
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > グリーンハウス > GH-SSD32GP-2S
受注生産とのことで1ヶ月待ちましたが、先日届きCF-R4Hへ載せました。そのままのポン付けです。
HDBENCHでRead,Write,FileCopyの順で、25696、16097、1465(100M)となりました。
昨年11月に、CF-R3FへTS64GSSD25-Mを換装しましたが、これのHDBENCHの値が同順で、68129,13277,1164(100M)なので、大変READが遅いです。
0点

なんだかすごいSLCですね、慰謝料を請求した方がいいかも。
書込番号:8914416
0点

返信ありがとうございます。
そうなんです。IDE接続の最近発売のSLCということで、結構、期待していたのですが・・・
SLCの安心感と、無音になったことと、電池の持ちが良くなったので不満は無いです。
まだ2台未換装のR3があるので、また新しいSLCのSSDが出たらやってみます。
書込番号:8915295
0点

今月中にOCZからIDEの新しいのが出ますね、期待したいと思います。
書込番号:8916948
0点

失敬、OCZのはもう出てますね、新発売はPhotoFastです。
書込番号:8917003
0点

SLCで、最近発売された(される)SSDを見つけられません。
Photo Fastの PF25P32GSSDIDE他やOCZの OCZSSDPATA1-32G他はMLCだと思います。
書込番号:8928130
0点

私もこのシリーズが気になってたんですが・・・
(16Mタイプですけど)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/sp_ssd2.html
「パラレルIDE-SSDで旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか」て記事ですが、SSDの型は違いますけど、この方の場合はOSのクリーンインストするまで低速だったそうです。
(ディスクコピーでは性能を発揮せず)
kumkumさんの結果はクリーンインストした結果でしたか?
書込番号:9050037
0点

CristalDiskmark2.2の4kbの値でも負けていますか?
書込番号:9065151
0点

久しぶりにレス付いてる.....
kbys64さんのご質問についての回答は、「Windows XP をクリーンインストールしてます。」です。TS64GSSD25-Mを載せたCF-R3F(これもOSクリーンインストール)は、時たま応答が無くなる状態が発生するものの、総じて軽快です。
NなAおOさんのご質問については、機械が手元に無いのでベンチとれません。2−3日お待ち下さい。
書込番号:9101924
0点

CristalDiskmark2.2の4kbでベンチしました。
GH-SSD32GP-2S (R4H)
READ 4.646MB/S
Write 0.047MB/S
一方
TS64GSSD25-M (R3F)
READ 12.85MB/S
Write 1.841MB/S
うーん...
書込番号:9106886
0点

Write 0.047MB/S
じゃシステムドライブに使うのは正直つらいともいます・・・・
個人的には1MB/sないと体感でHDDに劣りますよね。
書込番号:9107644
0点

NなAおOさんの「HDDに劣りますよね」に反応して、ついでに、未換装のR3F(ノーマルHDD)を同条件でベンチしました。R4Hは、これよりもやや良いかと思います。
READ 0.342MB/S
Write 0.585MB/S
SLCだからと言って、換装による速度向上を期待しない方が良いかと・・・
書込番号:9109462
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





