。

猫の座布団さん
>多過ぎると思うなら記録画素数を減らせばいいのです。
私は1,510万画素は多すぎると思っていましたのでもし50Dを購入したら参考に
させていただきます。ありがとうございました。

デジタル一休さん、Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん、neko-konekoさん、rifureinさん
TTTSta.さん、一眼カメラさん、日々の旅さん、tarowanさん
確かに現保有のKDX(候補40D)から比べるとライブビュー、液晶も改善され
AFマイクロアジャスト、DIGICWが搭載など機能満載ですね。
またISO 3200が常用領域に含まれたのにもかなり興味があります。
あとは5万円の価格差をどう感じるかというところですね。

坊やヒロさん、titan2916さん、ジェネリックマンさん、うる星かめらさん
買うなら今はまだお預けですね♪40Dの在庫を気にしながらもう少し市場の
様子を見てみようと思います。

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8257610

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング