Inspiron Mini 12 のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Inspiron Mini 12

Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 12の価格比較
  • Inspiron Mini 12のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 12のレビュー
  • Inspiron Mini 12のクチコミ
  • Inspiron Mini 12の画像・動画
  • Inspiron Mini 12のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 12のオークション

Inspiron Mini 12Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Inspiron Mini 12の価格比較
  • Inspiron Mini 12のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 12のレビュー
  • Inspiron Mini 12のクチコミ
  • Inspiron Mini 12の画像・動画
  • Inspiron Mini 12のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 12のオークション

Inspiron Mini 12 のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron Mini 12」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 12を新規書き込みInspiron Mini 12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 xp用webカメラドライバ

2009/03/27 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

スレ主 sen太郎さん
クチコミ投稿数:19件

ubuntuモデルを購入し、xp home をインストール、webよりドライバをダウンロードしたものを入れましたが、webカメラは、認識するものの、画像が暗く、解像度を認識していないようです。
同じような方はいらっしゃいますでしょうか?また対策はないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9310293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

クチコミ投稿数:22件

本機を自宅で無線LANにてインターネット接続しています。
終了するときに「休止状態」で終了し、再開してインターネットに
接続しようとすると
「アドレスがみつかりません」
「ページ読み込みエラー」 
という表示が出て接続できません。
終了するときに「シャットダウン」で終了すればよいのですが
起動に時間がかかってしまいます。
無線LAN接続では仕方のないことなのでしょうか。
それともなにかうまいやり方があるのでしょうか。

書込番号:9307824

ナイスクチコミ!0


返信する
Bonjackさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/26 23:15(1年以上前)

弊社のネットワークアダプタ(無線LAN・有線LAN問わず)そのものは、OS(Windows等)の休止状態からの復帰には対応しておりません。

パソコン側及びOS(Windows等)側の両方が、スタンバイ・スリープ・レジューム等の休止状態になっていても拡張スロットに電力を供給し続ける仕様となっていなければ、パソコンに取り付けられているネットワークアダプタへの電力供給が途絶えて通信が切断状態になってしまう為です。

お手数ですが、休止状態から復帰させた場合はOS(Windows等)を再起動させて下さい。

というような記述が無線LANアダプタの取説に書いてあるかも。

書込番号:9308214

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/03/26 23:41(1年以上前)

うちでは普通に休止状態から復帰した時点で自動的に無線LANに再接続に行きます。
もちろん再接続されて、IPアドレスがDHCPサーバー(ルーター)から振られるまで多少の時間がかかりますが。
再起動しないといけないということはないです。

使っているのは、Vistaモデルですが、Vistaは速攻で削除して。
OSはXP ProにDELLのHPのXP用ドライバーです。

書込番号:9308397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Inspiron mini 12か、Vostro12か・・・・

2009/03/22 14:51(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

スレ主 orange-jさん
クチコミ投稿数:12件

パソコン初心者です。どなたかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

主に外出先で文書作成(word excel powerpoint)をする目的で、ノートパソコン購入を検討しており、Inspiron Mini12を購入しようという方向で気持ちが固まってきました。OSはXPで、office personal2007搭載のものを買おうと思っています。
powerpoint2003のパッケージ版を持っているので、外付けドライブを知人に借り追加でインストールする予定です。

上記をDELLで相談したところ、「Inspiron Mini12はメモリが1GBしかないのでパワーポイントをインストールするとスピードがかなり遅くなるからお勧めしない」とのアドバイスがあり、法人用のVostro1200なら2GBだし、XP、OfficePersonal搭載で99979円との紹介がありました。(光学ドライブも内蔵)

実際、メモリが1GBのノートパソコンにパワーポイントをインストールしたらどのくらい動きが遅くなるのでしょうか?(フリーズを繰り返して使い物にならず、結局別のパソコンを買いなおしたくなるほどなら3万ほど多く出してVostroを買ったほうがいいのかと思っているのですが・・・。)inspironmini12にパワポ(もしくは同じくらいの重さがあるソフト)をインストールして使用されている方はいらっしゃいますか?

光学ドライブ内蔵にはそれほどこだわりはなく、こだわりポイントは
・普通に(曖昧ですいません)問題なく文書作成ができる
・安いに越したことはない(inspironmini12がDELL直販6.5万くらいというのが理想の予算です)
・大きさは12インチ以外は検討していない


ということです。

わからないことだらけで恐縮ですが、教えていただけたら嬉しいです!!

書込番号:9286497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/03/22 15:24(1年以上前)

実際に持って無いし使用した事もないので想像の域で恐縮ですが
Inspiron Mini 12はネットブックという外出先でのネットやメールを主体用途として
売られてる物ですから文章作成には向かないでしょう。
(まったく出来ない訳ではないけども)
Officeメインなら確かにVostroの方が良いですね。

書込番号:9286646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/22 15:35(1年以上前)

同じ12.1インチの液晶だけど、Vostro1200は約1.9kgもあるけど、持ち運びの方は大丈夫なのかな?
因みにパワポを使った事がないので、そちらのアドバイスができません。

書込番号:9286696

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/22 15:37(1年以上前)

既にWindowsとPowerPointを使っている口ぶりですね。
なら、今使っているパソコンでメインメモリを1GBに制限した状態で使ってみるとどんな感じか予想できるでしょう。

書込番号:9286705

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/03/22 16:27(1年以上前)

ちょっと前までみなさん、これくらいのCPU性能で、かつメモリーも512MBとか。768MBとかで使ってきたわけですから。
Pentium Mの出てしばらくの頃とか。
Pentium Mの1GHzとかで512MBのノートPCよりは快適ではないかと思います。
この辺のPCを使ったことがある人ならぴんと来るかとは思いますが。

とりあえずそこそこ使えると思います。
少なくともWordやExcelではそれほど困るということもないんですが。
Power Pointはどうでしょう?

Power Pointで特別重いことをするわけではないので、僕は別段困っていませんが(僕がMini12に入れているのはOffice 2003)。

Office2003なら時代的にもPentium M全盛の頃のソフトですし。
普通に動くと思いますが。
C2Dとかと比べればもちろん遅いんですが。
OSがXPならどれもそれなりに動くと思います。

Mini12に入れていて明らかに遅い!というのは、photoshopとかそういう系ですね。
photoshopの自動選択を使うと、デスクトップのC2Dではマウスでなぞったスピードに合わせて選択されますけど。Mini12ではなぞってしばらくすると選択されているという感じでマウスの動きには全然ついてこれていません。

書込番号:9286917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/23 15:52(1年以上前)

仕事用のサブマシンとして購入しました。
構成はXPに1.33Ghz、office2007にパワーポイントです。

>「Inspiron Mini12はメモリが1GBしかないのでパワーポイントをインストールするとスピードがかなり遅くなるからお勧めしない」とのアドバイス・・・
とのことですが、OSがXPでかまわないのでしたらパワポ入れても特に問題ないと思いますよ。

メモリ1GのXPマシンはなかなか快適です。

書込番号:9291928

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange-jさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/24 09:42(1年以上前)

皆さん、たくさんアドバイスを下さりどうもありがとうございます!!とっても参考になりました。
基本的には自宅と会社のデスクトップパソコンで作業をし、補助的に外出先(喫茶店や出張先)で作業をするために購入する予定です。
都会のオアシスさんにアドバイス頂いた重さの件もかなり参考になりました。法人用はほとんど店舗においていないとのことで実際手にとってみることができなかったのですが、やはり携帯するのに600gの差は大きいですよね。

パワーポイントの件も皆様にアドバイスを頂き、どうやら普通レベルには作業できるようで安心致しました!!yjtkさん、Y2P-59.5kgさんのお話もとっても参考になりました。
Inspiron Mini 12を購入することで気持ちが固まりました。どうもありがとうございました。

書込番号:9295844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANへの接続について

2009/03/20 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

クチコミ投稿数:22件

本日、本機Inspiron Mini 12 を新宿ビックカメラにて
44,800円(プラス ポイント5%)にて
購入しました。(Vista版)
合わせてバッファローの無線LAN WHR−G300Nも購入し
接続しようとしたのですが、無線LAN機には「エアナビゲーター」という
CD−ROMが同梱されており、これをパソコンにセットすれば
簡単セットアップができるとのこと。
・・・・って、本機にCDドライブが付いていないんですけど
どうすればよいのでしょうか。

書込番号:9276692

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/20 18:43(1年以上前)

Windows XPやWindows Vistaなら、無線LANのアダプタさえ動作すれば問題なく使える。

エアナビゲータは、アクセスポイントのIPアドレスが不明だったりと日常的に使用していない場合でのセットアップには必要。
しかし、これもバッファローのサイトから最新版がダウンロードできるので、CDドライブは必ずしも要らない。

書込番号:9276727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/20 18:43(1年以上前)

有線LANで接続して、ダウンロードすることも出来ます。

あと、別になくても繋がるので、必ず入れなければいけないというわけではありません。

書込番号:9276728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/20 19:41(1年以上前)

私は別のCDドライブ付きパソコンでCDをUSBメモリーに丸ごとコピーして、それをHDDに落として、拡張子がEXEのファイルをクリックし起動させて設定しました。

書込番号:9276989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/03/20 22:02(1年以上前)

みなさんのありがたいご教授に基づき、
有線LANにてインターネット接続してエアナビゲータを
ダウンロードすることで無事、無線LAN開通に至りました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9277702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えているのですが

2009/03/18 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

スレ主 道の上さん
クチコミ投稿数:18件

外出用にセカンドマシンが欲しいを思い購入を検討中です。
ポイントは大画面(12インチ以上あると嬉しいです)で軽量、キーボードのタッチのしやすさだったのです。
使用目的はほとんどワードです。ソフトは一太郎を使用しています。(だからoffice要らないと思うのですが……)
ネットはたぶん使わず無線lanを初めてやってみようと思うのですがどうでしょうか?
調べているとバッテリーの持ちが悪いとかキーボード入力に独特の癖があると言うことなのですがどうでしょうか?
あと小市民的考えの情け無さ、どうしても新しい機種がすぐに出てしまうのではと考えてしまいます。何か情報があったら教えて下さい。お願いします。

書込番号:9263444

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/18 01:40(1年以上前)

新機種はしばらく出ないと思いますよ。まだ半年経っていないですし。マイナーチェンジはあるかもしれませんが。

書込番号:9263798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/18 04:35(1年以上前)

>使用目的はほとんどワードです。ソフトは一太郎を使用しています。
Wordなの?一太郎なの? 一体どっちが本当?

>ネットはたぶん使わず無線lanを初めてやってみようと思うのですがどうでしょうか?
インターネットをやらないのであれば、無線LANを使う必要はないと思いますが・・・。

書込番号:9264104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/03/18 07:24(1年以上前)

スレ主さんの今回の行動順

注文をする → 注意書きを読む

世間一般の方々の行動順

注意書きを読む → 注文をする(またはしない)

予定日より遅くしか届かなかったというなら悪評価もアリかなと思いますが・・・。

書込番号:9264300

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/03/18 14:52(1年以上前)

> 使用目的はほとんどワードです。ソフトは一太郎を使用しています。(だからoffice要らないと思うのですが……)

ワードといってしまうと、MS Wordを連想させるのであれですが。
一太郎を別途持っているので、Officeつきである必要はないと。

> ネットはたぶん使わず無線lanを初めてやってみようと思うのですがどうでしょうか?

ネットを使わず、無線LANって???
という感じですが。

無線LANも、ネットワーク機器の一つですが。
まず無線LANを使うには、たとえば自宅でISP(プロバイダー)と契約していて、かつ無線LANを搭載したルーターかアクセスポイントをお持ちとか。

もしくは外で無線LANを使うというつもりであれば、Hotspot(主に駅)とか、BB Mobile(主にマック)とか有料かつある程度普及した有料の無線LANサービスを利用するか。

もしくはFonみたいな相互利用サービスを使うとか(自分の家の無線LANを貸す代わりに他人のも借りる)。

後は、セキュリティのかかっていない野良スポットを探すとか。
いずれにせよ。
かなり限定的な使い方になるかとは思います。

> 調べているとバッテリーの持ちが悪いとかキーボード入力に独特の癖があると言うことなのですがどうでしょうか?

持ちは、3セルだと、最近の6セル搭載機に比べると少なめではあります。
ただ、セルあたりの電池の持ちはけして悪くはないので、6セルバッテリーや予備バッテリーを持てば十分使える部類だと思います。
2時間程度は3セルでも持ちますし。

> あと小市民的考えの情け無さ、どうしても新しい機種がすぐに出てしまうのではと考えてしまいます。何か情報があったら教えて下さい。お願いします。

価格改定とか、似たコンセプトのもの(MSIのX-Slimとか)は出るかもしれませんけど。
このmini12の直接の後継機がDELLからすぐに出るということはないんじゃないでしょうか。
とりあえずDELLからは、Adamoとmini10くらいじゃないでしょうか。

書込番号:9265673

ナイスクチコミ!1


スレ主 道の上さん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/19 00:12(1年以上前)

つたない文章とかなり無知な質問に熱心にお答えしていただきありがとうございます。僕の言いたいことはyitkさんが翻訳してくれました。そしてとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9268619

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/03/19 11:12(1年以上前)

道の上さん

僕は、10.4インチのLet's noteも、Eee PC901も持っていますが、最近は結構このmini12を使っています。
画面が大きく、薄いし、キーボードは慣れれば結構打ちやすいですし。

10.4のR系Let's noteではなく、元々持っていたのが12インチ系ならまた違ったのかもしれませんが。
最近はもっぱらmini12です。

実用性は結構高いと思います。
Office 2003で使っていますが、Office系を使う分には十分使えるスペックですし。
動画再生が弱いのが今のところの弱点でしょうか。

後は1GB固定なので、グラフィックやHDムービーの編集はちょっと厳しいとか。
そんなところでしょうか。

後は、DVDドライブを内蔵していないのも慣れていない人には多少ハードルが高いのかもしれません。

書込番号:9270020

ナイスクチコミ!2


teatimestさん
クチコミ投稿数:5件 Inspiron Mini 12のオーナーInspiron Mini 12の満足度5

2009/03/19 11:51(1年以上前)

キーボードは数日つかえばなれると思います。
軽さは他のラップトップと比べるとかなり軽いですね。
6セルの電池で5〜6時間もちます。

据え置きのデスクトップ代替機を考えているなら別ですが、
持ち運びを考えているならよい機種だと思います。

書込番号:9270130

ナイスクチコミ!0


スレ主 道の上さん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/19 17:37(1年以上前)

また初歩的質問でしたらすいません。この機種に一太郎を入れようと思った場合、外付けDVDを購入しなくてはならないのですか?今家で使っているメインのノートパソコンを使ってインストールしたりは出来ないのでしょうか?

書込番号:9271189

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/03/19 17:54(1年以上前)

多分ネットワーク越しにインストールとかは可能ではないかとは思います。
たとえ駄目でも、インストールディスクをイメージ化して、仮想ドライブにマウントしてしまえばいいだけですし。

どうしても、物理的にDVDドライブがないとにっちもさっちもいかないという事態は、OSのインストールとかそういった場合がほとんどだと思います。

書込番号:9271246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ubuntuモデル購入後にWinXPに

2009/03/16 14:03(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

スレ主 Nn2ndさん
クチコミ投稿数:4件

価格的な問題のみでubuntuモデルの購入を検討中です。

その後、事情によりWinXPにすることは容易なのでしょうか。

初心者が陥りやすい又は勘違いしている点などありましたら、
アドバイスくださいますようお願いします。

書込番号:9254566

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/16 14:22(1年以上前)

出来るけど価格的な理由だけでubuntu買うのはやめた方がいい
使いこなせるとは思えないし、そもそもXPにするだけで通常価格差以上の費用がかかる
手間もかかる
XPにすることも視野に入ってるなら最初からXP買っておくべき

書込番号:9254617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/03/16 14:42(1年以上前)

初心者さんならなおの事XPモデルを買った方がいいですよ。

Linuxから入るのには敷居が高い気がします。
もちろん努力すれば何とかなるので、その気があれば買ってみるのも良いと思います。

ただ、Windowsと同じように使えるとは思わない方が良いですよ。

GUIに関しては使い勝手はあまり意識していないですし、対応アプリが少なすぎます。

AMD至上主義

書込番号:9254691

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nn2ndさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですか。

価格的な魅力のみで、ubuntuモデルを購入し、
その後気に入らなければWinXPにしようと
容易に発想してしまいました。

WinXPのDSP版をDVD-ROM等とセットでの
10000円強での格安販売が散見されるため、
Inspiron Mini 12の設定価格差を
補って余りあるような気がして、
よからぬことを思い至りました。

使途ネット閲覧のみの2台目購入のため、
少しでも節約を模索しています。

ありがとうございました。

書込番号:9255729

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/16 19:25(1年以上前)

>WinXPのDSP版をDVD-ROM等とセットでの10000円強での格安販売が散見されるため、

買っても良いけど何処に取り付けるの?
OSとの同時使用が前提になってる販売条件なんだけど

書込番号:9255781

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nn2ndさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 19:39(1年以上前)

追記です。

もう数日検討してみようと思いますので、
何かございましたら、ご指摘いただけますと
助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:9255851

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nn2ndさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 21:16(1年以上前)

Birdeagle様、ありがとうございます。

Inspiron Mini 12にモバイル性を求めていなかったため、
DVD-ROM等を付けっぱなしにしてネット閲覧専用にでもと
甘く考えていました。

買っても良いけど何処に取り付けるのかとか、
DSP版においてOSとの同時使用とか、
いまいちよくわかっていないレベルです。

皆様のご指摘通り、最初からXPモデルを購入するのが
分相応のように思えてきました。

同時に、ネット閲覧専用の2台目のため、
ubuntuのままでも何とかなるのかな・・・
との考えも、魅力的な価格のため、捨て切れません。

書込番号:9256388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2009/03/17 07:17(1年以上前)

ネットするくらいなら、ubuntuが初めてでも最初から使えますよ。
安く買えるのでそれもいいかもしれません。
 DELL版のubuntuはすぐに使えるようにカスタマイズされてますし。

書込番号:9258733

ナイスクチコミ!1


sen太郎さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 12:58(1年以上前)

私もubuntuモデルを買いました。ドライバ類はDELLのページから入手可能です。前の書き込みも参考になると思います。ただWEBカメラが認識していますが、画質が悪く、それ以外は問題ありません。
どなたかからか、改善策があると良いのですが。

書込番号:9259716

ナイスクチコミ!0


captinoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 22:57(1年以上前)

DSP版にバントルするパーツは内蔵する必要があります
よって外付けDVDは対象外です。
ノート用増設メモリなら問題ないと思います。確認していませんが。

vmplayerをインストールしてBrowser Applianceを起動するとUbuntuを仮想的に使ってみることができるので一度触ってみて考えるのもいいかも・・・

書込番号:9262584

ナイスクチコミ!1


teatimestさん
クチコミ投稿数:5件 Inspiron Mini 12のオーナーInspiron Mini 12の満足度5

2009/03/19 11:56(1年以上前)

外付けDVDドライブがあるならWindows7ベータを試してみてはどうでしょうか?
数日使っていましたがVistaよりはかなり快適に使えます。
ベータの使用期限が切れるころには製品版のWindows7が出ることでしょう。


自分はその後Ubuntuを入れましたが、、、、。

書込番号:9270151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron Mini 12」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 12を新規書き込みInspiron Mini 12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 12
Dell

Inspiron Mini 12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Inspiron Mini 12をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング