FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2009年7月16日 01:17 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月28日 21:59 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月11日 16:47 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月21日 00:17 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月2日 20:07 |
![]() |
6 | 9 | 2009年4月16日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
こんにちは。
ピボット機能を使いたくて購入しました。
オンボードグラフィックでデュアルディスプレイにしています。
しかし、付属のソフトを使ってもCatalyst Contorol Centerを使っても回転できません。
マザーボードはMSI DKA790GX Platinumです。
ちなみに、ノートPCにつなげてデュアルディスプレイにしたときには回転できました。
ドライバが古いのか、オンボードではそもそもできないのか、お手上げ状態です。
アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

okotan0201さん、こんにちは。
もし最新版のドライバが公開されていれば、それをインストールしてみてはどうでしょうか。
書込番号:9818942
0点

返信ありがとうございます。
オンボードグラフィックの場合、オンボードグラフィック用のドライバーがあるのか、
普通のビデオカード用のドライバでもいいのかよくわかりません。
まず、Live Update Onlineでドライバーをチェックしましたが、自動検索でエラーに
なってしまいました。
しょうがないので、790GXに搭載されているのはHD 3300ですが、ATIのサイトにHD 3450
シリーズのドライバーしかなかったため、それをインストールしてみました。
その後、一度ピボットソフトをアンインストールして、再度インストールし試しましたが
できませんでした。困ってしまいます。
書込番号:9821207
0点

Catalyst Contorol Centerの画面回転は非常に分かり辛いです。
起動後、
・グラフィック設定
・ディスプレイマネージャ
・ディプレイプロパティ
を選択すると、一番下に『回転:』の項目があります。
書込番号:9833834
1点

>>moto_advさん
はうゎ!!できましたー!!
ありがとうございます☆
ディプレイプロパティで右クリックすることばかりで
詳細を見ていなかったみたいです。勉強になりました。
書込番号:9836492
0点

実は、今日 W2442PA を購入しました。ピボット機能が決めてでした。
それで気づきました。
付属の forte Pivot をインストールすると、タスクバーに簡単にピボットできるアイコンが現れます。
右クリック簡単に画面回転します。
書込番号:9840467
1点

私は付属のソフト使ったことないです。
Ctrl+Alt+↑キー
Ctrl+Alt+↓キー
Ctrl+Alt+→キー
Ctrl+Alt+←キー
で360度回転します。
ノートPCとか普通のPCでもできるものがあるので友達のPCさわっていて”おまえんとこのPCって見にくいなあ〜”っていうとびっくりしてました(笑)
あと家電量販店の展示品とか回転させとくと店員がびっくりしたりとか…いろいろ使えそうです。
書込番号:9859592
0点

>>moto_advさん
自分はforte Pivotではできませんでした。また用途によりますが、forte Pivotはトリプルディスプレイには対応していないようです。それに起動時に毎回立ち上がるのでCCCでのやり方を教えてもらえてありがたかったです。
>>旧もりまろさん
返信ありがとうございます。ショートカットキーでのピボットは、なんの機能なんでしょうか。自分のPCではできませんでした。これができたら一番楽ですね。
書込番号:9861043
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&modelCodeDisplay=W2442PA-BF
上の公式のサイトでは応答速度は2msと表記されているのに対し、この価格.comでは5msと表記されています。
いったいどちらが正しいのでしょうか?
やはり公式サイトのほうがただしいのでしょうか?
0点

こんばんは、ぱんちぇさん
価格のスペック欄が正確とは限りませんが・・・
メーカーサイトの情報が信頼できるでしょう。
書込番号:9815300
1点

確認した訳ではないですが両方あっていると思いますよ。中間色が2ms白黒が5msだと思います
書込番号:9921436
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
この機種と三菱のRDT231WLMとで迷っています。
ホームページでの見栄え豊かな製品特徴を見ているとLGのほうに魅力を感じてしまいますが、口コミでのドット抜け報告が目立って多い気がします。
やはり地味ですが品質重視で三菱製でしょうか?
(それでもドット抜けが100%無いとはいえないでしょうが…)
ドット抜け保障をつけて三菱製の価格帯に近づいてしまうのも…
0点

こんにちは
LGの画面は使ったことありませんが、最近の三菱は黒の発色が薄く、文字が読みにくいことがあります。
ドット抜け保証も取替えの回数制限があるそうですね。
取り替えてもらっても更に抜けの多いのが届いたとの書き込みを目にしています。
書込番号:9678002
0点

里いもさん、こんにちは。
そうなんですか、三菱ブランドも低下傾向なんですかね。
RDT231WLMも三菱製にしてはやけに安いですし、やはり値段相応ということですか。
書込番号:9678072
0点

私はLG製品は初めて買ったのですが、ドット抜けが画面のど真ん中に1点ありました。
気になったので爪の腹で押さえたら、緑色のドットが黒色になり目立た無くなりましたが気になります。
今までAcerばかり買ってきましたがドット抜け製品に当たったことは無かったのですが・・・
この製品はドット抜けの報告が多く、ちょっと不満は残ります!!
書込番号:9679504
1点

☆電車男☆さん、それは残念ですね。
しかもど真ん中とは…
やはりこの機種はドット抜けの報告が多すぎる気がします。
非常に後ろ髪を引かれる思いですが三菱製もしくはAcer含め多機種を検討しようかと考えております。
書込番号:9683708
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
お世話になります。
連休中にツクモで購入し昨日から使い始めたのですが、付属のドライバを導入しても題名のような状態になります。
メーカのFAQも探してみたのですが該当する事例が無かったので、こちらでお尋ねします。
仕様PCは自作のもので接続仕様等は以下のような状態です。
・MB ASUS M3A78Pro (AMD 780G / SB700 チップセット)
・接続 オンボードHDMI
・OS VISTA HomePlemium 32bit
・画面サイズ 1920 x 1024 を選択
これが普通の状態とは思えないのですが、どなたかコメントを頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

アンダースキャンになってるだけ、に一票。
ラデは今は使ってないから、CCCの項目は忘れた。
書込番号:9563600
0点

ほいさっ!
ASK - ATI RADEONシリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
これでだめでしょうか。
書込番号:9563651
0点

>画面サイズ 1920 x 1024 を選択
画面の解像度1920×1080はありませんか?
書込番号:9563716
0点

皆さんコメントありがとうございます。
試してみて結果を報告させて頂きます。
取り急ぎ御礼までです。
縦解像度は1024ではなく1080でした。
失礼しました。
書込番号:9564546
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、じさくさん
ありがとうございました。
組上げ後にあてた「MBのパッチDVD」からのドライバがうまく入っていなかったようで、削除していれなおしたら無事にCCCで設定を完了できました。
このMB(M3A78Pro)、型遅れで8千円になっていたのを2セット(組み立てキットで)買ったのですが、GBなしでデュアル・ディスプレイができる(しかもDVIではなく、HDMI出力)ので、ヴィデオ・サーバにはちょうど良いです。
24インチと42インチで作業できるので、気持ちが良いです。
ありがとうございました。
書込番号:9577557
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
液晶モニターでPS3をやりたく、このモニター買おうと思ってるんですけど、ゲーム機との相性が分からないので少し不安を感じてました。HDMI1.3aケーブルに対応するかどうか、そしてPS3に繋ぐ際に何か不具合や問題があれば教えていただきたいですが...
1点

こんばんは、siliverwolfさん
ユーザーレビューにPS3が使用できているという記載がありますが・・・
書込番号:9478175
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]

SiS651だとワイドの解像度表示は無理でしょうね。
接続できても横に引き伸ばされた画像になります。
Sis651 解像度 でググれば、、、。
PC自体にビデオカード増設は無理なんでしょうか?
PCの機種名などわかれば、、、。
書込番号:9402644
1点

回答ありがとうございます
先に書いておけばよかったですね
SONYのVAIO PCV−MXS7です
増設は出来るみたいですがPCIということなんですね
PCIは遅いという意見も耳にしました
増設は厳しいかなと・・・
書込番号:9402681
0点

まあPCIのグラボは転送速度の問題から性能はよくないですが、
sis651の性能よりはいいでしょう。
ゲームをしなくてただ表示させたいだけなら視野に入れてもいいと思いますよ。
書込番号:9402802
1点

ソニー製品情報 | 「バイオMX」 PCV-MXS7RL7・MXS7L5
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-MXS7R/spec.html
拡張スロット(空きスロット数) AGP×1(0)、PCI×3(1)
AGPスロットありますね。
空きがないということは、DVI出力のためのアダプターがささってるんでしょうね。
それを、取り払ってAGPのビデオカード取り付ければ、ワイドモニターなんでも来いになるのではないでしょうか。
書込番号:9402803
1点

ハル鳥さん回答ありがとうございます
ゲームは少ししたいと思ってますんでやはり遅いのは・・・
じさくさん回答ありがとうございます
説明書見落としてました
が、これ素人でやれるもんですかねえ?
メモリ増設までは自分でやったんですけど・・・
書込番号:9402830
0点

DVI出力アダプターカードの取り外しは簡単では。
カードがささっているスロットのところに爪がありますのでそれを押し下げればカード浮くはずです(あるいはスライド式のフックかもわかりませんが)
あとは、ビデオカード取り付けて、ドライバーインストールすれば。
あとこのころのPCはAGP2.0かな?
ビデオカードもAGP2.0に対応したビデオカードでないと不具合出る可能性ありますが。
ミニタワータイプのPcのようですのでロープロファイルタイプのビデオカードでなくても大丈夫のようですが。
参考までに
AGP2.0対応ビデオカード
Amazon.co.jp: ASUSTek グラフィックボード AGP AH3450 HTP 256M AH3450 HTP 256M 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/ASUSTek-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-AGP-AH3450-256M/dp/B001F2PC8W
このビデオカード 補助電源必要なので内部電源分岐ケーブル必要のようですが。
(あわせて買いたいのケーブル。)
書込番号:9402963
1点

グラフィックボードの交換はメモリ交換と似たようなものですから
恐らく容易にできるでしょう。
ただ・・・
ドライバのインストールや相性が出てしまった時は対応が困難になるかも。
AGPは今や風化しつつあるものなので、ショップでも置いている所は少なくなっているようです。
オークションでは結構出回っています。値段は5000円〜10000円あたりでしょうか。
最小限の出費でありたいのでしたらグラボ交換でしょうが、PC買い替えでリフレッシュ!
ってのも視野に入れてみては?
書込番号:9402964
1点

>PCIは遅いという意見も耳にしました
オンボードより全然良いかと思いますが??
しかし、AGPスロットも無いのであれば、パソコンの買い替えを考えて見てはどうですか??
書込番号:9403596
1点

じさくさん
孫伯符さん
カメカメポッポさん
頑張ってPCいじってみようかなと思ってたんですけど
イロモネアSPの録画がメモリ不足のためエラー起こしてたんです
メモリMAXまで増設したのに_| ̄|○
もう買換えます
新しい環境で生きていきます
ありがとうございました
書込番号:9403816
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



