FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 23 | 2009年5月5日 23:58 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月2日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月1日 00:57 |
![]() |
7 | 8 | 2009年4月18日 22:37 |
![]() |
6 | 9 | 2009年4月16日 21:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月14日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
>お、重い・・・
もしかして、日本橋からお家まで自転車で運んでおられますか?
・・・僕は友人と大須から3kmほどcm690を運んだことがあります。あの時は重かった〜
書込番号:9490317
0点

24インチ液晶フルHDモニターが、ついに2万を切りましたか・・・
>お、重い・・・
交通アクセスの悪い地方の人間は徒歩とは無縁なので、少々大きくなったり重いものは必ず車です。。。
こうやって人間はヘタレていくのですね・・・
書込番号:9490346
1点

>交通アクセスの悪い地方の人間は徒歩とは無縁なので、少々大きくなったり重いものは必ず車です。。。
こうやって人間はヘタレていくのですね・・・
僕も地方の人間です。確かに徒歩で移動することはないですね。
僕は毎日通学に電車を使いますが、最寄り駅まで7km程あるので、自転車を使います。
お店も遠いので、買い物をするときは車しか使いませんね
書込番号:9490362
0点

空気抜きさん、こんにちは。
2万円を切りましたか…安くなりましたね。
6.2kgは重たいと思います(^^;
書込番号:9490379
0点

まさか二万を割るとは思っていなかったので、衝動買いしてしまいました・・・念のためドット抜け保証をつけましたが、交換するこになったら・・・と思うと辛いです。
書込番号:9490404
0点

そういう時は、「背負子」があると比較的楽に荷物が運べるけどね・・・。
昔は、みんなそうやって重い物を運んだものです。(いつの時代かって、遠い昔・・・)
今の人は知らないだろうな。でも、バックパッカーの使用するフレームと言えば理解してもらえるかも・・・。
駄レス、失礼。
書込番号:9490421
1点

こんにちは、中原統一さん
いや〜、それがあれば比較的楽ですよね。
でも、何とか家に帰ることができました。
早速家でディスプレイをチェックしましたが、ドットが2つあることが確認できました。
1つは画面右端なので問題にはなりませんが、もう1つが・・・
書込番号:9490693
0点

そう言えばドット抜けって指圧したら直る時もあるらしいですけど・・・
ホントなんですかね〜
このモニターって6.2kgあったんですね^^;
電車と言えど改札通るときなどの苦労が目に浮かぶ。。。
ご苦労様です><;
書込番号:9490882
0点

空気抜きさん こんばんは。
ドット抜け、悩ましいね。
交換してもらうにしても、その交換品の方が酷い場合もあるみたいだし、使用しているうちに直ったり、逆に抜けが増えたりすることもあるって言うし・・・。
位置がちょっとまずいけれど、2つしかないと言うのはある意味、良い方のパネルとも言えるしね。
でも、折角付けた保証だから、がんばって日本橋までもう一往復したほうが良いかも・・・ですね。
書込番号:9491128
0点

こんばんは、孫伯符さん
残念ながら効果はありませんでした・・・
むしろ、カチッと音がたまに聞こえてくるほうが気になっています。
こんばんは、中原統一さん
交換して逆にドット抜けが増えたらと思うと・・・
店頭で確認したうえで交換できればいいのにね。
それに重さを考えると、とても持っていく気にはなれません。
ドット抜けはそれほど気にならないので、様子を見ながら考えてみます。
書込番号:9491200
0点

自分も今日秋葉原九十九で買いました。
日比谷線に乗れば定期でタダ何ですが重くて都バスにしましたOTL
ドスパラのLGのグレアが16000円で迷いましたがこちらにして満足です
早く家に着かないかなぁ
書込番号:9491407
0点

こんばんは、almeilaさん
秋葉原の九十九でも同じ販売価格だったのですか?
到着するのが楽しみでしょう、ドット抜けがないといいですね。
書込番号:9491610
0点

空気抜きさんへ
まさか本当にされるとは・・・
わたしはどこかのレスで「指圧で直った」と言う報告を見たもので
ここに書き込みしましたが、、、
二次被害が起きないことを祈ります。
また言い忘れましたが自己責任で・・・って
遅いですね^^;
書込番号:9492369
0点

私がこのモニタを購入した時はバスでした(ちょっと事情があって宅配は避けたかったもので…)。
バス停がすぐ近くだったから良いものの、それでもかなり重たかったです。
ドット抜けについては何も考えていなかったですね…
今まで特に目立つようなのが見つかっていないのはラッキーだったようです。
書込番号:9492400
0点

こんばんは、孫伯符さん
ドット抜けを見つけて真っ先に試したのが指圧ですね。
期待していませんが、ドット抜け修復動画はこれから試します。
前から24型がほしいと思っていましたが、本当に買ってしまった・・・って感じです。
最初は電源だけを購入するつもりだったのですが、たまたまディスプレイのコーナーをみたらあれが・・・
価格を見たとき我が目を疑いまして、最初は22型だと思いました。
もう一度24型と確認した上で衝動買いしました。
書込番号:9492480
0点

こんばんは、カーディナルさん
>がこのモニタを購入した時はバスでした(ちょっと事情があって宅配は避けたかったもので…)。
本当は宅配にしたかったのですが、PC関係の出費が問題視されているので自室に搬入するもの別の意味で苦労しました。
>バス停がすぐ近くだったから良いものの、それでもかなり重たかったです。
バスで直接自宅までですか?
電車からバスに乗って家に帰ることになりますが、バス停はすぐ近くにあるのでバスにさえ乗ることができれば後は楽かな・・・
ドット抜けなしですが、いいですね。
交換しに行こうかな〜でも重いし・・・
書込番号:9492531
0点

残念ながら二個ドット抜けありました。
壁紙が黒っぽいとあるなぁって感じでWEBページ見てる限りだと気にならないです。
1000円のドット抜け保障がありましたが持っていくのが苦なので入りませんでした。
19980円でしたよー
ノートに繋げて使用中です。
書込番号:9492629
0点

こんばんは、almeilaさん
秋葉原でもそうでしたか、他の店舗でも同様なのかな・・・?
almeilaさんもドット抜けが2つでしたか、あまり気にならなければそれでいいですね。
にしても、2万以下とは買い時ですな。
書込番号:9492842
0点

>本当は宅配にしたかったのですが、PC関係の出費が問題視されているので自室に搬入するもの別の意味で苦労しました。
親からですかww?うちもそうです。
グリスやファンやUSBメモリ、初期不良の交換品を送ってもらっているだけなのに、「どこにそんなお金が?」「うちの家計が苦しいの分かってる?」と聞かれます。
と言うことで、次に何かを買うときは大須でまとめて買おうと思っています。
書込番号:9494631
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
液晶モニターでPS3をやりたく、このモニター買おうと思ってるんですけど、ゲーム機との相性が分からないので少し不安を感じてました。HDMI1.3aケーブルに対応するかどうか、そしてPS3に繋ぐ際に何か不具合や問題があれば教えていただきたいですが...
1点

こんばんは、siliverwolfさん
ユーザーレビューにPS3が使用できているという記載がありますが・・・
書込番号:9478175
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
先週博多のTwoTopで22980円で購入しました。
2日間の特価販売でしたが、ここは特価継続販売も良くしている様です。
メインはPC用ですが、PS3も持ってるので一応繋げるこの機種にしました。
2点気になったのは、
・2枚CDが付いてますが、1枚ドライバーCDが裸で入ってました。
・取説が非常に簡素ですね・・・特に困る事は無かったですが。
画質とかはこんなもんかなという感じです。真正面から画面を見る分には文句無いですね。
寝転がってDVDやYoutube等見るには厳しいので、座いすを買ってこようと思ってます。
それにしても液晶ディスプレイも安くなったもんですね。
0点

この製品をDVIかHDMIで使う分には問題ないですけど
アナログVGA接続で使うと淡い色が赤変していました。
OSDの調整では濃い色にまで影響してしまうため対応できません。
コントラストを高めに設定しているのは、これを隠すためか、
それとも元々の調整機能がダメダメなのかはわかりません。
連休明けに、故障としての修理か返品の連絡を取ってみます。
このような状況の方は他にいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:9473698
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
この製品を検討中です。
画面を90°回転させ縦表示できるPivot機構というものが付いているらしいのですが、これは縦長に表示させる為に、専用のビデオカードとかが必要なんでしょうか?
また切り替え手順は、画面設定を縦に切り替えてから、物理的に90度回転させるのでしょうか?
昔、ワープロでこんな機能ありましたよね。
画面を縦にすれば自動的に表示も縦長になったような気がします。
そんな感じで切り替わってくれれば言う事無いのですが・・・。
1点

オートピボットで検索かければ見つかると思うわよ。
手動であれば、画面の詳細設定とかビデオソフトのコンパネの中に回転操作できます。
書込番号:9390148
0点

波動エンジンさん、こんにちは。
残念ながら自動的には切り替わりません。
NVIDIAコントロールパネルあるいはCatalyst Control Centerで縦表示へ変更可能です。
切替手順は最初に画面表示を切り替えてからがいいでしょう。
逆だと設定変更がかなり難しいです。
一例として、Catalyst Control Center(RADEON HD 4670)での例を挙げておきます。
書込番号:9390740
3点

>>カメカメポッポさん
ちょっとググってみました。
自動で縦横が切り替わるのがオートピボットなんですね。
センサーがついているとありました。
でも、このモニターはセンサーが無いので手動で切り替えるという事ですね。
>>カーディナルさん
わざわざ画像までありがとうございます。
感じがよくわかりました。
ただ、この機能が使えるかどうかは微妙・・・
何故なら、現在液晶の壊れたノートパソコンにキーボードとマウスとモニターを繋げて使っていまして、今回モニターをこれに交換するつもりなんですが・・・こんな環境でも使えるのかな・・・?
書込番号:9396893
0点

波動エンジンさん、こんにちは。
もしお使いのノートがオンボードグラフィック搭載で、
設定の中に回転に関する項目が無いとなると…ちょっと使えないかもしれません。
書込番号:9400126
0点

一足お先にこれを使っています。
ビポッド機能付のモニターは、どうやら、専用ソフトが、添付されている模様です(確認したのはこの機種とエイサーのAL1923tdrの二機種ですが^^;)
この機種には、FortePivotというのが、付いてきます
OSは、2000、XP、XP64、Vistaに、対応している模様です(XP-SP2-32bitで、動きました)
何故、模様かと、もうしますと、エイサーに付いていたソフトでも、動くので、そっちに入れ直しているからです。(インストールすると、ショートカットキーが、指定されるのですが、使い慣れたエイサー指定のショートカットキーの方が、扱い易いものですから)
なので、回転機能自体は、大丈夫かと、思われますが……オンボードグラフィックの方が心配です
ただ、24インチクラスなら画面が、でかいので、ビポッド無くてもいいかも知れない……ビポッドにこだわって、モニター機種更新したのですが、そんな使用感です。
まぁ、あればあったで便利な時もありますけどね
書込番号:9405572
1点

>>カーディナルさん
>>経さん
昨日届きましたので設置してみました。
結果は良好!!(^o^)丿
経さんのおっしゃるとおりで、添付ソフトをインストールすると右下にアイコンが出来て、右クリックで0°90°180°270°の4種類から選べるようになります。
このサイズで縦で使うと、A4縦で作成したワードの文章が2ページ表示できます。(笑)
まさに、欲しかった機能です!
しかし、この製品が税・送料込みで23,000円ですか・・・エライ時代になったもんです。
書込番号:9405880
2点

おぉ、巧くいけた、御様子。良かったですね^^
自分の意図した使い方にぴったりの環境を整えられた時の感じは、たまりませんものね。
本当、なによりです。^^b
書込番号:9408196
0点

経さん、波動エンジンさん、こんにちは。
付属CDは購入してから一度も中を見ていなかったので知りませんでした>専用ソフト
いずれにしてもきちんと使えているとのことで良かったです。
書込番号:9413653
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]

SiS651だとワイドの解像度表示は無理でしょうね。
接続できても横に引き伸ばされた画像になります。
Sis651 解像度 でググれば、、、。
PC自体にビデオカード増設は無理なんでしょうか?
PCの機種名などわかれば、、、。
書込番号:9402644
1点

回答ありがとうございます
先に書いておけばよかったですね
SONYのVAIO PCV−MXS7です
増設は出来るみたいですがPCIということなんですね
PCIは遅いという意見も耳にしました
増設は厳しいかなと・・・
書込番号:9402681
0点

まあPCIのグラボは転送速度の問題から性能はよくないですが、
sis651の性能よりはいいでしょう。
ゲームをしなくてただ表示させたいだけなら視野に入れてもいいと思いますよ。
書込番号:9402802
1点

ソニー製品情報 | 「バイオMX」 PCV-MXS7RL7・MXS7L5
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-MXS7R/spec.html
拡張スロット(空きスロット数) AGP×1(0)、PCI×3(1)
AGPスロットありますね。
空きがないということは、DVI出力のためのアダプターがささってるんでしょうね。
それを、取り払ってAGPのビデオカード取り付ければ、ワイドモニターなんでも来いになるのではないでしょうか。
書込番号:9402803
1点

ハル鳥さん回答ありがとうございます
ゲームは少ししたいと思ってますんでやはり遅いのは・・・
じさくさん回答ありがとうございます
説明書見落としてました
が、これ素人でやれるもんですかねえ?
メモリ増設までは自分でやったんですけど・・・
書込番号:9402830
0点

DVI出力アダプターカードの取り外しは簡単では。
カードがささっているスロットのところに爪がありますのでそれを押し下げればカード浮くはずです(あるいはスライド式のフックかもわかりませんが)
あとは、ビデオカード取り付けて、ドライバーインストールすれば。
あとこのころのPCはAGP2.0かな?
ビデオカードもAGP2.0に対応したビデオカードでないと不具合出る可能性ありますが。
ミニタワータイプのPcのようですのでロープロファイルタイプのビデオカードでなくても大丈夫のようですが。
参考までに
AGP2.0対応ビデオカード
Amazon.co.jp: ASUSTek グラフィックボード AGP AH3450 HTP 256M AH3450 HTP 256M 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/ASUSTek-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-AGP-AH3450-256M/dp/B001F2PC8W
このビデオカード 補助電源必要なので内部電源分岐ケーブル必要のようですが。
(あわせて買いたいのケーブル。)
書込番号:9402963
1点

グラフィックボードの交換はメモリ交換と似たようなものですから
恐らく容易にできるでしょう。
ただ・・・
ドライバのインストールや相性が出てしまった時は対応が困難になるかも。
AGPは今や風化しつつあるものなので、ショップでも置いている所は少なくなっているようです。
オークションでは結構出回っています。値段は5000円〜10000円あたりでしょうか。
最小限の出費でありたいのでしたらグラボ交換でしょうが、PC買い替えでリフレッシュ!
ってのも視野に入れてみては?
書込番号:9402964
1点

>PCIは遅いという意見も耳にしました
オンボードより全然良いかと思いますが??
しかし、AGPスロットも無いのであれば、パソコンの買い替えを考えて見てはどうですか??
書込番号:9403596
1点

じさくさん
孫伯符さん
カメカメポッポさん
頑張ってPCいじってみようかなと思ってたんですけど
イロモネアSPの録画がメモリ不足のためエラー起こしてたんです
メモリMAXまで増設したのに_| ̄|○
もう買換えます
新しい環境で生きていきます
ありがとうございました
書込番号:9403816
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]
xbox360をVGA端子を使用してモニタに繋げていたのですが、
数日前いきなり画面の色が乱れ(全体的に緑になったり、黄色になったり)
先日には付けても画面が付かなくなりました(モニタ・xbox両方電源は入っているがモニターが節電モードに入ってしまう)。
ゲームが悪いのかモニターが悪いのか検討がつきません。どなたかご教示お願いします
0点

モニタを別の機器に繋げてみる、もしくはXBOX360にHDMIで繋げてみる。
XBOX360に別のモニタ(テレビ等)を繋げてみる。
こういった検証をしないとどっちが原因か分かりませんよ。
書込番号:9394098
0点

xboxを自宅のテレビに繋げたところ正常に動きました。
自分のxboxにはHDMIが付いていないのでそれは調べることができませんでした。
これはもうモニターが壊れたということで販売店(カスタマーセンター?どちらがよいのでしょうか)に電話した方がよいのでしょうか?
Xbox 360 VGA HD AVケーブルが壊れている可能性というのも
もしかしたらあるかもしれませんが・・・
書込番号:9394762
0点

異常なのはモニタかケーブルですが多分モニタが故障したのでしょう。
販売店が近くにあるなら持ち込んで動作確認をしたほうが良いでしょうね。それで起動しなかったら故障なのでメーカー修理と言うことになります。修理依頼はユーザーでも出来ますが販売店がしてくれるならそっちのほうがスムーズだし良いのですが通販だと販売店に送る必要があるので時間がかかるかもしれないし送料もかかるかもしれない。サポートに自分で修理依頼をするなら送料は向こう持ちかもしれません、面倒ですが。
書込番号:9394908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



