HDJ-2000 [シルバー] のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

HDJ-2000 [シルバー]

大口径50mmドライバーユニットやスイベル機構を備えたプロフェッショナルDJヘッドホン。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HDJ-2000 [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDJ-2000 [シルバー]の価格比較
  • HDJ-2000 [シルバー]のスペック・仕様
  • HDJ-2000 [シルバー]のレビュー
  • HDJ-2000 [シルバー]のクチコミ
  • HDJ-2000 [シルバー]の画像・動画
  • HDJ-2000 [シルバー]のピックアップリスト
  • HDJ-2000 [シルバー]のオークション

HDJ-2000 [シルバー]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • HDJ-2000 [シルバー]の価格比較
  • HDJ-2000 [シルバー]のスペック・仕様
  • HDJ-2000 [シルバー]のレビュー
  • HDJ-2000 [シルバー]のクチコミ
  • HDJ-2000 [シルバー]の画像・動画
  • HDJ-2000 [シルバー]のピックアップリスト
  • HDJ-2000 [シルバー]のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDJ-2000 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
HDJ-2000 [シルバー]を新規書き込みHDJ-2000 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルは換えた方が良いでしょうか?

2010/11/21 08:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > HDJ-2000

スレ主 Jtr32さん
クチコミ投稿数:68件

散々2万円以下のモデルを比較したところ、これを買ってもいいかなと思えてきて、
評価もいいですし購入することにしました(多分決定)


そこで質問なのですが、

・ケーブルは換えた方が良いでしょうか?


他のレビューや口コミでは換えたら結構良くなった!といった意見が多く、
そう高いものでもないので、効果があるなら換えたいのですが・・・」


ちなみに環境は、
Walkman or PC→Fiio E3→ヘッドホン

です。

また、その他注意などありましたらお教え願います。
宜しくお願いします。

書込番号:12248706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/21 10:06(1年以上前)

コードを替えると音質は変わりますが,変わる以前にカールコードは重いす。
ショートコードも市販されていますから,気になるならば試してみたらです。

其れから,コード等を替えての音違い云々は,極力判り易い環境じゃないとアレ〜となっちゃいます。
なので,余り体感出来なかったからとて,簡単にバッサリと斬る事がない様にです。(^^ゞ

書込番号:12249048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jtr32さん
クチコミ投稿数:68件

2010/11/21 16:21(1年以上前)

どらチャンでさん、アドバイス有難うございます。

暫く使ってから換えてみる事にします!
有難うございました。

書込番号:12250635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 これ買おうかと思ってるのですが

2010/10/27 23:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > HDJ-2000

クチコミ投稿数:5件

DJ用という事は、ヒップホップとか聞くのに適してるのですか?
自分は専らロックしか聞かないのですが、その場合は他の商品を探したほうが良いでしょうか?
ちなみにソニーのウォークマンとPCで使う予定です。
あとケーブルが交換できるというのはわかったのですがケーブルは家電量販とかには置いて無いのでしょうか?
無知ですいません。

書込番号:12124631

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/10/28 08:02(1年以上前)

純正ケーブル,オヤイデのPCOCC-Aケーブルは,ヨドバシさんちに置いて在りますから購入は出来ますし,無くても取り寄せが出来ますょ。

ですが,この機種も非力なポータブルじゃ巧く鳴らせず,音が萎んでしまいます。
使う鳴るモノ,鳴らすモノ(素材)の力を極力引き出したいなら,適切なモノをチョイスした方が好いですょ。
無理に背伸びしても応え悪いのがオーディオ。

書込番号:12125842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/30 01:46(1年以上前)

高いのにだめなんですね。
他にいいのありますか?

書込番号:12135226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプについて

2009/12/11 17:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > HDJ-2000

スレ主 morrmusicさん
クチコミ投稿数:2件

ipodをHDJ-2000で聴くときにおすすめのヘッドホンアンプを教えて頂きたいのですが。
携帯できるものをお願いします。

書込番号:10614229

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/11 22:01(1年以上前)

ポータブルなヘッドホンアンプの予算と大きさを書いた方が好いでしょう。
値段も品きりですから。

書込番号:10615339

ナイスクチコミ!0


スレ主 morrmusicさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/11 22:11(1年以上前)

予算は二万円以内が理想です。
大きさはいわゆるポータブル用であれば大きくても問題ないと思っています。

書込番号:10615393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/12 04:48(1年以上前)

STORM 3という小さなアンプをたまに使いますが、せりーヌディオンなども
聴けます。最近は新しいのが出ているようです。直接購入すれば十分予算内、
国内で取り寄せ店でも予算内だと思います。
こちらは乾電池利用が良いところです。大きさも小さいですし。
2,3万で手に入るアンプであればどれでも良いかもしれません。
今はipodは利用していませんで、ケンウッドのMGR-A7での聴き方です。
(ライン接続、WAV音源)

但しこのヘッドホン本来の良さを引き出すためには上質のポータブルアンプが
おススメです。SR71Aとかiqubeクラス。僕はiqubeを常用しています。
ここまできてヘッドホンを鳴らして楽しもうとするとインプットの
プレイヤー(MGR-A7)の質に悩み始めます。
そのようなアンプです。

書込番号:10616966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらのほうが・・・・

2009/09/01 23:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > HDJ-2000

スレ主 baru40さん
クチコミ投稿数:100件

このヘッドフォンの購入を考えています

ほとんどが家できくためです。
聞く方法なのですが、CDを借りる→PCに入れる→mp3でポータブルオーディオ機器に入れる という感じで普段ポータブルオーディオで聞いているのですが、よく直差しじゃ音を鳴らしきれないと聞きます。

そこで質問なのですが、家にケンウッドのコンポがあり、ケーブルを使い一旦コンポに通してそこにヘッドフォン直差しすれば多少よくなるものなんですか?

それとポータブルから直差ししてある程度音を鳴らせるようにもしたいのですが、なにかこの機種に合うおすすめのものがあれば教えてください!!

よろしくおねがいします

書込番号:10085125

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/02 00:12(1年以上前)

使用しているDAPが分からないので何とも言いにくいです。
例えばiPodならラインアウトのケーブルがサードパーティから出ているのでそれを使えばコンポに繋いでも音は良くなると思います。
ただ、ミニジャックから繋ぐなら大きな変化は無いでしょうね。

書込番号:10085534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

日経トレンド・フォーカス

2009/05/22 12:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > HDJ-2000

スレ主 icemicさん
クチコミ投稿数:499件 icemic@blog 

レビューなのか製品の紹介なのかわかりませんが、この機種の記事があったので
紹介いたします。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090430/1025889/

自分はパイオニアのSE-M870という密閉型ヘッドホンを長期間使ってきましたが
イヤーパッドがダメになってきてしまったので、修理ではなくグレードアップで
密閉型のヘッドホンを物色中です。

HDJ-2000も有力候補です。この記事を読んで、しっかりと作ってあるんだなぁと
関心しました。ちょっと気になるのはハウジングの小穴ですか。
スピーカーで例えるならバスレフポートみたいなもんでしょうか?

いずれ試聴してきたいと思っています。

書込番号:9584982

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/22 21:47(1年以上前)

小生の頭には,HDJ2000因りも,主さんの所有機とSE900Dの方が,装着塩梅が好いです。
当機の装着はアームを前方寄りへ倒します。
パットの内側が上記品因りも近く,網が耳に悪戯をします。

其れから,WEBではポータブルでも好さげ風に書いてますが,ハッキリ言って鳴らし切れてませんです。
ポータブル環境で鳴らすならば,小さなアンプを介して使わないと力を発揮しませんです。
アンプを介して巧く鳴らせば,諭吉さん一枚クラス因りも滑らかな音色を,耳へ届けてくれますです。

そうそう。HDJ2000のケーブルを奢ると音場も前方へ出て来て,高音表現も巧くなり,窮屈感が薄らいで来ますです。
オヤイデからPCOCC-Aの交換ケーブルがデビュしますので,高音域を透る印象が加速するかもです。
因みに,小生はZUのM2に変更してますょ。(AKG用)

書込番号:9587294

ナイスクチコミ!1


スレ主 icemicさん
クチコミ投稿数:499件 icemic@blog 

2009/05/22 23:50(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます。

そうですねM870は比較的安価なわりにはイヤーパッド、ヘッドバンドの素材が良く
多少耳たぶが圧迫されましたが、装着感はよかったですね。

ポータブルでの使用は考えていませんが、プレイヤー(SONY NAC-HD1)のヘッドホン端子
直差しでのリスニング使用が主で、他にAVアンプでDVD鑑賞用、PCでアナログ音源の
デジタル化のモニタリング用としても使いたいと思っています。
HPアンプも必要となるなら予算から見直ししないといけませんね。

パイオニアはラジカセやコンポ(プライベート)の時代から好きなメーカーなので
値段、音質、装着感など考え購入を検討したいと思います。
ケーブル交換ができるというのもポイントですね。

書込番号:9588221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/23 12:48(1年以上前)

主さんは,Pioneerファンでしたか。

最初の書き込みにて,HDJ2000の背面穴を気にしてたでしょうから,音漏れ具合をSE900Dと比べて見ました。
HDJ2000の音漏れは,SE900D因りも多いです。
SE900Dは,結構音漏れを抑えてくれますです。

其れから,HDJ2000+ZU M2の音に関してですが,SE900Dの低音因りも衣が付いた風で力強く,弾んだ傾向の低音です。
この辺りの低音の質が,諭吉さん一枚クラスには出せない低音なのでしょう。

ボーカルはSE900D因りも滑らかな音を聴かせて来ますので,SE900Dで不満を持つなら好い傾向です。
この滑らかさは高音域の表現巧さにも繋がって居ます。
ま〜,ケーブルが変わってるHDJ2000ですから,参考程度にして下さいです。

で,装着感と音漏れから行ったら,M870上位のSE900Dへ行った方が好いかもですが,力強い低音が聴きたいなら当機が好いかもです。

書込番号:9590480

ナイスクチコミ!0


スレ主 icemicさん
クチコミ投稿数:499件 icemic@blog 

2009/05/24 23:22(1年以上前)

どらチャンでさん 

HDJ-2000他いろいろ試聴してきました。
大型量販店なので一応音は出てましたが試着程度。

で、購入したのはゼンハイザーのHD380proです。
HDJ2000も好印象で、良い素材とデザインによる高級感は魅力的でしたが、
自分の部屋で使うものということも考慮して、最終的にはお値段の差でしょうか。

いろいろとアドバイスをありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:9598911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/25 00:35(1年以上前)

当機にも魅力を感じたけれど,値段の魔力に負けてしまい,ゼンハイザーのHD380PROへ行かれましたですか。
HD380PROは,カメラ量販店頭辺りで値下げしましたの貼り紙が在り,当初に比べて安くなった見たいですね。

処で,小生のPioneerのヘッドホンは,HDJ2000因りもSE900Dの方が使用頻度が高いですね。
其れから,PioneerのM870とSE900Dって,小生の地元カメラ量販店では売れる見たいです。

書込番号:9599381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポータブル用に買いました

2009/03/27 21:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > HDJ-2000

スレ主 TaKu0123さん
クチコミ投稿数:43件

手持ちのカナル型が長時間使用していると疲れてくるのと、遮音性が高すぎるので、
折りたたみ可能なヘッドホンを探していたら、これにたどり着きました。
音に妙な癖が無く、メガネをかけていても痛くならない装着感がナイスです。

個人的な好みはフラット-高音よりですが、DAPのイコライザで調整しています。
(HDJ-2000は低音より)
他の製品を買うより好みの音になっています。

付属のケーブルがポータブルに向かないので、オヤイデで1mのケーブルを購入しました。
付属のよりクッキリとした硬めの音になります。

夏場は蒸れそうなのが欠点です。

書込番号:9311959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/27 21:33(1年以上前)

TaKu0123さん こんばんは
このヘッドホンなかなか良いですよね。
僕も屋外で気軽に聴けるヘッドホンとして購入しました。
(通勤用では使っていません)
音源はWAVでMP3プレイヤーの直差しでも聴けます。
ポータブルヘッドホンアンプは手持ちのものでは良い音が
引き出せないので直差しで聴きます。

ところでオヤイデのケーブルは何をお使いなのでしょう。
また端子もオヤイデで揃えたのですか。

書込番号:9312159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/27 21:44(1年以上前)

ポータブル一発じゃ鳴らし切れてないですょ。
音場感を崩してしまって居て,力を出し切れて居ませんです。

其れから,高音域を前方へ起こして上げたい印象ですから,ケーブル交換は好い方法ですね。
ですが,旧機種の附属クラスのケーブルでは,逆に悪くなります。(三芯)

書込番号:9312228

ナイスクチコミ!0


スレ主 TaKu0123さん
クチコミ投稿数:43件

2009/03/27 22:14(1年以上前)

香川のウォーキングおじさんさん 今晩は

私は、音源はOggでDAPの直差しにしています。
ファームの変更でOggとFLACの違いが分かるようになったので、FLACに変えるかも。
SDHC対応の機種なので悩み中です。

オヤイデですが、PIONEER HDJ-2000対応のヘッドフォンケーブルとして販売しています。
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-3608.html
私はステレオミニ側をL型にカスタマイズしたので、少し高くなりました。

Audiotrakで販売しているAKGヘッドホン交換用ケーブルも使用できると思います。
ttp://buyaudiotrak.jp/goods_detail.php?goodsIdx=396

書込番号:9312401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/28 00:06(1年以上前)

TaKu0123さん こんばんは

オヤイデのホームページみました。情報ありがとうございます。
HWS-22FX-ST えらくリーズナブルな価格ですね。
明日、オヤイデに行ってきます。
ミニXLR (メス)も売っているので自分でケーブルも選択して
自作できそうですね。
僕のMP3プレイヤーはケンウッドのMGR-A7でやはりSDHC利用です。

どらチャンでさん こんばんは
いつも適切なアドバイス 参考になります。
この商品のユーザーでもありますね。
確かに一発では鳴らしきれないのですが、MP3プレイヤーからみますと
そんなにバランスが崩れてひどいものでなく、そこそこ聴けるのが
気に入っております。
手持ちのカナル型イヤホンの音作りの癖よりも聴きやすいです。
MOVE2経由ですと直差しに比べややベールに包まれたような篭り感が
とれ明瞭さが出てきますが、やや硬質で平面的に聴こえます。
鳴らしきれるかという意味ではこちらが近いのでしょうが、好みの音から
離れるような気が致します。
ケーブルの換装で好みに近づければ良いですね。

書込番号:9313041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/29 06:59(1年以上前)

オヤイデで昨日購入してきました。
ご指摘の通りの明瞭度が増した音ですね。この値段では良いですね。
ただ、自分の好みで感じたこのヘッドホンの良さが出ないようで、
これが硬質といわれるところかも知れませんね。

もともとお手軽用途です。
再生はプワーな環境ですので、高級ケーブルは対象外です。(笑)
お手軽な配線材料で柔らかな表現のあるものがあれば良いのですが。

書込番号:9319044

ナイスクチコミ!0


スレ主 TaKu0123さん
クチコミ投稿数:43件

2009/03/29 09:27(1年以上前)

香川のウォーキングおじさんさん おはようございます
私もこの硬質感は気になりましたが、個人的には許容範囲内なので
そのまま使っていくつもりです。

上で紹介したオヤイデのページの「ミニXLR (メス)」をクリックすると
適合ケーブルが載っているので、交換してみるのも手かもしれません。
自分で交換すれば数百円で試せそうです。

書込番号:9319361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDJ-2000 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
HDJ-2000 [シルバー]を新規書き込みHDJ-2000 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDJ-2000 [シルバー]
パイオニア

HDJ-2000 [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

HDJ-2000 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング