FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年1月10日 19:47 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月11日 00:14 |
![]() |
1 | 3 | 2009年1月7日 20:55 |
![]() |
0 | 6 | 2009年1月7日 14:02 |
![]() |
2 | 5 | 2009年2月5日 23:57 |
![]() |
5 | 4 | 2009年1月6日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
SONY PCV-MXS3RとDVIにて接続し使用しています。解像度は1920*1080、画面のリフレッシュレート60Hzの設定で、快適に使用できていますが、時々「えっ?」って思うときがあります(画像右半分参照)。本来白い画面に見えるはずの部分が赤く見えたり青く見えたりするのです。
これはどうしてでしょう? そういう仕様ですか? それとも何か設定がおかしいのでしょうか?
0点

GeForce4というグラフィックチップで1920×1080ドットという高解像度を表示させているので無理が出ていると思います。
いまさらAGP接続のビデオカードを買うのももったいないですし、当面は我慢して使うしかないのではないでしょうか?
アナログ接続では発生しないなら、そして画質的にも許容範囲内であれば、アナログ接続で使うのもひとつの方法だと思います。
書込番号:8914121
0点

かっぱ巻さん ご回答ありがとうございます。
もう、6年も前の機種でスペックアップもしてないのでうすうすはそうかもって思っておりました。
特に不満というわけではないのでこのまま使おうと思います。
書込番号:8914187
0点

ドライバの更新をされていないのであれば、NVIDIAから最新のものをダウンロードしてきて当ててみてはいかがでしょうか?
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_2k_93.71_jp.html
(SONYからのリリースされたものではないので動作保証は出来ませんが)
あとはまだ手に入る「Aopen Aeolus FX5200-DVP128 LP」あたりを検討するとかですかね。
http://kakaku.com/item/05500812453/
ただしこれも写真ではAGP2.0バス対応の切り欠きになっていますが、最近仕様でAGP3.0限定になっているボードもいくつか出てます。一応メーカーに確認してから検討したほうが良いかもしれません。
うまくいけば描画スピードも多少はマシになるかと思います。
書込番号:8914640
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
現在このモニターを購入検討中なのですが、
当方の使用しているMacintoshのPowerBookG4において外付けモニターとして使用できますでしょうか?
よろしくお願いいたします
0点

PowerBookG4の15インチモデルですよね。以下のページを画面キャプチャされたようですが、PowerBookG4の17インチモデルの情報までごっちゃになっていますよ。そのままリンクを示された方がよいかと思います。
http://www.apple.com/jp/support/datasheet/portable/powerbook/PBG4_9691996970.html
以下のページの情報だと最大解像度は2560x1600となっているようです。
http://macstore.jp/powerbookg4/15_1_67_oct_2005.html
一方、W2442PA-BFの最大解像度は1920×1080のようです。
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2442PA-BF&model=NOTHING
縦横比が合っていないと表示が出来たとしても左右か上下が余るとか、縦か横に間延びした表示になる可能性があります。
外部出力で1920×1080の解像度に正しく対応しているかは、あるいは他の識者の方の回答を待つか、APPLEに直接聞くのがよいかと思います。
書込番号:8909899
0点

パソコンをお店に持ち込んで展示モニターで表示できるか? 試させてもらったら? +ケーブル それと、事前に電話で御試しできるか?相談してください。
機種に関係なく、1920×1080のモニターで試してください。
書込番号:8910872
0点

お礼が遅くなりました
いただいたご意見を参考にして、今一度検討したいとおもいます。
ありがとうございました
書込番号:8916287
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
当商品を購入しましたが、メーカー推奨の1920X1080に変更する事ができません。
色々と試行錯誤したところ800X600〜1400X1050までは任意に変更できました。
モニターのドライバはメーカーページより最新のものを適用しております。
オンボードビデオカード(SIS661FXを使用しています)は最新ドライバの適用で、
パソコンが起動しなくなってしまったので古いままです。
どうにか1920X1080で表示させたいのですが、
ビデオカードの購入で解決できるのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
0点

SiS 661FXの最大解像度は1600×1200。ワイド画面の1440×900や1920×1200には対応していないよ。
書込番号:8899591
0点

Hippo-crates様
早速のご回答ありがとうございます。
対応していなかったのですね。
よく調べもせずに購入したのが失敗でした。。。
W2442は気に入っているだけに残念です。
もう一つ教えて頂きたいのですが、
SiS 661FXが対応していない以上、ビデオカード等を追加しても不可能なのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:8899663
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
近いうちにこのモニターを購入しようとしているのですが
自分の使っているパソコンで使えるのかわかりません。
パソコンはDELLのDimension8400を使用しています。
モニターは関係ないかもしれませんがDELL製17インチTFT液晶モニタを使用しています。
詳しい方いましたら教えてください、お願いしますm(_)m
0点

サティアさん こんばんは
ドライバーを最新にすれば使えると思います。
グラフィックボードが何使ってるのかわからないので
100%ではないですが・・・
私の使っているもっと古い機種でも出すこと可能なんで^^;
書込番号:8895032
0点

Dimension8400
http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension8400.pdf
ビデオコントローラ
□ATI RADEONTM X300 SE 128MB DDR グラフィックコントローラ(DVI/VGA/S-video)
□NVIDIAR GeForce. 6800 256MB DDR グラフィックコントローラ(DVI/VGA/S-video)
□NVIDIAR GeForce. 6800 GTO 256MB DDR グラフィックコントローラ(DVI x2)
ビデオカード このうちのどれかが取り付けられていると思われますので確認を。
解像度1920×1080対応(IO-DATA)
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221x/ga_taiou.htm
いずれにしても接続も解像度の設定も一応問題ないと思いますが。
書込番号:8895071
0点

こまったちゃんさん、じさくさん回答ありがとうございます。
グラフィックカードについて少し調べてみました。
恐らくですがATI RADEONTM X300 SE 128MB DDR グラフィックコントローラ(DVI/VGA/S-video)だと思います。
ドライバーの更新をすればこのモニターを使えるということでしょうか。
もしモニターの他に必要なものがあるなら教えてくださいm(_)m
書込番号:8895512
0点

その ATI RADEON X300でググった結果の製品情報/仕様のページ
http://ati.amd.com/jp/products/radeonx300/index.html
解像度の部分のモニタの仕様と使いたい解像度を照らし合わせてみると吉
たぶんドライバもいらないんじゃね?
使えないってコトはなさそうよ。
書込番号:8895793
0点

特に必要なのはないでしょうが、
モニターに付属の接続ケーブル確認されておいた方が。
(現在使用のケーブルでもOKでしょうが)
ドライバーはそのままでも表示できると思いますが、
もしものときは更新されれば
Radeonグラフィックドライバー
http://ati.amd.com/support/driver.html
xp/homeかな?---Radeon---RadeonX300 Series---GO!
書込番号:8895870
0点

懐古厨さん、じさくさん回答ありがとうございます。
自分の環境でも使えそうで安心しました。
レスしてくれたみなさん本当にありがとうございましたm(_)m
書込番号:8898456
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
簡易的な地デジ視聴環境を構築しようと思い、このモニターとHDDレコーダーの購入を計画しています。しかし、いろいろ調べて見ると液晶モニターとHDDレコーダーのHDMI接続で相性問題が発生したという書き込みをいくつか目にしました。
そこで、このモニターとHDDレコーダーを利用している方に教えていただきたいのですが、どのメーカーのどの機種でご利用でしょうか?
それと、相性問題が発生した方はメーカーと機種をおしえていたあけないでしょうか。
お手数とは思いますがよろしくおねがいします。
今のところ考えているのは値段重視で東芝のVARDIA RD-E302かブルーレイの見れるパナのDIGA DMR-BR500です。
0点

簡易地デジ視聴のみでしたら、BR500との組み合わせだと、予算的に液晶テレビが買えそうですね。(録画、ブルーレイが見たいなら別ですが。)
余計なことですが録画するなら、ダブルチューナーモデルだと、録画中にも他のチャンネルの視聴が出来るので便利かもしれません。
お好み?のブランド(使い勝手)ではないので参考になるか分かりませんが、当方は録画と視聴を考え、三菱DVR-DW100とHDMIで直接つなげています。現在このモニターとの問題はありません。
正面から見る分には非常に綺麗に映っています。モニター付属の、ドライバーやモニターのソフトは一切インストール不要でした。(PCとつないでいないので物理的にインストールは出来ませんでした)
ただ上下の視野角はかなり狭いです。床から60cmの所に設置してますが、床に寝転がっては2、3メートルはなれないと、まともに見れないと思います。(TNには不向きな視聴姿勢)
やたらにはいえませんがHDMIは規格なので、間に自作PCとかつなげなければ大丈夫ではないですか?
PCは特に自作は、相性問題が発生することがありますが、家電製品の規格でやたらと相性問題が発生すると規格として成り立たないような気がします。
HDMIケーブルやHDMIーDVI変換ケーブルに相性問題がある場合はあるようです(メーカーがケーブルを指定している場合、恐らくメーカーが検証して大丈夫だったことを確認しているという意味だと思います。)
当方ドスパラで、1メートル約1000円のロックリッジサウンドのケーブルですが問題ありませんでした。(1.3aタイプ)
音声も送られますが、スピーカーはしょぼいので、レコーダーから直接アンプに出力した方がいいかもしれません。
少し本題とは違うことを書きすいませんでした。
書込番号:8896770
0点

レスありがとうございます。
LGは特別 相性問題が多いという噂も聞いたことがないので人柱覚悟で東芝のレコーダーとセットで購入してみることとします。
私も常々思っているのですが、家電にしろPCパーツにしろ上手く接続できなかったときに相性問題という一言で片付けてしまうのはメーカの怠慢だと思うんですよ。PCの自作歴10数年ですが近頃特にこの相性問題というのが多いと思います。規格が制定されていて、ユーザーはその企画に沿った物を購入しているのに正常動作しないなんて他の機械ではありえないことですよね。まぁ、それが嫌なら検証の取れているバカ高いパーツを買えってことなんでしょうけど。
すいません、ついついグチってしまいました。^^;
書込番号:8902999
2点

fumittyoさん
途中から失礼いたします。
私も、「FLATRON Wide LCD W2442PA-BF」+「VARDIA RD-E302」での地デジ環境構築を考えているのですが、その後相性はどのような感じでしょうか?
書込番号:8930733
0点

返信が遅くなってすいません。
実は今年中学に入る娘にパソコンをねだられてしまいまして・・・。
自室の地デジ環境はしばらくおあずけとなってしまいました。
お役に立てずにすいませんでした。
書込番号:8967286
0点

そうですかw
そちらのほうが有意義なお金の使い方かもしれませんね。
わざわざありがとうございました。
書込番号:9047217
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
予定通りお年玉を入手(子どもの特権うふふ)し、24サイズのディスプレイの購入を検討してます
何分地方在住なので、実機を見る機会がないので、画面の大きさを体感すべく、画面寸法を紙に描いて検討しようと考えています。
購入された方、よろしければ画面部分のサイズと液晶部分のサイズを教えてください。
1点

メーカーサイトの仕様と写真で自分で想像してみなよ。
ただでさえ自分で稼いだお金じゃないんだから、それくらいやっても損はない。
別にこのメーカーの製品じゃなくても同じ仕様の製品なら、どれもサイズは同じだしね。
書込番号:8873581
1点

回答ありがとうございます。
お年玉購入者はスペックを知る資格が無いとの事ですね。わかりました。推測でやってみます。
書込番号:8891081
1点

どんな金で買おうが知ったことじゃないが
相応の回答にその返し方はどうかとおもうぞ。
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2442PA-BF#
LGのサイト仕様に外寸あるんですけど
あ?液晶部分のサイズ?
自分で「24インチ液晶」言ってるだろうが
インチってのは長さの単位だぞ。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81
24インチでググれ > 60.96 センチメートル
ついでにこいつも見とけ。
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20060425A/
書込番号:8891470
1点

なんだかんだ文句いいながらも懐古厨さんリンクとか載せてくれてんじゃん。
感謝しときや。
書込番号:8894323
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



