EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全2173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 16 | 2015年6月19日 23:38 |
![]() |
11 | 4 | 2015年3月18日 16:43 |
![]() |
23 | 25 | 2014年12月18日 03:02 |
![]() |
23 | 15 | 2014年12月4日 10:58 |
![]() |
56 | 7 | 2014年11月23日 07:47 |
![]() |
42 | 11 | 2014年10月7日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
昨年は価格Comのパスワードが解らなくなり、ここを覗いてはいましたがレスも出来なくていました(汗)
最近は50Dの板も寂しくなって来たので、こよなく50Dを愛する者としては続きますようにと雪国の春まじかをアップしたいと思います(^^;
40Dは友人に嫁に出したので、今は50Dを2台体制でがんばってます(^^v
50D+EF-S55-250mmISで撮影してます。
全て中古での購入ですが、EF-S55-250mmISは軽くて安い割には写りが良くてお気に入りです(^^v
まだ山には雪が有りますが、麓は大分無くなりまして梅が咲き始めましたので本日行ってきましたのを・・・
10点

続きです(^^;
同じくレンズはEF-S55-250mmISのTタイプです。
家の隣の花壇から(汗)
おいらには50Dで十分ですね(^^;
書込番号:18636147
7点


ど田舎者さん
>おいらには50Dで十分ですね(^^;
春のいぶきありがとうございます。
私の50Dはずっと春眠中で最近はスマホばかりです。
書込番号:18636198
3点

湯〜迷人さん、お初です〜(^^;
隠居GGには50Dで十分ですよ。
(GGの小遣いではLレンズは買えないのでこれ以上の画素数には行かないだけですが(爆))
50Dを冬眠から目覚めさせましょう(笑)
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18636284
3点

先日の続きで同じ日に写したのです(^^;
家の花桃はまだ固いつぼみで、桜の蕾が色つくのはまだまだ先のようですね。
周りの畑の梅の花は咲き始めていましたが、例年ですともう一度は雪が積もりそうですね(^^;
書込番号:18642761
1点

ど田舎者さん
スレ更新ありがとうございます。
よい写真を撮られていて、50Dの良さが引き立っていて羨ましくも思えています。
私も明日50Dと共の桜が散らないうちに写真を撮りに行こうと思います。
書込番号:18642911
1点

蛍池さん、どうもです(^^;
ご覧頂ありがとうございます。
当地の桜は例年よりは早そうですが、2週間は先かと思います。
今年は積雪も少ないので、順番通りに梅が満開ですね(^^;
書込番号:18646094
0点

50Dご愛用の皆様、おばんです(^^;
本日は休みで天気が良かったので、50DにTamron90-2.8マクロを着けて散歩して来ました。
書込番号:18649097
1点


ついに我が家の桜も開花しました(^^v
当地も桜が見頃になりましたので、市内の公園に花見に行きましたのを・・・(^m^);
書込番号:18692075
1点



日本フルサイズ連合さん、始めましてm(_ _)m
おいらはフルサイズカメラに見合うレンズは持ってないので50Dで十分です(笑)
50Dでも使いこなせていませんね・・・・レンズでも大きく変わりますね(汗)
書込番号:18792601
0点

CanonレンズEF50mm-f18Uのテストを載せます。
新型が出たので旧タイプの中古が多く出て来てますので参考までに(^^;
書込番号:18857068
0点


5月末に行きました「玉簾の滝」をアップします。
今月は何処にも撮影に行く時間が無いかも・・・(T^T)
書込番号:18888592
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
久しぶりに掲示板を拝見したところ買い込みが。何か嬉しくなりました。
私も今年も50Dライフで行きたいと思っております。
書込番号:18481314
1点

おいらも、まだまだ50Dで頑張りますよ〜
良いレンズが買えないので1500万画素以上に行けないだけですが・・(汗)
書込番号:18585317
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

これはX3の後継っぽいので二桁機は終了でしょうか??
書込番号:10909865
2点

X3の後継機種に見えます
日本名は、X4かな
書込番号:10909867
2点

EOS 500DがEOS Kiss X3の欧州名称だから550はX3の後継機種なんでしょうね
書込番号:10909980
0点

D90対抗なのかな?
そうすると、ニケタ機の立ち位置がないような!?
書込番号:10909998
3点

50D後続機の発表も近いかも知れませんね。
書込番号:10910020
1点

KISSシリーズって、商品コンセプトがぶれませんよね。
常に普及機の最高スペック(数字や機能)を維持する。
普及機のガイドラインを作っちゃう。
これってすごく大変なことだと思います。
毎年モデルチェンジになっちゃうけど、このコンセプト維持のためには仕方ないと思いますね。
そして今頃はもう、X5に向けて開発を開始しているんでしょう。
この定番カメラを作り続けるド根性には、頭が下がります。
KISSシリーズがなかったら、他のメーカーもここまで進化しなかったんじゃないか??とさえ思えます。
私はパッコンが好きじゃないからキヤノンは使いませんが、ここまで来ると「偉業」だと思います。
書込番号:10910085
5点

今度のカメラショーは横浜です。
その時にたくさんの新製品がタッチ&トライ
書込番号:10910158
0点

X3がEOS500Dですから、550DということはX4でしょうね?
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042851
書込番号:10910203
1点

60Dのコンセプト・価格設定はどうなるのでしょう?
かなり微妙な立ち位置になってきますね。
D90の後継機発表まで待って、その後に60Dをぶつけるなんてことも考えられますね。
書込番号:10910248
1点

小型化した新ボディでバリアングル液晶の60Dの噂は間違いで、X4が正解だったってことでしょうかね。
代わりばえしなくてガッカリです。
書込番号:10910355
2点

X4の登場で、逆に 二桁シリーズは独自色を出しやすくなったと思います。
ただし、キヤノンが如何考えるかですが...
キヤノンの一桁は、伝統的に奇数番号なので、1・3・5が135フル(APS−H含む)、7・9がAPS−C、に使われそうですね。
二桁を無くすなら、7Dの下位は9Dとなりそうですが、9はキヤノンが使わない様な気がします。
二桁シリーズは、実験的な機能を搭載して、進化させていくと新たな市場が生まれるかも知れません。
別板に書きましたが、G10→G11方式が一番納得できますね。
50D→60D は、7Dコストダウン型ではなく、40Dの発展型でお願いしたいです。
書込番号:10910498
1点

X4 か 7D かでは選択しやすいですが、間に入れるとなると中途半端な
機種にならないことを祈りたいです。(笑)
書込番号:10913055
0点

X4発表されましたね
60Dは何時出るのでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_345193.html
書込番号:10913355
0点

50D 後継機が バリアングル 1800万画素 ??????
バリアングルはいらないし、デジック4シングル、、、、、、、、、
60D 待たないで、7Dに逝こうかな、X4でも8万円、60Dなら10万円以上ですよね
+2万円位なら、7Dに分が有るような気がしませんか。(思い込みかな)
書込番号:10913550
1点

こんばんは。
kissX4はDIGIG4×2ではないんでしょうかね?
書込番号:10914193
0点

X4 がここまでやってきたら 60D はなしだったりして。(笑)
書込番号:10914610
2点

7DとX4がここまで近づいたのであれば、2桁Dの後継はもっと自由な発想で作って欲しいなと思いますね。バリアングル液晶も良いかもしれませんし、小型で低画素の超高速特化型カメラとか、今までと違った映像素子を採用とか。
無理にラインナップの中に詰め込むよりも実験的な試みのあるカメラで出ると欲しくなるかな〜。
書込番号:10918323
0点

60DでDIGIC V初採用、イメージセンサーは2100〜2200万画素ローパスレスで決まりじゃないでしょうか?
7Dは60D登場半年〜1年後にmarkUとなって、映像エンジンD-Vデュアル搭載、ローパスレス技術で解像度に
余裕が出来ることを考えて2500万画素あたりで。
技術の進歩はこのくらいだと想像します。7Dは60Dの足枷にはならないでしょう。
書込番号:10919510
0点

60D もし出すならなんとびっくり新開発センサー 1200万画素、常用ISO感度
25600 +バリアングルなんて。。(笑)
書込番号:10920140
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
昨日ようやっと、50Dをゲットしました。
X2と、ようやく二台体制に。
キタムラで、中古を取り寄せていて、
お店に行ったらそのお店にもネットに掲載されていない50Dが。
取り寄せていた方は、ファインダー内にゴミ有り。
シリアルナンバーも少しかすれてる。。。
34000円。。。。。。
対して、お店にあったのは2000円安い。
状態は、内蔵フラッシュの上にちょっと傷あり。以上。
グリップは擦れてる場所は全くなく、シリアルナンバーのある下部も綺麗な状態。
もしかして、これは掘り出し物の部類か?と思って、
取り寄せていた方はキャンセルで、お店にあるものをゲットしました。
ファームウエアは、1.0.4の状態でした。
帰宅してから、とりあえずシャッターカウントを見たら
9000弱でした。
サブ機か、買ってから保管庫にでも眠っていたのでしょうか?
自分では良い買い物をしたかもと思っております。
さて、前置きが長くなりましたが、
新ファームウエアになってからは、皆様どこのメーカーの何を利用されておられますか?
コンパクトフラッシュ自体は、初めて扱うもので。
いまのところ、Extreme Proが良いのかな?と考えてはおりますが。
子供(幼児)を屋外、室内でも撮ろうと考えて居ります。
レンズは50 f1.8IIから、ズブズブと。。。まだL玉は有りませんが。
よろしくお願いします。
2点

Extreme Proが鉄板だと思います。というか、これしか使ってません。
書込番号:18229542
3点

今のファームだと、UDMA 6です。
ファームアップすれば、UDMA 7になります。
読込みが、SanDiskは、160・120・90・50MB/秒など、色々あります。
上から、ExtremePro・Extreme・Ultraになります。
ExtremeProは、いいですが、オーバースペックだと、思います。
書込番号:18229610
3点

>opaqueさん
ありがとうございます。
鉄板ですか。そうしようかなぁ。。
書込番号:18229658
0点

>MiEVさん
ファームアップをするつもりです。
ということは、Extremeあたりがちょうど良いのですかね?
それともUltra?
書込番号:18229661
0点

キヤノンっていいよねぇ〜さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
最新のエクストリームプロならば良いばかりですが、少し前のエクストリームプロかエクストリーム程度でも何も問題なく良いと思います。
アベノミクスのせいなのかSDカードも最近値上がり傾向にありますので、あなたの予算に合わせて購入さられば良いと思います。
書込番号:18229705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入、おめでとうございます。
サンディスクの最新エクストリームプロはUDMA7で160MB/s。
一つ前のはUDMA7で90MB/s。
価格の問題もありますが、写歴40年さんの言う通りで90MB/sモデルでめ十分だと思いますな。
書込番号:18229986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トランセンドと今は倒産した無名のメーカーのを7Dと5D3で使ってる。
USB転送なので、殆ど抜き差ししないので、どっちがどっちか忘れた。
7Dで5年5D3で一年ちょっと、退屈な位何のトラブルも無い。
書込番号:18230079
2点

〉7Dで5年5D3で一年ちょっと、退屈な位何のトラブルも無い。
横道坊主氏と同じようにトランセンドも使っています。
スペックマニアに言わせると速度はサンディスクやTOSHIBAより遅いようです。
速度は多少遅いようですがトラブル無し。
1番重要な部分ですな。
トランセンドとキヤノンは他社より相性が良いと思いますな。
他にはTeamの600倍速を使っています。
トランセンド同じ台湾メーカーです。
中身は『TOSHIBA製らしい』との書き込みも。
おいらの場合、レキサーと20D以外でのトラブルは無し。
レキサーがトラブルを認識、ファームアップで対応してくれました。
レキサー当時はデジタルフィルムと謳っていました。
今はわかりませんが。
基本、CFは他のメディアよりエラーが少ないと思います。
サンディスクの海外パッケージ、エクストリームプロSDHCではトラブルがありました。
カメラ、PCで使用不能で廃棄処分。
サンディスクでもトラブルがあるなと思いました。
デジタル一眼を使い10年以上経ちます。
経験上、レキサーは20D以降は購入していません。
トラブル回避のため。
サンディスクは海外パッケージでは無く、国内正規版を購入。
トラブル時は無期限保証なので交換対応してもらえるから。
トランセンド、Teamはサンディスクより安く速度なども比較的速いしトラブルを経験していないから。
高速なメディアは良いと思います。
でも1番大切なのはトラブルが無いこと。
良い買い物を。
長文、失礼しました。
書込番号:18230231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuku社長さん
>横道坊主さん
ありがとうございます。
サンディスク以外で候補に挙がってくるのが
トランセンドだったんですけど価格もちょっと魅力的で。
サンディスクは国内版で無いと保証が。。の替わり海外版より高くつくんですよね。
トランセンドは、国内版しか自分では見当たらないので、保証は確実かと。
トラブルが一番なくて、それなりに高速ですよねぇ。。
もう少し悩んでみます。
書込番号:18230247
0点

トランセンドの10000倍速はサンワダイレクトで購入しました。
容量は32GB。
最近は9,800円、送料無料。
5,000円以上、1,000円引きクーポン利用で購入。
クーポンは定期的に変わります
5%オフとか500引きとか。
経験上は交互に変わっている感じです。
2年前位に1枚購入。
今年の5月に2枚追加。
トラブル無し。
2枚追加時は別注文扱いでクーポン利用。
2枚追加で2,000円引きになるように注文しました。
価格.comの最安値より安く購入しています。
他にも安く販売しているところもあるかも知れないですが。
限られた小遣いからカメラ機材や用品を購入しているので信頼できるショップから安く購入できるようにしています。
書込番号:18230389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キヤノンっていいよねぇ〜さん
サンディスクの並行輸入品でも店舗によっては
製品保証・相性保証が付くところが有ります。
たとえば、こことか・・・
http://www.1-s.jp/
http://www.1-s.jp/products/detail/95305
一応書いときますけど、まわし者ではございません
(よく利用はしていますが)
50Dご購入、おめでとうございます。
書込番号:18230552
1点

http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/html/Assets/File/pdf/CF_1117.pdf
ご参考まで。
書込番号:18231192
1点

今年買ったトランセンドの×1000のCFは壊れて認識しなくなりました。
カード自体は保証で交換できて新しいものになってからはノートラブルです。
今までも同社・他社(サンディスク)のCFやSDを使ってきて初めての事だったのですが、
運が悪かったと割りきっています。
でも、これが仕事だったら笑えませんね〜。
書込番号:18232047
1点

>hotmanさん
ありがとうございます。ようやく2桁機を手にすることが出来て、撮りまくるつもりではいます。
>じじかめさん
ありがとうございます。
>LUZ e SOMBRAさん
ありがとうございます。
ちょっと仕事でも使う可能性があるので、壊れるのは怖いんですよねぇ。。
ちょっと金額的に、
トランセンドに惹かれてしまったので
サンワサプライで購入してみました。
書込番号:18235893
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
かれこれ5年、50Dを使用してきましたが、エラー30が頻発して起こるようになりました。
「10万回以上レリーズしてるし、しかたないかぁ・・」と
最近はフルサイズや成長した子供のスポーツ用に7Dmk2など
この際、買い替えを考えたのですが、如何せん財務省の許可も出ず、
とりあえず、修理に出すことにしました。
自宅まで宅配業者が来てくれる、引き取り修理に。
あて先は大分修理センターとなっており、もっと近くだと思っていたのでちょっとびっくり。
1週間ほどで修理を終え戻ってきました。
丁寧な梱包から取り出し、手に取った瞬間!
おおっ!こっこれは!初めて50Dを手にしたときのあの感触!
なんと、外装ラバーがすべて(バック・フロント・グリップ)張り替えられている!
もちろんシャッターユニットは交換され故障は直っていました。
修理票には「外装ラバーの劣化を確認しました」とあり
ボロボロだった50Dは清掃もされ見違えるような姿で戻ってきたのでした。
シャッターユニットの部品代3000円、技術料9000円
運賃送料1500円 消費税1080円 合計14580円でした。
(外装ラバーの部品代は入っていない!)
内部のセンサー清掃もしてくれたようで、生き返るどころか、
すっかり新品同様(ちょっと言い過ぎ)になり
「よぉし、明日からまたバンバン子供たちを撮るぞー」と
心に誓うのでした。
キャノンのサービスの方ありがとうございます。
50Dまだまだいけますね。
こっそり、レンズを買うことにします・・
31点

修理出来て、良かったですね。
本当に、延命されるなら、ミラーユニットも、交換した方が良かったです。
書込番号:18126434
3点

良かったですね。
スレ主さんとキヤノンにもナイス入れたいですね(^_^)
書込番号:18126642 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

親切なサービスで良かったですね。
サービスセンターでは簡単な修理のみで、複雑な修理は「幕張・大阪・大分」ですると言うような書込もありました。
書込番号:18126971
2点

これは嬉しいですね。
50D・・・いい機種ですよね。
可愛がってやってください。
書込番号:18127763
5点

みなさん素早いスレッドありがとうございます。
まるで7Dmk2の板のよう・・f^_^;)
サービスに関しては色々な噂を耳にしますが、
今回修理に出して、canonの対応に大変感動しました。
まさか、ここまで入念にしてくれるとは・・・
とりあえずシャッター交換した後は、財務省を説得して
フルサイズの購入を考えていました。
しかし、戻って来た50Dを手にしてその考えは吹き飛んでしまいました。
しっくりと手に馴染む、あの感触。
初めての子供が生まれ、初めて手にした一眼。
写真を基礎から学び、写真を撮る楽しさを教えてくれたのも50Dでした。
今回canonは1台カメラを売り損ねましたよ。
しかし、売るだけではなく自社製品を大切に使ってもらいたいという
ユーザーに対する真摯な姿勢が伝わってきました。
50D大切に使っていきたいと思います。
そして次に選ぶカメラは・・・間違いなくcanonを選ぶでしょう。
(レンズ資産もあるので・・( ̄▽ ̄)
書込番号:18131613
6点

こんばんは。キヤノンユーザーです。
先日、ニコンの板で似たような内容のスレを見て、「良いなぁニコン・・・」と羨ましく思っていたので、スゴく嬉しくなりました(^_^)/
やるな、キヤノン(^_-)
書込番号:18131989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。 私も先日新品同様の50Dを購入いたしましたが、
スレ主様が一番お得だったように思います。
あと5年は使えそうですね。 5年後にはお互い新品同様の
7D2と行きましょう。
書込番号:18196712
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
近くのお店で取り寄せ後、確認の上購入決定できると言うので
どんなのが届くかと思いましたが、グリップといいほぼ
デッドストックのようなものでした。 これなら数年は
愛着もって使えそうです。 さすがに全国にお店があると
色々ありますなー。 但し少々高くて、36000円。
4点

水戸黄男(こうまん)さん こんにちは
私もキタムラABランクを\29.980で買いました。
シャッター数は8305回でした、40D等と使ってます。
書込番号:18005461
1点

購入おめでとうございます。
タイトルは『カメラのキタムラAランク品』で良いと思いますな。
書込番号:18005616 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ご購入おめでとうございます(^_^)/
キタムラの中古なら6ヶ月保証も付くので安心ですね。
50Dのメーカーメンテナンス期間は2017.5に切れるので、ちょっとでも調子が悪いな?と思ったら、それまでに点検に出して下さいね(^_-)
書込番号:18005969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様。 返信&ご教示有難うございます。
7d2 や d750 に目が向きますが
今の私にはこちらの機種で十分なようです。
とりあえず 液晶部分に張る透明なシール?
を買いに行きます。
書込番号:18006222
3点

書込番号:18006312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の50Dよく見ると元箱にバーコードを
切り抜いた跡が有りました。
平成10年の3−8月にキャッシュバックキャンペーンが
実施され、10月に60Dが出たのでそれと入れ替えたのかも
知れませんね。
書込番号:18021535
1点

平成10年わぁEOS D2000が発売された年ですね(。-`ω´-)キッパリ
書込番号:18022971
3点

歳取ると平成10年だろうが2010年だろうが、「ついこの間」に思えてくるのう。。
書込番号:18023894
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





